おそらく今日もKO2時間前のスタメンメール見てがっかりするんだろうな
今日は弔い合戦だから3-5-2のフォーメーションでいくぞ!
>>163 パント良いか?基本並みレベルに落ちてるし、この前なんてダイレクトで自陣内の相手に渡ってめちゃくちゃピンチにもなったぞ
もう西川を使うメリットなんて無いだろ
2007年も大槻はコーチだったから
あの現場をベンチで見てたんだな
>>146 自分も当時は港北区住まいだからチャリで日産に行ったけど、試合終了のタイムアップから気付いたら家に居たなあ
あんときの横浜FC戦から3年連続優勝か…
良いイメージで試合に挑めるぜ?
まあポゼッションは相手が上回るからそこは安心していい
駒井に良い思い出持ってるやついるんだなあ
怪我したあとはコネくりまわしすぎて、さっさとクロス上げろてベンチから怒鳴られてたの忘れちゃったのね
>>185 堀のサッカーには合わなかったな
ミシャ時代は良かったぞ
右関根左駒井でゴリゴリしかけてたときは楽しかった
>>187 ゴリゴリしかけても相手を抜きまくることはできなかったんだけどね
https://www.sanfrecce.co.jp/news/other/2844 本日、開催予定の2020明治安田生命J1リーグ第7節vs.名古屋グランパス(@エディオンスタジアム広島、18:00キックオフ)は、名古屋グランパスにて、新型コロナウイルス感染症の検査で3名が「陽性」であることが確認された影響により、試合中止となりましたので、お知らせします。
なお、代替開催日につきましては、決定次第、お知らせします。
まあそうなるわな
隠さずちゃんと中止の判断出来たのはいい事
つか名古屋やばいな
トレーニングもできないし詰んだ
無理に強行するよりは全然いい
せっかく調子よかったのにかわいそうではあるが
てか保健所の濃厚接触者無し判定ってやっぱり不可解だよな
クラブ内で複数人出たら中止か
ジムやロッカールームも対策しないとな
しかし責任重いなあ。家族も含め引きこもってないと無理だろ
ガイドライン的には次の試合どうなるんやろ?
検査して陽性者隔離しとけば開催可?
>>206 1試合中止なら全あたりで処理されるんじゃないかね
ムウとランゲラックが感染したから警戒してただろうにこれとは
もう各々の予防努力じゃどうにもならないんじゃね
草
414 名前:U-名無しさん (FAX!W 4716-4nHs [60.106.171.252]) [sage] :2020/07/26(日) 11:27:26.96 ID:aCI1qgC50FOX
名古屋の選手じゃなくてザーゴが休んでくれ
関根が調子良かったのは完全に森脇のおかげだったとあれほど…
宮原が陽性だったから追加で検査したら、選手1人とコーチ2人も陽性か。明日以降の練習もストップになるのかな
名古屋、全員1週間ぐらい隔離で症状出ないか見るんじゃない?
感染した人はしょうがないけど、他の選手も調子落とすな
ほんと、今年はもうプロサッカームリだと思ったほうがいいのかもな
>>214 濃厚接触者認定される人が複数いたらそうなるだろうな
そうしたらたぶんしばらくはストップだろ
その場合8日の豊田スタジアムは延期or中止になる可能性はある
藤原取れて本当よかったな
3年後でも21歳なんだから
>>218 まだ濃厚接触者調査中ってのもあるだろうな
江藤高志 @etotakashi: 今回の広島対名古屋中止の件、下記文章で「エントリー可能な選手の人数が(中略)14名(中略)以上である場合、当該試合は予定通り開催される」とあります。
それでも中止される理由はこの後の会見で説明されるものと思います。
試合開催可否決定条件について:Jリーグ.jp
https://www.jleague.jp/news/article/17247 村井裁定かな?
宮原遊んで感染、チーム内に拡大させたなら
損害賠償案件だろこれ
もう鯱だけ除外して試合すればいいよ
今後対戦予定だったチームは不戦勝で
降格ないんだからそれで問題無いだろ
試合前のPCR検査時間を前倒しの影響有無を早急に確認すべきだろうね。常に当日中止になるリスクがあることになる。
>>221 ■エントリー可能な選手およびチームスタッフ
いわゆる濃厚接触者の認定や入国制限地域からの入国等により、公的機関から自宅待機等の指示を受けている状態でないこと
PCR陰性でもこっちの基準にひっかかるとエントリーできないから、関係者全員濃厚接触者扱いって可能性のほうが高そう
>>224 しゃーないな
今後2週間についてはそれでいいよ
これほんと対岸の火事とが言ってられんよね
どんなに気をつけていても遠方アウェイは公共交通機関使わざるを得ないし
>>228 移動中の感染よりも愛知県内で感染のほうが可能性高そうだけと?
宮原は広島での素行を考えると
栄で遊んでた気がするな
>>131 雨が続くと外にいるゴキブリが家に入って来るらしいね
宮原の濃厚接触者はいないと定義したみたいだが、
渡辺とスタッフの濃厚接触者がチーム内に多いんだろうな
既に現地入りしたメンバーの中にも濃厚接触者多数なのかも
ある程度感染確認者出てる強行て話だったのに中止て事は
まだ感染者増える可能性あるて事か
名古屋は延期分は8/7に試合すれば良い
ちょうどいい間隔だと思う
>>224 それやっちゃうとクラブぐるみで隠蔽に走るとこ出そうだからどうかな
いくら降格無いとはいってもスポンサーとの契約もあるし試合潰されるのは御免てみんな思うところ
>>240 宮原感染が判明したのが昨日で調べきれないから延期って感じだろ
>>239 試合したくらいじゃ濃厚接触の定義に該当しないでしょ
名古屋は大村知事が見栄で急激に検査者数増やしてるってのはあると思う。
>>244 競ったりセットプレーで密着すれば密じゃん?
>>245 とはいえ昨日の陽性率が60%台だからまだまだ足りてない名古屋市は
コロナで肺壊したら選手生命にもひびくだろうにプロ意識低いわ
こんなの何時までやるんだろうな
もう今年は止めたら
試合中は大声で指示したり顔近づけて話し合ったりはするだろうしなあ
鯱と試合してた大分の選手関係者も検査したほうがいいんじゃね?
