!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
NG Name
[153.221.245.214]
[175.177.42.21]
※前スレ
ハム専
http://2chb.net/r/livebase/1568954035/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured 有原沢村賞あるぞこれ
完投少ないといわれているがジョンソンも完投数3だったし16年に完投数基準引き下げられたんだよ
賢介キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
せっかく清宮ベンチ裏で振り込んでたのに
清宮を育てたいのか育てなくないのか一貫性がないな
使うなって時期は使うし使えよってときは使わないし
1500安打狙わせるならDH固定でずっと行くしかないやろ
>>11
ここで使うならそうだよな
そして安打数記録達成の希望まで含めてもう少し前から起用すべきだった
CS狙ってんのか狙ってないのかわからんフロントのせいでこんな起用になるとは
清宮も可哀想だ >>23
これだけ使って貰って残り5試合でどうこうできるとも思わんぞ
それなら賢介でいいでしょ なんかキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
なんかキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
今は中島すら全然粘らないのに引退する人がってキター!!
怠慢守備はこういうのを生むから全てのプレーは常に全力でなければならない
いい手本になったろう
>>45
賢介を残り全部見たいとも思わないわ
1500本なんかどうでもいいし ちょっとくらいいいじゃん
シャウエッセン1袋あげるから
審判リクエストの判定から戻ってきた時ためるの楽しんでそう
>>69
意見の相違と言われればそれまでだが賢介見たいって人が多いんじゃないか まぁ一生懸命走ったからええやん
走らない馬鹿よりも
リクエストした工藤が非難されて
賢介には何もないのが意味わからん
おっさんがもっとダッシュすればよかったんちゃう?
ウチは中4採用でもしてるのか?ってくらい先発早く降ろすのはなぜなのか
>>123
最低限の仕事はしたしね
走らない上に仕事もしない馬鹿どもよりずっといい 有原は肉体的な問題でもあるのか
最近降りるの早いよな
無理そうな沢村賞なんかよりも中5日で単独最多勝狙いやな
>>120
昨日も賢介さんの記録どうでもいいって言う人いましたね 下位や代打陣はヒット打てなくも最低限の進塁打は打つ
>>146
ダルビッシュ以来投げてないんじゃない? 加治屋も甲斐野もぶっ壊れてるでしょ
鷹ファン怒ってるだろうな
栗山もこうなりかねないことしてる
>>144
100球も投げてないのにね
有原いなくなったら終わるからなのだろうか >>144
今日は最終戦投げさせるためじゃね
それより沢村賞考えるなら完投させるべきだけどな 自分が辞めさせられるから有原に沢村賞取らせず賢介の1500安打達成させず中継ぎ使い倒して辞めるつもりなのか?
まさか審判もここでリクエストは無いとハムパったかもしれんのに
四球のあとの初球だからいってもよかったけど
荒れすぎだから手を出しづらかったんだろう
>>157
もうアイシングしてる
毎回120球投げろとは言わないが最近は有原すら100球未満の交代当たり前になってて頭おかしいと思うわ キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
近くのスーパーに松尾のマトンあったから大量買いしたわ
本当うめーーーまた北海道行きたいわ
加治屋ぶっ壊れてるね…
来年玉井や堀がこうならないことを願うよ
猫だけど
ハムさんありがとう!
これで今日の試合気楽に戦えるよ!
>>191
お前らのためじゃない
くんなきもちわるい 渡邉石井平沼宇佐美の方が西川ー中田より期待できる変な状態
>>199
うるせえ
お前らのために試合してんじゃねえから
くんなキショい 加治屋もいい投手だったけど去年ぶっ壊して終わってしまったな。球にキレないもんな。 甲斐野もそうなったりして((´・ω・`)
>>207
甲斐野は球速出なくなっても使い続けられてるし壊れるだろうね >>211
打撃フォームを見直す時期と中村紀がいってたわ 来季サード外国人or平沼。ショート平沼or石井。 守備走塁固め中島。
こんな感じかしら?(´・ω・`)
次誰締めるかな
とりあえず有原くん15勝おめでとう
>>222
全部勝ってロッテ楽天が全部負けるくらいしないともう無理よ 「最多勝投手を輩出した栗山監督の手腕を高く評価し契約を延長します」
6点のうちの2点が昨日あれば・・と詮無いことを思ってしまった
>>216
今年三塁守で有望そうで来そうなやついるかな
来るとしたらベッカムくらいかな 平沼と石井が戦力になったらますます中島の居場所か…
松田って勝ちパターンの投手じゃ無かったっけ?(´・ω・`)
>>223
毎年だけどソフトバンクに優勝されるのだけはマジで気に入らないから
ことしは西武さん優勝してね >>223
別にお前らのためじゃねえから
勘違いすんなキショいファン >>233
年俸1/3にしてサードの練習もしてもらってめし山さんポジション
それが嫌ならどうぞ他所で >>211
来年また化け物のようなホームラン打ってるよ。柳田以外では出場すらできない状態だろ多分。 >>241
バットコントロールが異常
イチローになれるかも 今日の下位打線は四球進塁打タイムリーときっちりとした野球をしているな
>>216
サードで強打の外国人なんてそうそういないぞ
レアードで麻痺しすぎ 相手が猫じゃないと5点差あれば流石に勝てそうな気がするな
工藤監督にしても、木田コーチにしても投手出身だから、投手のことはわかっているはず・・というのは単なる幻想なんでしょうか
ベルシステムとかりらいあとかコールセンターは儲かってるんだな
>>244
ゆーても来年32歳だし、そんな楽観視できるほどでもないと思うけどな >>239
どこの人?
