◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
◆3連敗も覚悟 レッズ本スレ◆ YouTube動画>2本 ->画像>11枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/wc/1615710129/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
JL1/第04節 A 03/14(日)13:00 横鞠 日産ス ●3-0
JL1/第05節 H 03/17(水)18:00 札幌 埼スタ
JL1/第06節 H 03/21(日)15:00 川崎 埼スタ
J1 第4節終了
*1 川崎 5試合 勝ち点15 +10 ◯◯◯◯◯
*2 名鯱 4試合 勝ち点12 *+4 ◯延◯◯◯
*3 鳥栖 4試合 勝ち点10 *+8 ◯ー◯◯△
*4 桜大 5試合 *勝ち点9 *+4 ◯●●◯◯
*5 横鞠 4試合 *勝ち点7 *+3 ●ー△◯◯
*6 神戸 4試合 *勝ち点7 *+1 ◯ー△◯●
*7 広島 4試合 *勝ち点6 *+1 △ー△◯△
*8 清水 4試合 *勝ち点5 *+1 ◯ー△●△
*9 大分 3試合 *勝ち点5 *+1 △ー◯延△
10 瓦斯 4試合 *勝ち点5 ±0 △ー◯●△
11 鹿島 3試合 *勝ち点4 ±0 ●ー延◯△
12 福岡 4試合 *勝ち点4 *-2 ●ー△●◯
13 浦和 4試合 *勝ち点4 *-3 △ー●◯●
14 札幌 3試合 *勝ち点3 *+2 ◯ー●●延
15 湘南 4試合 *勝ち点3 *-2 ●ー●●◯
16 木白 4試合 *勝ち点3 *-3 ●ー◯●●
−−−−−−−−−−−−−−−−J2降格
17 徳島 4試合 *勝ち点2 *-3 △ー△●●
18 仙台 4試合 *勝ち点1 -11 △ー●●●
19 脚大 1試合 *勝ち点0 *-1 ●延延延延
20 横縞 4試合 *勝ち点0 -10 ●ー●●●
4試合延期: 脚大
1試合延期: 名鯱、大分、札幌、鹿島
JL1/第01節 H 02/27(土)14:00 瓦斯 埼スタ △1-1
YBC/第01節 A 03/02(火)18:00 湘南 レモンS △0-0
JL1/第02節 A 03/06(土)15:00 鳥栖 駅スタ ●2-0
JL1/第03節 H 03/10(水)18:00 横縞 埼スタ ○2-0
JL1/第04節 A 03/14(日)13:00 横鞠 日産ス ●3-0
JL1/第05節 H 03/17(水)18:00 札幌 埼スタ
JL1/第06節 H 03/21(日)15:00 川崎 埼スタ
YBC/第02節 H 03/27(土)15:00 木白 埼スタ
JL1/第07節 H 04/03(土)15:00 鹿島 埼スタ
JL1/第08節 A 04/07(水)19:00 清水 IAIス
JL1/第09節 H 04/11(日)16:00 徳島 埼スタ
JL1/第10節 A --/--(〜)--:-- 桜大 調整中
YBC/第03節 A 04/21(水)19:00 横縞 ニッパツ
JL1/第11節 H 04/25(日)16:00 大分 埼スタ
YBC/第04節 H 04/28(水)19:30 湘南 埼スタ
スコア速報
https://www.nikkansports.com/soccer/jleague/j1/score/2021/2021031401.html 横浜 浦和
17 シュート 7
5 ゴールキック 11
5 コーナーキック 2
9 直接FK 6
0 間接FK 1
0 PK 0
48 キープ率 52
前田大然がまたも2ゴール! 新エース“3戦5発”覚醒中の横浜FM、新生浦和にホームで完勝
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?326245-326245-fl >>1 札幌はTMでボコられたし、運がないと勝てないだろうな
川崎は運以上に実力差ありすぎて無理ゲー
2017年にミシャサッカーからの脱却っていう言葉だけで、何も将来のビジョンを持たないまま
解任して、、はや4年
その後にうまくいった補強もなし、結果もなし
こりゃもうどうにもできないわ
だから不出場時の関根待望論が意味不だった
実績のある興梠ならまだしも。どの監督からみても関根は汰木より劣ってるんだよ。汰木に頼らないといけない貧弱戦力ってことさ
柏木の放出が最大の補強 柏木が正式に退団したから次節からは連勝間違いなし
柏木を完全追放した西野SDに感謝
西野SDがいれば川崎の時代もすぐに終わる
____
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ○ \|
|∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∵ | __|__ | < おちんちん!おちんちん!
\| \_/ / \_____
\____/
|  ̄ |n ヴィシッ!
(⌒ \ .( E) 。ρ゚。
\ \_// /⌒゚。゚
//\ _/) ゝ .ノ
// \ ) / / ドクドクッ
υ ( . |/ ./
| / ビクンビクン
. ノ ノ●●
丿 丿|
/ /| /
// μ
∪
ただワ
一点目は西川死ねよ
二点目も西川死ねよ
三点目はみんなで死ねよ
でも上げる人間がほとんどドフリーやん。
槙野はつめない
いや、つめれないと言った方がエエのかな?
あれつめれないならセンターバック若い方がええよ
杉本はボールが収まるんじゃなくて、
持ったところで怖くないから人数かけてこないだけなんだよな
どうせすぐロストするし
杉本が点とれないのは戦術うんぬんのレベルの話じゃないし、
そもそも本当にこんなメンバーで戦術を落としこんだところで、今年の目標とやらは到達出来るのかと
大槻よりマシと言うだけで、まだ全く形になってないのにACL圏内に今年中になるとか無茶苦茶
お前らの3失点目爆笑したわ
槙野の何あれw
あんなんうちでやったら他のメンバーにトラウマになるまで罵倒されるけどw
週ニ試合のいいところはモヤモヤを1週間引きづらなくていいことだな
まあ水曜日にモヤモヤ追加されるんだろうけど
ユルキよりは関根のがドリブルでマーク剥がして、他のマークをずらす力はあるかもしれないけど
守備が山中アンド関根じゃなあ
西川でもザイオンでも正直大差ないだろうが
だったら将来性を考えてザイオンにシフトチェンジしとけよとは思う
左サイドバックが常に行方不明になってたの面白かったはw
杉本の所に外国人
汰木の所に元気みたいなサイドアタッカー
山中の所に守備力あるSB取れば戦える
リカルドも小泉も、前線が下がってボール取りに来ちゃうこと、
それで裏に出せないことが問題だって解ってるじゃん
欲しがってあんなとこまで落ちてきたら、そこでボール貰っても押し返せないから何の意味もない
杉本は理解してなさそうだけど
>>19 うちの沖や広島の大迫といった若いGK活躍してるのに
お前ら未だに自動ドア臭作だもんな
かわいそう
フロントが今のままじゃ案外柏木との再会もちかいのかもな
.
223 名前:U-名無しさん (オーパイW 8d16-E4/T [60.69.148.182])[] 投稿日:2021/03/14(日) 15:58:50.27 ID:eqqBDAEO0Pi [1/3]
>>217それでこそ鹿島サポだよな
233 名前:U-名無しさん (オーパイW 8d16-E4/T [60.69.148.182])[] 投稿日:2021/03/14(日) 17:00:38.08 ID:eqqBDAEO0Pi [2/3]
見る目がネーズも鹿島を評価してたよな
254 名前:U-名無しさん (オーパイW 8d16-E4/T [60.69.148.182])[] 投稿日:2021/03/14(日) 18:51:57.63 ID:eqqBDAEO0Pi [3/3]
ウンチフットボールだよな
だよな
よな
だよな
よな
だよな
.
杉本は中にいて欲しい時にサイドにいるってことが多いなとみてて感じるわ
関根はミシャ式のウィングバックでしか輝いたことないんやないか
250 名前:U-名無しさん (オーパイ 8b1a-R6RZ [49.129.240.148])[sage] 投稿日:2021/03/14(日) 18:43:13.23 ID:w1CO4ulj0Pi [4/4]
戸田の解説もちょっと苦しいとこはあった。押し込まれて6バックが守備的ではないってのは。もちろんアンチフットボールとは言えないけど。
254 名前:U-名無しさん (オーパイW 8d16-E4/T [60.69.148.182])[] 投稿日:2021/03/14(日) 18:51:57.63 ID:eqqBDAEO0Pi [3/3]
ウンチフットボールだよな
だよな
だよな
よな
よな
よなよなよな
杉本が駄目なら明本やタナタツさんあたりに裏抜けしてもらうしか
昨日まではACL圏行けるとか楽観的だったのに負けたら降格する不安ばかり。
最初から強くなるのに時間かかるって言ってんじゃねーか。耐えろよ
結局マルティノスを何故放出したか分からんな
てっきりミシャみたいな3バックやるからマルティノスは要らないって話かと思ったら
普通に4231だし
4231の右ハーフでマルティノスよりマシな選手、今の浦和に居ないだろ
>>46 このスレでACL圏行けるとか言ってる奴いたか???
杉本は5レーンの真ん中以外のとこにいたら罰金でええやろ
>>51 去年順序変わらないから弱いよ
うちが苦手なだけ
>>46 勝ったとはいえ横縞戦の内容を見て、よくそんなに楽観的になれたね。
>>49 放出して他の外国人取るならわかるんだけどな
Twitterのゆとりクソガキは叩かれるの怖いからリカルド擁護してるが、サッカー分かってる大人はちゃんとリカルドを叩いている
サランスクのコロンビア戦と似たような展開を作って運で勝つしかないな
前節勝てなければ鹿まで連敗覚悟でいたから想定内
とりあえず4月2日まで何もなければ初めて騒ぐくらいでいいんじゃね
もう何も言うことはないよ。
3点目とられた時点で壁殴ってシャウトするほど怒り狂ったけどもうなんていうか…涙も出ない。
柏木とか組長とかそんなのどうでもいい。浦和の1弱だよ。
ワシントンとかポンテの時代の強さに惹かれて応援してきたけどもう駄目だ。限界超えてしまった。もうサポ辞めるわ。
今日の試合で埼玉県民以外のサポ大量に離反すると思う。
次の試合ガラガラかな。今まで夢をありがとう。さよなら。
ACL行けるとか言ってたのここでは見ないよ
他サポやTwitterとかでならいるかもしれないけど
自分でも気付かないうちに残留残留言うことに馴れてる自分が怖いような悲しいような
戦術の浸透っていうか選手があれすぎて無理ではなかろうか
>>49 リカルドの戦術で守備放棄が許されるわけねーだろ
仙台でも結果残しているわけでもないし
シーズン始まっちゃったから大きなチームの成長は難しいだろうなあ
出来るとしたら補強くらいしか
>>71 槙野は、今日は日付変わるまでリカに3失点目の事で説教されろ
去年より戦力アップしてるとか言ってる馬鹿が居るのにがっかり
.
254 名前:U-名無しさん (オーパイW 8d16-E4/T [60.69.148.182])[] 投稿日:2021/03/14(日) 18:51:57.63 ID:eqqBDAEO0Pi [3/3]
ウンチフットボールだよな
254 名前:U-名無しさん (オーパイW 8d16-E4/T [60.69.148.182])[] 投稿日:2021/03/14(日) 18:51:57.63 ID:eqqBDAEO0Pi [3/3]
ウンチフットボールだよな
254 名前:U-名無しさん (オーパイW 8d16-E4/T [60.69.148.182])[] 投稿日:2021/03/14(日) 18:51:57.63 ID:eqqBDAEO0Pi [3/3]
ウンチフットボールだよな
.
今年はまだ新しいサッカーに取り組んでる途中
もう叩いてるやつはリカルドに恨みでもあるやつ以外いない
叩かれるべきはリカルドを支えないフロント
去年より戦力アップしてるとか言ってるのはフロント関係者か?
外人今何人よ
てか基本足元でしか受けないし仕掛けないんだからそりゃバックパスだらけになるよな
サイドがもうちょい高い位置で仕掛けられたら違うんだろうけど
汰木は逃げるドリブルしかしないから全く怖くない
最終ラインで横パス流してたけど、
前プレの餌食になるのわかってるのに、どうしてあんなことをするんだろう。
途中とか発展途上とか言ってる奴も馬鹿丸出し
良い選手がいなきゃ結果も出ない
浦和の選手は単純にJ2クラス
これ以上の上澄みはない
解決策は一つだけ
J1で勝てるFWを2名
DFを4名補強すること
杉本とフロントがズブズブでFW補強しないんだとしたら
関根も帰ってきて良かった試合が
1番最初の試合と去年の開幕戦くらいしか思い出せないからもう駄目だな
戦術的な上積みはもう殆ど望めないよ
1ヵ月もキャンプすればチームは9割完成してる
何か月もかけてチームが熟練するなんて思ってるのは素人の妄想
ここから劇的にチーム力上げるには人を入れ替えるしかない
強い浦和から勝負強さと守備力と直向きさを全て奪い取った広島組とミシャを絶対に許さない
フロントは杉本に活躍してもらわないと困る、なぜなら責任問題になるから
だから意地でも補強しない
リカルドはいやいや杉本使うしかない
>>46 いやいやそんな事言ってた奴いたかね?