公式戦ができなくなって、選手は何もやれないまま2つ3つ加齢するところを見ると悲しくなる
ユースの選手を育てる方向に切り替えたほうがいいかもな
>>245 今までが東京大阪に比べて異常に検査数少なすぎたんだよ
それでイキって小池吉村に噛み付いてたクズ
>>257 試合やらないで1年過ごしたら調子戻せないでしょ、全チーム
3ヶ月あまりのほぼ自宅待機でここまで調子崩してるんだから
村井チェアマン「怖さを再認識」J再開後初の中止
https://news.yahoo.co.jp/articles/b217e947b7581f408e4050cdbd45573b488002c4 2人の濃厚接触者の判定が26日夕方から夜になることから、同日朝に協議の上、判断した。
中止となった名古屋−広島戦については代替日程での開催を予定しており、日時については決まり次第発表するという。
22人の男達
そこにはひとつのボール
ああ、山中のポマードべっとりのボールで昇天…
今年の試合止めたら広告料・放映権料入らないだろうし、選手に給料払えんし、赤字で潰れるとこも出るだろ
ミシャ、ついに0トップに手を出す
札幌
スターティングメンバー
GK 1 菅野 孝憲
DF 3 進藤 亮佑
DF 10 宮澤 裕樹
DF 31 高嶺 朋樹
MF 7 ルーカス フェルナンデス
MF 23 中野 嘉大
MF 8 深井 一希
MF 4 菅 大輝
MF 27 荒野 拓馬
MF 14 駒井 善成
MF 18 チャナティップ
控えメンバー
GK 29 カウィン
DF 20 キム ミンテ
MF 19 白井 康介
MF 26 早坂 良太
MF 30 金子 拓郎
FW 33 ドウグラス オリヴェイラ
FW 48 ジェイ
>>257 サッカー嫌いなの?
何でお前はこのスレに来てんの?
>>234 へえ、そういうもんなんだ
ブラックキャップ置きまくってるのに今年は既に2匹見てるから効き目無くなったのかと思った
さっきテレビの横でひっくり返ってるG発見した
やっぱりゴキジェットの威力は絶大だな
4.5月よりパンデミックになってんじゃないの?なぜ政府は余裕なのかわからん
>272
これはサッカーだけじゃないからなぁ 難しい問題だわ
毎日新聞サッカー取材班 @mainichi_futbol: 名古屋は8月1日にホームで柏戦を控えています。柏は新型コロナウイルスの感染リスクを考え再開前の練習試合をしなかったり、70歳の監督が感染しないよう人一倍気をつかったりしているチーム。Jリーグは予定通り5000人を入れて開催する方針と、村井チェアマンと小西社長は話しています。
この調子だと浦和戦をやめる気はなさそうだな
名古屋のこのあと2週間の予定
07/26(日) vs広島(A) ←中止
08/01(土) vs柏(H)
08/05(水) vs清水(A)
08/08(土) vs浦和(H)
明治安田生命J1リーグ
第7節
07/26(日) 13:05 札幌 - 横浜FM 札幌ド
07/26(日) 18:00 横浜FC - 浦和 ニッパツ
07/26(日) 18:00 清水 - 大分 アイスタ
07/26(日) 18:00 広島 - 名古屋 Eスタ
07/26(日) 18:30 鹿島 - FC東京 カシマ
07/26(日) 19:00 柏 - 仙台 三協F柏
07/26(日) 19:00 川崎F - 湘南 等々力
07/26(日) 19:00 神戸 - G大阪 ノエスタ
07/26(日) 19:00 鳥栖 - C大阪 駅スタ
宮原が判明した時点では濃厚接触者いません言ってなかったか?
いずれにしてもチーム内に何人も居たんじゃ2、3週間アウトが普通じゃね
札幌の0トップって実際どんな攻撃スタイルなんだろう
かなり気になるわ
店員に感染者が出た店は2週間くらい休むもんだったが
今じゃ普通に営業続けてるしなあなあになっちゃっている
GKみごとに防いだけど、いきなりカウンター一本で超ピンチだったんだけど
さっぽこ、前に枚数裂きすぎだろ
さすがミシャ、守りを考えてない
不戦敗だと試合は成立?不成立?どっちになるの?
延期して開催できる日程あるのかね
熊鯱延期になったんだな
リーグの方針じゃやるはずだったのに熊が嫌がったか?
