◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

iPhone SE2 part7 YouTube動画>3本 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ios/1581949377/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1iOS2020/02/17(月) 23:22:57.21ID:5WstDXCH
前スレ
iPhone SE2 part6
http://2chb.net/r/ios/1580942017/

2iOS2020/02/18(火) 00:03:04.91ID:UosfPAx4
ニダ!

3iOS2020/02/18(火) 00:11:11.30ID:tCsEdoOu
>>1


DSDSは8ベースってことは海外版にもなさそうだなー。eSIM版すらないかな?

4iOS2020/02/18(火) 02:04:05.59ID:U0clJRF7
カメラ劣化に予想より100ドル値上とは
こりゃカメラはメモ代わりにも使えないな

5iOS2020/02/18(火) 08:00:18.56ID:9UidkIEV






Xperiaに敗北

6iOS2020/02/18(火) 08:00:45.31ID:9UidkIEV



チョン自慢のGALAXYもXperiaに敗北

7iOS2020/02/18(火) 09:12:36.74ID:yhx1Z6SM
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200218/k10012290081000.html
Apple1-3未達
これきっと9延期によるものだよな

8iOS2020/02/18(火) 11:12:06.62ID:hyM5SCbu
ハイテク株もガチで下げてるしさすがに延期濃厚っぽいな
時期逃しただけに売れなくなりそうだな逆に

9iOS2020/02/18(火) 11:54:00.53ID:xvq/Rnn7
発売が遅れる、もしくは発売されたとしても出荷量が制限されたら
12が出て11が$100値下げされたらますます無価値なゴミになるな

10iOS2020/02/18(火) 12:02:26.76ID:q1g92w9X
12も遅れるだろう
世界は半年の間、時計が止まる

11iOS2020/02/18(火) 12:24:59.91ID:puNOS4T3
大画面がいいなら11なのは変わらないんじゃないかな

12iOS2020/02/18(火) 12:27:03.00ID:kgwGrios
>>1
来月の新機種発表が気になる。
発売延期しても良いからSE2買いたい

13iOS2020/02/18(火) 12:28:58.34ID:yuPcF3Ef
カメラ性能なんて求めるユーザー層向けじゃないんだよSE2は。
カメラ性能なんて、iPhone5sや6時代のモノでも普通の人には十分綺麗。

そんなことより「安くて(いわゆるCPU性能が)高性能」なことが優先だよ。
(注 「CPUじゃない!」って突っ込みは無用、普通の人は今でもCPUって言うから)
「お値段もお手頃なうえに、昨年秋に出た超高額なiPhoneⅪと同じA13チップ搭載の高性能さで滅茶苦茶お買い得!」って言われたらニコニコして買うよ。

14iOS2020/02/18(火) 12:34:50.60ID:yuPcF3Ef
カメラと同じでNFC搭載有無、特にフェリカ対応有無もあまりSE2の売り上げには影響が無いだろう。
「おサイフケータイ」「モバイルスイカ」などの機能を使っている人は、当然ながらすでに対応機種を使っている人たちになる。
逆に言えば、今でも5s/6/6s/seを使ってるユーザーにとってNFCは必要とされていない。
もちろん「あれば使うこともあるかも?」だが、必須ではない。
どちらかと言えば、その機能を削ってコストダウンしたほうがSE2ターゲット層には喜ばれる。

さらにメインターゲットのインド市場では、まったくNFC機能の活躍の場がない状況だ。
中国でも、カメラで読み取るQRコード利用が主流になってしまっていてNFCはあまり使われていない。

15iOS2020/02/18(火) 12:36:50.96ID:BahFEvIo
カメラは程々で良いが、おさいふは必要だろうな
あと、メモリも4GBは必要

16iOS2020/02/18(火) 12:43:59.06ID:hOEE+L4Y
俺はお財布じゃないと買う気が起きないんだが

17iOS2020/02/18(火) 13:05:34.38ID:OKpsrDuD
情強は現金なんだが

18iOS2020/02/18(火) 13:14:37.48ID:5iTvibmu
aupayと三井住友カードで11買ったらええんちゃう
地方民はシラネ

19iOS2020/02/18(火) 13:22:23.33ID:2Q/BLJbf
FeliCa載ったら5台買う

20iOS2020/02/18(火) 13:25:08.19ID:fBtAoYCo
3万くらいまでなら現金だな
5万以上になるとクレカ使うな
おサイフケータイはガラケー時代含めて使ったことがない

21iOS2020/02/18(火) 13:29:32.10ID:GyLO694i
ストレージが256GBが出ると良いな

22iOS2020/02/18(火) 13:45:43.81ID:9dHGuK9o
マジお財布便利なんで、
載ってないと買えない。
SEをずっと使っていたんだけど
あまりのバッテリーのヘタリ具合に参ってしまい
中古の7を買ってみて使ってみた
お財布の便利な事!

23iOS2020/02/18(火) 13:53:09.06ID:cug0JgQ4
バッテリーのへたりに参って中古買うとは

24iOS2020/02/18(火) 13:54:22.51ID:zGOPwIam
一般人なら
カメラ機能はそこそこでメモリ3GBでいいけど
今時FeliCaはいるだろう

25iOS2020/02/18(火) 14:02:02.72ID:9dHGuK9o
>>23
全然保つぞ。店でバッテリーの状態も色々と比べさせてもらって、96%の物を売ってもらった。

26iOS2020/02/18(火) 14:04:29.42ID:mkmmVME6
SE2が遅れるなら12はもっと遅れるから覚悟しろ
5G端末はAndroidでおkな時代になるだろうし、クラウドゲームの場合だと割高の高性能CPUとかいらないしさ

27iOS2020/02/18(火) 14:06:41.35ID:fBtAoYCo
>>25
何てアプリ使ってるの?

28iOS2020/02/18(火) 14:15:53.94ID:FtDQHtma
>>27
設定 - バッテリー - バッテリーの状態 - 最大容量
でしょ

29iOS2020/02/18(火) 14:54:42.09ID:o2WoaH4n
>>15
そりゃ4GBありや良いが、バッテリー駆動時間が減るくらいなら3GBで良い
あくまで予想だけどLPDDR4Xになるだろうし、 そうなればiPhone8のLPDDR4と比較しても多少の高速化が図られる


>>21
ミンチークオの予想では64GBと128GBのラインナップ予想だけど
個人的には32GBと128GB or 64GBと256GBのラインナップだと予想する(間は絶対抜く)

30iOS2020/02/18(火) 15:06:14.02ID:Rtu5MUYq
指紋認証があればそれでいい

31iOS2020/02/18(火) 15:07:43.26ID:9ZJt/ATk
>>27
>>28
それ。
態々1台ずつ起動して確かめさせてくれた。
池袋の某店の女性店員さん、ありがとう。

32iOS2020/02/18(火) 15:18:32.18ID:Ry4OFK1+
64GBで34000円くらいかな・・・それでワイモバイルで買えれば、ソフトバンクから移行する、今のiPhone6+が5年目でバッテリーやばすぎなのですぐにでも7で移行したいけど・・・

33iOS2020/02/18(火) 15:40:23.34ID:fBtAoYCo
>>28
違う
おサイフケータイのアプリの話だ

34iOS2020/02/18(火) 15:46:58.54ID:9RniTN1K
FeliCaはつけるでしょう、手数料収入になるし
無線充電も将来的に端子なくすならつけるでしょう

35iOS2020/02/18(火) 15:58:17.15ID:BOPWJXLg
希望的観測はキモイから早く発表してほしい

36iOS2020/02/18(火) 16:00:08.63ID:9ZJt/ATk
>>32
iPhone7のブラック128GBで
税抜き30000円弱だったよ。

37iOS2020/02/18(火) 16:02:44.55ID:Uqnqf6s5
>>33
ApplePayはおサイフケータイじゃない
あくまでApplePayやおサイフケータイはFeliCaを扱うソフトの名前でApplePay=おサイフケータイじゃない

38iOS2020/02/18(火) 16:10:44.47ID:LmNWKcKH
そんなことより11との差別化はどうすんだ
どうやら700万画素でもないし、ナイトモードも搭載してきそうだし、まじで11の強みか大画面と超広角くらいしかないぞ

39iOS2020/02/18(火) 16:33:58.19ID:3UDs/yI0
A13のクロックダウンとメモリ半分殺して背面単眼カメラ、ナイトモード無しバッテリー8相当で差別化としては十分じゃね?

40iOS2020/02/18(火) 16:43:35.01ID:eurr4vY3
ナイトモードってなんか物理的なハードウェアで処理してんの?

41iOS2020/02/18(火) 17:14:10.56ID:Ry4OFK1+
>>36
そうなのか、ありがとう

42iOS2020/02/18(火) 17:16:15.55ID:lPht9kFC
なんか8でも良いような気がしてきたけど、9/SE2が出たら8の相場下がるのかな?

