◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:KC @ LAA 13 ->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1655876986/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
自己最多の8打点キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
8桁打点キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━ !!
詰まるならもうちょっとどん詰まりだったら間落ちたのになぁ
キハダに代えないでイグに抑えてもらってればサヨナラだった
8打点w こりゃ今日こそ俺100円BIGの1等当たるわw
サイクルおじさん頼むううううううううううううううううう
シングル打ってほしいけど シングルじゃダメなんだよー
とりあえずウォルシュは単打でお願いします(´・ω・`)
ウォルシュの単打こい でもそうすると後続が打てなくて試合負ける(´・_・`)
大谷8打点 ウォルシュサイクル これで負けあるでw
この状況で犠牲フライが本当に最低限だと思っている人っているのだろうか?
タイブレークはランナー三塁に送れればこれができるのにそれがほとんどできないLAA
ここで単打で1塁ランナー奇跡の激走でサヨナラ(´・ω・`)
仮にここで打ってもまだ同点なんだよなあ、暗黒すぎるだろ
打点ついたけどファーストランナー進めないと意味ないのよね
3番大谷3HR8打点 4番ウォルシュサイクル安打 なおエ
ここまで打ちまくったバカ試合を落とすのはキツ過ぎる
>>178 一緒だよ
2点取らなきゃ負けなんだから
ウォルシュなのに盛り下がり方が半端ない これがスーパースターとの差か
大谷がエンゼルスから出ることを決めた試合だった、明日トレードあるで
あーあ 骨折り損のくたびれ儲け でも大谷が打ちまくったことは嬉しい
まーた連敗ストッパー大谷かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
雑魚チームにこの内容で負けるのかよwww もう移籍決意しろよ 無駄だわこんなチームいても
大谷さん大活躍したのに負けるとかShareにならん・・・
ナオエだったな トラウトが打つと勝つ 大谷が打つと負けるw
8打点打者とサイクルリーチ打者がいて負けるチームw
結局直江 8打点で負けとかふざけんな トラウト見損なったわ
何で11点取って負けてんの?大谷8打点も打ってんのに何で負けてんの?
>>216 今シーズン一番の直江
お〜いスタッシーわかっとるかあ〜
LAAってなんでこんな悪酔いするだけの酒みたいな試合すんの・・・
この負けはダメージ大きい まあ大谷サン打ったから良いか
1人で8点取って勝てないってことありうる?野球人生の中で
マスゴミ 「大谷選手、今日もホームラン2本7打点の大活躍です!!」
よえええええええええええええええええええええええええ トラウトつかえねええええええええええええええええ
大谷 3安打内2本3ランホームラン犠牲フライ2つの8打点 なおエンゼルスは負けました
誰か1人が8打点稼いでチームが負けるとか見た事あるかな? あるかも知れんが記憶には無い
ひとりで8打点とったのにチームが負けた ってのもレアな記録になりそう(´・_・`)
息を呑む弱少球団同士の熾烈な戦いだった エンジェルス、PA行けないわ、絶対
代行の代行だから10回にバントのサイン出す考えが浮かばなかったのかしら
>>396 それだな
球数も少なかったしイグは2イニングいけるのに
ロイヤルズに負け越しところか明日次第でスイープかよ
今日の大谷はホームランよりも必要なところで最低限しっかりできてるのが大きいと思う チームの結果はあれだったけどバッティング技術は間違いなく向上しているな
大谷 AVG OBP SLG OPS HR 右 .274 .353 .542 .894 12 左 .234 .291 .394 .685 3 夜 .251 .326 .482 .807 11 .260 .331 .489 .820 15 1 265ft 76.2mph 29° 中安 2 5ft 86.7mph -43° 一ゴ 3 423ft 111.5mph 25° 中本(14)・得点・打点3 4 307ft 84.9mph 26° 中犠・打点1 5 438ft 113.5mph 32° 右本(15)・得点・打点3 6 298ft 84.6mph 34° 左犠・打点1 https://www.mlb.com/video/shohei-ohtani-homers-14-on-a-fly-ball-to-center-field-taylor-ward-scores-lecj9k https://www.mlb.com/video/shohei-ohtani-homers-15-on-a-fly-ball-to-right-field-tyler-wade-scores-mi いろいろ問題はあるけど、この試合だけの話と、今後にも関係するのとあるしな ループどうしよ
スポーツコーナーとかがウキウキでなおエ解説すんだろうなあ
abemaの再放送観る気もなくなったわwwwwwww
ここんとこ頑張ってくれてたが最後トラニキがせめて進塁打
そもそもメジャーの中で弱小のロイヤルズに12点取られることって、普通はないよ とにかくエンゼルスの投手陣がメジャー最下位レベルに酷いとしか言いようがない
大谷 猛打賞+マルチホームラン含む8打点! なおエンジェルスは敗戦
最後の最後で決めきれなかったのが痛いな そこが松井さんとの真のワールドチャンビンMVPとの差
ストレートに山張ってるとこにおいしい変化球が来たな 変化球待ってたらマジで3打席連続あったな
>>424 ウォルシュは打っとるな
トラニキが急速冷凍
先発登板の前日に8打点したピッチャーっているだろうか
一緒です!打っても! ぐらい言っていいよ(´・ω・`)
>>418 レギュラー選手にバントなんて恐れ多くてできないんじゃ?
