◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
はません 戦力外通知ニコ YouTube動画>2本 ->画像>15枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1633405780/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
はません
http://2chb.net/r/livebase/1633248155/ ※前スレ
はません 戦力外通知
http://2chb.net/r/livebase/1633307501/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
勝又かなり下では使ってたイメージだけど切るのか
野手転向とかもする気なかったのかな
齋藤と笠井は一時期期待してたのになぁ見る目がなかった
リハビリ組はクビにしないとか言ってたガイジいたよな
逃げずに出てこいよ
去年この時期の勝又のインスタなんだけどこの時点で野手転向又は投手で猶予あと一年とか言われたのかなと思った
斎藤全然投げてるイメージなかったけど16試合も投げてたんだな
成績しょうもないし治ったら戦力って言ってる奴いたけどなんの根拠があったんだろうか
武藤と乙坂のサイン色紙もってるわ
まあどうでもいい
戦力外通告 10人
武藤(32)
進藤(29)
風張(28)
笠井(27)
斎藤(27)
飯塚(25)
コルデロ(24)
勝又(21)
中井(32)
乙坂(28)
関根や宮本より実力も実績も上なんだがな乙坂は
この二人は乙坂超え100パー無理だろw
高城は一軍で腐らせといてもいいし二軍で万が一の時にも使えるし飼い殺し要員として使えるから切られなそう カープの白濱的な
外国人どうすんだろ
育成は置いとくとしてピーポシャッケルは切るかな
というかシャッケルは野球じゃないところでやらかしそうな怖さがあるから切ってほしい
CSのスレッジハンマー痺れたぜ
とりあえず、お疲れ
>>12 ドラフト次第やろ 目当ての捕手取れたら二次でサヨナラだ
とりあえずドラフトは今年も投手を大量にとるかな
勝又ってオリックスの勝又と勘違いしてない?
足遅いし守備も外野で下手くそだったしセンスないよ
櫻井や入江の方がダントツだわ
まあだいぶスッキリしたな
特に風張は意味がわからなかった
中井とか中川大志、武藤とか一応来た当初はガムシャラだったし馴染もうと頑張ってた
対して風張は戦力外から拾ったにしては必死さみたいなものも全然見受けられないしシュッと絞ってきたとかそういうのもまったくなかったからダメだわ
中井の左キラーっぷりは頼もしかったけどな
ろくな代打がいないのに三浦は使わなかったな
>>9 そういや武藤のサイン色紙あるわ
ファンフェスでクッソ感じ悪かったの思い出した
それぞれ多少思い入れはあるけど全く一軍戦力にはなってない面子だからなあ
残当だね
武藤は急に衰えた感じがするけどヤセたのが良くなかったのかな?
>>3
イースタンの成績を細かく見ればわかる。
防御率と被打率は良いが、与四球と暴投数が半端ない。
https://npb.jp/bis/2021/stats/idp2_db.html
34回 被安打19 防御率1.83 ・・・・ 与四球40 与死球4 暴投8 >>14 開花宣言とひょっこりはんやったイメージしかねえ
>>19 風張は球速まで落ちてたからな 怪我もしたようだし無理だと判断されたな
武藤中井乙坂は一応活躍したシーズンもあったな
武藤好きだったわ
>>12 眉唾になるかもだが高城がいるとベンチが明るいんだよ
牧と高城がいると盛り上がる、基本横浜のベンチは暗いから、こういう選手がいるのはありがたいよ
三浦も暗いし
>>31 ひょっこりはん知らないのはあかんぞ
唯一の功績なのに
>>18 先月神宮でも投げられたしいい思い出になったな
>>26 ドラフト次第だけど、おそらくキャッチャーとってキャッチャー切るのはありそう
やはり高城が候補かな
中井武藤あたりは引退だろうか
進藤なんかはどっか拾いそう
高城倉本山下宮本あたりはドラフト次第ではって感じだろ
安部 近畿大学→NTT西日本 スカウト転身
齋藤 立教大学→JX-ENEOS
手術したオフに戦力外の安部ルートかな本人が受け入れれば
>>35 ざんねんなから下だよ 守備指標も乙坂のが上なんだわ
これでドラフトは、ピッチャーは狙いを
絞ってバッターは素材重視ってところかな
コルデロはわかるけどスターリン残すのかよ
野手デラロサもいらないだろ
飯塚結婚したばかりだろどうすんのかな
クリーニングするならあんな半端な時期でなくもっと早くしてやれよ
>>48 松川だけだなバケモン枠は、村上コースで行こう
サードやらせようコブカタは知らない
支配下総数59人
育成総数6人
【投手】
支配下30人(左12人:右18人)
育成5人
【野手】
支配下29人(捕手7人:内野手13人:外野手9人)
育成1人
>>57 お前個人の好き嫌いで人事決まらんからな
現在正捕手は戸柱山本なんで
三原「それでは時間ですので戦力外を発表致します!」
三原「まずは私、三原です!」
ネットファン「うおォォォォォ!!!!!!!!!」
三原「うっそぴょーんwww」
ネットファン「ああああああああああああ(脱糞)」
平田みたいに定期的になぜか勝ちパに起用されて試合潰す奴より、武藤みたいに敗戦処理全うした選手の方が印象はいいよな
三原がお前はクビだって言ってるんか?
お前もクビだって言われそう
社会人の内野取って倉本もクビでいいだろコスパ悪いし
オトサカ・クラモトの横浜高校産はまとめて処分だ
来年の有吉は今年の宮國枠だね
二軍を回す係。できなきゃクビ。
>>30 ベンチを見ると、牧は打席の選手に真剣に声出したり、盛り上げている感じはするけど
高城はただ隣に座っているやつとおしゃべりしているだけに見える
光山コーチがいた間はスコアつけていたけど
高城はなんとなく残る気がするシャケは切られそうだが
西武戦力外の多和田は現役続行に意欲「ピッチャーとして野球を続けたい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/834c3f448eb3931d1154cc14c7073f8d67f7ca1f 18年に最多勝など1軍実績のある多和田は19年オフに自律神経失調症を患っていることが公表された。その後はファームで復帰を目指していたが、今季は登板がなかった。通算29勝21敗、防御率4・17だった。
>>23 痩せたあとリバウンドどころか激太りしてたのが
乙坂獲るくらいならどう考えてもロッテ清田獲るだろ
コンプライアンス的危険性は同等や
D専は発想がおかしい
高城は濱口を復活させてくれ
山下は大して期待出来ないのに残ったのは二軍回すためか?
プロリハビラー平良も来年試合出れないし育成に落としておいたほうがいいだろ
ドラフトで選手1人でも多く確保して支配下で無駄枠を1つ使う気か
飯塚と勝又は野手転向打診されたけど断ったから戦力外?
>>59 そうなんだよね、クビどころか正捕手っぽい
三浦監督就任1年目だった今季は、開幕からの出遅れが響いて4日時点でリーグ最下位。
V逸、勝率5割以下も決まった。
1998年以来のリーグ制覇を狙う来季へ向けて、血の入れ替えを決断した。
フロントの入れ替えもやれ
>>67 マジかー俺が見てた時は声出してたけどな
一応一軍だと年齢も結構上だし声出さないならいらないね、赤べこで代わりは務まる
>>74 読売ならその技使えるんだがウチだと縛り付けないと強奪されて選手自身も横浜よりは、、、て思ってしまうかもしれないのがな
>>79 伊藤は無茶苦茶衰えてるし 山本は打撃がひどすぎるし
リハビリの嶺井は論外
戸柱しかおらん
>>80 リーグ制覇なんて狙ってんのか?嘘つくなよ
>>78 まぁ勝又のひどさでもやらないんだから
1軍で曲りなりにも投げれてる櫻井でやるわけねえわなw
まぁ乙坂はこれがトドメだろ
コロナでマスク外して規律違反なんだから
これで二軍で小深田ファーストサードでガッツリ使えるな、松川取ってサードやらせよう
>>63 ミニ保菌の○○になりそうって全然そんなことないミニ保菌脳の妄想ばかりだよな
引退も含めて来年危なさそうなのは、、
中川、平田、三上、宮國、有吉、山下、倉本、宮本、関根あたり?
乙坂は不祥事でだから中日とか取るだろう
山下はがんばれ
乙坂なんか筒のカバン持ちで生き残ってただけだろ
不祥事で止めさされた
勝又と斎藤の2人はファン感になると変に目立ってたな特に斎藤
悪目立ちする割に全く仕事しなかったな入団した時も活躍してディアーナと仲良くなりたいです!だし
勝又はまあ今季二軍でよく投げてくれたしお疲れ様って思うけどな
>>91 関根は三浦チルドレンだし平気だろ
使わないことで打撃のクソさが隠されてるし
>>91 平田三上は今オフトレード要員の可能性もあるな。特に三上は目玉になる。再生期待で1年待ってもいいけどな。
>>98 ロッテにシャークトレードやり返して欲しい
平田と三上は戦力外になった時は引退セレモニーがありそう
翌年に育成コーチか2軍のコーチあたりになるんじゃないのか
>>57 戸柱 後半戦
.343 0HR 4打点 35-12 OPS.807 三振率.108
87回 盗塁阻止率.286(7-2)
今の戸柱は並ぐらいだからな
>>98 三上くらい最後まで面倒見てやれよ
飼い殺ししてて出場機会与えられないなら本人のために放出も分かるが、ちゃんと使ってんだから
ロートル故障持ちリリーフが移籍して初年度故障なんてなったら即今後の保証もなくクビだぞ
>>91 投手は宮國有吉の今季入団組より浅田がピンチじゃないかな
野手は倉本よりはさすがに知野と田部の方が危なくないか?まあ倉本もあり得なくはないが
倉本は今の立ち位置なら別に居ても困らんわ
無駄に起用されるから目障りだっただけで
乙坂はラミちゃんねるで責任持って濱矢と一緒にトレーニングでよろしく
もともと野手転向でモノになるってごく一部だからな
琢朗は反対されても本人の強い意志で猛練習したとか
スゴい身体能力とセンスを高田繁が認めてコンバートさせた糸井、監督時代に起用した雄平とか
勝又や櫻井はちょっとは打ちそうではあるけど、上手くいく感じが薄い
>>102 平田と三上を引退後の処遇で同列に扱うのは流石に・・・ 平田は功労者とまではとても言えない。
山中市長「ベイスターズ、横浜市から戦力外だ出ていけ」
平田
2020 43試合 2.84
2021 35試合 4.38
雑に使える便利枠だぞ
ベイスターズ情報@サンスポ@sanspo_baystars
セ・リーグ追加日程発表
10/26 DeNA−ヤクルト(横浜)17:45
※予備10/27 DB−S(横浜)17:45
現時点では、ベイスターズにとってこれが本拠地今季最終戦となる。
リリーフ投手の捕手別失点率10/4まで
伊藤170.1回96失点 5.07
戸柱124.1回64失点 4.63
山本92.0回44失点 4.30
嶺井80.1回27失点 3.02
高城10.2回10失点 8.44
嶺井>一軍の壁>山本>プロの壁>戸柱伊藤光だな
>>112 雄平はもっと早く見切り付けてたらタイトルホルダークラスになってたろうな。(まあそういうわけにはいかなかっったろうが。ルーキーで5勝してるし)
9年目で打者転向してもキャリアハイで3割23発だったから。
>>111 ありそうでワロタ最後は仲良く破魔矢とメキシコ行きだな
乙坂ってベイスターズ以外では野球やらないみたいなこと言ってなかったっけ
吉見くらいかな野手転向見てみたかったのは。確かに高校時好打者でもプロではそうそう上手くはいかないと思うわ。
倉本にしても関根とかにしても切るくらいならトレードまとめられたらいいんだけどな
>>118 ロッテからトレードできた加藤よりはマシだし
>>115 〇〇「小此木、菅、ベイスターズ、そしてお前も用済みね」
大社でリリーフ適性ありそうな投手視察しまくってたからな
最低二人は指名あるぞ
>>121 破魔矢は嫁さんキレイ。だけど嫁さんに尻引かれていたな完全に。そして居間には(ryk >おととしだかのTBS年末特番
>>8 陽キャでファン感とかではお笑い担当だったからそういうのに足繁く通ってた人から支持があったのかな
ルーキーイヤーの時に来年絶対活躍するんで覚えててくださいと言ってた印象が強い
乙坂は外野手が足りない中日辺りワンチャンあるのかな
山下は飛雄馬ポジションで粘るのかな
中井は所詮外様であった
チャラい伊藤ゆじゃ 若手の模範にもならんし
若手に慕われてて努力家の山下が残るのは残当
あいつはファームの試合で牧が出たときに後輩の牧に敵対心むき出しで印象も悪い
山下第二弾で切られなければこんな成績のまま大卒8年目30歳になる年齢だからすごいよな
まさに飛雄馬2世、下で空いてるポジションにつき二軍の試合を成立させる
今年のドラフトで捕手版牧みたいの奇跡的に獲って下さいっ!
あときられそうなのは
鮭 人民 どちらかかな
バッサリ投手切ったし一人は残るだろう
>>142 先発もできるから人々が残りそう
鮭は炭化したから家族と暮らしてほしい
中井と武藤は戦力外組としては頑張ってたし、どういう形でも良いから球団に残ってほしいね
風張はグッバイ
武藤はここで引退すればセレモニーやってもらえるだろう
風張は古巣にとどめ刺されてしまったな
過去にドラ1を1年で戦力外通告した例ってあるのかな
>>140 牧に捕手練させたら普通に正捕手勝ち取りそう
山下 大学通算
.230 4HR 25打点 352-81 出塁率.303 長打率.298
こういう這い上がって来たのには甘くなるもんだよ編成は
>>155 大昔の荒川や江川みたいな複雑な事情が絡んだトレードはあるけど
流石に戦力外はないんじゃないかな
下位指名や育成なら素行の問題で1年で切るのはたまにあるけど
ちゃんとした外人投手複数人取って欲しいわ
中継ぎ整備という意味でも
>>150 実際はセンター前ランニングHRされたりでクソすぎて有名だろ
飯塚は一瞬三浦2世とか言われてたけどそこまで秀でた武器がなかったしな
>>115 おまえが出て行け
コロナは自然消滅だよ
今なら当選してないのに
石井タクローが巨人で三軍コーチに降格か
このままなら巨人辞めるだろ。今こそ戻ってもらおう
飯塚って時々一軍で先発してなかった?
若いのに切るの?
嶺井はオープン戦でオリの山本由伸から
ホームランうったからな
捕手が本当に終わってるよな
伊藤・・・打てない刺せないよく離脱する
山本・・・ボールが見えてない小林
戸柱・・・逃げのリード、打てない山本に毛が生えた程度
嶺井・・・後逸しまくる、打てなくなった
益子、東妻・・・2軍で圧倒的に打てない
ガチの暗黒だろ
>>147 去年は加藤の出場機会めちゃくちゃ少ないが確かに上だったがそれ以前は乙坂が上だったり大差ないな まあ直近てみたら加藤のがマシかな
2020年 乙坂,557加藤.780
2019年 乙坂671加藤621
>>173 わざわざこんなとこに書き込みに来る手間を少しはそのスマホで調べようとは思わないのか
第一次でこれかよ
第二次あると考えると結構補強せんとな
>>171 戻ってきてほしいけど明らかに三浦より実績も能力もある指導者だからヘッドコーチか監督じゃなきゃ戻らないだろ
仁志優先させそう巨人ファンの南場は
乙坂といえば、
「ダグアウトの向こう2019」で
夜食としてダグアウトのロッカーに持ち込んだ豚キムチ弁当を筒香に見つけられて食べられたことを思い出す。
乙「俺の豚キムチが・・・・!」
筒「もぐもぐ・・・・ あ?」
>>147 ちなみに今年の加藤のがops522
セリーグ乙坂の年間最低クラス
#齋藤俊介 投手
戦力外通告を受けましたが、挨拶のためスーツ姿でグラウンドに姿を見せ、アップにも加わり、拍手で送り出されました。
「俺の分まで頑張れよ!」と大声で挨拶してました。
https://twitter.com/hochi_andoh/status/1445251181261910017 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>180 番長の契約があって来年も監督で、そこそこ結果出たら続投、その次は仁志って方針に見える
そこで部下につくかどうか
いったん現場を離れて解説でもやって、巨人やヤクルトの人事があったらどちらかに復帰なんかがありそう
どっちも自宅や子供の学校に便利な球団だし
>>179 第2弾はないかもしれん、結構切ったしいつもニ次戦力外なかったような気がする
ただ捕手を指名したら8人になるから高城がプルペン捕手か二軍コーチになるかもってくらいで
あとは三上がもしかしたらこれから引退を言い出すかな?くらいか
>>187 そう、仁志はアマチュアでの実績はあるし今季楠本蝦名森の2軍での盗塁成功率バク上げしたり結果は出してるけど、ここ数年のタクローより結果だしてる野手コーチとか野球界に存在しないレベルだから部下にするのはなんか違うよな
しかも生え抜きだしで
武藤去年までビハインドでよく頑張ってくれた お疲れ様
二次は戦力外だがオフ発表のトレードが決まりかけての不成立の時くらいじゃね
トレードの駒になりそうだけど結局成立せずからの戦力外通告
だから今回の10人よりは名前が売れてる選手って事になる
まー二次があるならば、だけどね
飯塚は2019年オープン戦でアピールして開幕ローテーション勝ち取った
直後に故障して不運だったな
あの年順調ならチームもあんな大連敗しなかったかもしれない
今年はドラ1クラスの捕手いないの?
ドラフト中位じゃ嶺井戸柱程度にしかならんからもうドラ1で捕手獲れよ
乙坂なんかどのチームにもいるレベルで
とるところなんかないよ
シーズン終了間際に外国人の戦力外通告あるので
気がかりなのは今年契約の切れるエスキーの残留交渉
勝又、日鶴の時に150キロのすごいボール投げてたけどね
プロではコントロールに苦しんでたの?
ちなロ
嶺井は結構逸材で
実際一年目二年目はよかったんだがな
飯塚と斎藤は育成かな。それとも素で首?
手術開けなのになあ
嶺井は捕手としても突発性炎上癖があるが、打者としても沼ると抜け出れんのがな
良い流れのまま行けると良いんだけど
>>208 斎藤はあの挨拶みるかぎりないんじゃない
>>185 ケガ続きだから本人も割り切りやすかったんだろうね
嶺井って守備にしても打撃にしても体のキレがなくなったよな
手術でよくなるんかな
嶺井は昨年イニング辺りのUZR12球団トップで捕逸0被暴投1阻止率5割な
守備のいい印象持たれてないが伊藤光や戸柱よりは遥かにマシ
>>200 いない
松川も捕手評価というよりコンバート前提で外れ1位〜2位評価だろうな
捕手上位指名は基本的にはやめてほしいわ
松川みたいにスラッガー要素があるならまだいいけど
>>224 上位で獲ったから活躍するかっていうとそうでもないしな
50番以内で
空く・空いてる背番号
0
3
15
18
24
25
28
30
33
@saito_nikkan(斎藤直樹 日刊スポーツDeNA担当)
ベイスターズは、#上茶谷大河投手 が1軍に合流しています#baystars
https://twitter.com/saito_nikkan/status/1445255473997889541/ https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>219 一輝のトレード相手だった桑原も引退しちゃったな
>>218 そういう指標だと、去年の戸柱は500イニング以上の捕手のデータで
総合力は全球団の正捕手の中でも平均って、意外に良い数値が出ていたよね
よくわからんけど、231もともと透明あぼーんになってるから保菌とかじゃないの?
戸柱二軍で打率.245 HR0と打ってなかったし
今打ててるのまぐれだろ
>>241 中井は怪我する前は巨人でも活躍してたんよな
膝の怪我かなんかで一気に長打力が死んだ
>>205 今年、イースタンで34イニング投げて、
四球 40
死球 4
暴投 8
これじゃーね。
キャッチャー陣オワタ
別に梅野欲しくないけど
現状の梅野くらい打てて山本くらい守れるキャッチャーがほしい
打率1割2分じゃ年俸上がっても10万円ぐらいだろw
@hochi_andoh: #DeNA #baystars
球団発表
#勝又温史 投手は、育成再契約の見込み
横浜DeNAは、市内の病院で2日、斎藤、飯塚が右肘、ルーキーの高田が左肩のクリーニング手術を受けたと発表した。3投手とも今季1軍登板はない。
斎藤は「もう一度しっかり投げたい。そのためにできる限りのことを全部やりたいという希望をかなえてくれた球団関係者に感謝しかない」とコメント。
飯塚は「この決断が自分にとっていい結果につながると信じてリハビリに励んでいく」、高田は「すごく悩んだが、いろいろな方に相談して決断した。少しでも早く試合で投げられるように頑張る」との談話を発表した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0929dacea3e502fd24228c1d74a9dab30f32d343
今日これあると思います
ん?勝又投手のまま?正直見込みないだろ
野手として育成再契約ならわかるが
野手転向なんて夢見すぎでしょ
それこそゲームだけにしとけよ
ハムのあいつも微妙だし
>>246 そうか、パワーピッチャーの壁やねコントロールは
ありがとう
今年から乙坂のポジションが関根に変わったけど
乙坂と関根で打撃守備走塁全てで何も変わらんかったな
私生活と年齢の差で乙坂クビは仕方ないけど
関根より乙坂が先に切られるとは思いもしなかったな
ここ2.3年はラミチルとして出番多かったのに
三浦になった瞬間即ギリは笑う
櫻井レベルなら転向マジでありだけど、入江とか勝又は投手のがいいだろうな
転向はないでしょ
正直投手のままでやれるとは思わないけど
飯塚は、今はなきノムさんがテレビでベタ褒めしてたんだよね、打撃の方を
投手の時→いいとこひとつもない、なんで投げてんの
打者の時→スイングや見逃し方が投手じゃないよ。名前なんていうの?いいづか?ふーん、名前覚えとこ
こんな感じでした
まさか、8月に手術して戦力外になるとは、、、
未だに飯塚は三上パットンのやらかしが無ければって思わないでもないけど結末は一緒か
そっかそっか、よかったな勝又今回唯一予想してなかった選手だから安心した
育成からまた頑張れ今季二軍でよくやってくれたのは助かった
オリ吉田が戦力外だって
わりと使えそうなイメージあるな
ドラ1だしワンチャン枠の中継ぎの駒にはいいんじゃね
オリックス 13年ドラ1吉田一将、榊原翼ら8選手に戦力外通告
https://news.yahoo.co.jp/articles/7f384e888508e991a74acd372966ce6847eea3f2 オリックスは5日、吉田一将投手、荒西祐大投手、飯田優也投手、榊原翼投手、鈴木優投手、神戸文也投手、育成の稲富宏樹捕手、古長拓内野手に対して来季の選手契約を結ばない旨を通告した。
古長は現役引退、それ以外の選手は現役続行を希望している。
また、榊原投手には育成契約を打診したもよう。
まあ勝又はフェニックスや秋季キャンプ見ればわかるだろ
他球団も動き始めたな
フロントは安く済ませようとするなよ
まぁ武藤、中井はお疲れ様だわ
拾った戦力と考えたら良くやってくれたよ
乙坂は2019に個人比の小確変で多少打っただけで
それ以外はど非力でまっったく打球が飛ばなかったな
勝又はまた頑張ってほしい
松尾の例はあるけど基本的には高卒三年では簡単に切れんわな
内野のクビは山下と中井の二択だったんだと思うわ
若さで山下が残った
多くの選手は、スーツ姿で横浜スタジアムに立ち寄って、1軍選手やスタッフにあいさつをした。
ムードメーカー的存在だった斎藤は、アップが始まる前に1人ナインの前に立って「オレの分まで頑張れよ!」と笑顔であいさつ。
すると、スーツ姿のまま一部のウォーミングアップに参加して、別れを惜しんだ。
三浦監督も「斎藤らしいですね」とねぎらっていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8f50a12fbdd7b5ea32af0a9f78a53c8d3b1ae30d
内野が薄いなんて理由でいつまでも中井残してるのが異常事態
飛雄馬で学べや
>>293 中井怪我もしてたしなあ
そういえば山下っていつも見かける程度には頑丈だな
その辺もあるか
大卒社会人で入団5年も経って1ホールドも記録してない進藤を惜しむ声がちょこちょこ聞こえるのはすごい
変速タイプってだけで評価は上がるのかな
乙坂一気に転落したなー
去年は1年ずっと1軍にいたんだぜ
今年もラミレスなら関根がクビだったわ
乙坂は今年何がダメだったんだろ
流石に一年理由なく干す選手でもなかったろうに
ゆってぃ(内藤)→解雇
ひょっこりはん(斎藤)→解雇
コロナ関連は清田も冷水飲んでるし、どこの球団も取らんと思うわ
中日スレでは結構乙坂の名前挙がってた
ワンチャンあるな
スタッフとして球団に残ることも無いだろうね
他球団も手を出しにくい
乙坂本当にガリガリに痩せてんの?写真の具合でそう見えるだけでは
>>289 勝又再契約
>>302 アカンのは分かるけど合コンだけで?
合コン以前も含めても使ってなかったけど…
>>312 指標ボロボロなのに防御率はいいからそのままクビにはしないよな
もしかしたら野手転向かもしれないけど
>>314 流石に二度の不祥事はアウトよ
年俸が無駄に高いのもあって恐らく切られると思ってた
>>298 そもそも超素材型だったしドラフト順位からしても5年間2軍の主力やったんだからよくやった方でしょ
このバットが身体に巻きつくようなスイングでのインコース打ちはなかなかできない
;t=55s
結果的にコロナ感染しなかったけど、最悪の場合チーム壊滅だもの
そりゃ解雇ですわ
乙坂はヒット数よりナンパした女の数のほうが多いんだぞ
そりゃ切られるだろ
>>322 1軍に出られない以外は特に変わらんよ
なんなら年俸が高くてもルール上問題はない
>>300 そもそも今までの使われ方が異常だったし
今年二軍でもカスだし
むしろ桑原より乙坂使ってたラミレスの馬鹿さがよく分かったからな
野手としても櫻井は公式戦9試合5本塁打とかやってたから格上なんかね
足も遅くなかったからセンターの守備にも着いてたし
中日の戦力外投手とかおいしそうだけどどんなんくるかな
>>338 堀田は自由契約で育成残るでしょ
人的対策
巨人球団正式発表
本日5日よりコーチの役職を変更
1軍作戦コーチ 阿部慎之助
2軍監督代行 二岡智宏
3軍野手コーチ 石井琢朗
※フェニックス・リーグは二岡監督代行が指揮
正式発表で三軍か琢朗
そういえば池谷が今週の週ベのインタビュー載ってたけどふれられんね
大家カット覚えてよくなった話とかはおもしろかった
琢郎は横浜帰ってきて野手総合コーチやれ
三浦も口出さんだろ
>>340 人的対策じゃなくて元々が育成契約なんだから当たり前なんだが
>>334 別にラミレス擁護するつもりはないけど昨シーズンは割と使ってただろ成績の割には
>>344 ん?だから人的対策をずっと続けてるってことだろ
梶谷の時に話題になってたじゃん
オリックスの投手どれか拾いそう
パリーグからならまだわかるがセリーグからゴミ拾いするのは本当に勘弁
イースタンもよく見るけど齋藤ってどういう投手だったか記憶薄い
DeNA・上茶谷、8日の中日戦先発へ練習合流 今季初勝利へ、三浦監督「期待している」
DeNAの上茶谷大河投手が1軍の練習に合流した。8日の中日3連戦初戦(横浜スタジアム)先発が濃厚。
今季勝ち星のない右腕は、7月8日の広島戦の5回3失点を最後に2軍調整が続いていた。
この日の阪神戦前に取材対応した三浦大輔監督は「持っているものを出してもらいたい。常に期待している」と話した。
週末ローテは上茶谷、京山、今永
>>346 すでに発表済みなのにまた直前で18時に戻したら客どう思う?
みんながみんなお前みたいに自宅観戦じゃないんだが?
>>347 人的対策じゃなくて実際ロクに投げれてないんだから育成で当たり前で育成選手がそのまま育成契約なのは当たり前だって事な
巨人が嫌いだからって無茶苦茶な事いうなよ
2021年10月5日の出場選手登録、登録抹消(15:45現在)
セントラル・リーグ
出場選手登録
横浜DeNAベイスターズ 投手 20 坂本 裕哉
出場選手登録抹消
なし
>>345 代打メインで42打席な乙坂はあの成績が1年間一軍の異常待遇な
>>354 5日前に3軍の練習試合で2回4奪三振で152キロ出しとるわwww
お前が巨人好きなんだろwww
変な擁護やめろwww
>>347 堀田は違うだろw 入団早々怪我発覚からのTJなんだから補償阻止の意味合いは薄いわw
だいたい高卒ドラ1を阻止だけでそんな扱いを入団早々にしてたらアマチュアから流石の巨人でも批判喰らう
火 坂本
水 大貫
木 ロメロ
金 上茶谷
土 京山
日 今永
毎週土曜行く人かわいそうw
横浜に必要なコーチは井端だろ
うんちみたいな守備なんとかしろよ
>>358 5日前に3軍戦で投げたからなんだよ?
支配下登録期限なんてとうの昔にすぎてんだよアホだろ
>>359 そいつ馬鹿すぎだよな
TJでつい最近やっと試合で投げれた選手に育成おかしいってw
>>362 わかったよごめんな、やっぱ巨人ってすげーわ
>>362 そのばかは要は3日前その結果残してるんだからオフに支配下に上げろよ、再度育成契約は補償阻止じゃないと言いたいんじゃない?ばかの考えることってその程度でしょ
>>363 実際は直江はガチで壊れてたな
高木もすぐ壊れた
>>364 それなw 多分直江か高木あたりと勘違いしてんじゃない?
まぁこの二人は取る取らないは別として当時補償対策とは言われてた気はする
琢朗、横浜に復帰だと思ってたけど、3軍コーチに左遷かよ
(スッップ Sd5f-DrCv [49.98.225.203])
こいつダサいなw
>>368 山下も骨折してたし別に言われてなくね
案の定復帰に時間要して復帰後もさっぱりだし
阪神:来季の選手契約について
荒木郁也選手、伊藤和雄選手、石井将希選手、鈴木翔太選手、藤谷洸介選手に対して、
来季の契約を結ばないことを伝えましたのでお知らせします。
https://hanshintigers.jp/news/topics/info_7647.html >>373 当時言われてたのは直江と山下
高木なんて人的でいらないだろ
まああながち間違いでもないんだけどな
育成でもジャイアンツで怪我が治れば支配下にするぞって言われれば他球団の支配下よりは育成を選ぶかもしれないし
一方プロテクト外なら選手の意思に関係なく人的補償で移籍になるからな
>>378 そりゃそうだ
でも来年オフは戦力外だな
10/3 井納登録
10/5 井納抹消(登板なし)
巨人も鬼だなぁw
>>375 そりゃあDeNA側からしたらいらないけど早速登録してるのになんであんな不可解な上げ下げしたんだよw
いらねえって別に巨人側からしたらしらねえよw
否定の仕方があほでてるw
イースタンでも降板直後阿部が話しかけても不貞腐れた顔してたし大したポスト用意されなく来年戦力外もありえるな
いやまあ出番なくなったから下げたのかもな井納
ウチとの試合でわりかし好投しちまったからな畠も戸郷も
でも中45ローテやってるから立岡よりはいりそうだが
>>382 だから当時人的回避って騒がれてたのが直江と山下だろ
高木なんて話題になってない
読解力ないのか?
まあ井納も引退前に2億も手に出来たんだから大勝ち組よ
>>387 高木の名前もあったからw
しつけーなw
認められねえならべつにいいよw気持ち悪いなw
>>389 ねえよバーカ
高木なんて人的除けの弾になってねえだろ
>>388 それまで頑張ったご褒美みたいなもんだな
本人はグッズ展開させて儲けたかったみたいだけど
>>386 むしろ去年までの使われ方が異常だったからな
井納は高城のように優しく接してあげないといけない生き物だからな
今ごろ巨人のスタッフは頭抱えてそうだなw
笠井を育てられなかったのは痛恨の極みだな
たぶんどこか獲るだろ
井納はヤクルトに行っておけばもっと違った未来だったんだろうか
巨人かヤクルトで悩んでいる発言はどうかと思ったけど
仮に高木が支配下にいても曰く付きの故障おじさんだからどこもいらなくねw
単純にドラフトなどの支配下枠削る為で人的対策とはまた別でしょ
>>395 ヤクルトもなんだかんだ今年投手いいからムズそう
井納の扱い方はどすこいと同じように小林をあてがっておけばそれなりにやったような気はするな
壁性能○のやつにポンポン投げてりゃ
>>390 勝又を野手転向で育成落ちとか今年の散々な姿の榊原を強奪しちゃえなんていってる無知の言葉に説得力ないよw
>>395 成瀬とかあの辺の末路みたら変わらんと思うし今年はバンデンすらロクに使われんし
>>399 小林の壁性能なんてもうゴミじゃん
パスボールリーグワーストだぞ
大ニュースだよ大ニュース!
乙坂戦力外らしいぞお前ら!
喜べ!めっちゃ嬉しい!!
あのやる気のないウスノロ間抜けのツラを見なくて済む!
あの疫病神が消え去るんだぜ?お前らももっと喜べよー
次は嶺井だ、はぁー楽しみだなあー
>>400 的外れに高木なんて言い出すのはお前の記憶力が欠損してるからだろwww
350 名前:どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa97-Jy8J [106.128.56.209])[] 投稿日:2021/10/05(火) 15:53:58.08 ID:5um+G8kEa [1/7]
イースタンもよく見るけど齋藤ってどういう投手だったか記憶薄い
乙坂不祥事さえなければもう一年は残っただろうけどどっちみちだろうしな
好きな選手だったしロマンはあったけどあのタイプにしていつまでも線が細すぎたよ
戦力外されたのは妥当なメンバーだけど人数的にもバッサリいったな
ドラフト不作の年にどうやって枠埋める気なんだろうな
>>404 んで勝又と榊原の件は?w
高木は言われてかどうかであり別に巨人側に確固たる意図があったという議論じゃないのにそこまで噛み付くあたりただ荒らしたいだけだろw
荒らしたいなら勝又や榊原の発言はよしておけよw
荒らしのくせに無知晒すのは流石にダサすぎるw
>>371 シーズン終了後間違いなく退団でしょ
絶対来てほしいわ
>>405 なぜ1ミリもムキムキにならなかったのかって気はするよな
桑原とか柴田とか小さくてもそれなりにムキムキムチムチしてるのに
>>405 あんなのにロマン感じてたら横浜の恥だよww
関根じゃなくて乙坂ならって試合何度もあったし何だかなぁ
素行もそりゃ大事だがプロである以上勝つことも大事だろ
>>334 桑原は打率1割で低迷だから二軍調整
乙坂は代打守備交代代走の万能便利屋で一軍に置いておくってのはまあわからんでもない
>>407 話題そらしてんじゃねえよ
当時人的逃れで叩かれてた対象が直江と山下って話
的外れに高木とか言ってたから指摘してやったんだろw
>>413 去年の神里さしおいてもスタメンにしてたけどなラミレスは
>>412 コロナ禍でのペナントであの不祥事はキツいわ
一歩間違えばチーム全滅しててもおかしくないし
>>406 来年以降も不良債権多いからな
どんどん切らないと溜まっていく
有吉宮國高城山下知野伊藤宮本
>>416 今年も桑原を差し置いてスタメンあったしな
乙坂はキャンプから2軍で三浦に干されてたから不祥事無くてもクビだったよ
吉田一将とかまだ全然いけるやろ。
うちに来て中継ぎエースや
>>421 4月の桑原は2割切るくらいだからその辺は競争するのは普通じゃね
今年乙坂が出たタイミングは何も疑問には思わないな
首位打者状態の桑原差し置いて出場してたならわかるが
乙坂は700打席以上で
.229だから普通にダメだった
井納と梶谷が足引っ張ったから巨人が優勝逃しそう
井納と梶谷よくやったわw
>>426 神里も去年は調子の波が大きかったのでは?
今頃三原はよだれ滴しながら「戦力外は宝石箱や〜」
とか言ってエクスタシー感じてるだろ
言うて乙坂も斎藤佑樹の132キロのストレートに空振りしてるようでは戦力外食らっても不思議でないだろ
>>428 打率だけじゃなくてOPS.616しかない外野手とか論外だわ
守備もうまくねえし
井納はヤクルト行ってたら7勝10敗くらいでローテ回って優勝請負人とチヤホヤされてただろうに。。。
乙坂が大したことない選手でラミレスの贔屓はクソだったが関根が完全に優先されるほどの実力差は無いし代打起用がメインになってたら実績含めて乙坂の方が向いていたということだけは言いたい
あとバントのうまさ
関根のミスで落とした試合が何試合かあるから乙坂嫌いだけど即切りもなんかなとモヤモヤはする
まあ年齢的にどっちか切る時期にきてたからしょうがないっちゃしょうがないか
これだけ切ったのに、またトライアウトでゴミ拾いすんなよ
育成で外人囲った方がマシ
よその乙坂欲しいもそうだし、榊原吉田は取り合いになるとかいう奴もそうだけどゲーム脳すぎねえか?現実見ろよ
こういうやつってパワプロとかでも毎年戦力外から5〜6人とってそうだよな
関根や神里も来年は危機感持ってやってもらいたいよな
育成打診って言ってる球団からの横取りって支配下確定じゃないと無理だよな?
育成から育成に横取りのケースはさすがに知らないわ
>>431 それで乙坂が打率.250くらいあるならまだわかるけど2割だからな
まあラミレスが気にいるのは無理もないよ
一応CSで代打タイムリー、ホームラン、サヨナラホームランと節目節目で活躍したしな
>>437 去年の乙坂の成績は今年の関根と変わらないしそれだったら関根のが若いし関根のがチャンス与えたくなるわ
乙坂は700打席も貰ってあのザマなんだから
>>437 関根が勝ってるとこなんて馬鹿真面目なのとファンサが神なくらいだしな
まあ大差ないなら問題児でない方って考えだろ
>>443 ロッテの茶谷やオリックスの田城はソフトバンクで育成契約の打診あったけど、結局育成だけどな
>>44 去年の序盤の神里って今年の桑原以上によくなかったと思ったけど
何で見せしめに有吉戦力外にしないわけ?
トレードだろうが1年目から活躍できない奴は首にするよという圧力かけないと危機感持たないよ
どうせ来年置いておいても戦力にならないのわかってるんだから切り捨てた方がチームのためだろうに本当に頭悪いフロントだわ
>>431 神里が調子悪かったのは7月でそれ以降は3割打ってるけど平然と2割ギリギリの乙坂出してただろ
>>447 関根はそのチャンスすらもらえない糞だったろ
>>452 マジレスするとそういう事平気でやるとシーズン中のトレードしづらくなるんだろ
>>450 そいつら野球引退すんのか?
むしろ手術させてもらってありがとうだろ
>>452 馬鹿すぎて草 ナゴヤドームで試合作ったろ
点取れば勝てた試合だったぞ
一軍での結果が全てなんだが
>>456 時期的にトライアウト間に合わんからね
球団職員打診はするんだろうけど
>>455 そんなの活躍できない奴の自業自得だろ
誰がどうみても有吉が来年一軍にいる未来なんて想像できないんだから貴重な1枠確保しとけよって話なんだわな
それこそ戦力外になった笠井の方が有吉よりマシなわけで
>>453 今年の桑原にかえて2試合くらいは許せて
去年な夏場の4、5試合は許せないのか
なんなら
吉田一と国吉トレードでよかったろ
有吉よりマシ
>>460 その時の桑原は全然打ってなかったって言われてるなろ
>>457 で?来年こいつに居場所あんのかって話
ゴミはいらない戦力にならない30超えたロートルなんて不要
>>458 それを承知で手術するのは本人の意思だからなあ
まさか自分の成績見て手術したから来年安泰とか思えないでしょ
>>459 社会出たことある?感情論だけで経営なんてできないから。 それに笠井はイニング食えないんだからどっちがマシかレベルなら有吉残しても大差ないだろ。 お前馬鹿みたいだな。
>>463 慣例があるのわかる?
社会でてないのかな?
有吉使えんし国吉無償トレードの方が金節約できる分マシだったな
>>463 来年居場所あるかは本人次第だが
一軍で一定の結果出した選手を半年できる必要がない
お前みたいなやつは生きた人間のやる野球見る資格も語る資格もないから
荒らし注意
アウアウウー Sa97-7baw [106.128.122.50] ID:nWitZeqCa
多分こいつベイファンじゃない。もしくは最近ファンになりたてのご新規さん。
>>468 お前窓際社員だろ役に立たないゴミはいらない
>>460 夏場だけじゃなかったから言われてるのでは?
まあいいけどね
もし梶谷が残留なら桑原は使われることもなかったし
戦力外の可能性大だった?
そう考えると人の運命なんてわからないもんだよな
あのな、大事なのは結果な
事実有吉は結果を出していない結果以外に必要なもんねーから
>>474 逆に井納がいたら 先発不足にならずに国吉がまだいたかもしれないな
>>476 来年期待薄なら解雇だろうけど
まだフロント的にも望みはあると踏んでるんだろ
>>476 それなら石田のほうがいらねーわ
今年結果出してないどころかマイナスだぞ
>>474 競争となったら桑原が今の状態になれなかった可能性あるんだよな競わせると悪化するというかライバルがいるとダメになるって不思議なタイプだわ
今支配下68で9人退団で59 シャケ解雇とすると枠58になるけどドラフト結構とるのかな
支配下にしたそうな選手も現状いないし
乙坂代打のワクワク感は結構あったから他ファンも評価高いんだろうな
ラミレスがおかしかっただけで起用法次第で使えなくもない選手だろ
外野手手薄なところはとるかもな
少なくとも守備走塁は破綻してないし
自分らから仕掛けたトレードで取ってきて半年でポイはさすがのアレな巨人でもやらねーだろ
>>482 さすがにこの理論は桑原に失礼な気もするな
打席での読みや落ち着きみたいなものを見れば桑原はだいぶ大人になったよ
梶谷が残っても頭角また表してたと信じる
>>486 そういうのがわからんアホだから仕方ない
何も知らないか頭よほど悪いんだろ
そんなの気にしてるから弱い説あるな
変なところにこだわる前に強くしろよ
乙坂だけ残念だな
直球に強いし関根が打席立つよりよっぽど期待持てた
>>450 手術しなかったら私生活にも影響出るかもしれんからな
球団持ちで手術はせめてもの償いだぞ
高城を残す理由ってあるの?
戸柱はまだ一軍でもそれなりに使われてるけど
高城と嶺井は早いこと決めてあげたほうが本人のためにもいいと思う
1 中 桑原
2 左 佐野
3 一 牧
4 右 オースティン
5 三 宮
6 二 柴田
7 遊 森
8 捕 戸柱
9 投 坂本
1 中 近本
2 遊 中野
3 一 マルテ
4 三 大山
5 二 糸原
6 左 小野寺
7 右 佐藤輝
8 捕 梅野
9 投 青柳
>>493 手術のときに前もって戦力外の可能性あること言ったと思いたいな
>>494 とりあえずドラフトで捕手取れるかどうかまでは保留じゃね
森スタメンきたか
ソト外せるじゃんいいじゃん
>>494 低年俸第3捕手で置いておくのはありじゃないか?
第3捕手なんかほぼ置物だし
>>497 佐藤は横浜戦になると普通に打ちそう
なんか攻め方とかもあんまりわかってなさそうだし
序盤低迷してた時に江夏がプレイボーイで
打たれる理由は配給を全く理解してないキャッチャー陣、これではこのチームの優勝は未来永劫ないとボロカスに言ってたわ
>>505 まあでも嶺井手術だし打てる捕手ほしいからドラフトで捕手指名して切ると思う
坂本普通に実力ないしだし打たれたら打たれたで仕方ない
>>510 横浜投手陣なら確実に今日で無安打記録は終わりそう
攻め方的にも配球的にも
ほーん
>>506 他球団が簡単に抑えてる打者が横浜だけ打つってのがあるある過ぎて困る
何も考えてないんだろうな
矢野も「ハマスタで坂本相手なら佐藤も打つだろ」と思ってるなw
セカンド柴田か
田中俊太つかってみよーよ
一軍上がってから、一度も打席に立ってないぞ
>>518 丸とかな
佐藤が打てないのは不調というよりも打たれない攻め方をしてるから
二軍では普通に打ってるし
横浜のピッチャーというかキャッチャーがそれを出来るとは思えない
もう一回言うけど不調だから打てないわけではない
結局佐藤の弱点分かってても投げきれないやつばかりだからな
攻略法は分かっててもそこに投げれない投手陣
見逃してたけど戸柱じゃん 今は打ってるからマシだけど
阪神戦だと足使われるしリード読まれてるぽいから山本にしてほしいわ
三浦はそういうところわかってないな
>>528 高め要求しても真ん中投げて叩き込まれてるからな
>>494 捕手は2軍含めてある程度数がいないと2人ぐらい怪我するとすぐ回らなくなるからな
西森みたいに1軍滅多に上がらなくてもなかなか切らない
佐藤相手にツーストライクワンボールでど真ん中とかで初球ど真ん中とかで
普通にホームラン2本はいかれそう
極めて高い確率で当たりそう
戸柱のリードでもちゃんと投げれば今の佐藤は抑えられるはずだが坂本だし
先週のオースティン
.048(21-1) 1本 1打点
>>539 逆転満塁ホームランからの負けが効いてるな
今年も他球団は成城石井で買い物するのにこのチームは業務スーパーで買い物ですか
>>537 まあ今永完投させたしな 信じるしかないか
#DeNA #baystars
阪神戦(横浜)
試合前シートノック
捕 #戸柱恭孝、#高城俊人、#山本祐大
一 #牧秀悟、#ソト
二 #柴田竜拓、#大和
三 #宮崎敏郎、#田中俊太
遊 #森敬斗、#知野直人
左 #佐野恵太、#神里和毅
中 #桑原将志、#関根大気
右 #オースティン、#楠本泰史
>>538 戸柱の良さって何なの?
打てないけどそれをカバーできるぐらい
玄人やコーチや実際に投げる投手から見てそのリードやキャッチング能力的に安心感があるの?
>>536 普通にヒット打たれるとかでなくて、2打席連続ホームランとか
逆転満塁弾とか絶対派手なのをやられる…そして試合も当然負けるw
坂本がハマスタで抑えるイメージわかないわな
ナゴドや甲子園ならともかく
戦力外通告を受けた選手たちが、続々とハマスタに挨拶へ✨
#笠井崇正 投手は、最後に #伊勢大夢 投手と記念にパシャリ📸撮影は #大貫晋一 投手!!
https://twitter.com/sanspo_baystars/status/1445295092554604545?s=19 どういう繋がり?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
勝つだけなら現状戸柱が1番マシでしょ
そこは認めないと
来年以降に全く繋がらないけど
>>539 阪神絶対殺すマンやからこのカードに溜めてただけと信じてるで
森戸柱で大和山本よりは左打者が多めになってるってことで青柳対策ということなんかね
>>546 実際頼れるベテラン代打がいない以上は代打の駒として楠本が1番頼れるポジションだからな
>>559 横浜はよく言われるのは
スタメンはタイトル取れるレベル
控えは三流
その差が激しすぎて誰かが怪我したらどうにもならない
楠本は貴重な戦力
今永や東が投げるんだったら佐藤には絶対うたれないと思うけど
坂本だしなぁ
インコース攻めきれず甘くなってドカン
戸柱も戦力外で良かったのにな。
スタメン戸柱で勝てないのを何故この球団は分からないんだろう?
柴田&戸柱は疫病神なんです。
他では打たない選手がうちでは打つのはデータ班()が邪魔してるまであるな
>>558 もちろんそうよ
本来はファースト佐野にして楠本つかいたいとこだが
現状これが精一杯かな、柴田森戸柱のところが弱そう
今季のハマスタ成績wwwwwwwwww
VSヤク 2勝5敗1分
VS阪神 2勝5敗
VS巨人 2勝3敗3分
VS中日 2勝3敗1分
VS広島 3勝3敗
VSパ 6勝2敗1分
連続無安打記録
MLB 62打席 クリス・デービス
NPB 59打席 岡田幸文、佐藤輝明
メジャー記録も超える可能性あんの
>>564 丸
何故なんだろうな
キャッチャーが配球や攻め方を全く理解してないでやってる
分析班が全く機能してない
単純に投手の能力やコントロール不足
>>346 少し頭使ったらそんなこと書き込まないだろ
>>570 問題は坂本
坂本が佐藤輝明を意識せずに投げ込んでくれたら問題なく打ち取れるだろうが嫌でも意識はするだろうしな
戸柱も坂本も単体ならまだしも組み合わせたらストレートで押したいのに厳しい制球求められて自滅するパターンしか予想できないんだが
他では打たないのにうちだけ打つは圧倒的に亀井だろ
なんだよあのしょぼい成績
>>577 長嶋のデビューみたいにある意味伝説になるんだから
新記録は達成してほしいわな
今止まると非常に中途半端
まあ佐藤に打たれて他球団、特に広島さんが頭悪そうな煽りをしてくるんやろなー思うとそれはそれでムカつく
中田に被弾したり松坂や斎藤佑樹に白星を献上したうちの力を見せてやるよ佐藤
佐藤は全打席四球でいいわ
当たったらハマスタならがある
ホームラン
ツーベース
ホームラン
四球
三振
と予想
でも坂本だからな…
普通に打たれるんだろうな
知ってた予約
坂本はラミレスのときみたいに5回まで全力投球でいけよ
そうじゃないと抑えられん
インハイ直球→アウトコースにボールになるスライダー→落ちる球で三振確定なんだけどな今の佐藤輝明は
佐藤の連続打席無安打ってDeNA戦辺りで始まったからな
5打席目辺りからがDeNA戦
得意のDeNA戦も捻られたショックで発狂したのかな?
>>592 坂本にこれが出来るかが不安
インハイびびって甘く行きそうで
広島の松山もウチで打ちまくる。
浜スタで打率5割、出塁率6割、得点圏7割とかだし。
>>592 そのインハイ直球が甘くなっていきなり打たれそう
>>590 全部四球でみんなにっこりだな、花束用意しとけ
シフトの開いているところに打たせる事に定評のある戸柱か
何打席目の佐藤に打たれるのか
>>598 せっかく森様スタメンなのにどんだけ柴田が憎いんだよ
10月5日 DeNA×阪神 17:45開始
TBSチャンネル2 BS−TBS (最大20:54)
解説:佐々木主浩 実況:佐藤文康
tvk18:15−21:30(サブチャンネル17:45−最大23:00) サンテレビ
解説:荒波翔 実況:根岸佑輔
DAZN
解説:佐伯貴弘 実況:谷口廣明
>>600 阪神からしても今日の試合で
かなりの確率で打てると思うからなぁ
>>605 いつもウジみたいにわいてくる頭おかしいやつでしょどうせ
ただのかまってちゃんなんだからID覚えて無視しとけ
佐藤の記録ばかり気になるけど
どうせいつものように大山に打たれて負けるパターンだろw
結局うち相手に試合がなかったから連続無安打記録できたようなもんだし
今年オリックス優勝したらついに21世紀に入って一度も優勝してないのは横浜だけか
フロントも選手も正直恥ずかしくないんかな
ないんだろうね
ドラフト以降55年間で優勝もたったの一回か
トライミーに合わせて踊るスターマンがあざとかわいい
>>594 ルーキーでよくあんなことするよな
最近あれやってファウル判定に覆された時は笑ったわ
岡田 59打席連続無安打
48打数0安打 7四球 6三振 4犠打
佐藤 59打席連続無安打
52打数0安打 6四球 30三振 1犠飛
中身の濃さよな
他のチームのキャッチャーと比べて
キャッチャーの能力でどれぐらいの差があるのか
一回分析してほしいわ
明らかにキャッチャーが弱点だと思う
まぁ打たれるくらいなら際どいとこ攻めて四球でも良いよ。
戸柱恭孝(31).220 3本 12打点 出塁率.253 OPS.636
山本祐大(22).129 1本 *3打点 出塁率.1748 OPS.366
伊藤 光(32).215 2本 13打点 出塁率.289 OPS.589
嶺井博希(30).189 0本 *7打点 出塁率.250 OPS.493
うーんこの
>>621 分析せずとも捕手とショートが指標的に弱点なのは明確じゃん
>>617 正直選手からしたらそんな昔のこと言われても知らんやろ
近年二位や三位にはなってるんだし
21世紀のくくりとかで気にするやつは選手にはおらん
>>624 戸柱の半分近くのOPSって改めて山本酷いな
ポジション別貢献度を見ると捕手の補強が急務だな
松川か古賀ほんと欲しい
>>624 戸柱 後半戦
.343 0HR 4打点 35-12 OPS.807 三振率.108
87回 盗塁阻止率.286(7-2)
逆襲のアベレージ戸柱
>>625 ではどうするべきなんだ
梅野を全力で取りに行くか
多分フロントや編成は今のキャッチャーは弱いとは思っててもそこまで深刻には考えてない
だから大した補強もしようともしない
明らかにダメな戸柱を何年もずっと使い続ける
伊藤光 4年5億
おい!このゴミ持ち上げてたバカ息してるw?
佐藤輝ってこんだけ打たなくてもソトより打率高いのよね(>_<)
伊藤って打てない守れないで
オリでも若月に負けてクビになったのに
なんでこいつ5億も貰ってんのww
ソトオースティンロメロエスコは残ってくれるだろうか
>>630 坂本なんだから1回表で投下される可能性十分にある
>>645 オースティンは無理だな
オプションあるとか言ってるやつもいるけどオースティンが納得しなかったら契約できない
京山も坂本も阪口とかもそうだけどいいときが全然続かないな
フロントは今年低迷したなのは
最初に外人がいなかったとあまりにも安易に考えそう
だから外人がいれば来年は何とかなるとか本気で思ってるのなら救いようがない気がする
>>658 ソトなんか囲わなきゃ、虚塵が拾ってざまあできて一石二鳥だったのに
まぁ、警戒してるからって抑えられりゃ苦労しないけども実際投げてる球は甘いな
てめーらホームなんだからしっかりしろよ
一生Bクラスでもがいてろザコハマw
お股ニキ信者坂本wwwwwwwwww
坂本戸柱ハマスタ阪神戦とかいう誰もが打たれると思うわな
顔だけしか売りがない奴はもう2度と取るなよ
どこぞの馬鹿もだけど人生楽勝モードで生きてこれたから舐め腐ってる
良かったの最初だけですぐダメになるのばかりなのは何故なのか
ハマスタでの阪神打線wwwwwwwwww
強すぎる
これ無理矢理坂本に完投させてよくね?
仮に怪我しても問題ないし
まぁ先週のドーム見ても逆襲モードは終了だな
あとは上位にボコボコにされるだけだわ
いっそのことサイドスローにでもすればっていうレベル
こいつこんなヘロヘロ球投げるために1週間何してたの?
坂本ひどすぎるけどこの間村上に満塁ホームラン打たれたよりマシか…??
今来た
戸柱スタメンで勝てる気しねーなと思ったらもう2点取られてた
先発武藤のほうが100倍立ち上がり上手いし試合作るわ
開始10分で負け確定のうえ解説佐々木って苦行じゃん
悲しくなるくらい雑魚だなぁ坂本は
ちょっとチェンジアップがマシなくらいで他は何も強みが無いんだから一軍で定期的に抑えられるワケが無い
これ佐藤の無安打記録止まるわ
せめて坂本の頭に打球直撃してくれ
DeNAは、以下の選手と来季の契約を結ばない旨を通達したと発表。
笠井裕哉投手
全部温いキャンプが悪い
故障者続出しても良いから身体作りしっかりさせておけっての本当に
身体も技術も心もなにもない投手ばっかり
やはり坂本は口だけで近本と中野にまで打たれてたか、まあこいつは通用しないよな
なのでドラフト1、2位とも即戦力投手で頼むわ投手を整備したら多少はマシになる
全然コントロール出来てないな
戸柱でも山本でも伊藤でもそれこそ全盛期古田でも
誰がやっても打たれるだろ
今ハマスタ
前回ハマスタ来たときは、席についた途端村上の満塁ホームラン
今日は席についた途端2点目取られた
ほんとこいついい加減にしろよ
何を期待して先発させてるのか小一時間くらい問い詰めたい
なんでこんなゴミが先発なんだよ
他にましな奴いねーのか
>>779 リリーフ陣についての話は聞いてみたいと思ったけど
今日は勝ちパターンは出てきそうにないな
え?まだテレビつけてないのにもうアナザーデイなの?
まあ今日は青柳と坂本な時点で負けだとわかってたから別に
その前に巨人戦のあのしょうもないクソ連敗が効いたわ7連敗の後2連勝だけしてすぐ3連敗とかなめてんのか
コントロールうんち 球速くない 変化球ショボイ
これがドラ2って。担当スカウト誰?
このレベルでも今年年俸爆上げするのがなぁ
FAでマネーゲームしないというわりに若手査定緩すぎる
>>829 東が中10日だから仕方ない
来年まで我慢して
これコーチ何言ってるんだろうな
ふざけんなよボケナスくらい言ってんのかな
TBS時代の方が全然マシだな
若手に何一つ希望持てねえ
火曜日ハマスタやめてくれ
火曜日仕事休みでよくハマスタ来るんだ
前回も村上の満塁ホームラン見せられたし
阪神戦 10勝12敗
山本スタメン 4勝1敗
伊藤スタメン 3勝4敗
戸柱スタメン 2勝4敗
嶺井スタメン 1勝2敗
高城スタメン 0勝1敗
佐藤に打たれたらプロ野球引退レベルな( ;´・ω・`)
坂本のパッとしなさっぷりよ
たまに好投する事はあるが基本こんなもんだな
カード頭坂本持ってくるのやめろや
ましてハマスタは
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やっぱり先発もう一枚、できれば2枚が足りないんだよなって思うわ
ただ先発できれば良いわけじゃなく安定してないと話にならん
こういう○○打席ヒットなしとか○○イニング得点なしとか○○試合勝利無しとか言うのにあっさりやられるんだよな
とか書いてる間に打たれやがったwwww
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
しってた
よっしゃもうこれで見るべきものも無くなったからあとは自由だ
ほら打たれた
戸柱がちょうど振るところに投げさせるって言ったろ
坂本に佐藤がおさえられるんけない
根本的に配球がおかしい
もう試合終了で良いだろ
これ以上やっても時間の無駄だ
坂本のカットは左相手にまともに投げれるボールじゃない
記録が止まるとしたら横浜戦だと思ったよ
坂本が糞ゴミなのは仕方が無いとして
何で戸柱がマスク被り続けているんだ?
真っすぐの見逃し方を見てない戸柱
全然合ってなかったのに
>>986 けどこんなのしかファームいないんだよなぁ
lud20250929092845ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1633405780/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・おりせん
・【sage】第99回全国高等学校野球選手権大会★3【マターリ】
・とらせん
・こいせん2 全レス転載禁止
・ハム専
・〓たかせん〓
・とらせん5
・とらせん4
・〓たかせん〓
・かもめせん
・西武線2
・とらせん 9連勝
・巨専】 2
・とらせん4
・かもめせん 8
・こいせん3 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・ハム専6
・【速報】鬼滅の刃の映画観た、めっちゃ感動したわ
・おりせん
・巨専】祝勝会2
・【D専】Part.3
・とらせん
・〓たかせん〓4
・【D専】
・〓たかせん〓
・【D専】
・【2022】チアガール・女子高生に萌える春 Part4
・とらせん