◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:
こいせん  全レス転載禁止 ->画像>5枚 
動画、画像抽出  || 
この掲示板へ  
類似スレ  
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1666527887/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
   前スレ   
 こいせん  全レス転載禁止    
http://2chb.net/r/livebase/1666500163/ 
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured 
  阿部って高校3年まで捕手だったのか 
 楽天の下妻が入って来たからコンバート、、、にしても投手ってな 
 その分すり減ってないかもな 
 育成育成言うから何かと思ったら梶谷が育成落ちかよ。 
  
 丸なんか出て行った時はムカついたけどよくやってるよな 
 カープから出て全然ダメだった選手ってほとんどいないよね 
 >>5  川口 セットアッパー 江藤丸クリーンアップ 
 金本4番 新井4番 木村昇日本代表 
 ホンマやな 
  打たれるのカープだけかと思ったけどいいバッティングするな 
 >>15  実は宮本はカープからは打ってない 
 栗林の印象があるからそういうのはあるけど 
  いち乙カピ太郎乙 
  
  パリーグの新人王争いは最優秀中継ぎの水上由伸(育成出身)とこの阿部らしい 
 オリックスの阿部いつ見ても防御率0点台出来るような投手には見えん 
 抑えなんて結局固定しないとどうしても不安定でしょうに 
 これが栗林だったらと思うと堪らんな! 
 でも見たいなあ!! 
 アカンやん 
 何が新人王候補じゃ、こんなんケムナでも島内でも出来るぞ 
 オリックスはご自慢のブルペンが打ち込まれてるし勝ってもしんどいな 
 ところでまた新入団選手の挨拶無いけど 
 ひょっとして全員指名拒否とか無いよね( ;´・ω・`)? 
 >>56  佐々岡とえらい違いだよな 
 さっさと外した方が戻ってくるんよな 
 ダラダラ引っ張っても悪い状態の選手が残るだけ 
  >>59  河野とか黒田さんのように…とか言って拒否したら逆におもろい 
  ヤクルト見てるとデータ分析班が優秀だと思うわ 
 作戦立てる高津も実行する選手も優秀なんだけど 
 カープはデータ分析って何?それ美味しいの?って感じ 
 フォークのくせがあるんじゃね? 
 あんな簡単に見のがせれるボールじゃないだろ 
 キタ━(゚∀゚)━┥東│東│東│  │  │  │発│発│発│中│中│中│北┝┥北┝━(゚∀゚)━!!!! 
 >>65  さっきからずっとヤクルト打線は変化球のボール球振らんね   
 おっとキターーー 
  中嶋辞めろ中嶋辞めろ中嶋辞めろ中嶋辞めろ中嶋辞めろ中嶋辞めろ中嶋辞めろ中嶋辞めろ中嶋辞めろ中嶋辞めろ中嶋辞めろ中嶋辞めろ中嶋辞めろ中嶋辞めろ中嶋辞めろ中嶋辞めろ中嶋辞めろ中嶋辞めろ中嶋辞めろ中嶋辞めろ中嶋辞めろ中嶋辞めろ中嶋辞めろ中嶋辞めろ中嶋辞めろ中嶋辞めろ中嶋辞めろ中嶋辞めろ中嶋辞めろ中嶋辞めろ中嶋辞めろ中嶋辞めろ中嶋辞めろ中嶋辞めろ中嶋辞めろ中嶋辞めろ中嶋辞めろ中嶋辞めろ中嶋辞めろ中嶋辞めろ中嶋辞めろ中嶋辞めろ中嶋辞めろ中嶋辞めろ中嶋辞めろ中嶋辞めろ中嶋辞めろ中嶋辞めろ中嶋辞めろ中嶋 
 高卒2年目やろこの子 
 再来年の内田が打ったようなもんだ 
 ヤクルトの若手凄いな 
 小園とかだとこういうチャンスは絶対凡退しそうだが 
 今のも直球一本だろ 
 これたぶん阿部に癖があってヤクルトにバレてるわ 
 明らかに投げてる球が防御率0点台のそれじゃ無いからな上振れはそうは続かん 
 ストライクとるフォーク投げてたら見逃し三振だったか 
 内山が出たら並木が代走でとか考えてたのがバカみたいじゃないか 
 この子は星稜の頃からよう打っとったからなあ 
 ええバッターよ 
 あんな動揺した顔するピッチャーは、見ててウンザリするな。 
 こんなのがクローザーとかでよく優勝できたなオリックスは 
 それ以上にソフトバンクがダメすぎだったのかな 
 ホームランもヤバいけどその前の打席での落ち着き方がヤバいと思った 
 高卒二年目のメンタルじゃない 
 フォーク見切られまくってるな 
 データ班がすごいのか 
 阿部かえると思ったんだけどな 
 そんな絶対的な感じがないんよななんか消去方的な 
 なんでこの投手が防御率0点台なのかわからん 
 CSでも打たれてたし 
 苦しい、カープを見ているみたいだ 
 フォア出してドカン 
 クリーンアップにドカンとか 
 村上歩かせてもオスナ 
 罰ゲームやねえ(´・ω・`) 
 今日オリ負けたら実質終わりかな 
 勝てる試合落とすのは短期決戦で1番やったら駄目 
 追加点取れないからとこういう展開になる 
 あとは8裏に2アウトから走者溜めたことによって上位に回ってしまった 
 ヤクルト的にはこの回一気にいきたいだろうに 
 内山の後が誠也だったらホームラン打ってたな 
 >>95  それ 
 西川どころか近藤森友哉含めて勝手に人的補償予想してた奴も結構いたからマジで気分良いわ 
  凄いな内山 
  