今季は勝ったり負けたりしながら内容を充実していければいいってスタンス
上澄み(うわずみ)
上積み(うわづみ)
日本語って難しいネ
とりあえず15-0くらいでボコってリカ将とかいうくせーのクビにしてやるよw
リカルドは浦和レッズをわかっていない
試合内容なんか関係無く結果を出さないと許されないクラブなのに浦和を背負う責任を何も感じていないのが許せない
>>97 責任取ったことないフロントが責任なんて気にしないだろ
汰木のところに本間至恩でいこう
2億らしいからプル+杉本クビでいける
強くなるのには時間かかるのはわかるよ
でもまず外人枠埋めてからの話だろ
.
259 名前:U-名無しさん (オーパイ Sr49-XRqA [126.179.243.87])[] 投稿日:2021/03/14(日) 19:12:47.31 ID:mkuoEOeTrPi
ザーゴで優勝できると思ってるマスゴミも鹿島サポ並みの見る目の無さだよな
だよな
だよな
よな
よな
よなよなよな
.
もし明日補強があっても
登録上札幌戦も川崎戦も出られないよ
社長、大丈夫ですか、これ?
手遅れになっちゃいますよ・・・
藤波さん?!
選手を補強しないフロントが最大の癌
速く今すぐ補強しろ
FW2名とDF4名
失敗を繰り返し補強しない
フロントを
絶対許してはいけない
また監督のせいにしてフロントは逃げるのかぜんぜん変わらんな
>>111 仮に国内からでも出られるのは4月からだろうしな
3月いっぱいはこのメンバーでやっていくしかない
10節後のリカ
>>99 馬鹿はひらがな表記に限るけど誤った変換候補を馬鹿は選択するのよ
そして変換ミスっただけなのに煩いと逆ギレするまでで1ループ
>>111 いいよ残留が目標だからだんだん勝ちが多くなっていけばいい
255 名前:U-名無しさん (オーパイ 8bd7-ta4B [49.243.204.243])[sage] 投稿日:2021/03/14(日) 18:54:27.64 ID:cDNC83g40Pi
毎年有望選手が引っこ抜かれる
↓
じゃ選手が変わっても対応できる戦術をチームとして植え付けよう
↓
ザーゴ招聘
↓
やっぱり選手個々に任せたプレーのが勝ちやすいじゃん
今こんな感じでおっけー?
この前の同点ゴールとかはどっちなんだろう…
個々の閃きが重なって生まれたのか?いつも練習してる連携が出たのか…?
258 名前:U-名無しさん (オーパイW d5e7-I5tj [122.27.186.231])[sage] 投稿日:2021/03/14(日) 19:12:33.70 ID:/Z+hXYQb0Pi
>>255 選手変わっても対応できる戦術を確立するなら辛抱は必要だとは思う
259 名前:U-名無しさん (オーパイ Sr49-XRqA [126.179.243.87])[] 投稿日:2021/03/14(日) 19:12:47.31 ID:mkuoEOeTrPi
ザーゴで優勝できると思ってるマスゴミも鹿島サポ並みの見る目の無さだよな
だよな
だよな
だよな
ファブとかマウを戻す選択肢は当然リカに伝えられた上で戻さないんだろうなあ
>>101 >>103 j2あたりで修行した方が本人のためにもなりそうだな・・・
PKでしかゴール出来ないFWしか居ないのにどうやって勝つんだよ
いい加減にしろよ糞フロント
>>46 ACLなんて誰が言ってた?
捏造して何が面白い?
>>114 千葉と変わらんな
監督がー言ってりゃいいと思ってる
杉本くらいPK除く得点率が低い選手、プロリーグでは世界的にも珍しかったりして
ファブリシオ
ポルトガルリーグ2得点1アシスト
なんだ凄い活躍してるのかと思ったら成績健勇じゃん
>>118 前スレでギャグ切れという面白い単語があったねえ
敦樹の横縞戦でのミドルからの得点はその前のオフサイドで取り消しだったしな
今日圧倒した鞠も布団には圧倒されてたし、
だいぶ上位と差をつけられてるな
とりあえずぽこ戦は山中が対面の金子と対峙するのを何とかしないとやばいことになる
宇賀神を左にまわした方がマシ
>>133 周りがどんどんでかくなってると思ったら
自分が小さくなっていってるだけだった
マンガ的展開
そもそも3連敗しないと思うやついるの?
俺はtoto川崎勝ち買っちゃうけど…
脚があんなに試合中止になってんだから降格今年はなしだろ!そうすれば去年をやり直せるんだ脚何とかしてくれ
>>117 ぶっちゃけ覚悟は出来てる
今やるには相手が悪い
.
263 名前:U-名無しさん (オーパイW 8d16-E4/T [60.69.148.182])[] 投稿日:2021/03/14(日) 19:15:03.70 ID:eqqBDAEO0Pi [4/4]
水沼もyoutubeの更新から逃げてるよな
よな
よな
よなよなよな
.
ポコ、川崎、鹿島、清水と明確に勝てそうなとこがしばらく無いし、その後の徳島に負けたら笑うしかない
色んなターニングポイントやな
去年のプレー動画見てて予想はしてたけど明本はJ1では平均レベルか下手したらそれ以下だな
大学時代J1のチームからも引く手あまただったけど地元の栃木SCを選んだって話が過去スレで出てたけど本当なのかね
>>106 リカルド以上に理解してないのがいるじゃん
T田とかN野とかT花とか
何十年と浦和にいるのに
ルヴァン込みでホームが4戦続くbェ4戦負けで解任か
それとも4戦勝ち無しで解任か
それとも我慢するのか
ここからまだ良くなるとか言ってる奴らは救いようのない馬鹿
どんな監督でも
選手がJ2レベルじゃ
どうしようもない
必要なのは補強
FWとDF合計6人
解説福田wオワタな
3月17日(水)、J1
18:00〜・浦和×札幌、解説:福田正博 実況:野村明弘 インタビュアー:朝井夏海
18:00〜・FC東京×湘南、解説:水沼貴史 実況:喜谷知純 インタビュアー:高木聖佳
18:00〜・福岡×鹿島、解説:森崎浩司 実況:寺西裕一 インタビュアー:森田みき
19:00〜・横浜FM×徳島、解説:戸田和幸 実況:桑原学 インタビュアー:野中智子
19:00〜・名古屋×横浜FC、解説:浅野哲也 実況:上山元気 インタビュアー:平山雅
19:00〜・C大阪×大分、解説:佐藤慶明 実況:西岡明彦 インタビュアー:竹島麻里子
19:00〜・神戸×川崎、解説:加地亮 実況:若田部克彦 インタビュアー:藤原美佳
19:00〜・広島×清水、解説:佐藤寿人 実況:江本一真 インタビュアー:住谷綾香
19:00〜・鳥栖×柏、解説:中払大介 実況:南鉄平 インタビュアー:諸岡彩
>>149 なにがしかのクラブからの文章は出るんじゃない
監督解任とかそんな無駄金使わなくていい
そんな金あるなら選手の補強に回せや
全ては補強戦略の失敗に原因がある
>>136 広島ぽこ戦見てたが金子はマジでやばいわ
トレマでもやられてたし、2人つけてきっちり蓋してほしい
杉本はイケメンじゃなかったらとっくに干されてるんだろうな
テレ玉、また終了間際で番組終了
かなりの確率であると思う
高校サッカーですらやらかしたしな
>>151 OBの解説でも浅野にしてほしかったな
加地さんか寿人か戸田の方がマシかもしれない
しみじみでディサロが微妙って言ってるけど
要らないならくれよ
こういう戦術の浸透って普通のフロントなら降格が無い去年にやってるんだよ
鳥栖がまさにそう
去年の1年間をドブに捨てたのは痛い
>>80 バックパスだらけではないな
歪んで捉えすぎ
こんなメンツでマジでJ1戦えると思ってた奴らがおめでたすぎて泣けてくるな
発展途上とか
もう少し待てとか
行ってる間にチームは降格するな
このままだと
福田が解説にきた試合って勝った記憶がない
おまけに文句ばかりでただただウザい
ボール取られたらいつの間にか相手ウイングがぐーんと攻めてきていつの間にかSBの裏とられてクロスされる
これが毎回の失点パターンの様になってる鞠戦
リカロドじゃなくても同じ失点なんだよ
なんなんだろうな
今日の小泉はバックパス多かったなここ等辺がよしおの限界か
FWの動き出しが皆無だから足元足元だけのパスでプレスかけられれば
何も出来ないというねこれの繰り返し
フロントが集客にあぐらかいて、強化は全部現場に責任押し付け
ミシャを変えれば強くなるとビジョンもなしに解任して、連れてきたのが真逆のオリベイラ
それがうまくいくはずもなくまた解任
監督のあてもなく大槻に頼るも経験不足、駒不足でもうどうしようもない状態
これで監督を更に変えてすぐに強くなるわけがない
降格か、数年は下位で停滞するよ
それでもサポが来て収入あれば補強でなんとかできるが、見限られたらもう終わり
>>173 目先の体裁を取り繕うのが第一義なのだから諦めろ
>>107 コイツらが一番浦和を背負う責任がないっていう
だから瓦斯に終了間際に追い付かれてヘラヘラしていた奴らは全員同罪だっての
このスレの住人が浦和を背負う責任あるとも思えないけどねw
むしろ重石になる気が満々じゃないか
仕事からただワ
DF陣がダメだったの?
GKがゴミだったの?
>>188 ポステコお得意の鞠のハイプレスになすすべなし
前に回せなかった
491 名無しが急に来たので 2021/03/14(日) 16:10:41.48 ID:jeL29jFA
SPORTERIA @SPORTERIA_JP
【更新情報】
J1 第4節 #横浜FM 3 - 0 #浦和
のデータ画像??をアップしました!
sporteria.jp/data/2021031401
SPORTERIAのブログ機能では、これらの画像を自由に使えます??
試合のレビュー??等にぜひどうぞ!
マリノスと言えば未降格且つリーグ優勝4回、2ステージ制完全優勝を成し遂げたエリートクラブだからマグレのリーグ優勝1回とは格が違うのです
ウチってプレスのかけかたも下手糞だよねまったく意味無いプレスしてる
清水戦までに一つくらい奇跡的に勝つことはあるだろ
昨年脚に勝ったときの湘南みたいなああいうのが
贅沢は言わんから右ハーフに「汰木の左利きバージョン」みたいなの補強しろよ
縦に仕掛けてクロス、中に入って左足でシュートが両方ある程度できる選手
>>150 開幕前J2レベルのしょぼい補強だな
と指摘したらめちゃくちゃ叩かれたんだけど
ようやくお前らも今になって現実がわかったかな
【朗報】world football newsさん、浦和まとめ連発
>>189 一番マシなの出してるだけに見えるわ
選手層が厚けりゃ違うと思うが
>>179 SB特に山中の裏のスペースが空く
っていうのはもうどのチームも
スカウティングでわかってる事だと思う
>>178 嬉々としてレッズを叩くからな
じゃあお前がやってみろと言われてもやらないんだろ
やったところでプレッシャーに耐えられずお腹ピーピーですぐ辞めるよ
他は補強選手が足止めくらっているというのに、現実としてうちはそれさえやっていないのよ
どうするよ どうするの なんとかなるの?
PK職人という意味で健勇は大将二世の資格が有るな
(選手として在籍中無冠?)