って責任追及されるかも出し
スーパーで朝イチで出して半額シール貼られた寿司がちょうど売り切れたくらいの時間 悲しい
メジャー史上類まれな才能の二人のキャリアをドブに捨てるゴミチーム
点を取ると打たれる、抑えると打てない それが俺たちのエンゼルス!
>>454 それ、本人じゃなくてチームの問題だからなぁ…
>>454 その前に松井じゃ3ラン2発は無理だから
トラウトさぁ… イチローなら取ってたね(´・ω・`)
>>429 8打点翌日先発は大谷も二度とできないわ
つまり空前絶後の記録
明日完封して一本HR打つだけで勝てちまうんだ! じゃあな!
>>456 あれを引っ張ってファウルにしないところが大谷の凄いところよな
ベイスファンの俺は試合は見ずに結果だけを見る 何故かというとその方が精神的に楽だから エンゼルスの試合も最近そんな感じだわ
実はヒーホが10回裏ノーアウトからタッチアップできなかったのが痛かった説
ロイヤルズもビックリだろ、毎試合1,2点しか取れないのに、なぜかエンゼルス相手には12点取れちゃう不思議 本人たちも、プレーしてて不思議だろうな、なんで俺こんなに打てるんだろ・・・・的な
>>468 LAAはトラウタニと愉快な仲間たちを観るエンターテイメントなんだよ
ペレス抜きのロイヤルズにボコスカ打たれるとかもう抑えられるチームねぇぞ?
エンゼルスってシーズン通して大谷が頑張らないと無理なチームなのかな
>>486 音声切って作業しながらながら観するのもいいよ(´・ω・`)
おっぱいキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━ !!
まぁ普通に言えばイグを出して抑えた裏に1点取れれば勝利なのに 3塁に送りもしないエンゼルスの采配よ いつもこれで勝てる試合を落とす
もう大谷の活躍だけで楽しむわ 今日は最高だった。明日は連敗ストップ頼むよ
何でこんな最弱のチームに12点も取られるワケ? ピッチャーはロクなのイネ━━━━(゚д゚;)━━━━!!
松井さん使ってアンチするのやめろよキチガイ(´・ω・`)
ミネソタ「11点とってもロイヤルズに負けるチームがあるらしい」 クリーブランド「マジか」 シカゴ「信じられない」 デトロイト「あり得ねーよな」 カンザスシティ「こらデトロイト」
全米トレンド 4位 大谷 13位 ラガレス 15位 ループ
大谷のホームランはかっけえなやっぱ 松井以来に熱中してみてるわ
KCのペレス交代してから泥試合になった (´・ω・`)
下位打線の2Aバッターのヒットよりバントのが率高いんだからやれや 1点取れば終わるのに3点4点取ることしか考えてないバカ
>>486 仲間じゃんw
チームカラーがベイスとエンゼルスは似てるよね
これぞ直江という真髄を見た試合だったな おまえらまた明日な
また連敗ストップを託されるのか・・・ 安月給なのにこき使われるなんて割に合わんな
ツーストライク後もHR狙い トラウトは自己犠牲の精神が無いわ だから実績の割に人気もイマイチなんよ(´・ω・`)
これで試合勝ったらMLB公式が動画作りまくっただろうになあ この調子であと一週間頑張ればオールスター選出もあったのに
8打点あげた選手が明日の先発Pとかいう理解不能なことやっとる
ダントツの最下位のチームにがっぷり四つの試合している時点でやばいわ
>>534 うん、先発も中継ぎもクソさは変わってないからな
大谷が10完全試合100HRやっても優勝無理そうなチームに見えるわ
>>521 おっぱいはいいけどミニスカはビッチみたいな価値観だから
>>488 そもそも左に打ったスタッシが悪い
バントしないなら右に打てや、と言いたい
当番前にまた疲れる試合になってしまったけど頑張れ大谷君(`・ω・´)
正直、大谷は99%エンゼルスには残らないだろう、もうこれは無理
サヨナラホームラン打ってたらと思うともやもやしか残らん試合だった
明日またワンマン翔なんやろな で、ナイトメアで負ける未来しか見えん
こんな軒並み点取られるんじゃ話にならんな わざとやってると思われるわ
8打点の人が明日先発なんすけど…大谷は無失点でジエンゴでしか勝てんゴ
>>574 そもそもで言えば、それできるチームじゃないでしょw
今日の戦犯達 デトマーズ ウォンツ ループ ハーゲット キハダ
>>580 他に二刀流やらせてくれるチームあるのかな
おっぱいおっぱい言ってないでさっさとキャプチャ貼れよ、お願いします
>>568 ミニスカもホットパンツもエロくて好きだわ
もしも大谷がエンゼルスに本気で残るつもりなら なんだかんだでリップサービスでエンゼルス大好き・引退までずっといたい、みたいなこと言うけど、最近一切言わなくなったしな
大谷も今日は疲労感が凄かろう そして明日は先発という、NPBの中6でヘロヘロなってる先発Pは大谷を見習うように
>>603 草
たしかに女房役の責任もあるだろうなw
大谷さんエンゼルス出るってよ トラウトが真顔で言ってたわ
>>610 マスゴミの偏向力があれば印象なんてどうにでもできるw
>>584 消耗してぶっ壊れれば新しいのとるから希望が生まれるかもしれん
>>615 状況考えないアホみたいなバッティングしかせんしなスタッシ
>>549 ヤクルトいまや鉄壁の中継ぎだからな…ちょっと前のヤクルト
>>542 大谷だけじゃなくてみんな流れてる
Penny wiseのBro Hymm
明日は1,2回に5点くらいとって省エネピッチングで行きたいところだね
>>600 さすがに大谷も30になるし、エンゼルスと同じレベルでの出場を求めてないと思う
休みながらとか、打者かピッチャー片方に多少は集中するとか、そういうのでワールドシリーズ行けるなら絶対OKすると思う
まあネビンならトラウトDHでも出したくて大谷休養はやりそうな気がする
この後数時間後にNPBの試合見れるとかいい日だな なぁ?
