◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
はません ★2 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1747279610/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=2/1
※前スレ
はません ★7
http://2chb.net/r/livebase/1747142004/ はません
http://2chb.net/r/livebase/1747197294/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=2/1: EXT was configured
ジャクソンもケイも調子良すぎて
研究されて打ち込まれるか心配になる
去年の日シリの優秀選手賞受賞してるし
どこの球団も対策してくるだろう
これまでのうちの戦いぶりを見ると新ためてラミレスって凄かったんだなってやっぱり思うな
>>4 琢朗は下にいる方がいいと思うんだけど上が村田ではなあ
ラミレスは野手見る目あったからな
ラミレスのままなら細川が放出されることもなかっただろうし松尾は直ぐにスタメンで使うしあへ単打者が量産されることもなかっただろうな
>>4 精神の問題なのか
ボール見極めの技術の問題と思うけど
>>8 それはちょっと思っちゃうね
ラミレスならもっと抜擢早かっかもだけど、
ラミレスもラミレスも、使う選手とそうでない選手はっきりしてたからなぁ
日体大の寺西そこそこ球速出てるな
二軍の成績見ると微妙だけど
14:00〜 イースタン 横浜DeNA vs 東北楽天 (横須賀)
スタメン
1(一)知野
2(二)西巻
3(中)梶原
4(右)東妻
5(三)加藤
6(遊)森敬
7(左)井上
8(指)小針
9(捕)上甲
先発P 大貫
テレビ中継:なし
ライブ配信:スカパー!配信、U-NEXT、DAZN、イージースポーツ
>>14 このメンツ見て梶原と森以外3年後いなそうに思う
野手の層の薄さは深刻だわ
乙
ヌキさんは今年も危うくファームの規定に乗ってしまうのかな
スポニチDeNA担当2025@SpBaystars
【スポニチ超速報】マルセリーノ選手、支配下登録が本日決まりました。今、会見終了。背番号98です。おめでとうございます。
マルセリーノ支配下か勿体ないけど今年は二軍で調整させて来年はクローザー争いさせて欲しいな
松尾は打者としての才能は一級品だが捕手としてはまだ課題が多い
先日菊池に高め釣り球要求して長打打たれたがおとといの阪神戦もバレバレの直球ゴリ押しをフルスイング
されて入江の直球を前で捉えられている
その結果がホームランで仮に1.2球先に変化球投げさせていればあれほどのスイングはできなかったはずで
悪くても二塁打で済んただろう
マルセリーノ支配下か
ディアスは今年でサヨナラかね
ちゃんと支配下にしてくれたか
ウィックがいる今出番は少ないが来年以降活躍の機会は間違いなくある
来年ケイジャクソンバウアーウィックいないかもしれないしな
現状だとウィックがばてた時に上がるくらいか
ディアスみたいのに枠無駄にしないでこういうちゃんと結果残した選手を支配下にしないとな
とりあえず支配下にはしとかないと他球団に持ってかれるしな
離脱がない限りはオールスターブレイク前に先発抹消のタイミングくらいしか今季は1軍では見れない
マルセリーノはまだクイックに難ありっぽいからそこら辺改善すると勝ちパいけるんだろうな
マルセリーノ支配下になったけどどこで使うんだろう
誰かが怪我しない限り絶対上がってこれない
これで支配下67人 あと2人上げるかもな
あと1枠はフォード用で
#今日の番長語録
・マルセリーノ選手の支配下登録について「この4年で成長して、自分で勝ち取った」
・九鬼選手ついて「非常にいい状態をキープしてくれている」
・ジャクソン投手の投球に「配球や要所の攻め方が良くなっている」
・石上選手の守備に「だいぶ安定してきたと思います」
マルセリーノ支配下か!良かったなぁ、あとはここから出番が来るまでさらに弱点改善など図ってほしいね
マルセリーノは1軍登録してる5人とは併用できないから
ウィックが故障した時のバックアップと
他の4人が故障や休養で抹消した時にも使える
来年はジャクソン ケイ バウアー ウィック オースティンのうち
3-4人はいなくなるだろうから、来年からが本番
そいつらが3人消えるだけでもう最下位確定したようなもんだな
ドラ1即戦力来年27歳竹田に期待するか?