薄々J2レベルかなとは思ってたけどこんだけ通用しないとは思わなかった
>>178 橋岡がボレー決めた清水戦は福田が解説だった気がする
>>206 それくらいずる賢くないとフォワードなんかやれないんだろうねえ
>>201 一般人のTwitterが話題に
前スレのあれ、管理人がやったんだなw
始まる前から今年はこんなもんだって分かってたでしょ
下位陣から取りこぼしの無いようにして上位陣には引き分けで上等
残留できれば及第点
>>178 DAZNにも苦情行ってるだろうにね
うちの試合の解説外してほしいわ
>>218 天皇杯の組み合わせ次第では再会近いだろ
そうでなくても練習試合組む事も出来るし
>>219 一生懸命柏木を完全で押し付ける仕事をしたじゃないですかー
面子が全員クソ過ぎた
全とっかえしたいレベルに下手くそばかり
仕事してないから補強してないならまだ救えるけど
仕事してるのに補強出来ないだと救いようがない
あの管理人は毎日本スレで自演して
それをまとめて悦に入ってるからな
コピペ張りのガイジと同じ
4試合で勝ち点6取れてれば良かったが4ならギリ及第点でしょ
ただしクソフロントだけはさっさと仕事しろ
エレおじに拘っていた時既に精神に支障を来していたのかもな、可哀想な奴
4月2日までに補強がないくらいで驚くな
ウチのフロントじゃ夏も補強しない可能性大だから覚悟しとけよ
4試合で勝ち点4ペースだと38試合で勝ち点38
ボーダーラインじゃないのか
>>232 今年だとアウトかも
45って言われてる
>>212 前からJ1にいる選手の方が通用してないけどな
上の方がかなり稼いでいきそうな空気だから、下の残留ラインは低くなる気もする
>>216 まぁそうだよねぇ。
対戦チーム一巡して、その後、リカ将が
どうするかだな。
その頃にはある程度連携も今より良くなってるだろうし(多分)
今の所、試合の目立った落ち度は去年からいる連中が多いんだよな
>>172 山道「そうだそうだ!」
北野「俺を戻せ!またゼリコを招聘するぞ!」
夏どころか来年、再来年くらいまでは「コロナがー」「金がー」「赤字がー」で
まともな補強はろくにないかも
パスを受けるために下がってきたり寄ってきたりしすぎじゃあないか
明本と田中達也が通用しないのが痛すぎる
杉本は3年前から通用してないが
>>236 後ろ5人が元日本代表なんだぜ
一番前も阿部ちゃんもか…
1から作り始めたチームに連戦は厳しいんだよね
試合の中間はコンディション調整しか出来ないから
去年1年を完全に無駄にしたのが悔やまれる
「負けてなかった!」って負け惜しみいうミシャよりは
「完敗です。いい時間帯もあったのでそこを磨いていきます」って
キチンと認めた方が納得もいく
リカちゃんもっとフロント批判してこのレベルの選手集められても無理って
ポジションチェンジや可変を流れの中でやるより、予め決めておいた方がスムーズに行くと思う。
パススピード遅いんよね
あれじゃ後ろで回すの危ないわ
去年が去年がっていっても
もう時間は返ってこない
今からやれることをやるべし
>>251 真面目に今月中に得点力あるストライカーの補強がなかったら降格しそうだな
だって流れから得点できないし
シーズン中だがJ2から引き抜こう。
古橋みたいな選手が来るかもしれない。
やっぱりレッズには柏木が必要
柏木に頭を下げて帰ってきてもらおうぜ
フィンケでさえほぼ若手のみなのにスタートダッシュは出来てて首位だったのに
>>256 それってゼリコと大槻・・・おっと誰か来たようだ
ここまでPKとラッキーなあべゆのゴールのみだからなw
今日の試合みてもまだ小泉の評価高いのな
パス精度悪いし得点力ないし運動量くらいしか良いとこないと思うが
戦術も何もない中、2人来てもしばしば突破してたマルちゃんってスーパー外国人だったんだぜ
あっさり放出しちゃって、フロントに選手の価値が分からない人が増えちゃったよなぁ
だーれもドリブル突破出来ないじゃん今のチーム。情けない。
>>268 これまでの司令塔はプルプルしちゃう
運動量すらない選手だったんですよ
言ってもアウェイ鳥栖と鞠なんていつやっても負けるんだから想定内だわ
これで瓦斯に勝ててたら上出来の部類なんだがな
負けてもヘラヘラミシャに挨拶する息子たちがまた観れるのか
今年は我慢の年だとは理解してるけど外国人の補強といい、J1を舐めてるよな。
この陣容で本当に大丈夫だと思ってるのかねフロントは。
>>273 運動量は確かにあるけど後ろで使うには守備力が足りないし
前で使うならもっと得点に絡むプレーしてくれないとな
広島組の淀んだ空気のせいで出ていった選手たちがもったいなさすぎる
4/2までに当たり外国人を複数人連れてきたら、8月の炎天下の中で真冬の服装して10キロ走ってやるわw
と言ってみるテスト
マルティノスは昨日湘南に通用してなかったよ。
ずっと審判に文句言ってた
もう浦和にプロサッカークラブは存在してないと思う方が精神衛生上楽になれる
近場にもそこそこ強いJ1クラブあるしそこに心傾けるよ
>>242 こいつらはクラブ(会社)に大損害を与えたとして法的措置を取るべきだ
外国人とれよはわかるけど
やめた奴をageるの意味わかんない
ファブもマウもマルも高年俸のわりに使えないから切られたんでしょ
マルに3億の価値無いわ
>>283 仙台はウチ以上に終わってるからな
もう15失点くらいしてるんじゃないか?
まあそんなクラブからしかオファーがなかったともいうが
前と後ろに2人ずつ欲しいね。
それでやっとACL目指せるチームになる。
>>289 甘いよ
それでも残留を目指すチームだよ
杉本けにゅよりマシなFWいっぱいいるけどマジで1億も払ってんの?
そりゃ4試合で勝ち点6なら38試合で勝ち点57だから
良い線いくでしょ
長澤・青木・矢島・オナイウ
有り余ってるボランチ周りばっかりかw
二年以上前線で置いておきゃ、坪井だって流れから一点くらいとるだろ
>>291 誠意の複数年で契約した
修三と北野を恨め
>>164 高校サッカーは日テレの仕切りだから従うしかない
杉本なんてPK蹴らす温情かけても
何もFWとしてきっかけにならない
引き分けにすら出来ないってのがな
悪くても引き分ける力がほしい
一番は点が取れないことだな
杉本もそうだが、両サイドの突破力、得点力が低く弱い
杉本はあれだけGK真正面にしかシュート出来ないのに使い続けるのは何故?
>>291 いやレッズに来てくれるFW自体が今の時代に貴重
契約してれるだけで価値上がるから年俸高いのは仕方ない
多くは断られるんだから
キーパーから繋ぐのは岩波と槙野だと不安すぎる
食いつかせて剥がせばチャンスになるのはわかるけど実際逆に狙いどころにされてるし
山中あんだけ守備放棄させんならスライドした守備なり練習しないと酷すぎる
あと西は何してんだ?まだ練習合流すらしてないのか?
何にせよ素人目に見て戦力不足なのにそのまま開幕迎えさせるフロントはさすがにひどすぎるこのままじゃ監督誰も引き受けてくれないぞ
>>302 2980以上に最前線で働ける奴がいないから
サイドバックが上がるならサイドハーフはもっと内側のハーフスペースに来ないといけないのにサイドでプレーし続けるのは何なの
>>304 今週デンと一緒にやっと合流
トップコンディションになるには2週〜3週かかるな
西川が蹴り出す距離とザイオンが手で投げる距離がほぼ変わらない
西なら霞ヶ浦北浦の辺りでバス釣り三昧じゃね
稀に良くゴルフ場でも見かけるし
岩波は技術があるけど槙野は厳しい。
槙野の対人は必要だけどね。
外人取らないのは一年目に選手の適正の判断して必要なところに補強していくつもりなんだろうけど
今の所小泉以外全部必要だな
>>309 お前緊急事態宣言中にゴルフ行ってるんだな
他サポなんだけど
山中を右サイドにおいてどんどんシュートを狙わせることって可能なの?
もともと戦力不足だったのにそこから更に3人抜きでそのまま開幕したフロントが全て悪い
開幕前はリカルドがなんとかしてくれる的な人が多かったけどそろそろ現実が見えてきたはず
リカルドはメンバー固定しないでほしい。
徳島でリカルドが使わなかった選手が良いプレーしてて驚いたよ。
唐突なムトゥ叩きに寿司を飲み込んでしまったは
誤嚥したらどうするよ
>>307 しばらく辛抱か
残ってる外人枠のデンもスペ体質なのもきついなあ
こんないびつな戦力バランスのチームによくしたもんだ
>>289 あと汰木のとこにも1人ドリブラーの反則外人が必要
>>314 それやりながら補強無しでACL圏内いけるのかね?
それならいいけど
圏外だったら強化部は責任ってくれよマジで
>>284 いいなぁ
うちの近場は長年J1復帰できない犬っころだよ
>>310 槙野の対人は目の前限定だけどな
中途半端に上がってゆっくり戻るとか
ほんと外したい
次節、CBにあべあるで
一緒に0-3やってくれるとかズッ友の優しさに泣けるわ
>>314 去年だったらありだが今年これをやったら結構な確率で降格しそう
荒らしてやってるだけ感謝しろやw
とっとと降格しろ劣頭
慌てんな、どーせ鹿まで連敗なんだからさ
問題はその後どうするかだ
降格して大損したくなかったら多少金銭的にきつくてもとっとと補強しろと
みなし敗戦とかセコイことやるなよ
0-15でボコってリカ将とかいうくせーのクビにしてやるよw
補強に金ないという言い訳ならウチより収入少ないクラブが補強しているのをどう説明するのか
>>342 千葉にも顔にペイントしてる奴、立候補してた
ズッ友がコロナで不戦勝してるのと同じ成績になりそうな予感
下手すればそれ以上失点増えそうw
ならウチもコロナクラスターになった方がマシというw
>>337 4枚で出来るか知らんけど磐田の伊藤
伊藤だらけになっちゃうけどw
この3戦コロナクラスター発生して不戦敗した方が失点が減るぞ
試合やると9−0とか平気でなりそうだw
>>340 1000レスは黙ってろ
広島にやっとこさ引き分けて自分とこ心配してろ
>>345 入場料収入に頼ってたからレッズの損害が一番でかい
まぁ言い訳だけど
けにゅに遊びに行ってもらってコロナクラスター発生させた方が
得失はましになるだろうな
今見終わったけど、ひどい試合だったな
ボール回しのテンポが悪い、パスの正確さ、パススピードが遅い感じかな
あと前の選手が高さない、スピードない、個人の仕掛けがないで全然ダメだな
とりあえず札幌、川崎にボコられるだろうな
>>337 CBは外人とったほうがいいだろうな
川崎も鞠も外人使ってる
岩武は残すべきだ派だったけど結果論だがやっぱりSB不足になって草
まだお前らの大半はリカ信だろうけど選手がゴミしかいないからあのサッカー続けたら降格だなw
ロティーナ呼んで残留に舵切れば良かったものを優勝だACL目指すだーで降格だからな
現実見ろよざまあとしか言いようがない
>>356 横縞でも出てないから結局はそれくらいの実力なのでは
J1の残留争いチームから引き抜くのが効果的なんだろうけどな
>>358 皮肉だけど多分ウチに残った方が出番あっただろうな
札幌の金子止められんの?広島は金子にやられまくってたけど
来週埼スタ行くやつは本物のドMだな
わざわざ川崎様にボコられる様を観に行く物好きw
>>345 サポーターがやらかして300万とかムダ金支払
ポコの金子引き抜けよ
埼玉出身だし地元に還元したいだろ
ダイジェスト見てきたけど、マリノスのプレスにパニック起こしまくってボールをかっさらわれて失点を重ねてた。
J1のチームはこの1〜2年でマリノスのやり方に免疫出来てきたのに、J1慣れしてないリカルドは全く対応できてなかったなw
普通は慣れてる選手がベテランを中心にピッチでやり方を変えながら対応するはずだけど劣頭にゃそんなの皆無でした。
コロナがー金がー赤字がー入場料収入の割合がーは全部言い訳
単純に補強する気がないだけ
>>359 杉岡、小塚、原、オナイウ
去年その方針で全員お断りされたから
今年はJ2に切り替えた
原と小塚は今年移籍してるので
単に浦和が嫌われているということが判明
>>365 松尾もそうだけどいるチームで機能してるのに
わざわざ来ないだろ
URAWA BOYSの目の前で劣頭と言えよ
怖いからネットでしかデカイ顔できないんだろうな
>>367 ナベシンは石原心中サッカー、ハモンロペス心中サッカーしかできなかったからな
>>337 本当は25前後のJ1主力級を一本釣りしなきゃいけない
興梠の復帰が最大の補強とか思ってそうなバカフロント
>>210 福田はドリブルで自分で取ったPK決めてたけどな
杉本は他人のばっかりじゃん
札幌ならジェイとドウグラスオリベイラのどちらかでも取れたらと思ったがともに怪我してるんだな
長期離脱ではなさそうだけど
レオナルドをコロナの赤字のために売って補強無しだったら
フロントを絶対許さない
>>372 あんなキモオタみたいな集団にビビる奴とかいんの?w
ヒョロガリかデブしかいねーじゃんw
J1上位チームは選手派遣しないでしょ
仮に来るとしてもローンだろうし余程の戦力外扱いで
使えない選手が来るだろうよ
本当に4/2までに補強できないなら素直に言えばいいんだよな
コロナで声だせないから
フロントはホッとしてるだろ
暇な脚から誰か借りれないの?
CBもFWも有り余ってるだろ脚
>>372 また犯罪者増やす気かよw
沸点低いもんなw
>>388 下手に期待持たすよりも春の補強はありませんとかね
いい加減宣言してほしい
>>377 夢見すぎなんだわ
今の浦和に来たいのは
・試合経験欲しい若手選手
・ピーク過ぎたベテラン
・J1挑戦をしたい下位カテゴリー所属選手
・海外で不遇な選手
つまりJ1下位がやる補強
大崎レオってリカロドチルドレンだし取れそうだけどな
>>316 多分、ゴール前面以外から撃って枠内へ入れられないと思う
置いたボールは蹴れてもプレッシャーのかかった場面でのシュートを
撃てるハートはもってないよ、杉本は
ぽこは鞠よりも守備ザルだから1〜2点は取れると思いたいが3点取られる気もしちゃうわ
分析してもそれを上回れなかったらどうにもならん
今の鞠はそういう相手
川崎もそう
札幌は引き分けくらいなら有るかもしれんが
小柏とか新加入もいるし
金子とか膠着を壊せる選手がいる
キャンプ中にボロ負けしてるし
期待しすぎてはいけない
>>394 確かに
運良く獲れたレオだって、
「大槻浦和じゃ得点チャンスほとんどねー、しかも起用の順位が杉本より下とか」
って思ってただろうし
去年までは前へつなげないから得点力のあるFWを活かしきれなかったけど、
今年前までとりあえずつなぐ形は少しずつ出来てきたから
やっと得点力のあるFWが必要な場面になったんだけどな
レオの件と興梠の怪我がくやまれるわ
開幕直前にエースが移籍
主力級怪我人多
外人1人だけ
これ普通にやべーだろ
昇格チームよりやばい
>>403 小柏、怪我らしいよ
中島という国見から入った子が
出てたが
マイキーは知らんけど平川は役に立ってないのはわかる
>>398 単にハートの問題なら、余計にシュートしろよと思う。
ゴールライン上の相手選手が伸ばした足に、ボールをきっちり当てるだけの精度は有るんだからw
金子金子うるさいポコサポは札幌スレに帰れよ
単発で同じ話ばかり馬鹿だろこいつ
>>405 そいつ飛行機飛ばしてるいつもの奴隷だよちょっと前にぽこ戦のレスあったからすぐ来たんだよwww
本当にウザいわ
オレにはみえるぞ
2024年J3を戦うも年間1敗、得失点差+72で独走昇格を果たし
2025年も主力みんな残留して強力ブラジルトリオ揃えて2年連続優勝でJ1昇格して
2026年はJ1でも旋風を巻き起こしてACL出場権を掴む浦和の姿が
ミシャが敵のとき埼スタで一回も勝ったことないんじゃね
相性的にみて普通に勝てると思う
>>409 やばいから即対策するのがフロントの仕事
現場は持ってる駒で遣り繰りするしかないからね
西野の今にも外国人補強ありますよみたいな口振りは何だったんだ
>>402 車とバイクの衝突で怪我人多数とか出てたけど
バイク飛んで通行人に突っ込んだのかな
>>419 TMで決定機15本以上つくられて大敗した相手に勝てるのか?