大谷君が大活躍したので負けても良し! とかSNS上でほざいてるババァしばきてぇわ
>>587 ここ最近はフライアウトが多くて
打球角度は上向いてた、というかちょっと上がり過ぎなだけだったから
そこの調整ができればHRになる感じだったな
大谷はまだ27歳の髭なしヤングボーイなんですけど!
>>600 それを条件にしながら探すだろうからな…最悪残留か
大谷の活躍があったからいいけど4時間半見てこの結果は疲れる(´・ω・`)
>>624 イニングと奪三振も1位じゃねえの投げ谷
>>630 スタッシはバンドしないのでなく、できないw
>>623 もう、顔つきが「直情径行」型にしか見えんもんなぁ。
知略を競う顔つきしてないわ。
追い上げ打 同点打 勝ち越し犠飛 全部やって負けるのは流石に草
>>623 それにベンチの方からサイン出せばいいんだしなぁ
キャッチャーは野球IQ高くないといけないのに スタッシはなー
>>527 やっと2021前半のようなホームランスイング出来て来てるよね
>>645 DHゆえのマイナス補正がでかいから今ん所高くない
低くもないけど
>>629 月単位レベルで野手と投手を使い分けるのはアリなんだろうけれど、その決定権を誰が持つかが問題
マジで引っ張りでホームラン出たし上向いていくことを願うわタニさん
>>637 ぶっちゃけ使い勝手悪いからな
ローテーションは中5日でDHを用意してまで欲しいかって言われるとな
ハーゲットがホームラン打たれなければ大谷サヨナラホームランだったのにな
でも最後の最後まで面白い試合だったよね( 'A`)
>>648 外野出来る様に外野のグローブを球種見えないように改造したのを今季使ってる
セイバー上はバントは無駄って言うけど 状況や打者によってはバントのほうがマシってのあるよな
>>650 それな、もし来年の新監督が二刀流運用苦手なら1000%FA移籍だわ
大谷さんは出るも残るも目指すものを追い求めるだけだろうけど、 トラウトは何か元々野心薄めだけど、それでもこのチームだめだなっていう諦めの表情に見えてしまったw
スタッシなんぞポロポロ多いし打席でも意味ないし あんなんが正捕手やってる時点で弱小
>>661 大谷1本目の3ランまでは退屈だったのにな
あそこから試合動きすぎ
今日かなり遅くなったけど明日の投手寝不足大丈夫かな
>>653 でも指名打者で大谷よりも打ってる野手もそうは居ないんかな?
また大連敗いきそう もうチームの成績はどうでもいい 大谷さえ活躍すれば
トラウトと大谷が同時に機能する試合が少なすぎるのもな
8打点上げて負けるのって珍しいな エンゼルスでは結構ありそうだが
深夜1時スタートでも朝6時まで試合やってたことになるんか今日は
あの9回スリーラン、守護神防御率一点台だったんだな。大谷良く打ったな
劇的に勝ったんやろなぁ
11点とって勝てないんだから原因は明らかだよね 去年と一緒 ブルペンの補強失敗
>>678 Shohei Ohtani becomes the 5th player in MLB history with 8+ RBI in a game his team lost.
One of the other 4 is Lou Gehrig in 1932.
90年振り史上5人目らしいww
>>682 ワースポとかでダイジェスト見たら
試合結果間違えてるんじゃって気持ちになりそう
>>671 現在はDHってむしろいい打者の休養枠って扱いじゃね
だからまあ契約最終年でもあったけど守れない松ちゃん
WSMVPでも延長なし
凄いチームだなほんと もう大谷さんの打席だけYouTubeで見ることにするわ
>>671 規定打席に達してる野手ではアルバレス、ハーパー、マルティネスの3人がDHとして大谷より頭抜けて上だね
その下に大谷らが団子で並んでる
>>692 ホームランはライブで見たかったですねー
下位打線死んでいることだし、選球眼のいいマキノンを思いっきり先発起用して欲しいわ ファースト以外どこで使えるか知らんけど。
>>696 レッドソックス辺りは有力かな
DHマルチネス契約終わるみたいだし
大谷はグランドだとアピールするから見てて華がある インタビューもアピールしたら最高なんだけど
>>685 ゲーリックと並んだか
素晴らしい・・・でもないか負けちゃね
当時のヤンキースは強かったと思うのでそんなこともあるさくらいかな
ホームランはスタントンを抜き去って、top10ランキング入り ゲレーロと2本差か
>>704 まぁハーパーはナ・リーグだし元々は外野だから無しにしても良いけど
同リーグで見たら大谷よりDHとして明確に上な選手は最低2人はいるって事よ
まぁもちろん先発の働きを加味したらソイツらよりは活躍してると思うけどね
大谷は華があるから見てて楽しい LAAは毒があるから見てて苦しい
ロイヤルズ側から見ても、味方投手陣が何度も追いつかれても打撃陣が渋とくものにした。なのにまた話題は大谷になって怒るんだろうなw
まともに打線つなげるのがウォートラウタニッシュだけじゃどうやっても安定して勝つのは無理だよな 下位打線が団結して上手くやれるかどうかにかかってるのに、あのボンクラ打線はまったくそのへんの自覚ないし
>>692 吐くってか見ていて疲れたよ最終的に負けたし
>>685 90年ぶりとはどこにも書いてないかな..
