◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

iPhone 質問スレッド part43 ->画像>41枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ios/1552052983/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1iOS2019/03/08(金) 22:49:43.88ID:dTppfpqs
osのバージョン、アプリのバージョン、
各機器の型番とバージョン、
各ソフトウェアのバージョン、
WindowsかMacか。
iPhoneの機種名を質問する際は必ず添えて質問して下さい。
書いていないと正確な回答は出来ません。

次スレは>>980以降が立ててください。

前スレ
iPhone 質問スレッド part42
http://2chb.net/r/ios/1549172376/

2iOS2019/03/08(金) 22:55:30.72ID:jTzlbXoo
>1乙
助かるb

3iOS2019/03/08(金) 23:01:40.20ID:jTzlbXoo
前スレ
>>983
>>984
ワッチョイでも容赦なく自演してんのw

377 iOS (ワッチョイ 12fc-ouaW) 2019/03/08 22:34:52

webページの電話番号をタップして
プレフィクスアプリに渡せないiOSは
appleの傲慢と怠慢
ID:PjMSQYqk0

378 iOS (ワッチョイ 12fc-ouaW) 2019/03/08 22:42:15
アンドロならそんなの普通に出来るもんな
ID:PTpFylgY0

4iOS2019/03/08(金) 23:05:35.18ID:XFs1yMZo
>>1おつですー

5iOS2019/03/09(土) 03:24:33.76ID:r5N/OlAE
Prophet-5

6iOS2019/03/09(土) 06:36:38.87ID:WzxMAKRt
>>3
webページの電話番号をタップして
プレフィクスアプリに渡せないiOSは
appleの傲慢と怠慢
アンドロならそんなの普通に出来るもんな

7iOS2019/03/09(土) 08:23:29.55ID:CTW9cSGZ
V8はやめといた方がいいね

8iOS2019/03/09(土) 08:59:43.35ID:kEnxanno
世界一使用者の多い海外版7Suicaまだかお

9iOS2019/03/09(土) 10:18:49.37ID:Jmu53UO1
いいってことよ

10iOS2019/03/09(土) 13:05:10.05ID:lVc/C/0U
ガラゲーからスマホにしたい
ついでにsoftbankからdocomoにするつもりで見てる
型落ちした7が安いみたいだけどxのほうがいいのかな
スマホさっぱりわからん

11iOS2019/03/09(土) 13:13:57.91ID:CTW9cSGZ
>>10
型落ちした7がいいよ
7オススメ

12iOS2019/03/09(土) 13:15:28.89ID:CVcNb4BI
ガラケーからのスマホへの機種変は機能や操作性より
まず落として壊さないことを目指した方がいいですよ

初日に落として画面割っちゃうなんてザラでござる

13iOS2019/03/09(土) 13:16:38.32ID:CTW9cSGZ
だったら7がいいね

14iOS2019/03/09(土) 13:27:26.42ID:OxyqkwVw
>>10
指紋認証→7
顔認証→Xシリーズ

15iOS2019/03/09(土) 14:01:03.06ID:pvxue97T
外で使ってて落とさないように
Lightning端子に付けるネックストラップが個人的にはオススメなんだが
自分以外使ってる人見たことない

16iOS2019/03/09(土) 14:26:58.89ID:67PIMs4O
どんなものでも初めて買うものは新品を買いましょう。
中古だと問題が起こった場合にどこに問題があるのか見極めがしにくいし何より保証が短い。
なによりもあーこんなものかーと中古はきっと残念な気分になる。

17iOS2019/03/09(土) 15:30:14.21ID:z/zOi/63
iphoneってandroidに比べてメモリ少ない割に性能良いみたいだけど
xperiaのXZ1とXZ3ってiphoneのどれ相当のスペックになるかな?
久しぶりの買い替えでiphoneも考えてて大体で良いから知りたい

18iOS2019/03/09(土) 16:30:33.56ID:Om823b0M
>>17
でもXRユーザーのカキコにカメラと何か他のアプリ同時に使ってるとアプリが落ちるとかあったからどうだろうね?
ちなみにXRはRAM3GBだけど

19iOS2019/03/09(土) 16:31:51.23ID:EQFku+TN
XRだけどカメラ使うとよくアプリ落ちるね
ゲームとかよくタイトルから入り直しになる