状況としては、かつてホークスにいたバンデンハークに近い感じだな
彼は確かわりと早めに出番がきたけど、マルセリーノはしばらく牙を研ぐ時間になりそうだ
マルセリーノ支配下だけど実はこのあとに
ウィック抹消とかバウアー緊急帰国とかになったら大変だな
>>49 韓国で実績残しまくったバンデンと育成上がりのマルセリーノどこが似てるのか
バカじゃねえのお前ニワカすぎるだろ
マルセリーノはセットに明確な課題あるから
今年は二軍漬けで練習して、1軍外人が誰か抹消になったら昇格でいいんじゃないか
NG登録されにわざわざお疲れさま
あとは施設でハーブ育ててくれ
>>24 やたら松尾持ち上げて山本叩かれてたけど同点にされたのは松尾だしな
山本だってまだ若いんだし2人とももう少し長い目で見てやればいいのにと思うよ
切磋琢磨じゃダメなのか
本人たちはそのつもりだろうに
ディアスがあれじゃ使えないし外人投手陣に何かあったらの保険なんやろね
で、オースティンが怪我とかなんやろなあw
大貫も必要な戦力なんだから頑張ってくれ
打線は3回無安打か
ディアス球速伸びなかったしな
あんな160出そうなガタイで150弱のノーコンでは使えない
ディアスはエスコバーになれるとか言ってたニワカ去年大量にいたからな(笑)
本当ここの連中は見る目がない(笑)
山本を叩くのは論外として、松尾をなるべく多く試合に出せないかと考えるのは自然といえば自然
それくらいのものを見せてるしね 捕手としての切磋琢磨は、どちらかは試合に出られないというのが非常に悩ましい点
スポニチDeNA担当2025@SpBaystars
蝦名選手、戻ってきました。
純平このタイミングで結果出し始めたか
そのうちチャンスもらえるといいな
森は上がってくんなよ
悪送球でまたオースティン壊れる
>>28 ドジャースクビになったゴメス取るしかないな
2軍での盗塁死こそ、勉強と割り切れるかな
もちろんトライアンドエラーからの成長はほしいけど
>>84 お前深夜、早朝、昼、夜と本当全ての時間にいるのな(笑)
働けよバカじゃねえの気持ち悪い奴だな(笑)
>>85 お前が働けよ
親の金でシーズンシート買うとかただのクズじゃん
チームWAR 5.14時点
野手/投手/合計
7.4 3.3 10.7 阪神
6.0 3.6 9.6 広島
6.6 2.9 9.5 オリックス
4.6 3.7 8.3 日本ハム
5.7 2.5 8.2 巨人(岡本抜き5.9)
3.3 3.9 7.2 西武
4.4 2.2 6.6 ソフトバンク
2.2 2.0 4.2 DeNA
3.8 0.2 4.0 楽天
1.9 1.6 3.5 中日
0.5 2.9 3.4 ロッテ
-0.9 1.6 0.7 ヤクルト
>>52 外国人枠の問題で、二軍で結果出しても上がれない状況がにてるって事でしょ
>>74 神里残すぐらいなら、東妻の可能性にかけたい
>>86 選球眼に囚われすぎて自分の良さまで消しちゃったパターンやね
小針は身体能力高いコンタクトいい
うちのスカウトは最近当てるの上手い選手好きだな
梶原タイムリー さすがにロートル左腕くらいは打てるか
清水当然ながら球速もでてないしまだまだ厳しいな抑えられるのが
それは清水投げさせてる方が悪いだろ…
どうやって打ち取るんだこれ
投げさせる方が悪いわこれ
TJから1年ちょっとだし
もっと投げ込ませてから出してやれば良かったのにな
ライブBPで状態わかってたろうに
2025年5月15日の出場選手登録、登録抹消
セントラル・リーグ
出場選手登録
阪神タイガース 投手 42 N.ネルソン
広島東洋カープ 投手 42 J.ドミンゲス
出場選手登録抹消
横浜DeNAベイスターズ 外野手 63 関根 大気
広島東洋カープ 投手 34 高橋 昂也
東京ヤクルトスワローズ 投手 11 P.アビラ
※5月25日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
蛯名の事情かなんかで関根は上がっただけだったのか?