>>720 マーシュ外してアデル使うメリット無いよね
ウォードが帰ってきた以上アデルの居場所は無いと思う
チームリーダーのトラウトが下位打線に方針指導してくれれば一発で解決するんだけどな トラウトはあんまりそういう指導はしないのか、せっかく影響力あるのにもったいない
あっさり負けないせいで明日大谷が投げる試合の前で中継ぎ陣が疲労してしまった
>>722 1932年以降からの今日だから90年ぶりでは?
バントだ、進塁打だって言っても練習もしてない事をいきなり試合で出来る訳が無いんだよな 投内連携なんて練習ほとんどしねぇからひでぇもんだろ
>>726 負け試合で8打点以上した5番目の選手が大谷で他の四人のうちの一人は1932年にルーゲーリックが記録したもの、という意味では?
残り3人がいつ記録したのかはわからないので90年ぶりの可能性ももちろんあるけど
トラウト、取れなかったばかりか壁に激突で明日から休場する?
大谷翔平さん打点ア・リーグ6位に出場
>>733 ラミレス62打点って何?
凄すぎるんだけど
どうせ明日大谷好投したとしても また中継ぎが打たれて 勝ちは付かんじゃろう
>>731 すまん4人の内1人がルーゲーリックで合ってる
エンゼルスで1961年に記録した選手がいるらしい
あとの2人は知らん
8打点の選手が翌日に先発だとか勝ち投手が何年ぶりとかいう謎記録が明日出てくるんでしょ
>>742 8打点の選手が翌日先発ってだけで史上初らしいけど
是非とも勝ってほしいなこんな記録もう二度と出ないだろw
投手陣がどうしようもない 結局勝ててないから大谷が打ってもすっきりしない
最後、逆転できないまでも どうせならサイクル見たかったわ あわせて残念
すなんだよね 大谷が打とうがトラウトが打とうが関係ない けっきょく相手の得点を抑えられないからほとんどの試合で競り負ける
大谷さん的に、打の成績は昨年ある程度残せた 投の成績は打以上にチーム力が影響するからなあ 継投と守備と捕手の力によって1~2点さくっと損するし、球数増えるし
明日も自分で8打点叩き出して、自分で抑えれば文句あるまい まぁ難しいだろうけど( 'A`)
>>750 まだ半分も終わってないからわからんがこのままのペースならジャッジやろなあ
>>750 去年より成績落としたら票は入らんでしょ
今年10勝30本としてそれがMVPに値するかどうかの基準が全然わからん。。
スタッシーは格好いいけどそこそこレベルのキャッチャーしか能がないのが痛すぎるな ロペスほどとは言わないまでもちゃんと打てる奴が欲しい
>>756 ベーブルース超えクラスの10勝30本なら十分合格
ジャッジは薬物使用発覚せずに70本打たないとMVP取れない
ジャッジが後半も今のペースでいけばMVPはジャッジだろう ただNYは色々不可解な事もあるからな。どうもスッキリしない
マキノンにライトやらせてウォードを打てるキャッチャーに戻そうず
明日大谷はとにかくQSしてくれりゃいいや 中継ぎ以降はイグレシアス復調の兆しくらいしか望みがねぇ 自力で点とるつってもね。今日かなり遅くまでやってたしそううまくはいかないだろ
今日勝てなかったのは精神的ダメージが大きすぎる 過去1の特大級なおエだったわ…
まぁロイヤルズのペレスの眼前でHR2本見せつけてやった事は良かった 昨季HRキングにやられっぱなしじゃ面白くないからな
ループなんか去年の成績まぐれだって感づいてたからエンゼルスに 譲ったんだろな、抑えそうなかんじまったくしないからな スカウトが無能すぎる
>>766 ペレスは大谷が打つ前に手の治療の為に帰ったぞ
>>768 え、まじかwそりゃ残念すぎる
ライブで見れてなかったからいるもんだと思ってたわ
そういやペレスは怪我大丈夫だったのかな 見た目は普通そうにしてたけど
>>663 セイバー上ではバントは無駄なんて一言も言っていない
今日大谷先発かと思ってたら違ったんだな 打席では未曾有の大活躍したらしいな でも「なおエ」だったんだってなw 見れなくて残念!
