◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
わしせん ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1755173710/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:
スレ立ての際は本文一行目にこれを入力
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:
★前スレ
わしせん
http://2chb.net/r/livebase/1755167578/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
浅村また抹消されてたんだな
三木のベテラン忖度しない所は流石だわ
まさか藤井と早川の立場が入れ替わるとは
早川がルーキーで初勝利した時に藤井が悔しいとか言ってて何こいつ二軍でもボコられてるのにって思ったけどな
早川は序盤の好投している間に少しでも勝たせてやれてたらまた違ったのかなとは思う
5試合か6試合投げて総援護点2点とかいうイジメに近い扱いされてたし…
浅村落としてファースト黒川にしたら強すぎて草
黒川よりはコブのがセカンドの守備硬ぇしな
>>6 そんなんでダメになるならやっぱ早川は大した事ないね
隅田なんかルーキー年ムエンゴでも腐らず投げ続けて今やエースだからな
よく考えたらハム以外にはそこそこの成績になってきた
則本におハムリベンジして欲しい
>>4 単に西武戦休んでた体調不良から復活できてなくて落ちた可能性もあるんちゃう?
>>1乙です。
>>6 勝ち癖ってのは大事だもんな。その点は気の毒に思う
>>10 昨日体調面は大丈夫ですって記事になってたぞ
>>13 もうインハイのストレートしばけるようになるまで上がってこなくていいぞ
流し打ちはノーカンな
>>13 そうなんか
逆にそんなに早く再昇格浅村を見限るなら、なんで小郷はズルズル一軍に置き続けてるんだ…
防御率2.50~3.00を維持できる藤井優秀だな
この藤井が4番手くらいになると強いチームなんたが
>>16 代走兼守備要員としてベンチでの役割もあるからじゃない?
浅村は打てないとなるとベンチにいても出来ることが何も無いし
則本も調子悪くなるとすぐ抑えから外すのもよくやってるわ
ほんとベテランに忖度しない
>>18 代走兼守備固め要員なら、用途的に上位互換の田中カーがいるんだよなぁ
>>20 そういう役割の選手でもこの前の小郷みたいに打席が回ることがあるからなぁ
小郷と比較してもカズキは打てなすぎる
>>17 チーム当初の構想的には早川荘司のダブルエースにハワードで表3枚裏に藤井ヤフーレにゆるゆるローテ岸と期待の若手枠の古謝という想定だったんだと思う
2軍に瀧中と辛島が控えていて、内は序列がその次くらいだからリリーフやりながら先発崩壊待ちだった感じ
>>20 カーは泣いてもいいからたまに打てばいいんだけどな
>>20 田中カーの役割は武藤にとられたよ
残念ながら今年で戦力外だな
田中カズキみたいなクビがかかってる選手は終盤のここぞでの盗塁死は二軍直行になるから絶対に出来ないから、ほぼ盗塁敢行出来ない(サインは別として)
これは本人のせいじゃなくそういうもん
あと小郷は盗塁出来るけどカズキは出来ないから
代走としても小郷の方がうえだと思うわ正直
仙台育英がさぁ
そもそもあったオリジナリティある応援曲を差し置いて
楽天応援歌とかチャンテを前面に出してるのってどう思う?
オレはないわ
それとまた外人部隊にシフトしたんだな
優勝した時の県民率高かったと思うが
だから県民率高いから応援してたわ
でもそっから数年でまた思考は逆戻りかよ
母校として幻滅するわ
>>27 いうてどこでもプロで聞いたことあるような応援歌だらけのような気がするけど
ソトの曲とかも普通に流れてたし
ハムとやりたくねえええええええええええええええええええええええええええええええ
ここんとこ
勝たなきゃいけないとこで勝てず
負けたらダメなとこで勝ってる
と言う微妙状態が続いてるから
明日からのはすんなり勝って欲しい
乗り越えろ
中島村林はいいけど3番がいねー
浅村が復活したらそれが1番良さそうだけど現実的じゃない
ハムに3連敗はやめろよ
3勝16敗はないぞさすがに
>>27 初回の攻撃が青葉城恋唄から始まるのはどうかと思うけど応援歌は時代とともに変わっていくからな
育英の場合急激過ぎるから違和感あるけど
外人部隊に関しては甲子園優勝のせいだよ
育英はもともとスカウトはしない方針だし須江監督の評判もあって全国から勝手に集まるようになった
>>32 フランコか辰己じゃ駄目か?