無駄でも打ちまくって全員攻撃とかするしかない
実際今日は山中も汰木も惜しいの打ってたし前節の敦樹もゴール取り消しなかったら得点だった
相性なんて監督と選手次第で変わるわ
去年瓦斯にダブルされたように
何十年も同じチームじゃないんだから
山中汰木も全然機能してない
クロスも脅威ならないわ
守備ではがばがばだわ
>>422 狙ってたけど破断になったんじゃないの?それか解禁日はもう少し先なのか
相手がギリギリまで試合出るとかして
3カ年計画の目標は3年目優勝(J1とは言ってない)
J2専のリカルドだからかなり現実的やねwww
J3岐阜へ移籍発表の柏木陽介、都内に“億ション”を購入したばかりだった
週刊女性PRIME
人数考えたら、どっかからレンタルを視野に入れなきゃいけない状況なのに
絶対に何もしてないよな
結局今の所は得点力はむしろ下がってて失点は相変わらずなんだよな
去年より攻撃の形は出来てるような気がするが
やられる時は大差も多いし
鞠の選手に浦和への苦手意識とか皆無なんだろう
むしろクラスター出して3試合みなし開催で負けにした方が
得失はましになるだろうよ
練習試合のときから相手のプレスでボールを取られることが多かった
とは言えそれをやらないとポゼッションサッカーにならないからな
まぁボールの取られ方が悪かったな
>>429 すでに前と後ろ決まってるような口振りだったよねw流れたんかなあ
こんな非常事態で戦ってんだから現状説明くらいして欲しいわ
札幌に引き分ければ、川崎戦は1-13で負けてもよし
クラスタで試合を後ろ倒しにさせて、一旦チームの再確認と興梠の戻りを待つのもありな気がしてきたわ
>>441 韓国2部のブラジル人FWが直前で破断になったっぽいけど案外その人だったのかもね
でも日本のクラブというだけでうちとは限らないし外国人選手獲得が多い
柏とか福岡とかあの辺かJ2のどっかかもしれないが
浦和がクラスタ起こしたら、村井は速攻で罰金、減点だろw
なぜせっかく獲得したオナイウを育てず安易に高いFW買い続けたのか
ビジョンのない無能なクラブだ
Twitterとか見ると、
バイクが事故のはずみで飛んで
歩行者に突っ込んだとか…
普通に札幌には勝てると思う
TMのときはこっちが2タッチ以内制限してたらしいし
ずっと開幕前からこの選手層じゃ
ヤバいと言い続けて来たのに
発展途上とか抜かしてた奴らのせいで
フロントを甘やかして
開幕を迎えてしまった
必要なのは反則級外国人FW2人と
日本代表級中堅DF4人
浦和1-1札幌
49分槙野
66分アンデルソンロペス
関根は後ろで森脇が操ってたから活躍出来てただけなのに
海外行って失敗して
帰ってきたらカリージョにぼこぼこにやられて
ぶっ飛ばされないように筋肉つけて
持ち味のドリブルさえ消えてしまった
>>452 予定を今日から来週平日に変えたけど
映画観てそのくらいの時間そこ渡って帰る予定だったからビビる
ここまで5試合もやってきて、流れの中から無得点なのってもしかしてうちだけ?
くはミ
れやシ ____
|くャ ∠ヾ:/二>\
|き / ≧|//≦ U ヽ
って /~/二二二\~ u |
!! ( /L| ヒ| /⌒i
|| (⌒C⌒|u 6)|
ヽVヲ⌒/⌒/ヲ (_ノ
ヽ\ー―/ /
_/ ̄\_\ ̄ ̄ |ヘ/
/ / \)三 //
Y (二 _/
\ヽノ /
>>454 向こう後半ユースと練習生使ってただろw
>>445 韓国二部にすら拒絶されるのか・・・
仙台のなまはげが行くようなところなのに韓国二部
>>466 まあチーム名は書いてないからうちとは限らないから話半分で
ブラジルのクラブ経由からはないし国内でもどうかな
4年かけてJ2優勝の実績で名将扱いは笑うわ
お前らも4年あればJ2優勝できそうだな
福島第一原発を40年で廃炉するのと、
西野GM率いる浦和レッズが3年でリーグ優勝する難しさは同じくらい。
ーーー補強
補強ー小泉ー明本
ーー伊藤ー補強(阿部ちゃん歳)
補強ー岩波ーデンー西
ーーーザイオン
頼むわ
去年の鹿島もそうだったし、スタイル変更始めは得点出来ない、勝てないはしょうがない。
少し長い目で見ないと
リカルド短期で実績残すタイプじゃないのにフロントそこ考えて任せたんかね
エヴェラウド居らんよ 困ったときに放り込んでなんとかなったから
>>474 考えてるならACL目標とか言わないんじゃね?
>>473 ちなみに去年の鹿島の最多失点はオルンガレイソルに対しての四失点が最多
この数字以下に抑えられるかな?
>>473 だからそれは最低限の戦力が揃った上での話だろ
おいフロント、お前らどこに金使ってんだよ
どうせまともに仕事しない癖に馬鹿みたいに高い給料もらってんだろ?
ACL圏内?寝言言ってんじゃねーぞ糞フロント
「可変といっても単純でパターンが何個もあるっていうわけではなくて1つ2つだけなんで」
ここから潮目が変わったわ
相手が恐れずにどんどん押し込んでくる
リカ将と共に低迷する浦和を楽しみにしている
10年くらいの長期政権にしてやってくれ
西は一度も一緒にやってないのにやれる前提なのも不思議だな
苦しい時に戦力にすらなってない選手よりは宇賀神負けるなよと応援したくなる
西に期待してた人多くてかなりユニが売れたって話だけど、
このまま夏過ぎても西が戻ってこなかったらそいつらかわいそうだな・・・
シャレでJ2レベルだなっていってたらマジでJ2レベルの劣頭のお陰で飯がうまい休日だったな
西って勝たせる選手でもないのに期待しすぎだろwww
ろくに頼れる助っ人取らずにそのまま降格してリカルド解任
後任また身内人事みたいなことをしたらクラブ事務所に火をつけたくなるわ
マルセイユサポぐらいのことやったら、一人ぐらいまともな補強するんじゃないかw
>>472 明本小泉も大した事無いが
ユルキより役に立って無かったぞ
>>472 そもそも明本のその位置ってどうなん?
鞠中川や川崎三苫みたいにドリブラー入れたほうがよくね?
家長みたいにフィジカルでタメは作れてもテクが優れてるわけでもないし
俺たちの愛する浦和レッズをメチャクチャにした広島組とミシャを絶対に許さない
>>437 ロサンゼルス栗原まで遡るかw
ボンバーはエメ達が嫌だったって言ってたなあ
>>14 1失点目も3失点目も槙野が糞すぎるんだよな
そして西川は全部糞
西川は即刻ザイオンに、槙野はデンか藤原が帰ってきたらデンか藤原にかえないとな
何処のポジションもレベル低いけど、結局まずは西川槙野のところをどうにかしないと永遠に前に進まない
むしろ折角新居を買った柏木をあざ笑ってる記事だろw
減俸後の単身赴任って事は岐阜市に住居借りてる可能性だってあるしな
興梠と西は鹿のアブレ者だからレッズなら活躍出来ると信じる
当たらずとも遠からず
渡邉凌磨と金子拓郎の東武東上線(東松山-小川)コンビ強奪しようぜ
鳥栖みたいな若手出てくるのは羨ましいよなあ
いまみたいにj2集めするなら
西って武富みたいになりそうな予感なんだがw
獲得した時怪我知らなかったのか?
私たちだって、
柏木の放出に労力使ってんだっ!
間髪入れずに補強しろって・・・
あんたら鬼か?
なんで飼い殺しにされることが明白な劣頭に有望株かまくると思えるのか
J2の選手を取るなとは言わないけど、FWはディサロに当たれなかったのかなとは思う
そもそも鞠が攻めてるとき常に2バックになっててボランチSBどこいったみたいな状態が多すぎるよな
>>525 間髪入れずに西川槙野も放出してくれよ
こいつらが癌なんだよマジで
まあ落ちるのを覚悟しなきゃな
リカを信じてるがな
この戦力じゃ誰が監督でも今と変わらないわ
サッカーの王子様、汰木と杉本ってボール取られても
必死に取り返そうとしないよね
みんな10試合我慢しようや
ただ西川と槙野は許せん
とりあえず下位への取りこぼしが減れば降格は防げると思う
早くリカルド戦術で流れの中でのゴールが生まれてほしいわ
VARで2度ケチがついてるからな、かわりにPKとかもらったけど
何点取られてもヘラヘラしてる西川が放送に乗るレベルでキレるって相当だよな
>>540 先制点ってすごく大事なのに
ほんのちょっと触るぐらいしかできない劣化GKがキレる権利あるのかと
>>537 じゃあなんでリカルドがザイオン使わないか説明しろよwww
今日の交代選手の出来を見るからにザイオン出てもやっぱり厳しいのかな
ナビは結果しか見てないからわからんけど
>>436 人気都心エリアで月50万の賃貸なら、思ってたより大した物件じゃないんだな
がまんがまんでもう15年なんですが
5歳児が成人だよ
フロントに危機感なさすぎて笑いも出ない
>>539 内容では勝ってたのになんだか分からない負け方をした横浜FC
去年マルプンテでどうにかこうにか勝ち点拾ってたのに
代わりが見つかる前にマル切ったのはアホすぎる
>>546 守備陣が危なすぎて無理
メンバーが変わる事前提のルヴァンとは違う
ユル気が持つと鞠の選手が3人で囲ってたよなw
そこでパスできれば大チャンスになるのに
>>549 当時小5が派遣社員素人童貞になりました。
文化シヤッターは西川の個人スポンサーにもなってるし簡単にはスタメン外せないでしょ
ーーー補強
補強ー小泉ー補強
ーー明本ー伊藤(阿部ちゃん歳)
補強ー岩波ーデンー西
ーーーザイオン
頼むわ
西川のせいじゃないけど、どうせ大量失点するならザイオン使ってもいいんだけどな。手長いから今日の西川みたく届かないボールにザイオンなら触れるよ。
ほんと試して欲しいな
>>554 むしろ何故に3人に囲まれるユルキに出すんだか
他は空いてるだろうに
>>14 三失点すべてドフリーでシュートを打たれてるってのがな
なんともはや・・・
こんなサッカーじゃ
チケット売れないだろう?
行ってやるから、鹿島戦の
発売日と買い方教えてくれよ?
ところで三笘っていついなくなるんだろ。なんとかウチと対戦する前に消えてもらえませんかねw
補強補強さっさと補強
つかフロントをまず補強して欲しい
>>557 芸能関連のマネージメント事務所がいるとかスポンサー関連とか絶対あるよな
それこそJ2で無名選手ばかりの時とは違うし
もしかしたらフロントは金食い虫に戦力外通告出来る監督を探していたのかもな
ボロが出た柏木を戦力外通告して次は西川ってなるんだろうかね
>>557 そんな噂流れようもんなら文化シャッターから逆に告訴されるぞw
マイナスイメージしかないじゃん
柏木嫁はこの移籍で離婚切り出すんじゃね
子供も出来たのに生活水準落とすとか絶対嫌がるだろう
フロントに危機感なんてあるはずない
自分の任期が終わるまでいかに誤魔化すかだけだろ
そりゃあどこぞの社長に名指しで「浦和はフロントに危機感がないから勝てない」言われますわ
>>569 槙野はホリプロで
西川のマネージメント自体はあのロベルト佃の所で阿部や岩波も一緒
2018鞠が辿った道というが、あっちは残留争いしつつも的確に補強してたからな
マルコス、チアゴ、畠中などなど
これがレッズフロントに出来るかというと
岐阜の太陽が今日の試合結果を見てほくそ笑んでそうだな
.
288 名前:U-名無しさん (オーパイW 8d16-E4/T [60.69.148.182])[] 投稿日:2021/03/14(日) 21:35:26.62 ID:eqqBDAEO0Pi [5/5]
コミュ障鹿島には多弁は敵だよな
だよな
だよな
だよな
.