試合としてはおもしろかったなw 明日の結果次第では去年に続く伝説の6月になる
>>766 そもそも大谷とペレスは仲良いだろう、ゲレーロ.Jrも。
見どころあるから休場に行くんだろうし、大谷の集客貢献はかなりあるんじゃないか 去年に比べたらOHTANIユニフォーム着てる人かなり増えてる。トラウトも依然と多いけど人気を食ってる部分もあるね
>>775 観客動員数が収益と必ずしも連動していないからな~
>>774 仲いいとか別にそういう話をしてるわけじゃない。謎のゲレーロ話もよくわからん
ロイヤルズとの対戦なんてそんな無いんだし、実際プレイしてみないとどんなもんみたいなところはあるだろ。オールスターとはまた別
LAAの大谷グッズ配布とかはほぼ日本企業のスポンサーがあってこそのレベルなんだからさ クイック教えられる投手コーチ 投内連係教えられる内野守備コーチ 犠打・進塁打を教えられる打撃コーチ をNPBから招聘したほうがいい、報酬は日系企業の手出しでさ ルール的に難しいならGM付きのイチロー的ポジでもいいからさ
日本中心脳かよ アメリカ人からしたら極東の国に過ぎないのに指導受けるなんて屈辱的な事するわけない
更に言えば 走塁コーチ、アデル専属野球脳コーチ、ヒーホ専属不起訴コーチまで呼べたら完璧
>>779 ほんでもそういうこと教えられるイチローがおるマリナーズも暗黒なんよなあ
>>782 名選手=名指導者とも限らんからなあ、難しいところやな
ボクシングの井上だって親父の指導だしな、プロ実績の無い
何でトラウト最後の打席、甘い球見逃したりして打たなかったのかね。明日は大谷が投げるから援護しろよ。
エンゼルスの負けはもう、どうでもいいよね。 大谷がホームラン打ちまくって勝ち星を重ねられれば。今からそこそこ勝ってもワイルドカード争いにも全く絡めないから。 こんなクソチームはポストシーズンに出るべきではないし。
>>777 話は違うがエンゼルスのキャッチャーがペレスだったらよかったよなぁ。
スタッシなんかの雑魚とは全く違う。
もし、最終打席がサヨナラ3ランだったら歴史に名を残したよなぁ。 リアルドカベン展開達成で。 メジャーで1試合、8打点でも負けたって言うある意味では珍記録かもしれないし、日本人選手の新記録なら今後破られることはないだろうね。大谷自身以外には。
>>762 球数抑えて8回までリードして直でイグに繋ぐしか勝ちの道はないね。大谷には13勝して欲しいから何とか頑張って欲しい。トラウトは今日の埋め合わせをしてくれるだろう。
とりあえずループはしばらく敗戦処理担当で様子見て欲しい、今は一切頭数として信用出来んw
結局ネビン代行の代行は誰だったんだ? チャレンジ要求してたりしたからキチッと代行代行が決まってたんだろ
明日大谷登板かー 楽しみなんだけどいつもすごく疲れる試合になるんだよな…
8打点上げたけどさすがにインタビューも元気無かったな
>>793 ベンチコーチのモンゴメリコーチが監督代行の代行してたみたい
>>795 とにかく最終的に勝たないと全然嬉しくないって感じだからなぁ
そんだけ負けず嫌いじゃなきゃあのレベルには達してなかったろうけど
2回ともしっかりホームで大谷を迎えられるトラウトもさすがだった
エンゼルスは大谷に触発されて何としてでも勝ちにいきたい大谷派と負けることに慣れてしまった派に分かれてそうだな あと、勝っても負けても別にどうでもいいレンドン派
これわろたw 大谷翔平は、8打点以上を記録しながら、チームが一度もリードを保てなかった唯一のMLB選手
最下位ロイヤルズに打たれまくって連敗ってすぐに戦力解体再建が始まってもおかしくない 大谷の今シーズン移籍は十分有り得る
つーか、昨日の尚エで大谷が移籍するのも止む無しって思ったファンは多いと思うぞ? 何しろ、1試合で2HR8打点上げたのに負けたのは、90年ぶりルー・ゲーリッグ以来とか もうオーナーは、大谷・トラウト・レンドーンに年170億円払いつつ、30億円使って シンダーガードクラスのPをさらに2人連れて来る覚悟しないと、マジで大谷は出て行くだろう 先ずは出来る処から、Pコーチの更迭だな
>>802 あれ90年ぶりじゃないみたいよ
↓別スレからの引用だけど
【8打点を挙げてチームが負けた打者】
・1932年9月9日 ルー・ゲーリッグ(ヤンキース)●13―14タイガース 本塁打1
・1961年9月5日 リー・トーマス(エンゼルス)●12―13アスレチックス 本塁打3
・1970年6月19日 マイク・エプスタイン(セネターズ)●10―12オリオールズ 本塁打2
・2003年9月19日 ジェーソン・ベイ(パイレーツ)●9―10カブス 本塁打2
・2022年6月21日 大谷 翔平(エンゼルス)●11―12ロイヤルズ 本塁打2
去年の時点でもうエンゼルスは見切った、とにかく早くまともな球団に移籍してくれることを願っている
おはようございます スタメンが… 1 RF Taylor Ward 2 DH Shohei Ohtani 3 2B Luis Rengifo 4 1B David MacKinnon 5 C Max Stassi 6 3B Matt Duffy 7 LF Brandon Marsh 8 CF Juan Lagares 9 SS Andrew Velazquez SP:Shohei Ohtani
昨日めっちゃ疲れてたっぽいしそんな気はしてた、でもウォルシュもいないのはキツイな…大谷なら省エネ打線でも勝ち拾えると踏んでの事なのか…
>>806 ウォルシュもトラウトも欠場か
3番ヒーホ・・・4番マッキノン・・・5番スタッシ???
