◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
わしせん2 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1525062214/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
スレ立ての際は本文一行目にこれを入力
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※前スレ
わしせん
http://2chb.net/r/livebase/1525004277/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
>>1
いちおつ お茶お茶
三 .Λ,,Λ 三毛≡,,Λ‐ ─
旦旦旦 (ω・;≡・ω=;`・ω)旦旦旦
ヽニニフ━oc三 ─ ニフ 三 ニフ
゙ミ 三 =- 彡 〃
- ≡三彡 ペギー左方向の低い打球増えてるから高須イズムに目覚めたのかな
テレビでみると西武ドームの屋根って立派に見えるけど、生でみるとショボいらしいなw
>>2 ごち
あのな・・・阿部ちゃん左バッターから見て左腕のスライダーが遠く見えるのは俺でも分かるんだよ・・・
いちょつ
俺のIDが青山さんなんですがこれは吉兆ですか?
>>8 だいたい7,8,9回で6点以上とられるから(´・ω・`)
榎田も西武打線相手なら三回くらいでKOされそうだけど
現地だがペゲーロ機嫌悪そうだわ
キャッチボール終わって球蹴ってオコエに返してたぞwww
炭谷が打てる捕手になってる
選手会長になって成長したんか
>>13 そうそうw
いろんな回り方あるw
逆に仙台ゴールはまぁまぁきついわw
長崎ほどではないけど
お、2−1で勝ってるやんけ
実質的には2−8で負けてるようなもんだからあと7点は取らないとダメだけど
>>36 さっきのがヒットにならなくて、悔しそうだったw
炭谷なんて安パイだったのに急に変わるしほんと指導大事やわ
則本、藤平、池田とかタイプ似てるし捕まる気しかしない
辻になって炭谷の打撃覚醒したな
やっぱ監督って大事だわ
炭谷覚醒させた辻有能すぎる
監督が打撃指導出来るって必要だわ
堀内が昨日はマルチヒットしてたな。打率も.250まであげてきた
>>52 安牌時代から痛いところで打たれてたけどな
>>54 内野守備が改善されたのも大きい(´・ω・`)
>>36 やっぱり?さっき1塁駆け抜けた時ヘルメットをバッと脱ぐとこまで見えたから
その後ヘルメット叩きつけたんかと思ってた
源田山川炭谷外崎岡田を覚醒させた辻有能すぎる…
源田なんてトヨタの9番だったのに
打線が強いたけじゃなく、足も速い。なんなんだ、これは
池田ってフィールディング下手だよなサボり癖みたいなのあるし
何もかもレベルが低すぎるね
頭に入れておくことすらできない
併殺1点で凌げ
走られて犠牲フライがいいとこな気もするけど
楽天の選手だったらバントはキャッチャー前に止めるだけなのにな
創価大のフィールディングの悪さよ
横浜高校とは真逆
何なんだよこの池田とか言うゴミは
守備練してないだろ
まぁ、試合が崩壊したら東北旅行の話で盛り上がろうぜw
>>73 コーチや監督で変わるいい例だね。辻と西武の打撃コーチは本当に有能
>>96 自信ねえんだろ
今のも投げるの遅かったし
>>73 梨田も何か強みあればいいのに
何も無いもんな
秋山流石だわストライクゾーンで打てないところがないだろ
思わずなんだそれって言っちまったわ
甘すぎだろクソボール投げてんじゃねえぞ
なんだこの全員クリーンナップみたいな打線何処で休むんだよ
なんでバント処理チンタラやってんだよ
余裕こいてセーフとか
インコース要求がシュート回転で真ん中というゴミの王道パターン
>>111 あと2ヶ月もすれば象潟の岩ガキが旨い時期だな(´・ω・`)
なんかもう当たり前のことすぎてなんとも思わなくなって来た
辻西武は一時代を築くだろうなって感じ
相手になりません
こんな昭和の球では無理無理
ツーシームカッター駆使せんととてもこんなフラレボ打線には太刀打ち出来ない
ホンマにプロ同士の試合か?