宗山でもいい
今年の辰己は出塁フォルムで打点あんまり稼げないしなぁ
>>27 高校野球で決まった応援曲とかないぞ?それぞれ自由に引いているだけ 他の高校はルパンとか流れてるんだし
まさか村林が攻守ともにチームの中心選手になるとはな
浅村下げて称賛してるけど、オワコン外せなんてずっと前から言ってんだよ、それで何試合落としてんだよ、遅せーんだよ
>>37 その人が言ってるのはおそらくスンジョンのことだと思う
仙台育英のチャンテといえばスンジョンだからな
鳥取城北も開星も全部見れなかったけどスンジョンなかったのかな
楽天のチャンテはやたら流れてたけど
ここで仙台育英の話を聞くのはスレ違いなのはわかるけど一つ気になったことがあるからわかる人教えて
数年前まで秀光中学校出身選手が結構ベンチいりしてたのにここ最近は0人なんだけどなんでかわかる人いる?
8中島
4村林
Dボイト
5黒川
7ゴンザレス
9辰己
3阿部
2堀内
6宗山
>>42 知らん
想像だけど、須江監督の後任が三木レベルのクソなんじゃね?
兎に角ハムを倒さにゃ上に行けん
打線も問題だがなんと言っても先発が保たん
今年当たってない庄司だとまだマシだろうか?
>>42 おそらくセッションで落とされてるからかな
一学年の定員が20名なので秀光出身でも入部出来るとは限らない
そして現在秀光の野球部はない
三年生引退後二年生が数名いたが新入部員がなく試合が部員不足で出来ないので監督が転校を勧めたという
順調に手続きが進めば元野球部員達は他校で野球を続ける事になる
フランコは興奮しないで冷静に打席に立てばいいのにな
廃部になってて草
そんなに突然凋落するか?
須江監督が引き抜かれたせいかな
ハムには球早くて質のいい落ちる球あるピッチャーが有効
うちの先発だと荘司ぐらい
打率ランキング (8/14時点)
1 村 林 .314
2 太 田 .304
3 柳 町 .294
安打ランキング (8/14時点)
1 村 林 115
2 ネビン 110
3 西 川 106
もうハム戦は捨てていいと思ってるから気楽に見れる
3タテ回避できたら儲けもんだよ
他4球団とは5割以上で戦えてるからそっちで取り返せばいい
7月以降ハムを圧倒しているSBはフォーク中心でハム打線から三振量産してる
この前の種市もレイエスへの被弾は痛恨だったがそれまでは素晴らしかった
楽天先発陣に足りないのは奪三振力
>>49 軟式から硬式に変えたんだよ
だけど部員を25名と制限してる為か敷居が高いようで新入部員が入部しなくなった
仙台育英学園秀光ボーイズ、3月念願の初タイトル直後に新2年生が退団も、3年生9人で再出発…関東ボーイズリーグ大会 - スポーツ報知
https://hochi.news/articles/20250425-OHT1T51186.html?page=1 仙台育英は甲子園優勝で下部組織が必要ないくらいにブランド化したから
花巻東もそれ見て慌てて県縛り解いたからなw
フォーク中心かぁ。
荘司はともかくローテ通りだと瀧中、ヤフーレ?
厳しいか
>>60 もうそいつらどうでも良くね?
スぺを当てにしたら駄目だよ
出てきて活躍してもどうせ秒で消えるし
今の打線はある程度得点能力が上がってるな各打者がしっかり役割理解してる感じ
出塁してチャンスメイクする役割の人と走者返すポイントゲッターの役割の人がいて自分で理解できてる
左の俊足好打者に右の強打者でハッキリわかれてるもんな
9中島
6村林
3黒川
Dボイド
5フランコ
8辰己
7ゴンザレス
2堀内
4小深田
これでいいよ
宗山いない方がバランスいいわ
中島大輔
直近6試合
打率.500 (26-13) 1本 4打点 ops.1.097
中島は一番に固定されてから打ちまくってるの謎
このまま最後まで行けば規定も乗りそうだし楽しみやね
対日ハム荘司以外だと内とかでなんとかならんか
ならんか
小深田のセカンド守備が案外良くて俺も小深田スタメン有り派になってきてる
>>59 瀧中は抹消済み
ハム戦は荘司-内星-ヤフかな?