去年のドラフトマジでやばいな
ほぼ即戦力なのに全く一軍で通用する気配がない選手ばっか
コントロール意識してスピード落としてるんだろ篠木
ゾーン投げる作ってから球速上げてくんだろ
関根は今年でクビになる選手の扱いだな
年俸も高いし
BCリーグとか指名最下位で予算が余ったら採ってもいいレベルなのになんかおかしいよな
学生・社会人から事前の指名拒否がおおいのかもだが
ドラフト上手く行ってないから長年リーグ優勝できてないんだよなぁ
そこにそろそろメス入れてほしい
横浜以外も独立リーグからの指名増えてるし
高大社卒と違ってクビにするとき何のしがらみもないみたいなのもありそう
昨年のドラフト指名選手が即戦力って誰か決めたのか
まあ竹田はさすがにそのつもりだったと思うけど、今の時代そんな簡単に即戦力なんて転がってないよ 篠木も若松もそれ以外もこれからだろう
とは言っても、そこをけっこう当てている阪神とかとの差は何とか埋めたいな
>>129 阪神強いのって2020のドラフト大当たりしたり
高卒投手がそこそこ育つからね
阪神みたいにハイレベルな完成品をたくさん取るかオリックス日ハムみたいにFAで補いつつポテンシャル高い選手を地道に育てるかしないとね
現時点では個人の成績で見ると大したバッターいないのにチームで見ると本当強いな、日ハム
ここ5年ずっと投手ハズレ引いてて外人引いたらこのチームの先発何が残るの?
噂されてる蝦名の目処がついたのかな
守備固めは蝦名神里いれば充分だろうし
阪神は高寺も使えるならあの年のドラフトはレジェンドになるな
今日檻のドラ2寺西が先発してたけど140中盤のカットボーラーだった
内容はうーんって感じ
阪神はドラフト上位は外しまくって中位‐下位から主力投手がポンポン生えてくるからあんまり参考にならない
今の主力でドラ1は伊原くらいで後は全員ドラフト3位以下の中位‐下位
前評判155が150弱くらいなら許容範囲だったんだがなあ
まさか140は予想外だった
>>144 結局は育成なんだよなあ
今のご時世だと尚更
ポテンシャルある投手はとってると思うけどね京山とか、ほんとに高卒が育つ土壌がない。中川と宮城とか育成からなのにほんとにようやっとる
>>122 >>127 おまえらっていつも文句ばっかり言ってんな
チノと西巻の二人で勝ち越しというワクワク感のない展開
中川虎は高卒2年目で二軍のエースやってた超有望株だったしな 初登板見た時うーんってなったけど
武田は前回プロ最長4イニング投げたんだからそろそろローテ回してほしいわ
武田は来年からはどっちか1本に絞って欲しいな
俺は断然外野手武田を推す
>>158 今年、打つ方がイマイチだけど専念した時にどこまでやるか見てみたいね
桑原の後釜でセンターやって欲しいな、俺も
投谷封印して打谷化してるが打てるんだったらバッターのがチームに貢献出来る
打てる先発でもいいと思うが
武田は宮城にでも弟子入りしてチェンジアップかフォークを習得してくれ
六大学も高野連もDH解禁して外堀が埋まりセリーグのDH導入も時間の問題だし、武田は二刀流のままでいいよ
>>162 カーブ、スライダーしか投げてないからね
絶望的な若手の中で唯一と言ってもいいくらいの宝の武田は投手でも野手でもなんとしてもものにしなければならない
武田とかどうでもいい即戦力ドラ1竹田早く1軍でローテーション回せ
関根より神里の方が守備走塁に安定感があるって評価なのかな
>>168 関根のセンターは普通に怖い
両翼はうまいけどね
関根はやらかし癖があるよね
神里は地味なんだけど凄く堅実、案外必要な選手
神里は本当あれだけ打てなくなったのがもったいなさすぎる
5/16(金)の予告先発
(G-D)赤星優志×金丸夢斗
(S-DB)山野太一×バウアー
(T-C)村上頌樹×森下暢仁
デュプランティエは阪神の先発で一番まであるな
才木でさえ打てないのにデュプなんかムリだわ
関根の代わりに誰も上げなかったってことは、明後日最短で佐々木を戻すのかな?