43iOS2020/02/18(火) 17:26:32.06ID:pi+r7YJC
8は半額以下だろうな

44iOS2020/02/18(火) 17:30:37.31ID:8ZN0GBNy
普通に8と9ってよく考えたら変わらない
7と8並に変わらない
SE2が出ないの確定っぽいから意味ない

8はみんなにスルーされたのに9は期待されてるのは意味分からん

45iOS2020/02/18(火) 17:33:19.26ID:5uJpJvh3
カメラ劣化って、具体的にはどういう事ですか?
現行のSEと同等ぐらいという事?
12の5.4インチのカメラと比べてどうなんですか?

46iOS2020/02/18(火) 17:35:12.33ID:Hgh+LrGJ
eSIMでいいからデュアル対応にしてほしい

47iOS2020/02/18(火) 17:39:32.83ID:fBtAoYCo
>>37
じゃあ>>22はいったい何を使ってるんだ?

48iOS2020/02/18(火) 17:41:01.62ID:yuPcF3Ef
>>44
>SE2が出ないの確定っぽいから意味ない

「SE2って名称じゃないから」って意味かな?
だけど、お前のような「SE2でない厨」がどんなに妄想して喚いても現実は変わらないよ。
これまでSE2と暫定的に呼称されてきた新型機種が近く発表され販売開始になることは確定している。

アップル、3月31日にスペシャルイベント開催?iPhone SE2(仮)は4月3日発売か
https://japanese.engadget.com/jp-2020-02-18-3-31-iphone-se2-4-3.html

コロナウイルスの影響で生産計画に遅延が出るとしても、SE2と呼称されていた新型機種が発表販売されることは確定だね。
むしろ、今更発表も販売もしなかったら、そちらの方が驚きだよ。
そうなるように必死で祈るんだね「SE2出ない厨」は。

49iOS2020/02/18(火) 17:44:21.06ID:8dRQHmPU
>>48
中国じゃなく台湾で生産という話も出てきてるしな

50iOS2020/02/18(火) 17:46:05.34ID:8ZN0GBNy
いや
SE2ってコンパクトで軽量でって期待したのが
実際は8のバージョンアップ版でしかない9が発売ってなって

もう買う意味あるのか
安くなるであろう8でもいいじゃんって思う

51iOS2020/02/18(火) 17:59:45.94ID:VWVYzSMK
>>44
9はないのにナインだよ

52iOS2020/02/18(火) 18:02:54.68ID:JiLj0bjH
「iPhone 9」は700万画素のシングルレンズカメラを搭載か
https://taisy0.com/2020/02/17/118657.html

53iOS2020/02/18(火) 18:07:14.57ID:W/NF62ZO
>>39
クロックダウンするのってどこかにソースあるの?
iPod touchもバッテリー少ないからクロックダウンしてるから同じようになるだろうっていう妄想じゃないでしょ?

54iOS2020/02/18(火) 18:10:23.74ID:fFfS2XYB
>>47
めんどくさいな
Apple Pay Apple Pay!
でもFelicaはつくに越した事ないでしょ。
今まで付いてない機種を使ってるから「要らないはず」
ではなくて、出来るだけ小さい
Felica搭載機種を待ってる人も多いでしょう。

55iOS2020/02/18(火) 18:13:07.73ID:Hgh+LrGJ
iPhoneがデュアル対応してくれてコスパ高ければ買う
過剰な機能はいらない

56iOS2020/02/18(火) 18:13:53.83ID:3UDs/yI0
>>45
12の確定情報がないんだからここで今聞いても誰もわからないだろ

57iOS2020/02/18(火) 18:21:37.67ID:8ZN0GBNy
auペイの10億円キャンペーンで量販店のXS買ったやつが勝ち組になれるんじゃね
この機会のがすともう同条件では永遠にないでしょうし
9買うならXSの方が良いじゃないの

58iOS2020/02/18(火) 18:28:32.98ID:c+vL2LxP
>>52
完全終了w
SEに乗せられた単なる最下位モデルw
誰が買うんやw
日本人にはムリポwww

59iOS2020/02/18(火) 18:29:39.07ID:eFujNKwJ
期待してる奴らが本当に
惨めな奴にしか思えないな

60iOS2020/02/18(火) 18:29:49.16ID:AGIn51Um
つーかカメラいらんから軽くして欲しいわ
カメラなんているか?

61iOS2020/02/18(火) 18:30:16.41ID:2gpyZ4A3
惨めな奴らのスレですが何か?

62iOS2020/02/18(火) 18:31:54.93ID:AdyKhvDK
持っていても誰からも何も言われないのは事実で
更に買ったばかりなのに誰からも最下位モデルと見られ貧困層に見られ
誰得???笑

63iOS2020/02/18(火) 18:32:23.07ID:uslcUYt3
持ちたくもねーな

64iOS2020/02/18(火) 18:34:07.94ID:AGIn51Um
あれ価格?499なん?
1ドル110円くらいだから
消費税いれると6万じゃん

65iOS2020/02/18(火) 18:34:10.48ID:fBtAoYCo
>>60
事故とか事件に巻き込まれた時にとりあえず証拠を撮影するときに使う
写真じゃなくてビデオにすれば音声も一緒に録音出来るからさらに便利

66iOS2020/02/18(火) 18:35:03.70ID:28vlfq5/
貧困層モデル
日本人で買いたい奴いるのか?
インドか中国山奥向けだろこれ

67iOS2020/02/18(火) 18:35:23.13ID:BbPXX2f0
>>62
「事実」の意味も知らんのか
哀れだな

68iOS2020/02/18(火) 18:36:31.33ID:qsqnnVyS
>>67
哀れなのはお前

69iOS2020/02/18(火) 18:37:37.14ID:q1g92w9X
>>65
運転しながらは無理

70iOS2020/02/18(火) 18:38:43.31ID:BbPXX2f0
てか11proスレで泥厨が暴れてんの放置かよ
逃げ出すたぁザマァねぇなw

71iOS2020/02/18(火) 18:38:48.69ID:q1g92w9X
>>66
インドや中国山奥の方が、日本より先に5G普及したりして

72iOS2020/02/18(火) 18:42:39.22ID:ONzzZohU
まあ頑張れや
糞スレ

73iOS2020/02/18(火) 18:47:02.54ID:EPnOo79t
iPhoneのような何か 乞食エディション

74iOS2020/02/18(火) 18:56:29.17ID:HE5e6ale
>>52
仮に日本発売あったとしてもキッズ携帯の位置づけだろ
5G言われてる昨今、全くもって日本発売の意味が分からない

75iOS2020/02/18(火) 18:57:47.03ID:hQnI/Y3R
携帯の価値イコールその人間の価値と思っているやついるんだな
まあ、本人の価値がゼロ以下なら分割で無理して購入してでも付加価値をつけたいってのは理解できるけど

76iOS2020/02/18(火) 18:59:28.36ID:HKqJcZkE
さすがに日本発売はねーだろ

77iOS2020/02/18(火) 19:01:41.35ID:BbPXX2f0
>>75
11proスレで泥厨に惨敗して下位機種虐めてるような奴らだからなw
程度は知れてるってもんだw

78iOS2020/02/18(火) 19:03:07.79ID:q1g92w9X
電話とメールとWeb閲覧とスケジュール管理が出来れば、他の機能はどうでも良いです
軽くて小さくて電池が長持ちしてくれれば言うこと無し

79iOS2020/02/18(火) 19:19:44.43ID:419Plvh2
前スレ >>970
>「iPhone 9」は700万画素
ソニーのセンサーIMX539の700万画素なら人間の目よりカバー範囲広いから大歓迎

80iOS2020/02/18(火) 19:34:53.35ID:uwuEQYNY
(´・ω・`)iPhone11はデカいし10万円
iPhone9は4.7で半額の値段

81iOS2020/02/18(火) 19:43:54.00ID:mF7faln3
>>46
ほんとこれ

82iOS2020/02/18(火) 19:53:02.10ID:WS0Z08VN
>>14
フロントカメラとqiを削れば良い。
背面ガラスも無くなって軽量化されてコストも下がって万々歳

83iOS2020/02/18(火) 20:03:01.20ID:Cv6ZyUr1
felicaないならいらんな
諦めて安くなった8でも買うわ

84iOS2020/02/18(火) 20:18:36.39ID:Kdn8OVzT
>>74
6sプラスでも満足してたから、電池持ちが良くなってA13でサクサクなら機変したいよ
電話とメール確認に5ちゃん、あとは写真と動画も撮るけど
今の画質で十分だし

85iOS2020/02/18(火) 20:42:41.65ID:o91qa9I8
>>73
これ
iPhone低所得貧困乞食Editionが正しい
(他の現行iPhoneと比較して)安さしか価値がない
しょせん安かろう悪かろう製品なのに
スペックに対して文句をつける乞食が卑しくて図々しくて愚かなだけ