20iOS2019/03/09(土) 16:55:27.91ID:z/zOi/63
そんなのもあるのか
カメラがそれだけ食うってことなのかどこか問題があるのか・・・
ゲームやカメラを同時に使うことは殆どないから大丈夫だとは思うけど

21iOS2019/03/09(土) 17:33:12.52ID:/ib6NIXp
前スレ890ですけど、ドコモでXRが一括0円やってて
予定してたストアでSIMフリー買って格安SIM刺すより安く出来たので6s Plusをサブに回せました
今まで使ってたのよりも3〜4世代分性能が上がってると思うので楽しみです

22iOS2019/03/09(土) 17:34:13.11ID:lVc/C/0U
ありがとうございます
7にしようかとおもいます
新しく買うスマホ画面にはシール貼ろうとおもってます

23iOS2019/03/09(土) 19:12:09.44ID:CPXrg5lC
>>17
最新糞ペリでやっと5S相当
年代を合わせたら原チャリとポルシェを比べるようなもん

24iOS2019/03/09(土) 19:38:10.39ID:kEnxanno
>>10
いいなぁ
俺はまだポケベル

25iOS2019/03/09(土) 20:07:24.08ID:TIviMUQD
>>23
アホか
5sなんかもうメインでは使えないレベルのゴミだぞw

26iOS2019/03/09(土) 20:17:00.58ID:AKOkQ4l+
人によるだろう

27iOS2019/03/09(土) 20:43:13.84ID:TVXZ8F/G
カメラがちょっとな

28iOS2019/03/09(土) 21:12:15.85ID:pKzbLOOh
>>25
だから泥は使い物にならないレベルってこと

29iOS2019/03/09(土) 22:27:44.27ID:G5ySwe7m
>>28
クソ信者は黙ってろって遠回しに言ってんだから察しろよ

30iOS2019/03/09(土) 23:59:37.45ID:z/zOi/63
最新のXZ3で5s並ってマジか・・・
重たいゲームやらないし普通に満足してたけどそこまで差あったのか

31iOS2019/03/10(日) 00:42:01.72ID:9PjSBM/D
5sは流石に言いすぎ

32iOS2019/03/10(日) 00:47:20.87ID:/L+Qk7Sr
>>25
あのー。メイン端末でiPhone 5s使ってますが…まだまだ使い物になりますよ?

33iOS2019/03/10(日) 01:26:39.98ID:VdSHKWTe
iPhone5sを木曜日に正規のバッテリー交換しに行ったんだが
交換してもバッテリーの減りが速い
何か他に原因があるのだろうか?

34iOS2019/03/10(日) 01:36:14.94ID:OAV686nU
>1を読め
バージョンすら分からないなら最新機種にかえたら

35iOS2019/03/10(日) 01:47:20.82ID:VdSHKWTe
バージョンはもちろん最新です
最新じゃないとバッテリー交換してくれないので

36iOS2019/03/10(日) 02:21:12.57ID:07zZd8lG
最新OSじゃなくてもやってくれる報告あるよ
キタムラしか知らんけど

何から上げたの?
設定はもとから細かく変えてるの?
とこんな感じになっちゃうから一通りやったことを言わないと後出しになるんだよね、、

37iOS2019/03/10(日) 02:45:19.64ID:VdSHKWTe
すいません…

38iOS2019/03/10(日) 03:03:27.83ID:JXcwf0TD
>>33
設定のバッテリーのとこの異常はないよね
背面処理が数時間もあるような明らかヤバいアプリがあったら
話は早いのだが

39iOS2019/03/10(日) 04:16:20.45ID:3an5mJPn
世界一使用者の多い海外版7Suicaまだ?