 カープなら羽月か矢野が打った様な感じか 
 ヤクルトホンマつまらないチームだな 
 胸糞球団に成り下がった 
 ヤクルトのシーズン中の逆転勝利のパターンだな 
 勝ちパターンじゃない中継ぎが粘って打線の援護を待つ→何故か勝つ 
 >>187  岩瀬とかおかしいわ。 
 高津も同じようなメンタル持ってるんだろうな 
  >>149  菊地ヤスも去年終盤打たれるまで0点台だったしな流石に阿部の方が良い投手だが 
  >>187  あの8回がな 
 ランナー3人出すより1本ホームランのほうがまだマシ 
  オリンピックのタイブレーク制をも抑えた栗林なら日シリも余裕やろな 
 変化球の切れはいいけどただそれだけだな 
 長身で投げおろすわけでもなくスピードもなくクローザーではちょっと弱いわね 
 流石にパリーグで40試合以上いい成績はまぐれじゃないやろ 
 この舞台でまともに投げろってのが難しい 
 しかし普通フォーク2球あっさり見逃して真っ直ぐ簡単にとらえられるもんかね 
 9回宇田川で良かったんじゃない? 
 オリックスようわからん 
 この流れでクリンナップ3人斬りもそれはそれですごいが… 
 >>200  あれで岩瀬も中崎も 
 ジャリッパゲがあちこち出来てた 
 大魔神とか藤川がおかしい 
  このピッチャー何が良くて0点代やったん? 
 甘いところ結構くるし球速ある訳じゃないし 
 まあまだオリはピッチャーおるからね 
 しかし中島と緒方 
 仲良いだけにやたら似ているような(´・ω・`) 
 フォークの時だけセットポジションで右腕が下がってる気がする 
 これしかも阿部と中崎って同学年じゃん 
 中崎が8月、阿部が11月だから現時点の年齢が違うだけで 
 ていうか全然普段抑えちゃうやん阿部 
 本来の抑えどこいったん 
 >>217  今年のパリーグ投高打低だから実力以上に結果出してる投手は多いと思う 
  四球出すとこうなるってカープの中継ぎ陣から教わらなかったのか 
 島内なら3ラン→四球四球ヒットとかでサヨナラ負け喰らってたな。 
 ピッチャーは両チームとも充分残ってるな 
  
  >>226  過去に四球四球四球四球本塁打三振三振三振があってだな... 
  パリーグはノーノー3人もやってるから絶対何かがおかしいよ 
 うちも3連覇時代で大谷のいるファイターズやソフトバンクじゃなくオリックス相手なら1回は日本一に成れたかな 
 いいなあスワローズ 
 ヤクルト相手にやったミラクル完成思い出したな ●スリーラン→誠也ホームランでサヨナラ 
 画像いいからテレ朝に切り替えたがNHKの方がいいかな 
 たぶん試合決まる頃には死んでるな(´・ω・`) 
 これで12回までやって結局ヤクルト負けたら、HR打ったやつが余計なことしやがってみたいな空気になるのカワイソ 
 ここでマクガフな分なだけヤクルトが有利なんだろうが…が… 
 >>260  たぶん見切られてると思う 
 ホークアイで癖がバレてる 
  あれ、オリックスの平野どこいった? 
 何で最後阿部なんや? 
 オリックスの救援防御率 3.26 パリーグ5位 
 ヤクルトの救援防御率  3.25 セリーグ2位 
 >>267  リーグ5位で中継ぎ良い言われてたのかw 
  >>242  確かに守護神じゃなさそうだけど 
 44試合で投げて脅威の防御率  
 