86iOS2020/02/18(火) 20:45:27.02ID:ibcHsRot
>>85
敵前逃亡ヘタレチンカス君はお呼びでないよ
帰んな

87iOS2020/02/18(火) 20:48:06.25ID:o91qa9I8
>>86
図星だったか?
(他の現行iPhoneと比較して)安さしか価値がない
しょせん安かろう悪かろう製品なのに
スペックに対して文句をつける乞食が卑しくて図々しくて愚かな乞食

88iOS2020/02/18(火) 20:49:23.42ID:AJICAP4L
>>87
お前の国じゃ敵前逃亡は銃殺刑だろ

89iOS2020/02/18(火) 20:52:06.04ID:30zlwCVs
>>87
そのコピペ癖
君年収500万円君だろ?
Apple板で泥厨の年収640万円君がお待ちだよ

90iOS2020/02/18(火) 21:00:36.63ID:eBBHSdwn
700万画素ってモザイクやん

91iOS2020/02/18(火) 21:03:31.26ID:o91qa9I8
無能な低所貧困底辺にはそれが相応しい

92iOS2020/02/18(火) 21:09:25.07ID:84qO0ujr
>>53
1人が願望書き込んでるっぽい

93iOS2020/02/18(火) 21:12:51.27ID:U0clJRF7
願書わ怖いわ

94iOS2020/02/18(火) 21:21:36.24ID:9UidkIEV
700万は流石に酷いな

95iOS2020/02/18(火) 21:23:58.71ID:U0clJRF7
フラットカメラなら良いけどな

96iOS2020/02/18(火) 21:26:58.06ID:t3/knCRi
年収640万円君も年収500万円君も
煽られて年収ゲロっちゃうとことかクリソツの煽り耐性ゼロのおバカちゃんなんだから
仲良ぅしたったれよw

97iOS2020/02/18(火) 21:36:38.32ID:mkmmVME6
いままで日本で発売されないiPhoneってあったの?

98iOS2020/02/18(火) 21:38:48.36ID:U0clJRF7
地域限定iPhoneは無いかと

99iOS2020/02/18(火) 21:39:03.32ID:U0clJRF7
電波関係除く

100iOS2020/02/18(火) 21:43:24.24ID:qkQAD9sx
aupayで11買ったわ、すまんな

101iOS2020/02/18(火) 23:06:58.41ID:GyLO694i
iPhoneぐらいでイキってる奴は他に自慢することがないのかなw

102iOS2020/02/18(火) 23:37:15.65ID:q7sJ7Gsy
もうすぐ発表だね

103iOS2020/02/18(火) 23:54:40.93ID:QhqleiqL
小型に拘る人ってなんで楽天ミニとか行かないの?

104iOS2020/02/19(水) 00:11:05.49ID:qkJivV6m
スペック低いじゃん
しかもesimだし
せめて今使ってるXZ1Cよりスペックよくないと買う気にはならない

105iOS2020/02/19(水) 00:14:25.39ID:BI9WqIdk
荒らしがひどいから次からワッチョイ付きにしようぜ

106iOS2020/02/19(水) 00:15:58.43ID:6t+vsdl2
いうほどひどいか?

107iOS2020/02/19(水) 00:17:22.60ID:cRCJOkFN
>>15
廉価版にメモリ4GBも積むわけないだろwww

108iOS2020/02/19(水) 00:51:13.98ID:EqKqJCmw
低所得な底辺の乞食ほど卑しくて図々しいからな

しょせん安かろう悪かろう製品なのに
スペックに対して文句をつける卑しくて図々しくて愚かな
乞食なんだからしゃーない

109iOS2020/02/19(水) 01:51:45.21ID:ZobFAnzz
(´・ω・`)最新のiPhoneがこのSE2になるからiPhone11は古いのよ
日本人は新しいもん好きだから

110iOS2020/02/19(水) 03:02:27.41ID:Acj/OoQy
>>104
お前のボロよりよっぽどハイスペックだわw

111iOS2020/02/19(水) 03:14:02.10ID:KFqnCtF0
まぁ値段による、性能に文句ないけど
これがもし6万超えならiPhone12待ちだな

112iOS2020/02/19(水) 03:34:57.54ID:6t+vsdl2
>>110
Rakuten mini以下なわけないだろ情弱

113iOS2020/02/19(水) 03:38:27.11ID:jTOYtKf2
まさかの5G対応エントリー機だったら面白いのに。
Androidはもう出し始めてるし年間通してすぐ新機種出ちゃうわでAppleは1手も2手もおせーんだよな。

114iOS2020/02/19(水) 03:58:25.66ID:IqremaAy
>>110
脊髄反射でレスして恥をかくいい例だなw
iPhoneと比較してるんだと思ったんだろうなぁww

115iOS2020/02/19(水) 04:30:38.15ID:61i83JOR
まあおそらく載らない可能性濃厚だけど、まさかのウルトラCでデュアルカメラ(ボトムズカメラならなおよし)載せてくれたら即買い不可避。
現在6使用中だから8のボディ流用は自分にとっては好都合。

116iOS2020/02/19(水) 04:48:44.93ID:Ngen/bkL
>>76
5c&SE「せやな」

117iOS2020/02/19(水) 05:13:12.01ID:3OqWmP5i
3/31発表会、4/3(金)発売の噂が出てきたがどうかねぇ…大きさ8で実質9だが。

118iOS2020/02/19(水) 05:27:04.58ID:7QcpQnYM
>>117
実質8sだよな
なにかサプライズ的要素ないとガッカリにも程がある

119iOS2020/02/19(水) 05:30:34.82ID:AYjz7T+2
Face ID使いにくくない?指紋認証の方が絶対良いわ

マスク付けてたらダメ
うつ伏せに寝っ転がって画面を上気味にしてると失敗する
ちょっと横に置いておくとすぐスリープになる

120iOS2020/02/19(水) 05:38:31.02ID:lF/FrTaz
>>38
ナイトモードはない
カメラもごみ性能のまま

iPhone11の最新CMがナイトモードをアピールしまくってるので、ナイトモードを売りとしているのがわかる
なのでカメラ性能に差があるはずだ

121iOS2020/02/19(水) 05:48:27.02ID:lF/FrTaz
逆に言えば、カメラくらいしか差はないかもしれない
iPhone11の強みがナイトモードなのはCMから明らかなので、
カメラに拘りたい人だけ11、それ以外はSE2をどうぞ
ってくらいになりそう

122iOS2020/02/19(水) 05:57:39.09ID:myFpwMHp
SE2の前では11は中途半端な立ち位置になりそう。
プロならカメラ性能においての存在意義があるが、11に関してはコスパではSE2に劣り、カメラ性能ではプロに劣り、バッテリー持ちもプロに劣り、画面もプロに劣り、持ち運びやすさではSE2に劣る。ただカラフルが取り柄、それが11。

123iOS2020/02/19(水) 06:02:56.62ID:myFpwMHp
簡単に言うと
情弱、用途がどっち付かず、フワフワしてるアホしか買わないようなのが11無印。

124iOS2020/02/19(水) 06:22:14.63ID:wqzYTm0N
もともとプロが欲しいけど買えない人用の貧乏人向けの機種でしょ
唯一の取り柄のコスパの高さはSE2にとって代わられるから、本当にプロが欲しいけど買えない「妥協用」でしかなくなるね

125iOS2020/02/19(水) 06:47:14.60ID:phnRXADV
ガワは今のSEのままがいい
それだけで即買いだよ

126iOS2020/02/19(水) 06:58:48.97ID:3qxxp+mb
>>114
iPhoneとの比較じゃないなら
ここのスレに書くのはスレチなんだけどねw

127iOS2020/02/19(水) 07:25:41.20ID:29GVuo3A
重さはどれくらいになるんだろう。iPhoneに限らず、どんどん大きく、重くなっていくスマホに嫌気が差してきている今日この頃。

128iOS2020/02/19(水) 07:42:50.08ID:/kYT8ycQ
SE2に求めてるのは軽さだなあ

129iOS2020/02/19(水) 07:54:03.66ID:SsWIu4rh
>>128
5S→SE相当の軽さがベストだけど、8と同じくらいでも良いかなって思ったり

130iOS2020/02/19(水) 07:55:15.68ID:t4od7Xwo
iPhoneは無駄に重すぎ

131iOS2020/02/19(水) 08:17:33.69ID:IQNmdO3J
アメリカ製だから
アメリカンの発想

132iOS2020/02/19(水) 08:28:21.81ID:rt1tylTQ
SEと11で倍近く重いからな
SEに慣れてると200cとか無理

133iOS2020/02/19(水) 08:38:44.83ID:EqKqJCmw
6.1?に慣れると
4?、4.7?とかゴミすぎて無理

134iOS2020/02/19(水) 08:41:12.60ID:qTlLQMuw
全部片手で出来るの?