今月残り予想
ロ岸孝-古謝-藤井 オ荘司-内星-ヤフ
ソ瀧中-古謝-休み 日藤井-荘司-内星
今年の楽天は内野も外野も固くていいな
やはり本職にやらせるべきよな
昨年までは島内、今年は浅村と下に落としてから勝ちだすよな
>>71 これは失礼、ご指摘サンクス。
となると内かね。
ぼちぼちPBNくるで。
来年の外国人は野手3固定で先発を3人で回す感じか
救援は宋の回復待ちと育成枠
先発 ハワード、ヤフーレ、王
救援 宋(育成降格)、シャオチー(育成)
野手 フランコ、ボイト、ゴンザレス
三木は一軍出ずっぱりであまり親交ない選手より4年間二軍で共にやってきた選手の方を信用してるように感じる
宗山は得点が異様に少なくてチャンスにも弱くて守備も平凡だから無理に使わなくても良いかな感はある
使うなら絶命に相性良いからホームで使ってほしいファンサにもなる
ハム専より
つうか、ガチで不思議なんだが
オリックス、何をどうやったら楽天ごときにあそこまで負けられるんだ
いや、楽天をバカにするわけじゃないけど
あいつら先発ローテがごみかすうんこで終わってるじゃん
他がいくら強くても先発カスならカスよ
>>76 中田が全盛期の頃のスタメン画像あったけどメンツがエグすぎたわ
大谷近藤中田レアード西川田中賢陽岱鋼中島
すごい時代だった
小深田頑張ってるけど今年30になるからなぁ
二遊で30超えてどこまで守備を維持できるか
今年はハムが全てだな。金満に楽天以外奴隷状態なのと、
セカンド・リーグがパ5球団に無抵抗過ぎたのもウザ過ぎる
ソ 09-08-0 +01
日 03-13-1 -10
オ 09-09-0 ±00
西 09-08-0 +01
ロ 11-05-0 +06
セ 09-08-1 +01
一般的に30歳はピークを過ぎてるしこれから厳しい戦いになっていく
対して宗山はこれからパフォーマンスが上がっていく
実際小深田も3年前ぐらいが打撃のピークでこの表とも合致してる
今日明日のスタメンって話ならいいがまぁ現実としてこういうのもある
小深田は大学社会人だから年齢的にはもう立派なベテランよ
投手のピークが大卒1年目とかなのビビるな
のんきにドラフト下位を育成してエース級に〜とかこれ見ると御伽噺だな
ハムとかメジャー行く選手見てると立花理論も馬鹿にできんなあと思うけど楽天には育つ土台が無かった
まあ野手はようやくちょこちょこ高卒出てきてるか
「僕らの仮説では、野手は25~26歳、投手は23~25歳がピーク。極端に言うと、大学生のピッチャーはほぼ完成されていて、伸びしろがあまりないんです。ましてや大卒の社会人だとすでにピークにあり、そこからプロで育てるとなると、失敗した時のリスクがものすごく大きい。なので、年に1回しかないドラフトでは、基本的には高校生に投資すべきだというのが僕の考えです」
仮説どころか身体能力も脳の発達も20歳中盤までがピークなのは周知の事実だろ。フィギュアとかに至っては10台がピークだし
楽天・浅村栄斗、今季2度目の登録抹消 三木監督「また状態を上げてきてほしい」と完全復活願う
5月に2000安打を達成したものの、打撃の調子が上がらず7月7日に自身11年ぶりに登録を抹消され、2軍で再調整。今月5日に再登録されたものの、前カードの西武戦は体調不良で出番がなく、復帰後は4試合で14打数1安打だった。
三木監督は「体調不良もあったんでね…。さまざまな理由はあるが」としつつ「また状態を上げてきてほしい」と完全復活を願った。
25オフ予想 ◎確定、○濃厚、△微妙、▲育成降格、×現ドラ
投 ◎ターリー ○辛島 △柴田、弓削、小孫 ▲宋、林、徳山(松田) ×津留崎、宮森(松井)
捕 △水上*、江川*
内 ○山田(山﨑) △阿部、永田* ▲山﨑
外 ○岡島、島内 ▲(前田)
支配下登録 ◎辰見 ○王、平良 △古賀
ボイトの打球速度が鈴木誠也並み
ヒットゾーンに飛ばしてるというよりも打球速度が半端ないから守ってる野手を抜く感じ
さてハム戦か…
前回対戦もこっちが二桁打ってたりハムより安打数だけは多かったりしたが
向こうは3ランとかでアッサリひっくり返すんのだよなあ
楽天打線は好調だし投手陣がホームランで点取られるいつものパターンにならなければ一矢報いれそうだが。
>>100 対北山楽しみだわ
ハム戦は連敗中だしとりあえず目先の1勝とりたいから荘司は初回から出力上げてほしい
岡島は結構有能な指導者になるんじゃないかと期待してる
キャッチャーの知識もあるし
ここの三連戦は最低1勝してくれればって感じだな
一番期待できるのが荘司だから今日が正念場だ
中田引退は寂しいなあ 浅村もそうだし年齢には勝てないんだよね
状況的に言うと◎岡島だよな
応援歌中島に受け継ごう
なかしまはいいけど大輔言いづらい
あんまり言いたくないが中田数千万で笑われてたがこっちの方が正解だったね 巨人の田中も
>>102 コミュ力も高いし後輩に慕われてるしな岡島は
>>105 40歳近くまで平気で1軍でやるのって星野中日産くらいだな
10人くらいタイトルホルダー級の高齢選手輩出してるイメージ
>>102 早川にフォークボール伝授したこともあったなw
星野中日産はなかなか芽が出ずにトレード経験してたり、とにかく酷使されずに過ごした期間が若手から中堅の頃にあるイメージ
>>105 中日としては6億は高すぎたな
グッズを考えてもまるで回収できてないレベル
貢献を上げるなら去年の開幕ダッシュくらいか?