こいつ岐阜出身だったのか
清水 英斗さんProfile
サッカーライター。1979年生まれ、岐阜県下呂市出身。
287 名前:U-名無しさん (オーパイ Sd03-qTHx [49.98.218.213])[sage] 投稿日:2021/03/14(日) 21:11:44.51 ID:a/MVRxVwdPi
戸田は一回喋ると長すぎてめんどくさい
288 名前:U-名無しさん (オーパイW 8d16-E4/T [60.69.148.182])[] 投稿日:2021/03/14(日) 21:35:26.62 ID:eqqBDAEO0Pi [5/5]
コミュ障鹿島には多弁は敵だよな
だよな
だよな
だよな
>>556 表参道や代々木公園の近くなら2億物件は賃貸で100万はする
あの辺りで豪華マンションなら賃貸50万はせいぜい50〜60平米程度よ
外資や富裕層は月250万くらいの賃貸借りてるし
.
291 名前:U-名無しさん (ワッチョイW 8d16-E4/T [60.69.148.182])[] 投稿日:2021/03/14(日) 22:08:03.56 ID:eqqBDAEO0
誰も相手にしないのが鹿島だよな
だよな
だよな
だよな
.
289 名前:U-名無しさん (オーパイ 431a-R6RZ [133.209.116.85])[sage] 投稿日:2021/03/14(日) 21:39:10.69 ID:f4jE1FF+0Pi
戸田は自分の意見を正確に筋道たてて説明したかったのだろう。ザーゴがJのサッカーに対して物申したから反論したかったのもあるし。
ドン引きした相手を崩すための準備が足りないというのはその通り。そしてこうすればいいというのも提示した。(荒木、遠藤は個人レベルで工夫していた)
ただ実践できているチームがJクラブにどれだけあるかな?
290 名前:U-名無しさん (ドコグロ MMb1-JU8r [122.133.46.5])[] 投稿日:2021/03/14(日) 22:00:23.72 ID:I6SwGEfSM
誰だよ相手にしてる奴は?
291 名前:U-名無しさん (ワッチョイW 8d16-E4/T [60.69.148.182])[] 投稿日:2021/03/14(日) 22:08:03.56 ID:eqqBDAEO0
誰も相手にしないのが鹿島だよな
よな
よな
よな
>>574 在京キー局の社員女子アナなのに柏木程度にひっかかってしまうのなら、また簡単にあの口車に乗っかると思うw
入団会見を間近に控えて彼は何しているのかな?
1.FC岐阜の試合映像を観て戦術の落とし込み&各選手の特徴を把握しておく
2.とりあえず名古屋界隈のグラドルフォローしてDM送ってみる
3.マンションの件でそれどころではない
俺は1だと思うよ
つか補強を臭わすだけ臭わしといて全く実行しない西野もあれだが
土田はいったい何やってんの?
>>576 柏木ほど厄介な事務所ではなさそうだけど、やはりそういった力は少なからず有りそうだね。
レオナルドと柏木で浮いた金でさすがに補強するだろ
柏木は浦和が全額出してそうではあるが
西川は開始早々失点時でのミスがデカかったな
前に出るなら、キャッチかしっかり安全な場所に弾くって中学の部活でも教わるだろw
そもそも守備範囲が狭いもんだから、たまに前出るとやっぱ下がったり、クロス入るたびにいつもウロチョロして危なかっしい
4/2をすぎても一応無所属の外国人選手は取れるんだよね
>>591 体壊されたら困るからもう任せなくていいよ
選手はボコられてもやるしかない、監督も戦力が足りない中でもやりくりしないといけない
フロントは毎度の事だがやらないといけない事を何もしてない
「やべっちスタジアム #15」配信直前インスタライブ
#やべっちスタジアム #15
3/14(日)23:00
#矢部浩之 #中村憲剛 ?♀? #黒木ひかり 特別ゲスト #常田真太郎 (スキマスイッチ)
https://www.instagram.com/p/CMZm5rnnnc-/ J1&J2 全試合全ゴール
ストップ解説(石津大介/アビスパ福岡)
中村憲剛の「Football Study」
コメンタリーレポっち(神戸×名古屋)
黒木ひかりのスタジアム取材(湘南×仙台)
コメンタリーレポっち(神戸×名古屋)
今週のハーイ!やべっち ほか
今回だけじゃなくてここ数年ビルドアップの時とかに前の選手が裏に抜ける動きが少ないんだよね
信者扱いされるからあまり言いたく無いけどミシャの時はそこら辺オートマチックに決められてたよね
>>597 都築も前出てるのにボール触らないことがありだしてから1年くらいで湘南に放出されたよな
西川の場合は昔からそうだけどなぜか安泰なんだよな
>>591 メルカリ以上に選手獲得に金がかけられない😭
これは、とても微妙なディスカッションなんだけれど・・
相手の「強さ」にビビってプレーが縮こまり、チカラを十分に発揮できず、アナタ任せのプレーに終始するってな無様なサッカーになってしまう・・という現象。
たしかに、リカルド浦和レッズは、マリノスにイニシアチブを握られていた。
でも決して、「そこ」まで落ち込むことはなかったんだよ。
そして徐々に・・
そう、しっかりと押し返せるようになっていったんだ。
でも・・
前節(FC横浜戦)の後半では、抜群のボールタッチ&ゲームメイクを魅せていた小泉佳穂が、この試合では、見る影もなかったんだ。
たぶん・・
http://www.yuasakenji-soccer.com/yuasa/html/midokoro.folder/2021/21_4_2.html >>365 ナオキマンかエイトブリッジ別府で勘弁してくれ
前半の流れのいい時に1点返せればまた違った展開だったかもしれない
>>520 めっちゃジュニアユースから金かけてるし福岡の子らもトップの子は鳥栖を目指してるからね
買収されてから変わったんだよね
超痛やばすぎて草
柏木は浦和と闘いたくないから神戸、京都にいかなかったとか書き込みしてるやつやばすぎ
柏木は数年後戻ってくるんだと
>>603 リカルドのサッカーが浸透すればポゼッションは高まるだろうけど、崩しに関しては苦労しそうだよな
あれだといくら行ったところで2列目がミドル決めるか、汰木タイプの個に依存するしかないわ
興梠が攻撃のバリエーション増やしてくれるといいんだけど
>>604 あの時の都築が31で西川が34か
都築技師時代に比べたらだいぶレベルが下がったな
>>613 あんなとこ池沼しかいないから見ない方がいいぞ
【NYタイムズ】「老害」が蔓延する日本社会に若者たちが堂々とNOを突きつけはじめた [ボラえもん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1615721986/ >>598 でもそういう選手は訳ありなんだよな
実力があってもトラブルメーカーだったりスペランカーだったりで
怪我人除いた今の選手層相応の結果だと思うがね
監督がいくら優秀だって指揮を取り始めてすぐのチームの成績上げられるはずもない
監督が変わったって成績は変わらんし
フロントは無能ときたもんだ
だったら継続による上積みと
怪我人の復帰
ここに期待するしかない
一昨年のヴェルディはウィンドー外にジャイルトンパライバというブラジル人をフリーで獲得したけど結構いいプレー見せてたな
横鍋と仙台は降格当確として
その他の降格候補の中で最弱が浦和なんだよなぁ
このままじゃ100%降格だぞ
>>614 徳島のサッカーがそんな感じだったわ
J1だとシュートレンジのブロックは本当にキツいからどうなることやら
やってるサッカーは人数を増やすフィンケに対して、パスコースを作るリカルドで違うけど
得点に関してはフィンケのときも同じ沼にハマった気がする
来週ボコボコにしてリカ将とかいうくせーの首にしてやるよw
黒木ひかりって卒業出来たのか?それとも高校6年生?
>>627 劣化徳島のウチが本家徳島に勝つ?
冗談も休み休み言おう
>>613 早くても35〜6だろ
今より更に劣化して戻ってきてなんの役に立つんだ?
>>603 自分のサッカー知ってる選手集めて何年やらせたんだよ
リカルドは始まったばかりなんだが
今比較する時期かよ
J2・大卒・ベテラン中心でこの日程は乗り切れない
特にJ1未経験の選手は強度が違うから回復も追いつかないし精神的部分でもかなり負荷がかかっているからパフォーマンスは下がる
レオいなくなって降格覚悟してるよ
フロントは全くやる気無いし選手層から見て残留出来れば御の字だけど
三菱の間は優勝争いは無理だよ
>>613 縁故でお願いしたJ3からしかオファーが来なかった事を受け入れられないんだろうw
大槻→組長
リカルドロドリゲス→リカ将
お前らってくせーあだ名つけないと死んでしまうん?
>>632 まぁミシャの1年目はかなり割り切って守る時はリトリートして守備固めたりしてたしな
また新しく作り直す過程を見ていくわ
あべゆほどの選手がリーグ優勝童貞のまま引退かぁ
まあ、所詮あべゆなんつーのはカップ戦のタイトルがお似合いっつーことだな
降格当確
横鍋
仙台
降格濃厚
福岡
徳島
降格無くはない
柏
脚
ACL優勝 阿部2回
槙野1回
西川1回
強豪川崎の選手達は4.5回あり?
>>505 開幕4試合にしてもう新加入選手の文句とか
もうキミ、川崎の応援してたらいいと思うよ
【転力ス(笑)】新型SwitchPro、大量生産とPS5のおかげで転売屋の餌食にならない【世界の任天堂】
http://2chb.net/r/ghard/1615546929/
wwwwwwwww
茨土成車云売(笑)
/ \ ━━┓┃┃
/:::::::─三三─\ ┃ ━━━━━━━━
/::::::::: ( ○)三(○)\ ┃ ┃┃┃
| 、" ゙)(__人__)ル ゚。 ゚ ___________ .┛
\ ゝ'゚ ≦ 三 ゚ | | |
__/ 。≧ 三 = | | |
| | / , -ァ, ≧= .| | |
| | / / .イレ,、 > | | |
| | | ⌒ ーnnn ,≦`Vヾ ヾ ≧ |_|___________|
 ̄ \__、("二)。゚ /。・イハ 、\、l二二l二二 _|_|__|_ 川崎みたいな雲の上のクラブに歯向かって虚しくならんのかw
>>629 景気悪いし、
コロナで外資も弱いから誰も買わないわ
芸能人瀕死
上場企業もアウトやわ
>>532 アンチのお前が不当にその2人を叩いてるだけ。
ーーーーー興梠
ーーー小泉ーー武田
宇賀神ー伊藤ー明本ーー西
ーー槙野ーデンー岩波
ーーーーザイオン
これで頼むわ
>>304 就任早々フロントに文句言う監督なんていないのに補強に満足してるっていうロドリゲスの言葉を真に受けてそう
去年の醜態を間近で見てた上で今の戦力でACL出場を目標に掲げる様な連中だし
同じく埼玉のワイルドナイツは全勝対決を制してリーグ首位を維持しております
ワイルドナイツ 26―13 赤みかか
https://news.yahoo.co.jp/articles/d98c189e04dbc5137bb8c4eabed9664307565a7d フットボール王国、埼玉といってもそれはサッカーではなくラグビーに取って代わる日もそう遠くないのかもね・・・
浦和と違ってあそこはチームが完成されているわ
>>658 親の仇かってくらい毎回目の敵にしてるから引いちゃうよね
杉本もう駄目だな
FWとしての才能無いと思う
こいつと心中だけはヤダからな
>>662 何度もリーグ制覇してきた鹿島のような強豪と
浦和のようなクソ雑魚ナメクジを並べること自体が論外
>>664 早くプルプルとホットライン作ってくれよ
>>644 阿部勇樹、リーグ優勝0回wwwwwwwww
>>647 槙野智章、リーグ優勝0回wwwwwwwww
柏木岐阜送りで1000レスのキチガイっぷりに拍車がかかったな
>>1
やる前から負けること考える馬鹿いるかよ、出て行けオラッ
/~ ̄ ̄ ̄\
/ ヽ))))))))ヽ
/ ミ/ ̄ ̄ ̄ ̄V|
|ミ| ーー V
| / __))_|
ヘ イ ッ=・=/〈・=ッ)
`|(L| _/ |ヽ |
ヒ| ( \_ノ )|
ヽ ヽ\ェェェェェ/ノ
/ \ \  ̄ ̄/|
/| | \ ⌒ |
| |/><ヽ___ノ
| |||| | >>646 なんでもいいが響かない…。
もう少し目線下げた話してくれ。
54分の3失点目は槙野が一番酷いな
ファールで止めで時間稼ぎした所まではいいけど、リスタートからマーク外してテレンコテレンコジョグで戻ってきてるから
ゴール前は数的不利でやられてる、連戦で疲れもあるだろうがあそこは走って欲しかったわ
DF2人しかいないのにどうやって3バックやるんだよw
DF替えいない中でやってるし、疲労が見えて起きたものに関してはどうしても気の毒に思えてしまうわ
二度目の降格おめ
来年はJ2のリーグ優勝目指して頑張れよ
そしたらあべゆも槙野も悲願のリーグ優勝タイトルゲットだ!
おめでとう劣頭!!
1失点目はなんで仲川フリーなん?