デュプランティエって確かけっこうなインテリなんだっけ
ジャクソンといい対決になりそうだな
>>168 そりゃ関根が下に定着したのが凡フライをミスして落球したから
球審:岩下 、塁審(一):原 、塁審(二):川口 、塁審(三):笠原
ディアスはあの腹をどうにかしないとどうにもならないな
1(中) 桑原 将志
2(二) 牧 秀悟
3(右) 度会 隆輝
4(一) オースティン
5(左) 佐野 恵太
6(三) 三森 大貴
7(捕) 山本 祐大
8(遊) 林 琢真
9(投) ジャクソン
1(中) 近本 光司
2(二) 中野 拓夢
3(右) 森下 翔太
4(三) 佐藤 輝明
5(一) 大山 悠輔
6(左) 高寺 望夢
7(遊) 木浪 聖也
8(捕) 坂本 誠志郎
9(投) デュプランティエ
>>192 一応やってたはずだけどショートに入れた方がいい
木浪ショートとか狙い撃ちすれば終わりだしな
メンバーはともかく繋がってないんだから打順ぐらいは変えてほしい
ショフト付近に打っておけばお見合いとかやってくれそうだな
>>198 藤川がユーティリティでいいって言ったせいでろくなのいないはず
小久保も頑なだけど三浦もなぁこれがベストだと思ってんだろうけど
結局牧なんだけど
三浦は割と我慢して使うんだよ
オースティンがこのまま調子上がらず九鬼が好調維持できればだけどそのうちスタメンもあると思ってる
せめて3番牧だと思うんだよな
2番に度会
去年は勝負弱くて出塁率高いしろくなのいなかったからハマったが
この打順が2番バッター最強理論なのか2番バッター最弱理論なのかは誰にもわからない
山本山本山本山本山本
うんざりだな
外人は松尾でいいのに
好調なのが併用不可の松尾だけだしこのスタメンはしょうがないと思うけどね
個人的には佐野と勝又を相手投手の左右で使い分けて欲しいけど
正直牧TAいじくるしかやることないし
若手でもないんだから使われてる方がなんとかしてくれや
佐野のとこ九鬼にしろよ
もういいよあの鈍足アへ単は
正直2〜4が最後のひと押ししてくれないから点数入らないような気もする
打順がそこまでおかしいとは思わない
全員この調子だと何番でも変わらんだろ
大して打てない度会を3番にするぐらいなら牧3番の方がずっとマシだろ
九鬼は捕手としての出場は松尾育成が優先される以上はないだろうし一塁もオースティンが怪我してワンチャンぐらいかなあ
三塁はできないんだっけ?
音消してたから聞いてなかった
始球式あれ誰?JFEって
tvkありがとう
この涼しさならジャクソンも熱中症にならんな
>>258 勝野の160ってバンテリンだったっけ?