今日からハム戦か…せっかく稼いだ貯金あっさり吐き出しそうだな
外国人が上2チーム相手となると沈黙するからカギはここだろう
長打でまとめて点取れるようなら対抗のしようがある
もちろん投手陣特に先発が序盤でブチ壊すようじゃ論外だがね
日ハムにだけ負け越してるんだから何か弱点がバレてるんやろな
>>117 投手が長打打たれまくるからね
仮に助っ人に長打が出なくとも安打のうちあいなら何とかなるが長打の打ち合いは出来ないからなあ
少なくとも先月までは。
明日と明後日球場行くんだけど先発は滝中、ヤフーレが有力?
今日の中継のJスポ4ってプロ野球セットで見れるんですかね?
対オリも5割になったからハム以外5割以上の戦績か
ハム戦は打てないし打たれるって感じ
絶命のハム戦は9試合やって11得点37失点
打率.196本塁打2本 被本塁打10本
>>120 自分はJCOMだけど123が見られるセットでも4は別料金
ただ今日はBS12でもやるからそっちは基本のセットに
入ってることが多い
ぜっかくいい感じに来た所で日ハム戦かここでもし勝ち越せばAクラスが見えそうやけどね
ここを勝ち越せば本物 いつもの楽天なら正念場で負け越す 今年は生え抜きが頑張ってるから期待しているな
あと一人出てくれれば日本ハムと互角に戦えるけれどもね
大抵ロッテに負け越してからズルズル行くイメージしかないな
だいたい宮城ですら打つ右打者の日ハムに
早川古謝藤井あててたもんな
全右ならワンチャンあんじゃねーかなあ
絶不調オリさんの残り試合
唯一勝てるロッテ戦が少な目で絶好調金満11試合とか
ウチは変に全部勝とうとせずにカード勝ち越し、
2試合の時は五分くらいで投手運用して欲しいわ
ソ 03-09-2 残11
ロ 12-06-0 残08
中田翔も高卒入団して内野手とはいえあの殺ドで10年以上プレーしてフルイニング1回全試合出場2回までやっててこの年齢まで現役続けられたの地味にすごい
>>120 プロ野球セットなら野球中継の時間だけは見られる
太田信者って何だ
普通に堀内批判されてるだけじゃね
人間である以上どんな選手だって欠点はあるだろうに、そこを指摘されて他の捕手との対立構造に持っていきこうとする奴のが信者だろ
高校野球の話もだけど東北出身の選手とか地元ドラフトとかそういう話題に噛みつくやついる
>>139 ガラプーに憧れて真似してるんだから
その呼び方は喜んでしまうぞ
>>138 ×批判されてる
◯俺が頑張って難癖つけてる
日本語は正確に
地元選手を無理やり上位で指名しろとまでは言わないけど地元だからこそのネットワークがあるんだから下位の逸材は逃してほしくないわ
うーんと何んでもかんでも捕手競論に持っていくなと言いたいのだが捕手の話なんて興味ないの
普通に迷惑なの分かる?
ハム戦は万波、清宮、レイエスの誰かに毎回ホームラン打たれてる気がする
太田の昨日のバッティングには本当にがっかりした
もう全部堀内でいいよ
対楽天北山
2024年防御率1.08
2025年防御率0.00
登板数少ないけど1点取れるかどうかじゃね
荘司だから大量失点することはないだろうから、投手戦出来るかどうかだな
スルーしまくってるからネットワークとかないのでは
星野に摂津スルーでキレられたのに
ただ大内は掘り出し物だな坂井日當以上
今野も出戻りで活躍
お宝眠ってるわ
ドラフトで東北出身選手から逸材を見逃すなってのも大変だけど頑張ってほしいね
>>147 堀内でハムに6連敗してるけど大丈夫?