前田の動きは秀逸だから仕方ないけど
ミラクル期待してる人もいるからあまり言いたくないけど、この戦力だとリカルドのサッカーが仮に完成しても
中位から残留争いの順位にしかならないよね
言いたいことはフロントしねってことだから、リカ信の人は誤解しないで欲しい
あべゆネタで煽るとすぐに顔真っ赤にする劣頭サポおもしれー
リカ信っておもしれーよな
このサッカーが完成したところでゴミみたいな選手しかいないんだから降格すんのにw
まぁ優勝するには外人埋めて日本人も大迫あたりの海外燻り組あたり取らんと無理よね
>>680 岩波もマーク外しすぎたし、その前にクロス入れられるときの槙野のポジションもおかしい
でも一番ヤバいのはパンチングかすっただけの西川
あれで失点するならDFやってられねぇよ
「可変といっても単純でパターンが何個もあるっていうわけではなくて1つ2つだけなんで」
選手揃ってもダメだろ
劣頭のキャプテン阿部勇樹(39)
草サッカーかな?
>>583 ないない、表参道で利回り6%なんてあるわけねーだろ
埼玉じゃねーんだぞ
家賃月100万なら3.6億はする
>>675 サッカーも個もあまりにもの差であれは心も折れてたわw
バイタルで自分がボールロストしたのに他人事のように傍観してた2失点目の伊藤よりマシでしょ
左サイドがほぼ守備放棄状態なのがいかんともしがたい
それで点が取れるならばまだ目をつぶることもできるんだが
なんか滅茶苦茶に弱いな
FW取ってこなかったら確実に落ちる。
杉本は当てにならない
>>692 3.6億のマンションは買いたくても売りに出てないけど、賃貸なら100万オーバーなんて腐るほどある
タワマンの中でも高級物件は所有者が賃貸にしてるから値が上がってるでしょ
入国制限緩和されそうだしFW補強しろよ
夏まで補強無しならフロントはリカを支える気ないと判断するわ
鳥栖馬鹿にしとるけどトーレスやクエンカ呼べるビッグクラブだぜ
レッズみたいな弱小クラブとは違う
リカはトーレスみたいな選手欲しいだろうな言語もわかるし
ウチに来た一番の大物はポンテさんだよな
ギドやボリやチキでも良いけどピークは過ぎてたし
タワマンはしばらくしたら値崩れすると思われる
修繕費用がアホみたいな金額になるからな
無理して買ってたやつは手放さざるを得ない
実際リカロドで何年くらいなら待てんのかね?
Twitter見てると5年とか言ってるのいて流石にそれはと思うんだが
3年で上位争いはして欲しいかなと思うけど
コロナ禍ではレッズは残留争いチーム程度の資金しかないし、しかもフロントは世界的にも飛び抜けてアホだって現実をまずはサポが受け入れる必要がある
その2点に関してはなす術がない
>>697 むしろリカが気に食わなくなって、失脚を狙ってわざと補強を怠っているのかもしれない。
>>436 二年間ろくな活躍もしないで思い切った決断をしたな
本当に浦和フロントに入って食いつぶそうとしてたんだな
>>702 まず今シーズンを乗り切ることだな
落ちなければ何位でも構わんできる限り早く残留を決めてくれればいい
その前にフロントは補充でなく補強を毎年必ずしろと言いたい
現実見ようぜ外人も碌に獲得出来ないクラブだって事を
レオだって岡野が居たから獲れたんだからな
フロントの実力は素人以下だから
>>696 だから埼玉基準で考えるなよw
3.6億のマンションなんてネットで見ても沢山売りに出ている
金以外は鳥栖の方が希望に溢れてるな
浦和は新潟や広島からゴミ集めてゴミ屋敷にするのが好きだから希望の若手何ていないし
よく結果が出なかったらフロントが責任とれよ!とか息巻いてる人がいるけど、そんなことこれまで一回もしたことないし今後も絶対にないでしょ
監督と外部から招聘したGMやらTDやらSDが解任されるだけで、後は親会社とか自分達の都合で人事が行われてるだけよね
10番はメッシのためか
衰えてるけどJならまだ出来そうだな
>>712 まあそんなだから段々良い選手なんて取れなくなるわな
てか、フロントはACL言ってればサポが喜ぶとでも思ってんだろ
あとはプルプル逆ギレしながら泣き芸で何とかするのが立花の仕事
天皇杯でJ1相手に格下がアタフタしてる感じだったな
あらゆる面で勝負になってない
レッドブルに魂うったら30以上は1年契約or満了になるぞ
まあでも劣頭サポって金満はお前らみたいな貧乏クラブと違ってよそから選手とればいいんだよだとか
よそのユースがでてるとJ2みたいなスタメンだなとか煽ってたもんな
サポの望み通りだから別にいいか
レッズは昔から監督の年俸は安いよね、J1で平均以下だもんな
高年俸の選手が監督をナメるのも分かるわ
ポステコなんて2億以上だからな
要するにストライカー不在で健勇はなんの怖さも無いから相手に持たせて
鬼プレスショートカウンターで始末できる
>>730 味だけだったら、すきや
でも瓦斯のスポンサー
ーーーー外人補強
外人補強ー小泉ーー外人補強
ーーーー伊藤ー阿部ちゃん
補強ーー藤原ーデンーー西
ーーーーーザイオン
西川
岩波
槙野
明本
武田
外人補強
興梠
>>732 杉本はともかく流石に結果出してる興梠はもうちょい使ってやれよ
でも今日の試合で杉本の代わりにレオがいたらどうにかなってたか?と言うと、結果は変わらなかったと思うわ
つまり、リーグ上位に行くだけでも3〜4枚の補充じゃなくて補強が必要
さらに優勝となるともっとハードルは高くなるし、フロントが唱える三年計画とか白々しいにも程があるわ
糞フロントはチーム得点王ださないといけない縛りでもあんのかな
>>733 興梠も歳だしケガなんだから控えに回ってもおかしくない
>>736 センターラインの補強がカギなのか
厳しいな
多分レオ一点はきめて
あとは孤立してただろうな
二列目がだめすぎる
田中達也も外れだし
4バックじゃつかえん
>>732 藤原とこも外人だな
最低でもそのくらいやらないとダメ
>>720 去年はもっと酷かったからな
あたふたしながらも自分達の時間も作ってたし良い連携も見せた
鳥栖戦に比べるとだいぶ良かった
悪い所だけじゃなく良くなってる所も見れる力を養えるといいな
今いる戦力では限界はあるがそれはフロントの仕事
プルもそうだけど山中みたいに片足しかつかえないのきついわー
たて絞られたら終わり
>>740 今のところ田中達也大外れだな
大久保はそれ以下なのかな
興梠の貢献度や功績は今さら言うまでもないけど、チームとして興梠に頼ってるようだと優勝どころかACL圏内すら怪しくなる
どこまでチームが勝ち点積み上げることに集中できるかが重要
観客入らないから金ないってさ、うちはスポンサー名無料で掲載してやってるのか?
【大学サッカー】消えかけた異才、大学に救われ 横浜FC・松尾佑介 [征夷大将軍★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1615731742/ ほんとに金ないのかもしれんな
予算が広島レベルなのかも
ユースも大槻があれで全然だめだから鳥栖みたいになれるわけでもない
外国人枠埋めてやっと他のチームとやり合っていけると思ってる
マリノスみたいに素直に外人頼みでいいじゃん
そうすれば回りの若手もスペース相手活躍するだろ
大自然みたいに
>>720 実質戦力がJ2そのものだからな、そりゃそうなるでしょ
監督のクビだけ変えて外国人皆捨てて
チームスタートしてからも主力2人放出てリカルドに嫌がらせしてるみたい
まともな補強しない限り大分みたいな感じにしかならない
新達也は確かにおかしい
大分にいた時はもっと怖かった
フロントが腹括って若手育成のため1年使うとか2年使うからサポートしてくれと頭下げたらまだ理解できるしその気にもなるけど
2年目ACL圏内、3年目リーグ優勝とかありえもしないことを唱えるから、チームとクラブとサポが一枚岩になれないんだと思うわ
その目標なら金掻き集めて早く補強しろよとしか感想わかねーわ
まあ立花君、
赤字解消最優先で、
補強?ホホ〜イ
ここはオールジャパンで乗り切ってくれや?
ゲーム前は去年だかにゴールされたらしく、鞠サポが唯一恐れてたのが田中達也だったな
あとは経験済みらしく、ただのJ2オールスターだとダメなの分かってたみたいだし
期待したいのはオレも一緒だけど、
今の小泉の課題に目をつむってたら柏木の劣化版が出来上がるだけだよ
はっきり言って球際の弱さとかピシッとつけるパスの出来なさとかまだJ3レベル
>>759 スピード活きないってのは有るかもね、なんか窮屈そう
大分では、その前の熊本でももっととんでもなく速かった
札幌も言うほど攻撃強くないし守りも堅くないからいけそうだけどね
ただそれは守り堅めた場合の話だから中途半端なのは向こうも好物だろう
名古屋と広島に連敗してるのはそういうこと
田中は右利きなんだからゴールするならシュート角度が広い左サイドが適正なんじゃないの?
汰木がリカルドのオキニになってるから、仕方なく右サイドに回されてるのか知らんけど
攻撃力ないのがばれてるから相手も躊躇なく前線からプレスかけてくるなあ
和歌山で震度5。南海トラフは近いな
阪神・淡路大震災から25年
「南海トラフ巨大地震」との関連は
https://weathernews.jp/s/topics/202001/150155/ おいNHK進撃の巨人が急遽ニュースになったったww
>>664 盛田に固執して降格した1999年の再来とならなければいいけど
>>758 >フロントが腹括って若手育成のため1年使うとか2年使うからサポートしてくれと頭下げたら
そんなこと言ったら自分たちの首締めるだけだから絶対に言わないわな、自分らの給料は死んでも下げたくない連中だから
>>775 未来少年コナンみたく、後日改めて放送だろ。
>>777 固執というよりも他に誰もいない
リカはゼロトップ出来ないのかもな
URAWA BOYSの中にもセルみたいに力をためて大地を揺らせる化け物がいるんだから、あまり劣頭という言葉を使うのはやめましょう
>>736 勝ち点取れたとは思わないけど1点は取れたかも
残留争いでは得失は重要よ
FWは組み立てやんなくていいから点だけ取って欲しい
ビックリしてたらスマホの電源入れる時に押す部分とれたw最悪
進撃毎週録画してたのにパーじゃねえかあああああああああ
小泉は既に完成されてる感があるからな
J1で十分やれてるけど、だからこそまだまだ伸びて欲しいのは分かる
ただ現状は前線のコンビネーションがまだまだだからラストパスも出しづらい状況ではあるよね
えー、俺明日仕事で和歌山なんだけど。なんかやだなぁ。
和歌山以外はほとんど揺れてないんだな
ピンポイントできてる
なんでウチはトーレスやイニエスタみたいなビッグネーム獲れないの?
小泉はもうちょい思い切って撃って欲しいな
あと今日お杉がエリア内にいるのになぜかマイナス気味のパス出したのは少し気になった
杉本に関しては杉本しかいないからだろう
しかし杉本下がったら全く攻撃を作る事すらできなくなった
関根見ても汰木スタメンは妥当だなとわかるくらい差がある
レベルの低い争いだけど、杉本汰木でチャンス作ってる
>>769 南海トラフおかげで日本の内陸部で地震が起きるそうだ。
南海トラフの辺りは地殻が強いからM7程度では破壊されないんだけ、内陸部はそこまで強くないからM6から8ぐらいのエネルギーで壊れちゃうんだって。
南海トラフ地震が起きたら列島の内陸部でも歪みが解消されて、しばらく地震が起きなくなるんだけど、最近内陸部で大きな地震が増えてるのは南海トラフによる圧力が内陸部に溜まってるんだと。
阪神から40年後。南海地震から90年後の2934、2935年がやばそうだw
>>795 さすがに後日改めての放送になるだろ。
台風の時に出来て大きな地震で出来ない事は無いと思う。
後半に金子とボランチやってるときは、攻撃の組み立てだけじゃなく
金子がゲームに入れずになぜか指差しに追われてたから、小泉が守備にも走らされて可哀想ではあった
汰木も杉本も最後がポンコツなだけで
途中まではそこそこだからな
で、誰が点とんの?
以前やってた三夜連続の浜辺美波のドラマ、3つとも台風テロップだったわ。
>>809 全て柏木のできない事はやってるだろ
めくら
>>801 オレは速攻で明本がイケメンサイドからカットインしてきて、中央フリーだった杉本にはパスを出さず
逆サイドの汰木にパス出したシーンが印象的だわ、結果いつもの汰木で枠外シュートで終わったけど
>>800 あの時の鳥栖じゃなくてうちに来てたらトーレス自体ももうちょっとましだったろうにな
>>814 徳島っぽさが垣間見えるのはバイタルまで、その先は工事が済んでないのかな
まだまだこれからだね、今日も崩すシーンはあったし期待してる
>>813 例えば柏木の24歳の時と比較して何が優れてる?
オレも圧倒的に柏木が嫌いだが、ちょっと小泉を甘やかしすぎてないかい?
小泉は若い時の柏木っぽい
武田は年老いてからの柏木っぽい
三菱の馬鹿フロントはサッカーって興業だってわかってるのかな?
お客さんが喜ぶような補強をするのが仕事なんだけど
もしコロナだからって理由で動いてないとしたらあと2年は無理だろうな
何が3年計画だ馬鹿3年じゃ足りねえよこのフロントじゃ10年でも足りない
柏木との比較は、全盛期か末期なのかで全然違う
流石に全盛期、代表にも呼ばれるような柏木と比べたら相当劣る
末期柏木と比べたら、既に上
小泉は捌くのはいいけどゴールしないとシュートしない武藤だぞ
場所も震度もマグニチュードも臨時ニュースレベルとは思えないけど、
山間部だから崖崩れなど特有の被害が出てる可能性も有るからな。
でも、政府の危機管理室が動くレベルなのか?