135iOS2020/02/19(水) 09:09:15.51ID:/UB7E6FZ
廉価版なんだし何でガラスに拘るかなあ、安く軽い材質使っても良いのでは。

136iOS2020/02/19(水) 09:20:26.56ID:27orjxgn
Androidだとジェスチャー機能が充実してるから、大画面でも片手で何でも操作できるんだが、iPhoneではどうやっても両手を使う場面がちょくちょく出てくるので5インチが限度かな

137iOS2020/02/19(水) 09:27:41.66ID:aymQoYpU
少しは推敲してから書き込んでくれない?

138iOS2020/02/19(水) 09:47:14.42ID:YgePhZgO
>>74
必死だなw
お前ってアンドロイド信者?
それともSE2出ない厨?

あと、お前みたいな奴って5Gって言葉に踊らされすぎで可哀そうだね。
その様子からするとスペック厨なのかな???www

そんなに5Gがぁ!っていうのなら、さっさと中華スマホか韓国スマホ買えば良いんじゃない?
5G基地局なんてまだ日本国内にはゼロ(試験用とデモンストレーション用除く)なのにw
7月10日(オリンピック開催)までに会場周辺には4GHz帯を中心に一部だけ28GHz帯基地局が整備される予定だけど、
たったのそれだけなんだよね。
変に5G対応機種を使うと5G電波探してバッテリーを無駄に消費するし、接続が不安定になるだけで良いことは何もない。
ああ、スペック厨君には実用性なんてどうでも良いんだったか!失礼したw

139iOS2020/02/19(水) 09:57:29.38ID:blhndbWz
>>135
ガラスボディはヒビ入りやすいと思う (8Plusとか)
耐久上げるか、アルミボディ復興にして欲しい

140iOS2020/02/19(水) 10:02:12.36ID:gHFfRPnD
背面を強化したところで画面が割れるからゴミ

141iOS2020/02/19(水) 10:26:21.79ID:8fMTyfGE
背面ガラス好きだけどね

142iOS2020/02/19(水) 10:37:29.82ID:27orjxgn
重くなるし割れるし製作費高くなるから背面ガラスイラネ

143iOS2020/02/19(水) 10:45:46.03ID:7pvdYle0
>>122
なんかスペック表しか見てない人間の寸評だな
プロに劣るって感じる人間は、どんな使い方してる人間で、それってそんなにいると本気でおもってる?
androidの方がそんなガジェヲタが多いだろ

144iOS2020/02/19(水) 11:01:47.37ID:/UB7E6FZ
>>141
見た目は良いけど重い。
最近はケース付けている人の方が多いし、ケースなしで使う層は落とすと壊れ易いのでは。

145iOS2020/02/19(水) 11:10:18.81ID:sIKcsO+X
>>133
8と11の2台持ちだが、8をゴミだと思ったことは無いけどなぁ

146iOS2020/02/19(水) 12:00:25.54ID:OVZSkvri
Galaxy S20 69.1mm
Aquos Sense3 約70mm
iPhone8 67.3mm
Pixel4 68.8mm
iPhone SE2 58.6 mm

SE2がSEより大画面化するにしても、本体サイズは幅70mm以下に留まることを望む

147iOS2020/02/19(水) 12:04:20.56ID:OVZSkvri
>>146 の訂正スマソ

Galaxy S20 69.1mm
Aquos Sense3 約70mm
iPhone8 67.3mm
Pixel4 68.8mm
iPhone SE 58.6 mm

148iOS2020/02/19(水) 12:20:19.17ID:pBSGg/tR
SEって幅60ミリなかったんだな
そりゃ持ちやすいわけだ
ただ、最近のゲームで
大きい画面を前提に作られているものだと
メニュー画面の文字が小さくて
読むのがつらい時がある

149iOS2020/02/19(水) 12:30:11.21ID:CmDY8dRH
5インチくらいがいいな(個人の感想です)

150iOS2020/02/19(水) 12:43:56.18ID:lrza0E8M
>>135
だよな、3Gと同じ安くて軽いプラスティックポリカーボネート筐体で十分だよな

151iOS2020/02/19(水) 12:56:15.09ID:9Yax83rL
ガラス好かん。プラッチックがえぇ。

152iOS2020/02/19(水) 12:56:24.74ID:sl2ETihL
>>126
負け惜しみかな?

153iOS2020/02/19(水) 13:07:08.55ID:sIKcsO+X
軽量化を求める人には朗報だが、3D touchが無くなる=ディスプレイ下の感圧センサーに張り付いてる金属板が無くなる

じゃあどれくらい軽くなるの?って話だけど
参考として4.7インチの6から6sになった時(6sから3Dtouch)、ディスプレイ側だけで16〜17gほど重くなっていた(6から6sは全体で14g増なので、ディスプレイ以外の他のコンポーネントで軽量化を図っている)
※当然だが、6や6sは何世代も前の機種なので、既に8の頃には金属板を含んだ感圧センサー自体も軽量化が図られてた可能性も大いにあるのであくまで参考程度に

ちなみに、Xsから3D touchが無くなった11 Proは11g重くなっているが、そもそもOLEDはこの金属板が不要なので、バッテリー増量分ほぼそのまま重くなってる

ただし、今回の9では、とあるリークによると8より0.5ミリ程厚くなるとも言われてるので、当然その分バッテリー容量も増える=重くなるなので、金属板が無くなるのとの兼ね合いでどこまで軽くなるか、もしくは重くなるかは知らん


長くてすまん

154iOS2020/02/19(水) 13:12:37.22ID:27orjxgn
3D touch
背面ガラス

コイツらを排除するだけで、軽量化かつバッテリースペース確保に繋がる
『無くても構わない』レベルのものは取り除いて欲しいな
Felicaは正直欲しいが

155iOS2020/02/19(水) 13:45:59.04ID:7pvdYle0
>>154
felicaだけなくすって方がコストかかるから、今更なくすなんて有り得ないよ
8からグローバルモデルもfelica対応してんだから

156iOS2020/02/19(水) 14:09:17.75ID:t1+sLE2t
>>151
5cの背面プラスチック好きだわ。iOSサポート終わるまで使いたかった (今後は出ない?)

157iOS2020/02/19(水) 14:13:59.69ID:cxJxle1/
>>23
タイとか旅行するついでにバッテリー替えたら? 4000円もかからない。

しかしワイの旅の指さし会話帳アプリが全滅しとるな>< 金返せやw

158iOS2020/02/19(水) 14:26:20.55ID:kNhdigHS
とりあえずS買っときゃ当たりだろみたいな頃に戻して、プロとかマックスとかださすぎ

159iOS2020/02/19(水) 14:26:47.22ID:HRSIM/S1
>>155
felicaは日本だけだろ?

160iOS2020/02/19(水) 14:31:19.22ID:eiygzTcf
>>155
え?

161iOS2020/02/19(水) 14:48:16.18ID:YgePhZgO
>>159
iPhone7は日本仕様だけだったけど、iPhone8からは世界中のモデルで標準対応になった。

だからiPhone8ベースでSE2が開発されたのなら、NFC(フェリカ含む)はそのままだろうって予想。
もちろん、ワイヤレス充電にも対応のまま。

良くも悪くもiPhone8のスペックをRAM3GにしてA13に載せ替えただけのような感じだろうね。
でも、それで安いのなら多くの人が買うヒット機種になるのは確実。
カメラ性能なんてiPhone8と同じでも構わないし、パネルが全画面表示じゃなくても気にならないし。

162iOS2020/02/19(水) 14:59:34.62ID:HRSIM/S1
>>161
そうなんか、でもNFCとFelicaを無くしたほうが
部品は少なるなるからコストは安くなると思うのは素人かな?
無くすだけなら大幅な設計変更が必要とは思えない

ついでに詳しそうだから聞くけどiPhone用のnanacoが無いのは何故?
あると便利なんだけどなぁ

163iOS2020/02/19(水) 15:25:20.57ID:6t+vsdl2
>>158
ネーミングがZenfoneみたいだよな

164iOS2020/02/19(水) 15:41:10.55ID:lf/goC0X
>>162
まだそこまでAppleが開放してないから
suicaが交通系と言うことで特別扱い

165iOS2020/02/19(水) 16:25:36.28ID:jYwfjyxc
ブランド的にはiPhoneのラインナップ乱立ってどうなのって思うけどね
5まで1つだったんだし

166iOS2020/02/19(水) 16:47:33.89ID:EtrRUbGR
FeliCaは日本だけじゃないぞ
香港のオクトパスも今年中にApple Pay対応
SE2が香港で発売されるなら香港版はFeliCaを載せるはず

167iOS2020/02/19(水) 17:01:08.28ID:e4eoOP3E
もしも無事開催できたらば、だが
オリンピックで来日する外国人が
持っているiPhoneでそのまま交通機関が利用できたら便利だろうし、
反応の良さには感激するんじゃないか

168iOS2020/02/19(水) 17:16:13.07ID:RjZhl3Fr
>>165
秋の1機種で一年中出るAndroidの新型と覇権争いが出来るとでも?