動きながらなら三森いいんだよな
やはりセカンドの方が…
明らかにサード三森ショート林になってからアウトに取れる打球増えてんだよなぁ
三遊間が弱点だったとは思いもよらなかった
三森サード守備も慣れてきた感じだな
あとは送球が安定すればな
三森って聞いたら美人の声優さん思い出すけど、野球してるのはいかつい筋骨隆々なお兄さんだった
やっぱ外野と違って内野は緩められるところないな
まったくない
なにしろエラーを量産するポジションだから正確性が求められるし
そのうえで守備範囲が広くないとダメだからな
やっぱ内野守備力が野球の基礎だわな
ヂュプランティエは粘って下ろすしかない
今のところ弱点がない
ストレートねらいでいいんかな
カーブの制球はそんなによくない印象
>>267 そうそう
ウィックが159km出した試合
桑原がこんなに前に飛ばせないとなるとやっぱボールの力凄まじいな
なんとかならんか
>>289 さっきその試合編集してたんだけどウィックも最後の球160出てた
ラミレスが監督の時って
5年間の監督の間は攻撃の時は常にベンチで立って采配振るってた
5年間で味方の攻撃で座った事は一度もない
こんだけ異常な貧打なのに
三浦は偉そうに腕組んでベンチの背もたれに寄っかかって座ってるだけ
丸5年監督やって5割前後が限界のくせに偉そうに名称気取ってベンチにどっしり座って
まったく機能してない2番にまだ固定
ヤバイ監督とヤバイ首脳陣
打ち損じを怖がるな
自分は怪力メジャーリーガーだと暗示かけて詰まったままフェンスに当てるぐらいのつもりで振り抜け
ケデブ「それで良いんだ牧よ目指すはホームラン王だ」
>>294 この間なにかのやり取り見て確認したらクワと坂本は同級生なんだな
バットにすら当たらないのはもう一回二軍調整した方がいいレベル
daznだけどなんでこの谷口っていうアナと解説の今岡は阪神目線で中継してんの?
神宮球場の明夫さんみたいに一応中立はよそおう感じでいかないでいいのかね?
ハッキリクッキリ高画質
で、ヒットキタ━(゚∀゚)━!
今の投手力ならむしろ牧外して内野を守備重視にしてもいいわな
牧は少し休ませたほうがいい
表情見ててもどろーんとしてて疲れ溜まってるよ
初回で20球投げさせるとか
ベイスターズにしちゃ上出来や
>>342 契約者の比率
阪神ファンのほうが多そう
オースティンも牧とあんま状態変わらん気がするな
スイングスピードも選球眼も本調子ではない
>>380 背中少し丸めて構えるのもなんか思い出すのよ
ピッチャーが打たれた瞬間悟ってるのに打球伸びねえんだよな
マジでパワーなくなったな
もうクビでいいんじゃないか
見た瞬間フェン直はいったかなぐらいなのにこれだから本当つまらねえ
ストレートは球速は出てるけどそれほど威力ないわ
むしろ変化球投手だろう
変化球さえケアできればなんとかなりそう
TA6番くらいでいいよ、威厳の四球くらいしかないんだから
芯食ってなくてもパワーで持っていけたのが届かない⋯
そもそも横浜投手陣が連日1,2点に抑えるって異常なんだよ。ボール飛ばなすぎ
いうて横浜が極端にホームラン少ないからボールのせいだけにはできない
阪神はポンポンでるのに全くHRがないベイ打線、ダサい
完全に投手のチームになったよな
なお外人3人いる模様
>>435 これなんだよな
芯食えば誰でも飛ぶ
芯食わなくても力で持っていけるのが中軸
他のチームはホームラン打ってるんだからこいつらがショボいだけな
誰の気まぐれでそのシーズンのボール反発係数変えてんの
つーか詰まってるのに飛び過ぎなんだよサトテル
ワロタわ
横浜だけ!他はちゃんと飛ばしてるとか言ってる人さぁ
12球団でシーズン100本超えそうなチームがいくつあると思ってんの
横浜投手陣は普段ホームラン打たないやつにやられすぎな件
阪神のヘルメットの色もうちょっとなんとかならなかったのか
あれだけシーズン前に虎ファンがポジってた前川はどうしたの?
そういや何年か前からか、アウト交代でボールをスタンドに投げ込むようなことしなくなったんだよな。一時期色んなチームがやってたけどなんか言われたんだろか
村田自身に問題はない
ロッテからきたっていうのが嫌なんだよ
あそこは打者が育たないから
そこから学びを得てきたっていう経緯が
俺は不安で仕方がない
ジャクソンとケイは5年は在籍してほしい
ベイスターズの歴代外国人ピッチャーの通算最多勝利ってたしかエスコバーだよ
数年に渡って勝ちを積み上げた外国人先発が一人もいない
>>481 高寺ストレートがゾーンに来たら123で振ろうとしか考えてなかったよなw
長打が全く無くなった佐野、ボールだけのせいじゃないだろ?