デトマーズとハーゲットの代わりにオルテガとぺゲーロ上げか
>>806 ひどい打線だな。
コレはいよいよ早く出た方がいいね。
来季、他チームでワールドチャンピオン
トラウトは想定内だがついにウォルシュも抜いてきたかw こりゃ完全にやってやがるな
だがウォードはいるからウォータニで点を取ればいい それと偽シンダガマーシュダフィは期待出来る 大谷登板時限定でベラスケスの一発もなくはない
打線適当すぎだろ。またかよ…神谷頼り采配とかクソだな。
これ大谷全打席敬遠だろ そして走らされて疲れさせて・・・
もうエンゼルスの応援しんどいから、マジで大谷移籍してくれ
今来たんだが何故にトラウト外れてるんだ? マジで意味不なんだが
あ、ウォルシュもか オープン戦じゃねーんだよアホか フロント辺りが遊び感覚で弄ってんのかな
>>806 このメンツならマーシュ上位に持って来ないと繋がらんだろ
一方、アストロズは今日も普通にメッツに連勝。 レンジャーズもセミエン、シーガー全くダメでもフィリーズに連勝。今年も大谷個人の奮闘を楽しみましょう。
やっとデトマーズ見切ったか おせーよ、ループも一回落とせよ
>>825 守備はいいけどマーシュのここ100打席ほどの打率、控えめにいってもお荷物だからな
本来なら下に落ちてもおかしくないが使わざるをえないエンゼルスの層の薄さよ
>>806 偽シンダガード怒りの打棒覚醒に期待
って新人に期待するしかない悲しい現状
まぁ怪我で主力二人も抜けてるんだし自然とこうなるわな
>>830 この面子限定なwヒーホスタッシよりはチームバッティング出来るだろw
今ワースポの録画観てるんだが、これで勝てたら最高の1日やったなあ、、、
ブルペン疲弊してる日にこの打線で先発とは… ドMだな大谷
>>834 1人で勝てって言われてるみたいや、ウォード以外援護期待出来んw
もしかしてもしかしたらだけど…P大谷なら孤軍奮闘でも何とか勝ってくれると思われてるんじゃあ?
大谷なら失点は少ないだろうし、KC先発は糞左Pだから右のマキノン使ったんやろな あまりにも打てなさそうならリリーフ出てきたら代打でウォルシュ出すつもりだろう
今日は夜勤無いからビール飲みながら大谷さんの先発試合が観られる、楽しみや
>>830 おかしくないって言うより大谷、トラウト、ウォード以外はマイナーレベルだろ。
>>827 昨日の最終打席が酷かったね。
絶好球を何度も見逃して。
負けて当然。
>>806 酷いAAAngels
ウォルシュまでいないとか
いつもだけど安い給料で稼ぎまくってる大谷にこの仕打ち 移籍した方がいいな
トラウトのさぼりぐせはチーム全体に響くわな そんなのいなくても俺たちで勝ってやる!みたいな雑魚連中の奮起も期待できないし
大谷に大金出すとオーナーがほしい高額選手取れそうなときにネックになるからな
>>822 やっぱり去年のが完全には治ってないのか
偽シンダガの奮起と大谷の時のベラスケスとマーシュは期待出来る ダフィーとスタッシは全タコはしなさそう レンヒーホとラガレスは全く期待出来ない
@JeffFletcherOCR Phil Nevin said Mike Trout is “sore” and needed the day off. He had not had a day off since the groin injury, including playing every inning in CF for the doubleheader on Saturday. エンゼルス番記者、あえて痛みのところを強調して書いてるあたりちょっと皮肉っぽさも感じる 無理して出て悪化してもいけないし怪我なら仕方ないけど明日休みだしトラウト代打で出てくれないかな
トラルシュが不在で4番牧野? これ大谷が良いピッチングしても直江確定やん
>>849 大谷が完封して大谷がHR打てば勝てるw
>>848 トラウトはホームラン稼げるマリナーズ戦には関節炎もおさまって張り切って出てくるよ
でまた大谷の登板日になるとなぜか再発w
ただの嫌がらせだろこんなオーダー
大谷は早く出てこうぜこんなチーム
オルテガてペゲーロとか最悪 特にペゲーロなんてマトモだったこと一度もないんじゃないか
>>851 それしかないとも言えるw
最低でも8回まで大谷、9回イグレシアスの完封リレー
打つ方はウォードと大谷の二人でなんとか
つまり実質4人で野球しないと勝てない
>>854 オールスターの点数稼ぎにはなるなw出したく無いけど
大谷登板かつ翌日休養日でトラウト休暇 これ前もあったよな
>>859 4回目だぞ、わざと以外に考えられないだろ
トラウトはマリナーズタイム終わって当たってないし想定内だが、当たってるウォルシュ外しは痛いな 下位打線が3番からになってるわ
まぁ俺達も大多数の日本人も大谷の活躍を祈るだけだわ
>>860 怪我防止のために連戦中に休暇とるのはいいのよ
でも翌日休養日なのにお休みして連休取るのは流石にちょっと・・・
今日休まなくても明日休暇取れるだろと
>>840 マイナーレベルってのは今なら未知数のマキノンとかアデルのことやろ
成績に波あるがwar1.1のマーシュは十分メジャーレベルよ
warマイナスのマイナーレベルで足引っ張ってる主要メンバーは
