◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
こいせん7 全レス転載禁止 YouTube動画>1本 ->画像>12枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1663157712/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
※前スレ
こいせん6 全レス転載禁止
http://2chb.net/r/livebase/1663155441/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
福本豊 ワイルドピッチならず
・よかったですねえ。
これこっちのどの捕手でも逸らしてたやろな
あれはさすがに梅野くらいやろ捕れるの
まあ上本がここで打てたならスタメンがだよな
所詮控えで輝く男
結局得点できず出塁期待できる野間を消化してしまった最悪パターンだ
梅野が止めてくれるからもう一球投げれるんよな
これも含めてリードよな
⎛´・ω・`⎞堂林、上本は来年からスタメンで使うなよ?
初球を何で打たなかったのか意味分からん
待てのサインか
真っ直ぐ見逃して真っ直ぐ待って仕留められる
こればっかりだわ・・
>>40 あの高さなら直球なら見逃したらストライク
いちおつ
羽月と野間が1、3塁になったときは
オラワクワクしたぞ~
ぶっちゃけ上本が目をつぶってスイングしてたから
ダメだと思った
いやもう首脳陣総入れ替えでええよね
連続三振中の堂林をスタメンにするだけで
もう勝とうとか思ってないし
マク代える意味も松山残す意味どちらもない展開になりそう
⎛´・ω・`⎞牛スタメンの時は引っ張るくせに、マクはすぐ下げる
佐々岡って釣りの仕掛けにはすごい慎重だって聞いたことがある
針の形や号数とか
共用に広島県民おらんの何でなん?
日本一強いイメージなんやが
>>54 バッテリーの手のひらでころころやな(´・ω・`)
>>52 佐々岡「マクブルームにバントやらせちゃおう」
堂林の三振と森下の吐き出しクソピッチで既に勝負はきまってたよ
この2人には本当にガッカリだよ
>>58 途中交代の大盛は打つイメージあるんだけど代打出すかな?
>>68 釣りばっかやってるからいつものんびりなのか
言うて小早川ってキャッチャーミット持ってキャンプで練習してたことあるような
もし三連戦だったら湯浅消耗させて明日有利だったけどな
佐々岡の馬鹿が森下球数いってないからと引っ張ったのが敗因
佐々岡みたいな贔屓ボケはいらんわ
お前らネガってるけど虎専見てたら、広島は阪神戦だけよう打つわ、完全に見下されてると恐れられてるぞ
>>79 インクジェットプリンターのインク商法と同じやねw
inning76 17:45頃~生配信!広島vs阪神!ゲスト:古田ちさこさん、天野恵さん
ここぞのチャンスはいつも初球見逃しだわこのチーム
相手もそういう配球してくる
まあいい2連戦だったな
佐々岡辞める来年は期待できるな
グッバイ佐々岡
相手の9回は岩崎なんだからマクは残してほしかったんよ
2アウトから勝負かけたって確率は低いんだし
>>70 共用スレのこと?
あれって虎ファンがワイワイしてるスレじゃないの
>>100 ファンに恐れられたところで試合は負けとるし
佐々岡ってこの試合取れればってのを悉く落とすよな
そもそも途中何度も普通にすれば勝てたはずのリードしてた試合を糞采配で自滅しまくるから
終盤に毎年一戦でどうのって展開になるんだよ
>>110 守備に不安があったんやろ
なお代わりは松山
ケムナ今年は甲子園で安打打たれていないから期待できるぞ?
>>109 まあ勝敗見たらお得意様ではあるからのう
>>77 堂林は使う方が悪いレベルで絶不調だったよな
堂林以外なら誰でもよかったのに
負けたら終わりなのに明らかに状態の悪い森下引張るんだもんな
何も成長しなかったな(´・ω・`)
秋山と菊池がおらんとチームを引っ張るやつもおらんくなる
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ク|ル|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
>>118 一応最後まで3位争いしたって状況でもう怪しい
阪神戦だけは磯村がいいわ
単純に相性いいからな阪神戦打率凄いし
ここでは散々叩かれ期待されてないけどケムナ最近安定してね?
>>108 前半戦の先発無双の貯金分があるからマシに見えてるけど最初から最近の先発が機能しない状態とか来年絶対やばい
CS行って佐々岡の采配が増える&来年も佐々岡
と
CS行かんで公式戦終わったらオフ&来年新監督
だったらどう考えても後者だろ
5年後を考えろ
ウルトラマンのスペシューム光線すら跳ね返したケムナー
まあ床田が骨折で消えた中よくやった方じゃ
ないの?
福本豊 原口三振
・ま楽しみはここですね。佐藤ですね。
佐々岡辞任確定まであとスリーアウトか
佐々岡の指揮する試合クソつまらんかったけど寂しいな
ここから河田監督東出ヘッドという更なる地獄が始まるわけだし
>>141 お前はやってるからつまりは不倫(´・ω・`)
>>111 ちゃうで
一般的にお好み焼き言うたら大阪人が好きなお好み焼き
クレープみたいな薄生地にキャベツをアホほど乗せたベチャベチャの食い物はお好み焼きやなくて広島焼き
これを議論するスレやのに肝心な広島県民がおらんねん
ゆーてマクは速い球打てんから
勝ち継投で出てきた投手のストレートに悉く力負けしてるからな
使いにくいわ
阪神戦はどっちかいやカープの誇る炎上リリーフ軍団がそんな打たれてないイメージがある
あーあ床田と誠也とマエケンがいれば
Csいけたのに
阪神戦はリリーフが打たれて負けるより先発が打たれてそのままリードを守られて負けるイメージの方が強い
福本豊 佐藤について
・もう全然タイミングがね。
やっぱり速いボールの頭があるんで、緩いボール、全くタイミングが合ってないですね。
>>172 それで優勝争いできんかったら佐々岡はカス(´・ω・`)
>>160 最近のは洗わんでもカートリッジ式のがありましてね
ケムナの球場別成績
バンドの数字が気持ち悪い
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ク|ル|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
>>172 マエケンは自分で休むから