打てない佐野なんか居るだけ邪魔なんだから守備走塁まともなやつ出せよバカリーゼント
>>517 眼鏡と投げるときの雰囲気が似てるのかな
>>519 わかる
デュプランティエはマサチューセッツ工科大学卒っぽい見た目だな
ホームラン打てる松尾を干してホームラン少ないとか言うのアホらしい
スタージェット100円引きくらいではみんな買わないだろ
>>538 冷えた頃使いだしますのでお待ちください
佐野がレギュラーだと優勝できないよなって心底思う
この投手から初回の流れで球数投げさせようぜって普通は思うのに初球打ちあっさり凡退だもんな
こういう選手はいらんよほんと
そらまあ牧も引っ張り一辺倒になるよなってボール、本当にクソだと思う
前回当たったときは打てたがなんか良くなってるのかデュプランティエ?
まあヤクルトや広島戦ならまだしも阪神戦で早く先発下ろしたところで更に打てないのが出てくるだけだし…
言うほどデュプ早く降ろしたいか?中継ぎの方が打てなさそうなんだが
>>541 以前は無料配布されてたからか外野民ほとんど飛ばしてないよね
>>559 ショートのUZR12球団最下位だからな木浪
>>561 佐野のファール誤審の試合か~
ありがとう
>>564 先発で防御率1.23の投手以上の中継ぎだと思ってるとかバカすぎて草
デュプランティエとジャクソンから溢れ出る気品は異常
とてもアメリカ黒人には見えない
キタ━━ヽ(<≧ω≦>)|ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(<≧ω≦>)ノ━━!
>>584 誤審ごっつぁん試合だったわ
そっから罰をしばらく受けたなw
横浜に移籍したらあんまり打たなくなるんだろうな
RPGのボスが仲間になったら弱くなるアレみたいな力が働くんだろうな
鳥谷や福留が消えたのにどんどん補充されるハマスタ大好きマン
オースティン来年要らねえわ
残しても第二の筒香になる
一回入ったように見えたが
正面カメラでスロー頼むわ
オーカスの帰還wwwwwwww
懐かしいな
復活するまでボコボコに言われてたなそういやwwwwww
おまえらほんとクズだな
よくオースティンをそこまで悪しざまに言えるわ
心底ひく
この間もジャクソンの日にオースティンエラーしてたな
明らかに年々下手くそになってる
オースティン下半身コンディション悪いつってんのに無理して使うからこうなる
攻守にわたって質が悪い
10センチも上げるなよ
低めでピタッと止まっとけ山本
ジャクソンは神
この間もオースティンやらかした後にピンチ凌いでたわ
球審もとったりとらなかったりだし、山本もミット動かしすぎだし
ジャクソンが可愛そうだわ
ふぅ
中野やっぱり嫌だわ
森下冷えてるから今は中野封じ大事
球審いい加減にしろよ
何球ストライクをボールにしてんだよ!
ジャクソンが珍しくイライラしとるな、多分球審の話なんだろうけど
ついにマルセリーノ来たか
というとこはディアスはサヨナラか
山本があんなにミットずらしてるってことはボールだよ
三森のあんな低いのがストライクでジャクソンのは全部ボール判定
アメリカの審判もまぁ大概なんだよな
ど真ん中わざとボール言う時あるし
ただのファーストライナーをヒットにする無能公式員
前の週末も完全なエラーをヒットにしてたよな
チンパンジー以下のアホが公式記録員やってるのか?
2022年3月21日、イースタン・リーグの鎌ケ谷スタジアムで行われた北海道位日本ハム対横浜DeNAベイスターズ戦で責任審判を務めたが、9回日本ハムの高濱の打席で3ボール2ストライク時点で誤って「四球」を宣告したとして厳重注意を受けた[3]。
こんな奴が審判やってんのか
林さぁ自分の役割を考えろよ
初球打ちする打者じゃ無いんだよ
伸びて欲しいのが伸びず伸びなくて良いものが伸びる
悪循環すぎ
まぁ粘ったところで阪神リリーフ陣出てきて終わるからストライクゾーン振っていくしかない
>>728 それよ
ズラしすぎて自分でボールって分かってるんだよな
そのせいでジャクソンもイライラさせてマジでいらん
中継ぎ壊滅してたから堀岡ディアスはタイミングの運で支配下になれた
新潟で5つもファールフライ量産して
ただでさえHR出ないのにフライばかり打ち上げて幼稚園児の集団か?
