◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

高機能ファイラー FreeCommander について語ろう 2 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/software/1675261388/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 23:23:08.14ID:DGVPyaB60
高機能ファイラーFreeCommanderについて語るスレです
使い方や機能についてどんどん書き込んでください
2名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 23:24:04.53ID:DGVPyaB60
FreeCommander summary
http://freecommander.com/en/summary/

FreeCommander XE 2016 Build 715 32-bitダウンロード
http://freecommander.com/en/downloads/
3名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 23:27:13.34ID:DGVPyaB60
2023-02-01時点での最新版は Build 884
4名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/02(木) 21:11:44.50ID:T9EheWRN0
これからに期待。シンプルUIは好ましいのだが、軽く触った限りでは、まだ、開発終了しちゃったXFのほうがいい感じだった
5名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/03(金) 14:38:57.56ID:zohFL3q+0
(゚A゚;)ゴクリ
6名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/03(金) 19:20:21.34ID:pySNK9Cz0
FileVisor難民としてこれにたどり着いた
永年版があるときに買っておいてよかった
7名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/10(金) 17:52:08.04ID:gnWSYqYm0
煙草 (ーoー)y~~~ パァ~
8名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/11(土) 13:29:23.49ID:U85g/wz60
部屋が汚いんじゃない。俺が美しいんだ!
9名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/11(土) 14:48:45.75ID:Y+wN+HZ20
吸血鬼乙
10名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/19(日) 11:26:46.33ID:WnY4O5J+0
1>の補足

◎前スレ
高機能ファイラーFreeCommanderについて語ろう
http://2chb.net/r/software/1464222020/

作者:Marek Jasinskiさん(ドイツ人)

64bit版はドネーションが必要
ポータブル版はドネーション版のみ

◎フリーコマンダーの便利機能いろいろ

1.ツリーパネルの他にデュアルパネルを表示できる
 それぞれのデュアルパネルにタブ表示ができる
2.正規表現が可能
3.内蔵ビュアーの他外部ビュアーの設定が可能
4.内蔵エディターの他に外部エディターの設定が可能
5.スナップショットが便利に使える
6.タブのお気に入り登録
7.豊富なメニューとカスタマイズ可能なツールバー
8.お気に入りツールバーにアプリ登録が可能
11名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/19(日) 11:35:26.59ID:WnY4O5J+0
Windows11で22H2にしてから、FC終了時に出るこのエラーメッセージ。バージョンが上がってもどうにも治らない。

https://postimg.cc/JsJtM75V

特に実害はないのだけどその都度×で閉じないといけないのは面倒。
スリープ復帰後に出るようになったという人もいますが、他に同様の現象が起きる人いませんか?
ちなみに同時に他のアプリを立ち上げて作業したあとFCを終了させたときに出てくる。
12名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/19(日) 23:13:48.99ID:OkpCFQYC0
>>11

Build884になってからエラー出なくなった
今のところはだけど
1311
2023/02/21(火) 07:30:46.93ID:e1se00OQ0
うちはダメですわ。
1411
2023/02/23(木) 10:15:46.36ID:MtYn7NzG0
聞きたいのですが、Windows 11 Proの22H2以降でFCを問題無く使えている人はいますか?
FC単独ではなく他のアプリと同時使用でFC終了時にエラーメッセージが出ませんか?
作者はそういう現象は起きないと言っているので、私だけか気になるところです。
ちなみにこの3ヶ月、常駐ソフト外しやネットワーク周りはカットしたりして視たん
ですけどダメでした。FCのどのバージョンでも同じです。
15名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/25(土) 19:00:21.50ID:6vKoo/EO0
>>14
Build884になってからエラー出なくなったって思ってたけど
やっぱ出たよエラー
頻度はかなり少なくなったけどね
まあ、基本FCほぼ終了させないので余り気にはしてない
だから貴方だけじゃないと思いますよエラーが出るの
16名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/27(月) 15:20:58.48ID:q7B0LpKg0
いつも思うんだけど、海外製ソフトで公式フォーラムもあるのになんで本家にバグ報告しないの?
17名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/28(火) 09:03:09.37ID:WUByWS2l0
>>16
Your account is currently inactive and will need to be approved by an administrator before you can log in.
というメールを最後に音沙汰無いからしたくてもできないんだわ
18名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/28(火) 10:58:25.25ID:VZlkvNFI0
>>17
新規にアカウント作ればいいじゃん
投稿日見れば分かる通り、suspendしてるフォーラムじゃなくてactiveなんだから。
19名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/05(日) 13:57:45.23ID:FzauOXm60
>>18
新規も何もアカウント作成時に前述テキストが書かれた自動送信メールみたいのが来てそれっきりなんだよ
20名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/05(日) 14:03:46.49ID:FzauOXm60
開発者かモデか誰かが手動で承認して初めて参加出来るわけだけど
それがなされない
21名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/10(金) 21:28:06.25ID:vWyMVKqT0
「閉じるボタンで最小化する」のオプションをオンにしたので
終了時エラーを見ることがなくなった
22名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/20(月) 14:50:12.15ID:3i/j4rD70
>>16
ようやく書き込みできるようになったので返答しますが、作者の掲示板に報告してるよ。
しかし、無効の環境ではこのエラーは出ないとのこと。
おそらく日本語Windows 11 pro の22H2以降の現象だと思う。
23名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/20(月) 14:51:33.23ID:3i/j4rD70
>>22
無効⇒向こう
atokの変換もバカになってきた
24名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/01(土) 08:08:35.50ID:ptkiVbP60
886 出た
25名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/04(火) 00:41:25.72ID:aQA0sZDy0
一行選択が強制になって改悪すぎるぜ...
26名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/05(水) 04:04:57.90ID:OtFFJwdl0
887 出た
27名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 00:34:31.76ID:IULolgZE0
889出た
28名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/10(土) 14:02:54.37ID:ifyHr5ti0
891出た
29名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/15(土) 10:03:20.48ID:vrbGMe3G0
test
30名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/23(日) 20:10:05.55ID:m5J7ET4h0
892出た
31名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/04(金) 18:47:54.78ID:H/rH8ebB0
>>10
良さそうなファイラーを探して旅をしている者です