佐々岡にも壊されない
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
さあ勝ち越しやで
福本とか打撃についてはズブの素人やから喋らんといて欲しいな
>>180 まあ0ではないけど絶望的だな
阪神だけでなく巨人もいるからね
さらに巨人と負け越してるから順位が並んだら駄目だし
会沢はリードされてる時はまともな配球できるが
大事な場面では偏る
マクブルーム下げたのほんまアホやな
大盛になってるやん5番
初回無死1塁でいきなりバントする佐々岡采配
つまらんからさっさとやめて欲しいわ
今時バントなんて高校野球でもやらないチーム
多いぞ
ケムナも良くやってる方なんだけどなケムナを勝ち試合で投げさせなくて済む投手層にしたいな
福本豊 小幡三振
・いやあ、遅いボールもあったんですよ。
あ、ゆうたら終わりですよ。これはやってる方も見てる方も腹立ちますよ。
そういえば先発で勝てないで負け試合リリーフの頃の九里もこんなだったな
森下を代えるのがワンテンポ遅かった佐々岡と
伊藤を早々に代えて勝負を仕掛けた矢野との采配の差
おい阪神をやっつけてくれ
カープに任せたぞ頼んだぞ
ケムナもターリーも悪くは無いが、
助っ人枠を使う割にはってとこはあるね
最後まで同世代の監督達に競り負ける馬鹿岡
ここまで三年間何もしてない奴もなかなかおらんわ
俺の中ではもう
ケムナ>>>島内
くらいだわ。島内ならこの展開でも絶対チビッて失点しとる
>>194 みんな佐々岡に
やりがい搾取されすぎだよな
要領よくやらないといかんね
ほんまにケムナもメンタルなんだよなってのがよく分かる
リードの時には絶対できない投球
ケムナもカーブ次第な投手だから安定しないよな
森下もそんな感じだったけどカットが使えるようになったはずだったんだがな
ビハインドエースってベンチが悪いだけやん
どこでも投げさせるからどうでもいい場面で抑えて良い場面に持ち場が行く頃打たれてるだけ
>>244 対阪神の菊池さんはええとこで打つイメージはあるにはある
>>218 乱れているのは投手の制球やぞ
佐藤に2ナッシングからど真ん中にスライダーを投げたのも
先に追い込みながら梅野に真ん中2球続けて打たれていたのも投手やのに會澤が受けている時に限って狂った発言しているファンもカープの弱体化にもろに貢献しているわな
⎛´・ω・`⎞ルージュベルトゲームまであともうちょっと
結果的に3番から始まるからな・・・・ここは大盛に期待しよう
まあ甲子園なら
ある程度のパワーピッチャーならいけるわね。しかもビハインドやし
森下下ろしたかったけどそれ以上のピッチャーがいない
つまり実力不足
おまいら、延長になったら中崎使うことになるから
結局負けやぞ
>>238 昨日はなんだったんだろう?九里の信頼が無かったからおろしたのは分かるけど、その後も別人のような采配だったし
今帰ってスコア見たけど森下も大事なとこで勝てない男の系譜だったのか
1点差負け、逆転負け数共にリーグワースト
佐々岡お前の責任じゃアホンダラ
>>242 バンドも優秀じゃないぞ
WHIP2.33でなんで3.00でおさまるんかわからん
>>235 昨日のヒロインで勝ちマウスって宣言してたものね
負けてる試合で好投していつのまにか勝ち投手になっていることが多いケムナ
>>249 ヒロインに
変なおっさんのヤジが入っちゃうとか?
>>221 お馬さんの中では同点にしたら勝てるってルールになっとるんかのう
阪神は矢野監督やめたら来年の監督が佐々岡を投手コーチで引き抜かんかな
最近21時過ぎると眠くなるから
ナイターみるのつらい
13安打で5点
8安打で6失点
本当に野球が下手くそすぎるな
さっさと首脳陣総取っ替えしろよ
福本豊 9回表
・チェンジなるまで、わかりません。
>>251 追い付いたってサヨナラで負けるだけやろ
栗林しか計算できるのおらんやん
正直岩﨑に絶望感はない
最低でも一打同点の場面くらいは作れる
福本豊 阪神の守護神
・ちょっとハラハラがね、多かったですね。
岩崎は対カープセリーグ球団唯一の0.00
この前のは自責ではないからな
西川があれに手を出すから小園さんも見習ってしまう(´・ω・`)
とりあえずこれだけは言わせてくれ
森下ksbーk
お前なんか一生10勝止まりじゃ
今日の試合を見て有吉が
プロ野球ファン歴40年のベテランの俺の見立てによると、
今日の試合は1点でも多く獲った方が勝つだろう
今日も一番最後まで試合してるんだな
カープが絡むといつも長い(´・ω・`)w
抑えなんかやっていい球投げてないのに
打てるピッチャーなのに
福本豊 西川ショートゴロ
・ちょっとね、差し込まれましたね。
>>323 むしろ延命したらその分ダメージ増えるから死ぬなら今日死んだ方がマシ
つかとっくに死んでるんだけどまだ死んでないと思ってるアホベンチが要らん事してるだけかと
森下と堂林はどの面下げて野手陣の奮闘を見てるんだ?
佐々岡なって先発完投主義や勝たせたいんやの引っ張りで先発どんどん潰れる
先発の事で頭一杯で中継ぎ整備手抜きでチルドレン投入で試合よく壊す
外人の有効活用に興味無し
緊張感無くなって守備走塁益々劣化、打線に長打がどんどんなくなる
コンデション管理も興味無さそうでコンデション不良離脱者増える
佐々岡の持つBクラス運暗黒空気が三連覇選手達にも若手にも蔓延
来年は龍馬がいないから更に得点力不足が加速するわね
>>360 俺はもう、死んでいる>('、3_ヽ)_
>>353 まあ直接対決あと2つあるから両方勝てばまだ
つか坂倉そればっかり
なんでこういう日に4番にしちゃうかな
佐々岡らしいわ
佐々岡のことだから今日負けたらCS絶望とかわかってない
代走で変えたとこに最後回って来るの最高に佐々岡采配の集大成で笑える
初回の攻撃もだけど今日はなんといっても森下が情けなすぎた
坂倉もボチボチ使ってれば首位打者争いしてたのにね
アホが使い続けるからこうなる
坂倉ホームラン欲しがってんのかな
打球に角度つけようとして下擦ってばかりになってるように見える
一応応援するか
菊池さん謎のパンチ力こいやあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああo(*`・ω・)o≡o≡o≡○)`3゚)ガーツガツガッツ!!
福本豊 代打菊池
・何を起こすか分からないですからね。
>>412 直接対決まだ2つ残ってるのご存知ない?
>>410 昨日の采配で早く動いたらいいんだと勘違いしてマクブルーム下げる采配
佐々岡&本部長辞任まで連敗!!!!
オーナー身売りか解散までコロナ継続!!!!