「私は、あなたの想い出の中にだけいる女。
私は、あなたの少年の日の心の中にいた青春の幻影。」
>>265 名古屋市と愛知県はガチで犬猿の仲だからなあ
不戦敗じゃなく延期だからな
totoは大雨で延期になった時と同じで全部あたりになるんじゃね
2020年7月26日(日) 11:00
2020明治安田生命J1リーグ 第7節サンフレッチェ広島 vs 名古屋グランパス開催中止のお知らせ
https://www.jleague.jp/news/article/17455/ 本日 7 月 26 日(日)開催の、2020明治安田生命J1リーグ 第7節 サンフレッチェ広島 vs 名古屋グランパス(18:00 キックオフ/エディオンスタジアム広島)は、
名古屋グランパスにて新型コロナウイルス感染症の検査で 3 名が「陽性」であることが確認された影響により、試合中止となりましたのでお知らせいたします。
なお、代替日については決定次第お知らせいたします。
【中止となった試合のチケットの取り扱いについて】
中止試合のチケットの扱いについては、決定次第お知らせいたします。お手元のチケットは取り扱い決定まで大切に保管してください。
「片付けが終わった後で、汗もかいたし、汚れたもんだから、風呂に入っていくように言われて。それで風呂を借りて身体を洗ったりしていたんですが、そうこうしているうちに、
その家の9つばかり年上の従兄が入ってきたんです。“身体を洗ってあげるから”って。私もね、色気づきはじめた頃でしたから、恥ずかしくて困り果てたんですけども、
なんていうんでしょうかね、そういう恥ずかしさと同時に、自分の裸を従兄に見せたいっていう妙な気持ちも出てしまって……それで結局、体を洗ってもらうことになったんですよね」
>>288 元FWの荒野を戻した
ーーー荒野ーーー
ーチャナー駒井ー
菅ーーールーカス
ー深井ーー中野ー
高嶺ー宮澤ー進藤
ーーー菅野ーーー
ジェイはおっさんだからな
しかもズラタンの1個上
あんまり無理させられへん
思春期特有の気恥ずかしさと、それを上回る勢いの性的な衝動から、年上の従兄に体を洗ってもらうことになったという田村さん。
しかし、最初の方こそ普通に体を洗っていたという彼ではあったものの、ほどなく“手コキ”じみた行為を始めたのだという。
「そりゃあね、もう、そんなこと、してもらったことがないもんだから、その時は頭が真っ白になりましたよ。けど、そうやってどうしてよいのかわからないような感じになっている私にね、
従兄は微笑みながら、あれやこれやとしてくれたんです。そうこうしているうちに、ぴゅぴゅっ……と。そういうわけです」
従兄による“手コキ”で、人生初となる射精を行ったという田村さん。その後、従兄は田村さんを優しく誘うように自身の中へと招き入れ、彼の筆おろしを行ったのだという。
「もうね、あれから70年近く経ってしまって、その従兄もね、3年ほど前に亡くなってしまいましたけどもね、私はね、今でも、あの時、初めて見た従兄の肛門を鮮明に覚えてるんです。変な話でしょう?(苦笑)」
8月の名古屋戦見に行きたかったけどダメですかねこれは
東京より愛知のほうがヤバイじゃん、民度的な意味合いも含めて。
めちゃめちゃ攻守の入れ替わるサッカーだったけど、
やっぱり鞠に一日の長があったな
さっぽこ鞠面白すぎ
大槻の塩漬けサッカーとえらい違い
>>304 ていうか5000人制限だからアウェー席ないのでは
NHK札幌TV中継
駒井評価めちゃいい
ドリブラー駒井!!
得点が15分、16分、18分だからな
「ウンコ行っていたら3点はいってた」が
リアルでありえるw
何これ?ちょっと目離したら札幌2点取ってんだけどw
DFラインから相手を食いつかせてスペースを空けるっつうのはやっぱ怖えなあ
レッズの時、埼スタで決めてなかったか、トイレ行ってて見れなかった
>>325 そりゃ浦和ではネチネチ文句言う奴が以前は司令塔みたいなポジションに収まってましたから
>>331 ACLでは決めてたけどリーグ戦では決めてなかった
さっぽこは今日のちびっこメンバーの方がミシャサッカー出来てるんじゃね?
>>322 そんなミシャを追いだしたクラブがあるらしい
>>337 うちは引き分け
今日の相手の横縞に圧勝
今日の試合は試されてるな
日曜日の昼に飲みながらまったり見るには最高のバカ試合で面白いわ
>>182 陸橋を押し合いへし合い渡って
「ああこの陸橋が今崩れたら…」と思った記憶はある
>>339 万婆だか何か知らんが、研究されて失速したのは事実だからな
>>337 鞠は昨季のプレーを研究されたからともいわれるけど
選手たちの動きが重くてはつらつさを欠いているように見えるよね
タイトルを獲って一服しちゃったのか
ミシャだから守備はどうか知らんが、
・前線からの鬼プレスがイエローもらわないぐらいに絶妙で
すぐボールを奪える
・全員前向いてサッカーしてるから後ろからも中盤からも縦パスがとにかく
よく通る
なんかミシャサッカーも成長してるんだな
>>333 万婆恥ずかしい
研究されて失速()
ずっとトップにいたのにねぇ
んでミシャ以降上がったん?んっ?
ミシャが守備ができないってそれ万婆特有の妄想
最小失点も忘れたか
今年は降格無いんだからこういう攻撃特化のバカ試合でいいんだよ
宮原って女もてあそんで捨てて
女からSNSで暴露されてた奴だっけ?
ID:TuM5vP+g
こいつってレッズサポなの?
ミシャがプレス仕掛けている
浦和の時はべた引き541だったのに
>>279 余裕ではない
どうしたらよいかわからないから知らんぷりしてるだけ
>>352 そう、浦和行きたいって言ってたのも暴露されてた。
ルーカスフェルナンデスのプレスが絶妙だな
鞠は自陣左サイドやられ放題だな
ミシャが浦和で最小失点優勝を達成したのを忘れる万婆「こいつレッズサポなの?」
ベースは変わらなくてもミシャだってずっと停滞してる訳無いだろうしなにかしら学習するだろ
浦和ではしなかったみたいだけどやっぱり当時のフロントの問題だったんじゃね?
>>355 後ろで長時間回すのやめたのは浦和の経験をいかしてるんじゃないかな
あと鬼プレス
まあ、5枚替え可能だから出来るんだろうけど、
あまりに前線がハードワーク過ぎて鞠がついていけてない
ミシャは敵にパスするのが異常に大嫌いでそれやったやつはすぐに交代していた
さらにそれで失点したら干し続けた
ただしドリブルとかで取られたときはそれほど怒らなかったな
そのおかげでパスミスは減った
三田 萌日香 @_fl_monika
??19さい??自由人????ーーーーーーーーーーーーーー?? #yokohamafc スタジアムMC ??ーーーーーーー??アイオケ @i_orchestra_ ボーカル担当??ーーーー??お仕事依頼はこちらまで
こんにちは???
本日は、
横浜FC vs 浦和レッズ
18:00 KICKOFF です!!??
今日はとっても暑いので、選手の皆さんも、サポーターの皆さんも熱中症などに気を付けてください??
私もこまめに水分補給して、応援します???
#yokohamafc #urawareds #横浜FC #浦和レッズ
7月26日(日) 13:42:31
>>362 今年プレスしろ!しろ!言っていたのが効果を発揮しだしたみたいだな
常に優勝争いが命題のクラブと残留さえすればいいよてクラブじゃやり方も変わるだろ元々ミシャは後者に向いてるし
>>152 こいつレッズサポなの?