>ドネーションが必要

さようなら
32名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/08(火) 16:06:00.31ID:xzwf7OeO0
昔は安かったんだけどねぇ。
今は高くなった。
33名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/09(水) 09:31:38.46ID:1M31eidj0
常に「詳細表示」で使用しています。
そこに他からコピーしてきたファイルをペーストする際,一番下にも隙間(?)がないため,あるファイル上にペーストするようになってしまいます。
そのため,いつも「サムネイル表示」に切り替えてからペーストしています。
詳細表示でも隙間(?)ができるようにする設定などあれば教えてください。
34名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/12(土) 09:41:59.03ID:LegoWf0h0
>>33
意味がよくわかりませんが、その「あるファイル」に上書きされるとか追加されてしまうって事?
そのようなことにはならないと思うけど。
35名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/12(土) 22:11:01.86ID:XNPuWIh90
意図せず,ちょっとずれてexeファイル上にペーストしてしまうと,実行されてしまう。
という意味です。

サムネイル表示であれば,縦×横がちょうどぴったりのファイル数にならない限り,「隙間」があるので,そこの上でペーストすれば良いのですが,詳細表示だと隙間がないので,ペーストしづらいということです。
36名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/13(日) 10:21:48.32ID:qVbOemtx0
マウスでのドラッグを使わないでキーボードショートカットで決めたキーを使うか、コピーダイアログを使うか
マウスを使うのならフォルダーの一番上の..にドラッグするしかなさそう。
ちなみに私は複数ファイルをコピーしたりするのにも便利だから設定のキーボードショートカットキーにコピーを
cにしているのでもっぱらcキーを押すことが多い。
37名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/13(日) 19:41:54.31ID:WO2VfPSN0
「フォルダの一番上の…」という部分が理解できませんでしたが,他の皆さんはキーボードショートカットを使うなどして,特段困っていないのですね。
わかりました。
ありがとうございました。
38名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/14(月) 12:43:07.63ID:bd6vQ0X00
説明が悪かったですね。
フォルダーの右上に名前とあってその下に..(点が2つある)そこをクリックすると上のフォルダーに移動する点点です。そこをめがけてドラッグするという意味です。
39名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/16(水) 11:01:58.07ID:BkcHlrur0
https://postimg.cc/JsJtM75V
このエラーですが、しつこくいろいろ試してみました。
Windows11をクリーンインストールして一定の段階ではエラーが出ません。
可能性が高そうなのがRAMdiskを使うようになってからかもしれません。
もう少し検証してみますがRAMdisk作成していないのにエラーが出る人いますか?
40名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/16(水) 12:47:44.17ID:BkcHlrur0
893でた
実装: ツールバーのカスタマイズダイアログ - 選択したコマンドにもコマンドヒントを表示
実装: すべての設定のバックアップ - サブフォルダー名の一部を任意で追加可能
実装 列選択ダイアログにクイックフィルターを追加(詳細を選択)
実装: カラムのプロファイル "ダイアログに新しいオプションが追加された。
実装: freecommander.ini に、プレーンビューモードでのリフレッシュコントロールのための
新しいオプション - DirMonPlainAllFolders=0; デフォルト値は 0: ベースフォルダ内の変更のみが監視される。
実装: コマンドラインパラメータ "-size" に新しい値を使用できるようになった: MIN、MAX、FULL
実装: ファイルリストのマウスショートカット - クリック位置 "詳細カラム "が "最初の詳細カラム "と "他の詳細カラム "に分割された。
実装: FreeCommanderメソッドによるコピー - 複数のターゲットフォルダが可能に。新しいオプションとして "ターゲットパネルで選択されたフォルダまたはリンクにコピー "を追加。

バグ修正:アクティブなパネルで新しいフォルダを作成した後、非アクティブなパネルでツリーの更新が機能しない。
バグ修正:クイックビューア - VLC Media Playerが使用されている場合、いくつかのファイル(例:flac、mp4、mov)は再生できません。
バグ修正:新しいフォルダダイアログ - サイズは、開始時に間違っている
バグ修正:最後に使用されたフォルダで開始が壊れているhttps://freecommander.com/forum/viewtopic.php?t=13543
変更: ビューアでのデフォルトの削除操作を、永久削除からごみ箱への削除に変更。
41名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/16(水) 13:00:01.66ID:BkcHlrur0
>>39
終了時のエラーですが、RAMディスクのアプリをアンインストールしてみましたがダメです。アプリはimdiskとramdaの二つを試してみました。ただ、officeとブラウザをインストールしただけの状態をバックアップファイルからリストアした状態だとエラーが出ない。
42名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/16(水) 17:49:53.51ID:nYhCZUyM0
>>38
この「上のフォルダーへ」にこのような使い方があるとは。
私の用途にバッチリです。
ありがとうございました。
4331
2023/08/17(木) 06:56:51.51ID:9MB9Wjwj0
良さそうなファイラーを探して旅をしている者です
>ドネーションが必要
さようなら

と思っていましたがドネーションをみてみると
1回だけダウンロード、1年、2年ダウンロードとあります
1回だけダウンロードでポータブル64bit手に入れてしまえば問題ないのではと思いましたが、
高い頻度で開発を更新しているなら1年や2年でもいいのかなと思いましたが、
そもそもそんなやたら開発更新してるってことはそれだけバグが多いってことですし、
1回でほぼほぼ満足いく高い仕上がりで完成させんかいと思うばかりでありまして
それが出来ないから更新するわけで
44名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/17(木) 13:55:32.91ID:b1//sXX00
なれればこれほど便利なファイラーはないんだけどご指摘のように細かいバグは多い。
ただ、ほとんどの人にとってたいしたバグではないんだけど作者は几帳面に修正しているようです。
世界中からのドネーションだから結構な金額になるんだろうからね。
フリーならTablacusがいいかもしれませんが2画面で十分な人にとってはやはりFCが使いやすい。
45名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/19(土) 15:16:32.48ID:10TBAlKH0
>41
私も終了時ちょくちょくエラー出てましたが、常駐させて終了させないことで無理やり解決させています
原因がわかればよいのですが
46名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/20(日) 09:45:37.23ID:1hHWy7G50
常駐させている場合、シャットダウン時に終了させないといけないのがちょっと面倒です。
終了させたと思って離れると戻ってきても終了してない。
47名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/21(月) 09:10:50.23ID:jEA+lvJR0
894 でた
48名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/21(月) 12:51:15.88ID:zxDue4py0
すげーバグだなw