同じ相手にホームラン打たれてるよ
捕手競論しか頭になくて特定の捕手貶したいだけだからチームの勝利には興味ないだろうけど
捕手の話したい奴は堀内を利用して他の捕手を叩きたいだけだからな
捕手の話してスレを荒らしたいだけ
東北民が東北の選手を取れ取れって言えば言うほど、石井は面白がって関東や九州の選手を取るからな
石井の逆張り気質をそろそろ東北民は学んだ方がいい
普通に堀内だけ誉めてりゃ良いのに、そこでなぜか太田とか石原を引き合いに出してくる
いざ堀内はやらかして、堀内もまだまだだよね、もっと経験を積まないとと未来的な能力をリスペクトしてる言葉に対しても勝手に選手の能力を否定されたと解釈し始め信者認定、全く関係ない捕手に矛先を逸らし、挙げ句の果てに信者認定
ガラプーや偽物ガラプー等と過去に存在した様な古参のネタを絡ませて、自分があたかもスレの長寿者だとアピールし正しいことをを主張してる来る
どっちが楽天の話をまともに出来なくしてるのか考えてみろよ
西短が負けた方が新庄がショックで調子狂わないかなぁ
偽プーに草
本家は深夜も連投続けるマジモンだったな
-ZDX3 [2001:268:
-ZDX3 [113.36.201
偽プー
>>164 普通に0時から5時までレスしてたからな
あれはすごかったよ
捕手の貶したいしたい奴は堀内信者と見せかけた堀内アンチだからな
結局太田でも堀内でも毎年チーム防御率は最下位だしパリーグで唯一エースがいないって所にも目を背ける
投手力の無さから現実を逸らしたいリードという具体性の無い物のせいにする他責思考の持ち主なんだろう
偽プーなんでこんな発狂してんの?w
太田がクソなのは見りゃ分かるけど
これじゃ怖くて太田がーとか書けないわ
何書いても誹謗中傷だとか開示だとか言われそう
太田信者とかいってる数匹のキチガイはNGしとけ
構うから反応するんだよ
確かにな、毎回ガラプーやら偽プーやら同じ表現しか使わないし、そいつら一斉に消えるし同一人物なんだろうな
投手陣の弱さから逃げて具体性の無い物のせいにしてる時点で現実世界でも上司や環境のせいにして生きてるんだろ
太田の時も太田を庇って投手のせいにしているやつ多数いるからなんともね
-ZDX3 [2001:268:
-ZDX3 [113.36.201
偽プー
>>185 この前の則本とフォームぐちゃぐちゃの鈴木を捕手のせいは無理があるわ
敢えて投手以外のせいにするとしたら、あの状態にも関わらず重要な場面で起用した首脳陣
投手のせいだろ。今井伊藤宮城レベルが毎回打たれてるならまだしも、140キロの棒球で5回持たない先発陣を擁護する方が頭おかしいわ
取ってもらえない外角に太田が構え続けて案の定だった事には触れないから信者って言われるんだよw
140台でも古謝や藤井は抑えてたし投手が捕手がじゃなくてバッテリーがどう試合を組み立ててるかやろ
>>190 爆発炎上繰り返してる2人を例に挙げたところでなんの擁護にもなって無いの分かる?頭楽天イーグルスだから理解できないか
>>157 偉そうにしてんじゃねぇよゴミが
ならさっさと石井殺してこいや
>>195 刑法61条の犯罪教唆な。このレス通報するから震えて眠れ
広陵出身OBで在学中後輩に聖人と呼ばれた男太田捕手
広陵出身OBで在学中後輩に聖水をかけた男⚪⚪内野手
人と水の違いでしかない
この先発なら打てるだろ勝てるわって時に限って打てなかったりするから逆に今日はいける
フランク も ゴンザレスも ボイド も 日ハム戦ではいるのかいないのかわからない
それぐらい 長打が封じられている
おかえり加治屋
どんまい中込
投げられるといいね泰
ハムって藤平、ソラ、西口は1点も取られてないのか
なんで昨日藤平投げさせたんだ?
松井のスライダーは高校生レベルだと振ってくれるがプロの選球眼だと見極められるから四球多かったんやろな
翔さん引退かあ
これで浅村も決断しやすくなったね
早ければ今年、まあ契約が終わる来年だろうね
中田みたいに早目の引退発表してくれると引退試合とか組みやすくていいな
先月から打線の整備もしてきたし
コレでまた3タテとかだと本当の本当に言い訳出来ない強者と弱者感出てしまう
ホームランまた打たれるんだろうけど打ち勝ってくれや
中田は腰痛のせいでまともにやれないからスパッと辞めたけど
浅村は今の所そういうのないからよほど打てなくなるまでは続けるだろうな
さすがにシーズンでハムに3勝はやばいよ
せめて5勝だとして残り7試合を2勝5敗は頼む
まあ楽天がハム勝たせてやらんとパリーグ終わるけどな、、
打線いじったのか 誰々が打たないとかじゃなくて勝ってる打線はあまり動かさなくていいと思うが
中島と村林の間になぜ雑魚を入れたがるのか、本当に理由が知りたい
>>227 オンラインショップは1時間ちょっとでキャップ完売になってた
炭火焼きタオルも昼過ぎには完売だったからオンラインで買いそこねた人も来てそう
浅村離脱したら小深田が出るようになるだけなんだよな
宗山右投手でも使わないってことは一軍戦力外って判断か
ファームに行かせたらいいのでは?
なんで最近宗山干してんだよ
小深田より優先してくれよ、使わないなら経験積ませる為に二軍落としてくれよ
この3連戦も1勝できたら奇跡だなあ
日ハムは楽天戦だけ異常に打つ打者が多すぎる
2番小深田復活!
