1 :
かわいいねこさん
03/06/15 22:04
UNIXって最近はやってるんだってね。
X-Windowsって言うGUIもあるそうでよさげだの。
これって一太郎動くの?
キヤノンのバブルジェットプリンタで原稿用紙に印刷したいんだけど。
4 :
クソスレにマジレス
03/06/15 22:09
一太郎はLinuxなら移植される予定がある(年末メドか?ジャストシステム)
CanonのプリンタはLinuxならドライバがある
と い う わ け で L i n u x 板 へ 逝 っ て く 二 度 と 帰 っ て 来 る な
削 除 依 頼 忘 れ る な よ
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/15 22:15
>>4 FreeBSDですがcupsつかってふつーにプリントできますが?
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/16 00:16
かわいいねこさんへ
GUIがかったるいからunix使ってるのがわからないのか?
一太郎なんかWindowsでつかえばいいだろ...ヴォケが
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/16 01:08
かわいいねこさんへ
がんばって!
立て逃げしないでね(はぁと
13 :
うひひ
03/06/16 16:16
>>9 むしろGUI環境が快適だからUnixを使ってるのはダメでつか?(w
もう古い考えなのかね
>>1 うちの以前は会社もどおいうわけか一太郎オンリーだったので
当時はHP-UXで一太郎使ってましたが
昨今の情勢から察するに
一太郎なんかWindowsでつかえばいいだろ...ヴォケが
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/16 17:41
一般市民はバカだから合理的な判断は出来ないと考えたほうがいい。
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/16 18:29
ぃぬ
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ Ω Ω、
|Y Y \
| | | ▼ |
| \/ _人_|
| ___/ NetBSD
\ / |
/ \ FreeBSD | OpenBSD
\\ l\\ | ズバシュ・・・ |
|\\ | \\ Λ_Λ Λ_Λ Λ_Λ ‥
/ \\ \\ ( / ⌒ヽ‥∵/ ⌒∵ (/ ⌒ヽ∵
| / \\ ヽ 二二二二| | |二二| | |二二| | |二二>
| Ω | \\ ∪ / ノ∵‥∪ / ノ∵: ∪ / ノ∵‥
| || | \\ | || | || | ||
| / | | \\ ∪∪ ∪∪ ∪∪
// | | \\ズバ・・
// | | \\∵∴
// | | ΛΛ \\: ̄ ̄ ̄ ヽ〜 ←>>BSD/OS
U U ギ・・(゚Д゚ ;),∴:\|∪ ̄ ̄UU
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/17 17:32
それだけ機能があるからじゃない?
M-x hanoi
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/18 07:15
Emacsはエスカップキーで階層メニューが出ないから終わってる。
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/22 17:45
>>18 emacsの設定を読ます部分はLISPという超言語で書かれている。
この超言語はインタプリタだと遅い。
普通はバイトコードにコンパイルする。それでも遅い。
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/22 18:11
なにが?出来たバイナリ?それともmakeが?
pgccで -O6するより早い?
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/22 18:21
pgccは知らないけど、gccと比較しても倍以上違う。
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/28 01:24
>>36 とうちゃんはとうちゃんでも義父だろ、しかもつい最近。
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/21 21:57
マックOSXは最高です!!なんでわからないんですか!!
やまちゃんに呼ばれて来ました!!
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/10 13:56
>>41 最高なのは法の華です!!マックOSXではありません!!
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/15 02:17:41
山崎ィッ!!
元気かア??
よォ
返事しろよ
山崎笑えよ
花村萬月みたいにさ
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 02:18:13
花村萬月?
な〜に言ってんのよ、今さら花村もないもんでしょ。
今はね、花村じゃなくて三谷なんだよ。わかった?
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/01(日) 22:03:58
Registered users, please sign in!
You have selected an update which is available to registered SunSolve users with a valid Sun Service Plan.
In order to download this update you need to sign in to access SunSolve. If you are a new user to SunSolve, you can register today if you have a Sun Support contract number or a Solaris 10 Entitlement Token.
If you are a new user of Solaris 10, you can get access to all Solaris 10 updates with purchase of a Sun Service Plan.
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/17(火) 23:36:19
>>49 もっとスマートなコマンド体系に出来なくもなかったはずだと思うが。
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/18(水) 11:01:40
>>51 スクリプトやエイリアス使えばいいんでないかい?
どんな事やりたいのか解からんが、君は黙ってGUI使ってればいいよ。
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/27(月) 19:34:22
>>49 同意する。
俺はもうUNIXに馴染んじゃってMSなんて今更使いたくない。
MSじゃなきゃできないこととかに興味無いし。
慣れるとUNIXって楽しいし、便利。
あと、UNIX使ってるとマウスの操作がウザくなってくる。
マウスをなるべく使わずにキーの操作だけで使いたくなる。
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/29(月) 19:04:15
キム・ヨ…
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(⌒) ピ
/ ̄ ̄| ハ,, ハ
| ||. | ━⊂(゚ω゚ )
\__| ======== \
| | /※※※※ゞノ,_)
キム…
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(⌒) ピ
/ ̄ ̄| ハ,, ハ
| ||. | ━⊂(゚ω゚ )
\__| ======== \
| | /※※※※ゞノ,_)
k…
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(⌒) ピ
/ ̄ ̄| ハ,, ハ
| ||. | ━⊂(゚ω゚ )
\__| ======== \
| | /※※※※ゞノ,_)
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/01(木) 22:13:32
40 :名無しさん:2010/04/01(木) 14:16:45
首都圏の選ばれし600世帯が今日、新しくなった。
昨日までの首都圏の選ばれし600世帯は恐ろしくテレビ離れしていたが。
今年はいかに。
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/05(木) 20:28:39.45
Vimって最近はやってるんだってね。
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/24(日) 11:05:17.37
激安PCを買ったんですが、テレビが付いてなくて、、
ケーブル買ってやっと居間のテレビにつないだんですけど、
電源を入れるとオペラシステム、ナンバーTが見つかった、
みたいな英語が出て先に進みません。
この後どういうコマンドを打てばいいのでしょうか?
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/16(日) 21:52:20.70
UNIXは無料って言うけど、無料なのはプロンプトだけなんでしょ?
フリーのUNIXをフルインストールしてみたけど、プロンプトしかできなかったよ。
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/10(木) 00:03:01.54