おつかれさまでした
最近は先発ぐだぐだで中継ぎが比較的頑張ってるだけに森下への判断が悔やまれるな
次は投手運用に情を挟まない合理的な考えの人の方が良いな
森下が情けないのが敗因だったけど
初回の堂林が何とかしてりゃな
>>433 甲子園では阪神ファンの声出しは聞こえないことになっています
3回リードして全て即吐き出した森下とそれを引っ張るベンチだったな
シーズンがほぼ終わったな
もうよっぽど上が崩れないと難しい
松田辞めろ松田辞めろ松田辞めろ松田辞めろ松田辞めろ松田辞めろ松田辞めろ松田辞めろ松田辞めろ松田辞めろ松田辞めろ松田辞めろ松田辞めろ松田辞めろ松田辞めろ松田辞めろ松田辞めろ松田辞めろ松田辞めろ松田辞めろ松田辞めろ松田辞めろ松田辞めろ松田辞めろ松田辞めろ松田辞めろ松田辞めろ松田辞めろ松田辞めろ松田辞めろ松田辞めろ松田辞めろ松田辞めろ松田辞めろ松田辞めろ松田辞めろ松田辞めろ松田辞めろ松田辞めろ松田辞めろ松田辞めろ松田辞めろ松田辞めろ松田辞めろ松田辞めろ松田辞めろ松田辞めろ松田辞めろ松田辞めろ松田辞めろ松田辞めろ松田辞めろ松田辞めろ松田辞めろ松田辞めろ松田辞めろ松田辞めろ松田辞めろ松田辞めろ松田辞めろ松田辞めろ松田辞めろ松田辞めろ松田辞めろ松田辞めろ松田辞めろ松田辞めろ松田辞めろ松田辞めろ松田辞めろ松田辞めろ松田辞めろ松田辞めろ松田辞めろ松田辞めろ
九里は1失点で降板
森下は5失点まで引っ張るこれが
佐々岡スタンダード
流し台はタカラスタンダード
森下勝ち越し点取った直後に取られるとはなんぞやって感
昨日、青柳相手に予想外に勝てたので
今日はその逆を森下で食らうんだろうなと思ってたわ
しかも、0封されたでなく、ちゃんとリードしたのを
その裏で直ぐ吐き出す糞展開で
まあ今日は森下があかんかったわ
点取ったあとすぐ取られてじゃな
5位
4位
5位
これで首にならない可能性ってあるの?
※皆さんお疲れ様でした。
また次回頑張りましょう。
まあ内容の濃い試合ではあったな
昨日今日とお互いこんくらい集中しとれば勝率5割切るようなチームでもなさそうなんだがな
佐々岡監督、3年間おつかれさんっした
最後の最後まで糞采配してくれて2度と顔を見たくありません
だから佐々岡なんか指名せず野茂指名しておけばよかった
佐々岡は結局お気にの選手のみを過信して沈んでいくんだな。
機能のは何だったんだ
>>433 福留の応援歌が流れたの美談にされてたのクソやろ
別にCS狙ってないんだよ
ただけつあな犯罪球団より下とか恥を知れよ
>>470 あれで負けを確信した
佐々岡はやっぱりセンスない
まあ森下の乱調に尽きるわ
中5日でこうもおかしくなるかね
森下に限らず先発陣はずっと中6日で回せるわけないんだから調整方法考えてほしいわ
西川は残留条件に監督の交代を入れてくれ(´・ω・`)
最後は頼みの綱の森下が崩れて終わりか
とりあえず佐々岡おつかれさま
森下、もしかして佐々岡を辞めさせるためにわざとストレート特攻配球で負けたのか?
森下ってストライクからボールになる変化球覚えないと厳しい
>>61 湯浅をそう簡単に打てねえよ
阪神に甲子園で6点取られたのが全て
森下と堂林やな、今日の敗因は
特に堂林のところは堂林以外の誰が入っててもプラスになってたんじゃないかw
>>541 野茂って監督やらコーチのお呼びかからないのかしらん
大瀬良と森下は踏み込めない聖域だということがよく分かった
国営もあまり運気が良くないのう
広島ローカル局中継時のカープ勝敗順位表
①RCC 21中継13勝08敗00分+5
②HTV 27中継13勝13敗01分00
②TSS 25中継11勝11敗00分00 03中止
④NHK 08中継03勝04敗00分-1 01中止
⑤HOM 17中継07勝10敗00分-3
>>558 カーブを打たせてもらった會澤のお返しやろ
来年は3塁コーチャー小窪で1塁コーチャーが天谷です
みんなで走り回って機動力野球復活
ピンチになったら球速上がるって事は省エネ投法してるって事で間違いないから
それが間違ってるって事に気が付くまでは次のステップに行けないと思うけどね
今日でシーズンも終わり、Bクラス決定か
6回梅野への3球目ストライクをボールにされたところ、あれで今シーズンも終わったね
やはりマクを代えたことだけでなく松山を残した意味もない展開に予想通りなったわ
これで佐々岡更迭だよな?
競馬で言ったら
あんだけ出遅れた相手に追い抜かれてんだぞ!
森下真っ直ぐにこだわるんならせめて低めに投げられるコマンド力は持てよ
>>499 途中でケラー来た時点で最後は左腕岩﨑を想像できなかったのがな。監督としての資質はないわな。3年もやっとるのに
>>566 守備が上手いわけでもないし
堂林使う理由が皆無だわ
9回2アウトから菊池が出てくるなら、8回の場面で上本に代打で良かったかもな。守備につけないぐらいならそもそも代打で使わなくてもいいぐらいの状態だろうと。
最後まで佐々岡は変われなかったという事だな。
絶不調の森下を引っ張り負け越してからスイッチ。
中国新聞は今朝の記事が恥ずかしく感じてるやろな。
だから前回前々回でちゃんと援護してればと思うから
森下は責めたくない
>>554 河田か東出しかおらんやん
来年だけならぶっちゃけ佐々岡四年目より地獄やぞ
先発陣を引っ張って落とした試合いくつかあるけど
誰よりもタフな九里はすぐ代えるという不思議
>>580 九里が嫌いってのは昨日今日で良くわかったよね
>>587 真司ちゃんは監督を
止めへんでーーーーー
磯村と菊池を使わない理由がわからん
8回の上本の場面は菊池ならなんとかするからな
>>566 でも左投手相手に出せる選手が堂林以外にいなかったしね
>>581 結果打たれてるし無駄に球数増えてバテてるし
考え方変えないとダメだわあのバカ
>>588 困って投げる真っ直ぐではなかったわなぁ
今日は
終盤佐々岡始めコロナ離脱者が大量に出た時にもうオーナーから来年続投言われたんじゃないのか
秋山マクブ菊池やら主力を休め始めたし
金:大瀬良引っ張って逆転負け、試合後に継投ミスは自分の責任と佐々岡談
土:11点リードの野村が急に崩れ、投入した島内は1アウトも取れず。楽勝の試合が中継ぎ総動員に
日:遠藤2.2回3飛翔5失点と試合が壊れるまで動かず、そのまま完封負け
火:4.1回1失点の九里をサクッと交代、矢崎のピンチに栗林投入し回跨ぎで勝利
水:森下を引っ張り結果6失点、追いつかない程度の反撃で逆転負け
會澤はほんと接戦弱いわ
ビハインドだとさっきのケムナみたいに
タイミング外すの上手いのに
接戦リードだとほんと偏った配球するな
梅野のやつ余裕で入ってた
ただ悪いのは森下で間違いない
>>522 お疲れさまでした
つらいです(´・ω・`)
そろそろのタクシーの運ちゃんが来季の監督について口を滑らす頃だな
病み上がりの菊池より代打磯村で昨日のヒロインの責任取らせたかったのう
>>514 ガラスのエース床田
イケメンエース森下
不動のエース大瀬良
根性のエース九里
若手のエース遠藤
>>602 なんでお前ごときにバカ呼ばわりされんといかんのか
>>600 左右がどうこう言えるレベルか?