正捕手太田復活!
うおおおおおおおおお
宗山は対日ハム打率2割3分くらいだから外したんかな
宗山このまま規定打席残れるんかな
明日もベンチだと落ちそうだが
>>243 小深田対ハム打率2割ジャストなんですけど…
2番は打てる奴じゃないと。
小深田は9番で何ら問題ない。
今日が打てる小深田だったらいいけど。
流石に対ハム6連敗の捕手なんか使わねーだろ
毎回万波とか水谷とか同じ相手にばかり打たれる学習能力身につけてからマスク被ってくれよ
ロースコアゲームになると見ての守備型スタメンなんだろうがどう出るかな…
小深田より未来ある宗山の方がいいです
ていうか、コブは代走と守備固めでええ
なんだかんだで北山不調だったりしないかな
今の勢いのまま勝ちたい
間に合った
なんで2番コブ?2番村林で機能してたと思うが
>>257 3番ゴンザレスを武藤に変えたことにより打順シャッフルや
小深田を2番で機能させないと気が済まないからね、しょうがないね
北山の高めの速球をコブが弾き返すのがイメージ出来ない
宗山を250で守りたいんだろうけど
しょぼい先発なんてそんな出てこないよ
宗山より小深田を優先するんだからやっぱり楽天の宗山獲得は球界の損失だったかもしれんね
まあ武藤太田スタメンでさらにコブ使うとなると打順困るんだろうけど
しかし太田が慎重になると配球偏りはしないだろうか
荘司の出来もあるが
>>260 コブは使うな、とまで言わんが下位でええんでないかい?
せっかく1.2番が固まってきたと思ったらコレだもんなぁ
太田アンチはブサイクなチー牛が太田に嫉妬してるんだろうな
太田がスタメンマスクならチームは勝ってるんだからそれが一番だろ
堀内がスタメンだと勝てない、最近ぜんぜん打ってないしもう我慢の限界
なんか光が女性ファン多いからって目の敵にしてるやつ多すぎ
宗山干すんだったら二軍で経験積ませりゃいいのに
でもってシーズン後トレード出したれ
また 前半 序盤でぶち壊し
こいつは いつも同じだ
これもコントロールの悪いピッチャーのせいにするんやろな
成長しないなあ
もうブルペン 送りでいいんじゃないか こいつは
もう負けてもいいから全員の内角抉れや
当てても仕方ない
今日これ10-0まであるなら
あまりに弱すぎて衝撃受けた
ていうか荘司が一軍レベルじゃないんだよな
>>314 その気持は判るw
自分も行けばすぐそう思うwww
日本ハムは間違いなく不正してるわ
それじゃなきゃ13-3みたいな偏った成績には普通ならない
2番に入ってる強打者がホームランでも打ってくれるはず
ハム戦見なくていいな
何回同じ相手にやられるんだよ
>>327 去年もなかったっけ
どこかめっちゃカモられてたの
太田光さんファン相変わらず都合悪くなるとだんまり
というか試合みてないよね全然こいつら
日ハムの打者はなぜか打席で ライト 方向 見るんだよな
>>339 じゃあ代わりにハム6連敗捕手使うのか?
今井別人みたいに調子悪そうだな
西武には期待できん
荘司と内に期待するのが間違ってるのわかるけど
しっかりしてくれよ
太田アンチさんウキウキで爆笑
ここまでくるとストーカーやね爆笑
ストレートは走ってるけど155には見えんね 狙われん様に投げんと
捕手も苦手意識作っちゃうんだろうけど
投手も絶対過度に意識するよな
うちの投手コーチじゃそこらへん絶対ケアできないだろうし、石井貴とな
わしせん民的には荘司と古謝はどっちが期待値高いん?
不自然な 見送り方 だったな
手が出なかったってわけでもそうなんだけど
いい球ではあるけどね
楽天ファンですら楽天の先発ローテ2人以上言える奴おらんやろ
>>367 さすがに荘司かな
古謝は表ローテやれたら良いなくらいだけど荘司はエースの器
しかしどこからでもゲッツーが飛び出す打線だからなw
3ランキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
黒川と小深田を天秤にかけて小深田を選んでいたここの連中を絶対に許さん
うおおおおおおおおおおお
黒川ナイバッチ!
鯖重過ぎ!
>>499 黒川のことをネチネチ批判してたよなーここの連中
チャンスもろくに与えられてないのに
和田ベン「黒川選手は1年目から見てて凄かった、まだまだこんなものじゃない」
ハムファン調子乗ってたからざまあw
452 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0fd8-5/Wo [126.143.132.121]) sage 2025/08/15(金) 17:38:52.87 ID:ObPFLBJr0
楽天ボーナスステージ開催中!