北海道民はキショいって使わない >>241
キレないしそんなに厳しい球でも無かったよ。 でも4番打ってる人ならポップフライだったなw 柳田は威圧感なくなった
復活する可能性は高いと思うけどあのスイングは衰え早いとも言われてるし
>>199
本当の敵は原巨人だからな!
腹据えとけよ 8西川
9大田
5近藤
3中田
7王
D清宮
4渡邊
2清水
6平沼or石井
来年も微妙な布陣か…
若手の成長に期待だね
個人的には大田4番希望
西川って近頃審判の判定に違う違うみたいジェスチャー露骨にするね
ハムなら採算度外視で柳田メジャーに送っていただろうな
平沼躍動したな!
そういえば9回あるんだから賢介に回したれ
>>252
工藤はそもそも体お化けだから、壊れるってことに理解があまりないんでは? 西川〜中田14打数0安打0打点
渡邉〜宇佐見15打数5安打6打点
>>262
ちゃんと左バッター教えられるコーチが来てほしい
そうすりゃ清宮ワンは化ける可能性ある >>277
清宮は.270〜280 20本〜30本
くらいやってくれると思うんだけど
王がどうなるかね >>262
2番大田は栗山だけで上位は中田か大田のどちらか1人
あと外国人打者取るんじゃね >>277
大村巌だわ
本人は右打者だったけど、筒香や梶谷、安田や鈴木大地とか左の指導が相性いいらしいし 有原変えんのかよ、栗山が監督やってるうちは中継ぎ潰し続けるんだろうな
継投してると采配してる気分になるし自分は石橋を叩いた采配をしたと交代して打たれても保身出来るからなんだろうな
ああ地上波延長してんのな
五時半のニュースまでかな?
>>268
選手のことあまりわからない首脳陣だと、選手も苦労するってことか・・
>>277
栗山監督では良いコーチは招聘できないような・・ >>313
今の時代、人より劣る部分、欠点も個性として理解しないといけない時代だからね 工藤は就任前はリリーフは60試合くらいを目処にしたいとか言ってたんだけどね
西武戦でギリギリアウトだったけど
西川捕ったらどの位置でも突っ込むよね
おいおい、有原降ろしてなんで石川なんだよ
続投か宮西にしとけや
>>325
しかもめちゃくちゃ浅くて相手が栗山だからな
それでもあのタイミングってびっくりしたわ >>325
もうパの全選手の共通認識事項になってると思われ
おいおい ランナー貯めてどうするの?
キャッチャーアホなの?
石川直「賢介さんにもう一打席プレゼントしようかな」
バーカ
栗山の自己中采配でさっさと負けて、出ていけ
うーん交代が余計でしたとしか思わないわ
有原完投でよかったし8回はいかせるべきだった
ちょいちょいこれがあるからクローザーには据えられんのよな
なんで柳田で宮西じゃねえんだよ
栗山いい加減にしろよ?
ホームラン!ホームラン!
吉村栗山の息の根止めるホームラン!
石直って二軍の試合も含めたらもう65試合くらい投げてるはずだからね
投げすぎ
このシーズン終了間近で石川がどんな投手かも理解せず思考停止で継投する栗山が悪いんだよ
球速いいうても、160出るわけじゃないんだから球高いと打たれる
抑えられたらラッキーとしか言いようがない
ラッキーw
>>354
あの体で糖尿もってないんだから元から体は強いんだろうな なんとかなったが有原続投の方が良かったのは言うまでもない
助かった
なんか中田は捕球まで気のない感じもう今年休めって
>>365
石川直也「抑えがやりたい。カッコいい。」 >>363
去年はよかった
今は上半身大きく見えすぎる 今の西川の肩じゃレフトでも厳しいか
レフトかファーストくらいしか守らせられない選手が多すぎるのは編成の責任だよな
結果的にグラシアルまで消化して0点
あくまで結果的にだけど
>>391
この前パリーグTVでグラシアルのありがとうございます。が妙に上手くて日本人らしかったけど、あれ加治屋だよな >>388
敵チーム応援してよくハムファン面出来るな >>398
舐めプというか玉井耐久テストやりかねないし… 何で石川が投げてるんだ、というより何で有原は降りるんだよ
自分が投げ切るんだというエースの気概は無いのかね
清宮4番とかするから
主力の、モチベーション下がる
またCSへの道は消えなかったか…
もう期待して見るのしんどい
ファイターズで抑えやりたいっていう人に、劇場型タイプ多いの偶然なのかな
今宮、内川、グラシアル、甲斐とみんなさげた。
ホークスあきらめたなw
真のファイターズファンは4位以下かもでも最後まで応援するのですよ
>>411
完璧に抑えなきゃいけないってメンタルだとクローザー向きではないらしいよ 二保ぐらいなら打てる言うたやろ
さすがハムで唯一勝てる投手有原よ
キタ(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)!!
1つでも多く勝つのが重要
しかも終盤育成しながらな
育成しながら勝つのはすごいよ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
久々キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
2ヶ月ぶりキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
打った本人も半信半疑なの笑うw
「これホームランなんか?」みたいな
どうでもいいムランだが賢介にもう1打席回ったのはよかった
ハムのクリーナップは下位打線の働きないと浮き上がらないのかよ
4番バッターが2ヶ月ぶりのホームランwww
そら勝てんわ!
さっき帰って来た。
平沼の3点タイムリー見たよ。
今日はいい感じだね。
近藤4打数1安打1四球 2得点 出塁率.400
中田4打数1安打1本塁打2打点
数字上は活躍した風の3.4番
>>491
いや違う
全て計算ずくだ
中田を精神的に追い込んでHR打ったのもw あーあヒットへの意識が強すぎるあまり
もっと早くからスタメンで使ってやりゃ
>>495
そうなんかい。
まあ、勝てばいいや(´・ω・`) あと5試合しかないんだからどこかでスタメン入れないと1500厳しいでしょ
最終戦増井が先発して賢介に5安打打たせてくれないか
>>513
全試合スタメンでも無理だろ
もう完全に湿ってる
1本がやっとだろ >>509
そうそう。
ロッテ負けたし今日は勝たないと! >>510
今日完投させなかったのがどうかだね
完投数1なら該当者なしとされる可能性あるかも 結局2割6分切ったのかよ
ハム基準ならレギュラーもあるけど引退でしゃーないな
代打の方が打つからスタメンにしなくていいとか言ってる人いたけど
打席数が多い方がいいよなぁ
もう引退していいぞ
惜しまれて引退したほうがいい
もしスタメンだったらやっぱり引退でよかったって思われる
日米通算1500安打の方が記録としては格上なのかな
>>517
選考委員長の堀内が完投なんて時代遅れだって言ってるし関係ないよ 地下鉄でフィジーの応援団らしき人がいたけどデスパイネ並みにゴツかったな
沢村賞って基準クリアしたダルがもらえなかった時からなんか判らんくなった
西村今年急成長したんじゃね
開幕らへんはやばかったけど完全に無双モードだろ
ロングもできるしすげえ
西武が優勝しても埼玉は大して盛り上がらないんだろうな
有原後1勝して16勝すれば両リーグ最多勝になるから(山口とならぶかもしれないが)
沢村賞にはそっちの方がいいいかも
日本ではまだ内容より勝ち星がまだ重要視されてるから
西村7月に戻ってきてから結構安定してるね奪三振率いいし
>>543
主力いっぱい壊してこれじゃ鷹ファンはたまらんな >>547
だよな
コントロール良くなりすぎ
急に化けるのびびる キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
勝利キタ━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━!!!!
勝利キタ――♪ o(゚∀゚o) (o゚∀゚o) (o゚∀゚)o キタ――♪
西村こりゃスゴいわ
来年クローザーとセットアッパー候補になるんじゃないかな
>>551
勝つときは大差
負けるときは接戦
これ弱いチームの典型ね しかし鷹さんほんと冷え冷えだな
ハムも人の事言えないが
>>575
シーズントータルで見ると接戦で勝ってるよ
接戦8勝くらい勝ち越してる >>575
おっしゃる通り
相手投手がちょっといいとまるで打てないのよ ハムさん ありがとう!
これで夜の試合はリラックスして戦えます!
猫
今年の有原は15勝いけるって春先の練習試合見てた時から言ってよかった
西村いいわ
メンタル強そうだし来季化けるかもしれん
ギータってめっちゃイケメンだなぁ
シーズン後半に化けるのは来シーズン化け物になる布石
西村完全に化けた
キップグロス以来の最多勝?と思いきや大谷がいたんだった
昔賢介のスライディングで川島に大怪我させてしまったことあったな
>>610
来週の最終戦に中5日で投げるんだと思う SB優しいな
ハムはビジターのファンに挨拶しないのに
さて鷲に負けてもらわなければいけないから夜は猫応援か
首皮でも繋がってるならあきらめんよ
>>625
ダルビッシュって最多勝取ったことないんだよね 慶三を高田さんのゴリ押しで連れて行かせた見返りって誰だっけ
藤井と弥太郎?
こういうのあるからビジター最終戦は挨拶したらいいと思うんだけどねー
ソフトバンクは最終戦のセレモニーないのか?
ビジターのヒーローインタビューないと思ってた。
挨拶このあとやるかは知らんが
すぐに千葉へ移動だからな
>>640
別に挨拶厨じゃないんだけど前はやってたのに止めたから気になるんだよね 千賀中4中4で2勝するとも思えんし有原5割方抹消かな
そうじゃないなら浦野北浦村田ロドあたり抹消
>>649
誰の意向なのかはわからないけどなんでやめたんだろうとは思うわ
強制することじゃないが1チームだけやらないから悪目立ちしてるのがね 有原は、防御率は山本、勝率は山岡に掻っ攫われそうだな。
結局最多勝のみかとおもわせての千賀連勝でタイトル無しまである。
>>666
ヤジられるのビビっているんだろ
翔さん客と何度か喧嘩しているし 俺的には浦野抹消推すが、こればっかりは明日にならんとわからん
ハムはホークス相手に今日のセレモニー前とか鷹の祭典とかに強いのう
>>674
確かに札幌ドームはヤジ少ないのにビジターだと栗山辞めろとか死ねとかうるさいらしいからな >>671
1年通して頑張ったんだからやっぱりタイトル欲しいわな やっぱ二保だの加治屋あたりは当たり前のように打てるんだな
>>678
でも観に来てくれてるじゃん
北海道だと無言で行かなくなるぞ 一度マジック点いてからの結果2位って悔しさ半端ないな
千賀が連勝しても同時最多勝だから有原はもう投げる必要ないんだけどな
投球回で沢村賞は無理だし
>>682
そっちの方がいいんじゃね
栗山のヤジが酷すぎて記事になってたくらいだしそんなファンに挨拶する意味ねえわ >>678
いっその事札幌ドームでも挨拶辞めたほうがいいんじゃないか >>671
千賀は優勝の可能性がなくなったら流石に無理使いはせんと思うから西武次第だね 沢村賞基準
25試合登板、15勝、防御率2.50、150奪三振、勝率6割、10完投、200投球回
有原航平
登板数24 次回登板で達成
15勝8敗 達成
防御率2.46 次回抑えれば達成
161奪三振 達成
勝率.652 達成
完投1 未達成
164.1回 未達成
>>692
廃止されてないぞ
時代背景に合わせて補足記録として沢村賞式QSが設定されただけで 明日の輝星登板は雨で延期やろな
台風直撃やし
7回3失点だかの沢村賞QSが出来たはず
有原はこれをかなりクリアしてるはず
>>671
千賀は今13勝だから残り2試合投げても並ぶだけで有原の最多勝が消えることはまずないぞ >>698
この項目がライバルの山口は5割切ってるんだよな 東京MXの放送ブースによると
日本ハムはスタンドに挨拶すると
聞いていた模様
>>697
弱い雨ならマリンは結構やるからどうだろうね >>700
マジか、そしたらよっぽどの事がない限りおめでとう有原ってことか 金子抹消してバイナム投げさせたどんでんみたいに有原も抹消しそうだな
2016年沢村賞ジョンソン
登板数26 達成
15勝7敗 達成
防御率2.13 達成
141奪三振 未達成
勝率.682 達成
完投3 未達成
180.1回 未達成
がこれだから次ぎ投げて16勝すれば問題ないかと
>>693
確かにアナウンスはされていないがジョンソンもたった3度で受賞だからだから合ってないようなもんじゃね? CSもあるから千賀は中4回避するんじゃないかさすがに
>>711
選考基準であって絶対クリアのノルマではないってのは分かってるよ
消えてないってのを言いたいだけ >>703
前回同じ相手に滅多うちにあったのに押さえられるわけ無い
しかも敵地だし マリスタといえば前日優勝決めた翌日
完売だったからか強行した土砂降りの試合
あれでやるならどんな天気でもやれる
輝星で負けたら楽天さんにぶっ叩かれるけどそのまま杉浦だとしても大した変わらんしな
有原が最多勝と防御率の2冠取れただけでお腹一杯ですよ
中田さんも久々の一発オメ
栗山が斎藤上げるみたいな記事あったが結局あれなんだったんやろw
>>701
ライバル山口か。
今永はこの前炎上したからもうないのかな。 有原は仮に最終戦投げてもようやく170イニングだから沢村賞は難しいと思う
最近やたら早降ろししてたのがもったいない
山本2試合で12.1イニングか
猿が監督でもいかせるわ
>>716
去年とんでもない暴風で試合してて井上の完璧なホームランが押し戻されたのは笑った 元日本ハム飯山裕志氏が父の中央学院・志夢が千金打
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190921-09210557-nksports-base
小さい頃から父の野球の応援に足を運び、野球は身近な存在。「パパってかっこいい!」と憧れ、幼稚園年長から野球を始めた。
もともと左利きで、左投げ左打ちだったが「守れるポジションが少ないから」という父のアドバイスで右投げ左打ちに。
父譲りの強肩で、同じ遊撃手だったが、今夏の大会前に外野へコンバートされた。
「最初は悔しかった。でも、肩が強いのが自分の良さ。外野ならそれを生かせると思いました」と順応。打力も発揮できるようになった。
本格的にプレーするようになってからは、何度も父のプレーを動画で見て、参考にしてきた。 >>722
今永は防御率2.50と15勝の両方が不可能になったから確実に脱落
過去にこの二つ未達成で受賞したのは一人もいない 吉村は有原にタイトルとらせたくないと思うよ
ムダに年棒上がるし
その意を受けて栗山も勝ちがつかなくなったり防御率が悪くなるタイミングで変えてる
今日の鎌ヶ谷
1 指 郡郡 3打数 2安打 0打点 2四球 1盗塁
2 一 今井 5打数 2安打 2打点 2二塁打
3 三 谷内 5打数 0安打 0打点 1併殺
4 中 谷口 4打数 1安打 2打点 1本塁打
5 二 高濱 3打数 1安打 0打点 1二塁打 1四球
6 左 万波 4打数 1安打 2打点 1本塁打
7 右 白村 3打数 0安打 0打点
7 打 姫野 1打数 0安打 0打点
8 遊 難波 3打数 1安打 0打点 1四球
9 捕 田宮 3打数 0安打 0打点 1盗塁刺
9 打 黒羽 1打数 0安打 0打点
>>723
賞狙えるときは狙えばいいのにな。
現役中は分からんと思うけど、引退したらやっぱり賞とってる選手の方が名前残るし。
無理してまでやる必要はないけど。 >>731
聖心ウルスラ出身の投手
去年U-18代表を相手にした練習試合で無双してたから個人的には欲しかった
でもハムだとこのアーム投げを矯正してるからここまで球速は出なかったろうな >>731
戸郷は吉田が出たU18の練習試合で宮崎代表で先発して大阪桐蔭の連中を完璧に抑えた >>729
そっかー
輝かしい復活ってのあっても面白かったけど >>735
ありがとう
斎藤の名前出したかっただけじゃないのデイリー >>732
鎌ヶ谷は打てるのと打てないのハッキリ分かれてきてて整理しやすいなぁ
万波、今井、郡、高濱は来年期待 怪我してるんか何だか知らないけど全く使わないなら王は谷口とでも入れ替えればいいのに
>>742
2カ月もホームラン打ってない4番ってなんなのかと 戸郷って視察情報でハムの名前が強調されて出てたし指名するかなって思ったんだけど指名しなかったね
柿木が残ってなきゃどうだったのか
9月はハム戦がソフバンが5試合西武が1試合でソフバン優勝と言われてたのに
>>738
そうなんだ
ハムとのイースタン戦で投げた記憶はないが期待されてるピッチャーなんだな >>740
かもしれんね 下との入れ替えももうないのかな >>751
ハム相手にも先月くらいに一試合投げたはず
東京ドームで >>749
野手で切るならそこの2人だね
姫野や白村は育成落ちもあるかな
ドラフトで外野手2人は補充しないといけないね 斎藤より井口上げてやってくれや
今日も1イニング抑えてるし
>>749
森山はルーキーの時が一番良かったな
なんでこうなってしまったのか あれ楽天西武Jスポでやってない
トウェルビでやってるけど
>>754
やっぱりそうなるのかー残念だけど
今年の外野あまり分からないけど宇草とか柳町でも取るのかね 西武暫定M3、巨人M2だから明日同日胴上げもあるな
>>760
早稲田の加藤とかその辺りかな
野手はショート1人と外野手2人くらいなところで投手入れ替えドラフトになるんじゃないかな 育成の海老原より期待値低いんだから世話ないよな森山
>>728
へー
ドラフト候補生まで上がってきて欲しい
して
よーやく中田ホームラン打ったのね
何はともあれ勝ったことが喜ばしい
有原はほぼ最多勝は手中に収めたか >>760
今のところ外野候補は4人
高部 瑛斗
宇草 孔基
野村 健太
柳町 達 >>756
ストレートしか打てないのがバレたからな
二軍レベルで変化球さっぱりで、矯正しようとと変化球追っかけるようになったらストレートも打てなくなった >>744
実質的には1ヶ月半かな
8月半分以上居なかったから
そのケガでフォームが狂っちゃった
それまでの7月はよく打ってたからな 今日、巨人が優勝したら、また虚カスが荒らしにくるんだろうな・・・
負けても来そうだけど
>>769
もちろん怪我だから仕方ないんだけど
もう何年もやってるホームラン打者が、手首の怪我だけで一ヶ月半もホームラン打てなくなっちゃうのもチームとしては困るんだけどね
中田を批判するつもりはないけどさ >>773
そういや山川もあんだけ面白いようにホームラン量産しててもパタッと止まってからはペース落ちてるからなぁ
比べるには数が半分以上違うが
6月までの大田もなんで毎年こうなんかなぁ
案外技術どうこう以上に身体の状態を出来るだけ保つことが結果残すには大事なんだろうなぁ 今日西武が勝ったら明日セパ同時優勝の可能性あるのか
>>774
やっぱり、一流と呼ばれる選手は体が強いよね。
それに丈夫だとその分試合に出られる回数が増えるから、成績伸ばせるチャンスも増えるし。
岡本なんぞ正にそんな感じ。
大田の課題はここだよなあ。
来年の自主トレ、キャンプではしっかり身体強化に励んで欲しい。
あとはかつての西浦のようにならないことを祈るばかり 23日が福浦セレモニーか
金子中6でいいんじゃないの
なんで明日吉田なんだよ
少しでも可能性のある浦野でも投げとけや
>>784
結局二番手以降で登板する羽目になったりしてね >>782
あまりトレーニングできなかったんだろうね
まさかバティってることはないだろうし 浦野になんの可能性があるのか
二軍では吉田よりも打たれてるよ
3年前の9.21もヤフドだったけどまさに珠玉の試合だな
がっちりプロテクトして永久保存版にしてる
柳田の痩せっぷりを見てもわかるけど1〜2ヶ月の怪我ならともかく長期間の怪我で完治優先になるとあれだけアスリートは痩せ細ってしまうのでそれ以上の期間を離脱した上沢は完治しても相当時間がかかるのは覚悟しなきゃいけないね
9裏1点リード、バースが1死2.3塁のピンチを招いて→谷元
打者高谷江川な
今のバンクはパリーグ最弱
有原がバンク戦で良かったわ
最多勝オメ
CSへの道
楽 西西ソ西
ロ 日日西
日 ロロオオオ
全部勝てば可能性はあるが
>>791
オフとキャンプやオープン戦で調整するから大丈夫じゃね ゆうてソフバン残りオリックス4と楽天1とかだからわからん
西村はいい球投げ続けてるなぁって思ったけど急にどうしたんこやつ
打たれる気しないやんけ
>>791
上沢は完治は11月でそこからオフキャンプ使って体づくりと調整に集中できるからね、
シーズン中に急かされてる奴らとはちょっと違うと思うけど >>801
投げてる球見たら物凄いよな
来年期待するわ 私事で恐縮だが今日寝落ちしてたのでヤフド見始めたのは確か8表から
たまたま録画してあったので今1表から見てる
来年マルいないだろうから上沢には復活してもらわないと困るけど間に合うかね
ただ監督変わらないと意外と西村の役割変わらなかったりするんだよな
こういう時に監督変わるとポジションも変わったりするから面白い
ネガネガうんこまん死んだな
さすがに二保は打てるわw
>>779
大田の筋肉はタイヤのような筋肉って誰か言ってなかったかなぁ
出力は強いし瞬発力はスゴいが固いからケガしやすいし疲労も溜めやすいって 清宮はフェニックスでなくていいからフォーム矯正して欲しい
指導できる打撃コーチが必要だけど
>>791
柳田もそうだけどアスリートが走れないのがキツいよねぇ
上沢は来年のオリンピック明けぐらいから戻って戦力になってくれたらオッケーぐらいに思ってた方がいいかな >>807
なかなか役割は変わらんよ
重要なポジションの投手がいない間に結果だすとかで入れ換わる
万全な間は変わらんからね >>808
言うても二保からは3点だよ
追加点は加治屋と松田から稼いだもの 上のほうのレスは確認してないけど今日も二保打てない君が来てないのか
大方の予想は「有原なら勝てる」だったけどね
>>811
2カ月流浪の民になるから無理しなくていいわな >>810
今腰が引けないように矯正している最中らしいよ城石いわく
インコース攻めでインコースの意識が強くなってアウトコースが来てもインコースを打つような感じで打ってしまってるとか 二保すら打てない清宮も清宮だが
明日どうするかな。ぜったい勝ってくれよ!
最終戦投げるかなぁ中5になるが
マリンが中止になればあるかもしれないが
>>813
4回持たずKOなのに何言ってるの?
頭悪すぎて草w >>816
外角打てなくなってるもんね
それも必要だしタメの作り方とか下半身の連動とか課題は多いね >>822
元々反対方向にも強いの打てる技術持ってるはずの清宮が引っ張りしか出来なくなってるからねぇ
そら相手はなんとか崩そう崩そうとしてくるから当たり前か
超一流なってほしいわ >>819
稀哲は中5で最終戦投げると予想してたな 宇佐見2死からの野選というのが気になってたがこういうことか
これは牧原叩かれるな
>>809
そういう筋肉の質を変えるトレーニングとかないのかな 速筋ばかりだと固い筋肉になりやすいんでね
遅筋もあると柔らかい筋肉になるんじゃ
投手の場合柔軟性なくなっちゃうとかえって球速は出なくなるって話しだし
>>831
そうなのか
じゃあ、上手くケアしてやりくりしていくしかないんだな じゃあ誰なら柔らかい筋肉なのかってのも良くわからんけどね
>>834
整体行くとよく整体師が口にするよね
一応あるんじゃないの >>834
アリーは軟らかいって報道あったような
さすが肉屋見る目ある 今日勝ったんかww
カモにしてたチームに優勝争い佳境になった段階で苦しめられるってどんな気持ちなんだろう
心中お察し申し上げるwwww
残り野手陽山本か
増田よりは打てるのにな陽
干されてるのかな
おまいら有原の時だけは打てって言ってただろ
明日どうかなぁ
開けてみないとわからないもんな
大城阿部炭谷下げてるから小林そのままなのは当然
次の澤村のとこで陽か
5年も優勝してないのか巨人
その14シーズンの日シリは阪神が出たと記憶してる
鍵谷
whip1.39 奪三振3.04
怖くて使えない
坂本守備上手いなああれで打撃は打率3割ホームラン39本とか贅沢だ
いちおうベンチに入ってるので12裏あたりで出てくるかも
外崎アホみたいに速いな
これであんなパンチあるのか
巨人胴上げ日じゃないならわざわざ一人実況なんてせんわw
俺はそんな暇じゃない
三位の目残るって言っても全勝縛りとかでしょ、無理無理
>>862
松井稼頭央でさえ厳しかったから内野手はメジャー行かないほうがいい ハムが残り全勝したらいけるって話でもないからな
残り全勝した上で楽天とロッテが全敗してやっと逆転程度の差なんでもう終戦してるから
全勝全敗できついことなんか猿でも知ってるわ
1%の可能性に賭けてチャレンジするのがプロスポーツってもんだろ
>>873
それでもさいごまで諦められない采配ってなんだかなぁって感じ 可能性が1%にならないように戦うのがプロであってそうじゃないのはただの博打好きだよ
ops1切ると叩かれる坂本にまでバントさすのか原巨人は
全部先月が悪いよまさか20敗もするなんて思わんかったよ
8月に入った途端に打てなくなった原因は何だろうね、そこは気になる
中田は今年30本余裕ペースだったのにな
怪我したからしゃーないか
>>879
外国人スカウトだけ配置転換してくれたらそれでいいけどな 全勝するのが必須条件だけど可能性があるんだよな
ハム 残5 ロロオオオ
楽天 残4 西西ソ西
千葉 残3 日日西
来年は有原ロドリゲス金子加藤の4本柱でショートスタート廃止した方がいい
意味ないあれ
>>881
2015も6月までで20本打って最終的には30ギリギリだし大失速や怪我含めてこれくらいが限界の選手になってるんだよ 三嶋って10試合で9登板くらいしてるイメージだな。それくらい毎日見るわ。
>>899
さすがにそれはセリーグ知らなさすぎでしょ 巨人CS頑張れよ今年の日本シリーズは巨人vs西武が観たいんだ
言ったそばから平井…
もう出すなよ
何を意地になってるんだ辻は
優勝かかった試合で高卒ドラ6ルーキー出して試合作るんだから見事だよ
高卒投手は下位や育成から数取ってれば誰かしら当たりやすいんだよなぁ
>>924
ドラ1ルーキーでBクラス確定させるどこぞの監督とは違うね >>924
戸郷は投げ方が変じゃなければ上位だったしね。実績からしたら。 どっかで聞いた
○○○○○○は素晴らしいチーム。ただ、我々が若干上回った
>>927
マジック点灯して数字もほぼない状態なら誰でも変わらんでしょ
そうやって腐すのはやめなさい 金子のちーちゃんがいなくなったら俺も原さん並に号泣する
西武の奴ら昼間はハム良くやったみたいな感じたったのがこんな試合なのが腹立つわ。
>>924
ドラフトては即戦力野手がいたら真っ先ににとるべし
高校生投手は身長高くてストレート速い素材型を下位でたくさんとればいい
左なら多少身長なくてもいいが右は身長は絶体だ
逆に大卒社会人投手は変化球使えてまとまったのをとれと
言ってた人がいた
ハムは全く逆のことやってる >>934
色んな意味で泣けるわ
一番は開幕前からBクラス濃厚かな?みたいな 巨人も打線がキチガイじみてる
こんなの並んでりゃそりゃ勝てるわw
1番 .289 13 55
2番 .313 39 93
3番 .294 27 89
4番 .264 30 89
たかが小林とか増田とかが勝負どころで打つんだもん
優勝するチームだわ
辻も調子こいて平井投げさせすぎだろ
来年いなさそうだな
これは余裕こきすぎ
平井歴代最多当番を優先させたんだろうが
>>939
一番は丸の引き抜きだわな
自軍の戦力強化とライバルの弱体化が同時にできるとか最高よ >>938
それに先生としても貴重な存在ですしね
輝星くんなんか絶対弟子入りしたほうがいい 西武は優勝自体は問題ないだろうが
2年連続CS敗退をやりかねん感じがある
平井がやらかして負ける可能性が否定できないぞ
>>934
優勝経験したいから愛着のあったオリックス出たのにハムではあと数年は無理だ
それなのにひきとめられるか?
年齢からいって一年もムダにできないし でも今の鷹に負けるイメージは無いな
鴎が勢いに乗ってきたらヤバイかも
ノムケンと同じで柔軟性が無いわ辻
勝ちパの形にこだわってたらまたCS落とすぞ
今のハムに居るよりは出たほうが良いだろうが
巨人かソフトバンクあたりが拾ってくれるだろうか?
きょうロッテ●ハム○で直対2試合だから「自力4位」は継続中か
オーナーが宮内さんだったら「全部勝て!」と激を飛ばしてるだろうな
まあロッテは目ン玉ひんむいてゴリゴリに勝ちにくる
抑えきれるか輝星
猫さんはここきて打線ヒエヒエなのが痛い
もっと点あればまた展開も変わってたと思
金子居なくなったらマジでしばらく暗黒やぞ
クソ外人切って大金積め
ついでにレアードも取れ
うむ
これでCSは完全に消えましたな
残りのイベントは有原16勝と賢介のみ
あす楽天(14〜)△以上、もしくはハム(16〜)△以下で終戦
>>954
ほんそれな〜
オープン戦で対戦していいチームだと思ってたのにビックリした タコ殴りされて本来の西武が目覚めるかどうか
セコセコスクイズで1点差を守るスタイルじゃなかろうて
ハム○○○○○で.493(ロッテ脱落)
楽天●●●● で.489だから3位になれるよ
Aクラスになるにはこのパターンのみ。引き分けもダメ
現実問題、来年は2カ月遠征になるから難しいと思われ
>>939
強打の2番ってこういう事だよね
3番丸と3番近藤じゃ勝負の度合いも違うだろうけど やっぱ有原中5でいける可能性を摘む必要はないな
浦野とかでいい。どうせ使う気ないんでしょ
畠も館山もおつかれ
こんな大きなお嬢さんがいるお年頃なのか
手術の合間に投げてる投手といえばロッテ内もだな。最近どうしてるのやら
>>983
村上はともかく今のヤクルトのチーム状態で安心して引退できるのか? >>937
だれもがこいつは間違いなく即戦力で成功する野手ってのをとってそのとーりに勝楽するんならどこだってそうしてるよ >>980
吉田輝星が立ち上がりに前回みたいにストレート一辺倒の投球しないだろうね 今日の結果でロッテの野手が気持ち切れてればいいがな
吉田は別に明日も立ち上がりからつかまって3回途中5失点ぐらいで終了だろ
上で先発させるようなタマじゃない現状は
楽天なんとかAクラス入れるか
あんだけ補強したんだからせめてはな
mmp
lud20191017043641ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1569050738/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ハム専 2 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専 2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専 2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専 2
・ハム専 2
・ハム専 2
・ハム専 2
・ハム専 2
・ハム専 2
・ハム専 2
・ハム専 2
・ハム専 2
・ハム専 2
・ハム専 2
・ハム専 2
・ハム専 2
・ハム専 2
・ハム専 2
・ハム専 2
・ハム専 2
・ハム専 2
・ハム専 2
・ハム専 2
・ハム専 2
・ハム専 2
・ハム専 2
・ハム専 2
・ハム専 2
・ハム専 2
・ハム専 2
・ハム専 2
・ハム専 2
・ハム専 2
・ハム専 2
・ハム専 2