40iOS2019/03/10(日) 04:25:53.65ID:HtutTnF2
海外7を捨ててSuicaだけを買う。
預り金(デポジット)500円
解決だね^_^

41iOS2019/03/10(日) 08:14:56.39ID:523L+bHt
osのバージョン 12.1.4
iPhoneの機種名 iphone7

金曜日にiphone7買いまして
今朝起きたらバッテリー0でした
裏でなにかアプリが動いてたんでしょうか
あまり気にしないで様子見でしょうか

iPhone 質問スレッド part43 	->画像>41枚
iPhone 質問スレッド part43 	->画像>41枚
iPhone 質問スレッド part43 	->画像>41枚

42iOS2019/03/10(日) 09:00:39.61ID:VGkvxFbP
今売ってる7とかなんてみんな整備品だろ、
バッテリーなんて中古みたいなもんだからゴミ当たる可能性はある。

43iOS2019/03/10(日) 10:06:57.70ID:sMQfWKGU
チンクルのNGリストみたいにWi-FiをNGってできますか?
バッファローとか他キャリア系を一括非表示にしたいです

44iOS2019/03/10(日) 11:33:00.33ID:V7wcWy3s
>>30
5s相当はさすがにない
でも6sには負ける

45iOS2019/03/10(日) 12:13:11.14ID:kphURGo7
>>43
できるけど特殊な設定なので原則初期化しないと設定することができない

46iOS2019/03/10(日) 13:07:59.88ID:Yn7S+70y
>>32
ガラケーでも困らないだろw

47iOS2019/03/10(日) 18:03:16.94ID:/L+Qk7Sr
>>46
ツイッターとかがWi-Fiで使えるところは、スマホに負けるな。
スマホとかで使われてる電波発してる機械を耳に当てて通話したくないからガラホとかは論外。
(スマホでもたまに耳に当てて電話してるけど基本イヤホン)

48iOS2019/03/10(日) 18:10:37.83ID:RakcQq6d
病気ですなこの人は

49iOS2019/03/10(日) 18:24:00.30ID:NKmAsaKB
>>47
貴方と同じだと思いたく無いが
最近耳鳴りから高周波信号が寝てる時に聞こえるようになったよ
ピーヒューゴロゴロゴロゴロピービービー

50iOS2019/03/10(日) 18:33:55.72ID:iDeBj7HR
世界一使用者の多い海外版7Suicaまだかお

51iOS2019/03/10(日) 19:20:01.47ID:VOs4xmfZ
ドコモの5sにOCNモバイルONEのSIMでどうしてもアクティベーションできない。
SIMはmicroをnanoサイズに削った代物だけどほかのAndroidでは通信できている。
というかiPhoneに入れるとアンテナ立つしWi-Fiを切れば4G表示にもなる
だけどアクチすると「無効なSIM」になってしまう
ドコモはLTE以降のSIMなら互換性あるはずだよね。
いろいろググったけど同じケースなくわからない。
原因と解決法を教えてほしい。

iOS 12.1.4
キャリア ドコモ35.0
判定〇 iPhoneを探すOFF

52iOS2019/03/10(日) 20:05:58.95ID:nXkoFC6P
>>51
プロファイルをインストールしてないとか?

53iOS2019/03/10(日) 20:31:40.94ID:VOs4xmfZ
>>51
自己解決しました。ソフトバンクのSIM入れたら動いた。
ドコモ版って売られてたし、IMEI入れたらドコモで〇だったので騙された。
スレ汚しごめん。>>52さんもごめん

54iOS2019/03/10(日) 23:12:34.45ID:3an5mJPn
webページの電話番号をタップして
プレフィクスアプリに渡せないiOSは
appleの傲慢と怠慢
アンドロならそんなの普通にできるしな

55iOS2019/03/10(日) 23:25:40.57ID:KV9CyUbd
それセキュリティリスクだからやっちゃいけない

56iOS2019/03/11(月) 00:06:21.99ID:PImuGibf
Androidはそうやってカモにされるんですね?

57iOS2019/03/11(月) 00:39:00.66ID:kLmFSFdb
>>49
電磁波の影響かどうかは申し上げられない(他にもっとお詳しい方はいらっしゃるので。)が、可能性としてはあるかも。
※知ってる方でも、俺のコメには突っ込まんといて

58iOS2019/03/11(月) 03:24:35.66ID:J857GE3j
病気ですなこの人は

59iOS2019/03/11(月) 14:50:08.73ID:duTuchJ3
>>18-19
ポケモンgoとかを裏で起動してるとよく起きるわほんと
アプデでどうにかならんかなあ
あとメモリ周りの不審な点といえば、12.1.4にしてからAssistiveTouchのappスイッチャー押すと挙動が変になるときもあるし今のiosにアプデはおすすめできんな

60iOS2019/03/11(月) 15:39:05.14ID:gYX4ebA4
やたらApple IDがロックされるんだがみんなも?
月に1回はロックされてるわ
今回は3日しかもたなかった