てかこの状況でよくそんな見る目のない長文投下できるなw
万婆
>>363 国会が終わったあとも説明はしていきます、とか言ってたんだけどな
担当大臣におまかせで自分は引きこもりだよ
>>358 万婆連呼w 相変わらずここにいるのか自演の
グロ貼り荒らし ID:TuM5vP+gもお前だろw
>>354 1000レスがウチのサポじゃないのはここの連中はみんな知ってるわなw
うちももっと後ろや中盤が前へパス通せるようになればなあ
興梠は杉本が下がって組み立てやろうとする必要がなくなって
めちゃくちゃ得点チャンス増えると思うんだけど
ちなみに駒井は一度もミシャが監督の時に敵にパスするパスミスをしたことがなかった
ちなみにデンって怪我かなんかなの?
2戦温存してるよね?
>>372 はい万婆尻尾を出したw
わかりやすいなぁババア
>>371 首相動静から
7/23 休み
7/24 1時間勤務
7/25 休み
7/26 午前自宅
>>371 ガイジ扱い草
どこぞの万婆並みだなそりゃ
>>373 最小失点記録で優勝したのも忘れて守備できないとほざいたり
19レスもしてミシャが攻略されたとリードしてる試合を見ながらいうババアならずっとへばりついてんね
万婆がミシャよりマシと絶賛した監督
堀
オリベ
大槻
なお成績
F鞠元気ねえなあ
両サイドバックが高い位置をとって
斜めのクサビで前進するのはいいんだけど
いまいち覇気がない
チャナティップは浦和にいたら絶対に取れなかったな
ジャパニーズオンリーに拒否されたろ
案の定、グロ貼り荒らしが複数IDで書き込み連投始めたかw
宮原和也の濃厚接触者には当たらず、PCR検査の結果が陰性だった名古屋の選手16人+スタッフ1名が広島に移動している状況だったが、
今回、新たに判明した2人の陽性者の濃厚接触者特定には時間がかかり、試合の開催までに確定できなかった。
濃厚接触の可能性がある状況で選手が試合に臨むことは安全ではないとの判断により、試合は中止された。
万婆の言うグロ貼りがそいつなら今いるはずなんだよなぁ
実際は万婆がやってたんだよなぁ
>>373 コロナみたいなもん
出来るだけ近づかないように
ミシャは攻略されたと連呼できる万婆の見る目のなさと図々しさ
札幌程度の選手層で結果出してるのに攻略されたって言えるのは本当に頭が弱いw
そんなだから結婚できないw
>>367 まあ合ってるよねw(一番合ってるのはJ2中位だと思うけど)
・1000レスと言われたのが悔しくて万婆連呼w
・劇団ひとりと言われたのが悔しくて一匹堂連呼w
・ACLでエア中東遠征w
頑張れ1000レスさん、正義に負けるな!
>>361 うちは全部監督にお任せだからな。ミシャみたいな監督は軌道修正出来るフロントの方が向いてる
後半アディショナルタイム、中野選手が負傷交代。早坂選手が入り、前半終了のホイッスルが鳴りました。札幌2-1横浜FM
2020明治安田生命J1リーグ 第7節
北海道コンサドーレ札幌 VS 横浜F・マリノス
《 BOAT RACE DAY 》
#consadole #コンサドーレ
@DAZN_JPN
マリノス完全に下り坂だな
今期本当に強いのはフロンターレだけと見た
失礼いたしました。
正しくは、前半アディショナルタイムでした。
訂正してお詫び申し上げます。
鞠が一気に下り坂だなぁ、シーズン通してもっと強いと思ってたのに
鞠と引き分けてよしよしと思ってたけどひょっとして鞠ってよわ(ry
>>411 考えてみりゃあの鹿に負けてんだぜ完全にオワコン
予想ぐらいワクワクさせてくれてもいいのにな 一切ないや
浦研の配信で福田や鞠の番記者が鞠持ち上げまくってたけど
いまどんな気持ちなのかな
鞠補強やべぇ補強やべぇ言ってたのに
まだACL行く前なのに失速だもんな
布団ガチ独走か
25 名前:U-名無しさん (ワッチョイW 4716-q81H [60.100.2.189]) :2020/07/26(日) 14:35:43.53 ID:7pnETVsd0
ミシャって普通に名将だよな
29 名前:U-名無しさん (ガラプー KK7e-HtGQ [05001011354268_ae]) [sage] :2020/07/26(日) 14:36:51.17 ID:LlSTv2QHK
>>25 ミシャを叩きまくって追い出したクラブがあるらしいな
52 名前:U-名無しさん (ワッチョイW 4716-q81H [60.100.2.189]) :2020/07/26(日) 14:41:14.55 ID:7pnETVsd0
>>29 マジかよよほどすごいチームなんだなそこ
ミシャはもうキーパーから繋ぐなんて戦術やってないからな
西川は何を考えてるのか未だに近くの選手に転がしてるけど
いうほど川崎も強くないけどな
横浜FCに主導権握られてたし前半は
前半は
疲れてる選手効果的に交代できるのもミシャプレスが効いてるとこだな
ルーカスがあれだけ頑張った後にまだジェイ出てくるし
ミシャはうちではキレイに崩そうとしてたけどポコでは泥臭くやってるように思える
在籍選手の特長にもよるかもしれんけどw
万婆が京都で完成してたとかほざいてたのに否定するDAZNさん
上げろ上げろって言ってるのに岩波がライン上げに慎重なのはなんか理由があるんだろうか
川崎は田中碧とか旗手とか三苫とか出てくるのが強い
家長どころじゃない
ミシャは凄いよなあ
うちより全然良いサッカーをしてる
今日勝ったら松尾に「お前の良さはやっぱり分からないわ」って煽るのかな、大槻
>>456 そりゃ新人やんw
なぜリーグ優勝できたかよ
久保裕也
パクチソン
まあまあじゃね?
