◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【遠征】旅の窓口@宝塚【追っかけ】27日目 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/siki/1631173888/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/09(木) 16:51:28.20ID:BbMRnLHd
遠征時の交通情報、ホテル情報、地方のおすすめ(または逆おすすめ)飲食店、
劇場周辺の道路・駐車場状況、遠征がてらの観光スポット、アフォなお土産等の情報交換がしたいです
検索で調べられる情報もあるけど実際利用した人の生の声をお聞かせ願いたい
質問はageてください

引き続き遠征時の様々な情報交換をしていきましょう
旅窓だけじゃなくいろいろなサイト旅行会社もご利用ください

尚、遠征中に発生する事案の対処は各自の自己責任となりますので
旅行会社・交通機関・宿泊施設が提示する約款を読んで下さい。

次スレは>>950 >>980あたりで流れの早さに応じて立ててください

※前スレ
【遠征】旅の窓口@宝塚【追っかけ】26日目
http://2chb.net/r/siki/1629543798/
2名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/09(木) 18:54:03.96ID:S4Ff2hiV
モヤモヤするのが神経質ってあなたが勝手にそう思うだけよね
断る=罪悪感でしんどくなる人もいるのに
色んな人もいてそれぞれの気持ちがあるのに考えず何故開き直ってるんだろうか
とりあえず延泊等がどうしても無理なら今回はきっぱりショー諦めようね残念だけど
3名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/09(木) 19:04:16.93ID:WtCOeTBr
なにげに早く帰りたい人の席交換交渉も何度も繰り返されてきた諍いネタだよ
4名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/09(木) 19:06:54.36ID:VX2Rxvlb
博多座終演後福岡空港駅から保安検査場までダッシュして肉離れになった私だけど決して無理はしないほうがいい
空港は結構移動距離あるし計算通りにはいかないよ
5名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/09(木) 19:08:15.65ID:a9/o9y9U
計画通りうまく運ぶわけはない〜
6名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/09(木) 19:08:22.52ID:9T/m7gFg
番狂わせが面白いって誰かも言ってますしね
7名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/09(木) 19:08:27.30ID:ad1Of5rb
お喋り禁止の劇場内で知らない人に話しかける
劇団側に黙って席交換
上演中しかもプロローグで退出
全部常識的にまずくないですか
8名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/09(木) 19:08:49.32ID:qMbBTsAZ
>>2
ショー空白作るぐらいなら最初から行かずにおけぴで譲渡するのが一番いいと思う
9名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/09(木) 19:12:47.03ID:3khyXkDV
芝居だけ観て帰るくらいは許してやりなよ
10名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/09(木) 19:13:08.62ID:2TtYJFpJ
>>1おつ!

自分は交換お願いされて良席ならラッキ〜♪だし断っても罪悪感なんか微塵も感じない
11名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/09(木) 19:13:57.05ID:D4SAKZEx
もう観ない方がいいって結果になったのおもしろい
合わせた観光についてはしょうがないけど本命である観劇はしっかり計画立てようよー
席交換声かけるのはやめて
プロローグで立つのもやめて
自分がやられてどう?と言いたいけれどこうゆう人はどうとも思わないんだろうな全然羨ましくないけど生きやすそうだよな
12名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/09(木) 19:15:52.30ID:BOER6Chj
断ってもモヤモヤはするよ
私は会席だったから断ったけどショーの間モヤモヤしてた
前スレでも書いたけどパニック&閉所恐怖症の席交換で炎上した時に蛍嬢という人が「個人交渉はやめてほしい」「ちゃんと会場側に申し出て」「会場によって
できることできないことは違う」って書いてた
13名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/09(木) 19:17:10.29ID:2TtYJFpJ
替わった席で狙われるかもって笑った
そんなにドラマチックに生きてるヅカヲタがいるとはw
14名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/09(木) 19:17:46.40ID:bL+qENtw
プロローグで退出する人なんてそういないからコソッと出ていく人見たらあーあの人が5ch民かと思うわw
15名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/09(木) 19:17:53.56ID:1Z8clWkQ
コロナ禍の今、自分の席で無いところには座りたくないな
16名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/09(木) 19:18:40.09ID:WtCOeTBr
当劇場の座席はすべて指定席となっております お手持ちの座席券の席にお座り下さい って
なにをそんな当たり前のことをっていつも思ってたけど勝手にズレたり交換したりする輩がいるからだなと納得
17名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/09(木) 19:19:49.42ID:Lng6MIcq
お願いされて断るのも罪悪感でモヤモヤするし
もし交換したとしてもその席が確実に観易いとは限らない
(身長や座高の高さで観え方は個人差出る)
結局、席を交換してもしなくてもお願いされた方は気分が悪い事が多い
観劇じゃないけど観光バスで善意で交換して席が最悪だった事や図々しい交渉されたりがあって
何年も前だけど未だに忘れられないから
そういう交渉はしないで欲しい
どうしてもというなら劇場スタッフに相談して
18名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/09(木) 19:25:00.12ID:xJ39Ghhu
事前におけぴなりツイなりで最初っから最後列端なり出やすい席に交換してもらうか譲ってもらえばいいだけ
芝居はもとの席で見てその場で交換してもらおうなんて虫がよすぎるわ
19名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/09(木) 19:30:10.02ID:qMbBTsAZ
観劇後2週間はチケットを捨てずに取っておかなければならないっていうのは
コロナ陽性になった際に濃厚接触者をいち早く特定するためだから
座席の変更は何があってもダメだと思う
お願いされた方もちゃんと断る義務と責任がある
20名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/09(木) 19:33:28.30ID:K7TvBv6n
>>18
確かにわざわざ劇場でやらんでも前もって確保するのが良いね
21名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/09(木) 19:37:24.72ID:ad1Of5rb
前スレ964出てこなくて草
22名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/09(木) 19:37:25.31ID:OU+lNXwI
そうだねー事前に端席との交換募るのはありだと思う
まぁ私も暗転した瞬間に出たことあるけど通路から4番目くらいだったかなあとは自分の判断で
23名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/09(木) 20:03:30.09ID:l96vmSeR
あなた余計なこと言いなさんな
じゃあ自己判断でと開演中に席立つ人でてしまうでしょうが
>>22
24名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/09(木) 20:15:46.75ID:IGckPwFB
座席交換やめろって流れでありだと思うとか文読めてなさすぎて笑うわ
なにがそうだねーだよ
25名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/09(木) 20:41:53.21ID:hc/eU80I
ここで書かなくてまた開演中立つ人は立つよいち書き込みにそんな影響力ない
26名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/09(木) 20:43:05.22ID:AArk+gya
早退も嫌だけど開演後に遅刻してくる奴もムカつく
しかも屈むこともせず堂々と立ち止まって舞台みる奴いるよね
27名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/09(木) 20:45:54.78ID:qMbBTsAZ
翌日仕事も休めないような庶民が飛行機で遠征するなんて分不相応なのよ
せめて時間は自由に使えるぐらいでなければ遠征は許されない
28名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/09(木) 21:22:15.60ID:qzO8JFyD
元町のパブロフって1人でもカフェで食事できる雰囲気だろうか
29名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/09(木) 22:14:38.05ID:9/Px0C2+
>>27
遠征は許されないってあなたに断言される必要ない
30名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/09(木) 22:18:24.64ID:lwA3ID5Q
旅スレの王様
31名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/09(木) 22:28:29.90ID:qMbBTsAZ
>>29
ごめんなさい
32名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/09(木) 22:29:39.98ID:A7Hvx0le
後藤さん反対だけど、実施されたら利用しちゃったド庶民
大手や管理職じゃないのでフレックスも中ぬけしたりの自由もないが
有給やシフト勤務やりくりして遠征してる民は結構いるんじゃないか
とマジレス
33名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/09(木) 22:50:55.35ID:hr/8Ab0D
>>31
素直w
34名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/09(木) 23:27:09.92ID:hhB1FyHN
前スレで見かけたプチメックの大葉のパンおいしかった
ホワイトチョコとマカダミアナッツのパンもおいしかった
35名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/09(木) 23:40:15.50ID:Dv+BypeQ
ANAのタイムセールで飛行機とホテル別でとるより安く予約できて一安心
36名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/10(金) 01:28:29.24ID:pS/nAHuu
こないだショー途中で後ろの席の人がいきなり席立って
椅子にガツンと結構な衝撃&バッグ頭直撃でびっくり
慌てて出て行ったから急な腹痛トイレか?って思ったけど
帰りの交通とかの事前にわかってる事なら幕間で帰って欲しい
時間とお金ケチって人に迷惑かけた挙句にそんなギリギリで
アクシデントで間に合わなかったら意味ないし
37名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/10(金) 01:43:52.79ID:YMD3U6hT
災難だったね
変な客いると気も散るしそのあとすぐ切り替えて楽しめないこともあるよねー
38名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/10(金) 02:13:00.83ID:pS/nAHuu
その時はびっくりしたけど具合悪くなったのかな?
ってちょっと可哀想に思ったのよ急に飛び出して行ったから
まさか交通手段の為に途中退席する人がいるとは思ってなかった
その人はどうだったかはわからないけどね
39名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/10(金) 08:07:01.16ID:n9XoMGzd
>>28
銀ちゃんのとき行ったら少し並んでた
40名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/10(金) 09:54:18.05ID:E5iraZZR
10月23〜24日
山手線内回り池袋〜渋谷〜大崎間全列車運休
渋谷駅で線路切換工事
41名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/10(金) 10:50:25.63ID:FFED1Zd/
>>19
律儀にチケット持ってても劇団も保健所も濃厚接触者の特定みたいな労力かかることわざわざしないよ
お互いマスクしてれば濃厚接触でないという建前で日本社会は回っています
42名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/10(金) 10:57:01.84ID:FFED1Zd/
横浜元町ならビストロエルエラというフレンチレストランがわりとお手頃で味もよかった
行ったの5年以上前だから今も営業してるかはわからない
43名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/10(金) 10:58:57.96ID:eSqrXm7Y
色々なチケット売買してるお店で新幹線の回数券買おうと思っています
回数券を使ったことないので調べてもちょっと不安です
とりあえず指定席はみどりの窓口行けばいい感じですよね?
44名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/10(金) 11:12:46.91ID:SXBYYXB4
回数券なら窓口行かなくてもみどりの券売機で指定付けれるよ
45名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/10(金) 11:32:28.92ID:Eo9aj7ce
新幹線の回数券って販売終了してると思う
46名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/10(金) 11:35:34.14ID:Eo9aj7ce
回数券は順次廃止でした
区間によってはまだ大丈夫
47名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/10(金) 11:39:54.42ID:eM/Qy6EN
めちゃめちゃ急いでる時はそのまま新幹線に乗って中で車掌さんに指定を取ってもらう事も出来るよ
全部埋まってたら座れないけど
48名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/10(金) 12:08:37.54ID:SXBYYXB4
そういえば回数券なくなるんだったね
大阪市内まで使えて便利だったのに残念
49名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/10(金) 12:30:13.72ID:eSqrXm7Y
皆さんありがとうございます!
安心しました
50名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/10(金) 23:31:40.10ID:ZQHfOCzu
別件で上京してるんだけど「なか卯」が24時間やってて助かった
51名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/11(土) 01:21:17.39ID:v8xBxhQ/
センシティブな話題で恐縮だけど遠征先でパンツを履き替えるタイミングって皆さんはいつですか?
わたしは夜シャワーを浴びたら前日のパンツを履いて寝て
翌朝に新しいパンツを履き替えます
52名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/11(土) 01:26:13.01ID:WHKt6YDq
パンツ注意報発令ーーー!!!

遠征中も普段もお風呂入ったら変える
53名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/11(土) 01:29:04.25ID:xqVEXZhV
風呂後に同じパンツを履くという発想がなかった
54名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/11(土) 01:34:10.33ID:1+ROJLgv
同じくお風呂入ったら替える
体洗ったのにパンツそのままは嫌どす
55名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/11(土) 01:35:58.07ID:OKZykdcE
入浴後はノーパン
56名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/11(土) 01:40:54.01ID:DHPRySR5
芸能人の誰だったかが夜の風呂後また同じパンツを履くって言ってた
履けるのに勿体ないじゃないですかって言ってたけど共演者はポカーンってしてた
朝下着を変える習慣のお家で育ったのかなよくわからんけど
普通に考えて綺麗に洗った体なのに使用済みはパンツ履くのは汚いと思わないとこがちょっとな
57名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/11(土) 01:44:17.06ID:v8xBxhQ/
>>53
夜ミスったら朝に替えがない方がピンチじゃない?
58名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/11(土) 01:45:01.47ID:6s/MLYkj
オフロ入った後に1日履いてたパンツ履くなんてなんという新しいプレーだ
59名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/11(土) 01:46:32.16ID:2AhvqeVO
裏返してもパンツ2度ばきは嫌だな
超絶眠たい時はやるけど
60名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/11(土) 01:47:38.80ID:2msAx73I
>>57
せんせー
何にミスるんですかー?
61名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/11(土) 01:49:56.98ID:W6Reww2p
ミスる心配があるならパンツのもう一枚くらい増やせばよろし
62名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/11(土) 01:50:09.71ID:DHPRySR5
なんで朝に履き変えなきゃいけないんだろうか
毎晩おねしょでもしてるんかな
63名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/11(土) 01:50:21.01ID:FGU3eIE7
毎日必ずおりものシートつけてるから非常時なら二度ばきいける
64名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/11(土) 01:51:56.56ID:DHPRySR5
冬ならシートひいてればまあいけなくもないけど下着は一番汗吸ってるし気持ち悪いな
65名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/11(土) 01:53:02.56ID:BqTFY4+N
>>63
夏でも蒸れないおりものシート教えて欲しい
それよりもこまめに取り替える方がいいのかな
66名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/11(土) 01:53:16.98ID:DHPRySR5
てか何にミスるのかマジで意味わかんねえけど今どきパンツなんてコンビニでも売ってんだから緊急なら買えよ!!
67名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/11(土) 02:02:17.41ID:FGU3eIE7
>>65
サラサーティコットン100極上やわらか
よれやすいけどほぼ装着感なし通気ばっちりでマジでおすすめ
これ使ったらほかのは無理
おりもの多いときは取り替えるけど普段は一日つけっぱなしで蒸れないよ
68名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/11(土) 02:07:34.73ID:DHPRySR5
やっぱりコットンよね
さらにノンポリマーだったらとてもよい
69名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/11(土) 02:15:33.80ID:z98/JR+c
朝に替えがないって日数分のパンツしか荷物に入れないんだろうか
パンツは最低2枚は予備持って行くわ
かさばる物でもないし
70名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/11(土) 02:17:06.61ID:xJ51y98I
1枚では事足りず2枚とは
歴戦の遠征民なんですね
71名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/11(土) 02:19:44.08ID:4Y1ViEya
>>67
ありがとうメモったから明日探してみるね
72名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/11(土) 04:26:28.42ID:YFIUMbs/
そろそろ言わせて
ババァのパンツ事情なんて興味ないからいい加減にしてくれ
73名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/11(土) 06:15:43.12ID:q3BCCL6Q
ミスるのは男の事情じゃね
74名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/11(土) 08:13:36.72ID:sehLTYM3
神奈川県民ホールエスカレーターないの忘れてて三階席まで階段しんどかったわしかもトイレ6個しかなくてトイレある逆側の席からダッシュした私でギリ5分前入れたくらいだから入れないとぎょーさんいたもう行きたくない
75名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/11(土) 09:30:50.60ID:HzrF/BuN
来なくて結構
76名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/11(土) 10:20:39.04ID:LeoUC6qK
シートって大容量だから合わなかったらすごく残念な気持ちになる
よれるのが嫌でずっとKiyora一択だけどコットン気になる
77名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/11(土) 11:01:40.55ID:ObLN81eF
カール新大阪新幹線改札内のデリカステーションに売ってた130円
78名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/11(土) 11:24:08.30ID:ohxXBK8q
パンツ2枚も予備持ってく人なんているんだ
どういう非常事態に備えてるんだろ
79名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/11(土) 12:17:49.97ID:0W89dCqG
>>78
一定の年齢過ぎたらはずみでちょい漏れしたりするんだよ察してあげて
80名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/11(土) 12:40:29.39ID:5rbBTjGv
寝るときはナイトブラと夜パンツ(単なる綿のデカパンツ)だから遠征の時も持って行く
たいてい1泊、多くて2泊だからそんなにかさばるわけでもないし
81名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/11(土) 13:13:21.62ID:VHxm6PqZ
結局夜ミスる意味が分からないのであった
82名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/11(土) 15:10:53.41ID:vuPQfv6A
急に生理になったりしたら心配だから
微妙な日程の時はプラス1でもっていくこともあるな
83名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/11(土) 15:22:33.34ID:6jqU3cRu
温泉旅館で朝風呂入った後もパンツ替えたいから余分に持ってくよ
立ち寄り湯に行った後も替えたい
84名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/11(土) 18:13:11.88ID:xViUQQOm
たしかに県民ホールぐわんぐわんだった
席悪いのもあるかもだけど
85名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/11(土) 19:27:45.68ID:lhTV1/Fm
チケット追加して延泊するかもしれないしパンツとキャミは予備を2枚くらい持ってく
あと服も着回せるように余分に一着分持っていく
大昔、林間学校行ったときに友達がバッグの中でお弁当が横転したらしく体操服が全日ソースまみれだったんだよね
ギリギリ枚数は怖い
86名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/11(土) 19:38:43.81ID:3sH6A1Kp
おべんと持って遠征へ
87名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/11(土) 20:17:21.65ID:1zkWfTuP
コロナ時期だし一人遠征に食料持ってくよ
88名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/11(土) 20:31:54.85ID:YplQQpVH
>>74
県民ホールトイレ足りなさすぎよね
コロナ前から大行列だったのに今会館のトイレが閉鎖されててさらに混んでる
89名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/11(土) 20:46:43.75ID:T0r4g2L0
>>87
レトルトカレーとかカップラーメンかな?
宿泊事情と含めて詳しくお願いします
90名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/11(土) 20:50:37.94ID:vuPQfv6A
カップラーメンカップ焼きそばカップ春雨スープなどは
もっていって食べたりする
前は遠征時は基本外食でそれを楽しみにもしていたけど今は部屋食だな
テイクアウトも利用するけど東宝はレムに泊まって
開演直前まで部屋にこもってるから持参食を食べてから出る事が多いかな
91名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/11(土) 20:56:04.96ID:v+vuloCj
遠征でホテルでしか食べないようにしてるけどカップ春雨とかは荷物できるだけ減らしたいので近くのコンビニで買ってる
92名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/11(土) 21:28:26.91ID:U7yvYw6V
レムってバスタブないですよね
バスタブに浸かって疲れ取りたいときはホテルどこがオススメですか
93名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/11(土) 21:30:07.27ID:CV0Q61JN
>>92
第一ホテルアネックス
ホテル京阪築地銀座グランデみたいな名前のホテル
前者はとにかく近い広い
後者は新しい、地下鉄使えば近い
94名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/11(土) 21:31:02.09ID:bLdAoRH8
>>92
レムもツインならバスタブある
95名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/11(土) 21:31:53.92ID:U7yvYw6V
>>88
古い所はほとんどそうだね
ヅカでじゃないけどNHKホールも休憩時間に女子トイレの列、
間に合わないかと焦りまくった
96名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/11(土) 21:33:31.13ID:U7yvYw6V
>>93 >>94
ありがとう!
ツインならあるんだ!
97名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/11(土) 21:33:41.59ID:euFWEUJZ
素直にアネックス泊まっとけ
アメニティもレムよりいいぞ
98名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/11(土) 21:34:14.16ID:HgYu3NJB
カップ麺持参て結構嵩張りそう
キャリーで遠征かしら
99名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/11(土) 21:34:56.63ID:Hk3i+9fM
カップ麺とかセブンで買えよ
100名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/11(土) 21:36:26.99ID:qpX0xA+k
スーパーとかコンビニで買えば良いのにね
101名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/11(土) 21:37:08.12ID:U7yvYw6V
ちょっと話ずれるけど
阪急系のホテルが2年後の年末までにだいぶ閉鎖されるらしいですね
ちょっとお世話になったところも閉鎖でさみしい
102名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/11(土) 21:37:40.08ID:uZ+7q4Q9
荷物往復宅急便だし値段変わらないから
いつもキャリーだわ
帰りは荷物減った場所に買ったもろもろ入れてる
103名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/11(土) 21:38:13.75ID:fgM9Qd9l
イトメンがどうしても食べたいとかかもしれん
104名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/11(土) 21:39:29.18ID:1zkWfTuP
遠征時にあまり空腹を感じないのでメイバランスとかプロテインバー齧ったりしてる
105名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/11(土) 21:40:22.25ID:OgSd/ScY
私はせっかく遠征したんだからと食べ過ぎていつも下痢する
106名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/11(土) 21:41:07.54ID:CpWGG6j4
普通にコンビニでおにぎりとカップみそ汁で済ます。荷物はとにかく減らしたい
107名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/11(土) 21:41:39.14ID:Ffs8j1dS
宅急便て1ヶ月位いるならまだ分かるけど何をそんなに送ってるんだ
108名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/11(土) 21:43:47.94ID:q10hNlOj
今はなんとなくキャリーで移動してるところ見られたくないから送ってる
109名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/11(土) 21:44:14.40ID:uZ+7q4Q9
重たい荷物持ちたくないし
劇場移動したりするし
楽だからもう戻れない
110名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/11(土) 21:45:18.35ID:nRw8IDWs
一泊二日で肩掛けのバッグでも帰りは宅急便で送る
身軽でいいよ
111名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/11(土) 21:50:09.66ID:OuGnc1vO
>>93
京阪築地は案外良かったよ
無人チェックインのやり方が分からなくてホテルマン呼びつけて文句言ってたオバチャンがいたけど
普通の人ならいけると思う
112名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/11(土) 21:56:32.20ID:ssI2Cjmj
>>102
キャリーバッグ定額で運んでくれるプランって前にヤマトであったけど今もあるの?
113名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/11(土) 22:05:54.68ID:OFRN99O0
行きも帰りも宅急便ならキャリーすら使わず
段ボール箱で送った方が楽だよ
ビジホでも行きは部屋に入れておいてくれるし
帰りもフロントまで運ぶだけだから段ボールに比べたら重くて容量も少ないキャリーバッグで送る必要がない
114名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/11(土) 22:08:15.17ID:NQJ3TH1J
一泊二日でキャリー持ってる人は何入ってるんだろう
靴とかコテとか?
115名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/11(土) 22:10:37.38ID:i7j89crW
荷物を担ぎたくない転がして運びたいからキャリーの人も多いでしょ
みんなみっちり詰め込んでるわけではない
116名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/11(土) 22:12:58.25ID:OuGnc1vO
キャリーめっちゃ迷惑なのでやめて欲しい
新幹線の車内で足轢かれたことあるわ
117名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/11(土) 22:15:01.78ID:R64yNK7U
>>114
何を持ってくんだろ
ほんと不思議
118名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/11(土) 22:16:22.67ID:RgAeLxgy
持って行くのではなく持って帰るんじゃない?
お土産詰めるスペースあけてるのよ
119名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/11(土) 22:17:04.51ID:dakSRSc1
キャリーぶつけて怪我させたら普通に損害賠償責任発生するから引く方も気をつけて
てか斜め後ろに引くキャリーってつらくない?
普通に四輪を身体の横で引くほうが楽なのにみんな斜め後ろで引いてんのが不思議で仕方ない
120名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/11(土) 22:17:55.52ID:1qeTgq0F
荷物預ける時にバッグだと鍵ないから中身そんなに入ってないけどキャリー使ってる
121名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/11(土) 22:19:38.66ID:uZ+7q4Q9
>>112
メンバーズ割BIG
行きだけクロネコに持ち込みして2200〜2300円位だったはず
2日ともコインロッカーに入れること考えたら
運び代として高くはないと思ってるよ
122名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/11(土) 22:20:46.52ID:fkHwEoA7
四輪なのに後ろでだらだら引っ張ってる人結構多いよね
あれ本当に不思議
123名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/11(土) 22:21:49.30ID:uZ+7q4Q9
>>121
名古屋からね
124名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/11(土) 22:38:24.84ID:uT/azmCP
肩いたくなるからキャリーは楽だよ
送るのも楽だしね
125名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/11(土) 22:55:10.36ID:iiI2hqAC
コミケのヲタクみたいなキャリーカートに荷物と段ボール載せて運んだら帰り送るの楽だろうなぁって思う
浮浪者か家出に間違われそうでしないけど
126名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/11(土) 22:56:48.43ID:N51vtI3G
キャリー四輪なのに後ろで引いてる人は色々慣れてない人なんだろうなと
横で引くと楽なのにね
127名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/11(土) 23:01:26.16ID:OuGnc1vO
カートで他人の足を轢いても気づいてくれない人もいる
あれは周りが見えてないのかな
128名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/11(土) 23:07:31.18ID:/ysV/rvJ
キャリーは取り回し悪くて
旅慣れない人がよく使ってる印象
129名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/11(土) 23:10:51.44ID:XAKWgI1g
つるっとした床だと4輪スムーズだけど
そうじゃないとこは斜めでコロコロしちゃう
遠征はちぃちゃいバックにぱんつ1枚つっこんでく派だけど
130名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/11(土) 23:28:04.93ID:n7WIJyYa
そうそう駅とかは横で転がせるけど
道は引っ張らないと車輪が回らないのよ
131名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/11(土) 23:29:42.51ID:fRhWPHCJ
キャリー4輪をアスファルトやタイル敷の場所で引くと
爆音奏でるのが恥ずかしくて
つい斜め引きしちゃうわ
132名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/11(土) 23:32:17.65ID:RbRu9LM5
アスファルトタイヤを斬りつけながら
キャリーを引く遠征民
133名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/11(土) 23:35:36.38ID:U7yvYw6V
>>132
ww
134名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/11(土) 23:35:47.59ID:8Uvam6YH
キャリーバッグは邪魔
飛行機機内持ち込み全面禁止してくれと思う
135名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/11(土) 23:37:05.96ID:mq1QWjk6
チープなパンツに身を任せても
明日の予備はあるよ
136名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/11(土) 23:38:11.86ID:hGUZ+HzU
>>135
www
137名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/11(土) 23:40:25.40ID:NQJ3TH1J
It’s your pants or my pants or somebody’s pants
138名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/11(土) 23:44:18.81ID:iSqV6Gl+
somebody's pantsクソワロ
139名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/11(土) 23:45:16.95ID:XAKWgI1g
Get wild and tough ひとりでは
履けない量のパンツを抱いて
140名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/11(土) 23:46:44.25ID:3NQdoV0a
咲ちゃん嫌いになりそうだからやめてくれる?
141名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/11(土) 23:48:15.41ID:ghxQbbg+
お腹よじれるww
142名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/11(土) 23:49:22.05ID:Yvy48L0/
Get wild and pants 劇場で
カシシルに甘えていたくもなる
143名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/11(土) 23:52:17.02ID:3i7pfz8r
ママーもっとー
144名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/11(土) 23:55:39.03ID:U7yvYw6V
皆ウマいなぁwww
天才だ
145名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/11(土) 23:57:02.18ID:0eoDvg3a
>>140
おパンツ話のことは嫌いでも咲奈のことは嫌いにならないでください
146名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/12(日) 00:28:43.12ID:YtE2HrI9
カシシルって カシミヤシルクとか?
147名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/12(日) 01:21:02.75ID:3BPAzZ+Z
ここの人ノリ良くて好きだわ
148名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/12(日) 03:03:42.82ID:CIHJEhEg
>>146
かしげちゃんを知ってる?の略
149名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/12(日) 04:08:29.28ID:6uvAFoV8
大喜利
150名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/12(日) 09:21:34.89ID:VUdeVKwE
get wild遠征民の歌ワロスw
151名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/12(日) 09:23:15.56ID:A1fPtBha
チープなパンツとか履けない量のパンツとかヅカ民わかってるなw
152名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/12(日) 09:31:00.62ID:Myo8gF/R
もう残りの3公演咲ちゃんがゲワイ歌ってるときパンツが浮かぶーどうしてくれるんだw
153名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/12(日) 10:08:24.54ID:7RNVaBgf
>>152
配信実況盛り上がるねw
154名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/12(日) 11:19:47.42ID:11vqSPRv
単発がまわしてらぁ
155名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/12(日) 11:41:55.93ID:Euk97vvw
咲ヲタっていつもそう
しらけるうう
156名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/12(日) 13:43:01.84ID:Sgg8OsqJ
博多座周辺(博多〜天神くらい)で魚の美味しいお店が知りたい
お酒ほぼ飲めないんだけどソフトドリンクか1杯だけでも平気だとありがたい
あともしあればモーニング美味しいところも
よろしくお願いします
157名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/12(日) 14:30:55.36ID:jU937/sa
名古屋のお土産でオススメあったらお願いします
やっぱり名古屋と言えばウイロウでしょうか?
158名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/12(日) 14:36:33.51ID:48hgA2ay
吉芋の花火(細ーい芋けんぴ)
159名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/12(日) 14:52:34.48ID:mkizRmKE
ビールに合う芋けんぴ
ここで教えて貰ってすごい筆圧でメモった
160名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/12(日) 14:55:32.98ID:GePSrhTn
なごやん
161名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/12(日) 15:02:40.86ID:pvmDaVnO
なごやんおばあちゃん家に常備してあるわ
お土産っていうか地元で親しまれてるおやつかな
私は好きだよ
162名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/12(日) 15:06:15.34ID:BbhgdNnL
B級過ぎて自分用だけどしるこサンド好き
なんかカワイイし
163名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/12(日) 15:08:04.31ID:7sD1Ty5G
生しるこサンドならお土産っぽさがアップするよ