戦力に差がありすぎやろ
ウィーラーの2ランの後、あっさり凡退したからね
岡島が死球でも出塁する意識があれば、もっと変わってたのに
>>165 あのへんいいね
道の駅みたいなとこらで海が見える温泉入ったわ
上手いところとやって負けるなら
次に同じ事を真似してでも取り入れて勝ちに持っていくくらいしろよな
>>186 フラレボってツーシームよりフォーシームが有効ってどっかで聞いたような
>>177 ソフバンの投打の圧倒的な戦力があるからな
そこまではならないだろ
力の差がひどすぎる
こっちは高校生で日本代表と戦ってるような気分だわ
>>194 年齢的にみて今年だけじゃないよね
ソフトバンクも勝てなくなる気がするよ
正直西武の全野手が楽天に来ても能力が全体的に3割減するだろうなって思う
>>121 ダイヤは磨けば光るけど、フンコロガシのフンはいくら磨いても光らない
西武に勝てるチームなんて無いわw
ロッテも3連敗したしな
>>203 高校生には未来があるだろ失礼だぞ
商店街の草野球チームだから
西武は楽天と違ってボールとストライクの見極めちゃんとできてるもんな
練習の仕方が良いんだろうな
キャンプがアカンのやったら何も期待出来ないね
グラスラクルー?
>>200 ソフトバンクって投手はいいけど野手は高齢化進んでて若手も少ないからそこまででもないっしょ
なんというか、穴が少ないよ。西武
去年の前半までは弱いと思ってたんだけどね
誰も信じないかもしれないけどこのチーム去年は首位独走だったんたぜ
最高は無失点
できたらこっから1失点で抑えてほしいなぁ
西武もなあ・・ウチ相手に接戦してるようでは先が思いやられるわ。
この状況で振って来るんだよな。こないだこういうのスタンド放り込んでた
こんなに打線の差があるなんて不公平だろ
ゴルフみたいにハンデくれ
楽天相手に源田バント要らんと思うぞ(´・ω・`)
普通に打たせてタイムリーだw
>>199 正直言うとそのツーシームカッターに対してフライを上げるのがフラレボだから、あなたが正しい
日本はそこまで進んでないから、とりあえずそれでも有効かなと
5月6日の西武戦チケット買っちゃったんどけど、どうしよw
>>224 去年夏に山川と外崎覚醒したら隙がなくなった
満塁で山川・・・阿部ちゃん無得点に抑える方法解説してみて
敬遠はない
これまでどんだけ敬遠のランナー返してきたんだ
>>224 源田と山川が変えたよな
他の選手が何やっても意義あるプレーになる
>>221 練習や指導方法が全然違うんだろうね
西武はちゃんとボールとストライクを見極めろって指導
楽天は兎に角振る勇気を持ってボール球だろうが振っていこうと言う指導
いま来た
浅村四球から山川で死亡かと思ったわ
宣告四球で森勝負かー
地獄やな
敬遠で良くね?と思うけど次も森なんだよな
どうなってるんだよ
>>258 チケットあるなら見にいけよ
もったいない
>>213 確かに高校生だったら監督も選手ももっと元気で明るいな
うちは顔からして死に切ってるから
商店街の中でも潰れかけのシャッター街寸前レベル
森友も同じくらいやばいしいいよランナー増やす事はない
インハイをえぐりたいけど、そこまでのツーシームではないもんな
今がそうか
え?勝負?
ボールだけ投げて降ってくれたら勝負なんてみみっちぃことやるのかな?
>>272 ボールとストライクを見極められずに見逃し三振が見える(´・ω・`)
去年ハーマンの外角低めのストレートをコボの逆方向に運んだ時点で化物と思うよね
>>272 ボール球触れなんて言うわけねえだろ
くそつまんねーネタいつまでも言ってんじゃねえよ
>>221 楽天がキャンプ良かったことってない気がするわ
毎年雨ばっかだし移動しなきゃならんし
おかわり君は全盛期でも打率低い年あったり、穴もあったけど、今年の山川はどうしようもないぐらい凄い
さらっと近藤が異次元のすごさ見せてるけど話題にならんなw
まだ今の球威なら勝負できる歩かせても傷口広がるだけだ
山川は2ストからコンパクトスイング変えてくるから厄介
オッケ ━━━━━━ (ゝ○_○) ━━━━━━ イ !!!!!