ウェイド(-0.6)レンフィフォ(-0.5)アデル(-0.4)ラガレス(-0.8)の四人よ
最低年俸だから仕方ないけどな
鱒「アイドントライクオオタニサン」 翔平「オレも大谷さん、嫌いだし」
>>861 新人のマキノンは1塁専用機&左投手にめっぽう強い
逆にウォルシュ左投手にクソ弱い&外野を久しぶりにさせるのは怪我含め怖い
昨日のタフな試合の後だしトラウト目に見えて疲れてたし休むのは規定路線
新人は昨日いい選球眼から出塁してたしチャンスを与えるのは最下位候補&得意の左相手の今日が一番良い日。まぁこの前のマリ戦とおなじで振るわなかったら3打席目くらいから代打ウォルシュ使うやろ
TBのパレデスに続き大谷も連続2ホームランを打ってほしい
なんかワロタw 年俸データベースを提供するUSAトゥデー電子版が今季の年俸トップ5を公開 マックス・シャーザー(37)4333万3333ドル(約56億3000万円) マイク・トラウト(30)3711万6667ドル(約48億3000万円) アンソニー・レンドン内野手(32)3657万1429ドル(約47億5000万円) ゲリット・コール(31)3600万ドル(約46億8000万円) カルロス・コレア内野手3510万ドル(約45億6000万円)
コレアも今日2ホームラン打ってる 年俸に見合う仕事をしていないのはレン丼だけ シャーザーも怪我の具合でレン丼化するかもしれないけど
大谷トレード後に、今回同様のラインナップ見たらまじ笑えるな アナハイム・トラッシュパンダ
本当トラウト見たくもないから 大谷は早くエンゼルス出てくれよ トラウトはお笑い球団のお山の大将やってろお似合いだ
>>877 ストラスバーグとレンドンのナショナルズ印の不良債権マジ半端ない
2人とも7年契約の3年目だけどあと4年どうするんだよw
大谷は潰される前にエンゼルス出た方がいい、できれば今夏
先発大谷でオーダー見たら勝つ気ない感が出まくってて泣ける… トラウト、ウォルシュ居なかったら結構キツいやろ
>>863 まあ、日本人が必死でトラウトは悪くない大谷が悪いと言い続けてきた結果やね
いうてチームメイトに嫌われてる場合どこ行っても嫌われるってことだぞ
トラさん大谷とベンチでタッチしても「チッ!」って感じでムスッとしてたよね
>>886 いいよもう臆病者日本人の日本人を過小評価して
日本人がご迷惑かけてる嫌われてる思考は
また世界中の嫌われ者ゲイポップ韓国人が暴れてるの?
優勝20周年イベントでヒーロー達を招待している日に、まじまじと今の糞チームっぷりをアピールする打線で草 トラウトとウォルシュ抜くって、最初から負ける前提かな?笑
去年終盤は大谷がマーシュの打席を見守ってたよな マキロンの打席も見守らないかなと期待してるけどマキロンが師とするならトラウトかな? 西川きよし師匠は風呂上がり全身にマキロンぱしゃぱしゃするらしい
日本人も大谷も別に嫌われていないと思うけど、二刀流大谷は使うのが難しいのというのは確か 言うても珍選手には違いないからなあ
ジャップ記者が取り巻いて写真パシャパシャ撮ってるから珍獣扱いだろう
トラウトはすごい選手だしファン専用エリアが作られるほど球団側から大事にされてるからしゃあない
スズキってめちゃくちゃ不細工だよな 大谷とスズキが逆の外見なら人気出てないよね
大谷嫌われてる 日本人嫌われてる 日本人として生まれてきて恥ずかしい死にたい
大谷先発のときトラウト外れてまうん? 知らん奴が4番なん?
ひどい打線って言うけどウォード神がいるだけはるかにマシだろ この前の大型連敗阻止の試合に比べたら恵まれすぎてる
大谷移籍してエンゼルスの糞ブルペン陣から大量にホームラン打ったれ ホームラン数5本くらい増えるんじゃない
トラウトは大谷に再度MVP取られたくない、自己ホームラン記録抜かれて悔しい →トラウトファーストの球団ぐるみで大谷の投打活躍を阻止
>>898 そういえばちょうど20周年だな
5月ごろは今年こそと思ってたのに結局去年までと変わらないゴミチームだった
朗報 ジミー・ハーゲット(28)も10日間の負傷者リストに
>>907 お前はただのなりすましで日本人じゃないじゃん
ラインナップ発表時の主なエンゼルスファンの声(雑翻訳) ・「ワオ!ヒーホとマッキノンがクリーンナップ?この糞ラインナップを作ったのは誰だ?」 ・「大谷の後ろにヒーホ!?トラウトもウォルシュもいなくてこれじゃ大谷はホームラン打てないよ!明らかに大谷へのイジメだ、トラウトはそんなに大谷が怖いのか?」 ・「悲しい‥まるでスプリングトレーニングのBチームだ」 ・「優勝記念イベントの日にこんな打線を組むなんて、野球ファンとして腹が立つ」 ・「大谷は本当に移籍先のチームを考えた方がいい」 ・「このラインナップで勝てるか見物だな!」 ・「なんだこりゃ冗談だろ?3~9は自動アウトマシーンじゃねーか。トラウトや監督はプレーオフ行く気がない事が分かったわ」 他もだいたい似たような声です。
>>910 結局ここの問題はトラウト大谷ウォードウォルシュ以外の弱打者が
自分の立ち位置見極めずにマン振りばかりして「繋ごう・塁に出よう・ランナーを進塁させよう」
という意識が低すぎるんだよね