61iOS2019/03/11(月) 15:50:03.46ID:uiRix/81
10年以上一度もロックなんてないけどな。

62iOS2019/03/11(月) 16:59:49.20ID:vjO4prhc
>>60
メアド流用登録してないか?
総当たり攻撃に近いこと食らってるかも知れないから
ログインのメアド変えて2ファクタ認証もしてないならしとけ

63iOS2019/03/11(月) 19:08:36.08ID:iUWrANQ5
>>62
わからなくならないようにメアド統一してるわ
わかったとりあえずApple IDのメアド変えてみるわ

64iOS2019/03/11(月) 19:19:35.32ID:uiRix/81
Apple IDは仕様上に大問題があるからな。
一度迷惑メールなどのリストに入ってしまうとApple IDを放棄するしかなくなってしまう。
簡単なことで改善できるのにアップルが面倒臭がってやらない。

65iOS2019/03/11(月) 21:11:07.06ID:njR6aQ9l
さっきちょっとGoogle翻訳使ったらbb2cの文字ちっさくなった、直し方教えて、こんな感じで見づらい
iPhone 質問スレッド part43 	->画像>41枚
ios12.1.4 iPad

66iOS2019/03/11(月) 21:12:26.44ID:njR6aQ9l
ごめん、直ったw

67iOS2019/03/11(月) 21:31:30.76ID:FTXDWfHp
ダッサ

68iOS2019/03/11(月) 21:33:15.87ID:E9IbLzk5
ピンチイン/アウトで文字サイズ調節なのよね

69iOS2019/03/11(月) 23:11:00.25ID:De1DlrPQ
少し前の話になるのですが、iOS10から当時最新のiOSにアップデートしたところ以前まで使っていたパスワード管理アプリが使えなくなりました
iOS10の端末でiCloudからの復元を試みましたが、困ったことに現在そのアプリがストアからも削除されており肝心のアプリの復元ができませんでした

このアプリ内のパスワードをどうにかして見る方法はないでしょうか?

70iOS2019/03/11(月) 23:58:50.33ID:mbCJwS7N
ないね

71iOS2019/03/12(火) 01:50:27.74ID:qD4M6r4p
スマホまだやってないが
withが型落ち-1500円というイメージかな
最新のスマホ2年ローンした後に解約して
simというの変えたら安くなるイメージかな

72iOS2019/03/12(火) 09:57:53.67ID:K0jQxk8t
>>59
ポケGOはやめたほうがいい、熱くなりすぎて充電もまともにできなくなる

73iOS2019/03/12(火) 13:14:33.33ID:QLl++8ZL
>>72
熱くなりすぎて充電できないってどんなアンドロイド?w

74iOS2019/03/12(火) 15:16:50.51ID:TYmo0xVo
>>73
いやガチで高温警告出て
充電出来なくなったことある

75iOS2019/03/12(火) 16:30:16.81ID:qwbv6kqE
>>60
それ、スパムメールだろ?
iPhone 質問スレッド part43 	->画像>41枚

76iOS2019/03/12(火) 17:20:22.47ID:Kb+YYjNx
なんか充電しながら遊んでると
ダウンロード待機中…と出るようになってしまった
充電中に自動アプデって深夜帯だけじゃなかったのかよ
iPhone 質問スレッド part43 	->画像>41枚

これやめさせたいんだけどどうしたらいい?
今は更新準備始めたら電源とホーム同時押しの強制終了や
充電を中止することで対処してるんだけど

77iOS2019/03/12(火) 17:47:51.24ID:vYrE20b3
設定→一般→ iPhoneストレージ→iOS12.1.4を削除

78iOS2019/03/12(火) 18:46:57.51ID:qfn9cvbN
>>75
いや、操作してる時にApple ID求められる

79iOS2019/03/12(火) 18:49:57.83ID:ZmDDcfxO
いいってことよ

80iOS2019/03/12(火) 18:53:36.14ID:eiDRNEZR
iPhoneから音楽をAirPlayするときにiPhone側の音量を常に最大にしたいです
AirPlayの接続先を選択するたびに音量バーをいじらなければならず手間で仕方ありません
iOSの仕様上仕方ないのでしょうか?