制球そこまで良いわけじゃないんだから
ぶっちゃけ満塁にしたら甘い球いきそう
それだったらまだ前の打席抑えてる山川勝負の方がいいって判断かね?
今日は上手く内角使えてると思う
内角は全部ボールのつもりぐらいでいい
>>295 久米島いい加減変えて欲しいわな
毎年雨風ばっかやし
>>282 めっちゃ字上手いぞ(´・ω・`)
すげえな
池田度胸あるわ
今の流れで浅村秋山をしのげる投手がどれだけ今の鷲にいるのか
>>331 今日の池田のまずいのは抜けと引っ掛かりが両方あるんだよ
だから内外どっちに投げても真ん中に入る可能性がある
わかってるよ
次の回の先頭の森に勝ち越しホームランでしょ?
池田のいいとことを教えてくれ。
球速イマイチ、フォームは素直、特にこれといってウィ二ングショット無し。
敢えて言うならコントロールがいいことぐらいか?
強いチームなら中継ぎ件敗戦処理レベル。
しかし振り出しかー
んで8番炭谷と9番金子にやられてるのか
今日もきつそうやな
昨日の藤平よりはよっぽどいいな
藤平三回くらいからもう球上ずってたし
>>330 しゃーない、一軍の試合体験したのは今年からだしね
怪我ばっかで二軍の試合数も少ないからここらへんが致命傷になるって知識はあっても体験できてない
そこらへん今年の経験に期待するしかないでしょ
西武に3回2失点なら楽天相手なら7回無失点いけるわ
>>298 >>342 何故、蛮族の長になってしまったのか?
過去に何が?
>>362 そんな事しなくても勝てるんだから勘弁して欲しいもんだな
>>358 特にいいところはないけど
じゃあ菅原先発させるか?それとも去年ローテ要員だった釜田か?
そういう選択肢になるなら別に池田でもええわ
>>323 同じくw
山川を追い込んだ内角ストレートが素晴らしかった
榎田がいいのか楽天がしょぼいのか
まあ良かったら放出なんかされてないよな
>>366 怪物といわれ文明からつまはじきにされて蛮族率いて復讐に来るって言うストーリーだぞ
>>366 あれだよ、武力でコテンパンにやられたほうが悔しくて蛮族とか言ってるだけで
実は相手のほうが文明人だったというやつ
左が先発だと右バッター増やすけど左が得意な右ってあんまりいないよね
>>359 うん(´・ω・`)
野球ダメだったら先生の資格とって音楽教師になる、みたいなことを言ってた。
今日のバカ須クリニック「甘い球を打つ。追い込まれたら粘る」
西武くらい打線が良ければインコースどんどん使えるよな
甘くなって失点しても取り返せるし
もうしばらく銀次三番でよくね今一番ヒット打ってそうだし
池田も楽天相手なら普通に完封できそうなのにキツいチームに入団しちゃったなぁ
今江とか来年残すのかな
取ってきた1001いないけど
2点取ったからもう仕事しましたと言わんばかりの打線
榎田はマキバオーよりジョッキーのほうに似てる
現在の勝率何%くらいあると思う?
占い 勝利確率○○%
**;**;**;○○
藤平はセットになってから良くなかったけど
一塁線と三塁線のやつは取ってやれなかったかなあ
アマダーももう見切らないとあかんでしょ。
日本で3年やってて昨年より悪くなってる。岩見をお試しで使ってみたほうがいい。
左投げでストライクを取れる投手なら簡単に抑えられるな
ど真ん中やんけ
それ見送ってってなに待ってたんだ
速球と変化球で凄い急速さがあるわけでもないのに手が出ないのか
まぁうちは岡本にしても打てなかったからね
仕方ないね
とりあえずいい人だから残しておくとか、そういう発想もやめた方がいいな。外人も
しかしまあ、イソベルトよりイエス高須の方がコーチ適性なかったってのがビックリだわ(´・ω・`)
今のクリンナップだったのかw
しょぼすぎて下位打線かと思ったわ
西武の下位打線よりもふた回り以上雑魚のクリンナップ
平均的楽天の投手なら真ん中に抜けていくんだどな今の
全部負けてるよな
どうせならジェノサイドされて平石高須塩川のクビに飛んだ方がマシに思える説
怠慢だろ
最近嶋といいベテランがやったら駄目だわ
梨田も不調時期こそ鼓舞しろや
ベンチで腐ってんじゃねぇぞ!
こんなに打線に差があるんだからハンデくれや
楽天は9回に対し西武は5回しか攻撃チャンスがないとかさ
いやそれでも負けるか
二軍の三番岩見の方が打ちそうなのに上げられないのもどかしいな
育成方針で上げないとのことだがこの三年野手の育成方針なんてなかった癖に
こういう投手を他所からシーズン中にトレードで持ってこれるってええなあ
次がさっきHR打った打者だし絶対に四球を出したくないところ
銀次は長打もないしゾーン勝負
とわかってても四球出す投手って多いのに
あら、同点になってんじゃん・・・
こいつら勝つ気ねえんだろ?
>>424 少なくとも礒部は選手との距離は近かったな
高須は無口だしコミュ不足だろうな
>>449 楽天の育成方針ほど信用ならんものないからな
>>447 うちの打線はファンのハートを破壊するよね
>>424 選手としてもコーチ歴としても高須が磯部より優れてるところなんて無いと思うんだが
こんなヒョロヒョロ投手でももの凄く好投手に見えてしまう打者の酷さ。
池田の悪口書いたけど、榎田だって左だってだけで基本、池田と特徴変わらんよね。
球速イマイチ、フォーム素直、これといったウィにングショット無し、いいのはコントロールだけ。
>>459 それはねーよニワカ
コーチ適正がないだけ。
>>442 試合決まったら買ってくる食いたくなった
>>460 まぁ阪神で通用したのも1年目だけだからな榎田
西武打線今だけ好調ならいいんだけど、シーズン通してこれならきついな
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
>>442 ちょっちルマンドアイス買ってくる(´・ω・`)
ボールだろそれ、ってのを結構取ってくれるから向こうも感覚狂ってそう
20点くらいとられて、3連戦史上最多失点更新ぐらいしてくれた方が面白いわ、クソみてえなチームがよ
>>474 オープン戦の時の冷え具合がいずれ来るとは思うけどそれでもウチはかてないだろうな
>>468 ホームだからって実は5アウトでやってるかもしれん
調べてくれ
昨日おとといと違って内角にズバッと投げ込めてるね
これ書くと荒れそうだけどやっぱ嶋のほうがいいのかな
リスクは当然あるけど、今日は制球できてるってみれば内角使っていかないと
外一辺倒だと炎上するしかないわけで
>>449 ぶっちゃけここ2年は楽天史上最も野手が育ってるだろ
茂木に島内に銀次セカンドにと
そういえばシーズン始まってから糞野手どもが円陣組んでるの見たことないんだけど見逃してるだけか
ちょいちょい低めにイイ球は投げてると思うけどいかんせん西武打線のスイングがえぐい
>>455 高須は喜ぶ姿を殆ど見せんからなぁ
現役の頃はそれが優雅だ殿下だと親しまれてたけど
指導者になってもコミュ障じゃ困るわ
池田前回も6回までは1失点だし
西武を抑えてる方だな
近鉄復刻ユニフォームに捕手のプロテクターの色合わせてるのいいね
>>467 統率なんて頭にもないかもね。そもそも個の力がないところにチームワークなんかないし
こっちのクリーンナップよりあっちの下位の方がうつのずるい
西武の打線は昔から見てて気持ちいいね。馬鹿試合してたのが懐かしい。
楽天のバッターって追い込まれてからは振る勇気見せるくせに
ヒッティングカウントの甘い球は見逃すよな
この走者盗塁できるんだろ?
そして栗山炭谷の長打もある打率マンが続く
絶対おかしいわ
ボール遅い、球種少ない、で球種を決め打ちされたら辛い。
>>492 島内銀次は星野遺産だし
茂木は梨田が入れ込み過ぎた結果
怪我でも使って壊れかけじゃん今
>>507 そのかわり投手陣がカウントとるのにいい球なげて決め球甘くするから帳尻とれてんだよ
>>490 嶋の悪い所って相手を全員強打者だと思ってカウント使い切って中継ぎ消耗させる所だから
本当に全員強打者な西武相手なら嶋がいつも通りリードするのが正解
外人に競争意識ないからねえ。
だらだらやっても使われる。
>>493 たまにマウンドにわらわら集まって丸くなってるじゃん
あれやろ
>>507 なんとか四球みようとしてギリギリまで待って
おいこまれてから慌てて振り回すんだろう
そりゃだめよ
愛人岡島ともども早く消えてくれ梨田
ついでに銀次も連れてけ
>>515 あーそういうとこあるね
そういう捕手の使い分けもありかもな
>>519 ストライクぎりぎりのいいコース投げてるんだけどな。
遅いから打者が振ってくれん。
西武は振る勇気が足りないよな
きわどい球とか打ってもヒットにならない球はなかなか振らないもん
はい、炎上開始。
打ち頃の142qストレート。栗山がストレート来るの待ってたね。
盗塁警戒してフルカウントにしてツーベース打たれて1失点とかつれえっすw
向こうは反対方向でも打球が強い
こっちの反対方向は当てるだけで打球が弱い
もうねw
アウト一つ取れよ
1アウト三塁で金子なんてスクイズ確定だぞ
ベストは尽くしてるんだけどなあ
それでも抑えられないってのはもう仕方ない
ここは耐えて最小失点を目指さないと
>>466 高須(プロ通算15年)-コーチ歴3年
通算1134試合 3970打席 925安打 19本塁打 67盗塁
打率.268 出塁率.327 長打率.337 OPS.664
磯部(プロ通算13年)-コーチ歴8年
通算13011試合 4905打席 1225安打 97本塁打 55盗塁
打率.281 出塁率.344 長打率.412 OPS.756
高須が勝ってるのってプロ年数と盗塁数だけじゃん
バカなのか
あそこずっと投げきれてないんだから甘くいくの目に見えてるのに
なんだ今日も負けか 昨日も今日も明後日もガンガン負けるぜイーグルス
なんで2アウトでもないのに1塁ランナーに帰られてるの
先制、同点、逆転、中押し
好き放題やられてんなあ
榎田とかいう完全なナメプされてんのに
>>581 スタート切ってたしレフトフェルナンドだし
まぁ負けてくれる方が梨田休養が近付くから都合ええわ
どうせこの借金じゃそれしか見所がない
勝率2割5分って史上最弱だから普通に
>>581 今のはね、エンドランと言うんだよ
楽天という生き物には見られない生態だね
中3日の榎田先発とかいう舐めプされてんのに思惑通りの展開になってて草
見下されるチームを3年かけて作った梨田
金子は抑えてくれよ
藤平はこいつに四球だしておかしくなった
いつもの炭谷に嶋が引き戻したか
ここで金子につまらんヒット打たれないようにな
ここでヒットでるとまた秋山からの地獄巡り始まるぞ
>>596 エンドラン三振ゲッツーっていう亜種ならいるぞ
>>587 インコースストレート要求して真ん中は秋山のタイムリーと同じ
想定しないと駄目だ
真綿で絞め殺されてく感じだな
なかなかトドメ刺してくれない
>>596 この前やってゴッツと西武ベンチによまれてませんでしたっけ
>>594 釜田菅原みたいなビハインドロング要員が適正かもしれん
とりあえず失点しながらでもアウト取っていく役目
>>512 島内は二軍で埋もれてただろ
その前からいたからというのなら銀次も星野が来る前に二軍で覚醒してたし
>>595 もう今年は終わった・・・・
とならないとこがCS制だな。まだ3位に食い込める可能性はある。
今さら勝ったところで何もかも遅いから。変に勝つ方が逆にいらつくから全力で負けろ
>>596 モドキをやろうとしては失敗している可哀想な生き物だね
金子は多分ここで抑えないと次からキツい打者が続くぞって思って投手が力むんだろ
さっきから何投げてるんだろ
スライダーじゃないんかな
池田は能力はまだまだだけど
マウンド度胸はついてきた気がするな
昨日の藤平は完全にびびってた(本人もそう言ってた)けど
池田は意外と落ち着いてる
力の差があるから打たれているのは同じだけど
>>611 島内は星野時代怪我するまでレギュラーだけど
怪我してからずっとリハビリしてようやく復活したんやろ
猫はブッチギリで優勝していいぞ。
そしてCSで2位か3位にコロッと負けてプゲラしたい
梨田に2〜3年契約提示して再建年にするか池山に変えて若手育ててもらうしかないわ
これで金子が走って、秋山がヒットで2点の場面か
ほんと無限ループだな
ストライク入ってしまう投手はどうしてもヒットは打たれるから仕方ない
ゴロならいいや
>>644 飲まにゃやってられんが気をつける
ありがとう
>>611 は?星野政権から1年目から使われ2年目は恐怖の9番やってたが
誰と勘違いしてるんやお前
2年目最後に怪我したけどそれでも3年目終盤はまた出始めてたし
埋もれてたのはデーブ時代ぐらいだ
おまえら悲観することなくね?
今日の試合とか、普通に互角にやりあってるじゃん
このカーブっぽい球もう少し低くいけば決め球になるのにな
初球怖いwww
ストレート貼ってたから振らなかったんか
主軸候補が多すぎて下位や2番にまで溢れてるのが西武
下位打線候補が主軸にはみ出してるのが楽天
>>600 この投手が先発やってるうちは勝てねえよ。中継ぎならコントロールいいからそこそこ使えそうだけど。
先発は則本・岸が健在なうちに藤平が一皮むけてほしい。あれは日本のエースになれる素材。
たぶんインコースどっかで投げるだろうから
そこを狙われるね
楽天打線は調子に乗ると怖いといかいうおべっかやめろ
素直にまるでいいところのない打線だと貶めてくれ
>>659 池田は超優秀な三番手になれる素材あるわ
>>631 怪我した翌年も一軍二軍合わせて450打席立ってるんだよなぁ・・・
>>645 梨田はそういう事出来るタイプじゃないから
いる中で使える選手を選んで出すだけ
>>669 うん、だから怪我して以降不調だったんでしょ?
振ってくれ〜って変化球なんだが、振ってくれない・・・・
池田もグダグダしてるけど
池田下ろしたら真の地獄が始まるだろうな
>>675 むしろ試合を練習だと思えばこんな贅沢な話はない
>>685 梨田はそれを復活させたって事でいいか?
ノ
彡 ノ
ノ
ノノ ミ
〆毛 ヽ彡
( ・ω・ ) よく抜けるね
はい、終了。
ストライクゾーンに投げたら全部打たれる。
ていうか池田今日よりずっと良いピッチングしてた時は
守備の乱れで失点したらあっさり引っ込められてたよね
それなのに今は降ろされないってようするに梨田もシーズン諦めたんだなこれ
また低めで空振りとろうとしたんだろうけど
秋山を舐めすぎw
セカンド良ければ捌いてるだろ
こんなセカンドではとても
配球は悪くない
あれしか投げれる球無かったし
その前の見られた時点で詰んでたかな
雑魚点死ねよ津波に流されてかっぺとうほぐ土人全員死ね
>>740 今のは打った方が上手い
あとは構えたところに来てないのが多いね
打ち取った打球だし秋山が上手いことコースついたか運悪いか
0点で抑えないと勝てない(抑えても勝てない)先発陣可哀想
梨田さん休もう!
今年は育成と中継ぎの休養年でいいよ
討ち取ったあたりではあるんだけどな
池田は頑張ってると思うよ
崩れずに丁寧に必死に投げてる
ただ結果がどうにもついてこない
まぁ嶋か山下なんて議論は全く意味がないことを証明してるな
嶋はストライクとった後、追い込んだ後
何で立ってから2,3前へ歩いて返球するんだろうね
テンポ悪すぎだろ
だから負けるって言ったでしょ?
ウィーラーのホームランなんて意味ないよ
ここまま20点とられて責任問題に発展した方が良いな
あーあ解説のリード批判始まった
緩いボールを続けすぎてる
だとよ
はいもうヒット10本
2アウトからでもポンポンつながる
監督が変わるだけでこうも変わるのかよ西武
先発流出しまくってるのに
観なきゃいいだけやぞ
観ないことがフロント監督コーチ選手に一番ダメージを与えられる
速いボールを見せとかないとって・・・・・
その速いボールが無いのが悲しいところ
平均得点6.7ってどうなってるんだよ
6点取られても勝つとかイージーゲームすぎる
金子くらいしか安牌いないのにその金子に二安打されたらこうなるよな
しかも金子は足あるから塁に出したらうるさいし
まっすぐ打たれまくって変化球しか投げるボールない、変化球も打たれまくって投げるボールなしw
西武相手に抑えてるのが極わずかしか居ないのにリードも糞もないだろ
>>806 ストレートは140前半〜半ばだから先発の平均くらいはあるだろ
嶋ほんとチョロチョロ動くな
目立ちたいだけだろこいつ
凄いことに気がついたぞ
相手の応援歌歌いながら見たら楽しいぞ
>>794 でも池田のストレートで抑えきれるかというと・・・
山川に投げたような膝下へのズバットきまる球を
いつでも投げられるわけでもないしよ
たらたらしてんなぁ…
これ野手もやる気なさそうだからはよコールドで
なんか今日ずっと疑問に思ってることがあるんだけど・・・・
どこをどう攻めたらいいのこの打線?
あっちは打線の殆どが3割バッターで
こっちは一人もいないんですから
戦う前から結果が見えてる
ゲームのCOM対戦なら10回やって10回同じ勝敗
試合なんかするだけ無駄や
今北産業
今日も負けましたね。
これで仕事に集中できるわ
>>792 その142qの池田にしては速い球を栗山に狙い打たれてるんだが
>>826 もうそれでいいかな
監督コーチ一掃してくれ
コーチ陣が全員辛気臭いんだよなぁ
去年は池山与田磯部マキシと明るかったのに
誰が悪いとかじゃなくて普通に西武が強いんだよ
練習しまくって上手くなった西武が凄い
努力の差だよ
>>827 wwwwww
ほんとだ!楽しいwwwww
>>803 打たない野手陣が声かけてももはや挑発やろ
明日からのカード挟んでまた対戦というのがなあ
いくらなんでも3日でこの打線が鎮火するとは思えんし
マウンドまで行かなくても声かけてることはあるから
そうだと信じよう
こいつらどういう気持ちで野球やってんだよwつまんねえだろやってて
秋山 翔吾 .347
源田 壮亮 .309
浅村 栄斗 .327
山川 穂高 .341
森 友哉 .337
外崎 修汰 .297
栗山 巧 .308
炭谷銀仁朗 .367
金子 侑司 .182
合計 .296
何だこのチーム
大の大人が弱いものいじめなんてみっともないぞ
プロなのに打てない守れない走れない方がもっとみっともないけど
>>842 与田とか点入ると選手よりはしゃいでたからな
懐かしい
野村 6位 4位 5位 2位
星野 5位 4位 1位 6位
梨田 5位 3位 6位(予定)
田尾 6位
ブラ 6位
デブ 6位
>>861 こっちの打線は金子が並んでるようなものか
今江後藤藤田みたいなフリースインガー取ってきて銀次岡島藤田のようなアヘ単を重宝して年俸上げるからこんな事になるんだよ
今日は浅村山川が優しいんか
どうせ終盤ドカンやろうけど
猫の打者のタマ際の強さ粘りがウチとの決定的な差やな
>>848 ウルセーウルセーウルセー で、出かけようかな 出かけるぞ >>861 守備も上手くて足が速くて長打もある
なんだこの打線
これ西武黄金時代より打線強いんじゃね?
秋山清原デストラーデ
>>861 これで、おかわりとかメヒアがいるんだろ
すげえよ
>>869 金子みたいに守備走塁が良ければいいんだがな
全部ダメなのがな
楽天が弱いわけじゃなくて西武が異常なんだよ、エグいわ
>>868 どの監督も1回は最下位になるんだし梨田だってしょうがないか
>>870 アヘ単もできないそれ以下のやつだらけなのが悪い
>>859 つまんなくても千万単位でお金もらえるんだからチョロいんじゃね?
>>876 このまま最後まで行ければ黄金時代よりいい
てか黄金時代は守備投手のチームだからな
おーしどんどん打たれろ、どんどん負けろ
勝つな打つな抑えるな
今更勝っても遅いしずーーーっと負け続けてろばか野郎ども
則本、藤平でも諫得られなかったんだから、
と諦観!
何かキタ━━ヽ(´ω`)ノ゙━━!!
投げた瞬間きたと思った
>>842 外国人と若手が多いチームには特に必要な要素だわ
>>823 142qじゃ今のNPBじゃ打ち頃のスピードだよ。
その142qでも空振りや振り遅れ取れる投手はDeNA京山みたいに回転量多くて球速以上に速く
見えるとか、肘がしなって出どこが見えにくくて打者の始動が遅れるとかある。
池田はどっちもない。フォームも球道も素直すぎ。
可愛い後輩のためにツーベース打ってチャンス広げろよ
甘いの見逃す
当てても3塁へのファール
そしてゴロorレフトフライ
岡島の打席説明書完璧
>>868 去年3位止まりで本拠開催ができなかったが痛かったね
やっぱり西武に3連敗かあ
日ハムにも2連敗
またまた西武に3連敗
で12連敗だな
榎田だって、池田並みのヒョロヒョロ投手だろうに。それ打てないのがなんとも。
>>861 金子が穴に見えるんだけど、その金子にも打たれてるというね
【楽天☀??高梨投手の足の状態】
昨日の試合、秋山選手の強烈な打球が膝付近に直撃し降板した高梨投手。
しかし幸いにも直撃した箇所は骨ではなかったようで、今日も笑顔を見せながらいつも通り練習を行っていました。
梨田監督によると登録抹消はしない様子。
大事をとって今日の登板は見送る可能性が高いそうですが、明後日からの日本ハム戦は大丈夫だろうとのことです。
https://www.instagram.com/p/BiLobEsjCyB/ 岡島は初球の引っ張れる甘い球を見逃し
最後は外の低めの球を流し打ち
ランナーとかアウトカウントとか頭にないんですかw
かませ犬でもこんなに見事にやられる事ってあるんだろうか
今年は応援にもいかない
この1年は野球見る時間を他に回して有意義に使おう
走攻守にレベルが違いすぎるゥー!
どうしようもないわ
lud20251116214621caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1525062214/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「わしせん2 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・【悲報】大阪民国さん、投票数が2票食い違っても適当に帳尻合わせしてしまう
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん 2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん 2
・わしせん2
・【社会】「子育てシェアハウス」に思わぬ反論、これが日本の「しんどさ」か…(withnews)★2
・わしせん4
・わしせん5
・わしせん
・わしせん4
・わしせん7
・わしせん
・わしせん5
・わしせん3
・わしせん
・わしせん
・わしせん4
・わしせん
・わしせん
・わしせん4
・わしせん3
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん5
・わしせん2
・わしせん4
・わしせん3
・わしせん2
・わしせん3
・わしせん5
・わしせん5
・わしせん
・わしせん4
・わしせん
・わしせん
・わしせん3
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん8
・誰もわしから、幸せを奪うことはできへんねん
・PS5「PS4のゲームがロード早くなります!グラフィックはたいして変わりません!」←これwwwww
・わしせん
・わしせん
・【しあわせ】とんがり帽子のメモル part5【いくつ】
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・反省文書かせる会社ってやばくね、上司に書けとか言われたら殴り殺してるわ
・西靖と吉本芸人たむらけんじ、TBS毎日放送に忖度してTBS社員逮捕は批判せずに今日も大嫌いな安倍叩き
・【悲報】漫画家「無名すぎて漫画村にないので買って読むしかありません!」 →結果
・【韓国人ハーフ】水原希子、差別に屈せず「みんな地球人」「私が私らしくこれからも」★4
・わしせん