   今日の試合は昨日ほど面白くないなと思ってたら 
 最後にめっちゃ面白くなった 
 >>273  92年生まれのドラ6の翔太をクローザーにするのが悪い 
  高津は中継ぎ立て直したのになんで佐々岡は出来なかったんだろう 
 ヤクルトが無様に負けるところが見たいのに 
 勢いづかせるなよオリックス 
 ホークアイだけだとその球場でプレーした分のデータしか取れんのだろ 
 トラックマンもあれば他球場のデータも共有できるから初対戦の相手のデータもある程度ある 
 >>276  抑えじゃない事を調べたんだから成績は知ってるやろそら 
 役割が違う時に本領発揮出来んことくらい野球見てたら知ってるやろそら 
  さっきから画面下のコメント見てるがヨイショな内容ばかりだな 
 突っ込みどころ満載な展開なのに 
 >>262  相手チームの投手を疲れさせたんだし 
 阿部は次の登板でかなりの重圧を背負うぞ 
  マクガフが牽制するとランナーがおったっけ?ってなるな 
 >>289  本当に中継ぎに興味なかったら栗林も森浦も先発やっとる 
  ポンタとつば九郎どっちに日本一になってほしい?(´・ω・`) 
 オリックスはピッチャーで勝ってきたチームだから 
 昨日のエースが打たれ今日クローザーで追いつかれ厳しいわね 
 阿部に中崎が憑依したと思ったらマクガフにスコットが憑依してる 
 てかコツンコツン。。 
 誰かドカーンといけよホームラン 
 カープかよ!!笑 
 >>302  ポンタポイント100倍くらいサービスしてくれるならポンタ応援するわ 
  >>262  いや次もイケるで!ってなるから全く無駄ではない 
  ヤクルト追いついたのか 
 よしよしこの調子でサヨナラしろ 
 >>302  甲乙付けがたいけどベルたそとトルクーヤなら一択やな 
  ごめん、今年の日本シリーズって延長最大何回までだっけ? 
 オリックスは打撃が弱すぎるわ 
 よくこんなんでパリーグで優勝できたな 
 >>308  ヤクルツおばさん100人サービスしてくれるならヤクルト応援するわ 
  伏見 寅威 
 フシミ トライ 
  
 おそらく中学高校の頃に 
 虎の威を借る狐かよって何度も揶揄われてるな 
 >>324  こんなサイン出したら打者もランナーもコーチ挙動不審になってバレバレだからな 
  >>322  てかヤクルト投手陣がうまく要所抑えてる感じ 
  >>339  そっちよりラグビーやってないの?って言われてるだろ 
  >>343  今のはサインちゃうやろ 
 中村が投げんと始まらんのに 
  3連覇の時はあった走塁の意識がなんで消えて無くなるんやろ 
 どういう現象なの 
 >>283  田口みたいな火消し作らないとな 
 ヘーゲンスや廉の様なワンポイントで良いから 
  >>336  ありがと、昔みたいに15回までやらないのね 
  >>354  小園は横の動き改善してくれないと困る 
 矢野のが上手い 
  3連覇の時はああいう一瞬の隙をつく走塁ができてたんだけどなぁ 
 さすがにカープが出場した日シリ以外で引き分けはないだろ 
 >>347  修斗って名前の奴が野球部に入る様なものね 
  >>358  選手変わっただけやで 
 出来てたやつは今も出来てる。脚遅くなってるけど 
  >>362  盗塁せんのになんのために一歩広げてたんだ? 
  早く終わらないとくりぃむナンタラファンと関ジャムファンが激怒するぞ 
 >>360  短期決戦でいきなり連敗なんかしたらほぼ終わりやからな 
  いちいちカープの選手を腐す奴って 
 とっとと他のチームのファンになれば良いのに 
 走塁の指標はいいらしいから隙をつく走塁は出来てる筈なんだがイメージがあまりないよな 
 >>373  注意を引き付けてアウト献上してたらペイオフ出来てないやん 
  このままヤクルトが2連勝して、そこからまた連勝して終わりそうやな 
 ホームで2連勝して、ビジターで3タテなんかされるわけないし 
 >>358  新任コーチが前任コーチを否定するから 
 段々良いところが失われていく 
  >>374  勝てるとしたらカープぐらいだからな 
 相手がヤクルトなのは不運だったな 
  >>376  意識って能力なの? 
 ていうか3連覇の時いなかったの2〜3人やん 
  >>358  状況判断の仕方をまともに教えられてないような気が 
 タッチアップし損ねたり挟まれて囮になるのが下手クソだったりまあ酷い 
  オリックス投手は流石だけど 
 打撃はカープのほうが上かな 
 長打バッターが少ないし繋がり悪い 
 >>358  3連覇中も日シリは走塁はクソだったでしょ 
 もう忘れたのか 
  >>392  全然似てないやろ 
 丸山はフィジカルモンスター系やろ 
 内山は奥山の一つ下の捕手やん 
  >>386  3連覇のやり方が間違ってるわけないのになぁ 
 実際は知る良しがないけど 
 それくらいしか思い当たらんのは確か 
  >>393  交流戦でオリックスにコテンパンにやられてたが 
  しかしヤクルトは河田から何を教わったんだ 
 河田野球が全くできてないな(´・ω・`) 
 >>392  両方ともヤクルトに2人いる 
 片方は育成だが 
  >>394  色々何言ってんだこいつ・・ 
 ほんとにヤバいのがいる 
  >>389  2連勝した時点で日本一を確信してたよね… 
  西川&森浦 
  