iPhone7(iOS12.1.4)からオーディオに光デジタル接続したAirMac Expressに飛ばしてます
iPhone 質問スレッド part43 	->画像>41枚

81iOS2019/03/12(火) 18:59:42.76ID:qwbv6kqE
>>76
tvOS入れればいい

82iOS2019/03/12(火) 19:04:40.12ID:cFYbm2aO
>>74
それはない
おまかん

83iOS2019/03/12(火) 19:09:24.69ID:Bl12zEek
>>82
明らかにゲームのせいだよ
いきなりエラーみたいな高温警告出る
一人くらい見たことあるだろ

84iOS2019/03/12(火) 19:43:07.58ID:5MEFQEOJ
いまだにポケGOやるとか居るんだな
もとももの開発業者がアメリカの軍関係って時点で恐ろしいのに
利用者が減った今、少ない端末をスパイウェアがフルに稼働させてそう
高周波出してないかマイク近づけてみ?

85iOS2019/03/12(火) 20:49:43.44ID:vuTqh++E
iOS12.1.4でWindows7とUSBライトニングケーブルで接続し写真アプリの
Internal Storageを選択し中の画像をPCに転送したいのですが、
Internal Storageから下のファイルが選択できません(見えません)。
以前は出来たと思うのですが、なぜでしょうか?

86iOS2019/03/13(水) 00:02:23.66ID:aI1kJs1m
>>84
こういうこと言うやつ未だにいるんだな
頭にアルミホイルめっちゃ巻いてそう

87iOS2019/03/13(水) 00:28:34.16ID:WzkFuvaP
touch IDの登録しようとしたら設定にtouch ID とパスワードって項目が無くて登録できずに困ってます。
因みに6Sです。

88iOS2019/03/13(水) 01:16:39.87ID:aI1kJs1m
Siriと検索 緊急SOSの間にないの?

89iOS2019/03/13(水) 01:25:04.91ID:D713FvNb
>>87
機能制限かかってるんじゃ?

90iOS2019/03/13(水) 02:55:45.70ID:PB1CyxI0
標準キーボードとATOKとGoogle日本語入力使ってますが、辞書登録をまとめて一括登録したりバックアップしとける方法ないんでしょうか?WindowsのIMEの辞書ツールみたいなのはないんですか?

91iOS2019/03/13(水) 04:12:18.90ID:/PQdQzVv
>>86
でも政府関係の企業ってのは本当だよね
前の陣取りゲームはそそられたけどプレーヤー集まんなくてファニー化した戦略スパイウェア

92iOS2019/03/13(水) 09:11:46.04ID:+zVjkMYT
>>73
充電パーセント表示増えなくなる

93iOS2019/03/13(水) 19:30:19.31ID:oLWlshbO
>>91
そう言うのを得意げに外で語ると、ドン引きされるだけだぞ

94iOS2019/03/13(水) 20:08:50.33ID:AFCWD0kJ
なせかポケGO擁護がいる
映画近いからかな

95iOS2019/03/13(水) 21:33:55.55ID:RQKavB9P
iPhone6sとiPhone8plusがあって名義が違う機種同士で電話番号含めてデータ交換する事は出来ますか?

96iOS2019/03/13(水) 21:58:44.28ID:DMFy/luY
できますよ

97iOS2019/03/13(水) 22:10:00.36ID:RQKavB9P
>>96
ありがとうございます。

98iOS2019/03/13(水) 22:53:15.63ID:bQzjg9mi
torne mobileの書き出し機能付きのを買おうと思ったのですが、app store の評価が低いので迷っています。

xs、os最新で問題無く使えるでしょうか?

99iOS2019/03/14(木) 07:22:14.88ID:XRahGj3r
昨日の昼頃駅のどこかででiPhone紛失後、
紛失モードにしてとその際パスワード6桁を設定したんですが、
朝5時ごろオフラインモードになってました。
バッテリー切れと破壊等でこわされたり
パスワードたまたま突破される以外で
追跡出来なくなることなんてありえますか?