バットに当たりもしないって小学生立ってんのと変わらんぞ
というかなんで佐々岡に監督やらせてんの
緒方と性能が違いすぎるの分かるじゃん
なんか今日負けてみたいな雰囲気になってるがあと阪神戦2つ残ってるから3位の可能性まだ普通にあるんだが
言うて次の監督オファーしてまた誰も受けんかったら佐々岡続投やで
昨日のよくやった佐々岡から一転ほんとジェットコースターだな
>>621 舶来エースアンダーソンはダメだったか…
今日のフジテレビONE「プロ野球ニュース」
解説:野村弘樹、里崎智也、金村義明
MC:袴田彩会
代打すらできない状態なら前もって菊池落としとけよ
もう今更だけど
>>616 オタフクよりカープソースがうまいて言ってた
>>624 20年広島住んでるけど関西風の方が好きだ
坂倉4番だとほんまに打てんのマジなんなんだろうな?
今日はまあ森下がリード全て吐き出したのが全てやな。
>>654 ひでえwまあ観光客向けか
>>651 散々4番起用で失敗してないのに、ほんと懲りないよな
ここ最近森下の登板日全部負けてるやん
好投したらムエンゴ、点取ったら吐き出す
もう全く噛み合わんね(´・ω・`)ハァ
>>632 イカ天を入れるのを初めて見たときはビビったw
佐々岡の限界を知った試合だった
辞めろ。佐々岡なかぎりこのチームは伸び代がない
広島に住んでても
自宅でお好み焼き焼くときは関西風だ
>>654 こいせんでよく名前が上がるけど
ずっと「うららちゃん」だと思ってて
現地行って初めて「れいちゃん」だと知った
来期に向けて活きの良い投手はいないかなと2軍の試合をチェックしたら
夢も希望もありませんでした
>>591 本当に中途半端すぎる
菊池は9回2死で代打で出て来るような選手じゃないよ
守備含めてスタメン出られなければベンチにも入れないで欲しい
>>659 どっちかというと
阪神が揺り戻しで結局ボロに戻って連敗自爆
の方がアリエルと思います
コロナとか床田の負傷とかでこの戦力だからな
まあ頑張ったよ
あとは佐々岡さえやめてくれたら言うことはない
>>632 それは結果論やしな
伊藤相手に外野手に左ばかり置けないよ
でも堂林は波大きすぎて使い辛い選手だな
もういいやろ今年は
2015年はマエケン、黒田、ジョンソンがいたからCS出ればワンチャンあるかな?と思ったが、今年は奇跡的に出れたとしても、どーせ初戦大瀬良みたいなクソ采配で負けるだけや
>>637 それがあるから佐々岡監督になるの嫌だった
マツダならまだしもハマスタでのベイス戦とかだし勝てねぇ
>>655 電車に飛び込む奴も。。。(´・ω・`)
森下がガッカリ過ぎた
ことごとく即追いつかれるとか酷い
後采配も冴えんかったな…昨日の先手先手の気持ちはどこに置いてきたのよ
ありがとう さようなら 佐々岡
宇都宮のことさえ 温かい (´・ω・`)
>>664 麗ちゃんは観光客向けでも結構優秀じゃぞ
お好みmげはっ!!!とかフルフォーぐはぁうわ何をするやめがはっ
今日でダメだったとも思わんわ
こんなギリギリでどうにかしようという方が間違ってる
勝てる試合はこれまでにいくらでもあった
今日は昨日の展開含めて、調子悪い森下とブルペンどちらが信頼できるかという判断だったな
俺も前者選ぶ
阪神3位で終わったらご褒美に矢野監督を続投させよう
みっちゃんが男だと知った時のショックといったら
お好み焼きと言えばおばちゃんだろう
佐々岡続投 4-6位
東出新監督3-6位
その他の監督1-6位
>>679 コロナに関しては巨人以外は公平だろ
床田に関してはそもそもあの時点で疲労ためまくったせいであの動きになったわけで人災
全然同情ポイントたまってないわ
注視してるだけで6000万貰ってるのに罰金ケチって退場避ける小物だからな
同じ無能でも安月給で罰金上等だったブラウンの爪の垢でも飲ませたい
ヤクルトならいざ知らず阪神相手に3回吐き出すなんて恥すぎるだろ
緒方が堂林をまるで評価しなかった理由がよくわかった
とにかくつまらん三振が多すぎ
>>686 先手を打ってマクブルームに代走出したぞ
とりあえず栗林は30S乗ったから
あとはもう全敗してスッキリ辞めてくれて構わんで
別にCSなんてどうでもええわ
3位から日本シリーズいっても価値ないし
優勝以外は2位も最下位もかわらんわ
外野前より
ライトへ強風
右打者のアウトコースへストレート連発
そりゃ頭超えますわ・・・
>>669 好投といっても森下は毎度先取点取られるからあかん
あれじゃ勝ち星伸びんよ
この間初めて薬研堀の八昌行った
美味しかったけどあの行列を横目に隣のソープは入りづらいやろなと思った
>>581 リリーフが信用できん苦肉の策だろう。ひとつでも長く投げないといけないと追い詰められてるとしか思えん
>>703 何も考えずに5年やらすよな
あのオーナーは
しかし10年アレなんだから
誰も堂林を矯正できないんだろうな
いやまあ最下位で当然の戦力なんだからここまでやれてよかったんじゃねえの
>>704 ホームランか三振でいい
ってほどホームラン打たないし打率も足らんし
何考えて打席立ってるんだか
Aクラスは佐々岡継続しそうで嫌だけど5,6位で他球団OBの順位予想通りになるのもやだ
お好み焼きいうたら我が地元備後府中焼きよ
これしかないわ
>>698 20日に予備があるけど18日19日と2試合中止になる可能性があるからね
そうなるともう1試合をどこに入れるかなんだけど、うちはスカスカなんだけど中日がめっちゃ詰まってるのよね〜
>>710 八昌有名だけど昔から大して美味しと思っていない
ブラウンのような改革してくる人希望
この閉塞感を打ち破って暑い議論がしたい
今は山本浩二2期だよ
ドラフトやら補強やらの話が中心になるといいなー
もう佐々岡野球の話はお腹いっぱいだよ
来年は床田のケガが癒えてさらにW高橋と戸田が帰ってきて左腕王国を夢見る
来年のカープは*位ですよ(´・ω・`)
00:00:00.0【*】
清々しいまでに作戦が決まらない日だったな。
これで借金とBクラスフィニッシュは濃厚か。
>>735 ブラウンはピーコ政権が最下位になったから実現した…
いわばエゴとエゴシのシーソーゲーム〜イェーー(´・ω・`)
佐々岡もめんどくさそうに抗議行くなよ
しかもすぐ戻ってくるしw
じゃぞ! とか言う語尾は菅原文太が映画の中で言うてるだけやと思てたが普通に使うんやね
デンガナマンガナ言うてる大阪人ってあんまりおらんのやで
>>581 佐々岡は床田のギアチェン投法には苦言呈しまくってたのに森下には甘いんだよな
てか床田って来年ちゃんとした状態で戻って来れるかの保証無いよな?