 10/22 西川残留表明 
 10/23 マツダスタジアム秋季練習打ち上げ 
 10/24 宮崎移動 
 10/25〜フェニックス参加 
  
 帰広、東京移動 
 結団式等に参加 
 東京、札幌で強化試合 
  
 帰広、新チーム秋季練習参加 
  
 休めないな… 
 >>398  丸山がフィジカルモンスターな野間なんかウルトラスーパーフィジカルモンスター 
  >>374  中日とソフトバンクの日本シリーズも凄かった   
 福岡ドームで中日が連勝して 
 ナゴドでソフバンが3連勝して 
 第6戦福岡ドームで吉見が好投して3勝3敗に戻したけど   
 第7戦でソフバンが勝って結局ソフバン日本一 
 あの時達川の予想が全て外れた 
  >>401  カープの打者もカープの投手相手なら打てるやろ 
  >>404  え? 
 盗塁全部刺されたのもう忘れたのか? 
 ガチの記憶喪失者? 
  >>390  主力は全員脚力落ちて判断は出来ても同じように走れないから行かない。そんだけ 
  >>400  別にタイプが全く違うんだから混乱はせんやろ 
  >>406  これじゃ地元で胴上げ見れないかもみたいなこと言われてたな 
 結果栗山の胴上げ見れたけど 
  >>397  過去8試合ある 
 まあ、半分の4試合がカープ絡みだけど 
  でも野間って前ほどフィジカルモンスター感無くなったわ 
 そこそこイイ選手止まりっつーか 
 ヤクの若手は思い切りがいいなみんな 
 そういう指導なんだろうな 
 >>399  3連覇のやり方って言ってもなあ・・・なんかノウハウで勝ったんだっけ? 
 同級生が高卒大卒社会人卒で揃うとかさFAで出て行ったベテランと 
 メジャー挑戦したベテランが戻ってくるとかさ 
 コーチじゃどうしようもない部分で戦力が整っていったよな 
  満塁策かな 
 ヤクルトはデータを最大限使ってるかな、というところ(´・ω・`) 
 2016は松山にこだわりすぎたせいで負けた 
 2018は盗塁にこだわりすぎたせいで負けた 
  
 緒方の性格がよく出てる 
 そうか、キブレハンは外人5人になるから入れられないのか 
 >>437  落合も岡本にこだわってシリーズ落としてそっからシビアになったからな 
 なにかにこだわったら負けよ 
 18年は盗塁じゃなくて丸だと思うでこだわったのは 
  抑えたが打たれてたら何で歩かせなかったんだと批判されてた場面だな 
 塩見かカープ戦だったら左中間真っ二つでサヨナラだったな 
 >>446  黒田は抑えてたじゃん 
 松山に守備固め出さなかったのが敗因だぞ 
  高津になってからヤクルトのバッターが思い切りがいいというか 
 相手ピッチャーやらキャッチャーのリードやら相当研究してる 
 うちも3年間はずっと打たれまくりました 
  
    ヤクルトレディの人がこんなんくれた(´・ω・`) 
  負けてたからヤクルトは 
 勝ちパターン残ってて有利だなあ。 
 2018は盗塁にこだわらんでも負けてたと思うほど差を感じた 
 >>465  違う 
 栗林がおる時点でそれ以前は組織力だからベンチの采配やで 
  スコアラーと分析班とモーションキャプチャー設備が欲しい 
 >>467  拘ってなかったらもっといい勝負はできてた 
  >>467  不利な部分を盗塁で揺さぶって、というところだったが悉く刺されたな 
  >>471  だから松山を交代させて野間にでもしてれば普通のフライだったんだぜ 
  マツダで盗塁リクエストアウトの時の工藤の笑いが抑えきれない表情にイライラしてしまったな2018日本シリーズ 
 >>462  村上の侍の時のチェンジアップ見切りを見ると勝てるわけ無いって思った 
 カープの投手の癖も多分丸裸だよ 
  >>437  2016年は今村とJJにもこだわってたな 
 JJは自責10でチームの自責点20のうち半分を取られた 
  清水は来年も戦力になったら奇跡だし再来年もいたら化け物 
 黒原って表に出せない状態なのかな 
 フォームが崩れ、自慢の高めにポップする速球が 
 ただの棒球になってたり… 
 いやぁ、フェニックスは投げると期待してたわ 
  