パクチソン1人で馬鹿島の海外組全員なぎ倒せる
川崎さんからボランチ1人分けて欲しい
守田とかくれよ
>>459 うちより悪いサッカーしてる所がないから
>>447 確かに地味ながら阿部はいい選手だな
鯱行ったか
ミシャの良さは元気だって欧州にもあんなアイディアある監督いないって言ってるからなぁ
興梠もミシャが最大の恩師言ってるし
万婆のヒステリックな戯言より興梠や元気の感想が信頼性高いわな
>>462 大島とかもいなかったか?
家長で優勝できるなら隣は一体なんなんだ
つか次々に出てくるから強いんだよ
家長の場合汚いプレーがどれだけ見逃してもらえるかがポイント
>>467 なんで6年もやって一回も優勝出来なかったのかね
>>469 でも馬鹿島の音沙汰なしよりは多少は上ね
>>472 いつ優勝した?
まさかカップ戦の話してないよな
カップも優秀
2016年も優勝
まさか馬鹿島の勝ち点59で優勝とか思ってんのか?
ババアはホタルイカっていうと発狂したから
馬鹿サポや
>>468 大島もいたけど家長加入が効いたように思えた
シルバーからの脱却には
うちも優勝出来そうな時には○○がいるから○○は獲らないじゃなくてどんどん獲得するべきだったな
鞠は去年は仲川や外人が調子良くてたまたまだったんだなw
優勝を忘れてミシャガー万婆
>>478 興梠の代わりに杉本とったんだよな一応
千は都合悪くなると誤魔化すよな
6年でカップ戦何回やったっけ?
10分の1で優秀かよ
万婆「ミシャは終わった」
3-1勝利、今季負けなし
都合悪いんだな
都合悪くてごまかす万婆はエア待機列とエアMDP突っ込まれてセルフファンネル飛ばしてたのが面白かった
>>478 元気と忠成を同じタイプだと思って獲得してドヤ顔した馬鹿がいたことを思い出しました
ミシャ獲得タイトル
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016 ルヴァン杯
2017
2018
2019
1000レス、
いつものワードが出過ぎて
自滅する
おれもID変えてここ荒らしてるけどID変えても同じワードばっかりじゃすぐバレるから気をつけた方がいいぞ
>>492 J2優勝とステージ優勝と(タイトルじゃないけど)年間勝ち点1位を入れてあげたらいいんじゃね?
バカを相手にするよりは
TBSで半沢の再放送見る方が
まだマシな時間の使い方
ギド獲得タイトル
2005 天皇杯
2006 J1リーグ
>>494 ID変えて荒らしてるのか? シレっと何言ってんだお前
>>480 スメルイカが恋しくてホームシックなんや…
>>502 ID変えて荒らしてるけど本物いるから勝てねえよ
1週間に3、4試合こなしていかないと、Jリーグは今季消化しきれないで終わるよ! 安倍自民に従って、野球の後ろで付いて行きますの日本サッカー協会だから、1日1万人感染者が出ても安倍政権に従うんだろうけどねwww
>>505 失礼
ギド獲得タイトル
2005 天皇杯
2006 天皇杯 J1リーグ
◆松尾「大槻、おまえの良さが全くわからんわ」 レッズ本スレ◆
用意しといて
今日の昼12時ごろ浦所というか埼大通りを車で走ってたら、レッズの黒バスが隣走ってた
あれって大原に向かってたのかな?
ほーらやっぱり変わり映えしない
2019年のスタメンじゃないのこれ
>>507 ワード放り込んどけば全く学習しないから助かる
GK
1 西川 周作
DF
4 鈴木 大輔
5 槙野 智章
6 山中 亮輔
27 橋岡 大樹
MF
8 エヴェルトン
10 柏木 陽介
16 青木 拓矢
FW
30 興梠 慎三
41 関根 貴大
45 レオナルド
見る気が失せるから今日みたいなスタメンは開始直前まで発表しないでくれ…
スターティングメンバー
GK 1 西川 周作
DF 27 橋岡 大樹
DF 5 槙野 智章
DF 4 鈴木 大輔
DF 6 山中 亮輔
MF 8 エヴェルトン
MF 10 柏木 陽介
MF 16 青木 拓矢
FW 30 興梠 慎三
FW 45 レオナルド
FW 41 関根 貴大
控えメンバー
GK 25 福島 春樹
DF 2 マウリシオ
MF 13 伊藤 涼太郎
MF 26 荻原 拓也
MF 29 柴戸 海
FW 14 杉本 健勇
FW 9 武藤 雄樹
柏木スタメンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
前回大敗だから守備陣を入れ替えるという考え自体は自然だな
大槻は絶対にザイオンを起用しない。ていうか西川を外さない。外す時は大槻は辞任すると思う。
そして、ザイオンはU19アジア予選かU20W杯後に欧州クラブに強奪される。 菓子杯でちょろっと出すかベンチ入り以外絶対に大槻は西川排除しない。
これ見ないに越したことないな
負けたイライラがMAXになるわ
>>533 まぁ何かそんな感じはするな
キャプテンにしたプライドみたいなのもあるんだろ
てか今日は3バックか
2007の横縞ホームで恥さらさなきゃいいが
まあ今日はうちのサポ基本いないけど
青木のパスミス→柏木or槙野のいらないファール→俊さんにFK打ち込まれて終了
レオナルド孤立待ったなし
レオナルドのイライラ限界
_レオナルド__興梠慎三__ (杉本健勇、武藤雄樹)
関根貴大______柏木陽介 (伊藤涼太郎)
__青木拓矢_エヴェルトン_ (柴戸海)
山中亮輔______橋岡大樹 (荻原拓也)
__槙野智章__鈴木大輔__ (マウリシオ)
_____西川周作_____ (福島春樹)
ベンチ外
鈴木彩艶、石井僚、岩波拓也、トーマス・デン、宇賀神友弥、岩武克弥、阿部勇樹
マルティノス、汰木康也、長澤和輝、武田英寿、ファブリシオ、武富孝介
ほんと日本人監督は若手抜擢する度胸がない
思い切って使えるのはだいたい外国人監督
スタメン平均30オーバー?