しかし基本的に名古屋にはろくなお土産はない
期待はしてないと思うがすまない
164名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/12(日) 15:10:28.48ID:XAG5xORU
ビジュアルならかえるまんじゅう
味はあんまり
165名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/12(日) 15:12:55.43ID:ZIuWptvd
かえるまんじゅう可愛いね
166名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/12(日) 15:12:58.64ID:44uliabj
>>156

ひょうたん寿司
並ぶけどひとりでソフトドリンクでも大丈夫だよ
167名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/12(日) 15:18:55.55ID:CcfL6Geu
うみゃあにゃあ、っていう猫型せんべい買った
御園座のすぐ近く
168名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/12(日) 15:24:53.38ID:5u7XvKp8
小倉トーストラングドシャ好き
あと名古屋じゃないけど赤福は絶対買ってる
169名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/12(日) 15:27:50.12ID:BB4Xu0Ve
赤と黒の時にここで教えてもらった御園座内で作ってるきんつばが美味しかった
170名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/12(日) 15:29:16.51ID:BB4Xu0Ve
>>169>>157
171名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/12(日) 15:31:44.70ID:XmpNhmdo
御園座の中で作ってる芋きんつばは日持ちしなくて賞味期限が本日中なんだよね
出来立てを開演前か幕間に食べるのがいいけどそんな時代じゃなくなっちゃったしな
日持ちするきんつばも売ってるけど別物
172名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/12(日) 16:11:16.47ID:bdkbBupk
>>164
瞬で売り切れるとも聞くけどケロトッツォはおいしい
173名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/12(日) 16:30:36.95ID:XwFPVpxK
芋きんつばは自分用なら多めに買って冷凍
解凍してオーブンで皮を焼き直して食べてる

御園座のきんつば売り切れで買えなかったことあったから
欲しい人は早めに買ってね
174名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/12(日) 16:32:31.07ID:4EPx1j+P
御園座のきんつばは終演後は終わってるね
2回公演時の1回目終演後なら買える
175名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/12(日) 16:54:53.20ID:WO3cfmTz
名古屋土産で静岡のうなぎパイくれる人結構いるね
坂角は有名で美味しいけど全国区過ぎるしな
私も名古屋なかなか行くことないから御園座遠征楽しみ
176名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/12(日) 17:01:55.46ID:VOcL+mF3
名古屋土産で静岡のうなぎパイ、三重の赤福はテッパン
177名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/12(日) 17:25:28.51ID:kjpoJahr
名古屋土産といえばゆかりのえびせんべいは割と喜ばれるなあ
どこにでもあるけど自分で買うもんじゃないしね

配るようなお菓子じゃないけど冬だし味噌煮込みうどんおすすめしたいが好き嫌いが分かれるのかな
178名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/12(日) 17:38:33.32ID:jU937/sa
みなさんありがとうございます
名古屋って東京と大阪の中間にあって地理的にいい場所なのに
お土産はパッと思いつくものがないんですよね
芋けんぴ買って帰ります
179名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/12(日) 18:08:31.84ID:p8TMH4E4
締めてるけど藤井聡太も好きなぴよりんを崩さずに持ち帰ってほしい
180名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/12(日) 18:16:55.83ID:XwFPVpxK
ぴよりん藤井くん効果で
今は何度かある発売時間に行かないと売り切れになるよ
2月は落ち着いてるかもしれないけど
181名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/12(日) 18:18:27.09ID:XwFPVpxK
美浜のえびせんべいの里が名古屋城の金シャチ横丁にあるから
えびせんべい好きにはオススメ
182名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/12(日) 19:23:24.07ID:qu98HbSm
>>169
赤と黒のお茶会で、きんつば気になるみたいな事れいこが言ってた
楽屋に休憩中のアナウンスが聞こえるんだって
183名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/12(日) 19:45:11.06ID:kjpoJahr
博多座売店のきんつばも美味しそう
れいこ食べるかな
184名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/12(日) 20:02:17.17ID:4Di5uIHT
名古屋は名古屋嬢を買って帰る
安いし美味しい
雷鳥の里みたいなウェハースのお菓子
あとは山ちゃんの手羽先味のベビースターとかそんなの買ったりもする
赤福も買ってく
185名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/12(日) 20:10:08.41ID:idJwBX4O
1泊2日の博多で何を食べようか悩む
5回しかチャンスがない
186名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/12(日) 20:10:34.03ID:te667aRu
>>185
5回もチャンスあるんかい
187名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/12(日) 20:13:58.08ID:TyTKcKbH
>>184
一行目売春かとふざけんなと思ってしまった
188名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/12(日) 20:19:23.19ID:/oajRgS2
>>184
名古屋嬢ってピンクの箱のやつだよね?
出張土産の定番化してしょっちゅう配られてた
189名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/12(日) 20:23:39.98ID:axN70JVs
やっぱしょっぱいのは坂角名古屋限定で
甘いのは名古屋コーチン系スイーツかなぁ
ういろうは好き嫌いがありそう
上でえびせんの里って教えてくれたので見てみたんだけど
美味しそうだね坂角といい名古屋ってえびせん推しなの?
190名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/12(日) 20:30:20.29ID:+mWDvNEq
2回公演見る場合に家からおにぎり握って持っていくとして
大休憩に食べるのって今の季節やっぱり危険かな?
握ってから常温で5時間は厳しいだろうか
191名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/12(日) 20:35:12.42ID:XwFPVpxK
えびせんべいの里美味しいよ
御園座からも名古屋駅からも乗り換え必要な気がするけど
名古屋飯店色々あるので
金シャチ横丁は最新のコナン映画にも出てきたし
時間があれば是非

あと桂新堂っていうえびせんべいのお店も美味しい
変わり種よりノーマルなのが好き
192名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/12(日) 20:35:29.39ID:1qq+cb2T
素手で触らないようにして塩気あるおにぎりならいけそうだとは思うけど自己責任でよろ
193名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/12(日) 20:38:07.01ID:R9gdw8Nu
保冷剤と一緒に包んでおけば?
194名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/12(日) 20:38:33.77ID:e4O7L1WG
梅干しを真ん中に入れるんじゃなくて
実をほぐしてご飯に混ぜて握ると腐りにくいってテレビが言ってた
195名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/12(日) 20:39:32.72ID:ZIuWptvd
保冷バッグに保冷剤いれたら大丈夫かなぁ
196名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/12(日) 20:40:44.41ID:7UF7A1Hb
食中毒のリスク考えるならコンビニで買った方がよくない?
それか阪急のおにぎりやさん
197名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/12(日) 20:45:44.09ID:npcuJ3u6
おにぎり150円なんだから買えばいいのに
198名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/12(日) 20:46:03.70ID:+mWDvNEq
やっぱり季節的にまだきつそうだから
コンビニで買っていくことにする
冬なら握っていって車の中に置いておけば天然冷蔵庫みたいになってるんだけどw
何気に行きにコンビニ立ち寄るのが面倒くさくて
家から持っていこうかななんて思ってたんだけど
199名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/12(日) 20:47:54.96ID:60R26wWJ
>>185
呼子の活イカ、博多ラーメン、水炊き(お1人様OKの店で)、鉄鍋餃子が私的テッパン
朝は博多うどんか、明太子&高菜山盛りご飯かな〜
200名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/12(日) 20:48:00.92ID:+mWDvNEq
>>197
お金をケチってるんじゃなくて面倒臭いだけだよ
行きによれば数分の手間なんだけどね
車で行く時コンビニ寄るのって何か面倒くさく感じることない?
201名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/12(日) 20:49:52.37ID:XREJm178
>>197
どう考えても節約してるからおにぎり持ってく話ではないんだがあたおかか?
202名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/12(日) 20:50:50.87ID://ioaYlr
>>200
わかるよ
私の道中のコンビニの前の道路いつも渋滞しがちで
コンビニの駐車場入って買って道路に戻るのがしんどく感じることある
203名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/12(日) 20:53:18.41ID:XOmurSit
>>191
桂新堂美味しいよね
東京のデパートにもいくつか入ってるから海老をプレスしたやつを手土産にしてる
204名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/12(日) 20:56:35.55ID:eEQFBUzK
全ツで横浜行ったけど会場近くのコンビニ前にはやっぱり立ち食い複数人いたわ
205名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/12(日) 20:57:14.80ID:Q5PIXjOG
ちょっと気になる日のお弁当やおにぎりはゆかり、かおり、あかりとお酢入れてなんちゃって酢飯にして握ってる
寿司酢買わずともふりかけと酢でまぁまぁの味になるよ
206名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/12(日) 20:59:15.47ID:Ly9D7XA3
そういやお弁当って朝に作ったら昼までに5時間は開くか
そう考えるとおにぎりもいけるのかな 私は朝からおにぎり作るのすらめんどいからしないけどw
207名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/12(日) 21:00:08.67ID:uu2h8v8Y
かおりにあかりだと
208名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/12(日) 21:00:55.31ID:SUf+/qJ/
うめこも入れて
209名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/12(日) 21:01:21.39ID:SnLCf24t
ひろしも宜しく
210名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/12(日) 21:01:57.41ID:IZYXeQ/R
塩分がすごそう
211名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/12(日) 21:03:26.25ID:Gl0xH/pp
夏は汗かくから塩分摂らないと
212名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/12(日) 21:06:19.60ID:bpSvw6Z2
わがままボディはオールシーズン発汗よ
213名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/12(日) 21:08:43.73ID:EkibnmSj
>>185
時間と立地的にいけるかわからないけど、めんべいの会社の卵かけご飯の店は良かった
明太子食べ放題でごはん一回おかわり可能(卵はつかない)でお味噌汁もついてくる
214名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/12(日) 21:12:12.16ID:eoZ0RHls
他人が握ったおにぎりが苦手で食べられないんだけど分かる人いる?
ピクニックとかでお裾分けされると食べれなくて困る
衛生的にとかではなくて生理的に無理
215名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/12(日) 21:14:38.71ID:Ef9qrUzy
自分も無理よ
母か自分が作ったおにぎりしか食べられない
鍋は家族とすら無理だから博多座遠征では1人で楽しめる美味しいもつ鍋や水炊きのお店を探してる
216名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/12(日) 21:14:44.09ID:XREJm178
>>214
わかるしそういう人よくいるよ
217名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/12(日) 21:15:01.00ID:E1sMPxU6
>>214
同意
ジムの休憩室でおばちゃんたちから手作りのおにぎりや家で剥いてきたリンゴとか勧められるととてもツライ
楊枝がいっぱい刺さったタッパーが回ってくるんだよね
今はコロナで食事できなくなったからホッとしてる
218名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/12(日) 21:16:23.07ID:+ib5kxR9
おにぎりって一番無理よね
よくわかるわ
219名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/12(日) 21:16:40.86ID:npcuJ3u6
買いにいくのがめんどくさいってあるんだねなるほど
マンションから徒歩20秒でコンビニスーパーあるしその発想がなかったわ
220名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/12(日) 21:18:20.58ID:4EPx1j+P
私もマンションから徒歩20秒にコンビニあるけどめんどくさいよ
1階のゴミステーション行くのすらめんどいもん
221名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/12(日) 21:18:58.34ID:AVyxrIkH
わかる
コンビニあるのにウーバーイーツ頼んじゃう
あほかと思う
222名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/12(日) 21:19:49.85ID:lgGVQT7c
大劇場内とかすぐそばにコンビニが数軒あれば問題解決なんだけどな
1軒だど集中するから

需要はあるのにできないのがもどかしいよね
223名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/12(日) 21:20:50.23ID:HC6AoqtY
>>215
博多座の裏あたりに一人鍋ができるもつ鍋屋があったよ
224名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/12(日) 21:22:28.17ID:oyEphzd4
コンビニあるけどUberするのはまた別の話じゃん
Uberで頼めるのが全部コンビニでも買える分けじゃないし
225名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/12(日) 21:23:29.34ID:Uek5shYU
>>223
そこ行ったかも
濱田屋かな
カウンターがあって一人で入りやすかったしおいしかった
226名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/12(日) 21:27:53.39ID:p8TMH4E4
コンビニおにぎり美味しくないしね
他人のおにぎりダメな人は売ってるおにぎりは大丈夫なの?
227名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/12(日) 21:28:10.95ID:Byfhf4/k
>>214
中高生の子どもがいるBBAだけど
最近の子どもたちは多いみたいだね
手作りのクッキーとかもダメらしい
親がそう育てている家もあるみたい
部活のイベントで保護者がおにぎりと豚汁作ってたんだけど
おにぎりは今は購入品
でも、購入品だって人の手を介しているかどうか
わかったもんじゃないとは思うから
自分は気持ちはわからないけど
そういう人増えているのは事実だと思う
228名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/12(日) 21:31:43.14ID:p8TMH4E4
よく娘役が手作りお菓子やお弁当作って差し入れしてるけど
食べられない人はどうしてるんだろう
229名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/12(日) 21:32:33.06ID:cQD8MSd9
衛生面ではなく生理的に無理って人は寿司も食べられないの?
何よりも寿司が好きだからおっさんの素手については考えないようにしてるわ
230名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/12(日) 21:33:03.48ID:6OktveE5
前は会のおばさんが弁当差し入れたりしてたんでしょ?キツイわ
231名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/12(日) 21:34:54.76ID:4h59qEHV
昔母の料理は大丈夫だけど祖母の料理食べられなかったの思い出した
慣れかな?
232名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/12(日) 21:35:43.60ID:te667aRu
他人の手作りおにぎりスレチでは
233名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/12(日) 21:35:55.09ID:otRx2pei
>>230
昔は普通にお弁当当番が回ってきて入れてたし楽屋の中付きやってた時は一緒に食べてた
おかずだけ入れてもらって楽屋の食堂からご飯だけもらったりもしてたよ
234名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/12(日) 21:48:32.99ID:yxvfJVsz
>>233
旅となんか関係ある?それ
235名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/12(日) 21:52:52.47ID:e9dG8EAD
>>231
父方の祖母の家のご飯私も食べられなかった
台所がめちゃくちゃ臭くて汚くて腐った野菜があちこちに放置されていてお箸もコップも汚くてホントダメだった
食べないと母にめちゃくちゃ怒られて半泣きで丸飲みしたことある
236名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/12(日) 21:57:50.89ID:jU937/sa
パンツとナプキンとおにぎりの話題は荒れる
237名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/12(日) 22:00:25.31ID:OgbQxMGw
>>199
ありがとー
水炊きとかモツ鍋の店って沢山あるけど有名店ならそこまで外れはないのかしら
コロナ後も見据えてお一人様じゃなくてもおいしいとこあったら知りたい
238名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/12(日) 22:10:53.60ID:lgUtDyMY
コンビニの工場で女工哀史してからおにぎりは家で作ってる
工場は衛生面ではとてもきれいよ
239名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/12(日) 22:13:41.05ID:Wjl/z0jd
>>238
桐野夏生のOUTみたいな仕事したの
素敵
240名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/12(日) 22:17:28.29ID:5Ryw0QQ+
いきなりわけわからんスレチネタを振る人が生理的に無理やわ
話通じなそうで怖い
241名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/12(日) 22:23:07.10ID:+1agVuXS
>>190がおにぎりの話題を出すから悪い
242名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/12(日) 23:38:47.96ID:hnPxPCwN
>>236
カシシルと餃子と肉まんも
餃子で1スレつぶしたこともあったよね
243名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/12(日) 23:40:26.91ID:Wz5KNi3e
ご飯食べたくなってきちゃった
ご飯炊こうっと
244名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/12(日) 23:43:23.90ID:rp6DWTdn
食べ物じゃないけど
むかし名古屋に遊びに行ったとき陶磁器のノリタケの里に行った
お店もあってマグカップとか買ったわ