 春こそは元気な姿見たいね。 
 リリーフ希望の長谷部とかに簡単に席譲ってほしくない 
 >>478  右と左の区別がつかないとか幼稚園児か? 
  >>479  確かにな 
 あの時の松山が2つくらい若ければなぁ 
 スライディングキャッチ上手かったんやけどね 
  >>485  結局こだわって柔軟な考えになれないほうが負けるようにできてるんだよな日シリは 
  そもそも緒方は一年目にエルに守備固め出さんで散々叩かれたのにね 
 >>484  村上「チェ 
 菊池「分からん   
 このやり取りなあ 
 見てて代表に選ばれる選手の間でもここまで差があるのかと驚いた 
 菊池は打力で代表になったんではないけども 
  >>485  6連投もさせる方が悪いわね 
 ベンチふくめて浮足だってたわな 
  ヤクルト最近ドラフトで良い投手取れてないから来年辺りは投手やばそう 
 >>491  柔軟にというか揉シーズンのことは忘れてシリーズように0から構築するくらいじゃないと勝てないって感じだと思う 
  >>491  でも敗れたチームは 
 シーズン通りの戦いが出来なかったことが 
 敗因だとか言われるんだよ 
  >>480  そりゃあんな馬鹿な采配してたら笑われて当然だわ 
  >>506  選手の意識としてはシーズン通りやるのが基本だからな 
 だが采配は別 
  >>502  野球しかしてこなかったから 
 あまり喋ると語彙力無いことが露呈するし 
  >>504  先発が規定行かない2桁勝てんのばかりなのは本来厳しい 
  動いてない時点でセーフじゃね? 
 坂倉のが捕られたのはいまだに納得いかん 
 たしかにスローで見るとわざとらしく進路妨害してるなこれ 
 >>504  2年目の山野はクビだし 
 木澤が木澤ってそうだし 
 清水もいい加減危なそうだよな 
 田口はよくわからを。 
  優勝争いしてるセットアッパーとか選手生命削られるわなあ 
 清水は来年で壊れるなたぶん壊れなかったら褒めてあげるわ 
 高津監督はこういうとこキチッとしてるよな 
 佐々岡はほんま抗議どころか確認すらしなかったもんな 
 >>536  むしろ動いて無いのが邪魔になってるのに? 
  高津はバッター土田の時に守備妨害主張しまくってくれ 
 >>543  なんで高津なんだよ 
 新井がやればええだけやろ 
  新井さんは中畑清みたいにホームクロスプレー疑惑の誤審は猛抗議してな 
 いつしかの會澤がヤクルトのキャッチャー突き飛ばしたあのプレーが最適解だろうね 
 >>546  今はリクエストあるのにあんな猛抗議は見る事ないやろ 
  >>546  今はリクエストあるからその手ので抗議はもう起きないよ 
  佐々岡ってなんであんなに熱なかったんかな。 
 熱なんか無能でも出せるのに 
 >>553  怖いだけやろ普通に 
 シーズン始まるまでしか楽しめんからその間だけ楽しんどき 
  >>555  そのくせイッチョ前にコロナにはなりやがってな 
  オリックス打線よりカープの方が打てる気がする 
 中継ぎは天と地ほど差があるが 
 そろそろ中川打たんとやばいよな今日2回ワンナウトランナー3塁の場面無駄にしてるし 
 >>556  そっかぁやっぱりそうなるか 
 今はツヤツヤな新井の顔がどす黒くなってくるのか 
  >>546  緒方みたいにオラオラー!って飛び出して 
 審判がビビるくらいのことしてもいいと思うけど 
 新井さんだと飛び出した瞬間コケそうで・・ 
  ソフトバンク相手にした時の絶望感は無いよなオリックス 
 >>553  新庄の対極になりそう 
 新庄は普通の動きで内容が奇抜 
 新井は奇抜な動きで内容は普通 
  >>557  コロナになれって願いまくってたこいせん民がいうセリフじゃない 
  ああ 
 代打に長野を貸してあげたくてウズウズしちゃう 
 >>564  てか吉田があと二人いる 
 オリファンが西川欲しいって言う気持ちわかってきた 
  新井さんはとにかく役に立たないベテランに引導を渡してモチベーターしてくれたらええわ。 
 >>567  まあ今のソフバンにはかつての怖さはないけどな 
 だから優勝できなさったしCSもあっさり負けたわけで 
  >>570  采配に熱が無いくせに熱出しやがってって意味やぞ 
  現役最後のPL戦士ってのがよくない 
 あの東洋大三羽烏の時のキャプテンにしろ 
 そりゃ西川も欲しくなるわオリックス打線 
 クソすぎる 
 >>575  マジで安部ちゃん拾いに行くんじゃないかと思い始めた 
  梵を評価してるオリファンおるんかなオリックス打撃は正直良くないし 
 ストライク先行のヤクルト投手陣とボール先行のオリックス投手陣の差だわ 
 新井ってマイコラスやバリントンのアレを見ても意外と抗議に行きそう 
 てことはカープの投手陣がオリ並になれば優勝できるのかな? 
 >>573  打線も守りも投手も何枚も上手すぎて無理だったわ。 
 流石に今は少し落ちてるみたいだけど 
  オリックスは吉田以外の打撃が弱すぎ 
 まだうちのバッターのほうが点が取れそう 
 やっぱりドベゴンズ並に広いドームでピッチャーだけで勝ってきたオリックスは糞だわ 
 テレ朝はいつまでパイレーツ・オブ・カリビアンなんだ 
  