だれか線形代数の行列計算が得意な人教えてくれ
GKは彩艶君か石井を入れて欲しかったな
あと武田は練習試合の町田戦でアシストしたのにリーグ戦でベンチにも入らないけど、
なんでなんだろ?
糞スタメン
テストしているかと思わせて、落第点の西川槙野柏木を使うなんてアホかと。
今日も負けそうだなw
柏木はボランチより前で使うとプレッシャー嫌がる+ボール欲しさに
下がってくるだけなんだよなあ
で、前が足らなくなる
広島vs名古屋。新型コロナ3名出現で中止か。
コレが今後のテンプレになるのか。試合当日中止って怖いなぁ。
ただでさえ4連休終わりでしんどいのにこのスタメン…
要するに、大槻は、あの試合を台無しにして、選手のモチベを落とすミスを許容した。 西川今まで通りで良いよ!とね。この意味は大きくて、勝負にこだわり、浦和で優勝したい、浦和を強くしたい、常に勝ちたいというメンタリティーの選手よりも、西川を選んだということだw
ザイオンどころか、レオナルドもいなくなったりしてなぁ?
西川外して前進すると思ったらあいつらが復帰して後退かよ
3バックじゃねえのこれ
結局元に戻してたらもう大槻はいらないよね
今日はようやく勝てそうだが鈴木は要らんな
今日のスタメンで唯一J1レベルにない
>>533 ザイオンのためにもそれが一番、さっさと大槻から離れるべき
長袖がサボり始める30分ぐらいが横浜はチャンスだろう
>>577 大槻のままなら、ザイオンの為にもそうなるよね
槙野、鈴木では齋藤光毅と一美にチンチンにされそう、あと西川の苦手な中村俊輔のFK。
横浜FCvs浦和 スタメン発表
20/7/26 15:53
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?306644-306644-fl [7.26 J1第7節](ニッパツ)
※18:00開始
主審:岡部拓人
副審:山内宏志、西尾英朗
起用の狙いなんて連戦だから選手をシャッフルして満遍なく起用してるだけでしょ
関根を左で張らせるだろうから右は中にポジションをとる
よって中でプレーする柏木をそこで起用ってことなんでしょう
長澤起用と一緒の考え
>>587 FKで現役代表GK3人狩りしたっけ?
キックの鬼だな
今日の浦和のメンツでは、Jリーグのマスコットおじさんベンチ入りで、ゴール決められて馬鹿にされると思ったらベンチ外かw
あれ?汰木もベンチ外か
荻原を後半からいつもの汰木の位置で使ってくれたら面白そうだな
西川スタメンはおかしいよな
どんなミスしても変えないって
>>583 確実に皆川入れて、ハイボール系のセットプレーデザインしているだろw 西川はピクリとも動かずにやられるか、出て行って被って背後でゴール決められるか有りそう
__斉藤光毅__一美和成__ (皆川佑介、草野侑己)
__手塚康平__中村俊輔__ (瀬古樹、松浦拓弥)
松尾佑介_____マギーニョ (武田英二郎)
_____佐藤謙介_____
袴田裕太郎_小林友希_星キョーワァン (田代真一)
______南雄太_____ (市川暉記)
>>601 確実に皆川入れて、ハイボール系のセットプレーデザインしているだろw 西川はピクリとも動かずにやられるか、出て行って被って背後でゴール決められるか有りそう
スタメン見るの出遅れたらマジで柏木出てたとはw
CBも鈴木槙野とは
他はあまり変わらんと思ったらベンチにオギーがいた
>>549 そう思うけど
それなら関根<<武藤だと思う
IDチェック
数字の選手が得点して勝利に貢献。
該当数字無しは、横浜名物の水道管破裂でピッチが田んぼ状態になる。
せめて柏木も俊さんくらいFKがうまきゃいいのにな
ふんわりしか蹴れない超劣化俊さんみたいなもんだからなー
デンは出場試合に上限でもあるのか?
ベンチ外とかどういう事?
武藤のスタベンはよく分からない
もうレオコロは無理だと思うんだが
今日のスタメンはみんなビックリしたと思いますがわざともらいました!!p(^^)
>>618 駄目とは言わんが
もっといい組み合わせはあるよな
あれほどのやらかしして西川外さないって
どんだけ政治力あるの?
本来なら2試合連続やらかしで懲罰交代者なのに
ああそうか
しゃしゃって長袖がFKも蹴り出すのか・・・
うざいな・・・
佐藤⇒浦和ユース
松尾⇒浦和ユース
皆川⇒弟が浦和ユース
>>623 柏木だと思うぞ
山中はこぼれ狙いも行けるから
CKはアウトが山中でインが柏木だろう
>>627 去年柏木がキャプテンだったけど普通にメンバー外れてただろ
>>617 別に東口はFKの守備は上手いわけではない
彼は近距離をヤマ張って止めるタイプ
大槻は、デンの評価槙野より下だったりねwww そのうち岩波、槙野のCBでデンベンチとかも有ったりしてね?
この面子、普通に相手に走り回られてチンチンにされる悪寒がする
全然の組み合わせは試行錯誤してるけど、
レオ固定の相手探しになってきたな
(;;;^^)横浜Fは一昨年の降格した柏みたいなサッカーだな
結構中盤は制圧される
得点を取るには個人技や強引さが必要
アバウトなボールが一回でも通ればあとは決定力
あとはあきらめないこと
今日は西川のミスを期待する
このスタメンならもうそれしか楽しみはない
横浜をなめたようなスタメンだけど
だったらしっかり若返らせて欲しいわ
>>626 5番もしゃしゃって来ることを忘れるなw
大槻サッカー真面目に見てたからポゼッション時にやりたい事はわかってきた
横縞っていつも相手が褒めるくらい内容はいいらしいからな
内容圧倒されるんかね
でもレオ興梠だけで勝利とか
前節は内容悪くないんだから失点に絡んだやつだけ外せばいいんだよ
このやり方だと選手のモチベ下がるよ
大槻の今年のリーグ終了後のコメント「今期は、コロナ禍で異常な状況だったので、単なる実験、経験の場と思っています。全ては来期以降の為なので、これからもがんばります」
まだまだ続くよいつまでもw ミシャ越え来るか?
