◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性76 [転載禁止]©2ch.net ->画像>12枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/tomorrow/1441201232/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 22:40:32.61
スレッドを立てるまでもないちょっとした質問・愚痴・雑談は引き続きこちらでどうぞ

※独身女性・既婚女性・独身男性の書き込みは禁止
※アフィリエイトサイトによる書き込みの転載を禁止します

・酢臭い・鬼女っぽい等言い出す荒らしがいますので、出来る限りスルー推奨
・アドバイスは必要なく、ただ愚痴等を聞いて欲しいだけの場合は最初にその旨を出来るだけ書く事推奨
(ただし、住民からのレスは当たり障りのない適当なレスしかつかない場合やスルーされる事もあります

次スレは>>980が立ててください

前スレ
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性75
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1440414433/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 23:28:15.49
いちおーつ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 00:32:55.88
   △  ¥ ▲
  (  皿 )  がしゃーん
  (        )      
 /│  肉  │\         がしゃーん
<  \____/  >
    ┃   ┃
    =   =
3ゲットロボだよ
自動で3ゲットしてくれるすごいやつだよ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 07:13:05.97
        |
        |
        |
       ,,r''゙~~~`ヽ.
      i' ◎◇◎ l 
      't       ,!
       冫ー==='"
      / / |  i,
    / / ,i |  ゙i,
   く  / i' .|  ゙:,
    ゙'''''ー‐'--゙'ー‐'''゙

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 07:20:58.14
いちもつ!

朝5時に起床
子供の弁当を作りつつ朝食準備
誰も起きてこないので一人で食べようとテーブルを見ると得体の知れないもの満載
仕方ないのでキッチンで立ち食い
ンコしたらトイレットペーパーが10pしか残ってない事に気づく
仕方ないので相撲取りの格好で何度を探して取りに行く
歯磨きに洗面所に行くと洗濯機の蓋が閉まってるので開ける(カビ防止)
と、夜中に稼働してたと思われる衣服が入っているのを見つける
臭くなると嫌なので乾燥機に突っ込もうと蓋をあけると乾燥あがりの服が入ったまま

たいしたことねーっちゃー、たいしたことないのかもしれないが
ちゃんとした方が良いと思うことが悉く中途半端なのが耐えられん
子供にいろいろ言うけど自分が適当なのにちゃんとする訳ないわな。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 07:51:15.27
>>5
わかるなー
こういうのって何故か重なるんだよな
ひとうひとつは大した話しじゃないのにイラつく

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 08:25:06.10
それを指摘すると「だって大変なんだよー」

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 08:55:51.88
>>5
全部お前が気を利かせればできる範囲の些細なことだよな
全部嫁がやって「ワシは最初は動かんぞっ」って亭主関白スタンスだからいかんのんじゃない?
まずはお前が手本を見せろよ
今までにやって見せてたってのは無しな
そのレスで言ってないんだから

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 09:05:50.33
そろそろ鬼女タイム

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 09:10:57.50
ゴキブリをみんな嫌いだからってゴキ退散〜ゴキ退散〜と何回も呟いてる奴がいたらこいつ頭大丈夫か?って思うよな

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 09:21:53.14
>テーブルを見ると得体の知れないもの満載
>仕方ないのでキッチンで立ち食い
→得体のしれないものって何だ?石とかブロブみたいなの?

>ンコしたらトイレットペーパーが10pしか残ってない事に気づく
仕方ないので相撲取りの格好で何度を探して取りに行く
→普通気づいたら自分で2本目置いとくよね・・・普段自宅のトイレを全く使ってないの?

>歯磨きに洗面所に行くと洗濯機の蓋が閉まってるので開ける(カビ防止)
>と、夜中に稼働してたと思われる衣服が入っているのを見つける
>臭くなると嫌なので乾燥機に突っ込もうと蓋をあけると乾燥あがりの服が入ったまま
→洗濯は嫁が全部やってるんじゃねーかw

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 09:23:01.19
結局、自分はしないくせに文句ばかり垂れているんだわ
暗いと不平を言うよりも進んで灯りをつけましょう!

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 09:46:54.29
クズって〜る〜ね〜
頭がよ〜わ〜ぁ〜い〜

どぉ〜し〜よ〜う〜
底辺で〜ぇすよ〜

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 09:54:49.33
鬼BBAが湧いてるなw

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 09:58:46.41
もしさっき批判した俺を言ってるなら気団だけど
くだらねぇ詮索よりもまず己を見直せよ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 10:03:13.82
この人朝食と子供の弁当の準備してるのにまるで何もしてないかのような叩かれっぷりだな
起床時間が違うってことはそれぞれの家事分担があるってことだろ?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 10:05:59.59
>>16
見える部分で判断してくれってことだろ
それ以外言ってないんだし
後だしされても困ってしまうぞ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 10:09:50.29
極端な話、あれじゃ主夫と判断されてもおかしくないからな

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 10:10:30.86
さすがにそこまで図々しい奴はいないだろってことで敢えて言わないけどよ
お前らの愚痴やらは情報が少なすぎて隙だらけなんだよ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 10:11:31.41
>>5 の嫁が専業ならそんな状態はおかしい
昼間なにやってんだよってこった

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 10:15:13.38
つか30代の俺の子供時代なんて男がここまで仕事だ家事だ子育てだってやってたか?
それこなさないと嫁からグータラ人でなしみたいな扱いされるし
嫁にしぶしぶ連れてかれた子供の土曜のプール教室は一緒に入ってるの父親ばっかりでなんだかなって思ったわ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 10:17:08.19
今は共働き増えたってのもあるしな
昔ほど旦那も稼いでないところが増えてんだろ
稼いでないならその分協力しないとってのがあるのかもね

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 10:20:06.22
昔は男は威張ってても許される風潮だったからな
今はそうじゃないってだけだよ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 10:21:28.08
うちの嫁なんか家事一切俺に手出させないぞ?
掃除洗濯料理、全て完璧だしお掃除フェラもうまい

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 10:23:02.11
>>24
ゲームは?

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 10:26:35.79
>>25
は?

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 10:27:00.93
>>26
一緒にしないの?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 10:28:35.35
>>27
しねぇよ
何だよお前
どっから紛れ込んだ?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 10:48:02.43
>>28
。o 〇(回想する)

肛門「何者だ」
大便「屁です」
肛門「よし!通れ!」

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 10:59:07.88
戦時中は男女の役割分担してそれぞれの威厳が保ててたってのは極論だと思ってたけどあながちわからんでもないな

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 11:39:46.77
嫁の肉がきつい
ズボン履いてても汚いしスカート履いても汚い
横になってゴロゴロしてる腹もきついし痩せろと言うと喧嘩になる
女は女に言われると聞く耳持つというから母親に痩せろと言うように言ったら
あんたの母親はクズだ何だと暴言はく

正直離婚していいと思ってる

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 11:44:01.09
>>31
おまいの体型は?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 11:51:06.03
>>32
身長168cm
体重69kg

平均かと

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 11:52:22.35
横レスすんなそんなチビでもないし痩せ型だわ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 11:58:12.42
ここって愚痴ると鬼女っぽいコメントで叩かれるよな

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 12:00:12.96
そうそう家事子育ての不満とか言うと、「主夫」みたいなやつの俺に比べてお前は、みたいなご立派なコメントいただくわ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 12:10:08.39
>>33
ちびでぶじゃんw

亭主関白が許されたのは、終身雇用かつ高収入だったからだろ。
俺は年収1000万ちょい程度だが、とても家事分担無しでOKとかは思えない。
2000万超えたら丸投げする、とは宣言してるが。
まあ会社でコピー取りがしんどい……
とか愚痴ってるヤツを普通のリーマンがみて共感できるとでもw

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 12:15:58.60
>>33
あなたのBMIは…24.4です。
あなたの標準体重は…62.1Kgです。
普通体重範囲は…52.2Kg以上、70.6Kg未満です。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 12:16:21.78
ここに来てる鬼女ってデブなんだろうな
養豚場に変えればいいのに

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 12:20:10.58
嫁がデブで辛いってのは気団代表の不満TOP3だろうな

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 12:26:47.69
>>37
2000万程度じゃ丸投げは破廉恥だぞ
最低2400万くらいからだな
俺は3200万だからおまかせにしてる
お前も頑張れ!

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 12:37:03.83
まぁ最低でも1200は無いと丸投げなんか許されないだろうな
俺たぶん一生無理だけど丸投げしたいわけでもないからよかった

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 12:41:16.09
自称年収1000万と女の約束ほど信用できないものはない

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 12:44:01.40
ここの愚痴に噛み付くやつってなんなん

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 12:46:51.71
女しかいない

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 13:08:03.27
長文愚痴です

ここ最近、ある懐かしドラマのシリーズを少しずつレンタルしてきて
家族4人で見るのがうちのブームなんだけど、嫁が自分で借りてくるくせに
いざ「そろそろ見ようか?」的なことを言うとなんか機嫌が悪くなる

前は、子供が宿題すんでなかったりして
「ドラマ見る時は全部明日の準備を済ませてから」というルールができ、
それ以来子供は頑張って早めに宿題も時間割も済ませてるんだけど
いざ見ようとすると今度は「部屋の片付けは!?○○の復習もしたほうがいいじゃないの!」
って、まるで無理矢理に用事作って、観るのを阻止するような事を言ってくる

「いやいや、それも分かるけど子供達も楽しみにしてるんだしさ、
50分のドラマ1本観るぐらいいいじゃん?お前も今まで観てたじゃん」というと
「私ばっかりが悪者!?だってしないといけないことはしないと!」とかって俺にキレる
そのうち時間は更けて、雰囲気も悪くなりドラマ鑑賞どころではなくなり
じゃ明日観ようね、って子供をなだめるけど、翌日も結局同じやりとりが始まる

それまでは一家4人で毎日楽しみに観てたのに、なんで逆のこと言い出すようになったか分からない
しっかりレンタルはしてくるくせに、観たいのか観たくないのかさっぱり分からない

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 13:12:49.45
部屋の片付けと復習は夕方のうちにやらせたほうがよくないか?
なんで夜までやらないのかがわからん
塾漬け?

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 13:16:52.86
めんどくせーバカ女にはDVDなんて借りてくんなって言え
嫁が豚なら他の痩せてる女褒めまくれ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 13:21:12.72
>>46
お前と見たくないんじゃない?
DVD観た後は行為を迫ってくるとかさ
お前の言い分だけだと判断がつかん

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 13:21:58.25
>>47
ニュアンスを伝えるのが難しいんだけど
子供がやらなきゃいけないものをやってないというより
嫁が今までそんなガミガミ言わなかったことを急に言うようになったというか
部屋だって別にそんな汚れてないし、子供の自由時間削ってまで今やらせなくても…って感じ
なんかなぁ、わざとひねくれた逆のこと言ってきてるって印象なんだよなぁ、俺と子供としては

>>48
いやほんと、ドラマ観ようとするたびにゴチャゴチャ言われるならもういいわって言いたくなる
自分だって楽しみに今まで観てたくせにわけわからん

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 13:30:50.99
子供の為を想ったら嫁の言ってることの方が正しいような
片づけも復習もすべきことだし

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 13:35:26.31
まぁ、そういう考え方もあるけどな
でもたった50分のドラマを一本見るのに2〜3日お預け食らわなきゃいけないほど
あれやれ、これやれ、って詰め込むのもどうかと思うけどね

とりあえず愚痴って少しスッキリした、ありがとう

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 13:36:22.52
我が家にはDVDドラマを借りてきて家族4人で見る習慣があります
子供達には宿題が終わってからDVDを見ようね、と決まりを作っていました
最近になって気づいたのですが、子供たちは宿題はやるのですが部屋の片づけや
復習はしていないようなのです
私は決まりに片づけと復習も付け加えました
すると夫が私に言いました
「片づけも復習もいいからドラマを観よう!これまでもそうしてきたろ?」
夫は子供の将来よりもDVDドラマの方が大事なのでしょうか
こんな夫と一緒に子育てをするのが不安です
ちなみにDVDを見た晩は必ず行為を迫ってきます

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 13:37:20.47
で、そのドラマとはなんなのかね?

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 13:39:49.27
男女7人夏物語

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 13:40:16.80
>>51
だからそれを今言うの?つうことでしょ。
みんなで楽しんで見てから「さぁ、ちょっと片付けちゃお」でもいいじゃない。
どうして今まで言わなかったことをわざわざその時間に言うか。
更年期なんじゃね?

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 13:40:23.05
SEX AND THE CITY

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 13:41:54.72
先手を打って
「ちゃっちゃと片付けてDVD見ようず」
じゃダメなのか?

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 13:42:10.66
>>56
ふと気づいたんじゃない?
というか嫁の元来の性格を聞かずに更年期も糞もねぇわ
情報が少なすぎて公平なジャッジなんてできん

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 13:43:42.92
>>54
金八先生シリーズw
第5、第6ときて今から第7始まるところだ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 13:44:43.00
>>60
また過激なのきたなぁw
フルハウスとかかと思った

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 13:46:24.50
自分も一緒にダラダラしているなら五十歩百歩
ダラダラする前に一言声かけろ
そんな簡単なこともせんで結果の分かりきった事繰り返すとか愚痴とかアホか

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 13:47:38.49
>>61
第6のレイプ回想シーンはすげー気まずかったわ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 13:48:20.04
>>56
子供がドラマをご褒美にしないと、片付けや復習をしないんだろ
子供が寝たあとにでも、具体的にどう片付けさせたいのか、どんな復習をさせたいのか嫁に聞きゃいいのに
愚痴だけ見てると、何もしてないのにドラマを見せてもらえないとダダこねてる子供と同じだぞ、ちゃんと嫁と話して嫁の真意を聞けよ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 14:32:12.38
暇だから3行小説大賞しようぜ
応募締め切りは>>75

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 14:34:25.77
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性76 [転載禁止]©2ch.net ->画像>12枚
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性76 [転載禁止]©2ch.net ->画像>12枚

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 14:35:23.45
僕をひりだした君は、こちらをちらりと見て苦笑いした。
次の瞬間、水流が僕を砕いた。
短い間だったけど、ありがとう。さようなら。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 14:36:19.28
見えそうで見えないな
色々と

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 14:36:25.28
>>66
すげぇボディだな
サンドバックにしてぇわ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 14:37:04.71
>>67
泣ける
最優秀賞決定

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 14:38:43.95
22かぁ痩せればなぁ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 14:39:34.74
金融ってことは消費者金融だろうな
銀行なら銀行って書くだろうし

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 14:43:20.51
お見合い大作戦って呼ぶの大体実家だよな
アパート暮らしとかいままであったの?

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 14:57:27.76
>>72
小学生かよ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 15:02:59.46
>>74
どゆこと?

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 15:04:48.28
>>75
保険会社、證券会社、農協、金融っても色々あるじゃん
消費者金融とは限らんだろう

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 15:06:17.72
金融機関=銀行だろ
お前ら小学生からやり直せよ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 15:09:44.96
>>76
>>77
よう知らんけど金融機関には消費者金融も含まれないの?
この前同じ番組見た時、銀行勤務とかあったからさ
ぼかしたいのは消費者金融だからかなぁと思った
保険会社事務、証券会社事務は別に数貸しくないじゃん
まさか消費者金融事務とは書けないんじゃないかと思った
まぁ、見た目で判断してるってのもあるけど

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 15:10:15.59
数貸しくない→恥ずかしくない

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 15:10:28.54
>>77
小学生かよ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 15:12:20.17
>>78
俺の嫁が証券会社だけど、証券会社勤務とかっつーと
株教えて!とか面倒だから金融系って言ってるわ
便利なんだよ大まかな業種で言うのは

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 15:17:46.95
>>81
いや、テレビに映るのに負い目があるのかなーと思った

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 15:19:11.72
もっと負い目を感じるべきところがあると思いますがw

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 15:19:18.36
>>78
鋭い推測だね
貸金業者も一応金融機関に含まれる

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 15:26:25.15
締切

最優秀賞 >>67

受賞のコメントをどうぞ!
コテ付けてな

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 15:28:54.73
>>78
恥ずかしかったら普通に事務だけだろw
ゲスいなw

87 : ◆bMO3e9bOww :2015/09/03(木) 15:30:35.05
>>85
コテ付けるのかよw
でもまぁあんがとさん
俺しか応募してないみたいだけど・・・

俺が昔バンドで作ったコミックソングの歌詞から引用しただけなんだがなw
ズバリ「うんち」っていう曲名だわ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 15:32:24.33
ここにもパクリエイターが!

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 15:32:45.51
あ、自作だった
すまん

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 15:33:32.18
>>87
捨てアドちょうだい
優勝賞金送るから

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 15:34:28.60
うんちって曲ありそう
昔ニコニコで虎がうんちしてるアニメがあってカオスすぎて好きだった

子供ができた今、しまじろうさんまじパネェーリスペクトっすよ!って勢い
映像教育って必要よな

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 15:36:26.53
>>87
歌詞をフルで

93 : ◆bMO3e9bOww :2015/09/03(木) 15:38:42.36
>>90
マジで言ってんの?
変な実行ファイルや画像は開かんぞ

m3506537885@15qm-dea-1.xyz
15分で消える捨てアド

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 15:40:40.10
送った

95 : ◆bMO3e9bOww :2015/09/03(木) 15:43:49.83
ちょ、マジでくれるのかよw
助かるわ
ありがとう

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 15:48:34.59
なんだおまぃら楽しそーだなw

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 15:53:06.77
わろたなんだこれ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 15:53:34.85
>>95
まさか応募してくれるとは思わなかったからな
ご褒美だ

第2回、第3回とまた突発的にやるのでみんなよろしく

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 15:54:30.04
>>98
何あげたの?
秘蔵のエロ画像?

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 15:56:49.84
>>99
アマギフ1000円
Bigでちょっと当たったから幸福のお裾分けも兼ねて

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 16:17:04.85
まじかよ、お前器でかすぎだろ
でも昔のVIPぽくて好き

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 16:19:54.22
主催者もコテ頼むわw

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 16:21:25.67
よっしゃ俺も創作活動に入る
みんな邪魔すんなよ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 16:23:04.76
ウンコでなんか創作すればいいわけ?
純文学的な?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 16:23:25.76
この方が良くね?
ひり出した、だと直接的に過ぎる

僕を作り出した君は、こちらをちらりと見て苦笑いした。
次の瞬間、水流が僕を砕いた。
短い間だったけど、ありがとう。さようなら。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 16:24:11.47
いや、今日はもうやらんぞ
またそのうちやるよ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 16:30:45.66
>>105
あーそのほうがいいな
間違いない

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 21:51:35.76
このスレは聖人君子くん達の集まりだね

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 23:10:09.52
ほんの数時間前なんだが、嫁が「掲示板に俺の悪口を書き込んだ」とゲロッた
世間知らずだと思ってたんで若干引いたが、多分2だろうと思い探してみたが出て来ない
まああることないこと書いてそうだし、出て来ない方がいいかとも思ったが、小心者ゆえ落ち着かない
嫁が鬼女に入り浸ってたらどうしようかとw

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 23:14:31.59
小町とかはてなとか?

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 23:17:41.13
小町か、スマホから書き込み出来たっけ
いかん、見ない方がいいと思いつつ探そうとしてる自分がいる

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 23:21:40.21
まずハゲでググります

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 23:25:20.71
はげてねーから!w
俺の年ならこんなもんだ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 23:29:01.30
やっぱハゲじゃん

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 23:44:21.65
ハゲだよな

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 23:54:09.05
もうハゲでいいよwハゲでググってくるわ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 01:08:52.61
やっぱハゲって書き込まれてたんかね?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 02:11:38.53
そろそろハゲましたか?

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 05:34:32.07
このところすっかりハゲましてねぇ、ええ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 06:05:59.71
馬鹿だな
ハゲで検索なんかかけたらどれもこれも自分の悪口に見えるじゃねーか

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 07:43:09.24
>>5
うちの嫁も、必ずトイレットペーパー残りちょっとで残してるわ。大概俺が変えている。

晩飯もフライパンに作りっぱなしで夜放置。
子供も食うもんだし、飯終わったら皿か何かに移して冷蔵庫に入れろと言ってきた。
夏場はさすがに減っていたが、最近また放置気味。
食中毒の怖さを甘く見過ぎなんだよなぁ。

俺がやり忘れてしまった細かい事、電気の消し忘れとか、細かすぎて忘れてしまったが他にも色々口うるさいくせに、命に関わるような事とかは適当にする嫁さん。
どうにかならんかねぇ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 07:48:11.53
>>121
いろいろうちとまったく同じ(笑)
あとメモとかなんかの申込用紙とか応募ハガキとかを濡らして乾いてベコベコになっても気にはならないらしいのが嫌

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 08:27:29.55
このスレの愚痴で面白いのは旦那が嫁の上位互換なんだよな

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 08:37:06.47
漫画とかで独身男と少女の同棲みたいなの見るけどさ
娘持ってからそういうのが気持ち悪くなった
少女に歪な幻想抱いてるなぁと思う

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 08:41:24.24
>>123
デキる旦那のスレみたいだからデキない俺は片道狭いっすw
デキる旦那の嫁さん側の話を聞いてみたいわー

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 09:31:05.75
>>125
俺も出来ない側だからなかなか話に入れなかったりするなw
みんな自分に自信があるんだろうなぁと思う

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 09:41:40.15
できる旦那というよりは、小言がうるさい嫁って事じゃないの??
旦那側は細かいこと言わず黙って終わらせてるけど、嫁はいちいち小言言うみたいな。

こっちは気付いたら黙ってしてるのに、こっちは細かいこと言われるのが不満って感じ。

まぁお互い完璧じゃないんだから、お互いの欠点は補い合っていくべきと思うけど、一方的に攻められたらストレスも溜まるわな。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 09:48:10.70
電気の消し忘れやトイレットペーパーちょい残し等のほんとに些細な事なら、言わなくても気付いたらしてやるって感じでいいかもしれんけど、さすがに>>121みたいに晩飯を常温で一晩放置しておいて、朝子供や旦那に食わせる神経はさすがにアカンやろ。
旦那や子供が食中毒になって入院や最悪死亡なんてなったらどうするんや。
そんなことも考えられないような嫁に、小言でいちいち言われてたら俺もさすがに腹が立つと思うわ。大げさかもしれんが、命に係わるような食事の管理もできないやつに細かいことで文句言われたくないってな。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 10:17:43.58
そんな嫁さん達の話し聞いてるとホントうちの嫁が可愛く思えるわ
掃除洗濯料理全て完璧だしお掃除フェラもうまい

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 11:06:28.74
そして>>24からのループが続く

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 11:06:32.77
>>129
ゲームは?

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 11:06:59.30
>>131
は?

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 11:07:36.16
>>132
一緒にモータルコンバットXしないの?

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 11:08:04.64
>>133
しねぇよ
何だよお前
どっから紛れ込んだ?

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 11:09:11.61
>>134
FINISH HIM

ハイヤ(ドローンが来て>>134の頭を蜂の巣にする

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 11:54:36.93
その蜂はどこから連れてくるんだ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 12:56:09.41
鬼女がいないとホント平和だなぁ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 13:01:46.12
この時間にいるのなんか全部鬼女だぞ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 13:31:34.54

昼休み…

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 13:33:25.04
鬼女認定されやすい男も家事やれよ派の自営業です

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 13:39:22.23
>>127
>こっちは気付いたら黙ってしてるのに、こっちは細かいこと言われるのが不満って感じ。

確かにそれはあるが、お互い様だと思って逆に嫁を褒めるようにしてるわ
こっちがイラつけば相手にも伝わるし、
褒めて気持ち良くさせれば矛先も向かなくなる

と、書くのは簡単なんだが実践するのは難しいよなw

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 13:47:54.07
>>60
そこでやめとくことをすすめる

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 13:52:52.25
>>142
亀乙
もう本人見てねーだろ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 14:03:57.63
>>143
亀と侮るなよ(亀が二足歩行する

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 14:14:30.44
ガメラ?

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 14:15:41.07
>>145
男にゃみんな亀がついてんだよ、貴様さては

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 14:16:49.55
あんまりいきるとかじられるぞ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 14:25:49.04
亀はあっても亀梨くん

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 15:41:04.21
 午後から半休とって昼間から2ch。夜フットサルなので酒を飲むわけにもいかないし。
 盆に高校から大学卒業まで付き合ってた元彼女と出くわして気まずかったw

 大学進学時,ずっと一緒にいようと隣接した違う大学に進学したんだけど
 同じアパートに住んでてほぼ同棲。
 当時は就職氷河期だったんだけど,
 俺は3年の終わりにやっと希望職種で内定もらえた。
 彼女は就職と同時に結婚する気だったらしく俺も別に否定はしてなかったんだけど
 知り合いの女の告げ口で元彼女の浮気が分かった。
 後々わかったけど「結婚したら尽くすから今のうちに一生分遊んでおく」気だったみたい
 知り合い女の告げ口は正確無比で,バイトと称してクラブに通う元彼女は便所だった。
 「東京でバリバリ働いて海外飛び回って,家には元彼女が子供と一緒に待っててくれる。」
 みたいな,夢がはかなく消えた俺は,無性に地元に帰りたくなり
 4年の時,彼女には黙って今の職の採用試験を受け無事合格。
 合格と同時に彼女に別れを告げ,卒業し地元で就職。
 地元に帰って今の職に就くとわかった途端元彼女は全速力で去って行った。

 今俺は,学生時代まったく球技をやってなくて自分のどんくささが嫌になりながら
 フットサルとバレーボールしてて,嫁と子供は二人。
 東京出張時に大学の同窓生に会うと年収が下手すると倍違うし,
 海外なんて新婚旅行で行ったきりだw
 昔描いてた夢とは違うけど,
 穏やかでよく笑うかみさんとそれなりに幸せだ。
 告げ口女は,告げ口が楽しかったらしくその後音信はない。
 とても感謝してるのでお礼がしたいけどw
 元彼女は永久就職活動に勝利され,昔俺が就きたかった職の男を無事にGET
 盆に出くわした時の元彼女が発してる「見下げてる感」「悔しがれ感」で
 正解だったなと思った。すごく美形なんだけどね
 そんだけ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 15:56:51.89
よくわからん

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 16:22:07.92
もうちょい読み手のこと考えて書いて欲しいわ
ちょっとした精神分裂病みたいに見える

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 16:32:00.70
嫁より美人だけど糞ビッチの元カノを見下してたけど
自分が夢見てた職の勝ち組旦那を捉まえて見下された事にもやもやしてるんだろ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 16:38:08.41
人の夢とペンで書けば儚いと読むのです

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 16:53:37.08
>>153
ゴルゴ松本さん?笑

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 16:57:00.42
最初の一行は必要か?
女の文章みたいだわ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 17:03:41.88
>>155くん愛してるよ〜♪

そんだけ(テヘ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 17:21:40.91
新しい車買ったから、嫁が乗ってた軽に今俺が乗ってるんだけど、ナビの検索履歴見たら、家族以外の男の名前があるんだが。「◯◯◯男宅◯◯市」って感じで。
新しい車買って約半年、検索履歴の記憶からしてかなり前の履歴ではあるんだが。
仕事してた時期だとは思う。
うーむ。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 17:24:16.89
軽は22年に購入。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 17:26:13.62
地名じゃなかったらクロ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 17:34:16.53
>>157
つり?

161 :151:2015/09/04(金) 17:35:48.22
検索履歴数えてみたら、88あった。
古いのから消えて行くかなと思って新しく検索してみたら、履歴の一番古いのは消えておらず89個目の履歴が増えた。
って事は、購入してから今までの履歴が消えずに残ってたわけだな。
ちなみに男の名前があったのは70〜80番目くらいだったから、購入当初か?
うーむ。

162 :151:2015/09/04(金) 17:36:18.64
>>160
なぜ釣りと思った?

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 17:39:58.02
結婚何年目よ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 17:40:12.93
151って名前は何なんだよ

165 :157:2015/09/04(金) 17:49:47.96
157だったすまん。
結婚は6年目だよ。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 17:52:18.30
そんな解りやすく入れとくもんかね

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 17:53:21.51
ていうかナビの検索で人の名前とか検索するもん?
○○邸とかじゃあるまいし

168 :157:2015/09/04(金) 17:57:43.62
>>167
どういう調べ方したらそうなるのかわからんが、個人名で◯◯宅って残ってる。
履歴には俺と嫁の実家も残ってるんだが、お互いの父の名前で履歴には残ってた。

169 :157:2015/09/04(金) 18:00:51.34
>>166
そうなんだよね。
履歴があるとしらないのかも。機械には疎いほうだから。
それか、職場の飲み会で何人か送ってきたと言ってた時があったからそれでナビ使ったのかなぁとも思ってるんだけど、明らかに遠い。
飲み屋街から30分程、うちからは逆方向でうちからすると40分くらいかかるところなんだよ。

170 :157:2015/09/04(金) 18:03:07.06
ちなみに今お互い30代前半で子供の3人です

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 18:07:40.76
>>170
筆頭が男の名前ってだけで、嫁の友人(女、既婚者)じゃねーのか

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 18:12:17.60
わかった!電話番号検索だ!

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 18:26:41.20
昔のナビは電話番号だけで家が特定出来たんだけど
今は電話番号と世帯主のフルネームを入力しないと家が特定出来ないんだよ
普通に嫁友人の家だと思うぞ

174 :157:2015/09/04(金) 18:29:36.77
>>171-173
なるほど。その可能性もあるのか。
とりあえず嫁に聞いてみてもいいだろうか。

175 :157:2015/09/04(金) 18:31:20.49
ごめん。
後出しになるかもだけど、乗り始めた時の職場は男ばかりで、女は嫁1人だった。それで、職場の人送ってきたというのは聞いてた

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 18:33:01.18
じゃあそれだろ
後出しがほぼ答えじゃん

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 18:33:55.54
Facebook検索!

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 18:34:18.53
>>175
男ばっかの職場だから嫁も乗られてたのか?

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 18:37:01.68
職場の男の家まで5年で90回近く車で行ってるんだな
おめでとう、真っ黒じゃん

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 18:41:25.57
嫁と映画のXメンを立て続けに4本見たら
もし自分がXメンだったら何の能力がいい!?私マグニートー!あなたは!?
って質問を事あるごとにしてくるんだが
嫁、小学生なんかな

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 18:41:46.05
職場の人送ったんだよね?
一緒に乗ってるのにナビ検索なんかかけないんじゃ?

182 :157:2015/09/04(金) 18:42:21.31
ちゃうちゃう。
履歴は色々残ってて、80番目くらいにその名前が残ってたの。
同じところ検索すると古いのが最新に上がってきて古いのは消えるのは確認した。

えー。やっぱ怪しいか。

183 :157:2015/09/04(金) 18:44:01.71
>>181
そう。
その頃の飲み会で職場の人を送ったとは聞いてる。まとめて2、3人をね。嫁は飲まないから。

184 :157:2015/09/04(金) 18:46:56.15
>>177
ちょっと調べてみる

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 19:04:02.63
え?これ怪しいか?

186 :157:2015/09/04(金) 19:07:49.22
>>185
意見を聞かせて欲しい。




取り敢えずネット検索かけたけど、それらしいのはなかった。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 19:15:46.81
怪しいぞ!嫁の不審な行動を監視するスレ138日目 [転載禁止]©2ch.net・
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1432717827/

ほい
ここでずっと相談すると専スレ過疎るんでよろしく

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 19:28:07.74
>>186
それらしい、のそれが何の情報が欲しいか良くわからんけど

昔から電話番号検索して個人宅名が割り出されるの怖え!って話題は良くあったよ
業者に頼んで個人宅の情報をデータベースから消してもらえる事も出来るぞ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 19:30:19.01
>>186
2ch脳すぎる

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 19:37:01.02
>>180
かわいいじゃん。うちの嫁なんかデフォでストーム(超激烈雨女)の能力持ちだぜ

191 :157:2015/09/04(金) 19:48:38.99
>>189
どういう意味だ?

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 19:50:45.46
>>191
移動かかってるからそっち行け

193 :157:2015/09/04(金) 19:51:25.27
>>188
同姓同名の奴は顔本で出てきたが、同じ県内住みの奴は引っかからんかったって事です。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 19:52:15.50
なんかこいつめんどくせぇ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 19:53:29.62
>>193
>>187へ移動願います

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 19:53:31.89
>>191
言葉の通りだろ

普通の夫婦なら普通に嫁に聞いて終わりだろうよ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 19:53:57.23
>>191
移動しろ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 20:17:37.66
>>190
いいな雨女は金銭運がいいと聞いた事があるぞ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 23:40:00.77
腫れ男は?

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 00:05:20.58
どこが腫れてんだよ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 00:06:31.17
そらもうあそこがパンパンにね

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 00:07:38.49
先から豪雨だな

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 00:08:47.14
いやいや大洪水なのは女の方ですから

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 00:09:17.55
>>198
これ初めて聞いたけど当たってる

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 09:44:41.05
足の親指の付け根が痛くてさ〜

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 10:43:35.03
近所が小学校
ついさっき男の子が女の子に石を投げてた
「こら!」って言おうと男の子と目があった途端シャーっと凄い勢いで逃げて行った
女の子はもう居なかったが、あんな昔ながらの糞ガキがまだいたとは思わんかった
うちの息子はあんな風にさせないようにしたい

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 10:56:26.40
>>206
そういうのは今じゃ、警察に通報と学校にクレーム入れるのが正攻法の対応なんだろうか
下手に直接叱ると事案認定されそうで嫌だ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 10:59:26.06
>>207
そんな大事にするのもかわいそうな気もするが

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 11:10:50.91
>>208
それもわかるんだけどさ
最初はちょっとからかってるだけであっても、エスカレートしていじめになるかもしれないし
もしも強く投げた石が目に直撃して失明したらなぁ……
見つけたその場で走って行って、悪いことした子にゲンコツ喰らわせても
良い時代ではないからなぁ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 11:20:45.48
難しいよね
学校にクレーム入れてもそれが石を投げたその子まで届くかもわからない
全校集会で「実はこんな事がありました、まる」で終わるのがほとんどだろうしね

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 13:00:20.89
幼稚園の頃ふざけて女の子の頭を石で殴ったやついたな…
すげぇ流血騒ぎになったのに子供のしたことに騒ぐのはかわいそうとかって封殺されてた

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 13:14:07.02
殴った奴が抹殺されたかと思った

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 13:15:45.85
かわいそうとかって殺されてた?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 13:29:34.09
女子「飛礫か...」
男子「ま、待て!大人しく封じられてやろう!」

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 13:33:01.22
ふう…

トイレが一番落ち着くわ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 15:13:19.18
デブのチン毛見てみたい。誰か見せて

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 17:17:56.25
てす

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 17:48:17.09
マルチで悪いんだけど、「妻の愚痴」スレでは〆てきたから許してくれ。
増田にも書いたんだけど誰かの意見がほしい。

新婚子無し。
嫁が金魚好きなんだけど7000円とか1万前後の金魚を平気で買ってくる。
水槽は60規格が4台で更に増やそうかとか言ってる。
俺は国内旅行が趣味で夫婦それぞれ別の趣味で楽しんでるんだけど、水道代もバカにならないし、たまに殺してるし、 どうにかならないかな。
それについて話すと、「100万の金魚とかいるし数万のとかザラでコスパいい子を買ってきてる」とか「アクリル水槽やオーバーフロー?だったらもっと高い」
みたいな返しで話にならない。

収入はほぼ同額、子どものためや将来のための貯金もまぁできてる。 金銭的にはお互い自由に使っていい範囲だけど嫌だ。
奴がちょっと控えようかなって思えるような言説、説得力のある論理とかってないかな……

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 17:49:33.47
すみません。増田ってなんですか?

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 17:51:22.28
増田ははてなの匿名掲示板みたいなやつ。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 17:52:46.85
>>220
ありがとー優しい方

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 17:53:45.13
>>218
経済的な負担もなく嫁が好きにやってるなら好きにさせればいいじゃん
嫁の人生を満ち足りたものにしてやりたいとは思わないのかな?
俺なら好きに買わせるよ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 17:55:19.05
>>218
60規格4台での水道代なんて大したことないだろ
水換えだって全入れ替えするわけじゃあるまいし
ただ場所を取るね、部屋は広いのかね

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 17:55:46.82
>>218
趣味に貴賤は無い

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 18:01:11.99
>>223
全部合わせて240リットル位だな。風呂いっぱいくらいだ。
海水魚飼ってるけど2週間に1回2〜3割水替えするくらいだから
水道代なんて殆ど誤差よ
金魚はメンテナンス代安いほうだと思うわ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 18:14:12.52
嫁の部屋行くとおにぎりみたいな大きさの金魚がウヨウヨしてて気持ち悪いんだよ。
部屋は嫁のほうが少し広いけど、水槽があと2台増えたら壁一面ウヨウヨだよ。
仮にも命預かってるんだから水槽1つ、最大でも2つくらいにして丁寧に世話したほうがいいんじゃないかと。生き物なのにコレクターっぽいんだよ。
よくワイドショーで爬虫類とかタランチュラとか飼ってる人やってたけど、壁一面、大量に飼育カゴがあったら気持ち悪いだろ?
気持よくちょっと減らしてくれないかな。けどこの反応見てるとやっぱり無理そうだな……

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 18:19:54.17
>>226
お前誰?

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 18:21:18.30
嫁の部屋で飼ってんだったら好きにさせろよ
実害まったくないじゃん

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 18:25:07.87
>>218
子供ができたら、世話どころじゃなくなる可能性がある。
産まれたら産まれたで、なおさら金魚の世話どころじゃなくなるだろう。

それまでと思ってそのままにしてやったら?

お前さんにできることは、そういった不測の事態に対応できるよう準備はしようねと、言っておくくらいが無難。
ちなみに、お前さんの趣味の旅行も子供できたら当分無理になるぞ!

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 18:39:18.19
>>218 >>226 だけど、わかった。
嫌とか気持ち悪いとか理解できないから俺が無理やり理由つけてたんだな。
今までエエカッコシイだったから本当はちょっと気持ち悪いと思ってることとかも言ったことなかったんだけど、
これを機にちょっと言ってみる。辞めさせる気はないけど、って。

旅行なぁ、付き合ってたときに名古屋に行って、嫁は養魚場行って(名古屋の近くに金魚の産地がある)買い付けしてすごい喜んでて、俺も名古屋楽しかったんだけどな。

俺が間違ってたのがわかってよかったよ、みんなありがとう。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 19:32:40.72
アクアリウムやりたいけど
色々面倒とか思ってる俺にはむしろ羨ましい環境だしな。

どっちかっつーと、正直>>230のが潔癖的な
ちょっと精神になにか抱えてるように俺は聞こえる。
金魚じゃん。タランチュラじゃないじゃん。生き物飼うの楽しいじゃん。
まあ俺の価値観で感覚だな。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 19:52:19.18
>>229
金魚は元がフナだけあって分の始末さえすればダラでも飼える

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 19:57:59.80
>>226
嫁実家で壁一面爬虫類飼ってたけど別に

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 20:00:51.83
>>226
気持ち良くお前がきっちり計画立ててチケット購入済みの旅行をいくつも取り止めにする理由って何?
そういうことだよね?

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 21:00:37.91
3歳の息子が療育に通うことが決まった。療育センターまでバスと電車とバスの乗り換えがあり、0歳の娘を連れてはきついから車が欲しいそうだ
家計的に苦しいから無理と断るとだったらお前が連れてけと泣くから面倒
うちの親に預けろ→アレルギーに理解がないからいや
レンタカー借りろ→人様の車をぶつけたりしたら恐い
夜パートに出るから見てて欲しいって言うが疲れて帰ってきて子供の世話とか俺がしんどい

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 21:02:38.28
>>235
それ愚痴なの?

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 21:04:36.50
>>235
あれも嫌これも嫌ってか?
ガキか

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 21:05:45.74
>>237
スマンわかりにくいな
235がガキかよってことな

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 21:05:56.19
>>235
車買えよ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 21:06:06.14
>>235
はい、ふしあなどうぞ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 21:09:09.29
はいははいはい釣り釣り釣り釣り♪

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 21:10:41.08
これは子供の命が危ない…

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 21:38:00.74
アレルギーに理解の無い義両親…

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 21:41:53.08
車買え
はい次

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 22:03:07.71
思いやりないネタは短絡的すぎですわー

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 22:04:03.94
>>235
誰の子供なんだよ…
お前も面倒見ろや

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 23:48:44.71
結婚して10年。三人の子どもの家庭内育児と家事全般殆どやってきた。
先日、子ども達を説教がてら離婚を考えている事を嫁と子どもに伝えた。
説教しなければならない原因が、明らかに嫁の怠慢から来ている内容だったので…。
当然子ども達は俺と一緒が良いと嫁にカミングアウト。
それ依頼、嫁が家事をバリバリやるようになって、邪魔と言うかキモイ。
もうお前に用はないんだけど。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 23:52:50.65
説教のついでに話したのかよ…

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 00:00:36.83
最近職場の20台前半の独身女性とLINEやるのが楽しい。俺31。
続けてたらマズイよなぁ。。。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 00:00:39.96
一番うえの子でも10歳とかだろ…それに説教がてらとかひでぇな…
父母どっちもヤバイとか子供に同情するわ…

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 00:02:36.77
>>247
それはアカンやろ
嫁に対する苦情はともかくそれ聞かされた子供の事も考えろよ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 00:19:24.14
>>247
嫁は普段何してたわけ?

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 00:34:11.71
そこまで家事・育児をしっかりできる旦那であれば
全て理解した上で離婚の件を話したんじゃなかろうか

そして嫁は普段何もしてないだろうな

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 00:45:15.24
これで子供は「お母さんは敵で攻撃しても良い人物」と認識しちゃったな
学校のいじめをそのまま家庭でやらなくても
離婚したいけどお前たちどうする?と聞けば素直にお前についてきてくれただろうに

255 :247:2015/09/06(日) 04:49:09.17
>>253
正論かざして怒るくせに、母よ自分はどうなの?ってのが押さえきれなくなって来ているみたいだったんで、離婚の話も子どもが振ってきたんで出した。
父親からの愛情だけじゃ、限界が来たんだろ。
母親というポジションにあぐらかいて、子どもの話を聞かなかったツケが回って来たんでしょ。
子どもからの最終シグナルをどう捉えるのか、見ものだ。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 07:01:24.72
再構築したいなら子どもに聞かせちゃダメだろ。虐待に近い

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 07:04:45.05
嫁への苦言や我慢を子供を使ってスッキリさせた感じがする
歪むぞ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 07:53:06.88
>>257
もう歪んでると思うよ
これから子供たちは母親を蔑んで罵り続けるだろうね
そうじゃないと家事やってくれる大黒柱に捨てられちゃうから
生きるために誰かを攻撃しないといけなくなったんだよ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 08:40:10.20
今までの経験上
自分で全般とか言っちゃう奴って
嘘吐き

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 09:35:34.91
うちの場合は母親だったな
>>247みたいにある日突然
「私はこれだけの事をやっているんだ、私がいなかったら家はめちゃくちゃだ」と長々話した後に
「離婚すると思うけどどちらについて行く?」
とか言われた
泣きながらお母さん!と言ったよ
今思うと母親は自信がなかったのかなあ
敵がいないと生きていけない人種はいるんだと思うけど子供には押し付けないで欲しいな、なんてな

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 11:08:06.20
最近嫁が人付き合いに悩んでカウンセリングを受け始めた
先日二回目を受けてきたんだが、帰宅するなりベッドに篭ってまんじりとしている
カウンセリングでどんな話をして来たのか聞いても、今は話したくないと言うし
飯を作っても食べたくないと言う
カウンセリングに通い始める前は、愚痴だけど沢山喋り沢山食べる嫁だった
通うのをやめさせるべきなんだろうか、通っているカウンセリング室がどこかわかれば出向いて相談した方がいいんだろうか
俺自身も嫁のような内に篭ってしまわないかな
なんだかいろいろ不安で仕方ない

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 11:13:13.61
一緒に行けばどうか
夫婦で受けた方がいい事も多い
どうでもいいがまんじりとしているとは日本語としておかしくないか

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 11:20:56.15
まんずりをしてたのかも

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 11:34:08.22
>>262
まんじりともせずに布団に篭っている
日本語が不自由ですみません

どうでもいいけどとツマラナイ事に突っ込んで来るのは鬼女臭い

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 11:38:00.32
あたまやばそう

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 11:40:56.70
>>264
逆ギレかよ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 11:51:13.32
ちっちぇ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 11:57:04.96
>>264
端から見ると、一緒に行けばどうか?という提案がスルーされていてツマラナイ突っ込みは鬼女と煽っているあたりを見ると荒らしに見えるがな

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 11:57:26.39
結婚したらチン毛とか恥ずかしさはないものかな?デブのチン毛見てみたい

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 11:57:45.15
こいつのご機嫌取りで疲れ果てそうだ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 12:04:54.73
相談でもないただの書き込みにおまえら熱いな

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 12:07:01.21
>>268
提案だったのかあれ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 12:09:47.35
つか、相談系スレは酢窟だからな
鬼女やチュプは、ngワード

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 12:13:46.41
突っ込むと鬼女とかガキくせえ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 12:19:51.37
>>261
一緒に行ったら?
ヤバいとこだとろくでもない洗脳とか、ありえる。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 12:21:26.79
カウンセリング受けて症状が酷くなる時もたまにある
その場合は、対処の仕方とか教えてもらえてるはず
夫婦で受けた方が良いと判断したら旦那も呼ばれるだろう
カウンセリングで旦那を呼ぶようなケースでもないと判断されているんだろうと思う

嫁さんが篭っているのは今自分と戦っている状態と捉えて見守ってやるといい

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 12:23:50.40
鬼女に反応スゲー

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 13:04:43.62
そら鬼女扱いとか腹立つやろ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 13:44:01.81
そもそも鬼女がしれっと紛れ込んでるのが悪いんだよな。鬼女okスレから出てくんな

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 13:51:16.34
巣に帰りな

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 13:53:11.71
>>279が鬼女なんじゃね

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 14:17:38.77
魔女狩り…いや、鬼女狩り状態だな

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 14:21:15.73
>>264のせいだな

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 14:31:42.55
>>261
カウンセリングは薬じゃねえし治療じゃねえ
困ってる人の話を聞いて、自らその問題に対する解決への「気づき」を与えるだけ
気付いてから治したり方向性を決めるのは患者自身
ただ気付いたからと言って即解決するわけじゃない
今まで培った経験や思考の癖からくるものだから一朝一夕には変えられない
嫁さんに変化があったって事は何か苦しい事に気付いたんだろうよ
今までの自分が一度崩れる感覚になったりするから混乱する
でも鬱病とかで内分泌異常まで行かない限り人間立ち直る気力は誰しも持ってるんだ
お前は嫁さんを信じて、いつも通りにしておけ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 14:48:44.10
カウンセリングにかかろうと思ったきっかけが問題

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 15:26:21.69
>>284
なんでそんな偉そうなン?

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 15:28:52.42
>>286
実体験だろ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 15:56:57.60
ソープボーイの這い上がり てアメブロ読んでみ〜面白いよ。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 16:36:30.95
>>286
いやさすがに>>261が馬鹿すぎるからだろ。
馬鹿は原因-過程-解決策-結果みたいな思考を全然しない。
目の前の事項のみで判断するとこみると、馬鹿ってよりアスペな感はあるが。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 16:48:02.05
誰か>>263に構ってやれよ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 16:54:48.86
1人でやってればいい

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 17:41:21.05
仕事の相談っていうか愚痴を嫁に言ってる?
落ち込んでるのを隠せず、言わざるを得ないんだが・・・

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 18:05:16.45
汚物扱いされたダメ夫だけど、昨日から気持ちがちょっと冷めてた。
嫁が今日は法事で朝早いというのを忘れてて、
どこか出かけるの?と聞いたら「法事だっつてんじゃん!」と軽く怒鳴られた。

今日は単身赴任先に戻る日なんだけど、俺が微妙に冷めた対応なのに気付いたのか
嫁はやたらとベタベタしてきてちょっとウザかった。
来週の間に気持ちがリセット出来てればいいんだけど。
あなんかもう、しゅっしゅする気力も湧かない…

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 18:19:44.12
汚物扱いされて
ちょっと冷めた程度って、かなり本気の愛だな。
俺だったらもうその段階でありえないわ。
まあ一方的な愛なのかもしれんが。
せっかく見つけたしんじつのあいなんだから大事にしたほうがいいんじゃないかな。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 18:27:14.06
ちょっと質問

嫁父の1周忌が今月末にあるんだが、俺実家からの香典必要?
亡くなったときは香典持たされた

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 18:55:04.15
法事忘れるとかどんだけ他人事なんだ…

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 18:56:33.07
>>295
うちの親の法事のときは毎回嫁親が送ってくれるなぁ
嫁にも嫁親にも忘れられてないことが嬉しい

298 :247:2015/09/06(日) 18:56:49.05
>>257
>>258
女を解ってないね。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 19:04:11.39
>>295
俺の親父が亡くなった時には貰わなかったな
草加だからかな?

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 19:27:55.87
>>293
法事が誰の何回忌か知らんけど欠席のうえに忘れてるってなかなかひでぇなぁ

>>295
土地によって重要度が違うからどうだろうな…
うちは用意するかも

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 19:41:34.40
>>295
自宅のみで済ますのか、お墓まで出向いて斎場借りてやるのか分からんけど
土地柄にもより金額はまちまちだけど普通は包む
斎場借りてる場合だとそこに仕出し頼むかどこかで会食したりするでしょ
坊さんにはお布施、お車代、時間帯によっては食事代まで包むし、卒塔婆たてたりもあるし
なんだかんだで結構金かかるからな

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 19:54:13.03
嫁の父だから包むな
実家同士が険悪な関係なのか?

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 21:03:06.10
ちょっと質問。 スレチなら教えて下さい。

離婚して子供と定期的に会ってます。
最近相手側が約束が違う・再度調停だって言ってきてる。

相談できます?

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 21:06:48.95
>>303
再婚してるの?
気団でないなら板チ
家庭板池

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 21:20:46.69
>>304
再婚はしています。

離婚後の関係だからどうなのかなぁとおもって。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 21:26:28.64
家庭板の方が詳しい奴多いんじゃね

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 21:35:18.42
>>298
まともな女と結婚してから言えよw

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 21:39:20.46
勝手に書かせてもらいますので、人の意見を聞きたい。

元嫁に押し切られるように離婚の話が出てきて、元嫁が子供を連れて出て行ったのが数年前。
子供には一切会わせない、養育費は払え。って弁護士通じてすぐに言ってきたよ。
自分は元嫁も子供も大好きだったから、抵抗したけど心がボロボロになってきて、みかねた上司に弁護士紹介されて調停した。

ここでもボロボロになったけど割愛。

定期的に会えるようになって、子供も喜んでた。厳しくはしてたけど愛情もって接してたのを子供は小さいながらに感じていたらしい。

んである時、自分にも彼女が出来た。バツイチだからって断ってたけど、それでもって。
子供と会う日に、彼女がたまたま家に来た。子供とバッタリ。
お互いビックリしてたけど、遊んでくれるお姉ちゃんとして認識したらしく喜んでた。

勿論子供には謝ったし、嫌だろうから次からは絶対来させないと伝えた。
でも子供がなついたらしく、また遊びたいって言うから何度か一緒に遊んだ。彼女(現嫁)も会いたいって言ってくれて甘えてた。

んで元嫁ってのが子供にボイスレコーダー持たせる人でそれから知ったらしく、あなたは父親としてふるまえないんだから再度調停して合わせないって言いだした。
調停で決めてたことだって。
調書?書類に目を通したけど、相手側と未成年者(子供)と会わせるって感じしかないんだけど。
なついていても、第三者会わせちゃダメですか?

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 21:49:05.51
お前の調書を見てないから何もわからんわドアホ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 21:52:52.45
>>308
嫁が再婚したとして子供がどんなか想像して気になるなら自分もしない方が良かったんじゃないか
子供って分別ついてる年齢なのか?

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 21:53:00.64
分かりにくい上にいらん情報が多すぎる
ボロボロ割愛だのなんだの書くなら他のこともっとちゃんと書いてくれ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 21:53:55.25
被害者な俺チラッチラッ感がすげーな

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 22:02:38.80
最終的に面会の方法(月一回どこで、どうやって、誰を、誰に受け渡すと養育費、あとは連絡方法が大まかにあった。
で、誰を(子供達)を誰に(自分・書類では相手側)ってところで、血縁者とも書いてないからどうなのかと。

子供は小学校5年と2年です。

被害者は子供達です。それは自覚してます。

すみません。他にどんな情報を書けばいいですか?

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 22:08:07.44
面会の方法が問題なのにそこをはしょってどうするのかと

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 22:10:13.47
あんまり会わせちゃマズイんじゃねーの?
自分だけで会えばよかったのに

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 22:18:03.45
彼女が勝手に来た時点で彼女帰せば良かったのに
なんでそのままいさせるんだよ
自分から帰らない彼女も意味わかんねー

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 22:21:57.04
なんかこう、頭の悪さというか要領の悪さを嫁が見限ったんだろうなあ
ってのがヒシヒシと伝わる。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 22:28:25.96
>314
申し訳ない。しかし本当にこれ位しか書かれていないんです。あっさりとしています。

>315
子供が遊びたがってたのでつい。甘いし、考えが足りなかったですね。

>316
彼女(現嫁)は子供好きだったから遊びたいけど、綿足の子供が拒否ったら怖いから最初帰ろうとしたんですけど、下の子が遊ぼうって言いだして、兄弟そろって姉ちゃんの取り合いしてました。
まぁ、自分がどちらにも毅然とした対応をしてないのがいけないですね。


子供もうちに泊まりに来たいらしい。元嫁が僕と会わせたくないから、そんな事はさせないって最初から言ってる。
元嫁が私の事を嫌うのはいいんですが、その感情を子供の気持ちを無視して通す事に腹が立つ。
別れた事で子供に迷惑と精神的苦痛を与えた。
ならそれを少しでも緩和するように、子供のケアをするべきじゃないかと思うんですが、自分の考え方がおかしいですか?

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 22:33:49.02
ケアのやり方に元嫁なりの考えがあるだろうし
自分の考えが正しい、元ヨメはそれに従うべし、
てのは傲慢かつ僭越ってもんだ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 22:36:18.67
そりゃまあ元嫁からしたら面白くはないよな
離婚した元旦那とその嫁と疑似家族のようなことしてるんじゃな

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 22:36:36.79
よくわからんのなら弁護士通したほうが解決は早い。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 22:44:35.44
子供が心の底からその彼女とやらと遊びたいと思ってんの?
子供なりに考えて、気を使って彼女に懐いてんじゃないの?
好きなパパのために。
彼女となんかと会わせないほうがいいよ。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 22:47:18.09
子供と会う時に、元嫁の悪口なんて言わない。それは大人の事情だから、両親大好きな子供達にはいう事ではないと思ってる。
確かに毎日子育てして仕事しては大変だと思う。1人2役以上になるのかな?
その疲労の中で、大嫌いな元配偶者の話を嬉々として話しされたらイラッとするだろう。
でもそれはろくに話し合いも持たずに突っ走った元嫁の選んだ道。
子供には関係ないことだと思う。

父親のところに泊まりに行っていいかと聞けば、ならもう帰ってくるな・父親のところの子になれって言うのは、子供に対してあまりに酷い暴言だと思う。

泊まる泊まらないは抜きにしても、子供に対する父親絡みでの接し方の是正がいるのでは・・・?
別に私に対してどうしろって事じゃないんですけど。

明日調停でお世話になった弁護士に電話してみます。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 22:49:55.76
嫁とは、もう少し子供が大きくなるまで会うのをやめさせときます。

子供が大きくなって、父親の再婚とかをしっかり理解出来るようになって、それでも会うってのなら会せるってスタンスで行きます。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 22:50:40.63
その内現嫁に子供が出来たとして子供は腹違いの兄弟だって分かった上で喜んでくれるのか?
嫁にしてみれば下手なフォロー必要になっていい迷惑だろ
子供と父親のみで会ってればいいよ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 22:56:33.99
このスレって相談者を全否定することに躍起になってる奴らばかりだよな

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 22:57:56.99
>>325
それがネックなんですが、現嫁は子供が出来たら腹違いの兄弟として認識させたいと思っているようです。
生まれてきた子供にね。

一応子供達にも、もし私に子供が出来たらお前達の弟や妹になるんだよとは説明してはいます。
子供だから深い意味は分かっていないでしょう。
自分としては、その時に子供達が拒否反応を示せば会せる事はしません。

今から子供が出来たとしたら、10歳くらい離れてる。
父親を取られたと感じるか、赤ちゃん可愛いになるか・・・。
多分親戚の赤ちゃん感覚だと思いますが。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 22:58:26.98
そうだよ
リアルでは言えないことを吐いて発散してるんだって

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 23:10:49.67
>>327
子供が自分の意志でよく判断出来ないうちに巻き込むなよ
現嫁と接触され続けたら子供は板挟みになるだけで誰も幸せにならない
離婚や再婚がわかる年齢か父親か母親かを自分で選べるまでは会わせるな
子供が父親と暮らしたいとなったらその時に現嫁に相談しろよ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 23:47:20.60
もーやだ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 23:48:09.87
調書ってさ、文によっても意味合いが変わってくるんだよ
俺たちが適当な事言って大惨事になったらどうすんだよ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 00:08:46.97
小学生の二年生なら離婚再婚も解るんじゃない?
下手に誤魔化すよりも、現状は正しく理解させて
子供自身に判断させた方が良いと思う。

もちろん傷付けるような話はしない方が良いけどね。
元嫁の悪口とかさ。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 00:40:19.48
名前欄埋めてくれ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 01:06:04.79
何だろうな、釈然としない
離婚の理由は何だったんだろうか、書き込み見る限り随分一方的に感じるが

そして調停で決まった事は何だったんだろうか
子供達には元旦那(相談者)以外の人間には何人たりとも会わせてはならないと?養育費を払った分だけ会わせると?

335 :334:2015/09/07(月) 01:24:12.28
あー、「相手側」に会わせると書いてあるのか
「相手側」って誰の事なのか自分で書いてるじゃないか、そこに現嫁(当時は彼女か)は入っていないだろう
会わせたいのなら、子供の親権者に了承を得てから会わせるのが決まりになっているんじゃないのか?

感情として自分の子供だと思っているのは理解できる、でも今実際に子供に対して義務と責任があるのはまず元嫁だろう?それならお互いの感情はともかく元嫁の了承を得ない事をしたら違反だと言われても仕方ないんじゃないだろうか

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 07:09:03.29
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/live/1429193069/2
  ↑ ↑  ↑ ↑  ↑ ↑ 

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 08:53:45.39
元嫁の心中は分かる、が
それをこの相談者に求めるのは筋違いであり、大間違い

元嫁の希望は、元嫁父が叶えるべきであって
元嫁父がやり損ねた部分を、血縁でも何でもない
ただ結婚しただけの他人の男が、そこまで精神責任を負う理由は何もない

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 09:05:41.42
雨続きで洗濯物のルーチンが上手くいかん
困った困った

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 09:38:06.16
廃品です
前回行った編集部にもう一度行ってきた
若干問題の箇所はあるものの、内容はだいぶ良くなったと言われた
数か所修正した上で月例に出してみましょうか、とのこと
ワンステップできた!

報告まで

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 09:44:31.59
月例って何?
例大祭みたいなもん?

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 10:13:06.94
>>340
毎月小さな漫画賞をやってるんだ
そいつの選考に混ぜてくれるってこと

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 10:22:26.18
>>341
そうなんだ
お前のこと嫌いだったけどちょっと見直した
アニメーターの時叩いてごめん

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 10:40:47.82
>>342
あの時の人か・・・・
おめぇ絶対に許さん
人を虚仮にしやがって
死ぬまで呪ってやる





なんて嘘ぴょーん!
気にしてないぜ
正直アニメーターを舐めてたしな
とにかく廃品回収車を降りたかったんだ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 11:03:46.29
お前嫌われてるんだから出て行けよ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 11:23:30.83
月間賞にノミネートされただけじゃなぁ
賞を取ってやっと担当が付くんだしまだまだだろ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 12:16:53.66
正直エロ同人で稼いだ方がいいんじゃねーの

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 12:40:20.47
専スレ落ちてるな

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 13:39:36.59
隔離すらまともにさせられないのかよ
何をやらせてもダメだなぁ


349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 13:44:50.58
どこに持っていったのかだけでも教えてくれよ。どうせジャンプだろうけどさ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 13:57:57.93
気持ち悪い奴だなぁ
コテも専スレも嫌だとかうざったい

正に産廃だろ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 14:12:27.86
コテイヤイヤ言っといて
廃品です(キリッ
だもんな
迷惑してるのが分からないのか
馬鹿につける薬はないとはこのこと

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 14:20:42.15
普段入り浸ってるわけじゃなし
毎日報告とか割り込みじゃなけりゃ別に迷惑じゃないけど

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 14:23:54.62
>>352
廃品に過剰反応してるのは仕事が上手くいってない人だと思う
自分が目標としてたのからかけ離れた仕事してるとかさ
レスから焦燥感を感じるぞ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 14:26:17.54
自演がうざい

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 14:27:51.98
産廃かなんかしらんけど割とどうでもいい
いてもいなくても
どうせ漫画家にもなれないでしょ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 14:31:34.53
コテ名乗る気力・胆力が無い奴が漫画家になるとか片腹痛いわ
常に逃げ道ばかり探ってるだけじゃねーかw

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 14:33:06.51
このスレから漫画家出たら面白い気がするけど
いきなり新人賞じゃなくて持込みからというのは行動力はあると思う

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 14:34:06.43
やってもらうのは構わないけどここでやるのがおかしいってだけ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 14:34:40.41
廃品回収車に乗るやつに常識を求めるなよ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 14:37:27.31
イチャモン付けるから荒れるんじゃない?
放置してみては

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 14:44:53.16
ここまで来たら専スレ立てたら?
もう「スレッド立てるほどでもない」雑談でもないだろ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 14:46:14.54
アンチ廃品が頑張ってファビョり続ければ専用スレ行ってくれるかもな

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 14:49:14.73
>>361
立てて貰ったのに嫌がって動かなかったから問題なんだろ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 14:50:20.56
>>363
どうせ貧乏だし賤しい奴っぽいから5000円くらい金やったら動くんじゃね?
どうよ?

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 14:56:05.44
あいつが5千円出すだけでこのスレの自治は維持されるなら安いもんだな

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 15:09:39.93
レスが止まったなぁ
5千円ぽっち出せないのかよ
なら一々ことを荒げるなよ、な?
黙ってれば廃品も飽きるだろうし

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 15:12:48.45
廃品アンチじゃなかったけど毎度毎度この流れになって実質スレが占領されるのがうざい
>>361で出てるけど最早スレ立てるほどでもない案件ではないから専スレでやって欲しい

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 15:14:29.25
>>367
5000円払って出て行ってもらおうぜ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 15:16:50.56
>>366
ゴミ集めの底辺野郎のモラルはこんなもんだろw
相手にする価値もないわ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 15:17:17.18
PC買替たい
お前らのおすすめヨロ
予算12万

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 15:19:06.38
>>370
ツクモだな
12万あればi7の結構いいの買えるぞ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 15:20:59.61
ACER

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 15:40:39.30
結局叩きたいだけなんだよなぁ
真っ当なレスも無視だし
そういう人達こそ消えてほしい

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 15:42:01.13
廃品のスレ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/intro/1441608081/

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 15:54:41.86
AA置場にされてる

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 16:18:14.86
>>373
専スレが必要って話になってる時点でスレチなんだが?
専スレを立ててもらった癖に嫌がって居座るってことは
荒らし認定されても仕方ないだろうよ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 16:20:07.10
>>373
どれが真っ当なレス?

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 16:20:33.11
嫁をムニムニつまむのがたまらん、あのつまみ心地の良さときたら

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 16:21:25.63
嫁の実家がアムウェイの商品におかされてて行きたくない
家もそんなに綺麗じゃないし泊まりたくない
でも結婚式とかいろいろある時は泊まらざるをえなくなる
さすがに3日間もビジネスホテルはとれないし…

俺の方の実家も3泊以上はするから嫁の実家泊まりたくないとか言えないんだよな…

どうすればいいと思いますか?

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 16:23:51.04
>>379
ビジホ取ればいいじゃん

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 16:24:04.53
>>379
ホテルで3泊余裕な金を稼ぐ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 16:24:11.02
>>376
なんだか廃品を嫌ってる人がファビョって頑張ってる気がするんだよなぁ
そっちの方が荒らしだと思う
これ以上はやめとくけど
傍から見るとね

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 16:28:39.41
>>382
荒れる話題ならスルーか話題にしないのがいいんだろうが、廃品本人がそれをできないから専スレ作ったんじゃないのか?

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 16:30:23.77
>>379
俺の実家3泊をやめてビジネスホテルにしたらいいじゃん

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 16:32:33.64
>>379
実家宿泊を両方ともやめる

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 16:33:04.72
>>383

廃品自体はぱっと出てぱっと消えてると思うけど
俺達外野が騒ぎ過ぎなのかもな

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 16:36:08.48
>>386
誰の物でもないこのスレで外野ってなに

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 16:40:26.40
何で廃品以外が責められてんの

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 16:44:17.97
廃品を叩いてるけどイラっとした理由は
結婚してて、子供もいて、なのにアニメーターなる!とか言ってた所とか
実際なれるなれないは置いておいてすぐ金が稼げるわけじゃないし近くに会社なければどうすんの?
最初なんか年収100いくかいかないかだぞ?どうすんの?って
現実考えていない辺りとか

どんだけ書けんの?え?晒さない?
え?他人のキャラデザで書くのやだー?やっぱ漫画描く!
ってあたりが最高にイラっとした
本当に30過ぎてんの…?12歳とか13歳とかじゃなく?

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 16:46:35.83
>>386
なるほど廃品は悪くなく廃品以外が全員荒らしだって言いたいんですね

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 16:48:24.00
本人乙てか

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 16:48:38.33
>>386
そのくらいにしとけ
本人認定されるぞ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 16:52:08.37
>>389
知らんかったがわろた

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 17:03:26.42
廃品にイラつくのは

・人の話を聞かない
・謙虚じゃない

これだけで充分

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 17:10:30.59
ぱっと出てぱっと消えるだけなのにこれだけ荒れてるのも俺ら外野()のせいなのか

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 17:20:49.85
というか嫁と子供の話してたっけ、廃品って
俺が俺が俺は俺はばっかでよくわからん

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 17:24:43.08
せっかく専スレもあるのに何故移動しないんだろう
何故名前欄に廃品て書かないんだろう
それはつまり荒らしではないか?
さっと来てどうこうは言い訳にならん

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 17:25:59.30
最初は子供に誇れる仕事がしたいとか言ってたんだよ
結局自分の希望を子供に引っ掻けてただけだけど

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 17:42:46.67
廃品は確か嫁が高収入で「貴方の夢を追いかけて()」ってのが出来る家庭なんだよ。
本人に焦燥感や危機感がまるで無いのがその証拠だな

廃品の行動力と筆の速さは見るべきものがあるとは思うが、まぁ成れてもプロアシってとこかなー

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 18:25:31.08
何で頑なにコテつけないんだよ
NGネームに出来ないだろうが

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 19:09:35.45
>>400
ハゲド

誰も頑なに追い出そうとしてない
マナーとしてコテつけるか専スレ行くか選択肢を提示してるのに
どちらもしないで出てくるから叩かれる

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 19:18:34.12
前から発達かアスペとか言われてたじゃん

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 19:33:17.79
スレまたぎ過ぎで出てくる度に
え?誰?ってなるのが面倒なんだよ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 19:36:37.93
ナチュラルに皆が俺を知っていると思っているからなんだろうが
それは専スレでやるべき事なんだと早く理解して欲しい

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 19:40:29.57
この空気の読めなさはアスペだろ
じゃなきゃ三十路でガキがいるとは思えん

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 19:49:40.97
まともな奴は30代で漫画家目指さねーよ・・・

407 :303:2015/09/07(月) 19:57:20.22
>>329やはり現嫁に会わせない方が良いですかね。
子供が望んでたので楽しむことが出来るならって思いでした。
下の子がもう少し大きくなるのを待って、子供と話し合ってみようか。

>>331額面通り取って解釈していました。
もう一度確認してみます。

>>332離婚の話はキチンとしました。
理由はどうあれ、両親の勝手ですので全面的に親が悪い。申し訳ない、と。
これはしばらく会えなかった後に言ったことです。子供は何故僕に会えないのかはハッキリは判らないけど、兄ちゃんはもしかしたらって思いはあったらしくて不安だったらしい。
こんな思いをさせた以上、完全には無理だけど、少しでも子供達に満足させることを考えてます。
調停は双方から申し立てたのですが、僕は子供の為です。
元嫁は、私を子供に会わせないようにするためでしたが。

408 :303:2015/09/07(月) 20:02:56.10
>>334離婚の明確な理由はいってくれませんでした。
けど、私を考えるのも嫌って言いました。

決まったことでは、誰に会わせて良いとかは無かったです。
養育費は子供の為ですので振り込むのは当たり前の事です。

>>335やはりそうなってしまいますかねぇ。
子供の楽しむ顔が嬉しくてつい。。

>>337これは私にコメントしてくれたのですか?

としたら質問。
何故父親なんですか?
頭悪くてスミマセン。
感情が昂ってて頭が回りません。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 20:06:56.33
私服で二本しかないぶんのズボンがダメになって(通勤は私服)一本買うときに
家族でショッピングセンター行った時になんでここまで嫁に頼みこんで急いで試着して裾上げしてもらって買わなきゃなんないんだ
休日しか髪切るヒマなくて、この先の土日は副業の仕事だ何だで2週間以上チャンスなくて、
なんでここまで嫁に頼みこんで米炊ける合間に徒歩5分の1000円カット行かせて貰わなきゃなんないんだ
行ったらいまの最後の客で終わりって言われたし

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 20:14:26.59
>>409
とりあえず嫁にそれ言ってみような甲斐性なし

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 20:16:22.44
つか本当に頼み込むべきは無茶な仕事突っ込んでくる会社だろ
嫁悪くない

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 20:28:00.46
前にもどっかでこんな書き込み見たな

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 20:29:39.64
>>410
言えたらこんなとこに愚痴ってねーだろネット弁慶
そもそもあんたもなんでここにいるんだ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 20:32:23.83
>>413
ご飯待ちの暇つぶしです

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 20:36:15.78
>>409
なんでそんなに色々余裕ないの?

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 20:42:08.97
>>415
嫁に言っとくれ
月曜朝の車通勤が楽しくて仕方ない

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 21:00:56.79
>>416
稼げば解決すんだろ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 21:03:58.54
>>417
その土日は副業の臨時だからその分収入増えるんだよ
それでも日頃子供の世話してないから休みは、と。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 21:05:01.49
ワープアか

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 21:08:28.53
>>416
お前が嫁にバシッと言うべきじゃね?w

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 21:19:07.24
>>420
ありがとう
なんか飼いならされて、どこまで俺のわがままか、どこまでバシっと言っていいことかわからなくなってる
子供を盾に説教され続けると、こんな信念で反論してる自分が間違ってるのかと、子供考えない人でなしみたいに思えてくる…

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 21:20:04.20
同じ話題続くとまた荒れるから寝ます
すいませんありがとう

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 21:22:51.59
>>421
バシッと言う前に、自分が追い詰められて辛いことくらいは吐露してもいいんじゃねーの?
気付いた時に冷静に話し合わないとだと思うよ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 21:58:17.14
>>409
通販で買えばいいのに

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 23:21:18.78
嫁の考え方が理解できない…俺がおかしいのかと思い始めてきた
嫁はちょくちょく旅行に、一人ででも行くタイプ、最大10回/年くらいは行く
つっても今は嫁も比較的忙しい職種だから、1泊〜長くても3泊くらいのが大半
お互い30台前半の初婚でまだ小梨なので俺も行ける時は一緒に行くし、
行けない時は嫁一人で気分転換にいってら〜って感じで送り出してる

で、今正に嫁が旅行行ってて俺は仕事あるから留守番してる
嫁から電話あってひとしきり話した後、ふと気になってお土産について聞いてみた

前提としてうちはそこそこ田舎で、親戚づきあいも都会より多めに残ってる地域
特に俺個人としては近所に住むの叔父一家とは一緒に専業農家やってる関係で、
親戚と言うよりはもう一つの実家に近いイメージ
お互い旅行に行ったりすると気持ち程度(MAX\1000くらい)のお土産は買って帰ってた
結婚前から嫁には説明もしてて、いっしょに叔父の家に遊びに行ったこともある
叔父一家は別に嫁に悪感情は持っていない、というかまだ嫁との付き合いが浅い
嫁も叔父一家に対して悪感情は持っていない(これは本人からさっき聞いた)

で、叔父一家へのお土産を買ったか聞いたらさも当然な感じで買ってなかった
あなたの親戚になぜ私が買わなければならないのか?が嫁の最初の主張
俺の小遣いから払うから買ってきてくれ、宿の売店やSAの適当な箱菓子でいいから
中身についてどうこう言う一家じゃないからから深く考えなくてもいい
って言っても渋る

なぜか、と聞くと叔父一家とは距離を置きたいと言う
理由は先日嫁の誕生日プレゼントに叔父の娘(俺の従姉妹)がくれたジャーポット、
これがあまり好みで無く使わないジャンルのアイテムで、
この先もこういうアイテムをもらい続けることになると困るから、だと言う

なだめすかしてなんとか今回はお土産買ってきてくれることになったんだけど、
今後が心配だ…

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 23:26:08.25
ぐだぐた長い
嫁が叔父一家嫌いなだけだろ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 23:28:10.85
>>425
さも当然に嫁が買ってくるもんだと思ってたお前が怖いわ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 23:31:22.28
>>425
嫁はお前みたいな田舎者じゃないって事だよ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 23:32:57.92
>>425
俺はお前の考え方が分からないよ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 23:33:21.01
>>425
叔父一家と嫁の旅行の頻度は同じなのか?
嫁の旅行の回数が多いのならば
わざわざ旦那の親戚なんかに買いたくないだろ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 23:34:22.33
>>425
そんなに頻繁に旅行に行くなら土産もぽんぽこ買ってこないでいいだろ
土産なんてあげる側しか意識してねーよ
もらう側からしたら「あらありがとうね」程度よ
「あいつはみやげを買ってこない非常識ものだ」とかって言う人間なら
余計にお近づきになりたくないね

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 23:36:05.04
>>425

嫁の実家のそばに住んでるが毎度毎度土産なんか買わない
嫁自身がわざわざ買わなくていいと釘を刺すほどだ
お前の感覚が信じられない

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 23:36:43.32
>>425
嫁の旅行って本当に一人で行ってると思うの?

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 23:37:13.15
>>408
> 感情が昂ってて頭が回りません。

おい大丈夫か?
昨日か今日、元嫁になんか抉られでもしたのか

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 23:40:51.09
土産とかキリないからめんどくさいよね
帰りの荷物が増えるのも嫌になって最近は買わなくなったわ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 23:44:32.33
>>425
うん、俺もお前の考えがわからん

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 23:52:06.32
サービスエリアの箱菓子もらって嬉しい人なんているか?

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 23:53:17.80
フルボッコですな…

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 23:54:48.86
>>437
中身なんてどうでもいいんだろ
「やりとり」が大事なわけであって田舎によくある
見栄と連動した風習だよ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 00:01:54.12
>>425
お前の態度が、叔父家への嫁への印象を左右するんだよ

嫁が土産買ってこない…叔父家に俺が悪妻貰ったって悪印象を持たれてしまう
どうしようどうしよう、嫁が叔父家に嫌われてしまうし、俺の印象も悪化するだろうし…

という不安を顔面に張り付かせて、叔父と会話するのは「お前」
そして、叔父は「俺と顔合わせるのになぜ一々ビクビクしてる?」と
お前の不自然で無愛想な態度に、まず叔父は軽くイラッとする

お前のビクビクぶりの原因が「嫁が土産買ってくれない」であれば
「甥の苦痛を軽んじるとは性悪女だ」と身内びいきで、関係の浅い嫁を
悪いように考え始める
お前の「嫁が叔父家から悪く思われる」恐れは、こうして現実化する流れ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 00:02:27.86
古き悪しき風習かw

イトコなら年も同じくらいのアラサーだろうに
家電製品なんて好みの別れるプレゼントをするかねぇ
これも田舎ならではの感覚なのかい?

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 00:06:42.99
>>437
最近SAの土産物はクオリティ高いの多いから
自分用に買って帰りますw

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 00:07:52.56
100%彼との不倫旅行ですな。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 00:11:44.49
嫁→田舎思考のギブアンドテイク(強制)による、不要物の増加が耐えられない
本人→田舎流の交流を嫁にもやって欲しい、しかし叔父家からの不要物も拒絶できないヘタレ
叔父一家→田舎における善人、都会流にサックリ要不要を選り分ける対応は「冷たい」とむくれる

真ん中に挟まれてる本人が知恵を絞ればいいのではないか?

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 00:11:50.18
土産は?
「はい♪彼との間に出来たコ・ド・モ♪」

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 00:14:50.68
>>444
これ分かりやすいわ
仕事できるな

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 00:26:18.74
嫁の要不要ポイントを、嫁本人が叔父家にリクエストするのは有りか無しか

「有り」なんて田舎にしてはくだけたお人柄なら、嫁と叔父家を直接交流させてしまえ
「無し」なら、田舎思考を熟知している中継人の翻訳力がとにかく重要だ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 00:30:42.90
家族旅行でもないんだから旅行行った事言わなければお土産も必要ないやん

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 00:37:49.78
>>448
そこだよなぁ
なんでペラペラ話すんだろう

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 00:41:02.20
普通に叔父家から訊かれるんじゃないか
あれいつもと様子が違うなー、日常に変化があったんか?
「あれ、今日は嫁ちゃんどうしたの?」とナチュラルに聞く

その勢いに押されて
「ああ、嫁は小旅行で家に居なくて」と正直に白状
叔父は(ああそれでかw)と、軽い疑問が即座に解消して満足

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 01:03:25.41
寝る前にみてみたらフルボッコだったw
長いとは思ったけど、すまんかったね
都会人が多いと思ったもんで
でもちゃんと最後の方まで読んでくれたみたいでありがとう

悪しきと言えば悪しき習慣だとは俺も周りも思ってるから、徐々に薄めてってるところではあるんだよ
俺の代でやっと小さい箱菓子レベルになったと思ってほしい

叔父一家は主に叔母がうちの嫁の半分くらいの頻度で旅行に行く
前回書くの忘れてたんだけど、よくおかずのおすそ分けくれるんだ
偶然だと思うけど、わりと嫁の好みのやつが多い
ちなみに叔母から打診があった時は嫁に聞いてからもらってくるようにしてる

>>441
家電じゃなくて、蓋つきの取っ手付きのビンみたいなやつ
今流行りらしいよ
俺のダイエットにもよかろうと思ったみたい
ただ従姉妹は割と流行に乗るタイプだけど、嫁は乗らないタイプだった

>>433>>443
重度の複合オタの嫁についてくのは非常にしんどかろうてw

>>440
そこまでは思ったことないなあ…叔父はめずらしくこう言う事に頓着しないし
でも勉強になった、ありがとう

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 01:15:18.19
>>451
オタを舐めたらいかんぞw
気質の人間には分からない妙な連帯感や共有意識もってるからな

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 01:20:40.01
>>451
悪しき風習を薄めていってると言うならなんで今更濃くしようとした?
お前その場のノリでしゃべりすぎ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 01:20:52.34
>>451
嫁はそのおすそわけも嫌なんじゃ・・・

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 01:22:05.27
>>451
どうして嫁の誕生日にお前のダイエット用品を贈るんだよ
お前もお前の従姉妹も頭おかしい

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 01:23:18.41
>>451
サラダジャーのジャーポット?
あれ食中毒で死人出してるのに誕生日プレゼントにするの???
ごめんちょっと信じられない

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 01:26:53.07
>>425
自分へのご褒美に旅行してるのにお土産で頭使うとテンションだだ下がりするよ
今後の嫁のテンションのほうがよっぽど心配だわ
旅行が楽しくなくなったって言って鬱になったりしないといいね

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 01:28:20.47
>>451
相手が重度の複合ヲタでベクトルが噛み合ってたらお前に勝ち目無くね?

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 01:30:43.94
>>425
425がお土産買って嫁は買わない
別にいいじゃん
何がいけないのかね

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 01:34:00.42
ごめん、レス増えてるのに気付かなかった
みんなありがとう、こんなに短時間にたくさんレスもらったの初めてだよ
なんだかんだ気団のみんなは優しいなあ

>>444
すげえ分かりやすくて非常に近い!特に嫁の思考!

ヘタレには違いないけど、これでも色々断ったりつもりなんだよ
むしろ嫁の方が嫁実家からのモノをブツブツ言いながら引き取ってきてる
半年前結婚したときから俺実家や俺叔父家から家具やら食器やら色々打診受けたけど、
嫁の好みに合わないものはほぼ全て断った
俺らには俺らの計画と好みがあるからって説明して、それは納得してもらってる
俺は家具にあんまりこだわらないけど、嫁がインテリア関係の仕事してるから凄いこだわるもんで…

>>448-450
その流れ
別に隠すようなことでもないしね
そもそも嫁には叔父家含めてお土産よろしくって言ってあったし、家出るときは嫁もOKしてた
それで電話した時にまさかな…とは思ったけど聞いてみたら買うつもりなかったという流れ

>>447
有り、でもいきなり全てのジャンルにおいてドカっと言うのはキツイって感じかなあ…
もう少し急いだ方が良いのか、悩む
幸運なのは先の従姉妹と嫁がそこそこ仲良くて、徐々に叔父夫妻に説明してくれてるっぽいところか…

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 01:35:26.09
ぜんれすうぜーなぁ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 01:37:36.22
結局俺は矢面に立ちたくない、面とむかって習慣やめようなんて言えない、ってヘタレだよな。
都会モンの俺からみると
そういうなあなあで時間が解決する、ってのが田舎モンっぽくてヤダ。
きっちり嫁と付き合いの線きりラインを決めて、なにがあろうと譲らないって
叔父一家に宣言するだけの話じゃん。
薄めたいとかぬるいこと言ってないで、さくっと動けばいいだけの話だ。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 01:39:05.63
せっかく嫁はお土産買ってこないタイプの人ですって
印象作れるチャンスなのにわざわざ潰すとか

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 01:40:26.43
いつもお土産買ってきてくれる人がお土産をくれないと文句を言うが
いつもはお土産を買ってこない人がお土産をくれると感動する
人間とはそういうものだ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 01:41:35.63
土産を買いたいのはお前さんで、嫁さんは買いたくないんだろ?
じゃあお前さんが一緒に旅行した時に土産を買ったらいいじゃないか
そうすりゃ叔母上と同じくらいの頻度の土産のやり取りになんだろ、なんで嫁に強制するんだ?

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 01:42:49.02
>幸運なのは先の従姉妹と嫁がそこそこ仲良くて、徐々に叔父夫妻に説明してくれてるっぽいところか…
ピントのズレた誕生日プレゼントでとどめを刺した張本人が説明して大丈夫なのかそれ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 01:44:38.81
嫁「一人の時間が欲しい」
叔父「嫁ちゃんは旅人なんだなぁ」
542「土産無いとか…」
という温度差が見える

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 01:46:35.36
これが膿家の頭の中か
よりいっそう嫌いになったわ
小作人は皆土地を外資に売っちまえ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 01:48:55.68
>>452
余計な心配事増やしてくれるなw

>>453
だから薄くしてって今この状態なんだってば

>>454
俺には何事も割とハッキリ言うタイプだからそれは無いと思う
単純に飯作らなくて良いのと、好みのが多いからと喜んでるみたい

>>456
そうなんだ
でも食中毒なんて使い方次第だろ
普通の弁当箱でも管理運用が悪いと食中毒になるし

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 01:49:09.08
>>451
嫁はお返しの連鎖でエスカレートするのを怖がってるんだろ
だったらおかずのおすそ分け貰ったらそれ以上にならないようにしようとするだろ
真逆の行動を強制してやるなよ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 01:50:37.15
>>468
だな、田舎に住む女が少なくなる理由には充分だわ
俺が女だったら高校くらいから都会出て二度と帰らんな

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 01:51:21.18
>>469
単純なこと。お前が予めおみやげ代を嫁に渡しておけばよろしい

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 01:52:25.41
今度はレスの選り好みを始めたかwww
嫁は知らんが425は相当頭悪くて底意地の捻れた唐変木ですな

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 01:53:35.84
>>469
デモデモダッテならもうレスすんなよ
結局お前は変わるつもりないんだろ?
じゃぁなんも変わんねーよ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 01:54:08.74
田舎の農家の跡取り男はみんなこうなのか?
インテリア関係やってる嫁なんて、君にはハイカラ過ぎんじゃないかい?

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 01:54:32.35
>>469
サラダいれるやつなら完全アウトだよ
瓶を消毒しても野菜自体消毒できないからね
アウトアウト

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 01:55:22.52
あのーわたしわかっちゃったんですけどー
ここまであれなやつは大抵釣りだなって

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 01:55:59.98
>>472
たとえばお前が大好きなスポーツの試合を見に行くとして
嫁からあらかじめお金渡されて「帰りに要らないもの(化粧品など)買ってきて」
って言われて買いに行ったらテンション下がらないの?

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 01:56:06.33
雨だと釣りも増えるな

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 01:57:11.36
>>467
>>542に期待

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 02:00:52.26
重度の複合ヲタとか言ってるあたり嫁をコミュ障認定して下に見てんだろうな
インテリア関係で職が持てるならコミュ障はありえないしこだわりもセンスが伴うスキルなのに
そんな優良物件の嫁が何故ここまで野暮な奴のところに嫁いでしまったのか

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 02:02:05.78
ジャーポットなあ、確かに流行ったは流行ったみたいだから、お洒落な職業の嫁ならて思ったのかもしれんが、家具や食器にこだわりを持つ嫁に形有るものを贈るのは難しすぎるだろう
今度から食べ物や消耗品にしてもらえよ、そうすりゃお互い気まずくないだろ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 02:02:53.08
日付変わるし一巡するかと思ったらこんな時間になってた
最近このスレの流れ速すぎないかい

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 02:03:58.30
頭が悪いのは自分でもわかってるよ
応用力もないし発言をまとめる能力もなければ学もないし、
タイプも遅いから正直ついていくのがしんどくなってきた

ここで書いてみて色々自分と地域の考え方と、都会の考え方の違いにも気づけた
自分の書き込みを見てよくよく考えたらダブスタだなって言うのもあった
ありがとう

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 02:05:03.46
>>484
お前誰

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 02:10:06.30
そして土産を買ってこなかった嫁に「俺買ってきてって言ったよね」つって怒るんですね、わかりますん

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 02:10:19.34
>>481
ごめん、最後に一軒だけ
決して嫁を下に見てなんかいない
嫁の趣味が俺が知ってる一般の女の子からするとかけ離れてるってのを言いたかっただけだよ
正直よく俺結婚してくれたのか不思議でならないくらいのハイスペック嫁だし、
むしろ俺の方が30年来のガンプラと入力デバイスオタ、ついでにバイクとカメラと機械いじりの
もっとひどいオタだよ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 02:12:37.53
>>487
お前が知ってる一般の田舎の女の子とやらと結婚すりゃよかったのに、嫁かわいそうだな

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 02:16:06.93
>>487
あのさ
相対的に425を下に置いても
オタクをマイナスイメージと設定した時点で
世間>嫁>>425と言っちゃってるに等しいんだが…
マジ425嫁が可哀想

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 02:22:47.01
>>482
流行ってない流行ってない
当初から生野菜で時間を置くのは大丈夫なのか?とは主婦の間でも話題になってて
食中毒のニュースが出たら一気に疑問を持たなかった人たちの株が下がった
昔ワイドショーで白豆レシピ流したら下痢が続出して一気に消えたのと同じ流れで
流された人には頭が悪いと言う烙印が押されただけ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 02:24:20.67
>>487
とりあえずこのスレでの反応は大方わかったろ?
あとはお前さんで考えて、改めて嫁と話し合ってみ
今日はもうこの辺にして寝とけよ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 02:29:11.90
俺も買わなくて良いと思うけどここまで嫁さんはお土産を買うべきと言う意見が1つも出てないってスゲーな
最近嫁姑戦争のスレばかり読んでたせいか実家同然の親戚にお土産の1つも無いなんて!が出てこない流れに違和感がパネェ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 02:31:10.97
>>492
土産は強制されるもんじゃないからな
田舎都会云々前に、人に何かを強要するってスタンスが受け入れられづらいんじゃね?

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 02:31:30.67
>>492
どうなら納得すんの?

495 :492:2015/09/08(火) 02:34:36.60
>>494
何て言うか姑じみたレスが1個も無いから自分が鬼女系レスに毒されてるのを実感したんだよ

ここは気団板なんだなあ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 02:36:40.83
>>494
「嫁が買って来て当然だろjk」vs「土産を強制的に買わせるってマジ膿家脳」
の仁義なき戦いを見たいんじゃね?

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 02:38:09.67
最近フルボッコ案件ばっかだもんな

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 02:40:27.38
つまり馴れ合いがしたいのか

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 06:14:08.33
>>423
自分が追い詰められてるっていう状況すら考えつかなかったそう言われればそうかもありがとう
>>424
子供の世話して日中忙しい時にアマゾン受け取らせただけで怒られるし、宅配ボックスに入ってると1時間お気にインター㌿でアラームが鳴ってうるさいらしい…

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 08:01:48.36
読んでないけど
「俺が(私が)正しいですよね?」って相談はフルボッコされやすいと思うよ
内容関係なく

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 08:54:05.16
何だかんだでお前らは人を揶揄したいだけなんだよな
すげぇ狭量な爺さんの集まりに見える

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 09:02:37.46
叔父家を叩きすぎだろ
ちょっと暑苦しいウェットな親戚なだけじゃん
悪意のある実害が有る訳でもあるまいし

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 09:05:23.06
>>502
叔父家を叩いてるレスってどれだ?

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 09:11:31.69
これだけ叩かれると叔父家も怖じ気づいてるだろうな

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 09:17:14.48
>441
>455
>456
>466
>476
>490

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 09:19:09.47
叩かれてんのジャーポットじゃんwww

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 09:19:55.56
貰った時だけ買ってくりゃいいんだよ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 13:43:00.51
東京に出張になって御茶ノ水にギター見に行った
立ち寄った店で試奏をお願いした時のやりとり

店「このギターをお考えですか?」
俺「すぐにってわけじゃないけど、欲しかったモデルなんでどんな音がするのかなと・・・」
店「え?買う気がないのに試奏は困りますよ。傷つけたらどうするんですか?」
俺「はぁ・・・」

どうなんだろうね
5件の内3件はこんな感じだった
地元じゃこんなことないんだけどさ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 13:44:23.02
東京じゃしゃあない

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 13:51:08.25
>>508
ちなどんなギターを?

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 13:52:51.05
傷つけても買いとらなさそうなみすぼらしい格好でもしてたんか?

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 13:54:14.42
>>510
http://item.rakuten.co.jp/ishibashi-shops/1-19-312521600/
これと同じタイプ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 13:56:15.25
>512
そらあかんわ
ゼマイティスは冷やかしで弾くものじゃないわ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 14:02:21.17
>>512
お前が悪い

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 14:03:12.27
>>508
地元で試奏希望の客が1年に何人来ると思ってんだ?
下手すりゃ東京のお茶の水の1日分より少ないだろ
お前は1回きりのつもりでも店側からしたら試奏100人目だったら買われもしないのに磨り減るだけだろ
想像力の無いガキって嫌だね

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 14:08:22.56
>>513
>>514
やっぱ値段かなぁ

>>515
うーん
試奏100人目だろうがこっちは知らん
それを言うなら試奏カウントパネル置いとけよって話だ
そもそもあなたはスーパーなんかで店の都合を考えて買い物はするの?
1点ものなので試奏はご遠慮くださいの札一枚で済む話じゃん
それか、一点ものなので試奏はご遠慮ください、とかでいいと思うけど
俺は店員目線で買い物はしないよ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 14:08:33.64
>>508
> 地元じゃこんなことないんだけどさ
なら地元で試奏すれば解決

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 14:09:21.40
>>516
うわ最低
自己中ってこんな奴のためにある言葉だな

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 14:10:07.03
>>517
地元でゼマティス置いてる店舗がないんだよ
試奏したのは別のギターね
フェンダーCSで120万だったけど普通にさせてくれたよ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 14:10:37.64
>>516
お前本当に仕事してるの?
顧客の我が儘で商品駄目にし放題ってすごいスーパーにお勤めですね
常連になりたいので教えて下さい

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 14:10:50.26
>>518
店側の自己中もあると思うけど
自己中が公衆に開かれてるって面ではそっちの方が問題じゃない?

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 14:11:32.81
>>519
貧乏人の田舎者がでかい面してるの笑えるわwww
買えない奴は消費者じゃありませーん

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 14:11:58.26
>>521
お前誰?

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 14:12:25.44
>>520
商品に応じた試しでしょ
スーパーで店員に申し訳ないから一度パッケージに触れた商品は必ず買うの?

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 14:13:38.70
>>522
申し訳ないが130万ほど自由になる金がある
それを使うか使わないかは店の対応にかかる場合もあるんだよ
実際あのゼマティスが良かったら買っちゃってたかもしれん

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 14:14:01.07
資本主義ってのは資本を持つ側に交渉して対価を元に譲り受けるのが消費なんだよ
その資本を借り受けたりする権利を交渉できなかっただけの話

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 14:14:20.08
>>525
貧乏人じゃん

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 14:15:24.32
>>524
試食コーナーに無い商品食わせろってわめいたアホがお前さん

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 14:15:42.89
で、どんな服着てたの

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 14:16:49.69
>>529
普通のスーツだけど

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 14:17:36.71
>>525
買ってから良くなければ返品すれば良いじゃない
つか地元で取り寄せてもらうことすらできないってどんだけ信用無いの

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 14:17:39.93
>>527
ゼマティスを買う程度の金はあるって話だけど
頼むからそのくらいは理解してくれないか

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 14:18:36.56
>>531
返品されたギターはどうなるのかね

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 14:18:37.46
>>532
だからお前誰だよ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 14:20:12.05
>>532
口先だけで店が信用するわけねーじゃん
詐欺師だってスーツくらい着るわ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 14:20:58.65
>>533
御茶ノ水ならまた店頭に置くだろ
傷がついていなければね

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 14:22:03.91
>>536
お前横かよ
地元でって話だろ?

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 14:23:52.44
>>537
御茶ノ水で買ってから目の前で弾いて返品すれば良かったじゃん
地元は知らん
しょっぱい客しか来ないのか?

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 14:24:21.92
まとめると田舎者は高いギターを買うんじゃねぇという?

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 14:27:02.15
>>538
俺が金を払って商品を受け取った時点で売買契約は結ばれてる
大体、お前ギターの試奏の意味わかってないだろ
ネックやデッドポイントの状態は当然だが、グリップ具合とかボディ鳴りとか
微妙な個人的好みを選別する意味がある
明らかな初期不良として表れない個体の返品を受ける義務は店にないんだよ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 14:29:22.56
お前ら途中からまともに相手すんの面倒になって煽るだけ煽ってるだろ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 14:30:28.68
最近は試奏するだけしてネットで買うやつ増えてるからな
そういうのもあんだろうね

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 14:31:13.19
酒のつまみに味付け海苔とかふりかけ食ってたらもったいないと怒られた
一般的なつまみより安上がりなのに(´・ω・`)
家計にも優しいのに!

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 14:31:17.61
ぶっちゃけ俺もネタだわ
知恵袋から持ってきた
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1281034167

仕事が暇でつい

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 14:32:51.09
>>541
最初から誰もまともに相手してないと思うが

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 14:33:50.39
てゆーか、たかがギターとかジーンズとかに100万とかいう方が理解できんわ
前スレだかに4000万のギターとか言ってた奴いたが価値観が違い過ぎて宇宙人みたいだよw

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 14:33:59.65
>>544
さっきそこ見てたわ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 14:34:25.95
>>546
あれも俺だわ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 14:34:27.91
>>539
貧乏人は触んな
って話だろ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 14:35:19.84
>>541
最初からイカれてますやん

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 14:35:53.60
5万のギターを観ようと都市部に行くと、下手すると半額分くらい交通費がかかるからなw
俺はネットでしか買ったことない

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 14:37:01.83
ネタでイキってるのに100万って発想がショボい
大金と思う値段が100万からなんだろうな…

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 14:38:13.25
>>551
そこそこのスタジオに通えばマスターの所蔵品弾かせてもらえるじゃん

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 14:40:50.09
>>553
俺の街にあるスタジオはDQNなおっさんしかいないわ
ちなみにそこ1件しかない

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 14:41:31.80
あいつマジレスしちゃったんだろうな
少し悪いことしたわ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 14:43:48.16
>>552
源泉徴収うpしてみ
話はそれからだ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 15:06:56.82
トムアンダーソンとかPRSなら俺も試奏したいわ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 15:08:21.10
HDDがぶっ壊れた・・・
CRCエラーってのが出て全然読みこまねぇ
子供の1年分の写真が入ってる
嫁に殺される

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 15:10:55.70
>>558
CRCエラー コピーでググって試してみた?
まだ慌てる時間じゃない

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 15:12:29.38
>>559
recuvaとファイナルデータとDatarecoveryっての試してみたけど全部だめ
途中でエラーが出て読み込めない

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 15:14:50.76
>>558
今まで楽しかったよ
安らかに

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 15:16:31.12
>>560
プラッターにけっこうな傷入ってる可能性大だな
下手に動かすとどうにもならなくなる可能性あるから
プロに任せたほうがいい
なーに3万くらいだろ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 15:19:33.47
>>562
うむ・・・やはりそうか
でも秘蔵のエロ動画がわんさと入ってるのが辛い
そこらへんは秘匿してくれるんだろうか

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 15:22:43.01
>>563
大手にしとけ
(俺も気をつけよう)

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 15:29:45.29
本気で大事なデータは
一個専用垢でクラウドにいれとくのがベストだよな。
勿論複数HDD保存なんかは前提として。
火事とかおきてもまあコレなら大丈夫だ。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 15:32:49.81
>>565
テラ超えてくるとクラウドも金かかるんだよなー
どっかいいとこ知らない?
普段は外付けHDDに写真動画保存してて、適宜Macのタイムカプセルに同期保存して冗長化してる

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 15:36:29.25
クラウドかぁ
今まで考えたことなかったけど使えそうだな
でもこれサービス終了したら面倒臭そうだわ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 15:39:27.50
Bitcasaなんかは発表後1か月でデータ削除してるよな
いざそうなると怖い

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 15:41:12.54
1Tプランで年額1万ちょい
1TのPHDDが7千円と考えるとそれ2個買った方がいいような気がする

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 15:51:46.44
自分で配信サイトを運営

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 16:49:45.76
アマゾンの履歴見てたら3年前に買った8GBのメモリは3680円だった
良い時代があったもんだ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 17:01:29.42
めっちゃ小さい会社で働いてるんだけど、
本質的な商品のミスに気づいてしまった。
もう製造されて納品も決まってる、
納品する?報告して納品させないようにする?
ちなみに自分は半年前に入った新人で、もしかしたら
上の人たちはタブーとしてみないふりをしてるのかもしれない
そういったタブーを改善する義務って新人にはない?
あとで気づいてただろってたたかれる?

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 17:17:42.40
質問のふりして優しそうな先輩にこっそり指摘してみる

自分の経験上、そういうのは後でやっぱ言っとけば良かった、ってなるパターンが多い
黙ってても責められはしないと思うがね

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 17:27:26.48
やさしそうな先輩はいません。みんなくずです。そのくず度をしてきしない
へたれしか採用されません。ぼくみたいな。と考えるとだまってるほうが
いいと考えてしまいます。

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 17:29:50.65
指摘するならやりとりのエビデンスは残しとくこと。
メールとかボイレコとか。
責任者に聞いてみれば?

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 17:40:31.12
海老ダンス?

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 18:00:56.07
いやTB超えたホントに大事なデータ、ってあるか?
俺自宅鯖PCはドライブレターがあと2個しかない位にHDDつけてるけど
取り返しが付かないデータって、やっぱ写真程度で100G単位程度だが。
自家製以外のデータはまあなんとでもなるし、なければないでw

>>569
クラウド類だと、例え自宅が完全消滅しても救い出せるんだよ。
HDDは数年放置ができんからなあ。SSDって手はあるかもしれんけど。

でもまあ俺も大半のデータはHDD+NASでまあいいやだけど。
二個いっぺんに壊れるってそうそうないし。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 19:49:50.23
人が死にそうなミスなら報告しろ
会社が潰れるだけならほっとけ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:10:27.25
人に危害はありません、調査会社で調査結果を報告するのが仕事ですが、
統計処理をまちがってやってるので、今までの全データまちがってます。
ちゃんと調査した結果を全部まちがって統計処理して報告って
まったく意味のない仕事に思えます。でもなぜか受注は絶えません・・・

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:25:45.18
誰が誰だかわかんねえよ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:29:05.04
>>579
間違えて報告するのが仕事の会社なんだろ?
ほら、あるじゃないかちゃんとしたデータが出されるとマズイ感じの


おや、誰か来たようだ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:30:47.84
あっ

これ消されますわ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:47:26.25
俺だったら証拠だけガメてさっさと逃げるな

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 22:22:39.38
でも僕は全然どこでもやとってもらえないのです。
やっぱこういう何か問題あるところしか基準をこえれないという
情けないジレンマもあります。
嘘の報告をしたり、都合のいい報告をしてるわけではないんです、
そういう自覚はないんです、ただ初歩的にまちがっていて
たとえば、りんごとみかんどっちの方が売れるという報告を
絶対的少数だったみかんを圧倒的多数でみかんでしたと報告して
結構な学を顧客から得ています。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 23:33:55.73
だから、それは事実はどうあれ「ミカンの方が売れる」という報告の方が顧客のウケがいいからそうしてるんだよ。
最初から欲しい結果は決まってて、それに合わせた根拠を逆算で作ってるの。つまり情報操作ね。わかる?

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 07:55:36.25
批判覚悟で書く

生ゴミが三角コーナーに残ったままのシンクに、まな板から食材がこぼれ落ちた
この食材は洗って食べる?そのまま捨てる?
俺は出来れば捨ててほしい
対して嫁は食ったって死にゃせん、洗えばへーきへーきって考え

清掃済みのシンクなら我慢できるけど、生ゴミの汁が流れ出してるシンクに落ちた食材はちょっと…
嫁の「だったら食べなきゃいーじゃん!」に応じれば喧嘩になるだろうし面倒くさい

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 08:08:01.01
嫁に生ゴミ喰わせろ
死にゃせんから、多分

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 08:21:04.40
結婚一年半
息子一才、でき婚です

嫁の態度が最近冷たいし、求めても断られることばっかで
直接だと何もいわなくなるから、ラインで問い詰めたら
産後クライシスをまとめたURL送られてきた

私の事もっと気を使ってよってこと?
それとももう冷めてますよってこと?

なんなの

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 08:39:05.21
あーこりゃいつもの来るぞー
総員静観!!

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 08:40:51.68
>>586
どうしたいの?
俺達に言っても解決はせんぞ
お前がやりたいようにやればいい
まずここでどうするか宣言しろ
そしてそのあと報告をしろ
お前ができることはこれだけだ
俺達は何もしない
俺達の意見はお前の生活に何の関係もないんだ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 08:41:02.84
じゃあ俺は田んぼを見てくる

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 08:44:41.71
では俺は海に係留した船を見てくる

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 08:47:31.97
>>590
それ言ったら、このスレ全否定じゃねーか…

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 08:50:27.64
>>586
そんなこと言い始めたらシンクで野菜も魚も洗えないけどいいのかな?
全部が全部たらいの中で洗うものなわけじゃないし
きりがないで

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 08:52:32.76
>>593
行動がないと何も変わらないからな
あいつがここでバチコーン嫁に言わないと、一生三角コーナー飯を
食うことになるんだ
俺達があいつの愚痴を肴にワイワイやるのもいいだろう
だがそれじゃあいつの問題は解決しない
あいつが嫁に一発お見舞いするのを俺達は支持すべきだと思う
興味本位で言ってるわけじゃなくてマジで

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 08:56:45.17
長年の付き合いがある友人や両親ならともかく
すれ違っただけの赤の他人からの野次で背中押されるのもどうかと思うが
飲み屋で居合わせた詐欺師にもコロッといきそうで怖い

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 09:00:27.37
>>596
そうそう
だから三角コーナー氏の意見を一番にすべき
俺達外野がどうこう言うより彼の口からやるべきことを聞きたい

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 09:02:50.07
産後の嫁は三角コーナー

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 09:14:28.99
>>586
批判する
嫌なら自分で作れ
作ってもらって文句言うな
それから、まともに食える飯なら作る過程を観察するな

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 09:19:00.49
何か最近底抜けのドSがいるような気がする
批判や避難を浴びるの前提みたいな感じ
罵倒されるのが快感みたいな・・・
俺らのレスで射精してそうで怖い

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 09:30:28.50
>>600
それドMちゃいますのん?

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 09:40:51.40
SとかMとか軽々しく言う今の風潮は嫌いだな
SはMを飼うだけの甲斐性が無ければ主人など務まらぬ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 09:41:52.25
>>599
うん、作る!って対応だと嫁の不満が爆発するんやろうな〜

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 10:41:07.31
ついに妻に浮気された

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 11:43:13.88
ドM来た

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 14:38:50.98
三角コーナーの中じゃなくてシンクだろ?
俺は気にならん

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 14:43:55.25
漁師って儲かるんかな
なんかもう低収入で暇で人生に覇気がモテない
毎日自分が死んで行くのがわかる
漁師になってめいっぱいくたくたになるまで働くのも視野に入れたい

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 14:49:59.55
儲かるかどうかは知らんが
漁師になってくれるなら補助金出すわって漁協がどっかにあった気がする

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 15:11:40.74
漁師の求人情報って結構充実してんだな

http://www.ryoushi.jp/knowledge/detail1.php?id=6
すげー強者もいたわw

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 15:29:56.41
どんな仕事だろうと
今から逃げ出して始めたようなやつはそれも逃げ出す。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 15:53:12.57
収入が低くてどうにもならんのにずっといてもしょうがないだろ
家族経営で上の連中が骨肉の争いをしてるのに俺にどうしろと
穴が開いてる船にずっと居座っておぼれた所で動き出すの?
それこそ阿呆だろ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 15:56:42.42
>>609
メチャクチャ過疎ってるなそこ
そもそも漁師はそんなの見ないだろ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 16:13:03.60
漁師はなあガチで死と隣り合わせだからなあ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 16:45:45.20
>>611
ふーん、保険料結構かかるぞがんばれ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 16:57:06.40
里帰り出産のため帰省した嫁
家に一人の俺さびしい

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 17:15:37.71
さびしい?
きびしい?

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 17:25:19.65
>>615
そうか、さみしいな
嫁が帰ってきたらいきなり睡眠もままならんくらい忙しくなるから、今のうちに嫁と遠距離恋愛ごっこしとけよ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 17:41:09.03
来年の今頃には嫁も子供も早く消えないかなーとか思うようになる

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 17:56:33.32
>>618
お前思ってんの

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 18:06:43.55
自分が家族環境不幸な奴は
絶対周りも同じはず、って思い込むの法則。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 18:13:08.32
>>620
なんでなんだろうな?この心理がわからない

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 18:22:53.29
つ きつねと葡萄

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 18:33:14.62
すっぱいぶどー

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 18:40:37.99
>>621
不幸な上に不幸なのが自分だけなんて思いたくないからでしょ
思い込むっていうより希望だろうな

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 18:48:41.32
ルサンチマン的な

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 19:45:25.13
>>594
シンクの底に直接食材置いたりして洗ってんの?
うちではそれこそあり得んわ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 19:54:24.50
>>626
うちもシンクに食材直置きしない

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 20:26:59.31
芋とかほうれん草の泥つきのは直置きするな
生で食べるようなのは置かない
魚はクソでかいやつもらったときはまな板にもボウルにも載らないから直置きして捌いたくらいか
毎食後掃除してるから気にならんなぁ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 20:28:46.92
前に家庭版で食材シンク直置きで炎上してたときは
「潔癖症め!無菌室にでも住んでろ!」が大多数だった

やはり直置きは無いよな…皮むく前のジャガイモやカボチャならわかるけど

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 20:32:51.34
めっちゃ綺麗なら良いんじゃね

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 20:36:09.41
シンクにいつも熱湯流してから直置きしてるなあ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 20:44:06.98
そこまで気にする人はまな板とか調理器具使う前に毎回熱湯と塩素で消毒するんだろうな…
絶対無理…めんどくさすぎる

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 20:50:31.02
>>632
それは極端過ぎ
シンクってのは床と同じような扱い

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 20:54:46.81
みんな、あらフォー独身、毎月小遣い50万の僕に謝れ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 21:05:20.12
>>632
床なら落ちても洗えばよくね?
売り場に出たら汚い手で触られるし落とした商品もしれっと戻してるのわかってるから別に
スーパーなんてネズミやゴキブリいて当たり前だから食べる前に洗えばいいと思うんだがなぁ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 21:05:37.36
シンクを常に綺麗にするのは当たり前の事じゃ無いのか?

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 21:05:48.68
>>635>>633宛てだった

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 21:07:14.29
>>632
なんで?カップラーメン作るのにお湯沸かすだろ?
カップラーメンに入れる前にまな板に流してからネギ切ったりするだけやん?

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 21:07:52.36
>>635
出来合のそのまま食べる食材を落としたなら考えものだけど
調理前の素材なら洗えば良い話だよなw

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 21:10:36.55
>>638
包丁とかは熱湯消毒しなくていいのか?もうそこがわからん!

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 21:11:38.46
>>640
包丁は使う前に洗えばいいけど問題はまな板の管理だな

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 21:55:44.53
今さらだけどAV女優のRioがかわいい。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 23:05:06.22
みんなの家のシンク、どんだけ汚いんだよw

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 23:11:40.52
>>632
うちの嫁はまな板と包丁を調理開始前に熱湯消毒、調理中適宜(肉や魚を切った後等)にも熱湯、調理終了後は洗浄・塩素・熱湯だが
調理までいかない、ちょっと果物切ろうかって時も最初と最後は熱湯

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 23:29:23.27
シンクの中でボコンっていわすバイトの人可哀想

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 23:34:50.37
中身詰まってたら音しないし

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 23:56:14.07
>>644
今よく使われてる白いプラスチックというか樹脂製のまな板は熱湯かけるとめっちゃ反るんだよ
だから布かぶせてキッチンハイターかけるのがデフォかも

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 00:02:32.60
嫁に日記代わりに使用している手帳をを読まれた。

愚痴とまではいかないが、嫁と険悪になったときの挙動を記録している。
そうしたら、嫁の字で、文句が書いてあり判明した。

一応気づかないフリをしているが、どうしたものか。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 00:04:34.50
嫁が二人目出産して六ヶ月。
産後は元気だったのに、最近ずっとぐったりしてる。
旅行に行きたいとよく言われるんだけど、そんな状態なら余計しんどいだろう。
と言うと無言で黙るけど、まずかったかな?

帰りは待っててくれて、夕飯も作ってくれるんだけど基本ぐったり。
俺としては、新生児を乗りきったんだから後は楽だと思うんだけどしんどそう。
本当は再来月から仕事復帰する予定だったのに待機児童で入れなかった。
なんか微妙に鬱っぽいけど、フォローの入れ方とかあるだろうか。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 00:10:46.12
>>648
離婚したいから日記つけてるんだろ?

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 00:11:38.43
>>649
体の負担をかけないような旅行に連れて行ってやればいいやんw

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 00:15:14.36
>>649
なんで旅行に行きたいってのを否定しちゃうんだよアホか
気分転換したいんじゃねーの?

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 00:21:17.80
夫婦関係はお互い五分五分の関係なんだから
育児や体調で嫁さんがへこんでる時はフォローしないとな
俺はお前らを養うために働いて疲れてるなんてのは最低の言い訳だからね

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 00:25:25.34
>>650
返信ありがとう。

離婚はしたくない。
そして日記は「離婚防止」である「離婚裁判になった時の抑止力」だ。

嫁への不満は、育児・教育への無関心。
夫婦二人ならば問題なかったのだが、子供ができても自分の気持ち優先なのが困る。

「妻」はできても「母」ができない、それがオレの嫁だ。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 00:25:32.92
>>651、652
今でぐったりしてるんだから、旅行なんか行ったら余計疲れるかなと思って。
子供が歩き始めた1歳くらいにいった方が楽じゃん。
気分転換かぁ…でもうちは夫婦別会計だから、交際費は嫁担当なんだよな。
チケットの手配もパパッと嫁が仕切るから、いつも俺が払えない。
んで結局嫁がレジャー費を払うから言いにくい。

新生児の時に元気で、今ごろしんどいってあるの?
なんかそれが引っ掛かって。仕事できなかったから鬱っぽいのかなと。
兄弟が別々の保育園になるけど、他の保育園に入れて復帰したほうがよめは楽かな?

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 00:26:44.72
>>649
お前が元凶だから下手すると傷に塩を塗って悪化させるぞ
嫁が親しい友人を呼んで愚痴パーティーでもさせろ
もちろんおもてなしの食事は全部お前が買ってきて片付けとゴミ捨てまでやるんだ
旅行並みに予算とれよ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 00:28:28.68
>>655
アホーーーー
歩き始めたらちょっと目を離しただけで事故るから全然旅行にならないじゃないか
今のうちしか行けないほうが正しいわ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 00:28:44.53
>>648
妻に日記を見られていてストレス…と書くとか

>>649
そらお前のフォローが足りないから弱っていってるんだろうが
上の子産んだときより年とって体力は衰え、出産で体力持っていかれ、授乳で栄養吸いとられ、睡眠不足
上の子の面倒見つつ二人目なんて辛いに決まってるだろ
お前育児してないだろ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 00:29:08.62
>>656
俺が元凶?なんでだよ。
上の子の面倒とかちゃんと見てるぞ。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 00:29:33.04
>>649
旅行連れてってやれよ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 00:31:28.56
>>659
どう考えてもお前が元凶です
早く手を打たないと嫁さん吊るぞ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 00:33:37.04
>>659
上の子何歳?

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 00:34:12.00
二人いると面倒だ、名前欄埋めろよ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 00:34:59.01
>>659
上の子見てるってどの程度だよ…
ちゃんと育児してれば>>657程度のことがわからないわけないんだよなぁ…
あと>>649は名前欄埋めろ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 00:35:36.27
>>659
上の子何歳?
保育園児の面倒見てるなら今年上の子が何回病院に言ったか言えるか?

666 :手帳夫:2015/09/10(木) 00:37:57.40
648ですが、>>649殿のご相談が一段落つくまでROMします。

667 :649:2015/09/10(木) 00:39:50.04
分かった、旅行考えてみるよ。
批判覚悟だけど、嫁が美容室を予約した日に限って
俺の仕事とか上の子が体調崩したりして行けてない。
この前それを寂しそうに言われたから、今週こそ行けるように調整するよ。

上の子は5歳娘。
保育園の送りは俺がしてるし、休みの日は風呂にも入れてる。

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 00:40:43.12
手帳男は、読まれたくないなら日記を別の物にしろ、スマホとかアプリとか、ロックできるやつ
鍵かけられるノートなんかもあるから、そういうの探してみるとかな

嫁しんどい男は、嫁の話を聞いてやってるのか?「どうした?」「大丈夫か?」って嫁を気遣ってやれよ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 00:46:14.03
>>667
わかってないな、旅行の前に話を聞けよ
しんどいのに旅行に行きたがる理由、お前は知ってるのか?嫁がしたい事、嫁が今しんどいと感じる事が何か、知ってるか?

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 00:47:35.13
>>667
保育園送るのはまぁいいとして、休みの日にしたことで挙げられるのが風呂入れる程度て…ガキの手伝いじゃないんだぞ…。
それは嫁さん負担デカ過ぎるし疲れもするわ…。

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 00:47:52.78
>>629
版ではなく板な、いた
何度言ってもわからんのな

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 00:49:18.18
迂闊だった亀だった

673 :嫁しんどい:2015/09/10(木) 00:49:51.96
会話は激減した。仲悪い訳じゃないんだけど。
俺が帰宅したあとに、嫁が飯を用意して長女を寝かしつけ。
長女を寝かしつけ終わった後にぐったりした嫁がリビングに来て
体力回復のため、無言でコーヒー飲む。
余裕があれば、ここでテレビ見ながら雑談するが
大概ここで赤ちゃんの息子が起きる。
嫁、ぐったりして寝室へ。そのまま就寝。みたいな流れだな。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 00:50:17.65
>>667
嫁は「話を聞いてくれない旦那」が嫌で傷ついてるんだっつーの
その旦那が変に張り切って『また話を聞いてくれなかったら』更に悪化すると言うているのに
なんで人の話聞かないんだよお前

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 00:54:11.46
>>673
ちょっと待て
嫁さん割とマジで吊りかねない状況までキテるぞ

676 :嫁しんどい:2015/09/10(木) 00:56:02.30
会話の少なさより、うわべだけの会話になった危機感はあるよ。
でも話すって言っても、話す時間なんてねぇよ。
上の子をやっと寝かせたら、下が起きて寝かしつけてる間に24時とかだぞ?
みんなどうやって時間作ってるんだ。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 00:58:29.94
休日に風呂入れるって言うから激務で深夜帰宅だと思い込んでたんだがまさか違うのか…
飯くらい自分で作れよ…子供二人見てりゃストレス多すぎてぐったりもするわ
飯作れないなら寝かしつけやるとか家事してやるとかあるだろ…
なんで雑談して終わりなんだよびっくりするわ

共働きみたいだけど分担どうするつもりなんだ…
保育園別のとこに入れるとか言ってたけど送り迎えの手間二倍どころじゃないぞ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 01:00:15.14
嫁の友達が、旦那の愚痴言ってたわ
「男っていいわよねー、結婚したって子供生まれたって、独身の時と生活変わらないんだからさ。起きてご飯食べて会社行って帰ってご飯食べてお風呂入って寝るだけ。女は生活変わりすぎて楽しくないわー」だと。
その時はそんなやつばっかりじゃねーよって言ったが、こいつ見てたらちょっと嫁の友達に同情するな

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 01:00:38.27
実家にヘルプ頼んだり
友人にヘルプ頼んだり
家政婦やホームヘルパー頼んだり
シルバー人材センターに頼んだり
公民館の託児施設借りたり
市役所の育児相談で寝かしつけ教えてもらったり
割と色々やってるな

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 01:00:39.93
>>677
妻子見捨てれば自分だけは安全を確保できるからな

681 :嫁しんどい:2015/09/10(木) 01:01:45.32
>>675
吊るとか恐いこと言うなよ。
相談したいのは、旅行と嫁の仕事復帰だったんだけどヤバいのか?
今月の休みは嫁のリクエストで、俺の実家に泊まりで帰る。
俺の実家だと、子供の面倒見てくれるから楽。息抜きしたいそうだ。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 01:03:23.25
>>681
うん、マジでヤバい
何よりヤバいのはここまで言われてまだ冗談のつもりでいるお前

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 01:04:35.37
>>654
母になられるとレスになったり困ることも多いから妻でいてくれて良かったと前向きに捉えてみるのはどうか
日記なんかで小競り合いしてないでちゃんと話し合った方がいいと思うけどな

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 01:04:51.54
子供抱えた母親が無理心中なんて話を他人事だと思ってんだろ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 01:05:13.82
嫁しんどいの子供が成人するか心配になってきた
子供の死因1位は「事故」なんだよ
車の事故だけじゃない
何か喉に詰まらせた・階段から落ちた・感電した・コードで首を絞めた
その他もろもろを防ぐのは親の目だ
それが父親は嫁すら見えてない、母親は意識が朦朧としかかってる
これじゃ毎日無事に明日を迎えることを感謝しなくてはならないレベルだ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 01:08:03.34
>>681
うんうんすごく言いたいことはあるけど実家を頼ってあげなさい
孫に触れ合えて親孝行にもなるでしょう

>俺の実家だと、子供の面倒見てくれるから楽。息抜きしたいそうだ。
これって(ry

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 01:08:35.85
自分達だってフツーに生まれてフツーに育ってフツーに生きてるのが不思議なレベルだしな
フツーにするって実は物凄い努力の賜物と僥倖あってこそ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 01:08:47.64
嫁が一人になれる時間て、二人目生まれてから今までにどれくらいあった?

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 01:11:18.45
嫁にとっては「生んだはずのない長男」ってやつか?

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 01:12:18.64
>>681
よく自殺するエネルギーあったら他のことに使えって言う馬鹿がいるけどさ
自殺する人ってたいてい生きる気力をなくしてるから
このまま永遠に眠りたいと思って倒れたらそこにロープがありましたってだけなのよ
最後の背中の後押しはああこれでお布団にずっと入れるという誘惑なの
それを死ぬな死ぬなって言っても
もう徹夜できないところまでイっちゃった人にお布団に倒れこむなって言ってるようなもので
無理なんだよ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 01:14:40.59
帰宅してからのタイムテーブル書いてみ?

692 :嫁しんどい:2015/09/10(木) 01:15:27.64
>>677
帰宅するのは早くて21時30分くらい。
寝かしつけの最中に娘が起きる時もある。
共働きだけど、家庭は嫁がメインだな。
その為に時間に融通がきく派遣になった。
派遣だけど、技術あるから同じ会社に復帰する予定みたい。
正社員は飲み会とか付き合いがあるから無理だって。
俺が仕事で時間作れないから仕方ない。

あ〜。なんか改めて書くと、嫁との会話ないね。
料理はつくれないけど、掃除や片付けは俺担当だよ。
一回嫁と話してみる。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 01:16:14.54
休みの日は何してんだ?子供風呂入れるんだろ?それから?

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 01:18:07.63
時間ないって言うけど嫁はもっとねーよ…
出産後体力回復させてくれない夫の元で6ヶ月の子の夜泣き対応だけでも辛いと思うぞ
出産してない健康体の俺ですら夜泣き対応5日しただけで意識朦朧としてたからな…

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 01:19:26.91
復帰したらしたで、1〜2ヶ月はヤバいな
しかししないならさらにヤバさが増す気がするのはなぜか

696 :嫁しんどい:2015/09/10(木) 01:27:25.79
>>688
無い。赤子抱えてたらそんなもんだろ?

タイムテーブルは
20時30分くらいに帰宅。
嫁がご飯作ってる間、上の子と遊ぶ。
赤子は就寝。
21時に飯が出来て、嫁が上の子と歯みがき&寝室へ。
俺は飯を食べ終わったあと、部屋の片付けてゆっくりタイム。
22時に嫁が寝室から出てきて無言でコーヒー飲む。
ゆっくりタイムの間にみたドラマの話をしてると
嫁が眠そうだったので、大丈夫?と声かける。
会話になりそうな雰囲気だったが、赤子泣いて中断。
行ってくる。と言葉を残して寝室へ。
俺はいぬの散歩とゴミを片付けて寝る。
みたいな流れ。俺のいびきが煩いから夫婦別室。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 01:27:39.32
1日でいい、嫁しんどい氏が誰の手も借りずに子供達の面倒を完璧に見ろ
話はそれからだ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 01:28:13.14
嫁の友人にそれ言ってみー?

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 01:29:23.52
>>696
俺お前の1年後の書き込みが嫁の訃報でも驚かないわ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 01:31:06.94
ああもういいよ
こんな自分勝手なことしかいえないんじゃ嫁しんどいが何をやっても逆効果にしかならんわ
嫁しんどいの実家あたりに助けてもらえ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 01:33:10.81
>嫁しんどい氏
今日はもう寝とけ
寝不足で仕事に差し支えても寝不足で嫁の家事の邪魔しても良くない

702 :嫁しんどい:2015/09/10(木) 01:33:52.69
>>695
長女の時も復帰して半年間はヤバかった。
ノイローゼみたいになって、風邪引いて休んでる子供と一緒にワンワン泣いてた。

お前と一緒くらい稼ぐからお前も育児で休め!!と初めてガチ切れされた。
でも、仕事辞めて派遣に移ってからは上手に両立してくれたよ。
だから、仕事した方が楽かなと思って。

703 :嫁しんどい:2015/09/10(木) 01:36:20.31
批判ばっかりだけど、聞いて貰えて良かった。
ありがとう。ちょっと真剣に嫁と向き合ってみるよ。
そろそろ寝る。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 01:36:43.03
嫁がなんで辛いか、育児ほとんどしてないからわからんのだろうな…。
俺は父親から「育児は嫁さんと同じだけやれ。辛くても絶対に逃げるな。出産で弱った嫁さんはもっと辛いんだからな」と
耳にタコできるほど言い聞かされて、結局同じだけはできなかったんだけどかなりやった。
嫁は元気だったし鬱みたいになることもなく、ずっと感謝してくれて、子供が大きくなってもその話ばかりしている。
自分で言うのもなんだけど俺いい夫だったんだな…。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 01:37:52.47
>>702
> だから、仕事した方が楽かなと思って

それはお前にとっての気楽なやり方ってだけで、嫁にも向いてるわけじゃない!

どこまで自己本位の発想しか出来ないんだお前…やばいよ…

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 01:39:04.70
>>704
お前いい男

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 01:39:27.48
いや、もういいわ釣り宣言早よして胸糞悪い

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 01:40:36.77
モロヤバ物件には見えないガチヤバ物件とはこんな感じなのか

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 01:41:27.78
ゆっくりタイム()とか何くつろいでんだよ
時間無いとか言いながらちゃっかり休んでんじゃねーよ
赤子抱えてたら自分の時間なんか無いの当たり前なんだろ?
こんなクソのやくにも立たん男と二人目作った嫁もバカだ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 01:41:52.47
>>704
偉いっ!

ごめんなさい俺は最初の子供の時に逃げたせいで次の子は触らせてもらえませんでした懺悔します

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 01:43:34.74
嫁しんどい氏の嫁がなにかと強い女性ならまだなんとかなるだろうけど
普通の女性にこの夫は無理だろ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 01:46:35.40
寝る前に胸くそ悪いやつ見ちまった、何かいい話ない?

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 01:47:29.10
>>703
嫁が飯作ってる間に寝かしつけすればいいんじゃね?

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 01:49:59.02
手帳男どこいった

715 :704:2015/09/10(木) 01:50:15.24
>>706
素直に嬉しいわw
自慢の夫です!って言ってくれる嫁と、自慢の父だって言ってくれる子供達にも感謝だなぁ…。

>>710
父親にそれも言われたな
逃げたら妻からも子供からも父親と思って貰えなくなるって
今は触らせてもらえてるといいんだけど

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 01:52:25.98
今日台風だったじゃん
嫁が大量のメンチカツ買ってきて
一口かじって「間違えた…」ってうなだれてた

そのメンチカツが明日の弁当なんだが
二段弁当にご飯すらなくメンチカツが入る予定
何かけて食ったらいいのかな
ケチャップとソースと醤油とマヨと七味は用意した

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 01:52:41.61
>>715
おまいの親父さん漢だ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 01:55:05.60
>>716
嫁かわゆす

トンカツソース一択だな

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 01:58:33.15
あんがと、寝るわおやすみ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 01:58:36.58
>>716
美味そうだけど胸焼けしそうだ
ラー油はどうかね

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 01:59:43.31
男親って産むことは出来ないからせめて育児くらいしないと父親としての価値が無くなるよな
ATMとしての価値しかないとか哀しすぎる

>>716
ケチャップとソース混ぜたやつ美味い

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 02:01:25.29
>>716
せめて食パンにはさもうぜ
オーロラソース美味いよ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 02:08:16.34
なぜそこでキャベツを刻まない

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 02:59:57.40
名付けの感覚が嫁と合わない
ほとほと困った

俺が漢字辞典で字義とか成り立ちとか調べてると
「調べないとわからないような漢字を使うな」「そうやって一捻りした名前が一番恥ずかしい」と来る
珍しい漢字を探してるわけじゃなくても
嫁には、キラキラネーム満載の名付け本を読んでいるのと同じに見えるらしい
だもんで、
俺「瑞という字を入れるのはどうかな」
嫁「きらきらした宝って意味でしょ。それなら輝くとか使えばいいじゃん」
俺「じゃあ瑞輝は?ちょっと男っぽいな」
嫁「そういうことじゃない。輝くみたいな意味を表すのに、瑞とかって捻るのが気に食わない」
という具合になる

寒くて空気の澄んだ時期に生まれるから香澄はどう?と言えば
「春生まれの桜、冬生まれの雪くらいじゃないと他人には伝わらないよ。
ふんわり季節感漂わせたつもりのポエミーな名前は親のエゴ。金八でもあるまいし」
だとさ

そして嫁は、一つも候補を出してこない
「すくすく育つように育子、のようにシンプルな名前を付けたい」とかは言うけど
だからと言って育子と付けたいわけじゃなく・・・
「代替案も出さないで文句ばっかり言うな」とは既に言ってしまったが
大事な子供の名前だから、できれば夫婦仲良く考えたい

今まで俺が出した候補は、
・千尋(ちひろ)
・さやか
・瑞貴(みずき)
・香澄(かすみ)
すべて捻りすぎだそうだ
どうしたらいいんだ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 03:17:26.77
>>724
嫁の名前は、誰がどのように思いを込めて付けたんだ?

実両親じゃなく、祖父母のエゴで名づけ特権を使われてしまったり
名付けた後で、とんでも由来が分かったりな

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 03:41:48.29
名前考えるのがちょっと恥ずかしいというか照れくさいのはわかる
それを拗らせてるんじゃないか?
うちの嫁は、オリキャラ作りに励んだ中学時代が思い出されて辛いと言っていた

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 03:46:40.88
百人中百人が一発で大絶賛する名前なんてないよw
嫁は一万人中一人でもけなされたら、その時点で子の人生オワタw
ぐらいに思いつめてんじゃないか?それだけ子供にミスのない
完全無欠な道を歩かせたいんだろうけど

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 06:29:30.07
>>724
候補を出さないのに、旦那の案にケチつける神経がわからん。

まず案を出させるべき。

そのとき、どんなダメネームでもNOはダメだよ。
ひとまずお前さんの脳内会議に持ち帰る。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 07:51:05.36
瑞は例えば瑞穂とかベーシックだし、キラキラ輝く的な意味を持つわけでもない
嫁が難癖付けてるだけだな

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 08:06:57.99
>>724
国語の先生かよw
みずきとかすみは字がくどいな

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 08:30:10.89
>>724
半紙に筆でその候補の名前書いてみ?

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 08:32:13.54
>>724
意見の相違と悲観せず、より良い名前をつけてあげられるように二人でさんざん話し合ったと、娘に話せるようになればいい
決める期限決まってんだから結局はお互い擦り寄ったいいとこで決まるよたぶん
産んで顔見たら嫁の考えが180度変わったりするし
うちはそうだった

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 08:35:31.04
千尋=1816mだよな
高橋一八一六メートルと付けるようなもん

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 08:36:10.29
>>733
全国の千尋さんにそれ言ってこい

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 08:37:08.76
>>724
予定日まだなんだろ?
嫁はまだ名前のなんとなくなイメージしか掴めてなくて、急いて候補を出す必要はないと思ってるんじゃね
大事な子どもなんだからじっくり考えさせてやれよ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 08:37:23.58
感じ決めさせてくれるだけ良い嫁
うちはどうでもいい坊さんに漢字決められたんだぜ?

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 08:40:45.72
千尋って名前の子に由来を聞いたら「千回でも尋ねることを怠らぬように」だってさ
父親が知ったかぶりでひどい目に遭って以来口数が減ったからだそうだ
本人もその血は受け継いでいた

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 08:44:23.64
家建てたから玄関に絵を飾ることになった
これを提案したら嫁におかしいと言われたわ
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性76 [転載禁止]©2ch.net ->画像>12枚

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 08:46:35.73
>>738
嫁は何を提案したの?

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 08:51:27.25
>>738
せっかくの新築になんでそんな陰気な絵を…

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 08:52:24.77
>>732
180度どころか針が振り切れてネジが吹き飛んだら目も当てられないけどね

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 08:55:53.31
>>738
せめてトイレにしなよ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 08:57:40.39
今日早急に出さねばならんと言うわけでないなら、少し時間をおいてみたらどうだろうか、冬に生まれる子供なんだろ?出生届出す日を入れたらまだ何ヵ月か先の話じゃないのか?
嫁さんにもピンとくる名前が見つかってないかもしれん

楽しむコツは、切羽詰まったりしない事だ
使いたい漢字や思い入れのある字があるなら、それについても嫁さんと話してみるといい

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 08:58:57.80
>>739
これ
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e149871498
幾ら好きだからって趣味の部屋じゃないんだから・・・

>>740
かわいくて和むと思ったんだが

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 08:59:42.23
>>744
ワロタ
嫁のチョイスもないわww

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 09:00:20.92
ワロタwww

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 09:00:32.61
>>738
絵を飾るって誰が決めたんだ?

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 09:00:58.37
趣味の方向性が全く違うのに似た者夫婦だなw

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 09:02:31.22
>>747
うん、絵を飾るのやめたらどうかとすすめたくなるなw

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 09:03:30.29
>>745
だろ?
こんなおっさん4人ににらまれたら怖いわ

>>747
2人で
玄関が寂しいってのは共通認識

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 09:04:08.98
なんつーか朝からなごんだわw
よっしゃ、今日もがんばりますか

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 09:05:10.63
>>738
不安になる

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 09:07:06.05
>>738
よく見たら2匹のウサギか
じっくり見てると、寂しいよりシックというか静かな時間でなかなかいいね

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 09:07:36.51
これなんてどう?
玄関入って一発でお前の本質が分かる絵
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性76 [転載禁止]©2ch.net ->画像>12枚

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 09:08:56.78
>>753
ウサギがぶかぶかの服をきて鏡で映してるんだ
すげぇ可愛い

>>754
俺は猟奇殺人鬼かね?

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 09:10:18.97
木彫りの熊「玄関の守りは俺に任せろ」

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 09:10:54.08
破魔矢でも掛けたら?

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 09:11:22.31
盛り塩置こうぜ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 09:13:26.75
>>755
なるほど2匹じゃなくて首から上だけのとこが鏡に映ってんのね
ブカブカの服といい、人間様用の鏡の高さで服映ってないとこといい、いろいろ可愛らしい

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 09:13:39.87
甲冑がいい

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 09:15:36.91
スズメバチの巣「私がいなくては始まらないでしょう?」

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 09:16:19.70
鎧は男の憧れだよな
http://www.gardensite.biz/products/detail.php?product_id=331
結構安く買えるみたい

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 09:18:56.25
鹿のトロフィーだろ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 09:19:04.45
この絵はいくらするの

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 09:21:43.58
>>764
アートプリントにフレームつけて12,000円くらい

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 09:24:38.69
虎が描いてある衝立がお勧め

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 09:26:37.53
この絵は怖い

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 09:28:50.33
招き猫置こ招き猫

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 09:30:43.50
ゴッホ、モネ、ルノワールあたりが無難だと思う

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 09:31:04.86
ラッセンは?シムシメールとか

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 09:32:29.63
>>766
田舎の土建屋か(笑)

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 09:35:02.80
タカとかキジの剥製と瓶詰めのマムシだろjk

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 09:36:31.96
>>770
絵売りアンやらでもうすっかり俗物イメージになってしまった

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 09:41:21.85
もう自分で絵を描いとけw

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 09:45:44.45
>>754みたいな絵ができあがる悪寒しかしない

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 09:47:57.65
ようこそ
シリアルキラーの家へ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 09:51:07.08
作りかけのジグソーパズルとかスライムのプチプチとか飾ったら来客の本質が見えそうだ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 09:53:56.00
>>777
それは俺ホイホイだな
あと絡まってもつれた細いチェーンとかなw

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 09:53:56.56
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性76 [転載禁止]©2ch.net ->画像>12枚
こんなのは?
これをリビングに飾って脅かしたいわ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 10:03:12.31
5円玉で作った五重の塔が上品でよろしいかと

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 10:23:51.71
うちはバリの魔女を描いた某絵のレプリカを飾っているんだが
よくよく考えたら変なのかな

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 10:28:23.74
ランダかね?

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 10:32:55.05
チャロナランっていうのかな?
妻は何も言わないでニヤニヤしているけど・・・

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 10:35:02.81
魔女の名前がランダ
チャロナランは劇の名前でランダとバロンの戦いを演じる

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 10:36:10.75
魔女になる前がチャロナランで、なった後がランダ
さやかが人魚の魔女になったようなものな

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 10:37:24.28
作者が作品につけたタイトルが「チャロナラン」だったように思う。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 10:46:19.62
嫁が月曜日から出張なので子供達と一緒に寝てるが
暴れ方が酷過ぎて睡眠不足
昨日は玉直撃キックを喰らって一人で悶絶してた
一昨日は俺の帰宅が遅かったので、
近所に住む俺の母親が寝かし付けをしてたそうだが
ベッドから蹴り落とされたそうだ

嫁よ、頼むから早く帰ってきてくれ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 10:49:04.20
嫁への労わりではなく「早く帰ってきてくれ」が出るあたりが糞

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 10:51:12.81
>>787
お前がこれからもやれよ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 10:55:06.56
既太郎「妖既アンテナが・・・さては鬼女だな!」

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 11:14:38.75
ほんの3日(プラス母1日)で音を上げるようなひどい状況でよく嫁生きてるな…
かわいそうとか思わないんか
と偉そうに言ってみたが>>788見るまでは>>787の子供ひでーなとしか思ってなかったわ…

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 11:31:39.33
育児は嫁の担当だからとか思ってそう
つか今まで一緒に寝たことなかったんか

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 12:07:12.07
この時間帯は気団が叩かれやすい
なんで?
なんで?
なんで?

794 :787:2015/09/10(木) 12:08:21.90
普段は俺達と子供達は別々に寝てるんだぜ
嫁が出張でベッドが空いてるから子供達が来てるだけ
つまり、蹴られる嫁は存在しない
どうしても叩きたいんだなあ、と今更ながらに感心

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 12:08:38.86
>>780
あとタバコの空き箱で折った鶴

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 12:12:12.63
酒飲んでないしな

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 12:13:58.60
夜なら叩かれなかったのか?
俺の気持ちわかるやついるのならまた来る

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 12:31:37.54
>>724自身が名付けフィーバーになってないか?
嫁さんは嫁さんなりに考えたいのに次々候補を出されるから
気持ちが萎えて、なんでもかんでも拒否したい気分なのかもしれん

とは言ったものの
俺は冬生まれの香澄ちゃんいいと思う

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 12:51:41.94
昭和臭い千恵子や美恵子でいいじゃないか

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 12:58:14.78
>>787
のろけやがってチクショウ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 12:59:19.93
>>793
通勤時間は仕事行きたくない奴らが玄関の話であんなに盛り上がってたのにな(笑)

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 13:05:08.37
>>793
深夜ボコボコにされてるやついたじゃん
どの時間でも叩かれる奴は叩かれる

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 13:27:00.72
このスレって「自称嫁思いの出来た既婚男性」だらけ。
みんなストレスたまってんだろうね。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 13:29:53.75
まな板の消毒の仕方の話題であんなに盛り上がるからな

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 13:50:51.65
でもさ、まな板の消毒
神経質すぎない?
外食できないじゃん

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 13:51:23.29
まな板はどこでも紛糾するな
ああいうのは女の方が神経質かと思いきや拘るのは男に多いのが謎だ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 13:57:16.15
主婦からしたらただの習慣だから気にすることも無いんだろ
俺らのトイレの手洗いみたいなもんだ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 14:38:07.36
嫁さんは体力的にしんどいのでは無く心が疲れてヤバい状態だと思う
だから旅行にでも行って気分転換したいというサインを送ってるのに
話し合いもろくにしないで独善的な判断してると取り返しのつかない事になるぞ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 14:53:50.45
栃木とんでもないことになってるじゃん
旅館の6階まで浸水って津波じゃないんだから
漫画の漂流者みたいじゃねぇか・・・
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性76 [転載禁止]©2ch.net ->画像>12枚

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 15:42:07.83
>>809
その映像で提供が生保ってのすげーな

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 15:42:51.86
>>808
誰に喋ってるか分かんねーあんたも独善的だなw

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 16:59:24.28
>>809
茨城みたいだぞ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 16:59:32.97
こ、こんな恐ろしい目に遭うなんて早く保険をかけとかないと…!
かな

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 17:02:17.80
保険って戦争や天災だとムニャミニャ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 17:03:01.80
えっマジでいってんの?

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 17:06:08.06
>>814
は?

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 17:07:22.82
保健委員だったけど

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 17:55:23.16
http://生命保険の見直し・無料相談.com/seiho/hubarai/2175.html

819 :手帳男:2015/09/10(木) 19:59:00.78
手帳男(=648)です。

問題を整理しました。

会社の手帳を日記代わりにしていたのだけど、それを嫁に覗き見されてしまった。
手帳は、仕事以外にも雑事(お出かけ、交友、出費、株取引)を書いてある。
嫁のこともそれで「機嫌が悪い」「突然切れた」という事実のみを書いた。
当然に「嫌い」「バカ」という感想は書いていない。それが数ヶ月前のこと。

先月まで多忙(10時過ぎ当たり前)から解放されて、嫁がその手帳に
「お疲れ様」と書いてくれていた。
その延長だったのだろう、過去に遡り見られたのだ。

嫁のことを書いてあるところに「バイバイ」と書いてあったのだ。
物象はそれだけ。

手帳の管理が甘かったこと。
嫁の気遣いを無為にしてしまったこと。
それらは反省している。
一方で、覗き見されて気分はよくないが、そのことは止む無しと思っている。
詰ろうとは思わない。
ちなみに、オレは嫁の日誌の存在を知らないし、見たいとも思わない。

これからのことを考えたい。5択。
1 何も気づかないフリをして、今までどおり記載する。
2 何も気づかないフリをして、記載方法を変える。
3 書いたことを素直に謝る。
4 覗き見を指摘し、今までどおり記載する。
5 覗き見を指摘し。記載方法を変える。

よろしくお願いします。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 20:09:25.26
>>819
6 お前がしたいようにしろ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 20:10:23.52
>>819
俺の日記見ただろ、そんで、俺のことどう思った?
感想聞かせてよ
もっと私の事愛してる、とか書いてて欲しかった!!そんな不満でいいからさw
嫁は何も俺に教えてくれないから、俺は嫁が俺をどう思ってるか知りたいよ
嫁はこの日記で、俺が日頃何を考えてるのか、それを知りたくて見たのかい?
んで、見た結果を俺にそのまま教えてよ

てことで
6 お互い何を考えて夫婦をやってるのか、初心に戻って話し合う

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 20:12:33.81
>>819
今までの記載をやめて、妻への感謝の気持ちを書いておく。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 20:12:58.01
>>819
突然切れたは悪口に入るぞ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 20:23:22.24
|  |
|  |
|_|\○
|文|  |>
| ̄| |\
~~~~~ ̄ ̄~~~~~~~~~~~~
_- =_≡ _- _-_=_ = -

825 :手帳男:2015/09/10(木) 20:35:54.68
手帳男です。

>>820-823

皆様どうもありがとう。
今週に飯にでも誘って見る。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 22:08:42.53
偏頭痛もちいない?つらくない?

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 22:23:25.00
>>826
持ってるけど発作中は身動きとれないことを理解されないことの方が厄介

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 22:29:40.61
いるぞ
薬飲めば治るからすぐ薬飲んでしまう・・・

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 22:33:17.69
>>828
金かかるよな…

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 22:37:02.95
偏頭痛起こすと嫁が心配そうに見てくるのがまた辛い

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 22:38:19.19
>>830
ほっとかれるのも切ないが
嫁のちょっとした声すら刺激になるジレンマ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 22:40:18.57
1回だけ手元に薬が無いときに出先で発作出して危うく救急車呼ばれかけたわ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 22:46:54.54
運転中に前兆くると困る

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 22:47:20.51
>>831
そうそう、だから小さい声で「何かあったら言ってね」と言ったきり薬が効くまで黙っててくれたり別の部屋行ってくれたりする
申し訳ないけどありがたいけど申し訳ない・・・

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 22:47:54.93
目の前がチカチカする時があってビビる

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 01:08:54.65
脳神経外科はオトモダチ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 01:17:01.11
偏頭痛持ちだった弟はくも膜下で逝ったわ
脳ドックも行っとけよお前ら

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 01:17:14.82
結構いるんだな、偏頭痛持ち

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 01:29:05.72
偏頭痛の推定成人有病率は8%かつ男女比1:4
ごく単純に2%と考えると100人に2人が偏頭痛持ち

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 06:54:03.50
こえーな
週一くらいで目の奥がジンジン痛くなるわ
ロキソニン飲んで凌いでる

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 07:47:30.93
>>840
それは脳過敏症候群になりかけてる可能性が高い
どんどん薬が効きにくくなるクセに頭痛そのものは頻繁に起こるようになる
嫁がそれで今脳神経外科に通って漢方薬飲んでる
偏頭痛用の薬はマッチングが難しいし、
本当に偏頭痛か、それとも緊張型頭痛か病院で確認して対策するといい

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 07:50:07.22
うちの嫁はダラ嫁
具体的に書くのは面倒だから適当に想像してほしい

ただ、問題なのはそこじゃなくて俺のダラ嫁に対する感情の起伏が激しいところ
ダラけている嫁にどうしようもなくイライラすることもあれば、寛容なときもある
イライラしているときは生理か?って自分に言いたくなるくらい怒ってる
逆に寛容なときは菩薩か?ってくらい穏やかで嫁にも超優しい
こんなんだから精神的に結構疲れる
同じような悩みを持っている既男いないかな?

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 08:00:44.84
ハネムーン期

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 08:02:07.67
男にも更年期障害はある

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 08:55:17.71
>>842
嫁にイライラする時って、自分がイライラするだけ?それとも物や人に当たるとか、爪噛んだりとかする?

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 09:07:29.42
>>843
ググった
DVのサイクルから暴力を除いたら俺そのものって感じ

>>844
31歳なのでまだ早いかも

>>845
自分がイライラ→言っても聞かない嫁にイライラ→俺のイライラが伝染して嫁もイライラ、若しくは謝ってくる
イライラはダラ嫁がサボったことを俺が消化してから別室に籠もることで解消してる

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 09:16:34.15
ダラけられるのを辞めさせれば?

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 09:27:54.31
ダラの程度にもよると思うし、更年期は若いやつでもあるよ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 09:40:23.42
>>847
元々の性格がダラなのでなかなか難しい
俺も元々ダラだったのに嫁と結婚してしっかりするようになった
だから、何で嫁は変わらないんだろうって思ってしまいイライラすることもある

>>848
若年性更年期障害もあるんだ…
ググったら結構当てはまってて怖い

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 10:05:20.74
更年期でダラ嫁とか聞いてるとホントうちの嫁さん最高だわ
掃除洗濯料理全て完璧だしお掃除フェラもうまい

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 10:10:05.14
唯一の欠点は画面から出てこない

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 10:23:17.68
俺だってお掃除フェラはうまいぜ
ただ背骨が折れそうになるのが辛い

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 10:27:33.67
>>852
セルフかよ!w

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 11:08:39.15
想像しただけで首の後が痛い

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 11:10:06.39
背骨が折れそうて…反りかえってんの?

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 11:11:10.17
中坊時代のヤリタイ猿(もち童貞)状態の時に想像はしたけど実行しようとは思わんかったなw

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 11:18:55.73
必死でカップラーメン30分くらいふやかして、いざ試した瞬間熱くて腰引っ込めた時に急に我に帰って爆笑したの思い出した

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 11:26:28.60
ヨガとか習えば完璧にできそう

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 11:32:13.49
もち童貞が素人童貞のような意味だったら怖いなw

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 11:43:40.13
>>857
おまおれ

ちんこ挿入する前に指で触ったらいい感じだったのに
ヤケドしたか思ったわw

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 11:46:16.65
やっぱ容器形状からいって日清カップヌードルだな
どんぶり型は締込み感が弱いと思う

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 11:54:52.64
カップめんでやり終わった後で食ったら苦かった


嘘だけど

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 11:57:29.72
オェー

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 12:05:48.55
>>849
俺は褒めるようにしたら割と動くようになった
ただ自然におーありがとーなーみたいに
ちょっとでも片付いてたらいう
犬のしつけと同じ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 12:56:10.04
>>864
ありがとう
やって当たり前なんて発想は捨てて、俺も褒めてみる
偉そうにとか言われるけど、まさに躾だよな
子供が生まれたら手本にならないといけないんだから、ダラ脱却してもらわんと困る

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 14:00:19.15
裏DVDのキラ200です(*'▽')
新作続々入荷しておりますよ〜。
お客様人気の作品が揃っております。
今ならお待たせしませんよ〜。
裏DVDキラ200←宜しくお願い致します!

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 14:10:34.55
広告レスが空気読んでてワロタ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 15:06:02.20
お前ら何歳まで童貞だった?
俺は22だわ
学生時代はシコリを1日に3回してた
大学時代には最高記録の11回を打ち出した

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 15:11:20.15
25までDTだった
そこから立て続けに5人と経験できた
大好きだった人とも出来たけど自業自得でフられた
結婚した今でも未練たらたら
最高記録はオナホ使って20回かな
文字通り枯れ果てた

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 15:15:48.70
20回はすげぇなぁ
オナニストとしてはなかなかだわ
ちなみにオナニストの天下一武道会マスターベータソン絶頂回数部門では31回が最高
TENGAの取締役が耐久時間部門で9時間58分の記録を残してる

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 15:27:21.38
>>870
31回はさすがに無理だな〜
25回出来たのは27歳の時だったかな
初々しい妹ってオナホで達成した
汁が出なくなってからが気持ちよくてたまらなかった
今は32歳で1回すれば満足
しかもシコらず電マあてがうだけで射精する

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 15:49:47.35
最近カリの摩擦耐性がなくなって、三回以上では血が出てくる

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 15:53:35.01
最近は調子が良くても2回だな
オカズもローテが決まってきた
DMMの素人ものをセールの時に足すくらい

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 16:01:33.95
おまぃらみんな20回とか冗談だろ?
俺5回ぐらいしかないわ・・・

初体験は俺、嫁共に17歳、処女vs童貞
もちろん3こすり半だったのはいうまでもない

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 16:16:39.60
羨ましいのぅ
高校時代は女なんて全く接点が無かった・・・
男子校だったし
大学に入っても弧男だったからまた接点無し
勤め出してから先輩(19才で年下だったけど)と付き合った

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 16:32:59.75
>>872
同じく
あれどうにかならんの?
軟膏とか塗らんば?

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 16:42:00.35
長年我慢してきたヨメとの性格の不一致も極限まで極まったわ。
俺は両親とももういないし子供も就職したりで何とか片付いたからな。
そろそろ消える準備でもするか?
バイトでもしながら気ままに日本一周とか良いな。
で力尽きたら野垂れ死でいいわ面倒がなくて。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 16:47:21.56
>>877
思い立ったが吉日
明日離婚届取りに行け
そんで報告頼む
まず行動

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 16:52:49.14
奥様と付き合う前にメール等送ってスルーされたこと
ありますか?1回でもスルーされたら脈ナシだって友達に
言われました。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 16:56:21.97
>>879
そなもん何十回でもあるわw

>>877じゃないけど

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 16:59:20.70
>>879
まずお前が気団なのかが問題だが

882 :877:2015/09/11(金) 17:05:36.48
思い立ったが吉日だな。
とりあえず会社の始末を付けたら行くか?
会社の借入ほぼ無いしな。
個人の借金はなぁ…どうしたもんか?

>>879
メールをスルーされようにも俺の結婚前はケータイもインターネットも無かった(笑)
ポケベルはあったかな。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 17:48:22.91
野垂れ死には発見者が迷惑する
状況によっては搜索で物凄い額の金がかかる
そのへんをどうクリアするかだ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 17:50:29.50
野垂れ死んだら子供も迷惑すんだろ
アパートで孤独死なんてした時には慰謝料ものよ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 18:00:25.61
野垂れ死は迷惑掛かるか再考を要するな。
孤独死は避けられんが再婚はしたくないな。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 18:12:42.26
>>877
歳幾つ?
バイトしながら日本一周とか言うけど歳によっちゃ誰も雇ってくれないぜw

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 18:33:13.42
オナニストではなく『オナニャー』と呼んでいただきたい

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 19:13:42.87
>>887
その違いは?

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 19:56:22.83
>>888
マジレスすっと
istは名詞
erは動詞につけるな
オナニーって動詞か?

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 20:02:52.88
オナニャーの方が面白いな

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 20:03:10.72
「オナる」から「オナリャー」だな

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 20:05:03.39
オナラー?

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 20:06:10.31
>>889
オナニストのがしっくりくるわ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 20:06:51.28
おならー
でいいじゃん

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 20:07:06.77
>>889
ギタリストもだめやん

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 20:08:08.00
>>895
ギターはお前にとって動詞なのか?

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 20:08:10.27
guitarって動詞だったのか

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 20:08:53.13
>>895
赤くしてやんよ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 20:10:10.31
オナニーはドイツ語だが動詞になるよ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 20:11:11.15
>>898
あ?死ぬか?

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 20:15:36.23
>>900
お?かわいがってやんよ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 20:15:54.99
突然ですが、パチンコやスロットって、
お酒やタバコのように依存症になってしまうんでしょうか

私は今まで一度も足を踏み入れたことがないのでわかりません…

主人は元々やったことはあるけど、普段はまったくやらない人でした
なのに最近独身のスロット好きの人に誘われ、
いつもいつも「嫁がダメだと言ってるから…」と言わすのが気の毒になり、
「まぁたまには行ってきたら?あんまり負けないでね(笑)」と言ってしまいました

帰ってきて「負けた…もう二度と行かない」と言っていたのに、
最近会社帰りに一人で2、3時間行ってくるようになりました

私もあまりガミガミ言うと逆効果な気がして、「あんまり行くと、新居の夢がどんどん遠くなるだけだよ」と
明るく言うだけにしています

その度に、「もう二度と行かない」といいますが、
その友達と連絡をとると「あいつがしつこく誘うから…」と、また行ってしまいます

専業主婦なので、主人のお金の事をうるさく言いたくないけど、
そのお金があれば…と考えてしまいます

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 20:18:20.47
>>902
んなもん旦那と話し合えや
ってかスレチだ
他行って

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 20:42:37.48
>>902
なるよ
あと治らない
御愁傷様

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 21:08:45.16
借金、暴力、ギャンブルする人とは結婚しては駄目
生活に大変な支障をきたす上に治らない

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 21:32:15.73
>>902
鬼女は巣に帰りな

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 21:55:33.22
嫁が家事上のミス
本人はミスしたと気づいてない
被害を被るのは俺だけ

でも、そのまま指摘せずにいても問題なくコトが進むタイプのミスじゃなかったので、
気に触らないように言葉を選んで指摘

嫁「あっ、そう、こうすればいいってネットで見たからさ」
俺「ふーん、でもこれじゃあだめだったね」

嫁、ややキレる
しまった、余計なことを言ってしまった。と反省。

いや待てよ、よく考えたら、
ちゃんと確認もせずにネットの情報使った嫁が悪いよな
こっちは被害被ったうえ、気を使って
ご機嫌とるような事しなきゃいけないんだろう。。

俺がかなり被害被ったことは最初の指摘の時点でわかるんだから
その時にあっ、ごめんねって一言言えないのかな


女ってこういうタイプ多すぎ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 21:57:25.00
で、何を失敗したのかな?

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 21:58:44.75
>>902
やるなら勝ってこい
収支をつける

負けてストレス溜まるならやめたら?って言う

俺はお金を捨ててイライラ増えてって
冷静に考えてアホ臭くなって辞めたよ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 22:07:17.11
>>907
なんでも白黒つけなきゃ気がすまないガキってだけなんじゃ?
鬼女認定される用語だけど器ちいせぇ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 22:08:02.94
>>907
ふーん、うちの嫁はかわいく謝るから、お前かわいそうだな

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 22:11:16.57
>>907
そういう時女ってくくると本質じゃないとこで反感買うからやめといた方がいいぞ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 22:15:53.62
上司が仕事上のミス
本人はミスしたと気づいてない
被害を被るのは俺だけ

でも、そのまま指摘せずにいても問題なくコトが進むタイプのミスじゃなかったので、
気に触らないように言葉を選んで指摘

上司「あっ、そう、こうすればいいって俺が決めたからさ」
俺「そうですか、でもこれじゃあだめなんです」

上司、ややキレる
しまった、余計なことを言ってしまった。と反省。

いや待てよ、よく考えたら、
ちゃんと確認もせずにルールを決めた上司が悪いよな
こっちは被害被ったうえ、気を使って
ご機嫌とるような事しなきゃいけないんだろう。。

俺がかなり被害被ったことは最初の指摘の時点でわかるんだから
その時にあ、すまんって一言言えないのかな


老害ってこういうタイプ多すぎ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 22:49:27.52
パチンコなんて店入って冷暖房浴びてトイレの水使った時点で負ける運命にある
自分だけ勝ち続けられるなんてあるわけない
ただひたすら何百分の一のくじ引きを何百回も引き続けてるだけ
ちょっとの立ち回りで少しだけ確率上がるだけ
負けを遊べた費用と割り切るならいいが

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 23:17:24.87
>>913
あるあるすぎてイラッときた

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 00:44:37.15
パチンコに確率なんて関係無いよ
顔認証システムで顧客管理されてるだけw

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 08:07:12.46
勝ち負けを操作される時点でやる気は出ないな

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 08:09:03.87
俺よりはるかに高学歴だったり頭の切れる人がパチにハマったりするんだよなぁ
あとタバコとかさ
不利益をもたらすものを嗜好する意味が全く理解できない
ルイン主義なのかね

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 08:11:02.32
>>918
俺の分析力を持ってすれば勝てるぜってとこがあると思う

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 08:12:18.13
損得で生きてないんじゃない?
頭良くても悪くてもケチな人間は不利益な趣味ってやらないし
ケチって言っても悪い意味じゃないぞ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 09:23:19.60
>>920
損得で生きてないならそもそも高収入目当てにいい仕事しないよ
年収300万の楽な仕事でも生きていけるんだし
結局損得目当てで金欲しいからギャンブルしてるんだよ
じゃなきゃゲームのパチでもいい話になるし

「パチンコが趣味です!でも損得は気にしません!キリッ」
キチガイじゃねぇか

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 09:54:19.84
損得なんて考えつめたら生きてる事だって虚しくなるぞ
有害物質混じった大気吸って添加物入ってる食い物摂取して日々人間関係に神経すり減らして生きてるんだよ
死ねば灰にされて壷に入って暗がりに詰め込まれるだけ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 10:28:33.73
>>922
じゃあ損得考えずに俺にウェブマネーくれよって話になるけどいいの?

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 10:29:37.58
損得抜きでいこう!ってやつに限ってじゃあ金出すかってっと出さない
2chの自称金持ちと同じで結局自分が損するのは嫌なんだよ
きれいごと言う資格が欲しければ赤の他人に金をくれてやれよ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 11:13:23.01
寝てもHPしか回復しない
MPを回復するにはアドレナリンを出す行動が必要
アドレナリン→興奮
運動で出すかエロで出すかギャンブルで出すかの違い

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 11:15:06.31
なら運動の方がいいと思うけど
身体に良いし金もそんな使わないし

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 11:28:06.64
損得考えずに寄生虫に集られろってのが理解できんな
不快な虫なんか叩きつぶすか追い払うだろ
他人に金無心するなんてダニ以下

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 12:03:26.69
それが損得考えてるってことなんだよ
結局自分の精神的利益を得るために金を出さないんだろ?
損得考えてないなら俺に金出しても全然かまわんだろ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 12:19:03.71
ギャンブル嫌いなのはよくわかった

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 12:51:14.45
じゃあ損得考えずに俺にマヨネーズくれよって話になるけどいいの?

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 12:52:41.96
>>930
俺は損得考えるからやらないよ
損得考えないからて言ってるよ
俺の性質をすり替えないでくれ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 13:05:38.05
マヨネーズワロタw
なんか損得損得やたら言ってる金の亡者がいるな
そんなに貧乏なんか気の毒に

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 13:29:42.91
お前らに金が無くて損得をめっちゃ気にしてるのはわかったわ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 13:51:30.68
パチンコはゲームセンターでもできるけど?

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 13:54:33.17
なんで猿に餌やる必要が?
猫カフェで猫に餌を貢ぐなら分かるけど

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 14:01:44.51
>>934
損得考えないといいながら儲けたいから朝鮮店に行くんだろうな
自己矛盾に気づいてないんだわ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 14:02:45.50
>>935
俺を卑下すれば金出さなくても自分を正当化できると思ってるんかい?
結局俺に金を出すと言う結論を出さない限り、損得を考えてる詭弁師だわ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 14:15:29.73
二宮損得




・・・すまんかった

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 14:17:04.60
豚にかまうのは損得じゃなくてただのストレス

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 14:17:30.18
>>937
古事記して楽しい?ねぇねぇ楽しい?

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 14:19:31.20
>>937は損得を考えているから人に金をたかるのか
すごい人生だな
どこの国に生まれたらそんな損得勘定ができるんだ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 14:21:22.92
単に煽りたいヤツが居着いてるだけだ、踊らされんな

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 14:22:45.24
猫カフェ行きてぇ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 14:27:30.72
蛇カフェってできたんだよな
行きたいけど嫁が無理気

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 14:32:31.25
>>944
蛇カフェって何すんの?
触らせてもらえたりする?やっぱ見るだけか?

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 14:35:30.76
>>945
入場料が千円でお触りは別料金の500円だな
値段は問題無いが嫁が問題

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 14:38:40.97
蛇って実物見たこと無いかも
子供の頃に動物園で見たとしても覚えてない

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 14:40:06.84
Gよりはマシだけどヘビ見たら逃げる自信あるわ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 14:49:19.44
>>940
>>941
金がもらえるならプライドも何もどうでもいいわ
損得勘定しないって主張する奴がいたから金取れるなら取ろうと思っただけだわ
結局損得勘定しまくりの奴だったけどな

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 14:49:50.91
ヘビがいる→エサになるネズミがいる→ネズミがいなくなればヘビもいなくなる

そうだネコを飼おう

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 14:51:18.32
ヒント 蛇はカエルや鳥も食べる

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 14:51:46.02
>>949
物乞いはお恵み下さる皆様にリップサービスするのがお仕事
無能がほざくな

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 14:51:53.05
>>946
嫁連れてかなきゃいいじゃん

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 14:52:56.64
>>950
猫の尿に引き寄せられるよう、ネズミを操る寄生虫がいるんですよ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 14:53:19.95
>>934
ゲーセンのパチンコは制限かかってるし最新機種は来ない取り決め

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 14:53:29.52
アパートの駐車場に2mくらいの青大将がいたことある
田中邦衛じゃないぞ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 14:54:27.44
>>952
アメリカの乞食知ってる?
「俺は5ドルを要求する」とか言うんだぜ?

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 14:54:34.34
>>935猫カフェの猫は可愛さで癒してくれるが損得君は可愛くもなく卑しさだけ見せつける
蛇ってひんやりしてるよな
沖縄で首にのせられた

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 14:55:25.03
>>957
アメリカ行って掘られてこい

960 :944:2015/09/12(土) 14:56:36.27
>>953
店があるの原宿なんだよ
嫁を放流したら絶対散財される
かと行って俺だけ都内に行くとか絶対許してくれない

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 15:08:13.16
どうして猫カフェは猫が接待してくれるのに犬カフェは犬が自前で必要なのか

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 15:17:37.18
>>960
蛇カフェの予算と同程度なら許してやれよ
というか嫁からしたら蛇カフェに行くこと自体散財だと思うぞ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 15:17:54.61
犬はバディだから…

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 15:21:48.87
原宿はジャニーズショップもしくは韓流ショップがあるんだよな

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 15:30:18.50
>>961
接待できる犬はかなりレアだから
通常見知らぬ他人には警戒して近寄らない

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 15:33:37.48
>>962
原宿で予算1500円て無理じゃね

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 15:53:03.98
1500円だと飯食って終わりだな

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 16:28:57.97
>>956
青大将は雑食で毒も無いから駆除されないし殺虫剤も効かない
巣もある程度大きい隙間ならどこでも大丈夫だから
都会だと公園の植え込みやマンションの排水溝にいる

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 16:33:53.31
>>967
元は(蛇)カフェの予算だから…

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 16:41:04.93
犬飼いたい
土地も時間も無い

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 16:48:36.36
>>968
ん、ああ(何故急に俺に説明を・・・

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 17:18:57.95
>>938
今日は早く寝るがいい

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 17:27:51.43
チョビを飼いたかった

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 17:28:44.95
蛇ならネズミ食ってくれると思うだろうが都会のネズミは下手な猫くらいの体格してるからな

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 17:30:21.45
またヌートリアの話?

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 17:38:39.45
いいえカピバラです

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 18:20:50.31
ムーミンの可能性も

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 19:25:47.16
ずっとROMだったのに書き込む日が来るとは。

不在中、嫁が俺の車を勝手に嫁友人夫婦に貸して、傷物になって帰ってきた。
相手の夫婦からは破損したパーツを新品に交換する費用他、全額負担します申し訳ありませんと謝罪を受けたし、
一応俺も面識があるから大事にしないように謝罪を受け入れたけど、
もう新品パーツ簡単に手に入らない車なんだよ。

車よりなにより一言の連絡相談もなくキーを渡した嫁の神経がわからん。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 19:39:41.88
もう手に入らない ってことはよほどの限定車か骨董品て事だろ?
前者ならともかく後者なら買い換えろって神託と思った方が気が楽

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 19:48:20.09
夫に無断で車貸す嫁もだけど、人様から借りた車に傷付けるってどんな状態なんだろ
信号待ちでカマ掘られたとかならまだ分かるけど…

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 19:50:49.69
>>979
そうなのかなあ。
高いアンティークじゃなくてただの限定モデルのスポーツカーなんだけど、
前から買い換えの話はしてたから、想定より早くその時期が来たと割り切るしかないのか。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 19:52:46.33
>>980
ごめんリロードしてなかった。
事故ではなくて、輪留めの無い駐車場に停めようとして後ろの街灯ポールに気づかずに突っ込んだらしい。
リアバンパーと片方のテールランプ周りが犠牲に。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 20:03:43.58
>>980
次スレ

保険の関係もあるし車を勝手に人に貸すのは嫁の常識を疑う
何の目的で貸したんだ?単なる足か?

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 20:13:51.35
>>982
人からの借り物なんだから細心の注意を払うべきなのにお粗末過ぎるねえ><
まああなたは大事に乗っていたんだろうから、キッチリ直して貰った方がいいね
ここをなあなあにすると嫁さんとの関係までおかしくなるかもだし

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 20:21:21.16
>>983
>>984
うちもだけど、子どもがまだいない夫婦だから、
近場に日帰り観光?かなんかしにいくとかで貸して貰えないか?と聞かれて二つ返事したらしい。
一度二人でスポーツカーでドライブしたかったとかなんとか。
ホント他人を巻き込むようなことにならなくて良かったよ。
貸してと言ってくる方もちょっと理解し難いけど、あっさり貸しちゃう嫁は更に分からん。
オマケに謝ってる内容が、車を壊してごめんていう話で、そこを言ってるんじゃないと言っても理解していないっぽい。
思いやられるわ。

相手方からは真摯に謝罪されたから、とりあえず時間かけてもパーツ探して交換してもらえればそれでいいよ。
2002年に生産終了記念で発売した1500台限定モデルだから難しいと思うけどね。
今までは嫁がこんな常識無いことしたこと無かったからビックリだわ。
免許持ってないし車に興味無いから軽く考えてるのか・・・

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 20:23:06.37
なれない車だとありがちな壊し方なのがまた…
借り物なんだから気を付けろよなぁ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 20:28:20.78
>>985
保険の事考えると人巻き込むような事にならなくて良かったと思うわ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 20:30:47.34
>>985
何のためにレンタカーがあると思ってるんだ
嫁に車に関する常識を説いてきっちり説教しておけよ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 20:31:04.61
車はどんなに思い入れがあっても「物」だから何時かは手放す事になるんだろうけど
嫁さんはなあ… これを機会に良い方向に歩んで行けることを祈ってるよ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 20:44:40.30
あちらが謝罪に来たときに聞いた限りでは、
向こうの旦那さんが一度乗ってみたいと常々言ってた車種、でもレンタカーには無いし、地味にプレミア付いちゃってるから中古でもまだ高い。
というのをいつも聞いてた先方のお嫁さんがうちの嫁に相談→二人返事でOK、
お嫁さん経由で借りられると聞いた先方旦那さんは俺の承諾済みと勘違いしたそうな。

嫁には一度ちゃんと車のこと、保険や事故を起こしたときの過失とか全部説明して叩き込んでくるわ。
愚痴にレスしてくれてみんなありがとうな。

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 20:45:25.75
ちなみに車は13Bのアレですか?

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 20:46:48.46
>>991
です。
スピRです。

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 20:48:06.78
羨ましいと思う俺はオッサンなんだろうな^^;

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 20:50:31.15
次スレまだ?

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 21:10:08.19
常識人なら車の貸し借りなんて絶対しないよな
人はねたらどうすんだよ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 21:12:21.43
人から借りたギターをこがしてネックにクラック入れたことある
元から入ってたっとことにしてくれた
悲しい思い出や

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 22:27:33.86
報告って程のことでも無いんだけど。
嫁が改めて謝りに来て話し合った。
土下座しながら車壊すことになってしまってごめんと言ってくれたけど、
そこじゃなくて車を他人に貸すということがどういう物なのか一から説明して疲れた。
どうも嫁はバッグとかゲームソフトを貸すような感覚だったようで、
そこを重点的に言い聞かせておいた。
もちろん車の破損のことも悔しいけど、それを持ち出すとまた勘違いしそうだから敢えてそっちは深く言わなかった。
我ながらヘタレだったかなぁ。
嫁が話を全部理解したか分からないけど、ちょっとこの先も要注意だな。

残り少ないスレ消費してすまぬ。

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 22:31:41.75
ってか、オープン生活板の
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part11
491って>>978の嫁らしかこ人が書き込んでる

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 22:53:59.00
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性77 [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1442066003/

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 22:59:18.39
>>999




1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

mmpnca
lud20160527203628ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/tomorrow/1441201232/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性76 [転載禁止]©2ch.net ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性106 [無断転載禁止]©2ch.net
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性98 [無断転載禁止]
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性98 [無断転載禁止]
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性95 [無断転載禁止]
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性92 [無断転載禁止]
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性104 [無断転載禁止]
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性103[無断転載禁止] [無断転載禁止]
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性89 [無断転載禁止]©3ch.net [無断転載禁止]
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性43 転載禁止
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性70
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性72
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性74
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性75
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性79 (c)2ch.net
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性156
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性126
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性216
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性66 (c)2ch.net
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性152
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性161
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性153
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性181
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性159
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性148
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性64
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性149
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性169
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性179
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性180
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性155
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性162
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性168
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性132
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性127
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性120
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性202
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性164
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性192
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性91
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性94
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性212
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性150
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性182
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性201
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性183
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性205
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性188
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性207
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性210
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性189
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性172
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性157
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性173
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性185
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性170
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性204
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性81
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性163
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性171
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性160
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性214
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性54
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性209
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性138

人気検索: 小学生 パンチラ 4k繧ュ繝」繝ウ繧ョ繝」繝ォ 男子中高生  illegal porno video Marsha babko 精子 Starsession ・ェ・ウ縲?螂ウ蟄仙ー丞ュヲ逕溘??鬮伜ュヲ蟷エ蜈ィ陬ク Child あうアウpedo little girls 盗撮 16 years old porn
00:32:44 up 81 days, 1:31, 0 users, load average: 20.69, 17.00, 17.52

in 0.025941133499146 sec @0.025941133499146@0b7 on 070713