169iOS2020/02/19(水) 17:29:19.87ID:6r4sKiGX
>>168
やだよそんなミミッチイの

170iOS2020/02/19(水) 18:23:29.68ID:kyRGH8Vj
4.9インチ

171iOS2020/02/19(水) 18:34:40.60ID:YXnyBPbq
どんなに大きくても7/8Plusの5.5インチが許容範囲かな...XRと11(Pro)の6インチは持ちづらいし、iPadで充分代用できそう

172iOS2020/02/19(水) 19:10:57.37ID:FW/gQYXO
>>165
iPhoneの良い所は1年に1回1つの機種を発表する所だよな。
カラーも黒か白かでシンプルだった。
今は秋に3機種出して春には出るのか出ないのか不明だしで買い替え時が本当に分からない。

173iOS2020/02/19(水) 19:36:23.79ID:KrGzJcHW
>>165
製品に自信がないとそういうことになる。
ジョブズ復帰前のAppleがそうだった。
復帰後、全てのラインナップを廃止して
4つのマトリックスに絞り込んだのは
みんな知っての通り

174iOS2020/02/19(水) 19:50:17.13ID:SH60S8Xk
>>173
ん?
ジョブズが手掛けたiPhoneは5まで1機種だったのでは?

175iOS2020/02/19(水) 19:53:10.12ID:SGtWhgqF
さいふと指紋さえあれば、何とかなるわ

176iOS2020/02/19(水) 20:01:55.81ID:/udeD3p3
>>174
これは恥ずかしい

177iOS2020/02/19(水) 20:10:29.51ID:h8A9L9ih
ジョブズとかいうクソはどうでもいい

178iOS2020/02/19(水) 20:12:03.15ID:HK0S1etM
iPhone9

A13
700万画素カメラ
メモリ3GB
64GB???
4.7-4.9インチ
NFC搭載???
3Dtouch非搭載
ホームボタン指紋認証付き
税抜き45000円くらい

こんなところか

179iOS2020/02/19(水) 20:13:56.04ID:HK0S1etM
>>153
バッテリー長持ちは良いなあ

iPhone7すぐなくなる

180iOS2020/02/19(水) 20:14:58.03ID:HK0S1etM
あと三月発表4月発売
コロナで延期もしくは品薄もってとこか

181iOS2020/02/19(水) 20:23:01.27ID:UMG+CI39
>>177
クソなら楽に超えられるよな
本名だしてみ
検索してみるから

182iOS2020/02/19(水) 20:33:21.78ID:07HNtELe
ジョブズ信者コエー

183iOS2020/02/19(水) 20:36:43.66ID:jRh0Wl9f
発売当初に品薄で予約から入手までの期間が長くなっても既に待ちくたびれてるからどうってことないわ

184iOS2020/02/19(水) 20:45:42.95ID:lrza0E8M
>>178
Haptic Touchは載らないのか?

185iOS2020/02/19(水) 20:57:03.20ID:cRCJOkFN
>>178
妥当なところ
バッテリーは8より+1時間程度かな

186iOS2020/02/19(水) 21:04:10.32ID:CMmgBTT+
まじで3年待った

187iOS2020/02/19(水) 21:34:42.76ID:4EDSDgPp
2020年から6つの機種を出すって情報あったような
どこのタイミングで買えば良いのか困るな

188iOS2020/02/19(水) 21:45:46.15ID:ZBBSY+pc
SE2が出て買ったら
嬉しくて舐めまわす香具師ばっかしだから
コロナ感染者が後を絶たないだろな

189iOS2020/02/19(水) 21:51:07.93ID:49zAs2eM
発売遅れてもいいから、発表だけはしてくれ
発表会はネット中継だけでいい

190iOS2020/02/19(水) 21:54:16.56ID:IpXCGiaK
>>185
いや、8と同じじゃねどうせ

191iOS2020/02/19(水) 21:55:02.27ID:4W8vXQHE
4月発売かー
au payの還元狙いは無理かぁ、、、

192iOS2020/02/19(水) 21:56:07.99ID:+qqvQlpZ
>>191
わいもそれ狙ってる

193iOS2020/02/19(水) 22:32:23.43ID:o/xMR8yQ
>>191
8買うしかないかなぁ…

194iOS2020/02/19(水) 22:35:04.77ID:Y9R/Ahtx
別の還元が来ればなぁ

195iOS2020/02/19(水) 22:47:01.01ID:PTuJSFNK
マイナポイントがどうなるんだろ
まぁ、9月スタートの時点で微妙なんだが
例の不景気の誤魔化しに前倒しに利用するかもなぁ

196iOS2020/02/19(水) 22:50:37.59ID:6t+vsdl2
9月とかまで待てるなら初売りで買ったほうがよくね?
対象外になるのはいつも秋以降発売の製品だから今回の9は初売りの対象だろうし

197iOS2020/02/19(水) 22:51:33.89ID:49zAs2eM
そんなに待てるか
すぐに買うぞ

198iOS2020/02/19(水) 22:53:28.53ID:qTlLQMuw
4月までは待つ、過ぎたら8買う

199iOS2020/02/19(水) 23:27:39.90ID:+qqvQlpZ
4月に携帯の解約期間を迎えるので考え中
なかなか悩ましい

200iOS2020/02/19(水) 23:53:27.93ID:+qqvQlpZ
9月になると初売りがあるのですか
初めて知りました。
8が更に安くなれそれでもいいですな

201iOS2020/02/19(水) 23:56:29.73ID:H0ofe1eV
変なのー

202iOS2020/02/20(木) 00:09:59.22ID:5bQtZcu7
現状の情報でのSE2か8で迷うわ
8って今買ったとしてiOSのアプデ外されるまでの執行猶予あと何年かな?

203iOS2020/02/20(木) 00:23:26.90ID:ueP11yjx
se2って言われると買いたくなるが
実質ただの8s

204iOS2020/02/20(木) 00:27:42.85ID:29vWPe9s
RAM3GBは確定っぽいね

205iOS2020/02/20(木) 00:31:36.93ID:Qv04Dqy6

206iOS2020/02/20(木) 01:05:02.58ID:8OaTNILl
わいはymobileにmnpするので
8が2.9万円なら買いますし
正味大きさ重視、理想はse程度

207iOS2020/02/20(木) 01:06:17.16ID:Xh2ktvMo
12もいい感じかもしれん。

208iOS2020/02/20(木) 01:17:32.27ID:i1QAcMBB
>>207
いいんだが高すぎるんだよな

209iOS2020/02/20(木) 01:20:57.06ID:Xh2ktvMo
>>208
税込で10万超えちゃうかな?
5G載ったら11と同じ価格ってことはないだろうし…

210iOS2020/02/20(木) 01:45:24.91ID:zBBYWnBz
5Gモデルは税抜15万〜

211iOS2020/02/20(木) 01:53:34.35ID:MccFJZhA
15万出して価格分フルに使いこなす自信は無い

212iOS2020/02/20(木) 02:01:09.62ID:kwvvGjAX
>>162
どっちもハード的なコストはたいしたことないんじゃないかな
felicaの場合、ライセンス料が発生するから、そこでコスト上げてるんだと思うけど、日本のシェア率の高さ考えると、売れる国で売れるもの作るってのは理にかなってる気もする

213iOS2020/02/20(木) 02:08:48.82ID:zBBYWnBz
単純な端末売上台数だけでなく
周辺機器の売上やアプリや各種サービスの加入数や割合からも
売上や利益率が高い国の優先度を高くするのは当然だからな

214iOS2020/02/20(木) 02:15:27.97ID:YNfY1amF
>>200
そうは言ってないぞ

215iOS2020/02/20(木) 03:26:46.38ID:hHVb7nuE
>>200
え?日本語読めない人なのかな

216iOS2020/02/20(木) 05:45:08.72ID:NvPrF0HJ
iPhoneはコスパ悪いってよく言われるが、アプデの長さを考えると5万くらいの端末ならむしろAndroidより良いんじゃないか
泥だと長くても2年というイメージだが、長く保証してくれるメーカーもあるのかね?

217iOS2020/02/20(木) 05:46:30.16ID:B9oub+2N
アプデ無しでも使い続ければええやん

218iOS2020/02/20(木) 06:17:40.07ID:7Zxcfsjm
泥ユーザー「アプデ何それ美味しいの?」

219iOS2020/02/20(木) 06:23:29.32ID:5PE9JNFG
泥ユーザー「工場出荷時が一番安定してる。」

220iOS2020/02/20(木) 06:25:59.98ID:5PE9JNFG
>>159
香港と台湾

221iOS2020/02/20(木) 06:35:02.21ID:lP0gWMvu
>>206
だとすると、見送ることになりそう。
大きさ8程度、価格39800程度〜

しかもサブブランドは、本家との差別化のため型落ちiPhoneしか扱わないからNMPで端末値引きという手段も使えない。

222iOS2020/02/20(木) 06:38:13.90ID:lP0gWMvu
>>216
泥は18ヶ月が最長。
Google謹製端末の場合のみ例外的に18ヶ月超えることがある。

223iOS2020/02/20(木) 07:29:08.50ID:gL6Ph1w5
同じ価格出すなら長いこと使えるiPhoneの方が圧倒的にコスパいいわな

224iOS2020/02/20(木) 07:46:56.97ID:DcMIGzzs
買った時点で賞味期間気になる端末って

225iOS2020/02/20(木) 08:08:30.24ID:hZfEwiuy
端末が2万までしか値引き出来ない法律できるまでは2年毎にMNPで買い替えてきたけど
さすがに2万引き程度じゃ最新の高い機種は高いからこっち買うわ

226iOS2020/02/20(木) 08:25:47.18ID:Y9iHJ5mV
FeliCa載ったら最低でも5台は買うよねおまいら

227iOS2020/02/20(木) 09:35:05.16ID:xXRZ5IB7
>>222
シャープは3年保証してる

228iOS2020/02/20(木) 10:04:15.46ID:/ydxccSd
>>225
結果的にMNPで新機種が大幅値引き出来てた時の方が良かった気がする。
それが出来なくなっただけで料金も思った程減ってないような?