ここで勝って柏木槙野西川のスタメン固定がずっと続きます
>>646 この大槻の起用は絶対悪手だと思う。
これで負けた場合、サブや外れた選手との間に絶対わだかまりが出来る可能性がある。
ボランチがパス入れられないってお前らよく言うけど大槻サッカーでパス入れる役右サイドだったわ
>>630 どんだけ時間掛けて外れたと思ってんのよ
2試合くらい問題なし
我々は浦和レッズですよw
ザイオンなんで使わないんだって
能力が福島より下だと
GKコーチに判断されたからじゃないの
岩波を外すんだったら、西川もだよなぁ
そこはキャプテンという印籠なのかね
>>644 チームの決め事で今そうなってるのか?知らんかったわ
>>651 そうなって欲しいという願望が駄々もれだぞw
>>656 ここ何年間槙野は蹴ってない
最後に蹴ったの2016年ぐらいじゃないか
失点してからの攻撃やプレスはいい感じだけどな
それまではマイペースのゆったりプレスとパスだからな
失点しないとちゃんとサッカーしないのが今の浦和
西川が何でスタメンなんだよ。
岩波、長澤、汰木を外してるのに納得出来ないわ。
福島使えよ。西川使うメリットは何?
>>625 大槻があの二人を使う口実として、西川に直近2戦わざと酷いミスをさせたとか?
ACL出た時の福島、鬼気迫る感じが良かったからまた見たい。良くてルヴァンかな
>>617 あれがなければ年間ノーゴールノーアシスト達成だったのに東口死ねよと思ったわ
しかも試合には負けてるし
もう一回スイッチ入れろ、アクセル入れろ。さあ、行こう浦和レッズ!
>>662 岩波はコンディション考慮だろ。汰木もパフォーマンス落ちてたし
本当は山中も休ませたいとこだが、代わりがいない・・・
俊輔いるやんけ
やはりクロスからの失点が多いから俊輔いれたのか
>>389 引退した途端に禿げたよね
代表選ばれてた頃は禿げにくそうだったと思うが。
>>107 闘莉王は有休
鹿島戦でわざともう1枚もらうことも考えた(赤の場合の対象は天皇杯・愛媛戦)らしいが
>>672 ファーにクロスはうち攻略の基本だからなあ
チンチンにしてもらって1、5、10が二度と出てこないもありだな
大槻に言いたいのは今年ロートル使う必要ないだろ
橋岡CB岩武SB荻原SHの方がまだ納得できるわ
>>678 クロスの精度が悪い対クロスでの失点が多いという矛盾対決だったのに
今シーズンは「試合数を消化する事」だけ考えるのが正解だな
多分クロッサーにプレス行くって解決法したいんだろうけど改善されないよな
メンバー変えてほしいとは思ったけどそうじゃない感が激しいw
まぁ土台作りはレッズと言ったらこういうサッカーっていうのを作るってことみたいだからな
だれも若手育成とは言ってない
多分今日は勝っちゃうよ、内容はともかく
これで次から柏木槙野西川のスタメンが安泰になる
勝って広島組の安泰を願うか
負けてさらなる刷新を願うか
・そのまま442
・新たな433
・原点回帰361
どれだと思う?
まあでもメンツ的には確かに3-5-2のがしっくりくるな
この過密日程でターンオーバーなんて当たり前なのに
槙野が出てきただけで発狂してる奴は
ずっと選手固定しろってか?
頭おかしいから自宅で指笛でも吹いてろよ
>>701 ほんと、これ何がしたいんだろうな
勝ち点3に拘るならロートル使っても、3バックでも何でも良いから絶対に優勝しろ
>>704 自分の好きな選手が出ないから発狂してるんだろ
フィンケのときと変わらんわ
大槻サッカーはポゼッション時に3-5-2っぽくなるから3-5-2でもある
横浜FC相手にポゼッション出来るかは知らん
大槻さんが松尾を仙台大に推薦してあげたのに見捨てた扱いされていてちょっと可哀想w
おー!ぎー!わら!
おー!ぎー!わら!
おー!ぎー!わら!
フロントと監督がどんなにアホでも352はしないだろ
槙野柏木西川をスタメンにするくらいのアホで許して
>>527 で関根がFW登録になってて、433?とか適当に言ってみる。ダゾンの予想フォメ楽しみ
捨て試合なら武田使えばいいのに
思ったよりJ1でやれるレベルには遠いのか?
>>564 来月トヨタへ行って
現地で、ごめん中止って言われそう
たー!けー!だー!
たー!けー!だー!
たー!けー!だー!
3バックじゃ人足らんじゃんと思ったが一応橋岡が出来るのか
1試合でも使ってやりゃ日々の練習の意識も変わってくるのに
まず体作ってーがほんと日本人らしい考え
誰もこの過密日程でずっと使えと言ってねえのに
槙野柏木、今日が最後のスタメンになりそう
横浜FCだから余裕で勝てるだろうって思ってる人いないよね?
3-5-2で勝っちゃうっていうのが一番最悪かも
リアルにお願いしたいな
95: U-名無しさん (オッペケ Sr0f-vd4h [126.194.240.155]) [] 2020/07/26(日) 16:15:13.01 ID:VA9NUB0ar
コーキ、西川と槙野を削ったれ!