100iOS2019/03/14(木) 07:31:48.42ID:Cz/arzdH
>>99
あとは、誰かに持ち去られて電源切られたり、駅の中なら落とし物センターみたいなところでたまたま電波が入りにくくなったり。こういうときも追跡はできなくなる。

101iOS2019/03/14(木) 07:49:31.08ID:XRahGj3r
>>100
なるほど。そうあえばauのiPad4にUQモバイルのシム入れた鬼な環境なので
2.1ghz帯しか使えない通信環境故電波の問題かもしれません。
ありがとうございました。

102iOS2019/03/14(木) 09:05:03.73ID:jFO2fSvP
>>94
最初のころはいい具合に遊べたけど去年くらいから鬼のようにやること増えて
今でもやってる奴はやらされてる感もあるせいか精神的に病んでる暇人が基地外のようにやってるよw

103iOS2019/03/14(木) 22:29:10.80ID:7peIPDMj
前スレの質問で、 電灯色の部屋で撮影した写真を正しい色に修正するのってカメラアプリをお聞きして
Lightroomを教えていただいたのですが、元々の正しい色味って電灯色の中で見ると分からないんですけど、
これが正しい色だと確認するにはどうしたらいいんでしょうか?

104iOS2019/03/14(木) 22:45:37.15ID:m/Bym4cj
白やグレーのものがあるでしょ

105iOS2019/03/14(木) 22:47:50.15ID:7peIPDMj
>>104
細かく自分で調整するタイプじゃなくて元々の設定されてるんですね
助かります!ありがとう!

106iOS2019/03/14(木) 23:14:02.64ID:Ch5SYjNO
いいってことよ

107iOS2019/03/15(金) 00:10:06.15ID:cb1xa1KI
スレチだったらすいません。
http://www.app-ranking.net/id/1435773823
このアプリを消したいんだが、更新停止手順が分からずに詰んでる。。
ご存知の方いたら教えてください!

iOS 12.4です!

108iOS2019/03/15(金) 00:25:08.47ID:++hG0X38
このアプリかな
https://itunes.apple.com/jp/app/id1435773823

定期購読内容を表示・変更・解約する
https://support.apple.com/ja-jp/HT202039
やったことがないけどここ読んでなんとか

109iOS2019/03/15(金) 04:31:32.95ID:SoW4KH3Q
6sで去年の7月に消してしまった画像を復元したいのですが不可能ですか?

110iOS2019/03/15(金) 05:17:49.04ID:jQgqks0P
iPhone XR128GB、iOS12.1.4
airdropが「すべての人」に変更できません
設定でタップしてチェック入っても、手前の画面に戻ってまた設定に入ると勝手に「受信しない」に戻ってしまいます
iPhone再起動後1、2回は出来るのですが、その後また上記の症状が出てしまいます
ネットに出回ってる方法は試し、iPhoneの初期化、復元までしたものの解決出来ずなので何か方法を知ってる方がいたらよろしくお願いします

111iOS2019/03/15(金) 05:18:29.99ID:YLwkpH81
それからも使用してたんでしょ?
無理だよ
将来は可能になるけどね

112iOS2019/03/15(金) 06:31:03.12ID:QPkSQKqY
ここ1年ほど前から、
Safariでググって、
検索結果のリンクをタップすると、
新しいタブではなくページ遷移してしまう
MacのSafariや他のパソコンなら、
新しいタブでは表示できる。
以前はiOSのSafariでもできたんだけど、
仕様が変わったのかな?
Googleの検索オプションにも見当たらないし、
設定アプリの「Safariのリンクを開く」を「新規タブで開く」に設定してもページ遷移になってしまう。
みんなはどう?

113iOS2019/03/15(金) 06:44:09.18ID:QPkSQKqY
設定アプリのSafariの
「新規タブで開く」

「バックグラウンドで開く」

どちらも単にページ遷移になるんだけど、
何が違うのだろう?

114iOS2019/03/15(金) 08:43:23.09ID:IxG5n3LX
バックグラウンドで開いたら、今見てるタブがアクティブなままで新規で開いたタブは背後に回るけど、そうならないかい?