229iOS2020/02/20(木) 10:16:48.18ID:fy4HUQ63
スガが次期総理の座を狙って人気取りのために無理やり推し進めたけど
結局中途半端というか逆効果だったな
もう次期総理の可能性も無くなったしこのままだろう
あとは楽天がどれだけ掻き乱してくれるか

230iOS2020/02/20(木) 11:16:59.34ID:5C05roJV
アプデ期限切れのまま使うのって危ないんでしょ
ネット銀行いくつか入れてるから流石にそれ使うのは怖いなあ

231iOS2020/02/20(木) 11:55:23.69ID:UEvve0pw
>>222
無知な低能カス雑魚は黙って一生ROMってろよ

232iOS2020/02/20(木) 12:36:19.08ID:7gLPwQ/1
>>230
安いAndroidを2年くらい使うか、iPhoneを5年使うかのどちらかしかないよ
高いiPhoneを割らずに壊さず綺麗に5年使えるとは思えないけどw

233iOS2020/02/20(木) 12:44:40.78ID:/addLgIV
手帳型ケースに入れいているが、
ガラスが割れた事は一度も無い
ケース自体は2年に一度は変えている
ボロボロになるんでね

234iOS2020/02/20(木) 12:46:37.76ID:5C05roJV
>>232
やっぱりそれしかないよな
ぶっちゃけ今までiPhone使い続けてきながらも1〜2年で機種変してきた俺からすると泥の方がコスト的には向いてるんだろうな
まあアプデがまだまだ残された状態で売るからこそiPhoneは高額買取してもらえるんだけど

235iOS2020/02/20(木) 12:48:42.81ID:wj1X51LD
5年使えればコスパは泥と変わらん
途中で売っても高値売却なので差額は泥と変わらん


∴ iPhoneはさほど高くないということか

236iOS2020/02/20(木) 13:09:07.95ID:/ydxccSd
流石に5年もメイン機で使おうとは思わないなあ、しかも廉価版だし。

237iOS2020/02/20(木) 13:12:54.68ID:8OaTNILl
今から5年前だと6sぐらいですか
se2に買い替え検討組だと使用している人も多そう
現役?で使用できる林檎製品は凄いですね

238iOS2020/02/20(木) 13:23:50.02ID:hZfEwiuy
どうせこの次5g対応買うんだし2.3年しか使わんだろ

239iOS2020/02/20(木) 13:26:33.80ID:O9LOeEoN
5Gに追いつこうとしてる奴がSE2なんて買わねえよ

240iOS2020/02/20(木) 13:28:19.19ID:wj1X51LD
旧機種使ってる人にとっては逆にiPhone8を買うってのも案外アリかもしれんな
9が出たら中古市場で大幅値下げは確実
2〜3年はアプデ保証されてるし、もし未使用品が3万程度まで値下がりすればそれはそれで良いのかもしれん

241iOS2020/02/20(木) 13:38:25.27ID:dXb3YKok
>>239
買うと思う
自分はポケモンgoにはこれしか無いから買う

242iOS2020/02/20(木) 13:39:31.98ID:dXb3YKok
>>240
そんな2年半以上前の今買ってもサポートがすぐ終わるじゃん

243iOS2020/02/20(木) 13:40:45.78ID:ldNMZD5C
7限界きたから早くしてくれ

244iOS2020/02/20(木) 14:29:02.85ID:wj1X51LD
>>242
いやだからすぐ終わらないって話をしてるんだけど

245iOS2020/02/20(木) 14:50:32.53ID:WeGR1hAn
>>144
そうなんだけどさぁ、やっぱ俺はガラスがいいよ
今Xperia z3compact使ってんだけどすげー気に入ってる。でも使い勝手悪くなってきたからSE2に乗り換える

246iOS2020/02/20(木) 15:16:12.35ID:dXb3YKok
>>244
だからそんなギリギリで古いの買うより発売してすぐのを買った方が賢いよ
しかも安いし速い

247iOS2020/02/20(木) 15:19:41.85ID:5C05roJV
>>246
流石にお前理解力なさ過ぎだろ

248iOS2020/02/20(木) 15:20:47.04ID:giliqpgz
カメラどうでもいいので6万位でたのむ

249iOS2020/02/20(木) 15:30:31.09ID:sByPvZt6
これまでのアプリ資産があるからさ…
スマホは泥にしてiPodタッチでもいいわw

250iOS2020/02/20(木) 15:40:12.12ID:dXb3YKok
>>247
理解はしてるけど
今まで旧型を何年も使ってた人間がse2が出そうな時に
2、3年でサポート切れるの買うのはちょっとおかしいでしょ

251iOS2020/02/20(木) 15:49:49.57ID:29vWPe9s
SE2は5Gに対応してま

252iOS2020/02/20(木) 15:50:42.35ID:iR3a1ooD
せん

253iOS2020/02/20(木) 15:52:17.65ID:/addLgIV
SE2で5Gを利用するためには、別途チューナーが必要です

254iOS2020/02/20(木) 16:16:51.58ID:Dx6Glzpy
5Gの事詳しくないけど提供開始=完全移行とかじゃなければあんまり気にしなくても良いんじゃないの?

255iOS2020/02/20(木) 16:26:45.44ID:+RVZp2gI
>>254
ワシもそう思う

256iOS2020/02/20(木) 16:27:55.48ID:xjSyBjaV
恐らく今年5Gの恩恵受けるのは東京五輪現地観戦組
そして東京五輪自体が開催されるか微妙になってきた

257iOS2020/02/20(木) 16:38:43.97ID:K5g/W077
>>250

>2、3年でサポート切れるの買うのはちょっとおかしいでしょ

そんなこと言うなら、アンドロイド機種は全滅だねぇw

アンドロイド機種の場合、グーグルがメーカー各社に求めているのは「OSを二世代サポート、およびアップデート提供を最長36か月間」なんだから。
(例外的にグーグル自身が出しているPixelではOSを三世代サポート保証している)

念のためだけど、iPhoneは現時点で5世代サポート、それがIOS14からは6世代に変更される可能性が高い。
(se/6sがiOS14でもサポートされたら、アップルの方針が5世代サポートから6世代サポートに変更確定だと言われている)

SE2が発表されてiPhone8の価格が大幅に下落したら、OSサポート期間の残りは「アンドロイドの新製品と変わらない」だけあるから相当に需要があると思うよ。

258iOS2020/02/20(木) 16:44:13.29ID:xjSyBjaV
まあ8はMVNO業者が手を出しそうね

259iOS2020/02/20(木) 16:49:46.19ID:Pn7WhtOe
>>248
>どうでもいいので6万位
税込み5万前後説が濃厚

260iOS2020/02/20(木) 16:55:40.71ID:K5g/W077
ちょっとスレ違いだけど5G解説。

日本国内では5G用に3GHz/4GHz帯(今後単に4GHzと記述)と28Ghz帯の二つを当面は利用することになっている。
当面の間、現在3Gや4G(LTE)で利用されている既存周波数帯はなにも弄らない。
既存周波数帯を弄るのは各キャリアが3Gを廃止してからになる。

で、5Gで利用する周波数帯の特性の問題で「電波が遠くに飛ばない」問題がある。
特に5Gの理論上の速度を出せる28GHz帯は100m〜400m程度の世界なので、基地局を大量に密集して配置する必要がある。
莫大な基地局整備費用が必要になるため、日本政府も5G整備補助金を出すことになったほどだ。

だけどオリンピック開催前に整備されるエリアは、オリンピック会場周辺だけに限定される。
あくまで5Gのデモンストレーション的な意味合いでの先行整備になるわけ。
オリンピック終了後は、大都市の主要駅をメインに整備がされる見込みになっている。
これは「できるだけ多くの人が5Gを体験できるように」という意味が有ってのこと。