115: U-名無しさん (スッップ Sd22-2yRn [49.98.211.14]) [sage] 2020/07/26(日) 17:21:20.50 ID:a5QMceQSd
俊さんへ
以前豊田にしたことを西川か槙野にやったれ
>>722 柏に大敗した次の試合で楽勝と思ってる奴なんている?w
>>723 それはおかしいだろ
何で柏木が入ってないんだよ
そりゃ実績ゼロの大槻のコネなんて東北にしかないだろ
他のユースや高校のように関東1部に5、6人送り込んでから言えよ
3バックだと山中使えないというか使う場所ないでしょ
は?今日西川なのかよ
一回は福島かザイオンに変えないと喝入らねーだろ
さすがにわざと同じミスして次節以降自主的にベンチ外になるでしょ
さっき散歩してきたけど雨上がりで息苦しくなるくらい蒸し暑かった
こりゃ試合はきついな
ザイオンは使われる事は無いな
悔しいけど移籍した方がいいわ
武田も藤原も
何が世代交代だよ
ギリ残留の去年と同じメンツで変わったのはフォメだけ
リーグ開幕前のルヴァン仙台戦だけ変わったかもと思わせて結局元通り
スタメン2014とか2015くらいと大して変わらない顔ぶれで草
負けてくれ、負けてくれって声が聞こえてくるな
選手叩きたくてウズウズしすぎだろ
>>742 だったら監督をミシャに戻せよ
選手達も嬉ションするだろうし
ACL圏内狙えるような戦力じゃないってわかってて降格もない今年にわざわざロートル軍団使う理由がわからん
勝てば当たり前、負けたら去年と同じスタメンでバカか?となる
プレス激し目に来られたら案外出鼻挫かれそう
なんてったって逆起点が帰ってきたからな
スタメン2014とか2015くらいと大して変わらない顔ぶれで草
スタメン2014とか2015くらいと大して変わらない顔ぶれで草
また西川なの結局
大槻にはがっかりだな
福島どころかザイオンにも移籍されかねねーぞ
でも1億コンビをずっと休ませるのも無駄すぎて腹立つじゃん
横浜相手くらいならうちの1億円プレーヤーも使えると信じようや
横浜FCに負けるようなら監督ロートル共々今日でさいならでいいわ
うわっ、柏戦に続いて八塚実況かよw また無理やり横浜が攻めると絶叫して盛り上げようとするぞ
南ってあのWKTKゴールの南?
まだ現役だったんだ。引退したと思ってた。
ぐぐるとワードの一番に必ずついてくるのな。
彼が引退した時も亡くなられた時もこのワードがついていそうだ。
今日の昼12時ごろ浦所というか埼大通りを車で走ってたら、レッズの黒バスが隣走ってた
あれって大原に向かってたのかな?
元々acl圏内にはなんとか入りたいっていう目標を監督が言ってるしね
まあ大槻にとっては去年14位で今季も無冠で10位前後ならさすがにクビだもんなw
大槻にとっては崖っぷちで若手を使う余裕もないってとこか?
柏木出るのか
山中・橋岡あたりも代われる選手居ないのかな
出ずっぱりで大丈夫なんだろか
槙野がCB扱いだとすると連戦でバテッバテの山中の代わりがウガしか居ないのが泣ける
横浜FCの中村俊輔が浦和戦で再開後初スタメン J1最年長ゴール記録更新なるか?
https://www.tokyo-sports.co.jp/soccer/j-league/2013525/ 2020年07月26日 17時41分
J1横浜FCの元日本代表MF中村俊輔(42)が26日、ホームの浦和戦でリーグ再開後初スタメンとなった。
J1開幕以来の先発となった中村が得点を決めれば、ジーコ氏の持つJ1最年長ゴール記録(41歳3か月12日)を更新する。
この日の試合も元日本代表FW三浦知良(53)はベンチ外だった。
嫌な記録や 許したらずっと映像が使わるわ
というかデンは怪我でもしてるのか?
別メでコンディション調整は何か聞いたけど。
>>787 もう一回スイッチ入れろ、アクセル入れろが抜けてる
柏木とエヴェだったら柏木が前目だよね?
青木柏木のボランチだと怖すぎる
|\_/ ̄ ̄\_/| |\_/ ̄ ̄\_/| |\_/ ̄ ̄\_/|
\_| ▼ ▼ |_/ \_| ▼ ▼ |_/ \_| ▼ ▼ |_/
\ 皿 / \ 皿 / \ 皿 /
(⌒`:::: ⌒ヽ (⌒`:::: ⌒ヽ (⌒`:::: ⌒ヽ
ヽ:::: ~~⌒γ⌒) ヽ:::: ~~⌒γ⌒) ヽ:::: ~~⌒γ⌒)
ヽー―'^ー-' ヽー―'^ー-' ヽー―'^ー-'
〉 | 〉 | 〉 |
柏木はフリーマンな
攻撃時には最後方から味方に指示
守備時には最前線で味方に指示
茸と柏木はスタメンで使うとどっちのがハンデになってるのかな?
横浜FC良いチームだぞ
舐めてたら足をすくわれるぞ
>>806 そのハンデうちのが不利
キングも使うべき
横浜FCはこの前川崎相手に30分間はいいサッカーしてた
>>811 直輝震災ジャッジの奴ってイメージしかない
>>818 適当に時間作って橋岡走らせる役じゃない?
>>820 40超えた選手よりハンデってもうあかんやろ…
柏木槙野とかは「格下だから楽勝楽勝www」とか思ってそう
で3失点ぐらいしてから慌て出す
これうち
青いユニだよな?
青ユニは相性悪いんだよな。
>>838 ほとんどのチームはうちより繋ぐの上手い
ホームでも相手の話ばっかり、アウェイでも相手の話ばっかりの八塚
パス回されてるって笑ってるヤツおるけどこいつら札幌とか川崎よりポゼッションしてるで
斉藤、一美、松尾、手塚、小林
代表監督が見に来たくなる若手たくさん居ていいね
>>838 うちの中盤はボール貰ってから考えるし、ボール出てから反応するから
なんで山中に蹴らせない
今日のセットプレーは期待できないな
パターンは多い方が良いから柏木でもたまには蹴るのはいい
柏木せれないし裏抜けできないのに最終ラインにいる意味何
山中はミドルもあるからね
柏木はミドルとか打てないから
清水の試合はキレイに観れるのに、浦和の試合はなんかカタカタしてるわ。
daznだめだな。
今日はセーフティで行けよ
DFラインで糞ミスするなよ
西川2試合連続ミスで失点してるから今日は気をつけてほしい
槇野は誰が審判でもオフェンスファール貰うんだからもう治らないんだろうね。
青木のよさ全く分からね
コイツ何年レッズにいんの?
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23時間 1分 2秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php