絶対スイープ出来る
北山疲れが出てるのかバッピ化してるな
モイネロもここではおかしくなるし魔境だな
ああいう悪球打ちでホームランになるのは球威がない証拠
これが世代交代のイケイケパワーなんだな、ちゃっかり小深田や辰己も関わってるが凄い
浅村も中田翔みたいにもう体が動かないとか、2000本で気持ちが切れてしまったとか言って引退しそう
>>553 来年まで契約残ってるから
そうなるなら来年だな
北山ずっと高いんだよ
そのうち中盤辺りに今の落ちる球が甘く入ってまた長打タイム来るな
フランコに本当に必要だったのは、戦友兼ライバルとなる他の外人野手だったんじゃないか説
>>553 浅村は本人がボロボロになってまで現役続けないって言ってた
現役に固執するタイプではなさそう
>>553 浅村も根はコミュ障の乙女メンタルだしな。野球一筋だったのに結婚して娘産まれて牙抜けた言うてたし、すぱっと引退しそう
>>560 本来はギッデンスがそこにいたはずなんや
問題はここからのぐだぐだ荘司よな
前回は初回3失点に抑えたが
>>560 去年もターリーじゃなくて野手獲れば良かったのにな
メチャクチャ鯖重くて10分に1回しか書き込めん
荘司頑張れ〜
>>574 西川遥輝を超えるのか
とてつもなくハードル高いぞ
日ハムの抑え方はソフトバンクを参考にしろ
とにかく落ち球だ
今の内野はガチで競争させてるからな
浅村二軍に落とす程に
俺だけが推してた黒川ホームランうった?
お前らのごめんなさいが聞こえないな
武藤はストレートのカウンター狙いなんでしょうな
ならば最後のクサイやつも強引に当てたい
太田くらい惜しいの打てばまだしも
武藤はお前何しに出てきたんだ感
しかし黒川危険だな
あのコース振らなくなって良くなったのにまた振り出すとガタくるかもしれん
>>632 いわゆる「ホームランは麻薬」ってやつか
まあ武藤は振ってればそのうち当たるだろう打法だからくじと思えば
>>632 どうなんだろな
ぶっちゃけハムには高めのストレートでさんざんやられてるイメージあったし
データ的にもそこらへんあってあえて狙いにいったんちゃうか?
まあ実際のデータ云々はわからんねんけど
大谷だってああいうの振ってホームランにしたのみたことあるし
高めに抜けた球はご褒美じゃね?失投に見える釣り玉に手を出したならやばいけど
カット、カーブ、フォーク全部で三振取れるとか夢がありすぎる
コントロールさえまとまればマジでエース
いつの間にか逆転しとる
1回にいきなり点取られたんで今日も負けだと思ってた
太田も冴えてるときは冴えてるのよ
ただ切羽詰まってくると視野の狭いリードになりがち
ほんと1回表気持ちよく打たれすぎて今日の試合どうなるのかとおもった
やたらコブちゃんのとこに飛ぶが
投球の組み立てかたでそうなってるのかな?
なんで小深田が上位打線にいるの?
打率.229の雑魚が
北山めっちゃ調子悪いわ
ソースは小深田に打たれた事実
こぶちゃんスタメン起用に応えたな
って去年GGなのに扱いがひどすぎて草
制球もいいしけん制もうまいからなあ
アウトに見えたわ
うーん、タイミングはアウトだったけどたっちしたかどうか
うーんラストボール良かったなぁ
バットに当てたかったが
ん?意外とセーフじゃね?
覆るほどの材料がないというか
小深田マジでスライディングうめーな
絶妙に避けてる
新庄的にはベースから離れてるんじゃないってことかな?
むしろ投手の気分落ち着かせる時間稼ぎに見えたけど
現地で見ても黒川のスイングはほんとすごいわ
楽天日本人の中では抜けてる
>>720 送球でのぞけるようなジェスチャーしてたから打者の守備妨害アピールだね
おっつけるつもりでアウトロー空振りしたらベースにかぶさるのはぶっちゃけしょうがないしな
実際に送球当たったら妨害取られるかもだけど
>>731 求められてることも打順も違うししょうがない
小深田としてはようやっとる
まあ村林は前に出る癖があるから今後は注意したほうがいい
怪我する可能性もある
黒マティ
クロマティ
ほぼ一致
黒川、西川遥輝を超える智弁和歌山最高傑作になるかな
いつもの球審ならあの辺の外側ストライク判定だったよな
フランコ去年まで外に逃げる球と落ちる球にくるくるだったのにめちゃくちゃ進化したなあ
二軍から帰ってきたらアウトローの見極め良くなってたな 時間かかったがまあ
なんで調子よくなると選球眼までマシになるんだろう不思議
フリースインガーだから野手のいないところに落とすとかできないんだよな辰己
むしろめっちゃ詰まった印象あったけどようあそこまで飛んだな
ボイトはフランコや知り合いの横浜オースティンと配球とかバットとかのアドバイス聞いてたらしいな
とりあえずゴンザ外したのはいい判断だったなあ
まあ普通は外すか
>>785 レイエスはどの球団相手にも打ちまくってるけど、
五十幡とか水野とか水谷とか、楽天戦だけ別人レベルで打つからなあ・・・
今いる楽天先発の中でハム打線から空振り取れるの荘司くらいだな
>>771 逆や
選球眼よくなったから調子もよくなったんや
なんかハムが怖く見えなくなってきた
が、集中打があるかもしれんから油断大敵
あぶね まだストレートに合わせてんだな こういう執拗なのも駆け引きだと結構強い
コブ二番大当たりしてるけどぶっちゃけ消去法だよな
ゴンザレス外すとなると武藤小郷孫になるけど誰もそこまで状態良い訳じゃなくて
そうなると下位打線から一人持ってこないとだめで…
しかし一発のある打線、油断はできない
追加点たのむ
今北産業(´・ω・`)ファ!?勝っとるやんけ!!!