 早くSMAPのスーパースターに戻せ 
 村上、清宮、中村奨成 
 同じ年のドラ1だが今の所は村上が一歩リードだな 
 将来的にはまた奨成が超えてくるかもしれんが 
 来年は奨成にも小園にも日本シリーズの経験値も欲しい所 
 由伸いなければ優勝できてないオリックスと村上いなければ優勝できてないヤクルトやしそこまで強そうに見えないな。 
 特にオリックスは由伸が毎日なげるわけじゃないしな 
 あんな打った後に右足が折れるような球だったかね? 
 そうとう崩れてるんだな 
 緒方は丸を外せんかったけど高津はどうかな 
 守備は頑張ってるから打順下げるとか 
 シリーズ男を作るより、相手に逆シリーズ男を作らせることを考えるって誰が言ってたんだっけな 
 最近聞いた気がする 
 >>636  5位のチームファンが言うのマジで草だからやめとけ 
  村上の後ろがオスナのヤクルト 
 吉田の後ろがラオウのオリックス 
 うーん、まぁ打線は比較にならんわね 
 >>645  甲斐じゃね? 
 ダメな打者は徹底的にダメにする、起こさない 
 ターゲットを決めて徹底マークして打線を分断 
  うーん 
 ぶっちゃけ村上も不調だよな、山田ほどではないけど 
 こういう横投げ投手はカープは手も足も出ない 
 何故なら対策皆無だから 
 ケムナも比嘉みたいにグネグネフォームにしたらいいのに 
 >>657  あー工藤だったかも知れん 
 緒方とラジオ出てたやつ 
  どっちもリリーフええなあ 
 今の野球はリリーフが強力じゃないとあかんな 
 >>664  かもしれん 
 工藤達川甲斐あのあたりの作戦だね 
  ヤクルトにもオリックスにも全く歯が立たないチームだからうちは笑 
 村上も王の呪い55号ホームランからずっと不調 
 来年は2割5分ホームラン25本の今年の岡本になれや 
 >>670  有吉さんが引き継いで笑っていきたいって言ってたからセーフ 
  良い中継ぎがどんどん出てくるなあ 
 栗林と矢崎の2枚しかいないカープとは違う 
 あそこで当然のように盗塁決められるのすげぇわ 
 そんなのカープにいた? 
 全盛期の赤松でもどうか。 
 比嘉がここまで復活するか 
 どうなってんだオリックス 
 新井さんが監督なら赤星臨時走塁コーチも有り得るよな 
 比嘉は一時解雇寸前まで行っとったやろ 
 中崎も何とかなれ 
 勝つことじゃなくて盗塁することが目的になってたあの頃を思い出すわ 
 >>702  曽根はベーランは早いんだが野球脳が野間以下 
  >>671  そういう戦略を取って出来る冷静さ緻密さが欲しいね 
 戦い慣れてる感じというか 
  うーむ 
 両チーム見てると 
 ここにカープがいないことに 
 なんの疑問もないな 
 佐々岡チルドレン達ならあっさり四球→盗塁→ヒットで負けかな 
 並木2軍で24も盗塁してるんだからそりゃ速いだろ 
 羽月より上だぞ 
 >>714  カープはおんなじような右腕だらけなのもイマイチですな 
  田口なんだそのアホ毛は? 
 こいせん民に喧嘩売ってんのか?あ? 
 辻ちゃんが現役時代のカープとの試合を語ってる(´・ω・`) 
 >>724  そうそう似たようなのばっかなんだよ 
 ドラフトで取るのも 
  >>720  カープはもちろん阪神も巨人も横浜もこの場に相応しくなかったですね 
  さーて、カープの中継ぎはー? 
 球が速いノーコン 
 左腕のノーコン 
 チキンノーコン 
 の三本立てです 
 そう言えば、田口と山岡の投げ合いの可能性もあるんじゃね。 
 >>732  とらせんも高みの見物決めこんでたら突然村上の走者一掃内野安打晒されて発狂してたw 
  吉田は下半身と上半身が連動した打撃フォームになってない 
 新家て4連続四球出しとるが、この前のナックルといい何でこんなノーコンばかりなんか 
 こういうピッチャーの雄たけびって、球場で聞こえるの? 
 コロナ以降、テレビ観戦は音が生々しくて楽しいなーと思ってるんですが 
 >>757  ファースト坂倉の安心感が来年は見れないのか 
  >>756  たぶん球場(マウンド)の影響もある 
 この前は都城、今日は南郷 
 フェニックスの1試合でしか使わん 
  >>761  球審白井の奇声と投手の雄叫びはコロナ仕様の応援だとマジで聞こえる 
  >>762  さすがに安部で田口は無理やろ 
 田口と誰交換したか忘れたけど 
  マクブはホームラン少ないより守備がちょっときつい 
 うまくなるもんなのかな 
 オスナのファースト守備叩かれてた印象あるがよくなってるの? 
 >>641  丸が5回に逆転2ラン打った事も忘れてる? 
 フランソアが明石に同点HR打たれた試合よ 
  >>761  球場の方が良く聞こえる 
 テレビだとマイクで拾った音全部がスピーカーから出るので 
  >>769  広岡   
 今となっては大損トレードやったね 
  12回で田口出せるんだから 
 中継ぎの層の厚さも抜きん出てるなあ 
 うちならもう松本か中崎やん 
 >>776  田口がお調子者過ぎて原のモノマネして機嫌損ねたとかなんじゃない 
  >>785  トレード当時はヤクルトファンのが怒ってたけどな 
 田口は巨人ではジリ貧だったし 
  もう18年には中崎はほぼ死に体だった 
 明石にフランスアが打たれて同点で中崎が出てきた時の絶望感、そして先頭柳田 
 >>783  大西と今野を跨がせたのが活きたな 
 オリックスはその間に追加点取らなきゃいけなかった 
  雄たけびの件ありがとうございます 
 来週神宮行きたくなってきた 
 田口は広島生まれの広島育ちでありながら巨人ファンという糞野郎 
 >>782  2019年も結構投げたけどね 
 2018年もシーズンで投げ過ぎでシリーズの時点で本調子じゃなくなってたから 
 HR打たれたのもそのせい 
  >>777  結構廣岡もヤクルトで期待されとった感じだったのにな 
  >>805  京セラのガッツポサヨナラホームラン2019じゃなかったっけ 
  >>803  いやいや応援するチームなんて好きにすればいいやろ、、 
  >>816  田口が小学生の頃のカープなんて夢も希望も無かったからな 
  >>830  紅林ってカープぽい名前なのに 
 赤がつく名字もカープで集めて欲しかった 
  >>815  3連覇の遺産が完全に無くなった日やね 
 あとは凋落する一方 
  >>831  ベースランニングは異常に速いのに盗塁下手くそなのはどうしたらいいんだろ 
  野球のレベルが高い 
 そして延長で全員登板させられるブルペンの底力うらやましいーー 
 この審判ニヤニヤし過ぎだな 
 毅然とした態度してろよ 
 マエトモさん「ボールボーイが蹴飛ばしたんじゃねーの!?(イラ」 
 >>889  ランナーが三塁の手前でベンチにボールが入ったら3塁まで 
 回ってたらホームやぞ 
 それを確認しろ言うてるんや 
  >>880  デッドボールと名前似てるのに全然違うな 
  >>871  徳光のバスの中と一緒で昏睡状態やったからな 
  明らかにゲッツーの打球なのにランナーに当たってゲッツーじゃなくなった時みたいな理不尽さ 
 >>888  土山さんは人良さそうだけどな 
 審判団っぽくないけど 
  842 どうですか解説の名無しさん (オッペケ Src9-nrYe [126.166.223.34])  2022/10/23(日) 22:54:45.59 ID:WSAskoaJr 
 田口変えた高津がアホやろ 
  