参考までに
245名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/13(月) 00:10:18.83ID:TP0p2Gqk
>>244
ノリタケの森よ
結構素敵なところよね
246名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/13(月) 00:23:23.30ID:no+ZXjNe
イケメンゴリラもおるで
247名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/13(月) 00:39:31.28ID:3MmSMigy
名古屋のえびせんべいの里
はません
つぶアーモンド
ひまわりせんべい
がお気に入り
中部国際空港にもハイウェイオアシスにもお店あるよ
前は試食がモリモリ出来たんだけどね今はどうなってるんだろう
248名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/13(月) 00:42:52.24ID:z+dROAuh
>>244
情報ありがたいけどネーミング適当過ぎてワロタ
249名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/13(月) 01:14:46.98ID:UjztKvEk
博多座でマチソワ予定ですが
公演の間に行ける距離でおすすめのカフェありますか?
250名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/13(月) 01:29:25.98ID:7DxY7ayl
鈴懸
目の前だよ でも混むかな
251名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/13(月) 01:46:39.07ID:096ON9Zz
>>200
中華街で買った肉まん微妙だった
前に551蓬莱みたいな肉まんが都内にないか話してなかったっけ?
美味しい肉まんとあんまんがあったら知りたい
ごまあんのあんまん希望w
252名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/13(月) 04:09:28.22ID:z+dROAuh
>>251
あんまんはコンビニで売ってる中村屋が一番美味しい
こしあん派です
253名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/13(月) 04:17:32.20ID:KbcNUgoe
>>251
ベタだけど神楽坂の五十番かなぁ。美味しい肉まんは。
254名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/13(月) 06:56:49.94ID:y3JGw/ij
>>156
すぐ裏のたつみ寿司
255名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/13(月) 07:29:10.61ID:FZk/dbkc
>>251
巣鴨のブタまんズ
551よりさっぱりしてるけど
あんまんはゴマあんだよ
256名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/13(月) 08:25:50.08ID:MetlM303
ベローチェも近くていいよ笑
257名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/13(月) 11:23:46.73ID:096ON9Zz
>>252
中村屋のはただのこしあんですかね?
コンビニのあんまんもあんこがどっちか調べたら分かるのかな
258名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/13(月) 11:25:42.07ID:096ON9Zz
>>253
ありがとうございます
神楽坂の五十番は有名ですよね
551蓬莱みたいに皮が甘めでお肉が美味しいのが食べたいんですよね
中華街のは江戸清だったんですけど普通でした
259名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/13(月) 11:26:53.32ID:096ON9Zz
>>255
巣鴨のブタまんズ調べたら美味しそうですね
ちょっと家からは離れてるけど食べてみたい
ゴマあんも食べられるならラッキーかも
ありがとうございます
260名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/13(月) 11:28:45.16ID:z+dROAuh
>>257
中村屋はこしあんだよ
あんこが熱すぎて口の中やけどしそうになるから気をつけて
261名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/13(月) 11:32:27.95ID:q3YbLYHl
あんまん食べたくなってきた
262名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/13(月) 11:33:49.31ID:096ON9Zz
>>260
確かにあんまんのあんこはめちゃくちゃ熱いよねw
猫舌なので気をつけます
263名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/13(月) 11:42:42.24ID:jIja30iK
井村屋と木村屋が違う店って最近認識したけど中村屋ってのもあるんだね
似ててややこしい
264名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/13(月) 11:59:19.72ID:z+dROAuh
>>263
井村屋だ間違えた
中村屋はカレーだwww
265名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/13(月) 12:09:30.45ID:096ON9Zz
>>264
中村屋も肉まんとあんまんあるよ
でもあなたは井村屋だったのねw
266名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/13(月) 12:10:31.12ID:096ON9Zz
>>263
井村屋は肉まんあんまんで木村屋はパン屋さんでは
267名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/13(月) 12:24:34.35ID:z+dROAuh
ちょっと整理しようか
井村屋→肉まん、あんまん(コンビニのレジで売ってるのが大体これ)
木村屋(キムラヤ、岡山木村屋)→本業パン屋。肉まんとあんまんもあり(個包装の袋入りで販売)
中村屋(新宿中村屋)→本店は新宿にあるカレー屋さん。肉まん、あんまんもあり(主にスーパーで6個入りで売られている)

こんな感じかな
268名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/13(月) 12:27:14.67ID:KuifpmFI
>>267
親切
269名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/13(月) 12:29:23.66ID:X70TmHNP
551が美味しくて江戸清が微妙って言い切られるのなんかモヤる
270名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/13(月) 12:31:31.45ID:q3YbLYHl
>>267
あなた好き
271名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/13(月) 12:32:09.00ID:4dF1CzUl
つか551凄い不味い
272名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/13(月) 12:36:24.39ID:096ON9Zz
>>269
そんなこと言われても好みだしね
私は江戸清より551蓬莱の方が好きってだけですよ
273名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/13(月) 12:37:02.70ID:096ON9Zz
>>267
なるほど
それぞれ肉まんとあんまんは出してるってことですね
274名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/13(月) 12:40:43.01ID:fuEwrpU0
>>271
わかる。ただ油っこいだけ
275名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/13(月) 12:41:45.34ID:1KCjFYTz
だったら551食べてればいいじゃない
276名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/13(月) 12:43:29.66ID:096ON9Zz
>>275
関東住みなもので食べたくても簡単には食べられないのですみません
277名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/13(月) 12:43:40.12ID:TLiQpyDt
伸びてると思ったら今度は豚まんかw
278名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/13(月) 12:46:20.40ID:1KCjFYTz
>>276
てっきり西の人かと思ったわ
きつい言い方になっちゃってごめんね

私は劇場で買える豚まんが好きだったな
279名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/13(月) 12:50:48.09ID:50q8IUin
東宝二階席の豚まん美味しかったよね
280名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/13(月) 12:54:20.04ID:lJtpag+f
>>279
あれって帝劇の豚まんと同じやつ?
281名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/13(月) 12:56:08.17ID:096ON9Zz
>>278
こちらこそすみません
久しぶりに肉まん食べたらやっぱり551蓬莱が食べたくなっちゃって
関東民だけど大阪の食べ物も好きなのでつい
282名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/13(月) 13:26:21.50ID:ak5KByCr
共食い
283名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/13(月) 13:48:28.58ID:K8WGpzLL
551は大きさもいいんだよね
中華街のやつは大きくて具までいくのに皮をたくさん食べなきゃいけないから飽きちゃう
551の皮は甘いし私も551の方が好き
横浜に住んでるから肉まんとかあんまんは直ぐに買いに行けるけど
551通販でたまに買ってる
特に黒胡麻のあんまん大好き
284名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/13(月) 14:20:55.08ID:096ON9Zz
>>283
私も元神奈川県民なので中華街はよく行きました
でも肉まんは大きすぎるのであんまり食べなかったです
他のお店に入れなくなるのでw
551蓬莱は本当に美味しいと思います
シュウマイも肉団子も
なので関東でも似たような肉まんを探しちゃいますね
285名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/13(月) 15:08:01.46ID:1KCjFYTz
神戸の中華街だと豚まんが程よいサイズだったなぁ
286名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/13(月) 16:42:48.43ID:IQVJKysO
飛行機に乗ると航空性中耳炎が酷くてしんどい
耳抜きも上手くできないし水を飲んだりしてみても全く効果なし
遠征に飛行機も使いたいのに躊躇してしまうのですが皆さん何か対策されてますか?
287名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/13(月) 16:42:49.57ID:scZE+sPy
>>267
コンビニの肉まんは

ファミマ→井村屋
セブン→中村屋
ローソン→複数の食品会社が製造するオリジナルライン

らしい
288名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/13(月) 17:13:32.63ID:3NESzETi
>>286
必ず飛行機用の青いネジみたいな耳栓してるよ
それが無いと飛行機乗れないわ
289名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/13(月) 17:17:17.37ID:fV39pEDn
隠してるけどアンナミラーズは井村屋
ソースはバイトしてた自分
290名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/13(月) 17:36:57.44ID:BVf1Pj+Q
中華街の豚まんは江戸清より華正楼のが好き
291名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/13(月) 17:42:54.23ID:3uDgTa44
家でチンして食べるヤマザキが好き。
安いしコスパ最高
292名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/13(月) 17:44:27.23ID:YicxE481
華正樓おいしいよね
293名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/13(月) 19:01:51.98ID:FWSrmETb
大阪人だけど551の豚まん油っこくて好きじゃない
コンビニのふわふわの皮の方が好き
294名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/13(月) 19:32:31.45ID:z+dROAuh
中国人が朝食に食べてるマントゥ(中に何も入ってない肉まんの皮だけ)が食べたい
295名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/13(月) 19:34:08.85ID:+7USKCv+
>>288
ありがとうございます
飛行機用の耳栓買ってチャレンジしてみようかな
296名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/13(月) 19:39:30.87ID:lJtpag+f
>>294
すまんだっけ?
どっかの大手が通販限定で出してるよ
297名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/13(月) 19:46:18.71ID:YicxE481
確か井村屋
298名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/13(月) 19:52:39.35ID:z+dROAuh
>>296-297
おおお、ありがとう
これだけで2〜3日生きていける
299名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/13(月) 19:59:44.54ID:3NESzETi
>>295
是非、試してみてください
これさえあれば、もう飛行機怖くないですよ
300名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/13(月) 20:04:48.12ID:qMhvtWsx
>>294
花巻だっけ
301名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/13(月) 20:09:51.64ID:bMMbgw/f
マントゥなら世田谷の鹿港が何年か前にバズってた
甘みのあるベイマックスみたいな感じらしい
302名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/13(月) 20:17:57.16ID:hdb76Zf0
マントウも巣鴨のブタまんズで売ってるよ美味しいよ(回し者ではありません)
303名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/13(月) 20:22:43.63ID:c7KidapN
>>300
聘珍楼の花巻、送料抜きで単価を見ると井村屋のすまんより安いのね
304名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/13(月) 20:31:44.44ID:HNW3wJ2I
マントウは阪急梅田本店の地下1階食品フロアの中華系の並びで見かけたわ
305名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/13(月) 20:32:55.25ID:EI0Tsd9V
>>301
甘みのないベイマックスもあるの?
306名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/13(月) 21:08:29.92ID:bMMbgw/f
>>305
そもそもベイマックスに味はないです
307名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/13(月) 21:25:13.44ID:M4I3064X
>>306
この流れに今日イチ笑った
ありがとう
308名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/13(月) 21:27:37.90ID:B6e/lHlk
>>287
セブン以外の肉まんまずくて食べる気しない
妙にテラテラしてて臭いんよね
309名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/13(月) 21:38:20.54ID:fRNbSXFh
つぶやきだけでなく、食べ物スレになってしまったか…
310名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/13(月) 21:47:33.39ID:XFIstGca
食べ物とパンツは旅スレのアイドル
311名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/13(月) 21:48:06.12ID:WxZIFfU4
旅スレが食べ物スレになるのはいつものことだが
312名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/13(月) 21:57:00.73ID:E77MNDCN
というか半数以上は食い物の話やんな
今度どこどこ行くんですけどおいしいお店ないですかーとか
何をにわかみたいなこと言うとるんや
313名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/13(月) 22:02:10.34ID:lLVDfaBA
食べ物とパンツに嫉妬
314名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/13(月) 22:04:12.61ID:fRNbSXFh
旅先の飲食の話じゃなくて、単に自分個人の好みを自分語りしている様にしかみえないレスが多いから
315名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/13(月) 22:08:17.67ID:fRNbSXFh
自分語りだけならまだしも、他人の好みを落としたりするのが残念で
博多の空港漁港の様子うかがいたかったけど断念
316名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/13(月) 22:16:15.44ID:XFIstGca
福岡空港の第一ナントカ寿司がうまいって
ANAダイヤの風間くんがこないだ言ってた
リニューアルしてから行ってないわ
317名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/13(月) 22:20:22.68ID:8LBmbPcJ
>>314
5ちゃんなんてチラ裏なんだから気楽に行こうよ
318名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/13(月) 22:20:56.69ID:u/MBVLE/
ほんと味覚や好き嫌いは人それぞれなんだから
自分のお勧め書くだけで良いのに他のは不味いとかね
前の名古屋ディスなんか酷かったわ
御園座行くの楽しみだし名古屋飯満喫するぞ
319名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/13(月) 22:34:06.18ID:bMMbgw/f
名古屋行ったら絶対おかげ庵行っちゃう
和風のコメダ珈琲でお団子自分で焼いて食べれるの
320名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/13(月) 22:40:55.38ID:Bzzn29Pe
>>319
なんじゃそりゃーーー
最高だね!

私の行動パターンだとKAATの時にランドマーク店によるのが一番かも
321名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/13(月) 22:47:54.67ID:iviH+Kly
昨日ここでパンツの歌詞見たせいで今日の配信ヤバかったです
せっかくのいい場面で
322名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/13(月) 22:50:46.06ID:V/vHyzY+
>>315
空港の漁港の様子の方がよっぽど自分の好みじゃん
あんたの方が残念なの気づいてなさすぎうざいわ
323名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/13(月) 22:54:21.97ID:vF4WcnjY
>>318
そうそう
自分が好きなものとか何がおすすめか聞かれて美味しいよとかいいところだよで終わればいいのに急に私は好きじゃないとか言ってくる人って空気読めないんだなって思う
質問してるだけなんだから情報だけ教えてくれたらいいのに自分はこれが嫌いとか要らんわって話
324名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/13(月) 23:01:26.78ID:z+dROAuh
>>315
空港漁港ってなに?
325名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/13(月) 23:54:53.15ID:VIx8trp1
来週もずっと30℃超かぁ
今ってどんな服着ればいいんだろう
夏に着てた服はもうだめかな?
しばらく在宅ワークでほとんど家でない生活してるから
世間がどんな服装してるのかわからないw
近所のスーパーくらいしか行かないけど
スーパーにいる人の服は参考にならないし
326名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/13(月) 23:59:32.83ID:5eulEHMG
>>325
渋谷とか人が多いところのライブカメラ見るとなんとなく分かるよ
327名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/14(火) 00:00:04.57ID:xMpo4P/U
>>326
ライブカメラか
見てみるありがとう
328名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/14(火) 00:00:29.84ID:xMpo4P/U
ちょうどID変わる時間だった
329名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/14(火) 00:02:45.59ID:+W64yg/H
予報は30℃超でもなんか涼しいよね最近
昼間も七分袖でそんな暑くない
330名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/14(火) 00:20:49.81ID:H36xokLG
劇場内冷房の効きが微妙だったりで暑いし汗っかきだから暗めのトーンで普通に夏服だわ。サンダルはさすがにもう履いてないけど。寒がりは夏物に薄い羽織とかあればいいのでは
331名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/14(火) 00:29:46.29ID:hwdsDtFV
真夏はクーラーきいてて涼しいけど
外が涼しくなるとクーラーきかせなくなって
建物内が外より暑かったりするよね
一番苦手な季節だ
332名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/14(火) 00:43:32.56ID:B8TucGbn
カシ、、いや何でもない
333名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/14(火) 00:50:28.23ID:+TGELfzt
言っちゃえよ
334名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/14(火) 02:15:23.99ID:wvMMZGf4
カシ…スト…
335名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/14(火) 02:59:56.65ID:I2Gq+m2C
カシ…テホシイパンツ
336名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/14(火) 04:04:54.12ID:5w0HC3yJ
>>335
なんだ
全然面白くない
337名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/14(火) 04:39:25.56ID:I2Gq+m2C
モッテクルノ…ワスレタノ
338名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/14(火) 07:09:24.50ID:WaBoafHf
>>330
寒がりは夏の通常が夏物プラス羽織物だよ
神奈川県民ホールが東宝以上に冷房キツかった
長袖着てたけど念の為にカーディガン持っていって正解だった
339名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/14(火) 08:30:41.60ID:GusdUYgi
カシシルは嵩張らなくてぴったり
でもお高いわ
もっと安いのはないのかしら?
340名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/14(火) 08:39:24.71ID:bGH80bA4
デパ地下や駅ビルにPaoPaoってあるかしら
マントウ売ってるわよ
341名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/14(火) 09:09:07.15ID:EvKZJkFo
>>338
これから県民ホール行くけどいいこと聞いた
カシシルないけどストール持っていくかな
342名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/14(火) 12:53:36.42ID:SC85dBfS
県民ホールは冷房キツかったね。久しぶりに頭痛するくらいだった
343名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/14(火) 13:09:38.07ID:VmRsiYt1
換気してるからか前より夏も冬もさむい気がする
夏でもカーディガンに膝掛け用のストール
344名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/14(火) 13:39:06.95ID:uHcT/4Q6
まじか今向かってるとこだけどブラウスに薄手のストールしか持ってないや
345名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/14(火) 13:48:43.77ID:1sF6ldwG
>>340
関東だけみたいだね
あと名古屋
346名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/14(火) 14:06:33.67ID:0Rg0KGw3
場所によって空調全然違うよね
1階は足元寒かったけど3階は半袖で大丈夫だった
347名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/14(火) 18:51:43.79ID:GliTtbwS
>>323
おススメに出てた物は期待値上がっちゃうじゃない?
さほどじゃないから期待しないで、という意見もあっても良いと思う
やたら持ち上げてるのはひょっとしたら関係業者かもしれないじゃないw
ネットってそういう人必ずいるから