キャッチャーって太ももとか前腕にも防具つけた方がいいんじゃないの・・・
さすがに動けなくなるか?
球は一級品だから調子悪くても下位打線じゃ勝負にならないな
>>822 どっちも同じだから将来見据えて無糖でいいかな
>>822 守備考えると武藤?
小郷バントは絶望的だけど武藤はどうだろ
捕手の本業はリード
チームを勝たせること
バッティングとかどうでもいい
これ分からないやつが多すぎる
太田アンチさんはわからないだろうけどね笑
>>831 全面的に同意するわ
太田メインで負け越してる事に関してはどう思うの?
まあ堀内もHR打ってから全然打てなくなっちゃったし
なんかちょっとお疲れよね
カットの変化すごいね 復帰後のロッテ戦のカットもすごかった
なんで最近宗山干されてんだ?使わないなら下で経験積ませた方がよくね?
楽天って則本ぐらいしかおらんかったよなこの手のパワピ
怪我しない身体とスタミナつけば毎年2桁勝てるだろうに
>>838 8月に入って疲れたのか研究されたのか急停止しとるな
そんなときに無理して出し続けてもいいことないし併用はアリだと思う
ボール球で空振りとるからストライク先行じゃないとな
まぁ四球出したのと変わらんからよし
ここで切ればいいんや
カウント悪くするから真ん中いくしかなくなって打たれると
あとフランコが打ち出して今の内野の布陣がいいんだよな
まあ宗山にもまたチャンスは来るよ
ラッパ解禁しろよもう
なんで楽天は気持ち悪い電子音でやってるんだよ
太田はキャッチング自信ないからワンバンのフォークを要求できないんよ
オッケ ――――(`・ω・´)―――― !!!!!
すげー、中継でも投げた瞬間ストレートだと思ったのにめっちゃワンバンしてた
いそばたで50Butterに変換するIMEってのもなぁ
>>923 また藤平が出てくるんじゃね?(´・ω・`)
14番出せねーだろコレwww
なんで昨日リベンジという名の藤平温存させとかなかった
えんじ色って芋いよな
誰かアンケートにチームカラーピンクでいいですって書いてよ
郡司に打たれるからレイエスや万波 清宮にドカンと食らって負ける
先頭郡司を抑えたら 今日は勝てる
楽天モバイルがこの色なんだから
エンジからこれに変えていいんじゃねーの
>>944 ほんとそれ
三木谷の母校なんてどうでも良いから
阿波野が「追い込むまでのスプリット、追い込んでからのスプリットをよく投げ分けてる」て言うてる
レイエスは不調なはずや
ロッテが弱かっただけなはず
しかしまあどいつもこいつもハムは積極的にスイングしやがる
コブは得点圏の打席さえ見なければほんとに良い選手なんだよなぁ
守備走塁チャンスメイクでは普通に役に立つ小深田
なおそれ以外は
ワイの昆布肩の守備、よんたま奪取、窃盗はいい
守備固め、DAISO、下位打線に使ってどうぞ
lud20251012145935caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1755173710/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「わしせん ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・わしんせ
・わしんせ4
・わしんせ
・わしんせ
・わしんせん5
・わしんせ
・わしんせ
・わしんせ
・わしんせ3
・わしんせ
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん5
・わしせん3
・わしせん2
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん6
・わしせん
・わしせん2
・わしせん3
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん 2
・わしせん4
・わしせん2
・わしせん3
・わしせん6
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん2
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん4
・わしせん2
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん2
・わしせん3
・わしせん5
・わしせん3
・わしせん
・わしせん
・わしせん2
・わしせん
・わしせん4
・わしせん
・わしせん2
・わしせん 4
・わしせん
・わしせん4
・わしせん
・わしせん2
・わしせん4