  
 俺がすでに予言してた 
 でも田口はあそこまでって思って上がってるからな 
 引っ張ってたらどうなっとるかわからんし 
 >>893  右に変えるのは良いと思ったけど、この木澤って昨日も制球悪くてたまたま抑えた感じだから無かったわ 
  まじで力拮抗してるな 
 去年から全試合2点差以内やし 
 >>895  投手の投球はどっちにしろテイクワンじゃね 
  オリックスって打者外人いねえのな 
 短期決戦って外人で決まるのに 
 そりゃあかんわ 
 木澤は佐々岡チルドレンの要素持ってるけどギリギリで踏みとどまってる感あるわ 
 >>899  やくせん見てみたら全員田口続投を支持してたぞ 
  >>900  そもそも死球には“名前”が無かった 
 ボールデッドには違いないんだけど 
 そこから死球なんて命名してしまった 
  木澤ちょっともたついたけど対右えぐいな 
 戦力層がヤバい 
 >>957  木澤はヤクルト最多勝 
 ケムナ並の勝ち盗み属性 
  結局92年生まれのドラ6の翔太がクローザーしたのが悪かったな 
 どっちも中継ぎの層が厚すぎるわ 
 カープに置き換えたら吐きそう 
 >>956  三人くらいシーズンではおったけど、外れやったっぽい 
  何とか引き分けに持ち込んでくれよ 
 最低でも5戦は確定する 
 12回に出る投手がこのレベルなのか… 
 なんか悲しくなってきた 
 引き分けなら山本由伸を無理やり中4日で使うのかどうするのか難しい状況になるな 
 ほんの3年前はヤクルトの投手力は今のカープ二軍レベルだったのに、どうしてこうなった? 
 これでカープとは運用の差だけとかいうキチガイがおるからなあ 
 これでオリ中継ぎで最も格下なの? 
 めちゃくちゃ良い球投げてるんですけど 
 現代野球だと二桁勝つ先発よりも150キロ投げるリリーフを何人も揃える方が重要なのかもな 
 カープなら中崎が投げてるんだよな 
 恐ろしい格差社会 
 オリックスはドラフトの段階で明らかな地雷投手指名せんから投手安定するよな 
 去年の第6戦が12回2アウトから失点してるからなこのチーム 
 >>977  よくホークアイが持ち出されるけど 
 それ以上に2軍の尾花の影響あると思う 
 次から次へと若手が出てくるわ 
  両チーム出てくる投手のワーストでもケムナクラスなんだよなあ 
 まあでもオリックスは左腕の中継ぎが少ないよね 
 右投手も似たような投手が多い 
 近藤だって一時期良かったけどケガして復帰のシーズンだぞ 
 中崎と一緒や 
 中崎がオリにおってもどうなってたかわからんけど近藤がカープにおったら中崎になってるだけや 
 佐々岡政権で投手が全く育たなかったのがなぁ 
 戦力になってるの即戦力がちゃんと即戦力だった人くらいだし 
lud20251006150516caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1666527887/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ  TOPへ  
 