名古屋が絡むと荒れると他の板でも囁かれてたよ
348名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/14(火) 18:59:47.92ID:Wjo2s5rG
>>347
さほどか良かったかどうかは教えてもらった本人が感じることだからいいんだよ
する前からがっかりするようなこと言わない方がいいよ
日本人の悪いところ
349名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/14(火) 19:04:55.69ID:YB7Hi/0I
つまらないものですが…
350名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/14(火) 19:14:29.01ID:5wjd8Tfy
赤と黒の時ここ名古屋民多いのかすごい沢山教えてもらって楽しかった記憶
好きじゃないとかもどういう所が好きじゃないか書いてあると好みもあるし参考になる
351名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/14(火) 19:48:00.35ID:1sF6ldwG
>>350
先月ぐらいも名古屋まとめ作ってた人いなかった?
352名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/14(火) 20:31:34.94ID:yzjf+i4s
初日近付いてるのに恒例のイヤイヤ期に突入中
行けば楽しむのになぜ行く前がこんなに憂鬱になるのか
353名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/14(火) 21:04:52.06ID:1sF6ldwG
>>352
わかる
新幹線に乗ったら吹っ切れるんだよね
354名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/14(火) 21:05:01.00ID:B8TucGbn
名古屋でもどこでも名物いろいろあるんだから
いい歳して自分の好みに合いそうな物わかるじゃん
例えばほうとうが好きじゃない人はきしめん食べなきゃ良いし
うなぎ好きならひつまぶし食べれば良いし
辛い物好きなら台湾ラーメン食べるとか
あずき好きなら小倉トーストとかっておなかすいてきた晩御飯食べよ
355名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/14(火) 21:53:08.53ID:yCbGPpTH
行けば楽しめるならいいじゃん
私なんて劇場で来るんじゃなかったと思いながら見てる
356名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/14(火) 21:53:43.21ID:4ffhM/C6
>>355
私も
わざわざ遠征してても全く集中出来ない時あるわ
357名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/14(火) 22:13:17.27ID:RNu0qvZf
席で2時間爆睡して帰ってきたことある
358名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/14(火) 22:14:16.39ID:ZWtNxLr0
眠い時はどうしても勝てない。頭の中にモヤがかかり出して向こうの世界に連れていかれる感じがする
359名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/14(火) 22:16:33.38ID:NrYwEI/P
眠いわけじゃないけど集中出来ない時ってどうしたらいいんだろ
色んな考えがどんどん頭に湧いてきて舞台に全く集中できない
諭吉1枚捨ててるようなもんだ
360名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/14(火) 22:16:38.73ID:W5Po7jjR
気付いたら贔屓が銀橋舞台にいることあるもんな
361名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/14(火) 22:29:11.07ID:7HaSyEEy
定期的にそうなるから安い席ばっか取るようになった
遠征はまだ大丈夫だけど
362名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/14(火) 22:30:49.19ID:1sF6ldwG
>>359
遠征自体を楽しめばいいんじゃない?
美味しい物を食べるとか
363名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/14(火) 22:34:52.05ID:fIe9QSth
>>362
今それが出来ないしね
364名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/14(火) 22:36:02.77ID:xMpo4P/U
皆遠征したらその土地自体を楽しむのね
私は観劇目的でいったらホテルと劇場の往復のみ
2つの事を一度に考えられないタイプだから
観劇目的で遠征したら観劇しかできない融通効かない人間
365名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/14(火) 22:36:09.51ID:mpmuKLoS
博多座で1年ぶりの遠征するけどワクワクだわ
博多グルメめっちゃ調べてる
遠征って旅行の高揚感もあるよね
366名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/14(火) 22:37:16.65ID:b+IPHTkE
大休憩ってロッテリア並んでますか
367名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/14(火) 22:40:59.04ID:IYa+gGtJ
>>359
私もある
ストレス溜まってるんじゃないかな
考えないといけない用事があると集中できない
邪念に負ける日は舞台に意識を持っていくために高品質のオペラで背景や衣裳、メイクなんかを観察する
368名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/14(火) 22:45:10.57ID:rUfq8qwq
>>364
そういう人もいるんだ
全力で舞台に集中なのね
369名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/14(火) 22:56:18.07ID:uTFxt8q3
>>366
レストラン閉まってる時は並んでるよ
370名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/14(火) 23:01:12.23ID:mA3iqdOR
>>364
私もほぼそれ
遠征期間入れられるだけ観劇いれて毎日マチソワしてホテルと劇場の往復
でも旅行じゃなくて遠征だからそれでいいと思ってる
1回行ってみたいと思いつついまだに手塚治虫記念館すら行ったことがないw
371名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/14(火) 23:02:56.70ID:QW+oDwCL
いくら楽しい演目でも集中して見られるのは一桁までだな
372名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/14(火) 23:03:48.14ID:AfTn+o8E
>>364
同士よ。観劇疲れで+αが出来ない。
せいぜい部屋でお酒飲むのが観劇以外の
お楽しみ
373名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/14(火) 23:08:32.14ID:rXVSUSYI
全集中型はゴハンはどうしてるん
374名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/14(火) 23:09:11.89ID:MR1QE/+L
>>371
わかる そこら辺の調整に必要あればどっか寄ったりして地方公演楽しみ
375名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/14(火) 23:09:38.90ID:mpmuKLoS
お気に入りジェンヌはいるけど御贔屓はいなくて余裕のある観劇スケジュールだからグルメも楽しめるのかもしれないわ、自分は
376名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/14(火) 23:10:00.14ID:5qld4DVj
>>373
コンビニかテイクアウト
377名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/14(火) 23:16:17.12ID:vdBGmxBA
東宝だと観劇以外に改めて行きたいところないからつまらん
地方のほうが知らない場所でワクワクする
378名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/14(火) 23:18:19.57ID:Mxw1EtYL
5日間の遠征で4日間ドトール食べてた
379名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/14(火) 23:22:50.47ID:pPuBTgrv
ドトールじゃない1日が気になる
380名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/14(火) 23:23:27.02ID:mpmuKLoS
>>377
めちゃくちゃ分かる
東京も遠征だし行ったことない場所いっぱいあるのにワクワク感が他の地方より少ない
381名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/14(火) 23:28:16.11ID:mA3iqdOR
>>373
朝はホテルでゆっくりしていたいから前日にコンビニとかで何か買っておく
マチソワの間の大休憩は食べたり食べなかったり
夜は前は劇場〜ホテル間でちょうど良い飲食店があればそこで食べてたけど
コロナ禍の今はテイクアウト買って帰ってホテルで食べる
382名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/14(火) 23:29:12.78ID:J+HGHqOj
ムラにトータルかなりの日数滞在したのに手塚治虫記念館も旧音楽学校にも行ってないわ
383名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/14(火) 23:29:32.12ID:un5bnR9z
コロナ前だけど東京に遠征に行ったらカフェスイーツ屋パン屋雑貨屋大きな公園とか名所とかに行きまくって公演中寝てたわ
384名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/14(火) 23:30:13.06ID:un5bnR9z
ムラで散々見た演目だとついつい寝てしまう
385名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/14(火) 23:30:55.66ID:mA3iqdOR
コロナ前だけど博多座は楽しかったな
劇場内で美味しいお弁当やお菓子が買えて
出も早いし歓楽街も近いから出待ちしてから夕食食べに行ける余裕もあった
386名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/14(火) 23:34:26.41ID:MavcybDb
二幕の半ばくらいから終演したら何を食べるかをずっと考えてるわ
387名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/14(火) 23:45:16.69ID:FVPhOvPi
>>386
おまおれw
388名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/15(水) 00:04:37.59ID:IBZzXjM+
美術館展覧会巡りも趣味だから東宝はだいたい兼ねられて楽しい
ほかの目的もあるから遠征しても基本1回しか観ないから集中して楽しめる
389名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/15(水) 00:07:48.09ID:dOxAUL8b
都内はホントに美術館多くて羨ましいわ
390名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/15(水) 00:12:01.00ID:4BIoSM9t
>>379
終演後に寄ろうと思ったらドトールが早く閉まる日で無理だったので諦めてからあげクン買った
391名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/15(水) 07:24:24.15ID:/BPJ2wwo
>>388
私もそのパンティー
3日間あっても観劇するのは一日だけであとは他の行きたいところに行く
都内は行き飽きたけど毎回それなりに発見があるから楽しい
392名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/15(水) 07:24:55.65ID:/BPJ2wwo
×パンティー
〇パティーン
393名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/15(水) 07:32:11.98ID:dA/AMhu0
朝からなんつー誤字

ムラにしろ東宝にしろ遠征だからその度にあちこち寄ってる
ムラだと京都大阪神戸あたり観光するし
東宝は大使館巡りしたり地下鉄乗り回したり下町ぶらりしたりいろいろ
394名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/15(水) 07:32:26.39ID:dA/AMhu0
早く心置きなく遠征したい
395名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/15(水) 07:55:59.25ID:lmGaFqiM
>>359
私も悩みがある時はエンタメ如きで解消できないんだわ
心が平安な時でないと舞台を心から楽しむことはできない
396名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/15(水) 08:09:45.83ID:M3JOAKBs
もしかしてパティーンじゃなくてパターンですか?
397名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/15(水) 08:14:09.59ID:NfFuG2yN
391が旅スレでパンティーパンティー言って予測変換がパンティーになったのはうっかりミスだけどパティーンはネタだからね
398名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/15(水) 08:45:13.23ID:yRXGqR4U
>>395
そんなの皆そうだよ
でも一瞬でも嫌な事を忘れさせてくれるのが宝塚
399名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/15(水) 09:14:08.29ID:/ZiC5eM9
むしろ100%全集中できる時のほうが少ない
私的な悩みはなくても前席の観客が不快で気になるとかもあるし
少しでも観て楽しかったと思えればいいんじゃないかな
400名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/15(水) 09:21:36.35ID:iSWedzCA
クガタチ見たら意識無くなって、起きたら銀橋でみりおが歌い上げいて邪馬台国終わったw
401名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/15(水) 10:03:14.79ID:YBWJRWoU
博多座16時公演観て20時福岡発の飛行機は無謀?
402名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/15(水) 10:25:23.00ID:5r69CSXW
>>401
終演直後タクシーに飛び乗ればいけるかも
10分くらい
終演押したり、飛行機に荷物預けたりするならちょっと厳しいかもしれんが、19時ぴったりに終わるならいける
403名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/15(水) 10:56:45.74ID:0zMORAU8
ムラの新人公演観劇後、東京行の新幹線最終(21:24)は間に合いますか?
404名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/15(水) 11:02:14.39ID:Z490PlOG
>>400
体力回復してサンテ楽しめたならそれでOK
405名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/15(水) 11:24:04.32ID:OCTb9g5N
>>403
8時には劇場の外に出れるよ
406名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/15(水) 11:57:10.34ID:/BPJ2wwo
>>400
わたしずっと起きてたけどサンテしか記憶にないわ
ちょうど良かったんじゃないのw
407名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/15(水) 12:05:19.77ID:Cflw5TAb
最高級スリープをあなたに
408名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/15(水) 12:13:11.76ID:P8zJaDsd
いつも阪急宝塚線で梅田いって乗り換えたたんだけどこないだ今津線つかって西宮北口で特急乗って十三でおりて南方からダッシュしたら普段より30分ぐらい早く新大阪着いたわ
知らなかったわ
409名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/15(水) 12:15:39.37ID:7wV3wv6U
>>402
便乗だけど20時45分ならいけるかな
荷物預けない予定だから行けると踏んでるけど不安になってきた
410名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/15(水) 12:18:43.79ID:wWw+GNFG
新大阪と南方ってそんなに近いのかって思ったけどよく考えたら御堂筋乗ったら1分とかだもんな
411名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/15(水) 12:19:59.69ID:M66gPyh+
人類皆麺類のあるところか
412名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/15(水) 12:23:59.04ID:P8zJaDsd
>>410
走り抜けたら12分ぐらいで着いた
413名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/15(水) 12:25:54.80ID:LSVUkT0h
>>411
ラーメン?うどん?
414名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/15(水) 13:05:01.79ID:9oCSLaTF
>>408
トータルでどのくらいかかった?
伊丹より短時間は無理だろうけど、早くつけるなら選択肢になるよね
415名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/15(水) 13:11:51.57ID:VUmqM4b5
真夏と雨の時以外はいいねそれ
今度やってみよつ
416名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/15(水) 13:24:52.07ID:4NjXS89K
>>408
乗り換えはスムーズだった?十三から南方
旅スレだと急いで劇場行きたいときは新大阪から十三までタクシーって言われてるよね
417名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/15(水) 13:40:19.47ID:7LlMsGRs
大阪モノレールの延伸が決定したそうだから
奈良方面からもモノレールで蛍池経由でムラに行きやすくなりそう
418名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/15(水) 13:41:57.38ID:ZfINT0Tc
門真南の先ってこと?
419名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/15(水) 13:42:18.54ID:ZfINT0Tc
あれ?違う
間違えた
420名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/15(水) 14:03:54.14ID:zEk2EzVl
>>401
中洲川端から空港まで地下鉄で10分だから下手にタクシーに乗るより地下鉄推奨
6、7分間隔で電車がある

博多座は規制退場があるのか不明だけどなかった場合は劇場を出るまで混雑するから気を付けて
空港も急ぎ足必須

19時ぴったりで終わればいいけど最悪間に合わない可能性もあるので私なら次の便にする
421名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/15(水) 14:05:15.97ID:zEk2EzVl
>>409
16時公演なら余裕
422名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/15(水) 14:20:02.62ID:iF14+P4Q
土曜日都内の電車止まるかな
台風心配
423名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/15(水) 14:20:18.37ID:x6nstsey
大阪モノレールは延伸したら接続路線が結構増えるんだね
モノレールは結構ゆっくりなイメージあるけど大阪市内経由するより奈良方面から宝塚に早く着くのかな
424名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/15(水) 14:28:09.42ID:7LlMsGRs
>>423
そう。だから宿泊地も奈良方面や大阪東部にも選択肢が広がる
観光もしたい人には朗報よ
425名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/15(水) 14:35:30.94ID:CtQYAo6o
大阪東部って何があるの?
426名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/15(水) 14:36:58.75ID:oRrpvDRC
暗峠を越えて奈良へドーゾ
427名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/15(水) 14:39:42.04ID:I10MNSfT
楠木正行のゆかりの地が大阪東部にはあるんじゃなかったっけ
428名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/15(水) 15:32:56.01ID:7LlMsGRs
>>427
四條畷とかがその辺だよね
おーらんき巡りしたい人にはいいかも
なお開通は2029年の予定
429名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/15(水) 15:35:05.56ID:4C2YbxHN
>>421
ID変わってると思うけどありがとう
430名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/15(水) 15:50:35.55ID:mpcv0kJd
>>428
だいぶ先w
431名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/15(水) 19:55:01.57ID:Q/pq5kFT
高安なんて初日から4連敗よ
432名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/15(水) 19:55:18.76ID:Q/pq5kFT
誤爆
433名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/15(水) 21:19:13.19ID:itQ4KxBF
大阪、感染収束でGoTo再開へ
独自で金額上乗せも


飲食業界の支援策「Go To イート」について、新型コロナウイルス感染が一定程度収束した際に大阪府が再開を検討していることが15日、関係者への取材で分かった。府独自に一定の金額を上乗せする方針で、そのための補正予算案を今月開会の府議会に提出する。

 関係者によると、感染対策の基準を満たしていると府が認証した「ゴールドステッカー」交付済みの飲食店が対象。食事券は1万円で1万2千円か1万2500円分の飲食に使えるが、府が500〜千円上乗せして1万3千円分にするという。




兵庫もこれに倣うだろうな維新だから
434名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/15(水) 21:21:33.42ID:oR6b6Xar
>>433
Gotoイートはテイクアウトにも使えるからもし販売されたら買いたいな
でも再開することで飲食店の人出が増えたり
気の緩みが出そうなのは怖いな
435名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/15(水) 21:30:46.32ID:KzhzcBxn
>>431
ワロタ
436名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/15(水) 21:31:11.67ID:G9nqYgX1
相撲民
437名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/15(水) 21:32:45.07ID:ziPNO1zW
>>436
相模民に空目定期
438名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/15(水) 21:44:43.92ID:ui7n924x
最近ずっと夢組が大相撲マス席売ってるから相撲も宝塚の公演なのかと錯覚する
439名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/15(水) 21:45:57.18ID:StyGanfb
スモーミン
440名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/15(水) 22:01:22.19ID:/BPJ2wwo
宝塚好きはお相撲も好き
441名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/15(水) 22:02:50.29ID:PL6OCYAu
漢字三文字のジェンヌはみんな四股名に見えるわ
442名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/15(水) 22:13:55.42ID:8gRxMVgI
>>408
南方からまあ歩けるけどダッシュするのはしんどい距離だわ
南方まで行くんなら西中島南方から御堂筋に乗り換えるのがラクだと思う
新大阪まで一駅だけどね
443名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/15(水) 22:15:49.88ID:YqRkVJrB
琴礼真
444名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/15(水) 22:17:51.83ID:Bh+EmLPf
>>414
50分ぐらいかな
阪急宝塚線で梅田乗り換えの時は20時9分くらいの新幹線にぎりについてたけど
19時35分ぐらいにはもう新大阪ついてた
一階後方席で規制退場一番早い組
宝塚南口駅から乗った
南方から新大阪の道は人気なかったし安全かどうかは知らん
あと普段が遅すぎるのかもしれない
とろいので
445名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/15(水) 22:20:26.28ID:Bh+EmLPf
>>416
十三からの乗り換えは真ん中あたりの車両から小走りでホーム端の階段で乗り換えてちょっとまってから電車きたのでギリでもなく長く待つこともなくスムーズだった
446名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/15(水) 22:21:11.22ID:/BPJ2wwo
西中島南方駅って東西南北が分からなくなりそう
たまに大阪に行くと思う
447名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/15(水) 22:21:19.53ID:Bh+EmLPf
南方から走ったのは特に急いでいたわけではなく興奮したたからです
448名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/15(水) 22:22:34.57ID:KbWkrL3w
>>447
wwwwww
449名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/15(水) 22:26:07.42ID:8gRxMVgI
ちなみに西中島南方のあたりは立ちんぼがいる
450名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/15(水) 22:27:56.83ID:TBLkle6f
日清食品があるところ?
451名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/15(水) 22:31:44.34ID:F9S3Cpm1
大阪の友達と待ち合わせの時ホームの西中島南方側にいてって電話で言われて5回くらい聞き返した記憶
452名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/15(水) 22:34:50.46ID:Bh+EmLPf
西中島南方のあがたせん
453名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/15(水) 22:39:03.99ID:s7tf2GEH
あの辺の道路は横断歩道とかの白線という白線がほとんど消えていてビビったことがある
どのくらいの間補修してないのか気になる
454名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/15(水) 22:41:15.11ID:ui7n924x
御堂筋線の「西中島南方」って駅名のアナウンスが関西弁のイントネーションぽいなといつも思う
普通に読んでも関西弁ぽくなる駅名
455名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/15(水) 22:48:40.90ID:MxFNpgTf
関西人だからよくわからんのだけど新大阪行くのになんでJRで行かないの?
西北と南方経由は多分JRと同じぐらいの時間だとは思うけど乗換面倒くさいしその労力使うなら自分ならJR乗るけど
456名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/15(水) 22:50:56.41ID:ui7n924x
私も新大阪ならJRで行くし何度かその話題でてるんだけど
阪急に貢献したいから新大阪でもJRじゃなくて阪急って人が一定数いるみたい
457名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/15(水) 22:55:13.30ID:YX5h+2lM
>>455
福知山線のりたくねーのとあのワイヤーがキモいのと表示がよくわからんから
458名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/15(水) 22:56:33.35ID:+dCyulAP
福知山線乗らなくても行けるやん
あとあのカーブは今でも露骨にゆっくり走るからむしろ安全やで
459名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/15(水) 22:56:44.58ID:a3rmAWtg
阪急神戸線また事故なのね
岡本で激突した乗用車がペシャンコになってる
460名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/15(水) 22:57:04.01ID:L3XPRu9z
JR伊丹が「痛み」の時ある
461名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/15(水) 22:57:04.21ID:YX5h+2lM
あと明らか変なおっさんに何回か遭遇したので嫌なイメージもある
白昼堂々と尻を触られたり卑猥なことを言われた
462名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/15(水) 22:59:40.48ID:ftAACXv8
関西の電車って家でゴロゴロしてる時のヨレヨレのスエット上下と裸足にサンダル履き姿のおっちゃんとか普通に居てうわーっってなる
463名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/15(水) 23:01:54.85ID:5iKQdfBu
地下鉄谷町線で歯のないおっちゃんが笑ってた
マスクしろっつーの
464名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/15(水) 23:02:08.05ID:HP4gZ3js
せっかくの観劇なのに行きの電車で嫌な思いするのはつらいね
465名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/15(水) 23:02:38.85ID:EYlclZqK
もちろんどの地方にもおかしな人はいるんだけど大阪はで会う頻度が多い気がする
あと栄も怖かった、緊急事態宣言前なのに朝から広場に泥酔してる人いるしゴミが酷かった
466名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/15(水) 23:04:20.04ID:4JXGBqvc
>>461
近くにハンマー持ったショートヘア女子居なかった?
467名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/15(水) 23:18:19.76ID:/BPJ2wwo
たまにしか大阪に行けないから物珍しさで阪急電車を撮ってたら知らないおっちゃんに話し掛けられて
電車のうんちくを聞かされた思ひ出
468名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/15(水) 23:21:38.73ID:M2KKTZYE
>>457
ワイヤーきもいわかるww
469名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/15(水) 23:23:36.82ID:RbRmC4BK
ワイヤーってなに?
470名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/15(水) 23:27:54.81ID:cSD1iHMv
通天閣の地下鉄出たとこの新聞とか売ってるスタンドでアヒル飼ってるというか居てびっくりした
平日昼間からタンクトップのじーさん達が酒飲みながら囲碁かなんかやってるしあの辺カオスで好き
471名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/15(水) 23:32:01.15ID:M66gPyh+
あの辺にあるなんとか新地ってコロナの今どうしてるんかな
472名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/15(水) 23:34:52.77ID:wdB9aysY
遠征民だけどJRの方が新大阪まで行き帰り楽で使っちゃう
都内は朝のラッシュ時しか女性専用車両ないのに新大阪から宝塚行く時は女性専用車両常備なのが最高
変出者ホイホイだから本当に嬉しい
473名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/15(水) 23:40:11.19ID:Iu9fhbJt
なんかこの流れで九州出身の友達に福岡の「天神」の正しいイントネーション聞いたら
「変人」と同じて言われたの思い出したわ
474名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/15(水) 23:51:15.71ID:/BPJ2wwo
>>469
ホームドアの代わりに上からロープが下りてくる
関西のJRはドア位置が変わるからホームドアを作れないんだよ
475名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/15(水) 23:53:57.48ID:W9q3Az9J
初めて遠征した時 三田を「みた」と思っていたから「さんだ」と
アナウンスされても分からず 大阪駅で立ち往生してしまった思い出
(駅員に聞くとか当時恥ずかしくて出来なかった)
476名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/15(水) 23:59:03.57ID:BRz+Sj/x
三田といえば、プレミアムアウトレットがすぐ思い浮かぶ自分関西人だなって思ったw
東京にミタっていう地名あるもんね
477名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/15(水) 23:59:23.96ID:t1SQUtgj
>>455
阪急の方が安いからw
時間に余裕があれば阪急使う
478名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/16(木) 00:04:38.73ID:mlQ9BDgb
>>473
福岡の人とは変人のイントネーション自体が違うから
多分同じと言われても自分の天神とその人の天神は違うんだろうな
479名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/16(木) 00:05:42.99ID:nE4K+70x
>>472
大阪でなんで終日女性専用車両があるか知らないの
電車内で三度も強姦があったからだよ
480名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/16(木) 00:07:31.85ID:WwMvV9+m
えっ
今の今までみただと思ってた
東京の三田の近くに住んでるし
481名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/16(木) 00:10:03.78ID:cJmc+tPR
子供の頃NHKのドラマでけったいな人々というのを見て三田(さんだ)という地名を知ったわ
482名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/16(木) 00:10:55.47ID:nE4K+70x
無知蒙昧の徒であると自己申告する必要はない
483名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/16(木) 00:38:53.60ID:u4Uc0jzW
関東と関西で読み方違う地名だよね
日本橋と並んで
484名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/16(木) 00:40:34.35ID:67SYZGsR
>>479
知ってるけど都内だと無いからただ嬉しいってだけ
485名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/16(木) 00:43:15.22ID:7w3NPVAj
遠征民だった時は確かにJR一択だったな
関西民になってからは住居の都合で南口から今津線→西宮北口乗り換えだけど、唯一にして最強のメリットは、空いてる
486名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/16(木) 01:54:06.93ID:ZmBHQgFT
某銀行も「三田支店(さんだ)」「三田通り支店(みた)」とわざわざ分けてるらしいね
487名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/16(木) 06:12:50.54ID:UBBjKiLn
「姫路」の発音で関西人かどうかわかる
488名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/16(木) 07:09:25.28ID:YgA30MJL
>>487
「難波」で思うわそれ
489名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/16(木) 08:02:19.74ID:gJO540S1
関西出身だけど姫路の発音ってしめじと同じだよね?
490名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/16(木) 08:06:33.62ID:pqubQbDA
東北出身だけど姫路としめじのイントネーションは確かに同じ
491名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/16(木) 08:06:34.66ID:OIahbVuR
しゃもじと同じ発音ってこと?
492名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/16(木) 08:10:35.10ID:c5y+DSWd
天王寺とかも関西感出る
493名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/16(木) 08:15:09.12ID:nE4K+70x
そもそも関西人は
しゃ↓も↑じ→
っていうじゃん
関東では
しゃ↑も↓じ↓
494名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/16(木) 08:24:02.43ID:i0d3GET5
関西弁のしゃもじと姫路はちがう
しめじと姫路は一緒
495名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/16(木) 08:35:30.33ID:g4jvKlrv
えっ
しゃ→も→じ→ じゃないの
496名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/16(木) 08:45:43.00ID:mFQ5KRAP
スレチ
497名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/16(木) 08:52:54.74ID:p/v6/y+z
前にライブカメラ見ると服装わかっていいってあったけど
引きのカメラ多くて服まで見えんw
498名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/16(木) 12:21:36.98ID:xmV3EBLt
>>497
自分で操作できるカメラなかったっけ?
どこか忘れたけど
499名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/16(木) 12:33:56.15ID:Gz8oCkR5
渋谷の巨大モニター側から映してるライブカメラ見やすかったよ
長袖半袖アウター有無は判別できた
しっかし東京の人は白黒の服ばかりだね
500名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/16(木) 12:51:20.30ID:+Ny/I0UI
土曜日九州から飛行機で大阪行くんだけど台風絶望的だろうか
501名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/16(木) 13:29:36.86ID:MBcnWIgh
>>500
何時?
土曜の朝9時に大阪あたりだからそれより遅いならおそらく飛ぶ
ただ遅れは覚悟して
あと万が一考えて可能なら別ルート検討をおすすめします
502名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/16(木) 13:41:29.04ID:+Ny/I0UI
>>501
8時発9時着だからもろ被ってる
13:00前に大劇場に間に合う便が最寄りの空港だとその一本しか無くて…
503名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/16(木) 13:53:10.21ID:caXjjubc
もう一か八かレベルだね
電車遠征だけど私は前泊する事にしたわ
504名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/16(木) 14:00:21.78ID:oF85MWdW
>>502
星組初日ってことでしょ?
九州の住んでる場所によっては大変だけど金曜夜に新幹線で移動して新大阪泊がいいと思うな
今ホテル安いから飛行機代と新幹線+ホテル代の差額なんてせいぜい1〜2諭吉だけど
飛行機飛ばなくて見れなかったという気持ちは下手したら一生残るよ
505名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/16(木) 14:08:52.53ID:MBcnWIgh
>>502
新幹線が17日計画運休しないなら絶対前泊した方が良い
空も陸も無理だった時の保険に当日飛行機残しとくのはどう?
506名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/16(木) 14:12:03.84ID:sYr2/ag5
梅芸DC16時公演見て、伊丹20:20発東京行き乗ったことある人いる?
走れば間に合いそうな気もするけど、乗換案内見ると微妙で
507名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/16(木) 14:15:51.28ID:dV01TUFi
>>506
16時見て東京帰る時は神戸発21:10の便にしてる
梅田から神戸空港は比較的アクセスいいよ
時間的に20:20じゃないと難しいっていうのならごめん
508名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/16(木) 14:26:15.06ID:sYr2/ag5
>>507
神戸か!なるほど!
おかげでパックツアー組めそうだわありがとう
509名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/16(木) 14:35:20.97ID:xmV3EBLt
すごい有益なやり取り
このスレで久しぶりに見た
510名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/16(木) 14:49:59.43ID:EM+qCI94
星組初日関東方面から遠征する方々は前泊しますか?
日帰りを考えていましたが厳しそうですね
511名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/16(木) 15:05:22.98ID:xgSjtQXw
アネックス、第一ホテル東京に振替になった
ラッキー
512名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/16(木) 15:55:50.22ID:Zu6icDXU
それはすごいラッキーだわ
513名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/16(木) 16:13:10.93ID:h2ZaKlO/
>>510
変更不可で今キャンセルしても片道分くらい取消料かかるから様子見
新幹線で前日入りするかも
514名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/16(木) 16:44:47.22ID:ND58lBwx
>>510
しなーい
今まで前泊したことない
515名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/16(木) 16:55:20.04ID:S5mFvZbT
梅芸行くときはいつも新阪急アネックスにしていますが、
今日メールが来て9月いっぱい休館とのこと、
代替はレスパイアになりました。
料金変わらず…(2泊で¥8,000弱)!
いいのかしらん?って感じです。
レスパイア初体験です。
516名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/16(木) 17:02:12.30ID:V6pppCc9
>>474
ありがとう
517名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/16(木) 17:10:38.20ID:7vtwSiN/
>>515
2泊8,000円弱はすごいお得だね
518名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/16(木) 18:10:35.84ID:AHj5c7fg
>>144
可能なら前泊を強くおすすめする
ヴェルダッドのとき行きの新幹線は新大阪から4時間カンヅメでマチネ観られず、帰りは小田原から東京へ引き返す羽目にあったよ
チケ代新幹線代全部返ってきたけど台風シーズンは早めに移動したほうが安全安心
519名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/16(木) 18:11:59.06ID:AHj5c7fg
レス間違えた
>>510 あて
520名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/16(木) 19:12:15.61ID:SIQZNkF0
山陽新幹線明日の午後から博多〜広島間計画運休だって
521名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/16(木) 19:13:42.56ID:La5Suzra
当日ワンチャンか17日午前の間に移動か
522名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/16(木) 19:15:33.40ID:La5Suzra
台風14号の接近に伴い、明日9月17日(金)午後以降、山陽新幹線:広島駅〜博多駅間において運転を取り止めます。また、山陽新幹線:新大阪〜広島駅間においては、列車本数を減らして運転します。