佐々岡って勝ってるスタメン変えるから悪いんじゃねえの
まあいっか
辞めるんやし
まあ秋山が離脱したのが何かの運命だろうな
仕方ない
もうさすがに堂林もリリースじゃないか
守備走塁で借金作ってるのに打撃もほんの一瞬しか打てないですとかもう使い所あらへん、しかも外野専とか使う方がおかしいレベル
パでいいコーチに出会えたらいいねでええやろ
さあ後はほぼ他力本願
来年を語る時期になりましたね(´・ω・`)
堂林はいうまでもないが坂倉もたいがいだぞ
堂林が酷すぎて目立ってないだけで
坂倉が1安打でもしてれば勝ってたわ
>>654 パパたいむおすすめのここはどうなん
【広島】”負けれない1戦”落とし5位転落!阪神と2差 森下は勝ち越す度に失点 8敗目 8回まで毎回13安打 残塁9 堂林8打席連続三振
阪神は松山を「阪神絶対殺すマン」とかいうけど
梅野の「カープ絶対殺すマン」のがより正しい
>>739 もう昂也は期待しない方が…
期待値は中村とかと同じぐらいで二軍の試合を回してくれればって存在だわな
やっぱ投手のプロスペクトがいなさすぎる層が薄いわ
堂林の外野ってかなり下手だな
外野に回してまでスタメンで使う選手ではない
あくまで控え選手としてのオプション程度だね
>>733 1年通してみたら十分戦力ではあったね
決勝打8回はチーム2位だ
マク10回
西川7回
坂倉6回
ドラフトも今年もなんか小粒じゃない?
大卒も小園や根尾の世代だっけ?そう考えるとなんか微妙やな
>>739 片方の高橋は先発どころか投手として投げれる状態なのかね
阪神のキャッチャーが梅野の時の堂林は完全に配球の読みの裏いかれちゃうのでさっぱりやねん
>>719 むしろ10年も良く出来たわ
ええ顔に産んでくれた両親と人気女子アナの夫というポジションを与えてくれたマスパンに感謝やろ
お前ら何をお好み焼き屋の話ししとんじゃ!
カープが負けたんやぞ!?
悔しくないんか!!!?
>>755 つか秋山が2000本安打打つには4年はかかるから
そのうちとんでもない足枷になるかもよ…
>>755 ホントそう思います
土壇場で菊池秋山の2本柱が試合に出れない、エース床田が骨折で離脱
運がない
>>731 続投してたら、昨日も負けてただろうけど
阪神は九里を打つの得意だし
>>761 あいつらケロカス絶対殺すマン言うとるやん
ほんま許さんからな
堂林中日にトレードしてピッチャー取ろうぜ
中日なら欲しがるだろ
堂林は柳のときだけスタメンでいいよ
それ以外は基本的に控えで置いとく選手
昨日の勢いで今日も勝つと思ってたけどバカ岡じゃあこんなもんか
まあ森下がせっかくバンテリンで間隔開けてもらって勝負の今日の中5日でこの体たらくでは佐々岡も誤算だっただろうね
先発陣はどいつもこいつも完投して球数投げた後の登板やら中5日のコンディション不足が明らかな投球するんなら
球数制限と中6日を守って投げてくれ
そのかわりに先発ピッチャー給料高すぎだから中継ぎに回してほしい
>>739 ジョンソンフランスワの時に夢みたんだけどね
>>705 遅いし分の悪い賭けだった気がする…いつもの
菊池秋山が2本柱ってかなりヤバい話やで
3連覇中は主力がみな若いってのが自慢やったのに
改革なんか要らんやろ
普通にコンディション重視に戻せばええだけだしもうすでに通ってる道やろ
なんで同じことを繰り返すんやこのチームは
フロントがアタオカだわさすがに
残り試合はキャッチャー坂倉、サード小園、ショート矢野は固定してくれよ
来年は西川野間にマクブー残留は当然としてさらに優良助っ人追加くらいしないと
監督変えるくらいじゃ話にならんぞ
>>705 先手ってリードしてる時に打つもんだろう
>>729 ひらのや、いっきゅう、あわけん、ふるかわ、さち
かたおか、つくし、ふくふく、まとば、やままさ
おがわ、せんとく、さいえんす、いちかわ、とのちゃん
いこりあん
あそこまで森下を引っ張ったのは最多勝を取らせるためか?
まあそれしか考えらんな
昨日の矢野と同じことしとるわw
明日試合ないやんけーー(´・ω・`)
しかもファームはデーゲーム
今シーズン1番怪我や離脱してほしくなかった床田、秋山が離脱した時点で萎えてたからな
どうせ離脱するなら他の奴がって思ってしまうわ
菊池はどこが悪いのか?
秋山のように落とせばいいじゃないか、移動だけでも疲れるだろ
もう終わったし、秋山と広島で遊んどきゃいいわ
秋山も一人でやることないから、話し相手求めて散髪屋行ったんだろ
>>794 佐々岡と愉快な仲間たちを一網打尽にしないとこの地獄は終わらんで
森下代えろは結果論にも程があるわ
6回からリリーフなんて誰が信用できるんだよ?
初回の堂林の三振でほぼ決まった
あれで相手が完全に自信を取り戻して立ち直った
チーム球場も行けるという空気になった
>>788 どうせ菊池出れないんだろうし羽月も使ったれ
あと堂林捨てて大盛も
>>805 ただ代打行くわやっぱやめたわはろくなこと無いからなぁ
あれは嫌な予感しか無かった
>>734、
>>722 結局お好み焼きはどこでも一緒ってこと?