例えば名前覚えて無いけど昨日代打で出た雷神の弟wみたいに必死に食らいついて
四球を選んだりして出塁して繋ぐ精神が有れ、ばその内先に書いたような強打者に繋がって
BIGイニングに成り易い
ひりひりする9月 勝てるチーム 両方否定されたな もう大谷のほうから出ていくだろこのチームじゃ
今日は優勝20周年記念とかで当時のレジェンド達ほぼ勢揃いでセレモニーもある試合でしょ これでトラウトウォルシュいないとかひでえな しかもピッ谷2番繰り上げで負担増すばっかだし
もしかしてGMの来季構想に大谷は無いのかもな そう思っていいオーダー
トラウトとウォルシュが休養とか嫌がらせにも程がある
>>919 どうせエンゼルスみたいな弱い球団しかフルで二刀流なんかさせてもらえない
>>918 それ書き込むやつよく見るけどさ
結局はチームの勝利より自分の契約のほうが大事
自分が犠牲になってチームバッティングできるのはそれなりに実績があって契約が確保されてその上でチームの勝利が欲しい選手だからできる
昔落合だったかが言ってたけどチームが優勝しようが結局は自分の成績が上がらなきゃ首になるんだからってのが的を射てる
監督はミナシアンの傀儡 ミナシアンはもうほぼPO進出は諦めてる、その上で大谷移籍は既定路線だろう トラウトレンドン大谷と高額契約を3つも抱えられない 大谷が多少不調になってももう評価が下がる事はほぼ無い・・だから記念イベントの日に こういうメンバーを組んでくるんですよ
大谷登板の時にずる休みするトラウト ほんまいい加減にせいよ
>>822 昨日壁に激突したせいだろ
数日休んだらそれだ
だから無駄な進塁打狙うより大振りでもヒット狙って打点稼ぎたい って選手(ベラスケだのヒーホだののレベルの選手)が多くなる
∧∧ (,,゚Д゚)<はじまた / つつ ~(__)
オオタニサン登板の日にトラウトウォルシュ休ませるとかなにか裏があるんじゃないかと勘ぐりたくなる
しっかし今日はレジェンドが集まる試合なのに普通トラウト休むか?w ありえねーだろw レジェンド達も今日のスタメン見て俺ら舐められてるの?て思うわ
>>926 だから弱小チームなんだよ、メッツでもバントなんぞ普通にやるからな
1・2回をどういうピッチングするか見ないとワカランのよな最近の大谷は
大谷さんはむきにならず肩肘こわさないよう流してほしい 無事にどこか強いチームに移籍してほしい
ロイヤルズならスイープできるそんな風に思ってた頃もありました
>>950 どこで休ませるかと考えれば普通に休ませやすいだろw
一番安心できるPだと思えば
大谷ノーコン初回炎上 もうトレードでどこかに行ってくれ
大谷に信頼があるから休める。他のピッチャーはかなり点が必要で休めない
DHに居座ってるからねえ やっぱ少なからず反感は買ってるよね
レンドンはマスコットとして必要なんだってば 彼がいるとチームの雰囲気が良い感じになごむんだよ
>>938 とも言えんな、前回の登板の時トラウトのHRで勝てたでしょ
出し惜しみ使い惜しみ また価値が上がりすぎないように弱小メンバーで成績をコントロール 勝つ気無し!
2002年WS制覇の選手が集まってんのか K-RODも来てるんかな(´・ω・`)
むしろソーシアのスモールベースボールのが 今のチーム立ち直せる気がする 下位打線好きに打たせちゃ点取れんよ
まあもう来年はエンゼルスにいる必要はねえな 愛想つきた
来季トラウト相手に三振とる大谷さんが見られるはず(´・ω・`)
大谷はちょっと疲れてるくらいがちょうどいい 余裕ありすぎると変に力んでしまうからな
>>977 そう思いだならあぼーんしといてやるよw
>>991 > 今日仕事休みで久しぶりに登板見れて嬉しい
ヨカタね(´・ω・`)
良くも悪くも下位打線のポンコツたちがどうしてくるのか見もの どんな糞試合でも楽しみ方はある
read.cgi ver 07.7.25 2025/07/21 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20251019064138caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1655876986/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓この板の人気?スレ↓(一覧 ) ・ハム専 杉谷大爆発! ・〓たかせん〓祝勝会 ・かもめせん 2 ・【D専】 ・かもめせん ・おりせん 嫌われ者ポジオリは永遠に出禁 ・〓たかせん〓2 ・巨専】 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん祝勝会 全レス転載禁止 ・巨専】 ・〓たかせん〓祝勝会 ・ナ・リーグ優勝決定シリーズ LAD @ MIL ★17 ・ハム専9 ・かもめせん ・優勝決定シリーズ LAD @ MIL ★1 ・とらせん 月曜日 ・かもめせん 2 ・〓たかせん〓 ★4 ・はません2 ・〓たかせん〓 ★5 ・ハム専 ・ハム専 ★2 ・こいせん 全レス転載禁止 ・【D専】 Part2 ・〓たかせん〓 ・巨専 ワッチョイあり ・とらせん ドラフト ・こいせん 全レス転載禁止