【新大阪駅〜岡山駅間】
13時頃より1時間に2〜6本程度 のぞみ号・ひかり号・こだま号を運転
※九州新幹線へ直通運転する列車につきましては、新大阪駅12時06分発(さくら555号)まで運転
※九州新幹線から直通運転する列車につきましては、岡山駅14時53分発(さくら554号)まで運転

【岡山駅〜広島駅間】
14時頃より1時間に2〜6本程度 のぞみ号・ひかり号・こだま号を運転
※九州新幹線へ直通運転する列車につきましては、岡山駅12時52分発(さくら555号)まで運転
※九州新幹線から直通運転する列車につきましては、広島駅14時11分発(さくら554号)まで運転

【広島駅〜博多駅間】
広島駅14時04分発(のぞみ23号)を最終列車に、以降の列車は終日運転を取り止めます。
博多駅13時39分発(のぞみ34号)を最終列車に、以降の列車は終日運転を取り止めます。
※九州新幹線へ直通運転する列車につきましては、広島駅13時33分発(さくら555号)まで運転

【博多南線】
通常通り運転する予定です。
523名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/16(木) 19:23:28.67ID:xmV3EBLt
コロナ、地震、台風
みなさんご安全に!
524名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/16(木) 19:23:40.66ID:y+fM+k8S
18日の公演見るには車だと前乗りした方が良いのかな
下手に夜動いて危ない思いしたくないと思いつつ
高速通行止めレベルまで行くか不安
525名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/16(木) 19:34:06.75ID:Kkfp8+BU
どこから来るのか書いた方がいいと思う
526名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/16(木) 19:34:20.77ID:i0d3GET5
今見たら欠航もちらほら情報出てるわ
とりあえず置いとく

JAL
https://fltinfo.5971.jal.co.jp/rsv/IrregularFlightListInput.do

ANA
https://www.ana.co.jp/sp/share/fs/dom/jp/
527名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/16(木) 19:38:28.06ID:LLdvPnmx
そっかこの前の新幹線缶詰はべるだっとかぶりか星ヲタ遠征に強くなりそう
528名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/16(木) 19:39:44.11ID:GP3x+fJI
>>524
連休の行楽渋滞に巻き込まれないから
529名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/16(木) 19:43:02.88ID:YJBAMqau
在来線も計画運休の可能性あるのかな
困るな
530名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/16(木) 19:47:37.69ID:EM+qCI94
510です
皆さまご回答ありがとうございました
結局前乗りすることにしました
jr東海ツアーズの新幹線の日帰りプランを予約していますが
問い合わせたところ往路のみの払い戻しもできるとのことを書き留めておきます
531名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/16(木) 19:51:33.24ID:8aMTsEoV
>>529
計画運休だったら、事前に代替手段を考える猶予があるから逆にありがたくない?
計画的じゃなくて突発的な運休の方がツライ
532名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/16(木) 19:52:03.44ID:xmV3EBLt
>>530
半額戻って来るんですか?
往復セットだから安いと思ってたけど
533名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/16(木) 19:54:49.58ID:S/wYgclq
>>530
それって常に可能なのか台風での特別措置なのかどっちなんですか?
534名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/16(木) 19:55:32.84ID:jWYUQ3rz
特別措置に決まってるやん
535名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/16(木) 20:09:14.86ID:dV01TUFi
>>508
伊丹の時間見てANA組ってわかったから神戸提案してみたよ
お役に立てて良かったです!
536名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/16(木) 20:24:43.95ID:pecG4d9U
>>510
私も初日に関東から遠征する
明日の夜移動しておいたほうが無難かな…
537名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/16(木) 20:25:56.33ID:CyaWZt6I
関東ならいけそう
538名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/16(木) 20:26:14.38ID:CyaWZt6I
あ当日か
当日はどうだろね
539名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/16(木) 20:35:58.67ID:Hz45iQ4Z
私も前乗りすることにした
みんな大劇場で会おう
540名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/16(木) 20:37:37.38ID:gAJTiQzT
土曜朝に飛行機で羽田から伊丹の予定だったけど明日仕事終わりに前乗りすることにした
新幹線無事でありますように
541名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/16(木) 20:53:20.98ID:BVHqu20p
大阪〜東京は18日が直撃だから当日は賭け
出来るなら前泊しとこー!
542名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/16(木) 21:08:48.59ID:9TcvmcRG
大阪の予報見たら昼から曇りで夕方には晴れマークになってるんだけど
yahoo天気の間違い?
543名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/16(木) 21:08:56.58ID:9TcvmcRG
18日の話
544名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/16(木) 21:12:59.81ID:sYr2/ag5
>>535
ありがとう優しい人
貴方に良席が降ってきますように
545名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/16(木) 21:16:20.82ID:i0d3GET5
>>542
そりゃ大阪は直撃9時だもん
過ぎたらほぼ影響ないよ
東から西への移動は台風にぶつかりに行くようなもんだから話は別
546名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/16(木) 21:16:58.24ID:YEOX2KOk
動ける人は動いておいた方が安心できる
朝起きて新幹線止まっていたら絶望するし
飛行機飛んでも降りられるかわからなくない?
東京も18日朝は不安だから明日前乗りする予定
547名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/16(木) 21:29:43.26ID:L8TlIaHq
博多座16時公演終演後に福岡空港20:10はさすがに無謀だよね?
どうしても当日に帰りたい
548名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/16(木) 21:33:56.63ID:126jUbiF
>>524
ですが北信越地方からです
渋滞のことも考えると前乗りの方が良さそうですね
549名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/16(木) 21:34:50.13ID:8DR8AaFp
>>547
スレ内検索しようよ
401からの流れを見て
550名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/16(木) 21:35:28.10ID:4nEfORmI
>>547
>>401以降の書き込みを見て
551名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/16(木) 21:36:06.74ID:4nEfORmI
かぶった
ゴメン
552名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/16(木) 21:39:47.92ID:xmV3EBLt
>>541
それは自分に言ってるの?それとも皆に言ってるの?
553名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/16(木) 21:46:48.13ID:V6pppCc9
どっちでもよくない?
554名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/16(木) 21:48:45.60ID:dUWAe95G
>>548
信越だけどいつも車で前乗りしてる
冬だと雪で高速渋滞した時もあったし前泊すると安心だよ
555名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/16(木) 21:58:11.76ID:YgA30MJL
名古屋方面から星初日行く人はどうしますか?
当日新幹線のつもりでダメなら近鉄とか考えてたんだけど甘いかな?
556名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/16(木) 22:01:50.98ID:DimgZCe5
>>555
最悪車はだめなの?
新幹線止まってる場合
557名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/16(木) 22:03:22.61ID:0Dcc2qx0
近鉄はがんばる子!
558名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/16(木) 22:07:23.52ID:cStXprmJ
近鉄も新幹線よりは頑張るけどなかなか止まりはしなくても遅れることはあるよ
早め早めに出る、近鉄かだめなら諦める心づもりがあるならいいんじゃない
あと新幹線だめな時のアーバンライナーはかなり混むからそのつもりで
559名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/16(木) 22:09:23.32ID:1jxt5Ol2
今はアーバンライナーよりもひのとりの時代
560名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/16(木) 22:12:53.55ID:cStXprmJ
ひのとり新しくていいけど所要時間はアーバンライナーと変わんないからなあ
ムラは遠いからさすがに新幹線でいくけど梅田ならアーバンライナーかひのとりのデラックス一人掛けよく乗るよ
普段から近鉄特急使うからポイントで特急券ただになるし
561名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/16(木) 22:40:27.96ID:/rXEuWeZ
大阪は明け方には抜けてるみたいだけど阪急止まらないでね頼む
562名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/16(木) 22:49:27.58ID:yUbhjzor
名古屋ー梅田なら近鉄アーバンもJR在来線もそんなに違わないよ
新幹線含め当日生きてるのでご移動ください
トリッキーなルートだと関西線ー草津線ってのもある
563名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/16(木) 22:49:45.16ID:caXjjubc
乗り換え案内で見ると大阪駅からムラに行くのは阪急とJRしか出てこないんだけど他に行き方ある?
両方止まったらアウト?
564名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/16(木) 22:56:40.30ID:t1yswIhN
初日組皆無事に観られるように祈ります
私は今月末から遠征だけどハラハラするね
到着初日が私のチケットでヲタ友と現地集合だから
着かなかったら終わるじゃんって当日発券の怖い所
565名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/16(木) 22:57:23.16ID:Ss++Uewf
阪急止まったら公演ないよ
それでもムラ行く用事あるの?

タクシーで行くか阪神電車とバスが生きてたら
尼崎から宝塚のバス路線はある
阪急止まる位ならどっちも止まると思う
566名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/16(木) 23:00:45.46ID:ZLLyo0Ez
>>565
阪急電車止まったら休演になるの?
台風や雪など天候不良限定のルールなのかな?
567名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/16(木) 23:08:33.94ID:caXjjubc
>>565
教えてくれてありがとう
確かに行く用事はなくなるね
568名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/16(木) 23:18:30.71ID:xmV3EBLt
>>563
阪神電車で神戸、神戸から神戸電鉄で三田、(三田からはJR)
569名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/16(木) 23:22:57.61ID:7njG5A2F
逆ルートだけど御影あたりからタクシー拾って劇場まで行ったことある
金に糸目を付けないならタクシーが最終手段かなと経験則
ただ自然災害となるとどうなるのか
570名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/16(木) 23:24:20.94ID:LyTeeFj9
明日仕事終わりに東京→ムラ前乗り検討してるんだけど予報見たら夜の方が酷そうね
いっそ朝のほうがマシなのか悩む
571名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/16(木) 23:27:49.30ID:YgA30MJL
>>555 です
前任の梅芸時に車で行って帰りに通行止めをくらい暗闇の中彷徨ったトラウマがあり電車希望です
でも止まってるなら仕方ないので車で行きます…
各電車の運行状況と近鉄の予約状況に気を付けつつなるべく早目に動いてみることにします
572名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/16(木) 23:43:15.67ID:mVYtYDBi
7月の大雨の時に行きの新幹線で6時間缶詰め→帰りも2時間缶詰からの運転中止で半泣きでホテルを探した身からすると、前乗りの選択肢が選べる人は絶対そうしておいた方がいいと思うわ、まじで
573名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/16(木) 23:46:51.40ID:LYKMYl0/
前乗りも宝塚で泊まらないと意味ないよね
梅田まで行ってもそこから足が無かったら終わるよね
阪急2路線止まったら休演になるからそれはそれでいいのかな
574名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/17(金) 01:39:41.99ID:DmJUE2Sn
朝に梅田にいるのに13時までに宝塚まで行く手段が全て動いてないような天候なら
さすがに公演もないよ
575名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/17(金) 01:58:41.39ID:FH4zAoQD
うろ覚えだけど悪天候で交通機関だめになったけど払い戻しありで公演は行われたことあったよね?
比較的最近
576名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/17(金) 02:27:56.84ID:FkiYyVca
>>575
舞浜VERDAD
新幹線止まったから払い戻ししてもらえたみたいね
577名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/17(金) 02:34:04.29ID:HBd0fE//
その場合も前乗りで朝に東京駅にいたら13時までに舞浜には行けたでしょ
前乗りも劇場至近に泊まらないと意味がないに対して
劇場付近の電車もタクシーも動いてないレベルなら公演やらないよって話
578名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/17(金) 03:09:31.63ID:qYaA7eU+
自分名古屋住みだけどVERDADは朝一の新幹線でソワレ間に合った
名駅で出発まで3時間くらい待たされたけどね

柳生初日は当日朝入りの予定
始発の新幹線のつもりだけど止まってたら近鉄特急、高速バス、最悪自分の車の順で考慮して向かう予定
ムラに早く着いたら食事でもして時間つぶせばいいし
579名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/17(金) 03:21:03.06ID:kKudeeVd
>>578
あんたの予定とか誰も聞いてないよ
580名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/17(金) 04:48:16.23ID:tN7Mpbhu
>>578
ダメだった場合を前もって想定しておくと慌てなくて済むね
それだけ代替手段考えてればどれかはいけそう
581名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/17(金) 07:22:37.79ID:OJI7lqom
関西だけど今JR在来線人身事故で止まってます
姫路〜米原
今日一日ダイヤが乱れると思うのでお気をつけて
582名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/17(金) 07:26:21.45ID:OJI7lqom
7時15分運転再開しました。
ただ神戸線〜びわ湖線まで相当な乱れ具合のようです。
583名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/17(金) 07:27:25.85ID:6ls3EESq
台風、いい加減にしろ! 日本国民、宝塚ファンに謝れ!
584名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/17(金) 07:43:50.15ID:uMsUPXXL
>>582
乱れ乱れて
585名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/17(金) 08:06:58.65ID:/vHOVQeQ
思ったよりは弱まってきてる感じだし大丈夫かな
586名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/17(金) 08:49:06.03ID:+ooBNwnA
絶対に無理はすんなよ
駅で爆走して体当りしたりすっ転ぶなよ
587名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/17(金) 08:58:10.51ID:MTncCFVq
台風が空気を読んだことなんて一度もないんだァ
588名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/17(金) 08:59:32.82ID:K8agOW27
全く心配してなかった私は呑気なのかな
普通に当日入するつもらだった
589名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/17(金) 09:04:09.95ID:rdp+33dt
>>588
どこから来るのかわからないけど、全く影響受けないってことはないのでは
590名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/17(金) 09:38:41.55ID:B77Bl+lL
昔より運休すること増えたしね
特に土日だと鉄道会社も計画運休しやすいみたいだから
予想より台風ショボくても予定通り計画運休ある
591名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/17(金) 10:04:57.75ID:QkpElpo6
>>588
夢まつら思い出したw
592名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/17(金) 10:48:31.60ID:dKQEbvy5
>>589
大阪から宝塚まで遠征します
593名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/17(金) 11:24:28.09ID:UybzyeRx
阪急JR全部運休になっても公演あるよ
ソースは2018年の大阪地震
電車全く動いてなくてもムラに泊まってる人とか来れる人は必ずいるからやる
594名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/17(金) 11:26:53.11ID:UybzyeRx
>>593
来れない人は払い戻しあったけどね
595名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/17(金) 11:27:19.39ID:XEESZ43S
ぱんつの要らない遠征
596名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/17(金) 11:35:44.98ID:8bgozo/4
>>593
どんなガラガラでやったのか知らんけど想像したら涙出そうになるね
もし電車動かなくてもタクシーで駆けつけるわ
597名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/17(金) 11:37:58.15ID:UybzyeRx
>>596
地震で電車止まってたからタクシー列も果てしなかったし道路も混み混みで動かなかったそうな…
そんな災害がないことを祈るのみ
598名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/17(金) 11:49:40.14ID:B77Bl+lL
前は休演絶対しない、客が1人でもいる限りはと言う感じだったけど最近は休演するようになったイメージ
公演あると災害の中でも駆けつける人がいることで
むしろ危険な目に遭わせていると世間の風当たりが強くなったからかな
計画運休も昔はなかったよね
599名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/17(金) 11:58:38.46ID:K/sf8xed
>>598
万が一人が亡くなって、ご遺族が「母は宝塚の公演に向かう途中でした、止めたんですが公演が行われる限りは行くと言って聞かなくて…泣」みたいにメディアに喋る可能性もなくはないからな
600名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/17(金) 11:59:07.66ID:ioFFR8zG
公演後に交通がストップして劇場に帰宅難民を滞在させないといけないこともあったね
601名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/17(金) 12:00:34.12ID:TJqqxOhQ
>>599
うわあああ
602名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/17(金) 12:16:49.26ID:8JF3x2sX
>>583
紅乙
603名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/17(金) 12:28:33.92ID:SrNurGoY
>>579
555の人が質問してそれに答える形よ
きついな
604名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/17(金) 13:10:38.98ID:iGvv3QVV
>>578
名古屋以外の人に名駅って言っても伝わらないと思う
605名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/17(金) 13:44:02.18ID:Orf4u4gx
11/27の鹿児島意外にホテルが高いのね
泊まりたいと思ってるホテルはコロナ療養施設になってるし
いっそ指宿に行ってしまおうか
606名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/17(金) 13:56:13.75ID:iJHwvf7g
前乗りのため大阪梅田に向かってる デパ地下で夕飯用にお弁当買おうと思うんだけど1500円位まででお勧めある?ボリュームは不要です
607名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/17(金) 13:58:54.54ID:UybzyeRx
>>606
何が好みかわからないけど阪神デパ地下の奥にある(フードコートの近く)一貫から買えるお寿司屋さんは安くてクオリティ高くておすすめ
608名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/17(金) 14:09:18.54ID:TJqqxOhQ
大阪一の押し寿司吉野寿司の寿司が阪神デパート一階に置いてあったと思う
淡路屋のお弁当もある
阪急の方は東京でも買えるものがほとんどかな
609名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/17(金) 14:12:02.93ID:IVCXBMh0
阪神でとん蝶買おう
610名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/17(金) 14:17:52.66ID:14mgwTNN
おかずは別で買わなくてはいけないけど
大丸梅田店のおにぎり屋オススメ

あとはどのデパ地下にもあるけどRF1
611名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/17(金) 14:26:22.72ID:eNtH5J1W
>>606
阪神のたごさくは如何でしょ
おこわが美味しい
612名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/17(金) 14:41:44.50ID:/tRmNPcZ
>>599
速水真澄みたいな災害時に命懸けで駆けつける観客は今や非常識なのよ
613名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/17(金) 14:43:02.86ID:TJqqxOhQ
ちゃぴ退団公演の前楽中止になったよね
614名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/17(金) 14:47:47.93ID:zToI9APB
前楽が中止になったの紅さんのサヨナラ公演じゃなかった?
あとはばレボの初日も
615名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/17(金) 14:53:41.61ID:rNSSI6/R
紅退団公演東宝の前楽ね
その前日にちょうど劇場で見てたんだけど
1幕中に中止が発表されて幕間がすごかった
会員達が悲劇のどん底で
でも紅がショーで泣かないでみたいなジェスチャーしてくれたんだったと思う
616名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/17(金) 14:54:57.67ID:iJHwvf7g
皆さんいろいろありがと 阪神へ向かいます
617名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/17(金) 14:55:48.07ID:Orf4u4gx
>>615
一番泣きたいのは紅だったろうに
618名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/17(金) 14:57:23.38ID:Rj5TNtwj
大楽はお断りで前楽だけ取ってもらえたファンも多かっただろうしね可哀想だった
619名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/17(金) 15:11:23.37ID:iGvv3QVV
20に東京入りだけど台風は大丈夫そうで良かった
西日本の方お気をつけください
620名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/17(金) 15:13:02.84ID:iGvv3QVV
大雨で土砂崩れも最近多いから油断はできないけど
7月の熱海みたいにならないように
621名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/17(金) 15:17:29.25ID:mq/jGETx
熱海はまだ土砂崩れの後の補修?できてないのかな
あれ以降もあの辺で大雨降ると新幹線止まったり遅れたりしてるよね
622名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/17(金) 15:30:33.55ID:wkE3o+1p
>>615
あ、なんかその話星スレで見た気がするわ
623名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/17(金) 15:30:38.11ID:IJ7I0sYj
紅前楽は実際には天候回復してたよね
先行して運休する最近の流れは歓迎してるけど前楽はさすがに気の毒だった
624名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/17(金) 16:00:00.31ID:BDJijchL
台風結構逸れてくれたよね今日移動にしないほつがよかったかと思いつついろいろ手配したのて出発準備中
625名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/17(金) 16:02:33.59ID:4q5K4/zO
月エリザの大劇場前楽も
紅退団の東宝前楽も
どちらも中止だった
626名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/17(金) 16:02:54.62ID:UMU1Ubya
>>621
熱海は土砂はだいぶ整備されたけど家屋の残骸とかが無惨にも新幹線の車窓から見えるよ
上流の土砂はほとんどが流出したから土砂崩れが再発するリスクは少ないと思うけど怖いわね
あれが7月の始めだったからもう2ヶ月半が経ったのね、早いね
627名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/17(金) 17:42:44.70ID:14k4aHzc
熱海土石流があってからは毎週前泊してムラ遠征してたわいつ土砂が流れて新幹線止まるか分からなかったから、明日行く方も気をつけて
628名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/17(金) 18:38:58.93ID:RZJ7Z6n4
今はホテルも安く泊まれるところも多いし
前泊できるなら安心料と思って泊まる方がいいね
変更できない新幹線や飛行機のチケットだと費用が増えちゃうけど。
629名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/17(金) 18:46:53.59ID:iGvv3QVV
>>628
JR東海ツアーズの宿泊付き新幹線が安いからいつも使ってる
往復する料金だけで一泊できるぐらいの値段
EX予約を使うのがアホらしくなる
630名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/17(金) 18:52:21.48ID:7dT8eAfS
>>629
いい時間ないし最終とかの新幹線に押し込まれるじゃん安くても御免だわ
631名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/17(金) 18:55:01.36ID:xUZeWCca
東海ツアーズ安いけど結局時間割増になってちょっとしか変わらないんだよなあ
632名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/17(金) 19:20:40.86ID:B77Bl+lL
台風とか大雪とかの季節は何があるか分からないから割高でも融通効くほうが精神的に楽
633名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/17(金) 19:23:05.88ID:UE7AZPHT
JRツアーズのは運休になったら他の自由席に乗っていいの?
634名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/17(金) 19:24:38.84ID:6+iX0bBC
今は総雨量で安全の為に新幹線を止めるもんね
雨雲抜けたからもう大丈夫といかないのが遠征民には辛い所
635名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/17(金) 19:50:05.35ID:iGvv3QVV
>>633
運休になったら振替できるでしょw
最初から自由席に乗れる企画きっぷもあるよ。区間にもよるけど
636名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/17(金) 19:55:38.65ID:iGvv3QVV
>>633
運休になっても振替できないとかどんだけ鬼だよwww
637名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/17(金) 20:05:29.84ID:JbpAapig
紅子は前楽中止で退団後の舞台も中止って本人もファンも試練だな
638名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/17(金) 21:01:35.19ID:TrnU8Q8o
東海ツアーズ見かけは安いけど時間悪いし何かあった時の電話がほとんど繋がらないから面倒だしで使うの辞めたわ
新幹線利用ならEX予約とアゴタ組み合わせる方が安いし東京-関西なら最強は神戸空港のスカイマークとアゴタだと思う
639名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/17(金) 21:05:29.65ID:a3Rv/n/R
>>638
ほうほういいことをきいたわ
640名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/17(金) 21:07:58.74ID:a3Rv/n/R
出不精だから結局高速バスが一番楽
夜遅くでていいし寝てる間につくし
いつも出発前しんどい病になる
飛行機はもうチェックインとかしんどい
安いスマホにしたらなんか電波がおかしいし
641名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/17(金) 21:38:24.73ID:fa1COZ6z
新幹線とホテルのパック安いのかなって思って見てみたけどホテルが有名どころの良いホテルだから>>638の言うように
早割りで新幹線取ってagodaで安宿取る方がやっぱり安いのよね
もちろん有名どころのホテルに通常料金で泊まるよりはお得なんだろうけど
642名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/17(金) 21:40:17.24ID:iGvv3QVV
>>638
アゴダっていいホテルないじゃん
あと新幹線利用者は名古屋の人も多いから飛行機はムリ
643名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/17(金) 21:45:40.46ID:1tQs0WUt
>>642
どこレベルのホテル探してるの?
3つ星4つ星位ならアゴタにもあるし
インターとかのレベルなら一休とかも多少は安い
644名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/17(金) 21:46:18.10ID:TJqqxOhQ
アゴダ良いホテルあるよー
645名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/17(金) 21:53:32.40ID:uMsUPXXL
毎回阪急インターに泊まってるフォロワー金持ち好きてぐぎぎる
646名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/17(金) 21:58:46.31ID:HXFuXDJx
インタコでしょ
インターなんて略し方初めて聞いた本当に泊まってるの?
647名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/17(金) 22:00:11.10ID:mq/jGETx
一休ダイヤモンドだけど阪急インターはなにげに阪急会員価格のがちょっとだけ安かったよ
阪急会員でレイトアウトなくなったっぽいから一休ダイヤ特典でレイトアウトあるほうがいいってときはあるけど
648名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/17(金) 22:00:23.78ID:FkiYyVca
阪急インターナショナル
インターコンチネンタル
649名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/17(金) 22:08:52.86ID:Q8i18/2O
逆にインターコンチネンタルをインタコって略す人初めて見たわ
650名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/17(金) 22:13:05.32ID:uMsUPXXL
コンチよね
651名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/17(金) 22:15:20.80ID:DHC10vOc
インタコってダサいな
652名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/17(金) 22:17:27.47ID:flQCFXw2
私の周りもコンチって略すな
653名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/17(金) 22:17:29.53ID:nuAIQEks
魚の目みたい
654名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/17(金) 22:18:05.74ID:CIvFSJyI
インタコって略す人もしかしてプロレス好きかい?
655名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/17(金) 22:22:02.46ID:9hLeMWy0
趣味でかなりホテルに泊まるけど、同じ界隈の人達はインタコって言う
656名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/17(金) 22:23:18.23ID:NI+E9ioP
>>646
私もインタコは初めて聞いたわ
657名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/17(金) 22:24:53.71ID:xCNMMc/U
インタコw
658名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/17(金) 22:30:14.79ID:s0N6dZNy
食事だけ行くような人は確かにコンチとか呼んでるの聞くわ
泊まってる人はインタコ呼びでしょ
659名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/17(金) 22:32:25.58ID:uMsUPXXL
ホテルに泊まること自体が趣味でインスタにあげるのが趣味の人はインタコ呼びなんだね
660名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/17(金) 22:33:38.98ID:kx3Qovue
インタコ呼びでマウント草
ホテラー界隈ってポイ活とかステータス修行とかせせこましい人多いよね
661名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/17(金) 22:35:54.94ID:FJuxzT29
インタコは草
662名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/17(金) 22:40:08.48ID:iGvv3QVV
コンチってチンコみたいだな
663名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/17(金) 22:40:33.26ID:AhLeP+DF
たこ焼きの新しい呼び名っぽいインタコ
664名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/17(金) 22:41:13.71ID:0Wj84AjZ
ブライダル系の会社だけどインタコって呼んでるから646は同業者かもしれない
665名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/17(金) 22:41:32.57ID:81s7rJDN
陰蛸
666名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/17(金) 22:42:16.12ID:G5Ud/CQ+
>>662
無理があるし発想が下品
667名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/17(金) 22:43:09.57ID:iGvv3QVV
>>666
下品ってwww普通そう思うだろ
668名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/17(金) 22:43:46.30ID:Q8i18/2O
そうか…?
669名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/17(金) 22:44:17.42ID:tqSPmUqQ
>>638
たまたまかもしれないけどすぐ電話繋がったし対応にも満足
割安だしこれからも機会があれば使おうと思ってる
670名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/17(金) 22:47:45.37ID:DnhJmxPs
>>667
小学生かよ
671名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/17(金) 22:49:03.53ID:hzrXr9aL
もうタコでいいよ
672名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/17(金) 22:58:07.63ID:uMsUPXXL
>>662
コンチプランって聞くたびにちんこプランと思うの?
673名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/17(金) 22:59:52.05ID:0RN5cxKD
食いついちゃって
674名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/17(金) 23:00:25.87ID:6XyRePx0
いい歳したおばさんが頭の中ちんこでいっぱいって相当やばくないすかね
675名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/17(金) 23:02:24.00ID:RZJ7Z6n4
私はインターコンチって言ってた
676名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/17(金) 23:04:36.54ID:4qwy3dMQ
あたいも
677名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/17(金) 23:12:40.32ID:iGvv3QVV
( ゚∀゚)o彡°チンコ!チンコ!
678名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/17(金) 23:17:20.78ID:l3rMnOrE
JR東海ツアーズの新幹線+ホテルだと今ほとんど第一希望の時間に取れるし
乗り遅れたら後発の自由席乗車可能になってるけどぷらっとこだまと混ざってない?
679名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/17(金) 23:45:24.86ID:97eFqIhy
>>645
尼神インターみたい
680名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/18(土) 00:15:04.48ID:4ktN5Q4D
インターコンチネンタル程度でドヤるってどんだけ
681名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/18(土) 00:24:31.66ID:jk+q2iEz
>>662
小学生のくそガキかお前は
682名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/18(土) 00:25:46.19ID:jk+q2iEz
>>675
私もインターコンチだよ
元テナント従業員
683名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/18(土) 00:28:12.21ID:/jtWfqYn
インターチンコネンタル
684名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/18(土) 00:29:39.28ID:RY05hnbz
交通網の台風の影響でスレが伸びてるかと思えばタコの話だった
685名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/18(土) 00:30:45.27ID:zQVCnZWN
東海ツアーズとかパックツアー利用する気力が年々無くなる
帰りとか出来るだけスムーズに帰りたくてEX一択
686名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/18(土) 00:32:13.52ID:uwn9Ypld
わかる割高になろうがEX予約がいい
スマホで変更できないとかもう無理
687名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/18(土) 00:38:41.89ID:4ktN5Q4D
待ち時間無駄だし焦るのも嫌だし私もEX一択
688名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/18(土) 00:42:03.66ID:RY05hnbz
東海ツアーズはのぞみが停まらない駅の利用者が使うものと思ってた
のぞみ利用なら旨み少なくない?
689名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/18(土) 00:42:51.42ID:g9y+3Sq0
5000円くらいなら高くてもいいやってなる
好きな時間に適当に行って適当に帰るのが楽なんだな
690名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/18(土) 00:45:32.20ID:nqMmhSEc
ムラ15:30の公演で友達が新大阪21時の予約してて置いて先に帰ったことある
パックツアーでキャンセル変更出来ないからだと思うけど予約できる便が無かったのかな
691名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/18(土) 00:56:45.87ID:pvYmjPcF
私もEX一択
一応予約はしておくけど駅に着いてから変更したりするし
直前まで座席変更しながら周りに人が少ない席探したりする
692名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/18(土) 04:23:40.29ID:LOJPEthM
ここまで台風情報なしw
693名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/18(土) 06:05:27.27ID:Bv2lnVv6
朝です
名古屋です
風雨ふつう
新幹線はまびきで済むと思うな
694名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/18(土) 06:09:55.88ID:Bv2lnVv6
思うなって、思うよ〜 の方です
695名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/18(土) 06:36:17.44ID:v3BYFkU2
関西すでに雨やんだし風も今のところ全然大丈夫
696名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/18(土) 06:48:24.86ID:bVSJMUR5
関東はかなりの豪雨です
697名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/18(土) 07:04:15.29ID:gfPBI/zI
東海道・山陽新幹線、平常運転です
698名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/18(土) 07:15:23.70ID:gfPBI/zI
>>693
最後脅してるのかと思った
699名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/18(土) 07:30:55.95ID:dYoGF7CA
大劇場近くにいるけど、
時々風が吹くかな?と思うくらいで、
曇ってるけど雨降ってないよ
700名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/18(土) 07:56:30.68ID:GbWbslun
東宝1530行くから電車止まるなよ帰りはどうとでもなるから
701名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/18(土) 07:58:46.50ID:3bWiu8dl
いま出勤途中だけど都内風が出て来たね
みなさんも気をつけて
702名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/18(土) 08:07:55.19ID:gfPBI/zI
関西はもう大丈夫だろ
703名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/18(土) 08:26:51.94ID:m+oECVnl
大阪は雨降ってないよ
704名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/18(土) 08:28:07.96ID:I+GjPKb2
都内はシトシトシトシト
705名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/18(土) 08:28:40.57ID:gfPBI/zI
これからは静岡方面が大雨だけど新幹線が止まることはなさそう
706名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/18(土) 10:13:50.95ID:/1ThrmJX
都内
どしゃ降り
風も強め
707名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/18(土) 10:30:30.01ID:ktl4mSWO
星組初日に向けて東京から新幹線順調でもうムラに着く
全く遅れなかった
そしてムラは晴れてて暑くなりそう
708名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/18(土) 10:40:49.12ID:AHXOn4Ug
ムラめっちゃ青空!
709名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/18(土) 10:58:10.85ID:/1ThrmJX
>>706
途中失礼
都内は、大降りになったり、やんで晴れ間がみえたりを繰り返してる感じ

ちなみに昨日から前乗りするか悩んでいた関西の友人は、一か八かで朝1で東京入りして間に合った模様
710名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/18(土) 11:18:09.91ID:3N7gaW+j
前乗りして起きたらいい天気だ
レインシューズ履いた馬鹿がムラにいますよ
711名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/18(土) 11:26:37.63ID:GbWbslun
www遠征だと仕方ないよねドンマイ
712名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/18(土) 11:38:32.03ID:t6SqHwkR
一見レインシューズにみえないパンプスを先日の遠征の時に買いました
713名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/18(土) 12:11:58.35ID:TU8gbLCO
>>710
きちんと備えが出来るヅカヲタの鏡ですよ
同志の間で信頼度アップ
714名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/18(土) 12:13:11.66ID:GwMv1QHv
それより、それより!
関西・大阪だけど、今日はめちゃくちゃ蒸し暑いよー!!台風過ぎて北風で涼しくなるって予報で言ってたけど、とんでもない!だんだん晴れてきて肌がベタベタするくらい蒸し暑いです!!汗拭きタオルを忘れずに!!
715名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/18(土) 12:30:37.46ID:jVBkTO/O
蒸し暑いのが一番嫌だ
からっと気温高い方がいいわ
716名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/18(土) 12:30:47.98ID:wlhj6Sjh
>>701
お仕事おつかれさまです
717名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/18(土) 13:00:47.93ID:tpZjsBXi
東京の劇場から東京駅まで繋がっている地下通路ってありますか?
718名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/18(土) 13:15:59.46ID:pot1Qkdm
劇場出て左にある東宝シネマのある地下からミッドタウン地下
メトロ千代田線方向に出て日比谷通り地下に入ったら右
多少昇り降りあるけどずっと日比谷通り地下を進んで、行幸通り(行幸地下ギャラリー)と交わるところに出たら右
真っすぐいけば東京駅
(googleマップと比較してみてね)

ただ、初心者には行幸通りとぶつかるところ分かりにくいかも
719名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/18(土) 14:07:19.38ID:lDoB6KX+
東京も蒸し暑い
レインブーツ履いてるけど雨止んだし謎天気
720名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/18(土) 14:22:32.40ID:gfPBI/zI
>>710
台風一過あるあるやね
721名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/18(土) 16:48:39.12ID:HXbIyvze
>>678
乗り遅れたら後発の自由席に乗れるのはダイレクトパックだけだと思う
私は東海ツアーズ好きだな
大阪東京二泊三日、のぞみ利用で三万くらいならめっちゃ安いよ
722名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/18(土) 17:17:56.28ID:vDf4v/Ek
>>721
私も東海ツアーズ大好き
ずらし旅でもらえる1000円クーポンが嬉しい
723名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/18(土) 19:07:24.45ID:+RYim1VB
私もムラでレインブーツ
明日も観劇だから明日もレインブーツ
台風だし頑丈なでかい傘持ってきたから邪魔すぎる
明日帰る時に東京が雨の可能性も考慮して来たのに晴れですかそうですか
724名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/18(土) 19:11:01.62ID:ea2HhRXd
>>718
ありがとうございました!
JR有楽町駅に抜けるところとはまた違う道なんでしょうね
折角教えていただいたのにいつも通り地上に出てしまいました
また挑戦してみます
725名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/18(土) 19:28:07.82ID:tcmMU4tx
畳めるレインブーツあるよねヘニョヘニョのやつ
あれ遠征にいいかなって思ってる
726名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/18(土) 19:54:31.81ID:Cxr6+AbF
ユニクロで靴買うのはだめなの?
でも荷物増やしたくないか
727名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/18(土) 20:05:42.94ID:njzvdZ+Y
2000円しないくらいのシューズカバーどうかしら
靴ごとすっぽり入れるやつ
728名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/18(土) 20:11:22.14ID:UJWnrVtW
レインシューズに見えないローヒールのパンプスかバレエシューズがいいよ
オールウェザーとか晴雨兼用ってやつ
レインブーツは晴れてきたらとか考えるの面倒だから
729名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/18(土) 20:11:54.85ID:uysI2KEt
パンプス型やローファー型でも完全防水のレインシューズあるけどさすがにMAX時の雨量考えると無理だったかしらね
730名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/18(土) 20:19:30.31ID:pU9zzKkJ
レインブーツ蒸れそう
731名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/18(土) 20:24:08.79ID:Pe6+ai2U
もうビーサンでいいよ
732名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/18(土) 20:34:32.24ID:jVBkTO/O
>>728
小雨程度ならそれでもいいだろうけど台風相手に戦えるん?
733名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/18(土) 20:37:26.17ID:d7R/YuH8
レインパンプスとか素材は水通さないけど豪雨だと普通に履き口から水入ってきて意味ないよね
ただの水ガッポガッポなるゴムの靴と化す
734名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/18(土) 20:37:53.35ID:JrwOhSs5
パンツ派だから靴タイプだと膝下が濡れるのがヤなんだよな
735名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/18(土) 20:44:22.65ID:wKkfUs6C
>>734
なら、ふんどしにするしかないな
足袋は濡れるかもしれんけど
736名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/18(土) 20:45:35.39ID:2Ieqj4Bi
>>735
は?
737名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/18(土) 20:47:09.83ID:Xhuxn2bz
今日花の道で蝉鳴いてたで…
ニット暑かったわ
738名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/18(土) 20:47:45.68ID:JrwOhSs5
>>735
今度やってみる
荷物も棒に風呂敷くくりつけて行くわ
739名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/18(土) 20:54:47.14ID:sLJuapbw
>>724
うっかり有楽町側に行ってしまってもそのまま交通会館の地下から地下鉄有楽町駅の通路通って国際フォーラムの地下を抜ければ東京駅まで
740名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/18(土) 20:59:50.99ID:KEq78uqF
>>735
おいパンティ系のネタは荒れるぞ
741名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/18(土) 21:01:11.10ID:gfPBI/zI
>>734
パンツ派とか言うとまた荒れそう
742名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/18(土) 21:24:02.82ID:Iu1x0Pl+
ふんどし一丁で東海道を駆け抜けるなんて男前ね
743名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/18(土) 21:26:10.35ID:5DtrYKfj
ひっつくパンツか はっつくパンツか くっつくパンツか ムカつくパンツか
744名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/18(土) 21:28:58.32ID:5EQWkPXL
濡れて上等ならパンプスっぽいクロックスもどきがあるよ
すぐ乾くし軽いから履き替え用にバッグに入れてくこともできる
745名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/18(土) 21:29:45.97ID:GbWbslun
まぁ台風過ぎてよかったじゃない遠征にもあんま影響なかったようだし
746名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/18(土) 21:30:24.52ID:byLYPVO/
はがれるパンツじゃなかったら他は何でもOKです
747名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/18(土) 21:34:27.78ID:IdWVOmMh
>>743
それなんだっけ
748名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/18(土) 21:38:05.51ID:5DtrYKfj
>>747
声に出して唱えてみて
749名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/18(土) 21:48:26.80ID:eHo3Ea+m
>>743
ボイパに聞こえるやつか
750名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/18(土) 22:14:05.25ID:lK6SqsEb
ムラのレストランが閉まってる間の食事はどうしてる?
外でテイクアウトしたいけどテラスはすぐに埋まりそうだしどこか食べる場所ないかな
751名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/18(土) 22:15:17.93ID:ORhi86Ge
ソリオまで行けばいいじゃん
752名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/18(土) 22:18:49.37ID:gfPBI/zI
>>750
この前話題になってたメルミルヒに行けば?
753名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/18(土) 22:39:40.76ID:wr3X27XO
メルミは予約しなきゃだし、歩いていって食べて帰っては結構だるかった
チケ出し、人によっては結構すぐだし
754名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/18(土) 22:43:17.69ID:v3BYFkU2
今予約しなくても結構昼過ぎまで残ってること多いけどねぇ
755名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/18(土) 22:43:33.86ID:JFk40mV/
近くの公園だかなんだかが人いなくて穴場みたいな話でてなかったっけ?
756名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/18(土) 23:06:48.17ID:kLxdiWAD
国際フォーラムって今月いっぱい通り抜けできないんじゃなかったっけ?
終わった?
757名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/18(土) 23:08:06.57ID:68G+YE5e
昨日は通れなかったね
758名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/18(土) 23:13:49.07ID:gfPBI/zI
>>756
先月はパラのせいで通行止めだったけどまだ通れないのけ?
759名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/18(土) 23:17:03.07ID:i+bbkfif
パブリックキッチンも割と近くない?
760名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/18(土) 23:17:32.62ID:1z7TE49s
今日通れなかったよ
761名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/18(土) 23:45:54.68ID:Cxr6+AbF
今月末まで通れないと思う
762名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/18(土) 23:56:21.11ID:Xp/d88EY
土日に東宝周辺で朝8時9時頃から15時半公演まで出来れば個室で仮眠できるような所あるかな?
都合で早く着いてしまうんだが睡眠とってから観劇楽しみたいんだ
横になって仮眠できるのが理想
763名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/18(土) 23:58:54.86ID:gfPBI/zI
>>762
新橋のネカフェ
あとは数千円払えるならビジホのリモートワークプランで昼間だけ部屋借りれる
764名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/18(土) 23:59:09.35ID:B5SFJG1b
ホテルのデイユースじゃダメなの?
765名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/19(日) 00:20:20.97ID:0SSimdmn
ネカフェは換気がいい所ならいいけど鰻の寝床みたいな所というか部屋もあるから気をつけてね
766名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/19(日) 00:36:34.60ID:QdNIWLVj
リモートワークプランはベッド使えないところもあるから予約時に確認した方がいいね
767名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/19(日) 00:38:33.98ID:DAtphSik
歩いても良ければ
ファーストキャビンかな
768名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/19(日) 00:44:43.88ID:Z275VKiw
ホテルのデイユースは8時や9時からは使えなくない?
レイトチェックアウトできるところを一泊扱いで使うか
ファーストキャビンかな
769名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/19(日) 00:46:25.34ID:VIxYu6+n
レムは8時から6時間プランあるよ
770名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/19(日) 07:20:53.60ID:G7OjU02K
大阪〜宝塚間で大浴場か温泉付きのホテルってありますか?
遠征疲れるから部屋のお風呂じゃ満足できない
関東でいうところの万葉の湯みたいなところだと嬉しい(スーパー銭湯だけど宿泊可能なところ)
大人しくワシントンか若水泊まろうかなぁ
771名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/19(日) 07:38:49.88ID:r8T3v6rB
>>770
普通に有馬温泉じゃダメなの?
タクシーで20分、電車でも50分かからないよ
772名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/19(日) 08:12:49.09ID:QLiUj7Ky
若水のお風呂すごくリッチな気分になれるから好きだよ
773名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/19(日) 08:39:14.68ID:2m5z7GpA
若水に泊まれるなんていいなー
いつもワシントンで我慢
774名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/19(日) 09:03:22.28ID:Xw4m8o6A
762です
普段出歩かないもんだからホテルのデイユースやネットカフェという発想にならなかった
どうもありがとう!
775名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/19(日) 09:34:29.35ID:vwwSkoQg
>>770
神戸まででてきてもらえれば、大浴場付きのビジホ ドーミーインも、万葉の湯もあるんですけとね‥。エリアソトですか?
776名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/19(日) 09:37:23.40ID:vwwSkoQg
>>770
あ、大阪福島のホテル阪神にはスパ併設してますよ。JR宝塚線直通ではないので、尼崎で東西線に乗り換え必要ですけど‥
777名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/19(日) 10:20:30.44ID:sxJoClll
>>770
新大阪のアパ大浴場あった
温泉では無いけど
778名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/19(日) 10:39:43.41ID:arkq5I48
京橋だけどモントレラスール大阪
スパある
779名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/19(日) 10:57:17.27ID:K471pv5F
ラスール好きだけどさすがに京橋は遠い気が
780名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/19(日) 11:10:00.20ID:OuU6wRQ8
大阪まで出るなら大して変わらんくない?
大阪から京橋電車で6分だよ
まぁ京橋街としてつまらないけど
781名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/19(日) 11:12:55.84ID:a99pBa8V
ホテルモントレ ル・フレール大阪
北新地駅のほぼ真上で大阪駅からも歩けるよ
大浴場あり
782名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/19(日) 11:16:17.52ID:vnfFCZO2
肥後橋のアパも大浴場あるよ梅田からすぐ
783名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/19(日) 12:22:01.87ID:dMQROnI5
一休で大浴場付きにチェック入れて検索したら安いのから高いのまでたくさん出てくる
高いのは大浴場というよりスパで閉まる時間が早いところが多いから
ビジホ系の方がおすすめ
784名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/19(日) 13:26:21.33ID:br+/SEMY
三井ガーデンホテルは温泉ではないけど大浴場あるところ多いから好き
785名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/19(日) 13:33:24.02ID:qExkL9Tn
有馬温泉に5000円で泊まれるところあるよ
部屋極狭だけど
786名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/19(日) 13:42:39.43ID:9lksNEki
温泉で部屋激狭ってどんなん
4畳半かよ
787名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/19(日) 13:45:26.78ID:kP8GO8Fl
有馬とかの旅館ならツアーバス運転手用の4畳半寝るだけの部屋あるはず
788名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/19(日) 13:48:41.51ID:a99pBa8V
>>786
そんな広くない
2畳
789名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/19(日) 13:56:10.84ID:r8T3v6rB
それで5000円も払うなら大阪でサウナに泊まった方がいいね
難波とか通天閣にありそう
790名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/19(日) 13:56:51.03ID:9lksNEki
2畳か、すごいな
まあ立って半畳寝て1畳だしな
ただ遠征疲れるからお風呂で寛ぎたい人にご満足いただけるだろうか
791名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/19(日) 14:15:07.52ID:a99pBa8V
有馬まで行くのがめんどくさいから予約はしたことないの

ホテル阪神大阪はスカステも見られるし、駅からも近いし、大浴場もある(お湯は熱め)
ただし、緊急事態宣言中は大浴場が20:00で営業終了してしまうのでご注意ください
792名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/19(日) 14:19:40.87ID:eDnm7F9z
2畳って座敷牢かよw
793名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/19(日) 14:35:07.34ID:Lh9SRK1C
有馬温泉のバス運転手用の2畳は今めちゃくちゃ人気だよ
794名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/19(日) 14:35:57.05ID:r8T3v6rB
>>793
普段は一般客には貸してない部屋なの?
795名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/19(日) 14:41:33.34ID:oKxWl0mf
近場に住んでて何度でも行けるなら2畳でも良いけど
遠征で1〜2回しか宿泊しないなら
正規料金払っても快適に泊まりたいわ
人生一度しか無いのよ
796名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/19(日) 14:52:59.61ID:JXC8qHa9
2畳やと荷物置いて布団敷いたらいっぱいやな
昭和の世界ぽくてちょっと経験してみたい気持ちもあるが
797名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/19(日) 14:53:10.10ID:swrxVFDz
>>794
今はコロナでバスの需要が少ないから一般用でプランが出てる
食事ないけどね
798名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/19(日) 14:57:13.66ID:VcJy3F2K
疲れるからって理由なら余計な移動せず若水が一番だと思うけどなあ
洋室シングルがあいてればそんな高くないよ
799名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/19(日) 15:03:42.35ID:fGOAbrpo
770です
皆さんありがとうございます
挙げてくれたホテルと色々と検索してみます
有馬は遠いと思い除外していましたがいいお宿があれば泊まって見ようと思います
800名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/19(日) 15:41:09.28ID:r8T3v6rB
>>795
人生一度しかないのよワロタ
801名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/19(日) 15:42:48.30ID:ne/6jTxB
人生1度しかないからこそ2畳の部屋にちょっと興味出てきてしまったw
次の遠征の時に使えそうなら予約してみようっと
802名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/19(日) 15:45:11.14ID:3cMgh7Yw
人生一度しかないからこそ
座敷牢もどんなもんか気にはなる
803名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/19(日) 15:51:35.83ID:OMks36TP
距離としてはそんなに遠くもないけど山道だしバスも丁度いい時間なかったりして、余裕ある遠征じゃないとなかなか行き難いのよね有馬
金泉の濁ったまったりしたお湯も銀泉のさっぱり爽快感も好き
寒い時期に行きたいなあ
804名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/19(日) 16:12:30.52ID:FOay6ypu
>>802
これ死ぬほど臭いよって言われたら試してほんとだクッサーってタイプよねあなたw
805名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/19(日) 16:13:26.19ID:1TzsHhjm
素朴な疑問なんだけど元々宝塚って湯の街として開発されたんだよね
なのに温泉宿が今は若水しかないって少なすぎない?
そんなに湯量少ないのかな
806名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/19(日) 16:21:13.49ID:r8T3v6rB
>>805
ナチュール
807名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/19(日) 16:35:16.20ID:FX52HpFo
たしか50年位前には、ファミリーらんど付近に宝塚ヘルスセンターとか温泉入れる施設があったな。ばぁちゃんとツーショットの写真があるよ。
808名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/19(日) 16:54:19.49ID:/82o+C6M
>>718
行幸地下通路はワクチン接種会場になっていて通行止めみたい
809名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/19(日) 17:09:06.66ID:kP8GO8Fl
人生1度きりしかなくて有馬に泊まるならより足伸ばして城崎温泉まで行った方が良い
冬は先に温泉入ってカニたらふく食べてそのまま寝れる幸せ
年一回は行かないと気がすまない
810名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/19(日) 17:17:58.85ID:3cMgh7Yw
>>804
否めないな
座敷牢で昼間観た華やかなヅカを思い出しながら眠りにつくのも一興って思ったけど結構遠いのね
811名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/19(日) 17:24:24.27ID:nUkNm1rU
SS座りたくて、帝国ホテル宿泊プラン申込みするつもりです。外食はせずテイクアウトを考えているのです。せっかくなのコンビニ食じゃなくてちょっと豪華にしたいと思っていますが、美味しいテイクアウトあったら教えて下さい
812名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/19(日) 17:25:15.68ID:QLiUj7Ky
>>811
ルームサービスではあかんの?
813名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/19(日) 17:29:02.67ID:nUkNm1rU
>>812
ルームサービスって使った事ないから思いつかなかったよ
814名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/19(日) 17:35:17.85ID:YDoBpq/K
https://www.imperialhotel.co.jp/j/tokyo/stay/service/room_service.html
815名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/19(日) 17:44:47.20ID:mTAf/vAb
サービス料別
ガクブル
816名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/19(日) 17:50:37.72ID:hSm/o3qP
サービス料10%なら良心的やん
817名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/19(日) 17:52:50.77ID:OuU6wRQ8
ディナーはアラカルトばっかりなのかな
どの程度の量なのかさっぱりわからなくて頼みづらいな
818名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/19(日) 17:53:19.19ID:QLiUj7Ky
調べずに言ってしまったが
ルームサービスの値段なめてたごめん
819名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/19(日) 18:02:13.28ID:fM5RGQIP
ガルガンチュアのテイクアウトは?
820名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/19(日) 18:33:21.56ID:e14mZw9g
帝国ホテル朝食ルームサービスだとバラを一輪飾ってくれるのがうれしい
821名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/19(日) 18:34:45.38ID:1TzsHhjm
>>806
温泉宿ではないよね?
822名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/19(日) 18:46:48.76ID:r8T3v6rB
>>809
野々村議員乙
823名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/19(日) 18:47:46.96ID:r8T3v6rB
>>821
湯量が気になるって言ったので温泉宿だけじゃないよって意味で書いた
824名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/19(日) 19:00:54.44ID:QLiUj7Ky
あとワシントンの大浴場も温泉よね
昔の宝塚のガイドブック見てみたら思ってたより温泉旅館たくさんあったのには確かに驚いた
825名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/19(日) 19:05:12.37ID:z3UBqTib
>>820
いいね
薔薇で遊べる
826名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/19(日) 19:06:24.47ID:nUkNm1rU
811です。
短い時間でアドバイスありがとうございます。ホテル内調達も選択の一つとして自分でも色々探してみます
827名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/19(日) 19:19:14.38ID:xCqd020Z
>>822
うわーーーーーーん( ;∀;)
828名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/19(日) 19:20:35.42ID:3d4boQBg
>>784
多いよね
博多にもあるみたいだから博多座遠征の時にそこ泊まるわ
829名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/19(日) 19:23:21.55ID:UU7P3Gnf
>>814
ハンバーグステーキよりビーフカレーの方が高いのか
830名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/19(日) 19:27:18.71ID:nN7+sqIM
ワシントンの大浴場は普通の水じゃなかったっけ
がっかりした記憶ある
若水の温泉は最高
特に露天
831名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/19(日) 19:37:58.23ID:ne/6jTxB
>>830
公式ホームページ曰くワシントンも温泉引いてる
832名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/19(日) 19:57:26.74ID:XdyPsoFW
ホテル阪神は部屋の風呂に温泉引いてるのが珍しい
833名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/19(日) 19:57:37.04ID:BVHjXcKr
ワシントンは古いからなぁ
834名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/19(日) 19:58:37.32ID:xLg4o6mU
>>806
ここままの利用率なら歌劇110周年の2024年に温泉事業断念するかもしれんらしいね
835名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/19(日) 20:08:54.44ID:BVHjXcKr
こないだ博多でザ・ロイヤルパークホテル福岡に泊まったけど、新しくて部屋広い、浴槽広くて深め、洗い場ある
朝ごはんもよくて定宿にしたい
836名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/19(日) 20:13:16.07ID:r8T3v6rB
>>834
何周年とかに合わせる必要なくねw
837名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/19(日) 20:30:16.03ID:JBK30pdw
>>825一輪でどう遊ぶのよw
若水なら露天バラ風呂ある時にヌードルスごっこできそう
838名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/19(日) 20:36:19.20ID:keNECoaR
帝国ホテルのルームサービスって宿泊代の割には高くないよね外資だともっとする

趣味でホテル泊よくするけどチェックインしたらすぐホテル内ショップでケーキをテイクアウト
コンビニで酒を調達してルームサービスでバーガーかクラブサンドイッチをオーダーし食後にケーキに落ち着いた
この二つはホテルごとに特色があってコスパも良くてハズレなし
839名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/19(日) 20:41:04.81ID:rweemlOC
>>838
わたしもホテルめぐりを趣味にしてたけど
急に虚しさ(寂しさ)を感じてやめてしまった
840名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/19(日) 20:43:15.83ID:IA/5TiXy
>>837
ベッドの上で飛び跳ねながら花占い
841名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/19(日) 20:55:49.86ID:km4gZZZm
>>837
咥えて宝塚ごっこ
銀橋で観客に渡してからのウインクしてみたり
842名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/19(日) 20:57:22.97ID:3d4boQBg
>>835
ググってみたけど朝食めちゃめちゃ美味しそうだね
中華っぽいメニュー充実してて良さげ
843名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/19(日) 21:57:58.25ID:BrcphS/k
>>811
またこれ
この前も出てたよ
過去ぐくれよ
844名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/19(日) 22:07:59.70ID:r8T3v6rB
>>843
帝国泊まる自慢やろな
そうっとしておいてあげよう
845名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/20(月) 00:10:57.03ID:JoBCWbTl
ワシントンの風呂最悪だよ
床はぬるんぬるん、ドライヤーはびっしりホコリついてた
846名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/20(月) 00:16:19.36ID:gQVo1iej
>>805
震災前はたくさんあったんだけどね
847名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/20(月) 00:35:16.61ID:PfELwTKt
明日から東京入りします
銀座三越の地下でお弁当を買いたいのですが何時まで営業していますか?
調べてもよく分からないのでご存知の方いたらお願いします
848名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/20(月) 00:39:20.82ID:is8WU/m2
>>847
20時って公式HPが言ってる