異常なレベルのHRの少なさなのにフライ打ち上げてる異常集団
>>752 あんまり言いたくはないけどそんなことしておいて石川に育成打診するのはちょっとないわ
相手とスタメンの打率が違いすぎてビビる
見れる打率なの桑原だけじゃん
ハムのホームラン数ちょっと分けてくれよ
なんだよ40本て
今日も打てないねえ
立浪もこんな気持ちだったんだろなあ
>>745 中継ぎボコボコに打たれてて、左の中継ぎいなかったからね。一軍外国人も磐石でなかったか。一言で言えば運が良かった
オースティンと佐野の打球がただのフライで終わるんだから
偽りの投手戦も作れるよそりゃ
ジャクソンもデピュも角度がある球だから
球審が低めの球まったく見えてない
ボンビーいい加減クビにしろ
一年貧打で終わらせる気かよ
村田に責任取らせろよ
このまま三浦後に村田監督とか誰も納得しないぞ
デュプなんとかって打てる気はしないけど代わりに点取れる気がしない程度だな
ここしばらくあんま負けてないけど勝ってる感薄いよな
やっぱ打ってこそっていうのがファンにも染み付いとる
横浜DeNAベイスターズが打てない投手
・新外国人
・日本人
・ルーキー
・中堅
・ベテラン(田中将大除く)
・左
・右
・先発
・勝ちパターン
・敗戦処理
・バッティングピッチャー
・防御率0点台から4点台のピッチャー全般
横浜DeNAベイスターズが打てる投手
・田中将大
・メンデス
オースティンこれだけ悪いんだから数試合休養させちゃ駄目なのか?
九鬼にしろ松尾にしろファーストなら出来るよな
振りに行った右腕は避けろっていつも阪神ファン言うじゃん
>>803 V戦士世代の次は暗黒世代の村田相川の2択だぞ
他の球団も世代交代してるのに今更タクローやタコさんを使うまい
森下って1年目から2桁死球続いてるから下手くそなんだな避けるのが
神奈川の森下はやっぱりメンタル強いよな
変に仲良しこよししてるよりこれぐらいの方がいいわ俺は
横浜の選手なら3ボールから難しい球打って凡退するのにな
フォアの後の変化球手を出さなかったな
甘くてやられたかと思った
>>855 なわけねーだろまずスリーボールにならないんだから
2点取られたらゲームオーバーだからな
そりゃ臆病な投球になるよ
佐野が取るとかありえーよ
守備コーチどうなってんの
セリーグレベル低いわ
どこが日シリ出てもハムにボコられるだろう
なかなか見ないレベルの暴走だが、佐野の体勢を見てスタート切ったんだろうな
返球しないといけないのに助走しない佐野の捕り方もおかしいのか
>>919 ほんとそれ。早くてコントロール良かった
まぁ点取れなさそうだし走って送球逸れたらラッキーぐらいの走塁だろ
ありがたい
まあ昔のベイスはこれでやらかしてた成功体験が珍にはあるんだろうな
というかもうどこの球団とやってもこんなんばっかな印象になりがちw
2球で追い込んでからいつもの山本のナメプかよ
終わってんな
やっぱショートかキャッチャーどっちかは打てる選手おかないとキツイんだわ
阪神見ててもそう思う
木浪入れてきたのすげえ嫌な幹事する
>>963 球数減らしたいのは分かるけど結果増やすことにw
振り返りざま送球ちょっと怪しかったな
カッコつけずもっと確実な動きしろや
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 36分 4秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250526155617caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1747279610/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「はません ★2 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はんせま
・はまんせ
・はまんせ
・はんせま
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ2
・はまんせ4
・はまんせ4
・はまんせ5
・はまんせ5
・はまんせ2
・はまんせ5
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません