◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
わしせん2 YouTube動画>1本 ->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1551156231/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
スレ立ての際は本文一行目にこれを入力
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※前スレ
わしせん
http://2chb.net/r/livebase/1551076420/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
あれ言うほど好プレイか?
普通のレフトならイージーなファウルフライなのでは
楽天にミランダ打てる奴いんのか?
と思ったら去年島内が打ってたようだな
俺は内田派だから銀次は打たなくていいよ
むしろ打って欲しくない
これから柳田上林あたりがホームラン打つから待っとけ
今のとこ銀次厨が発狂してしまう展開かあ
昨日の内田の2ホームランでただでさえイライラしてるのにな
島内田中オコエ辰己で5年は安泰だからな
枡田聖沢岡島で優勝したのが信じられないわ
>>39 みんながみんな左に弱くないけどな
ミランダ打てないのはしょうがない
>>63 インフル離脱したのが2/7 日常生活に戻れるのが2/14以降 体力作り直しで2週間と考えるとまだ実戦無理ちゃう
>>61 メジャーから三選手連れてきたら優勝できんのかなもしかして
西宮の顔まじまじと見てたら
右と左でもみあげの長さだいぶ違うね
なんなんw
プレイオフ以外打率2割の西田さんやぞ
打てるわけがない
西巻はほんまセカンドなら上手い
セカンドとして育ててくれ
ショートとか余計なことやらせて打撃殺すな
まあ西宮の投球には興味無いな
どうせ敗戦処理にしか使えんだろうし
運が良かったな
西宮は決め球ないから打ち損じを願うしかない
セカンドは練習しなくても十分プロレベルだから
他のポジション練習してもいいだろ
グラシアルが真砂になってデスパイネ居ないだけのフルメンバーに
善戦している楽天1.5軍メンバー
>>102 浅村がセカンドやれるのもどうせあと2〜3年
西巻が出てくるにはちょうどいい時期だ
>>103 その分打撃の練習して欲しい
ショートで小粒になって欲しくない
>>105 本気で言ってるなら野球見ない方がいいぞ
うちは二軍ピッチャーなのに一軍ピッチャーのバンクと0対0ってすごい
向こうは一流ピッチャー
こっちはショボ ピッチャー
スアレス2→ミランダ2→森1→千賀2→高橋礼2
の予定らしい
>>117 こんなんシーズン中にされたら毎試合完封負けやん
>>108 なんだよその素人意見
大きな怪我がなければ浅村セカンドは後5年はやるから
岩見良くなってるな
去年だったら、あのストレートには
かすってもいないと思う
タイミングの取り方メチャクチャ良くなった
言っとくがフォーク投手がフォーク投げてないんだから
そういえば山下と千賀は同期か
ドラフト1位と育成4位
開幕投手から1点とっとこ
ていうか山下よく三塁行ったね
鉄平髭生やしてるじゃん
小谷野後藤もその内生やしそう
山下をホームに返すとか
かなりの無理難題こなしたからなw
楽天は一軍でも二軍でもあまりかわらんな、層が厚いのはうらやましいわw
けっこうポジポジ多いな今日は
・菅原が今年はいい、脱力ができつつある
・茂木が健康
・西巻は守備が良くなってる
・岩見はタイミングの取り方が進歩
小野は一軍でセットアッパーやってくれることを期待してる
菅原は球速出てなかったし
先発向けの省エネ投法だったね
>>209 結果でしか見れない人は
試合見ないでスコア見て
下げ一辺倒で頑張れ
煽りカスはレスするたびいちいち飛行機飛ばしで大変だね
リーファーイチオシの楽天若手5名
西口
渡辺佑
山崎
小野
堀内
あちらのピッチャー見た後だと、やはりこちらはザ・二軍だな
しかし、なぜか抑えている不思議
銀カスあとヒット7本打たないと昨日の内田に追いつけないよ
ヒメネス落ちるたまにくるくるかと思ったけど以外と見れるのね
内田には銀次からスタメンとってほしいが
銀次を無駄に罵倒することはないわ
ヒメネスに投げたフォークがあまりに早く落ちすぎて精度悪いと思ったから投げなかったのかな
ん?アウトぽくねw
小野は通常運転なのか、それとも調子が悪いのか……
小野はまだまだ調整不足という事で
病み上がりだし評価は保留
小野はちょっと厳しいかなぁ
相手が打ち損じてるだけだわ
>>322 去年出てきた時スライダーキレてたよ
今日はほとんど使えてないからね
審判頼むわ
フェルナンドなかなかいいよ
守備と足は使える
このピッチャーは厄介だな
1回限定で来られたら、打つのはしんどいな
木村は結果出せば
支配下の可能性1番手だないまのところ
高梨で変則にちょっと味しめてるからなうちのフロントも
木村いいじゃん
山下は振らない相手に対して配給考えよう
木村が一番よかった気がする
気のせいか
岩見のレフトみたいなもんか
スライダーがゾーンギリギリのところに決まればいい感じ
良いもの持ってるな
精度が上がってくれば出番ありそう
ストレートがあと3〜4キロ速くなったら
勝ち継投に入れる
木村後半リーリーフがバテた時1ヶ月くらい限定で使えそうだな
ブルペンに左右の変則入れとくのは何かと使いみちはありそうだけどな
優勝待ったなし
これは優勝するかも
やっぱり強いわ楽天
今野は投げ屋だな
ただ、一生懸命ストレート投げて
変化球投げてるだけで、ピッチングしてる感じじゃねーな
菅原の話題がまったくなかったところからの隠し玉みたいな登場だった
>>421 他所のスレに書き込むとかキモいやつだな
だから楽天ファンが嫌われるんだよ
迷惑
勝ち負けよりもアピールするべき選手がちゃんとアピールできてて良かったね
岩見のアピールポイントそこじゃねえよと言う気もするが
>>432 去年のチャンスを自分から逃したからなあ
まあ2軍対決だったな
相手Pは凄い面子だったが、、
菅原にやたら期待してる人いるが所詮ノーコン素材型はこんなもんだし下でイニング食ってくれたらいいよ
近藤や池田はこれじゃダメだけど
鷹の方は今日が初めての対外試合だったらしい
そりゃガチメン出るわなっていう
>>448 全然仕上がってないって感じなのかな
ともあれ勝ったことは事実だから出た選手たちも自信をつけて欲しいね
>>446 だから実際のボール見ないで
思い込みで言っちゃだめよ
今年のキャンプの投球練習見てて力みぬけて投げてたから
ひょっとして?今年はいいんじゃないかと思ってて
対外試合2連続で完ぺきに抑えてるだけじゃなく
明かにボール自体が池田西口よりいいよ、近藤も悪くはないけどね
>>446 菅原は4位だけど近藤は1位で池田は2位だしね
>>439 気持ちわりーな
だからお前んとこ嫌われてるんだよ
>>444 たかせんを覗いた点では同じムジナだけど楽天ファンだよ
他所を荒らしてるヤツ見ると気分悪くて
ここを荒らされる分にはアホだなーと思うだけだけど
>>453 茂木の打撃と菅原のピッチングと西巻の守備
岩見も岩見にしては守備を頑張ってた
打撃陣はまあ実力通りって感じ
>>455 じゃあハッキリ言ってやるけど
今日のわしせん、鷹せんの中で
君が一番気持ち悪い奴だと思う
勝つと「鷲だけど」とか言って煽りに行くやつが何人かいるね😍
>>457 別に気持ち悪くても構わないよ
こっちも言いたいこと書き込んだだけだし
>>459 じゃあ青年の主張はもういいね
ソーシャルジャスティスウォリアーくん
怒りの沸点低すぎるだろ…勝っても負けてもキレてるとか楽天の試合見てられないぞ
そうだね
ネットだからってバカとかゴミとか言いたくないし
菅原去年よりは良さそうだったな
伊藤コーチの指導が合うんだろうか
ID:+/XYHfI40
必死見たら普通に相手煽ってるやつだったし死んでくれていいよ
あんなにわしせんで叩かれてた西巻の守備がポジ要素にあがってるとは
3年後が楽しみだなあ
セカンドはうまいんだよ ショートが厳しかっただけで
今日は茂木がいたからセカンドだった
久し振りに来たらNGだらけでなんも見えないわ
どうなってんだこのスレ
>>473 まあそうだね
ところで続報全然無いけど今江の目ってどうなってんの?
>>471 精神異常者がこのスレを荒らしてる 1年間宜しくだってさ
しかしここに書き込みしてる奴
友達いないだろ?
あと性格ひねくれてるよな
俺もだけど
暇があったら働けよ
>>476 >>477の事だな
精神というか頭もやられてるんだろうな
塩見「鷲砲を見たことはない。バンデスを見たことはある」
西巻は高卒一年目のたった去年だけでショート失格ってこのスレから言われてたからな
見返して名ショートになって欲しいわマジで
田中和基の応援歌はもうここまでバズったら(和基 和基 オー 和基)じゃなくて間奏付きので良いんじゃね?
二軍メンツ(うち主力4)にしては頑張ったと思う
ちょっとは自信になるんじゃないかな?
左腕を打てないのは今に始まったことしゃないし
シーズン始まって主力ほぼ全員が順調に働くことなんて日本一の2013ぐらいしかないから、銀次や藤田あたりは主力が調子落として苦しい時期に活躍してくれれば御の字
一緒になって調子落としてズルズル行くのは勘弁
Twitterで
田中和基のホームラン動画見たくて検索したら
なんじゃこりゃ・・・ワロタ
>>487 やっぱり10年20年とAクラス狙えるチームになるには下からの突き上げないとね
チーム内の競争が活性化するほどベテランの重要性も増してくるし
ここ何年かはプレシーズンは強いんだよ・・・ なおシーズン本番
>>492 三回しかでてない
ここ何年とかじゃない
で、ちなみに、ファーストは2*0
セカンドは、1*2
まあまあだな
しかし、強いとは言えない
勝ち負けはどうでもいい。そんな事より西巻守備上手くなってるやんけ
西巻はもともと守備下手じゃないが肩も強いしセカンド向きなのは確か
茂木さんはショートで守備が無難にこなせればwar3.5以上は期待できるんだよなぁ
そんな茂木さんの飯食ってる写真が石原のインスタに上がってたぞ。小野くんもいたらしい。
>>495 うむ、今日はうまかったな
あとは簡単なのを軽くこなせるかどうか。派手なのは目立つからな
それと、うちは弱いんだ
勝ち負けどうでもいいとか言ってる場合じゃないからな
負け癖払しょくするためにも、練習試合とOP戦は勝ちまくれ
茂木って一昨年は柳田秋山に次いでOPS3位という事実
>>495 へえそうなんだ楽しみだな
打球への反応速くなったんか
これから見てみるわ
>>492 主力がある程度固まってる球団は無理にオープン戦ピーク合わせる必要ないからね
ソフバンとかは控えも強いのかオープン戦もいつも強いけど
>>501 1年だけだからな
それもフルではない
今年が正念場だわな。ただ、今試合に出れてることがでかい
開幕に万全で行けるかもしれない
>>505 去年はマジで焦りすぎだわ
手術明けに馬鹿なことしたよ梨田は
俺の島内が開幕スタベンまであるからな
いい感じだよマジで
>>477みたいな頭のおかしいやつってこの時期去年もいたっけ?
仙台駅にカウントダウンボード ホーム開幕まであと35日
ひじりからチケット買ってくれてた
もぎもぎ 痛いところはどこもないだって よかったなー
9オコエ
8田中
4浅村
Dブラッシュ
7島内
5ウィーラー
3内田
2堀内
6茂木
楽天史上最強打線だな
8番以外全員中長距離ヒッター
しかも半数が俊足
バイトばっかりやってないで定職つけよ
親と同居してるおじさん
茂木がいけるなら打線的には捕手ぐらいしか穴が無いし
どの打順から始まってもHR期待出来るようになるだろうなぁ
ファンが期待する下位打線
6ウィーラー
7内田
8茂木
シーズン中盤のげんじつ
6今江
7銀次
8藤田
>>527 うん
やっぱり病気だな俺
明日精神病院行ってくるわ
>>520 こんなスタメンだったら毎試合ワクワク出来る
できるだけこれに近いスタメンをシーズンでは見たいな
>>520 藤田今江銀次岡島がいないっていいな
ワクワクする
今江はちょっと期待してたんだけどな今年
まさか目とは
茂木のショートは二度と見たくねえけど茂木の打撃はめちゃくちゃ見たいというジレンマ
>>502 大きなものはないけど、
島内の打撃の安定感
西巻守備
木村の投球内容
石原の柔らかい打撃の対応力
うちはここまで野手投手共に概ね順調だけど他5球団はどうなんだろう
こんな所で銀次要らん連呼するより三木谷Twitterにでも凸った方が効果あるぞ(ニッコリ)
>>537 ハムにボコボコにされたの忘れたのか?
ちっとばかり巨人と広島にいい勝負しただけだし
>>537 オリ=ハム>ロッテ=楽天>ソフト=西武
茂木は今年一年はショートレギュラーだろうけど
今年も不安定だったら守備位置どうするんだろう
まあ無難に守れるレベルになってくれるのが一番いいんだが
>>540 そうじゃなく試合の内容とか主力の調整とか新人は即戦力で使えそうかとかさ
>>535 藤田のボンクラ守備範囲よりは茂木のがマシ
茂木はセカンドやると思ってたからなー
まさか浅村が来るとはね
>>546 見た目だけ藤田は上手いけど実際にアウトが取れるのは茂木なんだよね。
馬鹿は藤田の仕草の綺麗さに騙される
藤田が守備コーチになってくれたら
ウチかなり守備良くなると思わない?
>>551 そうは思うけど横浜帰りたいだろうし、指導者になってまで楽天にいるかというと難しいだろうなと思う
>>555 千賀の150↑の直球をファールで数球粘れたぐらい・・・
ステップを前後左右に柔らかく刻める選手はショート向き、多少硬くとも足と肩で範囲を確保するタイプはセカンド向き
このセオリーだと西巻村林はショートよりもセカンド向きなんだよな
村林はともかく西巻はセカンドとして浅村の後を任せられるようになってほしい
2三振だから岩見を叩く人も多いと思うけど
タイミングの取り方とか意図的に内からスイングしてて進歩してると思った
去年までの岩見だったら千賀のストレートに当たらなかったと思う
2軍では昨年より遥かに打てると思う
去年の岩見って4月は無双してたけど結局そのあと二軍でもパッとしなかったんだっけ
松井の腰痛は分かるけどさあ、今年は腰やるだろうなと思ってたから
則本の寝違えってなんやねん、完全にリセットやんけ
千賀はストレート以外はテストしたかったカットボールしか投げてない
石見残念
岩見は今年2軍で3割15本OPS.900打ってくれ
そうすれば井上山川路線が見えてくる
>>564 下げるなら、せめて漢字ぐらいまともに書こう
岩見は3-2なったあとストレートファールにして次真ん中スライダーで終わりだわって思ってたら案の定だだったからな
ただそのうち一軍投手にも慣れて打つようになると思うよ彼は
今日が台湾遠征の出発の日だったな
平石監督も台湾遠征の前に2軍の選手を観ときたかったんだろう
選手達はもっとアピールして欲しかったな
>>564 【たかせん】から出張ご苦労
たかせん常駐者ですね
千賀は本気じゃなかった、調整だったって
言いたかったのか?
〓たかせん〓
370 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 136f-HrFT [61.114.108.141])[]:2019/02/26(火) 13:57:22.98 ID:tOA0wzjh0
天下の宝刀のサークルチェンジを投げてないから
〓たかせん〓
417 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 136f-HrFT [61.114.108.141])[]:2019/02/26(火) 14:37:01.57 ID:tOA0wzjh0
球は速いけど伸びはまだまだ
ヘボ打者に粘られすぎ
わしせん2
142 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 136f-HrFT [61.114.108.141])[]:2019/02/26(火) 14:38:06.99 ID:tOA0wzjh0
言っとくがフォーク投手がフォーク投げてないんだから
お前らがどう騒ごうがホークスのエースとローテである千賀と高橋に完勝した銀次はスタメン確定
>>570 ゴミのような3打数1単打
こんなのを重宝してたら永遠に最下位
>>575 こいつの打席ほど見ててつまらないのはない
>>577 しかも当てただけの流しポテンな
俊足なら単打で塁出ても塁上で活きるけどクソ鈍足の銀次じゃむしろ二塁以上にいなきゃ邪魔
まだ2月だからな
打線はまだまだこれから上がって来る
>>564 プギャ━━━m9(^Д^ )m9(^Д^)9m( ^Д^)9m━━━!!!!
(´・д・`)バーカ
今日の試合見てて思ったけどやっぱ茂木は別格だな
今までのスタメンに9番茂木が加わった形が最強だ
調整段階の練習試合で一喜一憂しても仕方ないわ
ワザワザ対戦相手のスレにきてまで言い訳する精神はわからんけど
左 オコエ
指 島内
中 田中
二 浅村
遊 茂木
一 内田
三 銀次
捕 堀内
右 辰己
今年は外国人抜きでも、それなりの打線が組める
お!ジャッカルのニコ生ゥー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
http://live2.nicovideo.jp/watch/lv318735986 9番茂木はかなりこえーだろうな
塁に出れば快速だし
フェルナンドさんはだいぶ動かなくなったのにドア気味なのは相変わらず
フェルナンドとかもう完全にノーチャンスだよね
二軍で7月までに30本くらい打たない限りない
>>588 島内が9番打ってた時を思いだす
2013だっけ
フェルナンドは相変わらず固いけど
頭が前に突っ込まなくはなってたね
1.2番のオコエ田中は俊足かつ長打力ある
3番浅村は確実性に長打力を兼ね備えたパリーグ最強クラスの打者
4番ブラッシュは選球眼よしの長距離砲
5番島内はOPS.800を計算でき俊足の万能選手
6番ウィーラーは最低でもOPS.750以上を期待でき通年で20発以上打てる優良外人
7番内田は当たればほぼ長打の期待の若手大砲
8番堀内太田は期待の若手捕手打力もボチボチ
9番茂木は長打力抜群かつ超俊足
西武ソフトバンクに引けをとらんわ
>>591 2013だね
茂木のほうが長打力も脚力も数段上だけど
こんだけのメンツ揃ってて銀次なんかをスタメン起用してたら馬鹿だわ
茂木の9番は損した気分になるけど
体を考えると仕方ない面もあるしな
現状茂木が割り込む打順がないのも確か
9番しか空いてない
ただこの駒を平石が使いこなせるかどうかだな
バントやエンドラン多用する馬鹿なら当然勝てない
8番捕手以外サインいらねーよもはや
フェルナンドはクビにしたかったけど白鴎大との繋がりを考えて育成でワンクッション置かざるを得ないんだろう
今年も白鴎大から誰か指名予定なんだろ
茂木の負担減らしてショート固定して俊足巧打を9番にしたい
ここら辺考えたら9番ショート茂木しか無いと思うんだよな
白鴎大との繋がりって言うほど必要か?
岡島もフェルナンドも使えねーじゃん
>>550 藤田は数年前からもう足が動いてないからね
>>555 着払い
相変わらず振り遅れ気味
木村か。去年のフェニックスでずいぶん良かったんだよね。
変化球投げるとき背中が丸まっててバレるんじゃないかな?
ストレートと同じフォームで投げられたらもっとキレある球
投げられそう
逆にあの守備で9番?ってのもあるぜ
あの守備なら相当攻撃に貢献してくれないと割に合わんのやが
初めて見たよ木村って
左右の揺さぶりいいね
いずれ対右の外人とか強打者に使えるまで成長したら面白いね
比嘉みたいに
まあ茂木田中オコエ辰己は状態のより良いのが1・2番を打てばいいんじゃないの
茂木の負担も確かだけど、オコエ辰己にシーズン完走できる体力があるとも思えないし
>>596 折角セカンドという守備が優先されることの多いポジションに
浅村という強打者を補強出来たのに
ファーストという強打ポジションに.285程度のアへ単置いてたらもったいなさ過ぎるよな
>>602 フェルナンドは四ヶ国語いけるし野球のことももちろん知ってるから
納得してうちで引退してもらって通訳になってもらわないといけない
打線は今より三年後がピークだろう
問題は投手陣だ
岸は引退間近で則本もいない
エース候補の佐々木か奥川取るしかないな
どっちも3球団以上は来そうだが
664525
316536
球団創設12年はこう。まあよくやったよ
ここからの12年は6回はAクラスに入らないとダメだ6球団しかねえんだからな
https://www.sanspo.com/baseball/news/20190226/gol19022619220005-n1.html 若手絶賛の楽天・平石監督「本当にいいプレーが出ていた」
遠征のために台湾入りしたチームを一時離れ、
若手中心のメンバーで指揮を執った平石監督は
「主力と対戦できるこんな機会はなかなかない。本当にいいプレーが出ていた」
と絶賛した。先発し3回無失点と好投した菅原は「結果が出て良かった」と
頬を緩ませた。
キャンプ日程へ
小関のラジオ
パリーグでこれから落ちそうなのは西武とソフトバンクで上がりそうなのはハムとロッテだってさ
文化放送 くにまるジャパン
ゲスト:小関順二
問題の多い球団 巨人、西武、ソフトバンク
問題の少ない球団 日本ハム、広島、ロッテ
>>623 よしっ!うちは現状維持だなって.....おい
岩見の今日の守備見てたら
うまくはなってたな
ファインプレーになった奴は去年だったら絶対追いついていないし
ショート後方に飛んだ奴もポテンにしてたかもしれん
>>623 小関順二はもういいわ
このまえ広島の高橋昂也を今年の新人王候補に上げてた
高橋昂也はTJ手術決定してるのに、びっくりした
>>626 さらに間違えてたw
664526
531665
36
もう、次の12年とっくに始まってたわw
スタートで3位になっておいてよかったな…ほんとなら優勝出来たけど
>>629 ごめん、また違ってる
664526
541665
36
これで間違いない
>>596 銀次はいろんな投手と対戦経験豊富で相手投手の状態とかタイミングの
取り方などその打席を他の選手が参考にしてないとでも思ってるのか?
敵の秋山でも勉強になると言ってるのに
帰宅ー!
今日の試合どうだった?
ソフバンだよね
誰か教えてください 頼みます
>>632 そいつ病気レベルの銀次アンチだから関わらない方がよさげ
銀次は走塁をなんとかしてくれ
なんとかするために、ここから1週間バット持つの禁止にしよう
ペナント始まっても、走塁ミスしたらバット触るの禁止
>>632 そんだけ経験あって単打が関の山じゃもう伸びしろねーだろ
内田の無限の可能性に期待したいわ
今日もセカンドランナーでセンターフライ上がったとき、
盲目的にスタート切って、戻りかたが全くだめ
あれ、うまいセンターならセカンドに投げられてアウトだぞ
やっぱ痛めてたか
盗塁の後しばらくベースから離れなかったのと
すぐ小郷と交代したから、怪我?って思ってたら案の定
盗塁なんかせんでええわ、オコエは
オコエが万が一のことあったら辰己がスタメンか
全然ありだな
>>635 ああああああ
やっぱ2軍戦力ではソフバンの相手にならんか
あ
飯食って風呂入ったらスレを読み返してポジ要素探しの旅に出よう
簡潔に教えてくれてありがとう
覚悟ができたよな気がする、かもしんない
やはりあれだけ筋力増やしただけに膝に負担かかるわな
5ツールプレイヤーは無理だ何かしらの代償はある
ライトを守るなら脚力そんなにいらないし長打力に磨きをかけてくれ
オコエ競争も良いけどまだシーズン始まってないからな
なんでやほーのスポナビ楽天で絞って検索してるのに全部ソフトバンク目線の記事ばかりなんだよ
>>640 この書き方だと大したことなさそうだけど今無理するところじゃねえからな
>>640 無理すんなよ
外野飽和してんだからちゃんと怪我治せ
オコエ左膝痛めてるとかやっぱりスペ体質は治らんなぁ
軽傷らしいがこりゃ辰己と併用じゃ無いと一年乗り切れんな
則本 開幕絶望
黒んぼ 膝痛で再起不能
禿 腰痛で再起不能
開幕はマリーンズの圧勝やね
痛みが長引くようなら開幕は代打待機でゆっくり直せばいい
守備に影響出ても困るし、その点辰己なら問題ない
ほんと辰己とってよかった
【悲報】関東荒鷲会解散濃厚
関東チャンテも廃止っぽい
やはり、そういう意味では経験は重要
イモ茂木浅村銀次
島内田中
この6人は100試合は固い
打つ方はソフバンの主力級が短いイニングであんだけ出てきたらそら打てんし、相手につけ込んで2点取ったので上出来だろう
ピッチャーは内容あったのは菅原と木村くらいで後は結果オーライな感じだけどまあそれでも結果を出したと言えば出した
守備でいいプレーがいくつかあったのも良かったな今日の試合は
あと茂木が復活間近な様子なのも見れて嬉しかった
>>660 一見おもろい感じだけど
あんたつまらん
>>659 ぶっちゃけ外野の3枠合計1800打席埋めるのには外野手6〜7人使うと思うよ
去年
田中 465
島内 453
ペゲーロ 348
岡島 241
オコエ 117
ここまで5人で合計1624打席
枡田 70
聖沢 69
八百板 45打席
これでやっと1800打席
最悪は茂木、岡島みたいに故障しながら
低いパフォーマンスで出続けること
>>669 ペゲ岡島枡田→アウト
辰己橋本→イン
お声→大幅増
こんな感じか
調子いいと身体も動くからね
想像以上に動けて痛めちゃったんかな
セーブできる立場でもないしねオコエは
今年内田やオコエが今年のフルシーズン
一軍スタメンならチーム作りは成功していると言って良い
>>670 詳しいデータありがとう
今年は本人的にもチーム的にも島内田中に500打席以上はやってもらわんと困るねえ
残りをオコエ辰己で競いつつたまーに橋本とか小郷を使う感じになるのかな
チームのためにも本人のためにも今年のオコエにはしっかり活躍して数字残してほしいわ
>>664 応援については完全に立花主導だな
三木谷は知らなかったし安倍井はチーム外は関係無いし
立花も関東荒鷲会も女々しいな
好きなだけ喧嘩してろよ
応援なんてなくても打てば球場は勝手に盛り上がるんだよ
応援で勝てるならロッテは毎年Aクラスじゃなきゃおかしいだろ
楽天ってフロントのやらかしでどれだけ常勝チームに
なるチャンスを自ら捨てたのかがわかっていない
全力プレーしすぎて怪我するから8割くらいの力で安定したパフォーマンスを出すことが課題って言ってたけど、そらすぐにはそんな身体の使い方身につかないわな
野球に対する経験値がまだまだ低いのが怪我の原因だと思うわ
その点辰己の方が怪我しないプレーへの意識は高いようにキャンプでの言動を見てて思う
別に応援が見たくて野球見てんじゃねえんだから心底どうでも良いわ
どっちもアホだなくらいにしか思わん
>>664 応援団はどうでもいいや
応援さえ残れば
本来自主的な応援に口出す球団もどうかと思うが自分たちが仕切って優越感に浸れないのなら外野で応援しないってのもそれはそれでどうかと思うわ
>>674 島内田中がフルシーズン出れるなら打席数は増えるけどどうだろうな
どっちもどっちだな
さっさとケリつけろボケカスとしか思わん
関東チャンテは思い入れあるから残念だけど、荒鷲会自体はどうでもいいわ
ジントシオに鳴り物なしの作曲させる球団もアホだし、どっちもどっち
応援団は解散してもいいけど
強硬したのは楽天って感じで嫌い
今日の橋本の打撃と守備走塁見てたら
間違いなく1軍レベル
怪我さえしなければ控えのとして1軍で大いに戦力になる
150キロ前後の球に力負けししないで対応できてた
>>686 そうなれば良いけど大抵はそう上手くはいかない
どっちかは600打席立てるかも知れないけど2人とも600打席は今までの可能性考えると無理な可能性のが高い
覚醒の兆しを見せているオコエが左膝痛めたとかほんとならかなりショックなはずなのにそんなでもない
辰己もアピールしてるし橋本小郷も控えているから
外野のレギュラー争い面白いな
オコエもちょっとくらいで痛い痛い言ってられないだろ
>>695 本人も休んでられないとか思ってそうで嫌なんだよなぁ
1ポジションのシーズン打席数って600打席だけど1シーズンフルの600打席立てる選手って年にリーグで7〜8人、
チームで1人か2人いるかいないかだからね
オコエがいないときついよ
茂木田中は不安定だしオコエのような選手の代わりはいない
>>696 台湾組は2試合終わったら宮崎に合流はせずに仙台に帰るのかな
それならしばらく試合間隔空くから丁度いいかもしれないけど
オコエ結構ヤバそう 結局銀次がクリーンナップ打ってそう
オコエはすぐ調子乗るからどっかちょっと痛いくらいがちょうどいい
>>699 今年やり方変えたんだな
丸々2か月仙台に帰れなかったのを
今年から一度帰れるようにしたんだな
心身両面でいいことだと思う
>>703 体力のある若いもんだらけだから地元でちゃんと生理休暇とらないとな
>>699 仙台に戻ったってみんな練習するよ
みんな練習してる中で休むってレギュラーじゃない選手にとってはかなりの決断だよね
トレーナーと話し合いながら最善策とれるといいね
入団してからキャンプの一時期コンディション調整なっただけで怪我なしの内田の頑丈っぷりは異常
楽天の怪我するやつ無理に出続けて結果だめで長期離脱みたいな選手多すぎて
控えがしょぼいから出続けなきゃだめなんだけどさ
山川は「夢」が好き 色紙に夢
球界の、楽天監督のレジェンド星野も常々「夢」を語っていた
これは山川の楽天入りあるぞ
関東チャンテ消えるのは残念だな。
荒鷲会も残ってほしいわ。
立花は許せん。
>>710 必死チェッカーって知らないの?
わざわざ他所のスレなんかみにいかんわ
そいつみたいにな
この山川の話よく聞いたな
ほんと山川には大きな一言だったんだな
山川から楽天戦の話題
そして渡辺直人さん、今楽天にいますけどに続く言葉
FA楽しみだ
>>717 まあお前もそこそこ気持ち悪いわ
1日ここにいたんか??
オコエかっこいい
今年は3割30盗塁ね!
>>735 で、それが何か?
お前が突然ケチをつけてきただけで
なんか迷惑かけたか?
山川には夢があるけどわしせん民には夢がないねw
またFAで打者欲しがるなんてw
>>736 いや別に
人に気持ち悪いとか言ってるわりに似たようなことしてるなーと
そんなにムキになるなよw
正直山川秋山のどっちかは楽天来ると思ってる
まぁ現実的には外崎が来そうだけど
>>717 頭が悪い癖に意地でもマウント取って勝とうとするアホなんざほっときな
相手するだけ時間の無駄、どうせID変えて逃げるだけだし
自前で30本打つ大砲育ててえなあ
可能性あるのは内田岩見
あとは柳田化した田中くらいか
辰己二年前に台湾行った時肉が合わなくて痩せたみたいだな
とりあえず麺でも食いまくれ
オコエは無理して盗塁しなくていいよなぁ
たぶん短距離より中距離が速いタイプだろう
年間10〜15盗塁ぐらいでいいわ
無理するなとか軽く言うけど、選手としてはレギュラー勝ち取るため全力でアピールするしかないだろ
オコエと辰己は併用で良いとか本人がそれで納得する訳がない
盗塁なんて指標的に影響少ないからオコエは二塁打三塁打本塁打を増やしてくれ
則本は逆にこれで良かったよ
ここから再調整して最初のピークを交流戦あたりにもってくればいい
開幕の2ヶ月前にすでに出来上がってるってほんと何考えてるのか
10月までもつわけないだろ
則本は去年オープン戦で怪我したのがシーズンに影響したみたいだから
無理だけはしないでほしいね
膝痛めたらすぐに体重増と結びつけるのはアホでしょ
単にスライディングが近すぎるのが悪い
あれはスピード出るけど足首と膝と股関節を怪我しやすい
荻野貴司もそれで何度も離脱してたな
>>754 左膝だからベースで突いたんじゃなくて地面に打ったんじゃないの?
とにかく広島戦はシーズンでも映像が少なくて困るわ
どんなスライディングしたんだオコエは
膝の怪我って軽度だと割と普通に動けるからなー。本当は今のうちに完治させるべきなんだけどね。
>>687 このままよく分からん有耶無耶な着地点で終わるより
完全にさよならバイバイか球団直々に私設応援団に頼むかして欲しいわ
>>751 短距離走で過去最速タイム出たって本人が言ってるんだよなぁ
>>743 八角っていう香辛料がにおいやばいから麺もダメなんだよね・・・
>>761 八角の匂い最高やん
香辛料スキーにはたまらんぞ
>>761 ほんと何にでも入ってくるからね
あのくせが苦手だと台湾はキツイ
>>747 選手はそう思っても
周りのコーチや監督がさせないだろ
シナモンっぽい独特の臭いか
慣れればむしろハマるんだけどな
この時期に海外遠征での食事が合わずに痩せるなんて
シャレにならんからなー
遠征させるなら球団が食事面くらい何とかしてるんじゃないんか?
てかしててくれよ
>>762 正直自分も平気なんだけど辰己がダメなのはこれなんじゃないかなと
世界大会かなんかで八角だめでマック通ってた野球選手結構いた
競争が激しくなるのは大歓迎だが怪我したら元も子もないのでそこは突っ走らないで上と相談する事だな
機動力=盗塁みたいな風潮あるけど、これまでの楽天が駄目だったのは普通の走塁や一打二進の姿勢で、盗塁以前のもっと根本的な機動力が問題だよな
盗塁はセンスある人にしか出来ない特殊技能な上に成功率高くないと多く試みても損するだけだと思うんだけど、先の塁を狙う意識だったり全力疾走するしないだったりはチーム全体で共有出来るものだし、得点や勝敗に直結する部分
強いチームはそういうとこが違う
>>743 渡邊佳のインスタ見たら
新人メンバーで日本食食べに行ったみたいだ
せっかくの台湾だけどしゃーない
>>771 走塁力ですね
昨日の試合で二塁からライト前ヒットでランナーが生還していたシーンは良かった、判断能力は未だポンコツだが意識は上がっていると思う
ディンタイフォン行けば八角ダメでも何とかなるけどなあ
まぁオコエが本気でやばかったら台湾なんかに行ってないわ
なんか上で直人と山川ってレスあるけど
テレビでなんかやってたの?
オコエ無理すんなよ〜
と、書き込む日が来ようとは...
>>768 松井も高校ジャパンか何かで遠征した時、八角ダメで食事に困ったってイーマガの安楽との対談で言ってたな
>>780 あーそうだったんだありがとう
見逃したわ見たかったな
>>784 重症化する前に球団で管理出来てると思うしか無いね
怪我を隠してて長引くよりはマシだし
リーファーがずっと言ってるだろ?
楽天の選手は怪我多いんだよ
選手層薄いのにレギュラークラスに怪我されたらシーズン終わるよ
>>785 あれは怪我じゃないからなあ
命に関わるものでなくでよかったよ
他球団だけど原口は気の毒過ぎてなあ
これは旧応援団内で内ゲバか
取り分で揉めるのはこういう集団の特徴
そんな何にでも八角ってのが入ってるなら苦手な台湾人いたら地獄やん
>>664 こういう俺らには影響が殆ど無いことは
Twitter辺りでやってくれ
鴎ですが、互いに楽しみなシーズンですな
オコエのガタイ凄いし浅村も怖過ぎ
辰己も期待できそうですね
去年の上位チームを食って上に行けるといいね
まだ先だが開幕カードよろしく
サンケイスポーツによるとオコエの左膝は裂傷とあるな
それが本当ならただ擦りむいただけじゃねえか
>>795 お互い二位か三位あたりでシーズンずっと戦えたらいいな
鷹は高齢化
西武は雄星・浅村と投打の柱が流出
まぁだから楽天が優勝できるとは流石に言えないけど、パリーグも
昔みたいに混戦になると面白い
今年は順当に考えれば4位か5位ってとこかな
>>797 安心したわ
内側の負傷なら台湾遠征やめるしな
@LOUISOKOYE9
負傷っていうか外傷だから問題ありません。
>>801 本人による確認もとれたな
誰だよ左膝痛とか書いたアホなメディアの記者は
単なる左膝の裂傷じゃねえか
プロ野球選手クラスではその程度の怪我で○○痛とか言わないわ
少しでも興味を引く記事にしたかったんだろう
この時期ならいくらでも記事書けそうなのにオコエは良くも悪くも注目度高いから仕方ないね
>>795 よろしく頼むよ
安田藤原平沢といい期待できる若手多くて羨ましいっす
>>741 30本ってホームランにこだわりある奴じゃなきゃいかないだろな
17年には茂木は故障なきゃ楽勝で30発くらい打つと思ってたが
茂木は30本は無理でしょ
年間90〜100試合しか見込めないんだし
てか体型的にもホームランバッターではない
四国民だが、倉敷のオープン戦のチケット買いました!
調べたら駐車場のキャパがそこまで大きくないみたいやけど、早めに行った方がいいよね?
てか茂木は代打の切り札として期待した方がいいんじゃないか?
守備は下手だしスペだし、レギュラーとしてはどうなのか
>>798 >>805 レスありがとう
鴎鷲が上行けばパはもっと盛り上がる!!!
どうぞよろしく
お邪魔しました
>>810 茂木いたら攻撃が回る
他のスタメン候補使うなら3アウト分攻撃放棄してんのと一緒
毎回エラーするわけじゃないんだから茂木スタメンの方が勝てる
>>810 それでも藤田のボンクラ守備範囲よりは茂木のほうがマシ
>>810 茂木は万全の状態なら守備も無難だぞ?プロでの経験値が増してるから更に上手くなってる可能性もある
昨日の茂木のスイング見たらやっぱスタメンで見てえわ
明らかに一人次元の違うスイングしてたもん
焦らず二軍でしっかり調整させてるのがいい方向に向かうはずと信じてるわ
まぁ茂木の代打専はちょっとないわ
ただし、ショートは山崎藤田や渡辺も含めて流動的になるだろうから
ショートの打順をどうするかだな
2番か、或いは7番あたりの下位が妥当か
そういえば昨日の練習試合育成もたくさん出てたのに吉持どこにも見当たらなかったな
まさかまた怪我してんのかあいつ
オコエの怪我の中身が裂傷(すり傷)で一安心
マスコミってのは事実を好き勝手に大袈裟にして書くから困る
今無理をさせる必要はないしプロの判断に任せよう
>>818 万全の状態で開幕迎えらそうなのは事実だけどな
村林とか山崎とかが離脱してはじめて吉持が怪我してないか気になるレベルやな
いる時期のほうが少ない気がするわ
茂木が9番ならホームランも二桁は余裕で打てる
苦手な得点圏も回りにくくなるからな
吉持はもう外野手転向でもいいかな
二遊間みたいに細かな動きさせるよりも外野の方が怪我のリスク減りそうだし
脚の速さと肩の強さを活かした方が本人のためだな、実際打球感さえ身に着けば良いセンターになりそうなんだよね
吉持は期待してなかったからいいけど
三好がキャンプ終盤にコンディショニング指示になって練習試合にも出なかったのは残念だ
茂木は9番でいい
田中より打力劣るし9番なら楽に打てる
2番に置いたらバント病再発しそうだし万一なんかあって藤田や山崎を2番に置きだしたら地獄
平石はバント教信者じゃないと思うよ
そら去年みたいに怪我続出で藤田を出さざるを得なくなったら、だけど
このスレって選手を何らたたかないと気が済まないのか
OPS3位になった事がある茂木より打力ある奴なんて浅村だけじゃないか?
>>832 いや一年前の成績をみろよ
パリーグトップクラスの打者だったのは怪我する前だろ
今の日本人の打力順なら
浅村
島内
田中
茂木
今江
内田
オコエ
銀次
辰己
藤田
橋本
直人
嶋
こうだと思うがな
>>833 身体が万全なら2年前の成績が残せると思って何かおかしいか?
>>831 じゃあ君は選手を終始褒め称える書き込みしか見たくないの?
俺だったらそれだとちょっと気持ち悪いけど
>>836 でも9番スタートが妥当だろ現状では
2年前の打力ならそりゃ2番だが現状わからないし
オコエの膝の怪我は外傷だから
問題ないって
茂木は離脱されると痛いから休み休み起用してもらえればいいかな
守備固めで出せそうな選手はいるし
選手が不調になっても我慢して使わざるをえない選手層の薄さが問題なんだよな
茂木がいないと代わりは藤田山崎村林だからね…
そりゃ9番に置いてでもシーズン通してスタメンで出てもらわないと困る
>>845 孫もいるし若手の育成機会だと思えばいい
ポジティブ要素だらけだな
今年は育成しつつ上を狙える年になりそうだ
茂木くらいのレベルになると怪我して絶不調になっても他の選手より打でてしまうんだな
茂木の出場試合数
2016 117試合
2017 103試合
2018 100試合
これ見ると、フル出場出来る可能性はまぁない
というより、年々減っていく傾向すらあるからな
過度に期待するのはね
ちょっとごめんなさい
昼間からここにおられる方はなにをされている方なの?
茂木のレベルというか周りのレベルが低すぎるというか・・・
孫には絶不調の茂木ぐらいの打力を期待したい
孫って誰?
「楽天 孫」で検索してもでてこんのだが...
選手層が厚くないことは変わってないから
2013年の星野みたいに明確な捨て試合を作るのは大事だと思う
2017年の梨田は諦めなさすぎた
ビハインドでも終盤になまじ茂木とかが打って追い付いたりしちゃってたけど
ある程度点差がついたら茂木は下げるぐらいがいい
茂木や福山や松井が去年ダメだったのは、その頃の酷使のせいも確実にある
シーズンは長いから、そういう割りきりを平石ができるかどうか
>>858 名将の孫からきてるのかよ
これはわからんわ
オコエがファッションブログのプロフィール写真変えてるんだけど今は皆叩かないのな、ちょっと調子良いだけで掌返すのは良くないよ
去年の叱咤激励のおかげでここまで来たんだからここで緩めたら元に戻る
だから俺は叩き続ける
まぁ全てはペナント入ってからよ
オープン戦序盤の調子なんかアテにならない
岩隈は巨人のユニフォーム似合ってるなあ。。参ったなwww
>>866 ブログの写真変えたくらいのことで何で叩かれるの?
インスタやTwitter、ブログも息抜き程度のもんでしょ
前から思ってたけどこんな理由で叩く意味わかんない
茂木でも藤田でも上位打線に置いたら休養日の度にガチャガチャ打線組み替えるか
貧打の奴をその日上位打線に置く事になるから
使うなら9番
>>866 ファンの暴言に対してなにくそと発奮する選手は居ないよ
君の行為は無意味どころかマイナス
>>860 なげえなあ
駄洒落よりは確実にいいから安心しとけ
>>875 俺は7番がいいと思う
8は捕手9は辰己
まあでも9でもいいかな
若え奴が自意識高いなんて当たり前なんだから放っておけよ
自分の理想像を選手に押し付けるな
>>875 これ
毎度毎度打順組み替えるより打順固定したほうが選手も楽だろうからショートは9番にして日替わりにすべき
9オコエ
8田中
4浅村
Dブラッシュ
7島内
5ウィーラー
3内田
2堀内
6茂木
今の戦力で最適解はこのオーダーだと思う
一つも無駄がなくどの打順からも長打が狙え半数が俊足しかも若手が多く伸び代満載
叱咤激励のおかげw
じゃあ、ブログやインスタやってる鷲の選手全員に叱咤激励しといてwww
ケンシの打撃技術はハンパないからコーチしてくれればよいのに
それか、解説聴きたい
>>885 解説は眠気を誘うし実況担当がいつも以上によく喋る
>>882 だな
ノムは松井裕樹はプロで通用しないと予言したが、通用したしな
岩隈はメジャーでは通用しないと断言したが通用したしな
落合にGM任せとけば中日は復活すると断言したが中日はボロボロだし
ノムほど的外れな解説者も珍しいw
>>883 基本はこれで状況に応じて辰己を入れたり
1、2、9番の打順変えたりするのがベストかもな
今日も平石は宮崎で試合の指揮を取るみたいだけど、いつ台湾行くんだろうか
明日の朝イチかな
更にウィーラー内田銀次も状況に応じて使い分けていくと
>>883 Pの左右で面子を余り入れ替えなくていいな
なんだかんだで島内やオコエは割と離脱するから
辰己にはちょくちょく出ていて欲しい
>>882 ノムさんのクール解説
ほんとに預言者だったからな
ああいう解説いなくなった
それどころか、何も知ってない奴が多すぎる
少しは勉強してこいと言いたい
>>883 島内5番はないわ
島内は返る側の打者なのに、返す側に置いてては迫力不足
まだ田中が5番の方が納得できる
楽天だけには負けたくないというロッテの意地
てか銀次は2番でいいやん3番って…
>>904 昨日のソフトバンクもガチだったし
むしろこちらが二軍メンツなのがおかしい
去年のうちも岸とか投げてたし
銀次山下がサードファーストなら茂木でええやん
今年もショート継続路線かよ(´・ω・`)
楽天にケースバッティング出来そうな打者が少ないから
島内5番っていうのもわからんでも無い
それに島内の後ろに芋と内田置くなら
出塁率は無駄にならんとは思う
まぁ絶対これでいけとも思わんけど案の一つとしてはいいんじゃない
>>912 なんで?島内はいい打者だけどパワーに特別優れてるわけじゃない。ホームラン数こそあるが二塁打はそんなに多くないタイプ。むしろ出塁率に優れてるタイプ。
打線の組み方の基本は1,2番で出塁して中軸の長打で返すように組む。だから島内は返す側ではなく返る側の打者。
>>915 適任がいないからって枡田や銀次にショートをやらせるか?
適正ないのに無理やりやらせてるって点は変わらないからな
>>920 外人の間には繋げるやつでいい
まだ田中は確率が低い
1か9番でいい
>>922 適正ないことはない
現にやれてるんだから
>>917 なんで5番にケースバッティッグ求めるの?求めるのは長打による得点でしょ。ケースバッティッグ求めるのは1,2番や下位打線だよ。中軸は長打でランナー返すのが仕事。ケースバッティッグなんて浅村も全然しないぞ。
それに島内5番っていうのは島内を5番で使いたいというより
オコエ、田中を1番2番で使いたいっていうところから来てるんじゃないの
左右のバランスも良くなるし
>>923 外国人を離すのがそもそも間違い
AJマギーのときみたいに繋げるのが正解
ウィーラーより優れた長距離打者がいるならそいつが5番でいいけどいない(厳密には浅村がいるけどここでは3番に入るので)
>>928 だから、それはお前の好みなんだよ
いい加減分かれよ
>>926 オコエも田中も足はともかく肝心の出塁率が低いからこの二人で1,2番組んだら中軸が打っても点が入りにくい。1,2番にはチーム内で足と出塁率に優れてる打者置くのが基本。
>>930 好みじゃないよ。1,2番で出塁して中軸の長打で返すように打順は組むべきってセイバーメトリクスでそういう結論が出てる。それに則して組めば自然と島内は1番か2番になる。
>>931 いないんだよ、そんなやつ
だから、考えなくてはいけないし、何かを割りきるの
島内の走塁は誉められたもんじゃないしな
見てるやつなら分かるはず
>>935 いや島内は少なくともこいつらより出塁率高くて足もまあまあの選手じゃん。人の意見を好みと言い切ってる割にお前こそ全く根拠のない意見しか言ってないから、お前の発言こそ好みでしないぞ。
>>924 年間100試合程度しか出てないのに守備指標は12球団で下から2番目
もう一度聞くぞ
何を根拠にショートをやれると思ったの?
楽天に足と出塁率を兼ね備えたプロみたいな選手おるか?
>>939 文句つけるのはいい
じゃあ、今現在の答えも言えよ
ショートスタメンは誰で行くんだ?
>>940 島内
他にはいない(昔の茂木くらい)から1,2番を完璧に理想通り組むのは無理。だから田中島内と組むか、オコエ島内と組むか、まあ実績考えたらとりあえずは田中島内が良いだろうと思う。
>>939 根拠もクソも代わりがいないからそうせざるを得ないんだろ
ショート茂木叩いてる奴は孫か村林が茂木くらい打てるようなってから発言してくれ
>>941 俺は村林派
だけど藤田山崎孫三好でも全然構わない
茂木以外でショート適正あるやつなら
ショートに守備ガバの打撃型を置いてファースト(サード)にアヘ単の銀次?
面白い考え方だよね
>>948 それしっかり守れたうえでの話だからなあ
せめて茂木の守備指標が12球団中6番目くらいにあればそれで納得できるんだけどね
>>945 1試合で自動アウト最低3つ覚悟しなきゃならんな
茂木の打撃で得られる点数を
村林の守備で上回れるのか?
怪我を抱えてない茂木の守備は平均のショート以上なのに?
あと、最近の序列だと既に藤田>山崎>渡邊佳明>村林になってるけど
起用のされ方からすると
>>950 守備指標もだけどチームの要のショートのレギュラーがスペで100試合ほどしか出れないってのが厳しすぎる
>>954 今怪我してないんだから怪我抱えてる茂木ってのも単なる予想に過ぎないけどな
茂木は守備範囲ワースト
ショートUZR
ショートは今年はどうしようもないよ。だましだましやっていくことになるんでしょう。
今年ドラフト上位で本職のショートを指名しないといけない。勿体なく感じるかもしれないけどそこは割り切らないと何時までたってもショートが固定できないし、それじゃ優勝できない。
だいたい藤田も怪我がちだし
村林も一昨年秋から怪我して昨年のキャンプずーっとコンデショニングで
半年ぐらい怪我してて、怪我に強いタイプじゃない
茂木が100試合でれるかどうかって叩いてるのに村林とか孫とかなんの実績もない選手使えって言ってるのにほんと論理性0だよね
>>964 村林使えば年間怪我しないし、バテないと思うのは
凄いよな、論理破綻してるわ
茂木UZR
2018 -10.8 11/11
2017 -5.5 8/10
2016 -0.2 7/10
一番右はショート規定到達者中の順位な
>>934 自分の主張に都合の良いデータだけもちだすのが実にわしせん民らしい
西武→18本塁打の外崎をアヘ単扱い
SB→14本塁打の中村晃をアヘ単扱い
楽天→14本塁打の島内を主力扱い
まあこの差だよね、打線のレベルが低すぎる
だから最下位なんだけどね……
クソみたいなレスバしてるここより速報してくれてるかもめせん見るほうがいいじゃん
>>970 『村林使え』くん
村林は昨年1・2軍合計168打席
1〜2か月でバテるんでは?
>>975 2つ上のレスくらい読んでくれませんかねぇ
>>976 いや、何で茂木を外すかわからん
藤田はすでに茂木より守備指標下になるし
三好はキャンプすらまともにしてないん
バカなの???
かもめせんでは清田鈴木が嫌われてるからこいつら出すなと言ってる
>指導法に迷った時は現役時代、兄貴分として慕っていた中村紀洋さんに連絡する。「正座して電話しています。みんな悪く言うけど、野球しか知らない人。あの人が野球小僧ナンバーワンです」
助言をもらい学生に伝えている。
ノリさんのこと、褒めてるんだろうけどさらっとdisちゃってもいて草
実際野球バカのいい人なんだろうけどな
データを出されて反論できないもんだからバカなの?って…
小学生かよ(´・ω・`)
現実的なと 問題では直人の扱いどうするんだろね
内野のバックアップなら藤田でいいし一軍に居場所無いじゃん
茂木は本当に体力がないというか
3年目の去年は攻守に怪我の影響大だったからアレとして
1,2年目も序盤はUZR良かったと思う
バテてくる夏場に壊滅的な守備になってた
>>981 怪我してない時期の守備指標は悪くなかったからね
はい、論破
・怪我してない茂木は問題ない
・村林は年間守れる
同じ仮定ですね
茂木と交替しても良いと思うショートは源田くらいだと思う
村林は今の楽天の中では恐らく守備だけならトップ
昔の統一球時代で、守る野球全盛期ならショート村林でもいいんだけどね
球が大幅に飛ぶようになって、今の打ち勝つ野球じゃ流石に村林をスタメンで使うようじゃ上には行けない
お、西口3回終了でほぼ完ぺき
マウンドのせいか
キャンプの疲労だったのか
茂木は体力がないのと、スペりやすいってことで
3打席立たせたら基本交代させりゃいいんだよ
エラーも終盤の大事な場面にやらかすことが多いし
>>986 怪我でおらんけど三好も同じくらいか、少し上やで。こいつらが250打てたら文句なくレギュラーなんやけどな。
楽天 ロッテで調べたらすぐ出てきたぞ
流石に詳細までつぶやいてる人はいなかったが
lud20250929113138caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1551156231/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「わしせん2 YouTube動画>1本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・わしせん 20160218〜
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん 2
・わしせん
・わしせん4
・わしせん3
・わしせん6
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん 祝勝会
・わしせん
・わしせん3
・わしせん
・わしせん ★2
・わしせん
・わしせん4
・わしせん5
・わしせん ★2
・わしせん反省会
・わしせん ワッチョイ
・わしせん 反省会
・わしせん 戦力外発表
・【PS4】しあわせ荘の管理人さん。part6
・【正論】枝野「永田町の権力ゲーム数合わせに巻き込まれてはいけない」に将来総理「なんで共産党と組んでるですか。まずそこでしょ!?」
・わしせん2
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん8
・わしせん
・わしせん7
・わしせん3
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん3
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん 2
・わしせん
・わしせん6
・【コロナ】立憲・石垣のりこ「『瀬戸際の1〜2週間』の対策は、失敗に終わった…」 ネット「貴方達、桜・桜って大騒ぎしてませんでした?
・わしせん3
・冷や飯食わせる、干してやる…【自民・石破氏】「そんなバカな」
・なんか今回のアパマン爆発、おかしくないか? 100本ものスプレーを換気もせず室内で使用 そしてあれだけの爆発にも関わらず死者なし…
・中卒工場正社員だけど敢えて同窓会参加してみようと思う 俺が行く事でみんな勝ち組気分味わえて幸せになれるかと思うとワクワクしてきた
・マラソン芸人の瀬古利彦さん、東京五輪マラソンについて 「(午前7時より)もう少し早くても良かった」「危険と隣り合わせのレース」
・【池袋暴走】姿を見せた飯塚元院長から受けた違和感。「私だって大けがしたんだ」と言わんばかり。あくまで車のせいにするつもりか
・コンビニトイレにちっちゃいカメラを置いて男も「女も」合わせて104人のウンコを盗撮したおじさん、懲役2年執行猶予4年
・ファミマのブレンドコーヒーSがいつの間にか130円になってた。いつもどおり120円だして「10円足りません」って恥かいたわ
・【悲報】幸せそうな美人人妻さんと可愛い幼児ちゃん → チュ-リップハットがヘルメに変わってしまう・・orz
・山木梨沙「衣装合わせする時は袖があるけどスタッフさんから「山木、袖カットで」と言われ袖無し衣装になる」
・女「痴漢!」車掌「駅に到着しましたがドアを閉めさせていただきます。捜査が終わるまで出られません」
・スマホにしてから視力が落ちてるんだが一番目に優しい文字色と背景色の組み合わせ教えてくれ
・女さん(32歳)が、相手の少女が18歳未満であることを知りながら、ホテルにおいてわいせつな行為をした容疑で逮捕される事案が発生
・わしせん4
・わしせん3
・わしせん