しかし2週間ズル休みに監督がヤクザに1億、主力は暴力やケツ穴のチームよりも下になる事だけは阻止してもらいたいけど無理っぽいね
マクブルームの調子が上がって来たのだけが好材料だがちょっと遅すぎたか
>>644 エキエのいっちゃんで良いかと
麗ちゃんはたまーに下手な焼き手に当たる事あるし
>>772 在日の血が助けた金本とか新井とかは別だけど
普通に40手前くらいまでならやれるだろ
堂林は代打専として置いとけば良いのよ
なんだかんだ長打力はある訳だし
スタメンで使ってる状況が悪いだけで
>>813 評判だけで言うほど言うてるのに何言ってるのよ
評判無くてもうまい所があるからそうなってるんだろ
>>812 あれはアツの打席次第だから折り込み済みでしょう
>>808 あとからリプレイで見たけど
あれでノースイングのアピールしてんのがまたダサいダサい
>>808 それ
堂林の打席内容って、タイロンウッズ並の巨漢外人か新人しか許されないようなものばかり
本当に何も考えてないような中身0の打席しかないからチャンス与えたくなくなるのも分かる
>>812 森下続投のときこいせん民みんな喜んでたんだが
今日の森下はかなり悪かったしさっさと代えておけよ
いつも遅いわ
>>813 焼き手で味が変わる
常に店主が焼いてくれるような店に入るのが吉
バイトが多い店だと味にバラつきがある
あと鉄板で食わせてくれるところを選ぶべき
>>654,712,816
いつものうずしおネタ来ると思った
今度行ってみますね
やっぱ右打者が弱点だな
マクブにもう一人外人いるなあ
>>765 野手はこれ以上、小粒を集めても仕方ないから中下位の大化け狙いのみにして佐々岡政権のうちになんとか投手を再建して欲しいな
新井さんにコーチ兼花束係でベンチに入って欲しいわ
引退選手への今のカープベンチの花束係のメンツショボ過ぎやろ
>>828 はい典型的結果論者
代えたところで誰をリリーフに出すんだ?
打たれるやつしかおらんの知ってるくせによくいうわ
坂倉のフルイニングこの先マイナスにしかならないだろうな
>>830 小ぢんまりとしたね 近所の人しか来ないような
>>827 俺は無言やで
アカンやろなとしか思ってなかった
まぁあのパターンでも森下なら抑えるかもなとは思ってたけどそれ以上に来年以降の森下考えてあ~あ、もっと言えば今年のこの先の試合考えたら計画性ねぇなとも
今日どうのじゃなくてシーズンにらんだ戦いが全くできてない春先から同じことの繰り返ししてるなとしか
また最後まで一戦一戦自分達の野球をやっていくだけ
とかつまんないこと言うのかな
今シーズン限りで辞めます!とかいうサプライズないかな
シンプルに森下が全てだったな
流石に点取ってもらって即失点続けるのはダメだわ
マクブルームの調子が戻ってきたし見たい選手の打撃だけを楽しむことにしようかな
>>832 左右病出さなきゃ右打者が足りないなんてのはなんとでもなる
それより投手がヤバすぎるわ
>>813 そばとか焦がしてるだろ?はじの方
焦がしてる店ダメなんだよ下手くそ
なんか最近バント失敗多いな。
バント自体は否定しないけど、やるなら練習しろよ。
森下の続投はまーしゃーないけど、それで打たれて終わるのが佐々岡よ
先発続投と會澤にこだわった、佐々岡らしい最後だった
調子悪い時の堂林はマジで扇風機なんだから
そんな時の堂林はスタメンで使ったらダメよ
>>848 ちょっとおこげあるくらいのが美味しくないか?
残り8試合7勝1敗でギリギリのラインって
もう実質無理じゃないかCS
阪神が自滅でもしない限り
まあ巨人に負けた試合で今年は終わってる
今から連敗して最下位になればいい
来季用メモ
・小園はショートでレギュラーにしていい選手ではない
・矢野は打撃に目を瞑ってもいい守備力だが打撃も悪くない
・羽月はああ見えて速球いける
・マクブルームの一塁守備はガチ
急募
野球に詳しくなくても出来る仕事です
采配はヘッドコーチがしてくれます
最低限この仕事だけはしてください
データを見て野球に活かして下さい
各選手のコンディション管理
2軍との連携
>>841 まぁでも観光客だと駅周辺で選ぶしかないわけで
>>855 今更そんな事言ってるのか(´・ω・`)
>>841 俺が知ってるうまい店もこれやな
ひとりでやって配達すらしてる
おつりをカウンターに置いて配達に行く
まぁ帰って来るまで待ってるけど
會澤問題はあと3年くらい掛かるんじゃね
その間に誰が育つことやら
坂倉はFA取れちゃうかな
會澤の勝負弱さはガチだな
最近中継ぎまあまあ良かったのは
磯村中心だったし
>>866 アツが出されたら笑うわ
むしろ面白いから出品してほしい
ラジオで言っていた
まだ阪神もわからないとは言っていたが
>>856 というか床田離脱の時点だね
CSはまだワンチャンあると思ってるけどその先がない
>>867 ガチで上手いでしょ
何も思わなかった?今日エラーはあったけどさ
>>863 2割切ったら打つ8番とかどうでもいい
佐々岡以外なら使わないゴミ
さすがに今日で終戦かな
森下で負けたんだから終わりだよね
今シーズンの終わりを遂げる試合だった
>>853 パリッとさせるためにわざと焦がしてる店あるよね
でも黒くなるまで焦がしたらダメだと思うけど
>>841 そういうの憧れるけどやっぱり他所ものには無理か
正直、勝ち負けはともかく今日は磯村を使ってほしかったわ
他は調子のいい奴を使ってんのに、そこだけは頑なだったよなあ
>>841 おばちゃんが個人営業してるやつね
俺も昔住んでたところの近所のお好み焼き屋のが一番美味かったわ
隠れCS消滅マジック8くらいかな
阪神が4つ勝ってカープが4敗したらおしまい
>>872 いや上手くはないと思ってるので
基本守備走塁はゆるゆるでしょ
>>859 まあ駅からはなれてそこら辺のおばちゃんがやってる店入るのは躊躇するやろな…
2億円の8番打者って一時期のカープではほんま考えられんことよな
バブルって凄いわ
>>872 いやぁ 今日のファーストは松山よう捕ったなぁくらいしか
>>879 CSラインが5割以上なわけないじゃん
3位は100%5割未満
>>852 會澤もわりと面白い打球打ったけどね
頭超えてれば打点はついてた
羽月打撃はまぁまぁだけど守備位置がなぁ
サード無難にこなせるならスタメン行けるんだが
球審の名前は福家
>>838 そういうけど打たれたの結局森下だけだった
今日の森下は点取ったらすぐ吐き出してて最悪な投球だった
試合後の焼酎が楽しみなんて言ってる考える気のない佐々岡に勝てるわけないでしょ
>>853 人捌かないといけないからな
混雑する店より普通のおばちゃんがやってるお店の方が美味いんだけどこれは誰も言わないよな
好みがあるから正直、みっちゃん行っとけしかないし
>>872 今日はマクブルームのエラーがかなり痛かった
ただでさえ調子の悪い森下があのエラーで余計なスタミナをあそこで使ってしまったせいで
6回はもう力が残ってなかったと思う
>>863 その時点でまだ捕手やらせて貰えてなければ怒りのFAだろうな
マリノスはまた優勝に近づいた
サンフレッチェごときに優勝されたらJリーグのレベルが下がる
>>883 スゲー外れもあるからなぁ
近所のBBAと話に夢中だったのか毎回このクオリティなのかわからんけどキャベツ生焼けで二度と来んわってなった店もあるし
かと思えばふと入って入った瞬間これ外れやろなが大当たりで未だに行ってる店もあるし
>>892 中継ぎはビハインドの時しかろくに抑えないって知ってるだろ
>>856 佐々岡が沈黙するとか言ったら本当に沈黙した
佐々岡はやっぱり先が読めて凄いw
吉本:カープ嫌いは超有名 広島人なのに
眞鍋:典型的ジャンパイア
福家:フランシスコ事件で頭角を現した 下手くそ采配がイラっとさせる
山路:緒方を散々キレさせたことで有名
悪魔審判四天王です
>>859 ちょっと裏道歩いてみて入ったみてもええんじゃないかな
大概愛想いうか反応いいよ
新しいのキタ━(゚∀゚)━!みたいな感じよ
現役ドラフトで入ってきた選手って
絶対ある程度1軍で使わないといけないとかあるんやっけ?