場所が場所だけに、某幹事長への忖度でわざわざ大事にしてたりしてw
プルはレッズに加入して落下放物線のように実力が劣化して行ったからな
プルのダイジェスト動画は熊時代のゴールばっかり、J2時代があるのも影響してるのかも知れないけど
みんな小泉大好きなんだね
数少ない希望の光だからといって明らかに足りてない部分から目を背ける感じが浦和サポらしくていいわ
武藤と小泉がいるとボールが廻る気がするんだけど同時起用はしないねリカ
'93~'06でJ1リーグ優勝('00は二部)
'07~'○○次はいつなんだよ糞がぁ
>>828 重工だもん無理だよ
サービス産業じゃないからなw
実業団サッカーしかやってないし
FW補強しないとリカのサッカーは完成しないと徳島サポに言われた 興梠が入っても無理だと
武藤と小泉は今のシステムだと同じポジションで被るんじゃないか
長い目でみたら低迷しっぱなしだよな
むしろ我慢してる方だわある意味
>>823 今の小泉の総合力が全盛期の柏木の総合力より上だとは思わないが両足使えるのはやっぱり大きい
柏木は「右足使ったら出せたのに」「右足使えたらシュートうてたのに」って場面がめちゃくちゃ多かった
身体的な速度も柏木に比べれば全然マシだし
今後J1に慣れてプレー精度を高めていくことができれば全盛期の柏木を超えることは十分に可能
武藤と涼太郎は今年限りでも仕方ないべ
もうチームに残ってもプラスにならなそう
>>829 大槻サッカーなら小泉も力が出せないだろ
サービス系の大手メーカーじゃないから駄目なんだな
銀行振り落とし
余程の功労者でもない限り切る覚悟しないとなばっさりと
あまちゃんすぎるわ
そのくせエースはさっさと放出
>>836 14〜16のどこかでリーグ優勝出来てたらなあ
また違う未来があったな
1000レスのターゲットは小泉かw
J3の柏木さんはJ3の中でライバル見つけて下さい。
代表に定着した事もない柏木さんより
小泉はもっと目標高く持って貰うんでw
今はダメでも伸びしろあるなら待ってもいいけど、そうじゃない特にFW、DF、GKは変えないとね
若いなら希望もてるけど
20後半でだめな選手は期待薄だわ
他のチームいって輝いたならそれまで
>>851 ふし穴1000レスに目を付けられたのなら、小泉が成功する可能性一気に出てきた
裏議のメンツ岩田の事前評価低くて清水がドン引きしてたな
岩田なんか元からA代表候補なのに
全然他チームのこと知らないんだなあの人ら
1000レスの語彙力www
「ピシッとつけるパスの出来なさ」
>>431 このインスタの写真ww誰に撮ってもらったんだよwww
変だって教えてやれよw
明本ってセカンドトップでDF追っかける役やらせた方が良さそうなのに
サイドやるのはもったいないわな
他がもっとだめってことか
>>864 小泉の方が良いから小泉トップ下なんじゃねーの
まあ清水戦までは負けが既定路線だから
徳島戦が最初の山場だな
徳島に勝てなきゃ降格確定だ
どこにも自己評価が異様に高い新入社員いるけど、一度潰されて現実知ってからが勝負だよな
プルはレッズのフロントのせいでそれが人より10年遅れたけど、岐阜でもう一度輝けるかね?
一般社会とは違って、もう年齢的に厳しそうだけど、必ず引退後の次のステージで役立つだろうから頑張ってくれ
>>870 そこら辺にゴロゴロ転がってる冴えないオッサン共が実は強キャラだって気が付くのが遅いと競走からドロップアウトするのも早いからな
大槻の功績は負けても慣れてあまりイラつかなくなった
やっぱ全く我慢できないのな
浦和の癌はうるせーサポーターだろうな
戦力のせいもあるだろうけど、昨日の惨敗はリカルドが途中で捨てゲーしたのも大きいかったな
ぶっちゃけ、鞠相手に勝つ見込みは1/10もないと思ってたけど、試合の前にここのぞいたら
リカルドサッカーワクワクするわwみたいな書き込み多くて逆にゾワッとしたかな
リカルドがどうのこうのじゃなくて、この戦力だと残留争い真っしぐらなのは確定なんだけど
そこの基本的な部分が分かってないフロント脳な人が多いよね、ここ
>>870 同世代の内田がブラジルWC後に、柏木に海外挑戦勧めてたが
浦和でまだやることあるとか拒否ってた
仮にお前はもっと上でやれる選手だ!上いけ!と言っても拒否るタイプだし、当人の問題だったろ
まあ降格はないけど
上位には普通に力負けするだろうな
今日も5失点してもおかしくなかったし川崎戦は覚悟しておいた方がいい
>>882 いや5点どころじゃねぇよ
大袈裟じゃなく8〜10点取られてもおかしくなかった
あっちが手を抜いて3失点で済んでるからな
川崎とやったら10失点は確実だろ
なにもしてないのに謎の明本すげー論多かったけど所詮J2からの加入だったって風潮に変わったし0G0A小泉のすげー論も所詮j2からの加入だったって風潮にいずれ落ち着くだろう。戦力がJ2レベルそのもの。まともな戦術があったとしてもそれを再現できない貧弱戦力!試合を重ねる度にいかに貧弱戦力かを痛感するだろう。
まあ杉本が中盤の選手然としてるなら必然的に高い位置に居る小泉にももうちょっと得点狙って貰いたいものはあるな。
明本はもっと前線出たらダイレクトプレー狙って欲しい。まあ、ボール供給元がイケメン兄貴な時点でチャンス低いが西に変わったらもうちょっと何かいいボール回してくれるだろう。
明本、タナタツは右SBが西になって覚醒するかもしれんし
大人気だな
▼2021年J1降格チーム予想!PART7▼
>しかも浦和が横縞から取った2点両方ともPKで草
>それなしかも東京戦もあべだからな
>得点力なくてあのCBのザルっプリはちょっと
>浦和は開幕戦のラッキーゴールと最下位横縞戦のインチキPK2本だけってのが致命的だな
おまいらさ浦和は単体で黒なんだろ?
じゃあもう完全に三菱と縁切って市民クラブとしてやってけばいいじゃん
菱形もレッドダイヤモンズもやめて正式にに浦和レッズになれば?
他はそろそろ未入国外人とかで戦力増強されるから、これからさらに戦力差的に厳しくなってくるゾ
たしかにもう三菱がやる気ないから他にスポンサー無いかな
一応新しいロゴはダイヤモンズ無くなってる
重工がその気ならさっさと解放してほしいわ
川崎戦までにコロナ陽性者出して0-3のみなし試合にしてもらう方が残留しやすいかもな…
まあ上位には順当に負けて横縞みたいな下位には勝って残留は出来んだろ
降格4枠の危険なシーズンに新監督でやるんだからそれでOkでしょ
怖いのは選手達が今のサッカーに自信なくすことだわ
ダメな時は個人に頼れるような戦力も同時に用意しなきゃ駄目だろ
フロントの責任は重いぞ
ミシャ戦、川崎戦、鹿戦、ロティーナ戦、古巣戦とこれからワクワクしかない
黒崎時代の新潟(2012)と今のウチ、どっちが悲惨かな?
残留争いとかって言ってるけど、残留争いすらできないような…
深夜和歌山で地震あったのか
5弱だったけど
次6弱以上の地震が来るとしたら間違いなく関東のどっかだろうな
>>894 三菱はバスケチームでも適当に立ち上げてバスケに力を入れればいい
ウチはもうポラス様中心でいいでしょう
>>427 じゃあなんで清水はアウェーで桜に勝てないんだろ?
1999〜今年までわずか1勝だぞ
八百長疑われてもおかしくないよこれ
徳島初期の頃はウタカとか居たみたいだからな
リカロドサッカーには合わないけど困ったときに戦術ウタカしてたらしい
こういう駒用意してやれよ
>>898 フロン戦以外は1つくらいは奇跡的に引き分けそうな気がしなくもないが
一昨年のJ2では岐阜がみかかに引き分けたり、鹿児島がホームで柏に勝ったり
去年のJ1ではボトム3がアウェーで脚に勝ったりとか、サッカーはこういうもの
リカロドは小倉隆史や前田浩二と一緒じゃない
>>906 今年の浦和だと、むしろ北野とか木山にやらせた方が上手く回ったかもな
今のところ、J1の1試合最多失点ってどこなのかな?
8失点は一昨年の清水がホームポコ戦でやらかしたけど
むしろ将来的にはポラス撤退のような気もしちゃうな
2017の終盤はそのウワサ立ってたんじゃなかったかな
>>902 関東で6弱はこの5年間で1度だけあったんだよな
一応ポラスは2022年までトップパートナーシップ契約してる
今は三菱は日産の傘下だから、いずれは三菱は撤退の方向になるんじゃないかな
現状最大の出資者はポラス
関塚隆を驚かせた逸材、流経大3年・安居海渡のポテンシャルとは
来年に延期となった東京五輪に向けて、協会スタッフが密かに視線を送る選手が関東大学サッカーの舞台にいる。
「こちらからは何も情報を渡さない状態で関塚(隆・ナショナルチームダイレクター)さんが
うちの練習を見て『あいつはすぐにJ1で使えるじゃん!』と。
『どこかのタイミングでオリンピックチームに招集してみたいよね』ということも言っていました」
彼を視察に来るJクラブや大学の関係者は多くいた。
「もともと田中和樹を見に浦和学院の試合に行ったんです。そこで『良いボランチがいるな』と。それが安居でした」
そして、チームの長である中野監督は言う。
「フロンターレに入った守田(英正)よりも、ボールを奪う力強さはある」
鞠も3点しか取れないとかショボいな
川崎なら倍は取るだろ
>>909 1998.4.15
C大阪1-9磐田
1試合10失点はJ1ではまだない
J2では一昨年最終節の柏がやった
安居くん獲得は嬉しい
ただこうなると柴戸は益々厳しいな
ボール奪取だけでなく攻撃の組立てが出来ないと
>>920 柴戸は内館みたいな使い方かね
守備関係ならどこでもできるバックアッパー
今の川崎なら10点取る日はそう遠くはないよ
21日の浦和戦じゃなくても
同じ流刑から同級生の右SB宮本も取るんだよな?
三笘効果か知らんが、大卒ガチャ引きまくる感じかね
>>915 中野監督や関塚のコメント見る限りすげー期待できそうだな
楽しみだわ
>>913 FWなんだよなー、欲しいのはFWなんだよなー
>>939 使いきれずに放出、放出先で輝くなんて事になりそう
>>906 徳島の4年間は7→11→4→1だったけど、最初の2年間で格上に勝ち点取れたのは
・2017年
長崎に1勝、福岡に2勝(共に冨安とウェリントンはフル出場)
名古にも1勝1分だったがどちらもシャビエル加入前なのでこれはあまり参考にはならんかな
・2018年
松本に1分1敗、大分に2勝(ウタカいたけど得点はしなかった)
町田に1分、大宮に2勝、福岡に1勝、甲府に1勝、山口に1分
こうみてると、せめて札幌清水には引き分けてくれと思いたくなるな
鹿島アントラーズPart2790
188 :U-名無しさん (オーパイ Sr49-wmZK [126.179.255.163])[]:2021/03/14(日) 13:49:25.63 ID:0BEBpW8RrPi
鹿島のキャプテンって試合に出なくて良いんだよな
鹿島アントラーズPart2790
223 :U-名無しさん (オーパイW 8d16-E4/T [60.69.148.182])[]:2021/03/14(日) 15:58:50.27 ID:eqqBDAEO0Pi
>>217それでこそ鹿島サポだよな
鹿島アントラーズPart2790
233 :U-名無しさん (オーパイW 8d16-E4/T [60.69.148.182])[]:2021/03/14(日) 17:00:38.08 ID:eqqBDAEO0Pi
見る目がネーズも鹿島を評価してたよな
鹿島アントラーズPart2790
254 :U-名無しさん (オーパイW 8d16-E4/T [60.69.148.182])[]:2021/03/14(日) 18:51:57.63 ID:eqqBDAEO0Pi
ウンチフットボールだよな
鹿島アントラーズPart2790
259 :U-名無しさん (オーパイ Sr49-XRqA [126.179.243.87])[]:2021/03/14(日) 19:12:47.31 ID:mkuoEOeTrPi
ザーゴで優勝できると思ってるマスゴミも鹿島サポ並みの見る目の無さだよな
鹿島アントラーズPart2790
263 :U-名無しさん (オーパイW 8d16-E4/T [60.69.148.182])[]:2021/03/14(日) 19:15:03.70 ID:eqqBDAEO0Pi
水沼もyoutubeの更新から逃げてるよな
鹿島アントラーズPart2790
288 :U-名無しさん (オーパイW 8d16-E4/T [60.69.148.182])[]:2021/03/14(日) 21:35:26.62 ID:eqqBDAEO0Pi
コミュ障鹿島には多弁は敵だよな
鹿島アントラーズPart2790
291 :U-名無しさん (ワッチョイW 8d16-E4/T [60.69.148.182])[]:2021/03/14(日) 22:08:03.56 ID:eqqBDAEO0
誰も相手にしないのが鹿島だよな
鹿島アントラーズPart2790
306 :U-名無しさん (オッペケ Sr49-XRqA [126.179.251.216])[]:2021/03/14(日) 23:39:01.15 ID:r1o4zTJ1r
鹿島みたいな放り込みサッカーもアンチサッカーだからお互い様だよな
.