大都市でも主要駅以外では基本的に整備は進まず、2021年夏ごろになっても大都市部のすべての駅に5G整備はされていないだろう。
2022年夏ごろになれば、中都市の主要駅などでも5G整備が進むだろうが、いわゆる「田舎」には5Gは来ない。
全国的に人口がそれなりにいるエリアで5G整備が完了するのは2025年頃になると思われている。

5Gをすぐに使いたい「新しいもの好き」な人以外は、まだ数年は5Gに拘る必要はない。
むしろ5G対応機種を使うと、「5G電波を探してバッテリ浪費」や「接続不安定」など、4G(LTE)サービスが始まったころと同じ問題に悩むことになると思うので最初は避けたほうが無難である。

261iOS2020/02/20(木) 16:56:35.12ID:Or+PAIGu
>>259
その値段なら即買いだわ。A13搭載機種なら、かなりお買い得だと思う (買えますように)

262iOS2020/02/20(木) 16:57:48.92ID:xjSyBjaV
期待通りの価格ならもうキャリアとはおさらば
アポストで買うわ

263iOS2020/02/20(木) 16:58:42.01ID:Or+PAIGu
>>260
成る程な...
今後しばらく4G/LTE回線で乗り切ることにします

264iOS2020/02/20(木) 17:05:24.46ID:OoShbfSn
世の中の大半の奴が>>260的な話を理解してないからなぁ
5G!5G!って鼻息荒くしてるの見ると面倒臭いので距離を置く様にしてる

265iOS2020/02/20(木) 17:13:34.73ID:DN3C2IFV
でも3大キャリアとかメーカーなんかは5Gを煽るからねー、メディアも含めてさ。
まぁ、新しいものが好きな人は乗っかると楽しいでしょw

266iOS2020/02/20(木) 17:15:43.75ID:/ZmdneWU
>>260
5だっけ
4Gで問題あったのは
5sは名機だったが

267iOS2020/02/20(木) 17:18:35.21ID:N95Wwtc2
速度はいいから料金下げろやと

268iOS2020/02/20(木) 17:19:49.59ID:O9LOeEoN
>>241
ポケモンGOのためにSE2買うのに5G始まったらポケモンGO捨てて5G対応の携帯買うの?

269iOS2020/02/20(木) 17:20:20.68ID:f/bWxJjs
>>230
最新OS適用外でもセキュリティ関連のアップデートはくるよ

270iOS2020/02/20(木) 17:27:21.60ID:oDktEgks
路上では動画みたいな通信容量使わないし店内はキャリアのFree Wi-Fiあるから出番なさそう

271iOS2020/02/20(木) 17:27:28.84ID:hZV7e+WK
iPadあるからスマホは小さくて良い
家にはPCもあるしスマホで動画なんかみない
どれも持ってなくてとにかくスマホ一つで済まそうと

272iOS2020/02/20(木) 17:27:52.66ID:hZV7e+WK
してるんじゃないのかな

273iOS2020/02/20(木) 17:37:12.77ID:woubV4YP
今回は久しぶりに直営店並ぼうかな
新型肺炎の影響からみて品薄だろうし

274iOS2020/02/20(木) 17:42:48.85ID:NJtZ3C1p
円安だし4万円台は無いな
どーせ59800円だろ

275iOS2020/02/20(木) 18:00:05.19ID:MmgqfjaR
円やべえ
安倍コロナは東日本大震災超えたわ
iPhone SE2 part7 YouTube動画>3本 ->画像>6枚

276iOS2020/02/20(木) 18:33:52.67ID:wj1X51LD
>>250
いやだからさあ>>240で書いてるけど、se2が出た後の話だっつーの
読解力なさ過ぎて引くわw
しかも2〜3年のアプデ期間があるなら、もし3万程度なら十分な期間だろ

277iOS2020/02/20(木) 18:43:18.49ID:NvPrF0HJ
>>269
セキュリティアプデってiPhoneやAndroidはそれぞれ何年くらい続けてくれるん?
イメージとしてはどちらもアプデ打ち切り後1年のみって感じなんだが

278iOS2020/02/20(木) 19:02:00.59ID:f/bWxJjs
>>277
それは知らないけどもし同じ打ち切り後一年ならOSサポート長いiOSの方がセキュリティアップデートサポートも長いことに

279iOS2020/02/20(木) 20:01:40.02ID:Mf+VNKZY

280iOS2020/02/20(木) 20:04:18.47ID:tcPr+ojm
けんか版買ったらうれしくて
舐め回すよね きさまら

281iOS2020/02/20(木) 20:09:32.71ID:VyqWAj8C
>>280
廉価版をけんか版って書くのってネットスラングにあったっけ?

282iOS2020/02/20(木) 20:15:26.63ID:7laZNoAN
>>277
電池交換してでも使い倒す気なのか?w
そこまで心配する必要ないと思うが

283iOS2020/02/20(木) 20:23:27.45ID:Y8K4HkYk
延期っぽいなー

284iOS2020/02/20(木) 20:39:34.15ID:c6kqB2AR
安い価格で出るのに円安になってきたから損する気分

285iOS2020/02/20(木) 20:40:55.75ID:ldNMZD5C
もう11買って待つか

286iOS2020/02/20(木) 20:43:42.54ID:Rg9j9wHv
>>274
新型コロナの対応ミスで円安は更に加速するよ、しかもSE2の発売も4月になりそうだし、当初の予想より高くなりそう。
それよりもパンデミックになる可能性すらあるし、WHOとIOC で日本でのオリンピック出来るのか検討に入ってる。

287iOS2020/02/20(木) 21:09:32.27ID:e0ILsjgo
古い端末は電話とかの連絡用にして新型買って2台持ちがベストだな。
1台しか持ってなくて突然の死を迎えたらパニクるんでしょ?w
壊れる前に古くなる手前に先手打っておかないと。

288iOS2020/02/20(木) 21:13:12.47ID:YTGVWGGB
サポート切られた古い端末、新しい機種からのバックアップ復元出来ないかね?

289iOS2020/02/20(木) 21:15:35.55ID:lP0gWMvu
>>231
18カ月が最長だよ。
google謹製以外でそれ以上サポートした実例を出してから言えよ。

ちなみにシャープは挫折してる。

290iOS2020/02/20(木) 21:15:45.18ID:/eNd2b9w
iOSは自分より古いバージョンにはデータ復元できない

291iOS2020/02/20(木) 21:57:11.53ID:vRmvcFmx
aupay二回目まで話題性狙ってたな、次からは激減かよ

292!ninja2020/02/20(木) 21:57:35.56ID:lm57WHh/
俺の5Sはまだ頑張ってるぜ
もうさすがに今回で機種変したいが

293iOS2020/02/20(木) 22:11:49.16ID:WhKHSo0R

294iOS2020/02/20(木) 22:32:04.34ID:hHVb7nuE
>>232
マジかよ?俺はサブでSE使ってるけどメインのiPhoneは大体2年毎に買い換えてるわ

295iOS2020/02/20(木) 22:32:24.53ID:Y9iHJ5mV
だから俺は普段から言ってるんだが
中国はいっかい全部焼き払って
再開発しなきゃいかんよ
13億人ぐらい減ったら
地球的にはかえっていいんじゃないか

296iOS2020/02/20(木) 22:35:00.44ID:VzThW8/p
>>295
世界の経済めちゃくちゃになるわ
どんだけ無知なのよ、お前は

297iOS2020/02/20(木) 22:37:16.60ID:wiSpkXTL
>>289
samsung xiaomiは2〜3年くらいアップデート続けてるぞ

298iOS2020/02/20(木) 23:36:08.10ID:hHVb7nuE
>>256
恩恵つっても初期モデルはバッテリー消費多めだったりでまともになるのは第3世代ぐらいからじゃね?

299iOS2020/02/20(木) 23:36:58.36ID:hHVb7nuE
>>259
どうせ税抜きなんでしょ

300iOS2020/02/20(木) 23:37:47.07ID:hHVb7nuE
>>264
スゲーな、あんな長文読む気も起きなかったぞーw

301iOS2020/02/20(木) 23:42:58.52ID:B9oub+2N
>>295
80年前からやって来たの?

302iOS2020/02/20(木) 23:43:22.07ID:/addLgIV
>>295
そろそろ日本もその状態になる
水爆4発くらい落としてもらう?

303iOS2020/02/20(木) 23:45:56.41ID:B9oub+2N
>>302
その後に高度経済成長とバブルかね

304iOS2020/02/21(金) 00:01:21.95ID:N9bEomCT
戦後の焼け跡状態になれば、日本も再生するかも知れないね

305iOS2020/02/21(金) 02:07:17.65ID:aHR0mFAg
iPhone SE2出るらしいな
https://iphone-mania.jp/news-274880/

306iOS2020/02/21(金) 02:10:47.75ID:WddmoWD7
>>305
どこで泥って判断したのだろう

307iOS2020/02/21(金) 02:20:48.73ID:/vdChd3X
>>271
普通は家にpcなんてないよ

308iOS2020/02/21(金) 02:22:59.87ID:/vdChd3X
>>264
職場東京駅最寄りで家は目黒駅が最寄りみたいな人は、家でも職場でも5Gが整うのは早いしさっさと5G対応に変えたいんだよね

309iOS2020/02/21(金) 02:23:50.52ID:/vdChd3X
>>267
収入が下がるようなこと絶対しないよ
利益を追求することが使命なのにあり得ないでしょ
株主説得できないよ

310iOS2020/02/21(金) 02:58:44.26ID:7GB3iEDY
片手持ち派だからSEで4年頑張ってるけど、FeliCa付きも便利そうだなーって思ってたらApplewatchのS3は安くなってる聞いて買っちゃったよ
watchでiDやSuica、みずほ銀のsmartデビットも、SEでもコード決済出来るし、全く不自由無くなった
後2年は待てるよ

311iOS2020/02/21(金) 03:03:42.86ID:MBfQ3the
watchわ負け

312iOS2020/02/21(金) 03:05:42.17ID:EYVsF93b
あとはA13とiOS14の相性やな

313iOS2020/02/21(金) 03:06:38.73ID:i+YCP1yt
クロックダウンのA13搭載も現実になりそう

314iOS2020/02/21(金) 03:18:38.09ID:QW1Bx5WJ
watchは逃げ

315iOS2020/02/21(金) 04:12:41.57ID:C1Ec3xY3
買えないくせに

316iOS2020/02/21(金) 04:19:26.12ID:CF3RsRQk
魚っち、ダメ、ゼッタイ!

317iOS2020/02/21(金) 05:11:51.46ID:I2pwGa6E
https://iphone-mania.jp/news-274895/

これが本当ならかなり嬉しい

318iOS2020/02/21(金) 06:45:02.41ID:0rqdKZAN
 これだけ待って顔認証なら笑える

319iOS2020/02/21(金) 07:14:49.77ID:2eqDj1La
>>307
普通って何?

320iOS2020/02/21(金) 07:18:17.46ID:G3Z5B0ur
>>307
普通はあるだろ?

321iOS2020/02/21(金) 07:27:03.99ID:4yQ2Gh0b
SE2は4K?

322iOS2020/02/21(金) 07:56:27.56ID:G3Z5B0ur
>>321
どういう意味?
パネルがという意味ならNO

そもそもiPhone11でさえ4Kパネルじゃないから。
外部モニターに4Kとして出力できるか?という意味ならアプコンも可とするなら8でできるんだから、大丈夫じゃね?

323iOS2020/02/21(金) 08:55:00.66ID:yEaNZUqP
>>310
そもそもiPhone11でも片手で操作できるぞ
画面下ろす機能になれれば片手で画面全体に指が届くよ

324iOS2020/02/21(金) 09:17:31.38ID:b08lAmqo
指の長さは個人差有るから。
私は8plusで片手は厳しいが文章打たなければのんびりブラウズは平気かな。ピアノは1オクターブと白鍵盤2個ぐらい届く。

325iOS2020/02/21(金) 10:09:41.13ID:h3Hy2HdN
>>324
デカいじゃん

326iOS2020/02/21(金) 10:34:18.20ID:FZWbjRL2
>>271
でもスマホの方が気軽に見れるから俺はスマホで見ることが多いわ
PCはわざわざ立ち上げるのが面倒だから……
とはいえ、大画面高画質で見たいと思ったらやっぱPCだけどな

327iOS2020/02/21(金) 11:31:07.57ID:sDroTFQ/
家だとPCで動画見ながらiPadでSNS開いて iPhoneSEでスマホゲしてるわ

328iOS2020/02/21(金) 11:45:28.37ID:qtDGR8ZC
se2じゃなくてただの8s

329iOS2020/02/21(金) 12:09:27.45ID:gBtXp/Ip
>>289
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sc02j/index.html
2019年12月19日
機種名 Galaxy S8 SC-02J

2017年6月8日に発売された機種で
グロ版よりアップデート対応が悪い日本キャリア機種ですら
2年以上アップデートが提供され続けている

はい論破


なんなら更に1年前に発売されたGalaxy S7 edgeですら
アップデート提供されている
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sc02h/index.html

330iOS2020/02/21(金) 13:10:31.75ID:xA1rw86i
はい、泥助お得意の詭弁
特定の端末だけ例にあげてあたかも全てに当てはまるかの如く騙る様式美
相変わらずクズっすなあ

331iOS2020/02/21(金) 13:19:35.93ID:+A1/yiWj
4インチ信者のホビット族はもう死滅したか?

332iOS2020/02/21(金) 13:23:40.91ID:OeXrfwDM
>>320
いや、最近は無いんじゃないかな
年寄りは知らんけど

333iOS2020/02/21(金) 13:28:16.28ID:I2pwGa6E
https://telektlist.com/what-maker-support-os-update/

具体的な年数は分からないけど、アップデートに積極的なメーカーはこいつらみたい

334iOS2020/02/21(金) 13:38:11.31ID:+mqoGIH+
>>331
3.5インチ信者ならここにいる。

335iOS2020/02/21(金) 14:46:40.96ID:PFwoht3H
>>331
いや、最近は無いんじゃないかな
年寄りは知らんけど

336iOS2020/02/21(金) 15:11:50.50ID:Oa6MDA0s
未だに論破、論破って使う人居るんだな

337iOS2020/02/21(金) 16:25:48.72ID:gBtXp/Ip
>>330
言い訳して逃げるなよ低能ザコ

> 18カ月が最長だよ。
> google謹製以外でそれ以上サポートした実例を出してから言えよ。

338iOS2020/02/21(金) 16:45:49.95ID:gBtXp/Ip
無知で低能なバカの恥知らずは
AER(Android Enterprise Recommended)も知らないんだろうな


lud20200221172644
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ios/1581949377/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「iPhone SE2 part7 YouTube動画>3本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
iPhone SE2 part6
iPhone SE2 Part4
iPhone SE Part62
iPhone SE2 高速感想スレ【WWDC2018】
iPhone SE2 Max 予想スレ
iPhone SE2020(iPhone9) part14
iPhone SE2 Part6
iPhone SE2(iPhone9) part13
iPhone SE2出なかったけどまだ望みある?
iPhone SE2 Part5
iPhone SE2 part4
iPhone SE2 Part1
iPhone SE2 Part2
iPhone SE2 Part3
iPhone SE2 part9
iPhone SE2 part5
iPhone SE2 part8
iPhone SE 72
iPhone SE 42
iPhone SE 62
iPhone SE 62
iPhone SE Part42
iPhone SE 52
iPhone SE 32
iPhone SE 52
iPhone SE 472
【話題】「iPhone SE2」登場か ネット上でうわさ広がる
iPhone SE2(iPhone9) part14
iPhone SE2020(iPhone9) part15
iPhone SE2に買い変えたんだけどなんかベースが大きく聞こえる
iPhone SE 42
【速報】 「iPhone SE2」今年前半リリースへ
来年発売が噂される『iPhone SE2』に続き再来年には『iPhone SE2 Plus』も? 中国勢に焦りか
iPhone se2 今日こそ発表あると思ってた奴www
iPhone SE2、忘れられる
iPhone SE2持ちって貧乏なのか?
iPhone SE2(iPhone9) part15
iPhone SE2(iPhone9) part10
iPhone SE2020(iPhone9) part13
アップル iPhone SE2開発中止へ
iPhone SE2 本日22時に発表か!?
iPhone SE2(iPhone9) part12
iPhone SE2 Part7
iPhone SE2 Part4
iPhone SE2 Part5
【速報】「iPhone SE2」、2月に生産開始
iPhone12とiPhone SE2どっちがいいかな
来年発売が噂される『iPhone SE2』に続き再来年には『iPhone SE2 Plus』も? 中国勢に焦りか
iPhone SE(第2世代) part52
iPhone SE[第2世代]32
iPhone SE 22
今夜iPhone SE2発表クルーーー!!久々のまつりだーー!!
【速報】2020年に「iPhone SE2」発売へ ※ソースは日経
iPhone SE2 Part3
iPhone SE[第4世代]2
◇◆ iPhone SE2 安売り情報 交換スレ ◆◇
iPhone SE2(iPhone9) part11
iPhone SE(第2世代) part42
ワイiPhone SE2使い、今さらiPhone13が欲しくてたまらない
iPhone SE Part42
iPhone SE[第2世代]2
iPhone SE2、メモリ3GB、バッテリー容量1821mAhと判明
【スマホ】iPhone SE2(仮)、発売が4〜6月に延期のうわさ
iPhone SE、64GB、44800円、★2
iPhone SE(第2世代) part52

人気検索: 女子小学生裸画像 幼女 Porn 女子小学生パン 女子小学生のパンツ Preteen サークル 熟女スパッツ 4k繧ュ繝」繝ウ繧ョ繝」繝ォ 熟年
23:29:29 up 9 days, 13:51, 0 users, load average: 97.70, 76.07, 73.19

in 0.019521951675415 sec @0.019521951675415@0b7 on 110112