h _osaragi0083
他鯖チェイス中に真っ向煽りも秒チェで雑魚死
>>872 マクは一塁でリーグワーストの守備率でリーグ最多失策
これで上手いとかはない
菊池ってプロ野球史上No.1のポップフライ打つの上手い選手やろ
>>892 今日は森下が最悪の出来だったね
最後までコントロールがままならなかった
中5日だし指先のマメもあるし万全ではなかったのだろうな
でもエースなら調子が悪くても今日は勝たなくてはいけなかったな
>>882 マックもターリーもフィールディングはうまくないね
連係に慣れてない感じ
>>898 キャチャーやりたきゃ練習しろって話よ
リードは試合出ないと育たんが、キャッチング下手なのはこれまでの数年真面目に練習してないだけ
>>890 羽月はサードはダメ
センターならかなり上手くなってて二軍でぶっ飛び指標を出せてる
セカンドだと菊池がいて、二遊間は将来的に矢野、小園
まあ、セカンド、サードができる選手として将来的には守備が上手くて盗塁もできる野間って感じにありそう
つまりは上本だが
なんとかカープが5位
巨人が最下位なんて奇跡が起きないものかね
>>897 それいうなら、中7日から中5日とかいう訳わからんローテにした佐々岡(高橋)じゃね
あれは何が目的だったんだろうか
磯村の打撃が良いのは確かだけど、捕手は投手との相性もあるから難しい
森下は7月以降はずっと會澤と組んで、5勝2敗と勝ち星伸ばしてるし
>>899 リーグはともかくサンフレにはまだ2冠の可能性が残ってる
>>920 ないない
サンフレッチェなんかにタイトル取らせたらJリーグのレベルが疑われるよ
西武・隅田 パ新人初の10連敗
これもなかなか(´・ω・`)
>>918 磯村の打撃も別にいいってほどじゃないからな
小園の方がまだいいレベルだし
>>915 無理
中日の壁がバンテリンのフェンス並に高い
>>912 酒蔵も去年一昨年出番は多かったがキャッチングは劇的に変わらず
あと今の時点であのスローイングでは少しキツい
バッティングがいいだけにキャッチャーやるのが一番いいけど
>>918 まあそうだけど、そうなった原因が會澤優遇起用だからなあ
會澤をディスる気はもうとうないけど、明らかにコンディション悪いんだから
無理して使う意味が分からん
>>923 そもそも普通は2軍だからね(´・ω・`)
日本記録は定岡が絶対破られん記録作ってるけど
>>912 いうて磯村、會澤も刺せないしポロポロするからな
それなら坂倉育てないと
磯村だって今年30歳で衰える一方だしな
計画性がないのがまずい
>>903 色々面白い事考えるんやな
山路は逆ギレさせたから仕方ないとして他はパイアじゃなく単にゾーンとかの相性よ
とにかくカープは広めの審判のが相性良い
なぜなら野手はボール球見極める選手少なく投手はコントロールがアバウトもしくはゾーンで勝負しにくい投手が多いから
例えば白井はカープ相性良いとよく言われてるけど白井はゾーン広いからね
>>923 初回5失点、そこから7回まで無失点ってのがね…
>>908 肘か肩を壊してるのか?って感じの送球をする事があるね。
>>930 刺せない原因の半分は小園だぞ
矢野ならいくらかは刺せる
>>933 サッカーなんて優勝しなきゃ同じだしなぁ
お好み焼き屋も結局は「好み」ということを皆わかってほしい
個人的に神だと思ってたお好み焼きを紹介したらボロクソ言われたこともある
日本一ウマいお好み焼き屋だと友達から紹介されて言ったら糞まずかったこともある
みんなそれぞれの好みがあるんよ
>>928 と言っても今日磯村なら勝てたとは言えないだろ
會澤もタイムリー打ってるし
磯村なら打点2を挙げられてたとは言えんし
>>845 俺なんか開幕から末包と九里と矢野雅哉を見て楽しんでる
他の選手はまあどうでも良いw
坂倉と中村奨成キャッチャーでええやろそれぞれサプポジで併用もできるし未来を考えよう
>>935 今日のは近いのを投げるのが下手なのかなと思った
イップスまでとは言わないけど
>>924 磯村はフルで出したら酷い成績になるし、今年30歳で衰えていく年齢に入ってくるしな
坂倉に捕手をやらせないというその場凌ぎの愚策をしてたら数年後が厳しくなる
今の會澤使ってる時点で、坂倉の守備が悪いから捕手で使えないって論法は通用しない。
>>928 スタメンマスクでいいけど松山並みのタイミングで代走出さないと無理だよなあ
>>948 優勝:3億円
2位:1億2000万円
3位:6000万円
3位までだった(´・ω・`)
>>928 會澤優遇というか、林がダメ石原がダメでの玉突き捕手運用なんだよね
昨シーズン後半のスタメンは、會澤:坂倉:石原=3:2:2 位の割合だったのに
キャンプ時の石原そんなに酷い状態だったのか
>>946 打率.200に代打出さない時点でお気に入り確定
>>936 ならなおさらキャッチャー坂倉
ショート矢野で小園は一時的にサード、菊池が衰えたらセカンドに回さなきゃな
會澤も今年はかなりコンディション悪いだろ
まあ来年はうまく使ってほしいわ
まだまだやれる
坂倉は村上みたいに育てたいんじゃね?