322 名前:U-名無しさん (オッペケ Sr49-wmZK [126.208.175.49])[] 投稿日:2021/03/15(月) 04:48:08.16 ID:KEfPAhI2r
上半身裸の王様だよな
だよな
だよな
よな
よな
よなよなよな
.
310 名前:U-名無しさん (ワッチョイ 7d58-IMun [14.3.231.28])[sage] 投稿日:2021/03/14(日) 23:55:11.49 ID:9wNUT9EZ0 [4/4]
前と似たようなサッカーしていながら今のように「何としてでも勝つ」が無くなったんじゃもうサポすら何の弁護もできない。
今の鹿島こそただのアンチサッカーと呼ぶに値する。
伝統だの歴史だのは他人の評価で決まるもの。
勝手に自己暗示して自己満足して勝手に勘違い。裸の王様だ。
322 名前:U-名無しさん (オッペケ Sr49-wmZK [126.208.175.49])[] 投稿日:2021/03/15(月) 04:48:08.16 ID:KEfPAhI2r
上半身裸の王様だよな
だよな
だよな
よな
よな
よなよなよな
ラファ、レオと同じで
オルンガ居ねえとやべーのくらい
誰でもわかることやってんじゃねえよ
>>431 > “やっぱ代表入りてぇよな……”とつぶやいていて、その横顔が何とも言えずかっこよかったですね。なんか常に上を目指すアスリートな感じがして
柏木らしい胡散臭いエピソードだなw
この知人ってのがグラドルの彼女か?
>>948 『その横顔のアゴがたるんでいた』
が正解かもな
【大学サッカー】消えかけた異才、大学に救われ 横浜FC・松尾佑介 [征夷大将軍★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1615731742/ .
325 名前:U-名無しさん (オッペケ Sr49-XRqA [126.179.248.221])[] 投稿日:2021/03/15(月) 07:15:54.17 ID:TmthBveJr
エルディア人ってイバラギ県人みたいなもんだよな
325 名前:U-名無しさん (オッペケ Sr49-XRqA [126.179.248.221])[] 投稿日:2021/03/15(月) 07:15:54.17 ID:TmthBveJr
エルディア人ってイバラギ県人みたいなもんだよな
.
.
325 名前:U-名無しさん (オッペケ Sr49-XRqA [126.179.248.221])[] 投稿日:2021/03/15(月) 07:15:54.17 ID:TmthBveJr
エルディア人ってイバラギ県人みたいなもんだよな
326 名前:U-名無しさん (テテンテンテン MMeb-m1AP [133.106.50.187])[sage] 投稿日:2021/03/15(月) 07:20:20.55 ID:SV1urBKBM
臭いたまも僻地も同じようなもんやでプッ
.
鞠ぽこ布団3連戦ワンチャン取れそうなのがぽこなんだけどずっ友がやらかしたからぽこ休養十分なんだよな
大学生だけど、ガス抜きがあってよかったな 抜けたやろう
.
288 名前:U-名無しさん (オーパイW 8d16-E4/T [60.69.148.182])[] 投稿日:2021/03/14(日) 21:35:26.62 ID:eqqBDAEO0Pi [5/5]
コミュ障鹿島には多弁は敵だよな
よな
よな
よな
よなよなよな
328 名前:U-名無しさん (ワンミングク MMe3-PLRI [153.155.183.11])[sage] 投稿日:2021/03/15(月) 07:34:32.72 ID:+MuzJkCbM
>>288 老後の生きがいがここで多レスするってコミュ障ジジイの人生をまさに体現してるよな
鏡見ろよ 社会の穀潰しジジイWWW
.
去年でメンタル鍛えられたからか、今はこんなもんだろうとしか思わんな
いかんせん補強ねえし、リカにどうしろと?って思うのもあるし。フロントはくたばれと思うけど
若手の獲得でお茶濁すなよと
安定して剥がせるようになって決定力もあがれば逆に得意になると思うけど
今はまだハイプレスしてくる相手はきついだろうな
川崎と札幌は一つ引き分けにできれば上出来だわ
安居君が来るなら金子もいるし敦樹はCBで使う機会が増えそうだな
フロントってずっと駄目だけどどうにか出来ないものか
柏木をクビにしたことでリカルドの今年の仕事はすでに終わってるから! 何よりもいい仕事したよ! あとはJ2に落ちないことを祈るだけ。
PKとセットプレーのどさくさ以外の得点0
完全に降格候補
杉本、汰木が点取れないのにJ2で7点の明本、6点の小泉の前線で点取れるはずないわ
ヘタしたらチーム年間でも30点取れないぞ
他所のチームの選手皆がみんなプレースピードが早くドリブルや駆け上がりも早く身体も強くプレー強度が強くパスが正確でシュートも上手く感じる。
気のせいか?
>>967 汰木も杉本もシュートセンスやシュート力の部分はJ2レベルだな。
後、オフサイドに引っ掛かりすぎなのはなんなのか。
.
333 名前:U-名無しさん (オッペケ Sr49-wmZK [126.208.175.49])[] 投稿日:2021/03/15(月) 08:05:29.89 ID:KEfPAhI2r [2/2]
サル守備なんだよな
よな
よな
よな
よなよなよな
.
日テレはアイヌには謝るのに
散々ダサイタマ呼ばわりしてきた埼玉には謝らないのか?
332 名前:U-名無しさん (スッップ Sd03-05cE [49.98.142.64])[sage] 投稿日:2021/03/15(月) 07:59:13.58 ID:9VKlEaDsd [1/2]
あんなザル守備だった清水を、たかだか2ヶ月で仕上げたロティーナとザーゴを比べるとね...
我が軍のこのザル守備はなんだろう...
333 名前:U-名無しさん (オッペケ Sr49-wmZK [126.208.175.49])[] 投稿日:2021/03/15(月) 08:05:29.89 ID:KEfPAhI2r [2/2]
サル守備なんだよな
よな
よな
よなよなよな
.
335 名前:U-名無しさん (オッペケ Sr49-XRqA [126.194.234.15])[] 投稿日:2021/03/15(月) 08:11:12.79 ID:cTrN7514r
鹿島に所属してる時点で恥ずかしいパフォーマンスなんだよな
よな
よな
よな
よな
.
334 名前:U-名無しさん (スッップ Sd03-05cE [49.98.142.64])[sage] 投稿日:2021/03/15(月) 08:08:42.31 ID:9VKlEaDsd [2/2]
恥ずかしくないパフォーマンスしてるのって、広瀬永戸白崎荒木だけなんだわね
犬飼もアラーノも三竿も小泉も杉岡も土居もエヴェも上田も悪悪
これで勝てる訳がない...
つか、足元おぼつかない選手だらけの構成なのに、ポゼッションサッカーなんて夢のまた夢のような気がするんだけど
335 名前:U-名無しさん (オッペケ Sr49-XRqA [126.194.234.15])[] 投稿日:2021/03/15(月) 08:11:12.79 ID:cTrN7514r
鹿島に所属してる時点で恥ずかしいパフォーマンスなんだよな
よな
よな
よなよなよな
三笘・家長・ダミアン
汰木・明本・杉本
同じカテゴリーとは思えない差があるな
お金ないし今なら普通にスタメン取れそうなので大卒選手はとりやすくなってるとは思う
>>969 汰木に関しては移籍する時山形サポがシュートセンス皆無って聞いてたから驚かない
健勇お前は駄目だ
.
336 名前:U-名無しさん (オッペケ Sr49-wmZK [126.208.175.49])[] 投稿日:2021/03/15(月) 08:17:59.05 ID:KEfPAhI2r [3/3]
恥知っててイバラギに住むのはツラいよな
よな
よな
よなよなよな
.
汰木ってドリブル始める前までは一流ドリブラーの佇まいと顔してるんだけどな
取られた後も杉本ばりに天を仰いで髪かきあげる一流の仕草するし
でもいくら愚痴ろうが補強するまでは汰木が一番マシだから使われてんだよ
居ないんだから毎日叩いたって仕方ないだろ
汰木は山中との連携のみで使われてるだけだろ
他にいないんじゃなくて、大槻の負の遺産
そんなに槙野悪かった??
ハイライト見るとアレだけど
90分通すと1番マシだったように見えたけど
あら若い才能がまた来てくれるのかありがたい
あとはFWを本当になんとかしとくれ
なにやってんだこれ?
苦しい前半45分となったが、実はピッチ上は実際に逆風だった。この試合中、日産スタジアムにはかなり強い風が吹き込んでいた。時には突風も襲い、ゴールキックのボールが動いてしまったこともあるほどだった。
その逆風を選んだのが、他ならぬ浦和レッズだ。試合前のコイントスで、浦和はピッチを選択。当初はメインスタンドから見て右から左に攻めるはずだったが、左から右に、つまり、逆風を受ける形を選んだのだ。
面白い現象
ウチの生え抜きアドが鞠で活躍して鞠の生え抜きユルキが伸び悩み
武田くんも去年使ってれば荒木くんみたいにJ1に慣れて活躍出来てたかもな
そして元柏はウチでは誰もイマイチになるのはどうしてだ?
325 名前:U-名無しさん (オッペケ Sr49-XRqA [126.179.248.221])[] 投稿日:2021/03/15(月) 07:15:54.17 ID:TmthBveJr
エルディア人ってイバラギ県人みたいなもんだよな
よな
よな
よなよなよな
326 名前:U-名無しさん (テテンテンテン MMeb-m1AP [133.106.50.187])[sage] 投稿日:2021/03/15(月) 07:20:20.55 ID:SV1urBKBM
臭いたまも僻地も同じようなもんやでプッ
336 名前:U-名無しさん (オッペケ Sr49-wmZK [126.208.175.49])[] 投稿日:2021/03/15(月) 08:17:59.05 ID:KEfPAhI2r [3/3]
恥知っててイバラギに住むのはツラいよな
よな
よな
よなよなよな
.
340 名前:U-名無しさん (オッペケ Sr49-wmZK [126.208.175.49])[] 投稿日:2021/03/15(月) 08:58:45.47 ID:KEfPAhI2r [4/4]
鹿島はつまんないよな
よな
よな
よなよなよな
.
339 名前:U-名無しさん (ワッチョイW 8df3-4t+f [60.41.243.249])[sage] 投稿日:2021/03/15(月) 08:51:26.45 ID:Puoyrbdq0
ボール持ってもミスが多くてつまんないよなー
チャレンジした結果のミスじゃなくてただの凡ミスばっかだし
340 名前:U-名無しさん (オッペケ Sr49-wmZK [126.208.175.49])[] 投稿日:2021/03/15(月) 08:58:45.47 ID:KEfPAhI2r [4/4]
鹿島はつまんないよな
よな
よな
よなよなよな
>>989 開始3分の失点は風に乗って伸びたのもありそうだな。
追い風+仲川の絶妙コントロールと前田の身体能力と覚醒感覚っぷりに優位に働いた訳だ。
ホントに何やってんだ。
とすると、うちは相手が疲弊した後半勝負狙いだったんじゃないか?
交代枠5人ならチームとしての意思統一が成されていれば運動量が落ちることは無さそうなのは去年見れば明白。
浦和の今のスカウティングって誰だっけ?マイキー?
>>985 そのポジションで汰木以上のプレーしてるは誰もいないんだけどね
lud20250920172029caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/wc/1615710129/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・◆地震速報はコチラ レッズ本スレ◆
・【戦犯】IDにOKBが出るまでがんばるスレ
・◆川崎戦 アディショナルタイム レッズ本スレ◆
・◆湘南ベルマーレ戦三か四 レッズ本スレ◆
・【予言】韓国がドイツに勝って2位通過します
・◆浦和は出られるけど入られへん レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆ヴィッセル神戸戦 レッズ本スレ◆
・◆ガンバ大阪戦 レッズ本スレ◆
・◆はるばる来たぜアブダビ レッズ本スレ◆
・◆世の中ね顔かお金かなのよ レッズ本スレ◆
・◆弱いぞ!がんばれー レッズ本スレ◆
・◆遠藤航2月8日合流 レッズ本スレ◆
・シュート外すと信じられないって顔するよな
・◆渦戦 レッズ本スレ◆
・日本代表はなぜ予選リーグで敗退したのか?
・◆主審に泣かされる試合 レッズ本スレ◆
・長友佑都選手応援スレ 避難所
・◆ミスミス失点レッズ本スレ◆
・◆手のひら返し レッズ本スレ◆
・日本人って・・・やっぱバカだよね
・◆アルビレックス新潟戦 レッズ本スレ◆
・╋イングランド代表応援スレ╋ Part6
・◆燃えろよ燃えろよ炎よ燃えろ レッズ本スレ◆
・◆引き分け レッズ本スレ◆
・◆メキシコ戦 反省会 レッズ本スレ◆
・◆スウェーデン代表のエリアソン交渉中 レッズ本スレ◆
・◆見たい!聞きたい!唄いたい! レッズ本スレ◆