	  
	
	
	
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | 
	Youtube 動画 
	>50 
	>100 
	>200 
	>300 
	>500 
	>1000枚 
	新着画像
 ↓「こいせん  全レス転載禁止 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・こいせん 全レス転載禁止 
・こいせん 全レス転載禁止 	
・こいせん 全レス転載禁止 
・こいせん 全レス転載禁止 
・こいせん 全レス転載禁止 
・こいせん 全レス転載禁止 
・こいせん 全レス転載禁止 
・こいせん 全レス転載禁止 
・こいせん 全レス転載禁止 
・こいせん 全レス転載禁止 
・こいせん全レス転載禁止 	
・こいせん 全レス転載禁止 
・こいせん 全レス転載禁止 
・こいせん 全レス転載禁止 
・こいせん  全レス転載禁止 
・こいせん 全レス転載禁止 
・こいせん 全レス転載禁止 
・こいせん 全レス転載禁止 
・こいせん 全レス転載禁止 
・こいせん 全レス転載禁止 
・こいせん 全レス転載禁止 	
・こいせん 全レス転載禁止 
・こいせん  全レス転載禁止 
・こいせん 全レス転載禁止 
・こいせん 全レス転載禁止 
・こいせん2 全レス転載禁止 
・こいせん 全レス転載禁止 
・こいせん 全レス転載禁止 
・こいせん 全レス転載禁止 
・こいせん 全レス転載禁止 
・こいせん 全レス転載禁止 
・こいせん 全レス転載禁止 
・こいせん 全レス転載禁止 
・こいせん 全レス転載禁止 
・こいせん 全レス転載禁止 
・こいせん 全レス転載禁止 
・こいせん 全レス転載禁止 
・こいせん 全レス転載禁止 
・こいせん 全レス転載禁止 
・こいせん 全レス転載禁止 
・こいせん 全レス転載禁止 
・こいせん 全レス転載禁止 
・こいせん 全レス転載禁止 
・こいせん 全レス転載禁止 	
・こいせん 全レス転載禁止 
・こいせん 全レス転載禁止 
・こいせん 全レス転載禁止 
・こいせん 全レス転載禁止 
・こいせん 全レス転載禁止 
・こいせん 全レス転載禁止 
・こいせん 全レス転載禁止 
・こいせん 全レス転載禁止 
・こいせん 全レス転載禁止 
・こいせん 全レス転載禁止 
・こいせん 全レス転載禁止 
・こいせん 全レス転載禁止 
・こいせん 全レス転載禁止 
・こいせん 全レス転載禁止 
・こいせん 全レス転載禁止 
・こいせん 全レス転載禁止 
・こいせん 全レス転載禁止 
・こいせん 全レス転載禁止 
・こいせん 全レス転載禁止 
・こいせん5 全レス転載禁止 
・こいせん 全レス転載禁止