Bug fix: Almost all keyboard shortcuts lost temporary
49名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/22(火) 19:47:41.88ID:N0Hc+oj30
機能が多すぎてどこかを叩けばどこかが出てくる。モグラたたきだね。
50名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/19(火) 23:54:20.29ID:19SR7JpS0
昨日、ルンバが家出した
51名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/27(水) 19:08:44.69ID:A06mp/LU0
895出たけどエラーメッセージでまくりで使えない。894に戻した。
52名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/30(土) 11:03:06.64ID:GFsas9RF0
Ver.895 64Bit版で実装されたツール⇒Toggle font sizeをクリックしたらエラーになりませんか?
>39と同じ下記エラーメッセージが何度も出ます。
https://postimg.cc/JsJtM75V
どなたか試してみて下さ
53名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/30(土) 20:47:40.67ID:ELmBvlpO0
896出た。
54名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/01(日) 11:33:40.55ID:ydb9V6jI0
896でも>52のエラーメッセージ治っていない。
55名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/12(木) 20:39:47.70ID:ZllK7eox0
エラー出ないけど
フォントサイズ変わって元に戻せなくなった・・・
何か泣きそう
56名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/12(木) 21:01:24.38ID:z6eqJp+g0
それは地味にダメージあるなw
57名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/12(木) 21:29:30.82ID:ZllK7eox0
戻った
58名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/29(日) 00:38:05.22ID:wkST0AaW0
897出た
59名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/04(土) 19:55:28.33ID:gIRpc2wH0
>>52
32bit版のポータブルをインストールしてみた。
エラーが出ていた64bit版の設定を読み込むとやはりエラーが出る。
しかし、設定を読み込まないとエラーが出ない。
64bit版のポータブルは設定を読み込まなくてもエラーが出る。
60名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/06(月) 16:08:00.87ID:Eduh7FSs0
いろいろ試してみた結論。
私が使用してバックグラウンドで動いている何かのアプリと64ビット版はメモリー周りで何かのエラーが起きる。
32ビット版はそれがない。
作者の掲示板のバグレポートにもずっと書き込んでいるのだが反応無し。
https://freecommander.com/forum/viewtopic.php?t=13135&start=15
諦めて32ビット版を使うことにしますわ。
61名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/07(火) 00:08:23.07ID:ZvME75XB0
>>60
THE「おま環」
62名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/07(火) 09:29:08.52ID:Hj+sQ17l0
「おま環」は分かっているが、何が影響しているのか半年にわたって検証しているが分からない。
新規インストールでいろいろアプリを入れない状態でFreecommanderをインストールしてすっぴんの状態の設定だとエラーは起きない。
これにエラーが起きたときの設定を読み込むとエラー発生。設定ファイルを見てもさっぱり分かりません。
半年にわたって検証中だが「おま環」で片付けられないね。Freecommanderが大好きだから何とか修正できないかと思っている。
63名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/08(水) 01:42:17.05ID:3+BPRc3D0
>>62
修正すべきはソフトじゃなくて君の環境だろ
問題を見誤るな
64名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/08(水) 09:20:21.84ID:tgZMnmQD0
他にも同じ現象が起きている人がいることを忘れないで欲しい。
65名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/08(水) 19:09:23.65ID:X0/rTJZU0
設定ファイルを見てみないと検証のしようがない・・・
66名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/09(木) 22:09:04.95ID:fV1G6DJ50
898 出た

ニュース



lud20251005010650
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/software/1675261388/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「高機能ファイラー FreeCommander について語ろう 2 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
最強のエミュレーター(PCE編)PART5
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ36
JustSystems ATOK総合スレ Part97
2chAPIProxy 10
Twitterクライアント「Tween」総合 Part.9
Jane Style (Windows版) Part169
Mozilla Firefox質問スレッド Part193
どんぐりテストスレ[Lv.2&大砲無]★11
Radikool Part17
2chブラウザ "2++" Part3
Tablacus Explorer [ 誑 ] Part7
Google Chrome 拡張機能 25
JaneStyleから他ブラウザへの乗り換え相談所 Part3
Jane Style (Windows版) Part254
ffmpegならこちらへ 8
マルチエミュレーター 「RetroArch」 Part10
Mozilla Firefox ESR Part10
フリーのファイル暗号化ツール 3MB
パスワード管理ツール Part17
Supermium act.1
WinRAR Part34
Plex
Opera Blink
Vectorソフトライブラリ総合
DSエミュレータのDeSmuMeについて質問
rep2 part69
5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part153
Windows 8用Aero Glass総合 Part2
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part105
Mozilla Thunderbird Part25
【バックアップ】 Acronis True Image part66
SignalNow X 関連ツール 5
Giveaway of the Dayについて 8Days
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part124
Mozilla Firefox Part325
【ニコニコ】NicomentXenoglossia【コメントDL等】
【VideoLAN】VLC media player 36
【yuzu】NintendoSwitchエミュについて語ろう part5
AviUtl総合スレッド91
Jane Style (Windows版) Part203
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part98
メールアプリ (メールソフト、メーラー) 総合
Pale Moon Part10
TeST
【バックアップ】 Acronis True Image part64
7-Zip総合スレ Part 10
5ch専ブラ・API串解析 総合スレ
SFC-SNESエミュレーター総合スレ Part22
【ブラウザ】Floorp 3【Firefox派生】
よく外人がヤベーていうてるのはそこでしょ
Mozilla Firefox Part352
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part123
【VideoLAN】VLC media player 31
[test] 書き込みテスト_04
【ニコ生】新配信録画ツール(仮、livedl Part4
Electronによる掲示板ビューア Siki Part.4
Skype Part65
NyanFiだニャン その6
5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part174
Jane Style (Windows版) Part242
Vivaldiブラウザ Part55
専ブラについての質問
radiko関連ソフト総合 Part31
Jane Style Part136
VMwareESX/ESXi専用スレPart18

人気検索: 二次ロリ Marsha babko 繝√い繧ャ繝シ繝ォ逋ス繧「繝ウ繧ケ繧ウ 女装 二次 着換え star sessions starsessions 洋2015 アウあうロリ画像 洋ロリ画像 繧ェ繝ェ繧キ繝シ 電影少女
00:37:55 up 4 days, 22:41, 3 users, load average: 109.68, 99.98, 98.70

in 0.43475413322449 sec @0.43475413322449@0b7 on 101613