村上だって元はキャッチャーだったんだし
7勝1敗なんてまず無理だよな
なんかでブーストでもかかったり
阪神が自滅でもしない限り
ま、阪神はこのまますんなりと行きそうにはないが
會澤は磯村と比べられる時点でダメなんだよな
年俸的に
>>901 そうなんだけど今日の森下と中継ぎとどっちを取るかで今日の森下なら中継ぎ陣の方がまだマシじゃないかという話
>>940 それ言ったらキリがないけど、調子の良い奴を使ってやれよって思う訳
會澤はあきらかにコンディション悪いからなあ
ランナーで出ても作戦立てにくいしバントする奴も大変だし
>>952 お気に入りいうか結局頼りたくなるのはって感じかの
>>951 石原はオープン戦でやらかしたことになってる
>>947 おれは味から店の雰囲気、席数、接客態度、
色んな角度から自己流で点数を付けて一人食べログみたいなことしてた
その中でも自分で高評価の店を県外の友達に紹介したら後でボロクソ言われた…
そこからもう点数の筆をとることはやめた…
阪神は無駄にCS争い強いから無理
なおCS自体は糞弱い模様
坂倉サードで會澤中心は悪く無かったのに
會澤の劣化で愚策になっちまったわ・・
マクブルームに代走出したのはちょっとどうかと思った
あそこで同点に追いついてもまだ勝てないわけでマクブルームにもう1回打席が回ってくる可能性あるわけだから
交代しないでほしかったな
案の定最後に回ってきてずっと休んでる菊池を代打に出さなきゃいけないハメになったし
>>958 だからそれは結果論だっての
もし継投してリリーフが打たれたらなぜアツがタイムリー打ったのに続投させなかったっていわれるだけ
>>965 ウチCS強いと思うんだがなあ
なんせ行けないのがね
>>967 体調的なのがあったんじゃない?
今日万全に復帰ってわけじゃないかもしれん
>>955 村上は高校時代からキャッチャーをやりたくなかったのは有名だぞ
あんな痛いポジションやりたくないっすと言ってた逸話がYouTubeのOBとの座談などで出てる
>>950 長いシーズンの賞金としてはショボいよ(´・ω・`)
いよいよ金本新監督の発表が近づいてきたわ。
俺は東出とか河田はあり得ないと思ってるよ、小粒すぎてな。
いつものように試合は見ず経過だけ追っていたが
2軍は連日悲惨だな
今日は安部の1安打だけとは
1軍が弱くても若手の2軍に希望見いだせたら少しは
ポジティブになれるが
>>965 CSで阪神相手に1点も取れなかった球団がかつてあったらしいよ
>>970 ワイもマクブー体調、お疲れ系やと思ってた
そうか、森下はマメの影響か。。
だから力入れても153-154が出なかったのか
>>976 2軍に希望どころかぶっちゃけ1軍より酷い有様よ
育成力無さ過ぎやろ
>>971 それも後付けかもしれんし逆に坂倉も内心キャッチャーやりたくないと思ってるかもしれんし
本人にしかわからん
>>966 開幕直後は打点乞食だったんだぞ
それがまた脚やったのに抹消せずに騙し騙しやった結果がこれ
>>973 そいつらもわざわざ京都からそれだけを楽しみにして来てくれてて、
彼女も連れてきたりして俺の紹介ともあり自信満々で店行ったってのもあるからね…
しゃかもと来オフで放出らしいけど、どこが取るんだろうね?
オリックスとかありそうかな
>>933 外国人入国規制で
監督来日がリーグ3戦目からだしな
>>974 まあ今日に限っては森下が悪い
しかし森下は前回の阪神戦で無援護で0-1で負けたこともあるからこの試合だけでは責められんのだけどね
それでもやっぱり今日の試合は勝って欲しかったなあ
エースなのだから
とりあえず阪神と並びさえすれば対戦成績で見るからCSに出れる
阪神と2ゲーム差だけど実質1.9ゲーム差なのよね
まあ、今日の試合は必死に得点取って勝ちにいく野手と
点取ったらとことん失点する森下との戦いみたいだったなw
なんや ザ・マル って 名前が悪すぎじゃろ(・´з`・)
>>980 誰かが言ってたが金本が監督なら遠慮なく叩けるとw
>>989 そこがでかいよな
しかし巨人だと逆の結果になってしまう
最終戦の負けが痛い
>>968 わいなら梅野のところで代えてたなって思っただけよ
>>984 にしてもだわw
絶対旨いとこに連れてってるわ
中日立浪和義監督(53)は14日、本拠地バンテリンドームにホームランテラス導入が望ましいと考えていることを明かした。
DeNA戦後、報道陣に将来的な導入の議論を希望するかと問われ「ぜひ、そうしていただきたいと思います」と答えた。
両翼100メートル、中堅122メートル、外野フェンスの高さは4・8メートル。
日本でもっとも本塁打が出づらいとされる本拠地で今季から指揮を執る立浪監督もたちはだかる壁の功罪を痛感した。
「ピッチャーは育つが、バッターはなかなか育たない。毎回、ロースコアのゲームでは見ている方も…。もちろんビジターで弱いという課題もある。
狭くなったら最初はやられることも多いと思うが、そこで抑えることができれば、東京ドームに行ってもどこに行っても抑えることができるようになると思う。
個人的には希望しています」と将来的な導入を希望した。
ホームラン以前に外野に飛ばせない中日がテラスなんか作ったら
相手のホームラン増えるだけ
lud20251116001909ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1663157712/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「こいせん7 全レス転載禁止 YouTube動画>1本 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・とらせん Part.1
・わしせん ★2
・とらせん6
・ハム専4
・〓たかせん〓
・かもめせん
・〓たかせん〓2
・わしせん
・巨専】 12
・【2023】チアガール・女子高生に萌える夏 Part 46
・巨専】
・【D専】3
・巨専】9
・とらせん9
・とらせん
・ハム専
・とらせん7
・巨専】3
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★101
・〓たかせん〓 V逸 ★2
・巨専】 6
・【NLCS】ATL vs LAD
・とらせん8
・おりせん ワッチョイ
・とらせん 移動日
・こいせん 全レス転載禁止
・巨専】
・かもめせん 弱
・ハム専2