https://www.isetan.mistore.jp/common/important_news/importantnews_detail01.html
849名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/20(月) 00:48:04.41ID:PfELwTKt
>>848
おおお、ありがとうごさまいます!
感謝です
850名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/20(月) 00:54:22.39ID:iDmqvEwx
ホテル阪神からだと新福島駅から乗れば宝塚まで乗り換えなしで1本で行ける
851名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/20(月) 01:46:22.30ID:2uUg38f0
>>838
酒飲んでるのに食後にケーキとかよく入るね
852名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/20(月) 02:06:26.75ID:v7EmRsm9
コース料理とか食べたことないの?
853名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/20(月) 06:32:56.13ID:FYsjkccG
博多座遠征でスカイステージ見られるお宿、ありますでしょうか?
ナウオン初回を現地で見たいのですが
854名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/20(月) 08:37:49.04ID:jktSYHqw
酒のつまみがスイーツな自分に何か
855名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/20(月) 08:53:34.12ID:E7WhAl5i
いまムラに長期宿泊中なんだけどどっかにムラのテイクアウトまとめみたいなのあったっけ?
ルマンとZucafeとメルミルヒと阪急のお弁当売り場でもう自分の中のバリエーションが尽きてしまった
856名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/20(月) 09:02:05.87ID:RkDSBH6B
>>855
おうちでヅカデリ
http://www.takarazuka-cci.or.jp/zukadeli/
857名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/20(月) 09:06:24.35ID:fvSiIrmP
>>856
別だけどありがとう
参考にさせてもらうね
858名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/20(月) 09:08:58.47ID:ywmItrRv
>>853
無いよ
859名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/20(月) 09:12:37.38ID:wCjfzWwj
>>856
ありがとう
めちゃくちゃ助かります
860名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/20(月) 09:13:40.67ID:wCjfzWwj
部屋出たからWi-Fiが切れてしまった
>>855
で質問した者ですありがとう
861名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/20(月) 10:04:33.36ID:mtmRHKw9
ムラ遠征した時にいつも赤福買って一人で全部食べてしまうのだが、仲間いるかな?
862名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/20(月) 10:11:16.42ID:ydMU6VQy
>>861
デブ乙!
863名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/20(月) 10:21:21.26ID:Ab13xmA8
茶会の土産の焼き菓子詰め合わせ
荷物になるから持って帰りたくなくて
一晩で全部食べた事ならある
ニキビできた
864名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/20(月) 10:23:54.48ID:qEXPXg7b
食べる話をする人にすぐデブとレス付ける人いるけど
大食いの番組に出てる人痩せてる人が多いよな
食べたらすぐトイレに行きたくなるらしい
燃費の悪い人かもしれんよ
865名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/20(月) 10:30:38.12ID:ziqHSHN1
赤福1箱を1人で食べ切るのはすごいや
866名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/20(月) 10:31:31.07ID:Ymyq3CqT
デブの言い訳乙としか
867名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/20(月) 10:32:49.23ID:wwxzPovA
デブだけど赤福全部は無理でふ
868名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/20(月) 10:33:55.44ID:pfW6gZXa
単純に赤福1箱は飽きる
何か味変が必要
とか言ったらさらにカロリーと量多くなるしなぁ
無理だわ
869名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/20(月) 10:42:04.51ID:W3xOuuGj
赤福食べたいな
もう10年くらい食べてない
870名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/20(月) 10:44:32.90ID:nAwCPLJ5
赤福大好きでいつも新大阪駅で買って帰りたくなるけど一人暮らしだからどうしてもためらう
赤福一緒に食べてくれる人と住みたい
871名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/20(月) 10:46:31.88ID:q6eQlspj
冷凍したらいいと思うよ…
872名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/20(月) 10:49:18.55ID:r7jwZm/z
太いヘラがなんか好き
873名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/20(月) 10:53:12.74ID:qXb3U4Sk
赤福2個入りとかで売ってくれたらちょい割高でも売れるとは思うんだけどなぁ
874名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/20(月) 10:53:56.09ID:RkDSBH6B
ヅカデリお役に立てて何より
赤福は中日劇場の遠征帰りによく食べてたわ
タカシマヤの地下に赤福の茶店あるよね
そこで赤福2個とお抹茶のセットが遠征帰りのルーティンになってた
星御園座に行く予定だから久しぶりに食べたいな
875名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/20(月) 11:10:59.74ID:TzfvsoYe
>>873
2個入とかの「銘々箱」あるよ
梅田のデパートとかにもあるはず
876名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/20(月) 11:14:53.50ID:aUl6AeFG
>>873
2個入り売ってるよ
梅田の阪急か阪神で買った事がある
877名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/20(月) 11:16:45.35ID:WeaC0CtT
今週末絶対に赤福買って帰るのだ
878名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/20(月) 11:32:26.87ID:UFS/3Slk
伊勢で赤福が埋め込まれてるかき氷食べたなぁ
餅が冷やされてカッチカチになってたからあれはあまり良くない
879名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/20(月) 11:35:43.81ID:oVAvPbFU
赤福氷はなんばの高島屋でも食べれ気がする。
880名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/20(月) 11:46:37.47ID:gQVo1iej
新大阪駅で売ってた罌粟餅おいしかった
堺名物らしい
881名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/20(月) 11:47:42.18ID:nAwCPLJ5
ここ見てるとムラ行きたくなる
季節も良いし遠征したい
882名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/20(月) 12:10:20.96ID:KSb3IzUK
名古屋に住んでた頃に赤福氷は松坂屋の
地下で食べてたわか
883名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/20(月) 12:16:41.56ID:IUIJL1CB
>>880
小島屋のけし餅かな?美味しいよね
甘すぎずちょうどよい
884名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/20(月) 12:30:08.69ID:je7cLa45
中津川に遠征して栗きんとん巡りしたい
全ツで岐阜にきてくれないものか
885名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/20(月) 12:33:45.68ID:eZMFrgX2
名古屋でも赤福2個入り買えるよ。どこの売り場でもって訳じゃないけど。名鉄百貨店の地下の売り場は買える。
886名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/20(月) 13:12:41.34ID:1ls8Uc5q
赤福2個入りはちょうどいいなと思いつつ2個食べてもっと食べたくなったら困るからいつも買えないでいる
887名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/20(月) 13:19:27.74ID:PfELwTKt
>>870
一緒に住もうぜ
888名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/20(月) 13:20:08.59ID:/MedHvDw
>>884
雪組で岐阜2days楽しかった
889名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/20(月) 13:26:09.68ID:kHlFPZCs
岐阜ってめちゃんこ広いから岐阜羽島は名古屋の彼方と中津川は豊田の山奥の彼方なのだ
890名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/20(月) 13:45:05.36ID:D9oCzAud
赤福によく似た御福を食べた
891名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/20(月) 14:51:36.13ID:PfELwTKt
遠征('A`)マンドクセ
日帰りにすれば良かった
892名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/20(月) 14:54:42.42ID:J+aXBg8W
遠征するだけ偉い
自分はもう遠征してないや。ここ読んでるだけで十分w
893名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/20(月) 15:15:40.20ID:GdyU4Dh9
花のみちに豚汁とおむすびのお店ができるらしい
894名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/20(月) 15:25:18.12ID:pExfPm9C
>>893
楽しみだね
895名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/20(月) 15:47:16.95ID:F/sxOCg2
赤福は期限の捏造あってから買ってないや
買ってすぐに食べたのに不味かったことがあるけどあれがそうだったやつだ
896名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/20(月) 15:55:00.61ID:YvmH7KTy
>>893
他人が握ったおにぎりは食べられない
897名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/20(月) 15:56:52.55ID:OEUhwMTM
>>893
おいしそう
898名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/20(月) 15:59:01.56ID:jiaGVZUS
>>896
知らんがな
899名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/20(月) 16:01:28.22ID:jQAxYV0F
>>896
手袋するだろ
あほか
900名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/20(月) 16:01:59.70ID:fvSiIrmP
>>895
この人何でも決めつけそうでこわー
901名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/20(月) 16:04:18.61ID:6sitsrEo
みんなが盛り上がってるとこに冷や水かけるのが好きな人っているじゃん
スルーがいちばんだよ
902名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/20(月) 16:06:26.78ID:0ixNmaWR
お汁とお米の組み合わせが大好きなので期待大
903名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/20(月) 16:08:57.03ID:CzHGVyFp
これからできる店ならコロナ対策がっつりだろうし、もう武庫川で傘さして恵方巻食べなくても済むね
904名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/20(月) 16:14:49.61ID:FqZf+HMy
>>893
持ち帰りも出来そうな店は有難い
おむすびのレパートリー多いといいなぁ
905名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/20(月) 16:51:59.96ID:HpZwEr1o
ソリオじゃなくてはなのみちなの
906名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/20(月) 17:38:20.22ID:eRPh1h0k
セルカかな?
907名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/20(月) 19:38:30.80ID:EnJUWKv/
>>873
名古屋の百貨店にもあるよ
226円だったかな
売り切れるの早め
908名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/20(月) 21:24:26.03ID:S0PPbfHJ
赤福は中に入ってる「伊勢だより」も好き。
909名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/20(月) 21:27:01.63ID:DwOyzyWP
東京に着いた〜
もう面倒くさくないぞw
910名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/20(月) 21:48:37.78ID:QEXWtVXO
赤福8個入りなら一人で食べちゃうなー
さすがに一度で8個は食べないけど、何度かに分けてなら余裕で消費期限内に食べ切れるw
911名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/20(月) 21:50:22.42ID:no64H2tM
赤福は人の手の形してるのがキモい
他人が握った物を食べたくない
912名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/20(月) 21:55:03.72ID:eyFjmw5y
>>910
私も4日位で食べるわ
それか冷凍しちゃう
でも買ったその日の柔らかさはやっぱ格別なのよね
913名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/20(月) 22:01:33.44ID:YuooDY1w
8コなんか1泊2日の遠征なら余裕だわい
上から入れたら下から出るトコロテン方式よ
914名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/20(月) 22:05:33.98ID:6o4zSeLT
>>911
握り潰されたカエルみたいな自分の顔は気にならないの?
915名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/20(月) 22:10:25.66ID:pkYbdKT+
1度に4個が食べれるわ
916名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/20(月) 22:10:27.11ID:Ke3bHNKI
赤福にホイップクリーム載せて味変して食べると一箱ペロリよ
917名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/20(月) 22:11:35.22ID:HpZwEr1o
最近人が握ったもの食べたくない人ブーム?
918名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/20(月) 22:13:14.95ID:no64H2tM
他人が作った料理は食べたくない
衛生的にじゃなくて生理的に無理
919名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/20(月) 22:15:12.61ID:IL554hYG
カシシル
発狂
リンガーハット餃子
人が作ったもの食えない←新キャラ
920名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/20(月) 22:19:44.33ID:yGtncx1D
人が作ったもの食べられないなら外食出来ないだろうし遠征中の食事は大変そう
921名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/20(月) 22:20:00.90ID:6qF3SuM0
お米もお野菜もお肉もお魚も全部自給自足なのかしら
922名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/20(月) 22:20:50.80ID:nAwCPLJ5
このスレ基本ほのぼのしてたり大喜利始まったりするのに時々殺伐とした流れになるから目が離せない
923名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/20(月) 22:22:25.93ID:ynxscZ3M
他人が作ったもの無理な人って外食一切しないってこと?3食ほぼ自炊?すごいね…
924名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/20(月) 22:23:22.28ID:douxwUMg
赤福手作業なの!?って思って調べたら機械生産だったわ
赤福のホームページに赤福餅が出来るまでというページがあった
925名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/20(月) 22:23:41.66ID:F+hWYoLo
握ったから作ったへの飛躍がすげえ
前者はわりといると思うけど
926名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/20(月) 22:25:07.16ID:IPEp1q7x
赤福って他人ていうか機械が作ってると思ってたが違うのか
927名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/20(月) 22:26:06.05ID:wvzV7SFC
普通に機械だよ
毎日何個売れてると思ってるの
928名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/20(月) 22:26:36.56ID:UoS7ScCx
伊勢の本店とかは手作りだよ
929名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/20(月) 22:27:06.29ID:FIMQw/FF
遠征とか旅行中の食事どうしてるんだ
930名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/20(月) 22:27:50.44ID:bxdA4dVz
手作りっていっても直手じゃないでしょ
手袋はいてるでしょ
931名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/20(月) 22:27:59.74ID:F+hWYoLo
伊勢の赤福行ったら赤福氷か赤福ぜんざい食べるから赤福そのものはお土産だな
932名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/20(月) 22:31:08.42ID:G0peZqg2
>>930
道民乙
933名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/20(月) 22:31:29.79ID:pkYbdKT+
さすがに今は機械だろうけど元々赤福のあの模様?は二本指でつけてるものだよ
934名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/20(月) 22:35:50.00ID:kW7mAnKp
ほぅ
935名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/20(月) 22:43:06.34ID:TzfvsoYe
>>932
北東北もはいてるって言う

おにぎりダメな人は、他のひとが作ったサンドイッチは大丈夫なのかしら
936名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/20(月) 22:49:17.62ID:lqXk6E4Y
贔屓の握ったおにぎりはどうだろう
937名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/20(月) 22:54:43.05ID:LMPhvE46
昔の生徒はベタベタに触って盛り付けたファンからの楽屋弁当をよく毎日食べてたもんだね
選ばれたファンだからとは言え誰が作ったかわからないのに
実際は食べてなかった生徒いただろうな
938名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/20(月) 22:57:59.02ID:ra5YnlcD
ベジタリアンみたいに人によってOKNGの主義主張が異なるんだろうけど、
人が手作したものとかも何でもダメなのかな
サラダ・寿司とか生ものだけ?ハンバーグも?

っていうか、それをなんでこんな場で公表するんだろうね
人が握ったものがダメって他人に主張しても他の人には関係ないのに
939名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/20(月) 22:59:28.26ID:NT9AzxOS
博多ぶらぶらで我慢してる
940名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/20(月) 23:01:12.36ID:YyUc4L8b
>>937
時代が違う
コンビニもない1990年頃の話
その頃は小学校の運動会とかでも各家から重箱弁当持ってきて運動場で並んで分けあって食べてたじゃない?
そんなもんよ
941名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/20(月) 23:01:22.83ID:z+QR1CBL
お寿司ならウマウマってなる
赤福は駄目
942名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/20(月) 23:05:17.42ID:DvBFcL2l
つべに会の密着してる番組あってすごい興味深く見たのを思い出した。今もあるはず
OLみたいな普通の女性がワンルームの部屋でちまちま作ってて、弁当も言っちゃ悪いがめちゃくちゃ質素というか…
林真理子の野ばらで手作り弁当はキャビアがどうのとかって書かれてたから拍子抜けしてしまったw
あの女性は会ではどんなポジションだったんだろ
943名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/20(月) 23:06:35.78ID:FqZf+HMy
おにぎりと豚汁のお店ツイで見てきた
美味しそう
ただおにぎり小さめ?権米衛くらい大きいの希望
944名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/20(月) 23:13:44.90ID:sQXli792
1990年にコンビニはあるだろ
80年代でもラップ使って作ってたよ
945名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/20(月) 23:39:38.83ID:ydMU6VQy
豚ババアの豚汁共食い草
946名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/20(月) 23:42:20.54ID:Mwn7il5j
80年代後半だけどうちの母親はお昼の時間ちょい遅れぎみにコンビニの袋下げてヘラヘラ来てたわ
土日休みのパート主婦だったんだけど
947名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/20(月) 23:44:20.59ID:FqZf+HMy
>>945
一緒に食べような!!嫌いな漬物あったらあげるわ!
948名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/20(月) 23:45:24.35ID:q2izAAHd
多分女子供向けだろうから小さめなのでは
949名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/20(月) 23:58:37.35ID:DwOyzyWP
>>948
女って結構食うぞ
950名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/21(火) 00:00:47.75ID:HkKJ5BT2
おにぎり2つと豚汁でちょうどいいくらいの感じかなと思った
大きいのだと2つは多いときあるからあれくらいがありがたい
951名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/21(火) 00:02:05.68ID:HkKJ5BT2
【遠征】旅の窓口@宝塚【追っかけ】28日目
http://2chb.net/r/siki/1632150090/

たてたよ
仲良くおにぎり食べようね
952名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/21(火) 00:05:38.85ID:Q9/O6iLF
>>951
953名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/21(火) 00:40:21.95ID:ylS9Zbc8
>>937
誰が作ったかはわかってたしみんな食べてたよ
954名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/21(火) 00:41:05.15ID:FTDcy19c
>>911
あんたさっきからうるさいよ
おにぎりも食べられないとか言ってた人と同一人物?
嫌なら仕方ないけどいちいち書くなよ
不愉快な人だな
955名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/21(火) 01:06:01.09ID:Olhz+nno
>>954
あなたに書くなと言われる筋合いはないし
私は私の主観をただ淡々と書いているだけ
予想外の反応や予定調和されてないレスが苦手なのかもしれないけど
だったら合ってないからこのスレから出てけ
あなたはこのスレには必要とされていないよ
956名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/21(火) 01:10:01.17ID:sr/o5d55
>>951

▲ おむすびドゾー
957名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/21(火) 01:11:39.92ID:h1qlXlWP
>>955
イラネ
958名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/21(火) 01:15:31.59ID:Olhz+nno
>>954
贔屓が誰か知らないけど宝塚に関わる一切から手を引けよ
二度と赤絨毯を踏むな、けがれるわ
庶民が観劇なんて生意気よ
労働者階級は大人しく仕事か家事をやって劇場には来るな
959名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/21(火) 01:19:30.48ID:tDxZpnRM
>>940
村には…コンビニなかったっけかな?
国道沿いくらいにあったくらいかな
関東住まいの私の近所にはコンビニゴロゴロあったよ?
960名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/21(火) 01:28:05.59ID:R+ZVIp/y
>>918
じゃあ外食もしたことないんだ?
お寿司も食べないの?
潔癖もここまで来ると病気だね
遠征とかしないのかな
961名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/21(火) 01:28:46.08ID:R+ZVIp/y
>>955
お前が空気乱してるの分からない?
不愉快にさせんなよ
962名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/21(火) 01:30:28.55ID:R+ZVIp/y
>>958
あ、こいつ基地か
自分から種撒いてボロクソ言いたいだけのクズ
文句しか言わなくて口も性格も悪いし地獄に落ちればいいのに
閻魔様に舌抜かれろよゴミクズ
963名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/21(火) 01:39:50.37ID:iVQPj8Jc
>>959
阪急宝塚降りたらアズナスあるし、ソリオのお弁当コーナーもあるよ
JR側はセブンあるし、何だっけかスーパーあるよね
南口には100円ローソンあるし、スーパーも隣接してる
まぁ選択肢増えるのは良い事だよ
964名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/21(火) 06:01:44.28ID:PQhHvR3m
>>963
その当時の話じゃない?
965名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/21(火) 06:15:12.34ID:0LbbYpxL
>>911
あれは近くの川の流れを表している形であって
職人さんの手の形ではないって一昨日テレビで見たよ
966名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/21(火) 06:20:44.35ID:e3o4Y2RA
>>965
基地だから触っちゃだめ
967名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/21(火) 07:30:54.51ID:f3MO8EN4
>>953
そうなんだ。
お弁当作ったことあるけど贔屓は私の顔なんて知らないし
一緒の楽屋の生徒なんて当然更に知るわけない
不味かったり得体がしれなくて食べたくないお弁当の時は手を付けないで
差し入れが多いだろうしそっちをを食べたりするだろうな、と思いながらシンプルなの作ってた
968名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/21(火) 08:07:40.35ID:scJCLZzf
昔の弁当も人が作った料理もスレチ
969名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/21(火) 08:27:09.11ID:tzBmVt45
>>955
自分の日記帳かTwitterにでも書いておこうか
970名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/21(火) 08:44:25.73ID:dUaTXmOY
【お腹の音を鳴らさないための予防策】
・食事の時に空気を飲み込まないように注意する
・朝はパンよりもご飯を食べる(ご飯の方が消化が遅いため)
・血糖値の上昇が緩やかな低GI値食品を食べる
・イスには深く座る(背筋を伸ばし、胃を圧迫しない)
971名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/21(火) 08:49:45.66ID:rHJUpIkx
にぎりめし〇
972名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/21(火) 09:06:54.75ID:B5lWsmxa
寒空で握り飯頬張りたい
973名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/21(火) 09:20:42.12ID:P4iQUg+r
>>972
南部藩乙
974名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/21(火) 09:42:53.56ID:SAkvdWUA
この冬は有楽町だから川を見ながら握り飯頬張れない
鹿鳴館跡の碑でも見に行こうかな
975名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/21(火) 09:47:50.68ID:ZxmZ70YW
>>974
つ噴水
976名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/21(火) 09:49:06.11ID:gdcBnhT0
>>949
ヅカヲタの女って結構食うぞでしょ
977名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/21(火) 10:44:55.61ID:YAbJX4kw
赤福前に女工さん達が並んで作ってる映像見たから
指の形だと思ってた
工場で機械でなら安心して食べられるね
978名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/21(火) 14:58:04.30ID:BvQ4ov6F
>>974
皇居のお濠で白鳥でも眺めながら
979名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/21(火) 15:10:53.14ID:UL4RFzxu
ミッドタウンのひっそりとした方の屋上庭園で劇場見上げながら頬張るのもいい
980名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/21(火) 15:29:17.66ID:foi/tfMX
>>979
そんなところあるんだ
981名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/21(火) 16:02:31.94ID:Es67tPh2
塩むすび食べたいなー
982名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/21(火) 19:23:19.19ID:YccaGxnm
何か最近工事多いし高速めっちゃ混んでない?
いつも空いてる事が多い中国道混んでて時間よめないのしんどい
しかも10月から通行止めなるから阪神高速で行くけど混むんだろうな
983名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/21(火) 19:30:45.83ID:Oi9kx/Ts
>>979
フレンチのお店から丸見えじゃないの?
984名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/21(火) 19:44:35.98ID:GSfjwoUK
阪急に赤福買いに行ったら珍しく全部売り切れだったわ
怒らないから買った人は手をあげて
985名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/21(火) 20:23:23.95ID:J+cd9SC+
( ´・ω・`)ノ
986名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/21(火) 20:45:09.84ID:eBBWUif9
( ´南ω部`)ノ
987名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/21(火) 20:47:53.97ID:Q691jQga
ノシ
988名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/21(火) 20:53:17.88ID:0LbbYpxL
>>983
あまりここで詳細書くと混み始めるからアレだけど
フレンチからは見えないところだよ
その代わり水平方向の眺望はほぼ期待できないとこ

平日だとビジネスゾーンの人たちのランチエリアなんだと思う
だからそれ以外の時間帯は入れるけどガラガラ
989名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/21(火) 20:57:58.08ID:cVPcDsZb
(・ω・)ノシ
990名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/21(火) 21:04:49.25ID:65sxsELX
(≧∇≦)/
991名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/21(火) 21:12:42.30ID:YUSq3yS3
ノノ
992名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/21(火) 21:17:21.14ID:tPDOSMTj
(。`・ω・。)ノシ
993名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/21(火) 21:19:21.63ID:rHJUpIkx
もう怒ってもいいと思いますw
994名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/21(火) 21:23:15.46ID:u3yWdZe0
(●▽●)/
995名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/21(火) 21:24:00.42ID:f7lMPMS7
タニやめいwww
996名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/21(火) 21:30:04.01ID:yHxtz7fL
╰(*´︶`*)╯
月見団子の代わりに買っちゃうよね
997名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/21(火) 21:31:18.10ID:P/NCNRSw
( ノシ ・ω・)ノシ
998名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/21(火) 21:31:56.49ID:KTH8quG8
ハ━━━ヾ(。´囗`)ノ━━━イ
999名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/21(火) 21:42:06.21ID:8/UNCnIL
999なら来年もコロナ禍で公演中止
1000名無しさん@花束いっぱい。
2021/09/21(火) 21:42:59.96ID:8/UNCnIL
縣千
1000ならコロナ禍で都市ロックダウンで遠征不可
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12日 4時間 51分 32秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250626095555ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/siki/1631173888/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【遠征】旅の窓口@宝塚【追っかけ】27日目 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
禁煙77日目
禁煙76日目
あすけん36日目
あすけん41日目
あすけん47日目
阪神競馬 6回9日目
阪神競馬 1回6日目
阪神競馬 4回7日目
阪神競馬 5回6日目
阪神競馬 4回8日目
やったる!塾8日目
阪神競馬 4回9日目
中京競馬2回5日目
復活の日 7日目
阪神競馬1回目4日目
阪神競馬 2回3日目
小倉競馬1回2日目
中山競馬 2回7日目
中山競馬 4回1日目
函館競馬場 1回2日目
京都競馬2回10日目
函館競馬 2回3日目
阪神競馬 6回6日目 2
函館競馬 2回6日目
東京競馬 5回3日目
小倉競馬 4回7日目
中山競馬 1回7日目
東京競馬 3回5日目
阪神競馬 3回8日目 4
オナ禁三日目突入
東京競馬2回12日目
東京競馬5回 3日目
新潟競馬 2回9日目
札幌競馬 1回6日目
東京競馬 2回9日目
阪神競馬 6回6日目 3
中山競馬 2回7日目
阪神競馬 2回6日目 3
函館競馬 1回5日目 2
中山競馬 4回7日目
Rimworld163日目
札幌競馬 1回1日目
小倉競馬 4回1日目2
RimWorld195日目
RimWorld215日目
RimWorld169日目
京都競馬 2回2日目
東京競馬 2回12日目
中京競馬 5回 7日目
北海道出張1日目
阪神競馬 2回5日目 2
大相撲九州場所 二日目☆3
阪神競馬 6回 5日目
札幌競馬 2回5日目
RimWorld 19日目
中山競馬 2回3日目
阪神競馬 5回8日目 3
東京競馬 4回4日目
カミーユの一日 二日目
阪神競馬 5回1日目 2
札幌競馬 1回4日目
東京競馬 1回7日目
RimWorld216日目
新潟競馬 3回2日目
札幌競馬 2回5日目

人気検索: 電影少女 女子高生 ヌード star sessions loli julia Child 無撫 スク水 熟年 teen 露出 海
08:59:40 up 87 days, 9:58, 0 users, load average: 8.50, 8.45, 8.58

in 1.5408630371094 sec @1.5408630371094@0b7 on 071321