115iOS2019/03/15(金) 10:41:25.14ID:QPkSQKqY
それは長押ししてメニューから開いた場合だよね?
普通にリンクをタップするだけだと、
ページ遷移するだけ。
昔はGoogleの設定によって、
検索結果のページを新規タブで開く事ができたし、
今でもパソコンならできる。

116iOS2019/03/15(金) 12:13:08.16ID:a7AP9cD4
googleで文字入力時にキーボードが2度タップしないと起動しません。
yahooなら問題ないのですが、助けてください...
8のios12.1.4です。

117iOS2019/03/15(金) 12:30:18.02ID:XsrGFhdU
多分仕様変更中でGoogle側に問題あり
https://japanese.engadget.com/2019/03/12/gmail-google-2019-3-13-12/

118iOS2019/03/15(金) 13:37:18.27ID:a7AP9cD4
ありがとうございました。

119iOS2019/03/15(金) 17:30:06.15ID:pLweDckw
いいってことよ

120iOS2019/03/16(土) 00:25:39.20ID:eRXQPqfp
8をメルカリで6万円で買うのお得?

121iOS2019/03/16(土) 00:32:10.03ID:wo5A0ZAo
メルカリって品物に不安を感じないか?

122iOS2019/03/16(土) 00:33:49.12ID:eRXQPqfp
いや別に

123iOS2019/03/16(土) 00:48:13.68ID:dyDYEyg3
>>120
6万も出すなら、もうちょい出してストアでSIMフリー買うわ
貧乏で節約したいなら好きにしろ

124iOS2019/03/16(土) 01:38:37.70ID:1AsANYs4
>>123
ああredなんで買えないのよね

125iOS2019/03/16(土) 05:07:55.20ID:FQ3PdKL/
最近のAQUOSの躍進にはiPhone信者もビビりまくりですよね?
みんなでシャープにすれば平和だと思うな

126iOS2019/03/16(土) 05:34:43.59ID:Q/FKcVh8
メルカリ ← ここは笑うところか?

127iOS2019/03/16(土) 12:39:25.75ID:yBg7/FHT
初めてスマホを買おうと思うんだが
7とxsどっちがいいかな?
xsは落としたり盗られたりが怖いんだよなぁ…

128iOS2019/03/16(土) 12:46:56.61ID:G4PMhvJ8
じゃ7を買えばいいじゃん。

129iOS2019/03/16(土) 12:57:27.53ID:yBg7/FHT
>>128
でも7って古いじゃん

130iOS2019/03/16(土) 13:03:57.90ID:2iOrlJwf
人に頼っといて、、
吊りだな

131iOS2019/03/16(土) 13:06:24.09ID:G4PMhvJ8
>>129
いやいや。あなたが7かXSかで悩んでるんでしょ?
xsは落としたらお怖いっていうなら7しか残らないじゃん。
なのに7は古いって意味がわからない。

132iOS2019/03/16(土) 13:06:46.14ID:SyqskDKF
7はドコモのwithで安さに魅力がある

133iOS2019/03/16(土) 13:12:16.80ID:G4PMhvJ8
そもそも落としたらとか盗られたらって何も買えないじゃん。

134iOS2019/03/16(土) 13:13:30.05ID:yBg7/FHT
>>133
値段がちゃうやろ

135iOS2019/03/16(土) 13:14:47.53ID:2iOrlJwf
なっ。吊りたい

136iOS2019/03/16(土) 13:17:24.50ID:tXLuGEb1
>>127
ようちえんじかきみは

137iOS2019/03/16(土) 13:21:25.45ID:Q/FKcVh8
7だろうが、XRだろうが、持っていく奴はいるんだが…

138iOS2019/03/16(土) 13:32:41.97ID:yBg7/FHT
>>137
値段が二倍ぐらい違いますけど

139iOS2019/03/16(土) 13:51:33.67ID:XOAoDyRs
撮られたら手元にのこらない
どっちも剤サインとしてはゼロだろ
撮られた時点でもうおまえは価値がなくなるんだから、XRも7も同じなんだよ

140iOS2019/03/16(土) 13:52:00.63ID:XOAoDyRs
うちのATOKは打ち間違いを無理矢理変換するから意味不明になるな

141iOS2019/03/16(土) 13:56:49.74ID:ffarPro3
iPhoneのホーム画面を下にさげてSafari検索するとき
文字を入力して5秒ぐらい待ってから検索ボタン押さないと入力した内容がちゃんと反映されないんだけど
これって俺だけのバグ?
iPhone8でiOS12.1.4

142iOS2019/03/16(土) 14:38:50.93ID:yBg7/FHT
>>139
ごめんなさい
意味がわかりません

143iOS2019/03/16(土) 16:02:06.90ID:XOAoDyRs
盗られたら価値もへったくれもないんだから同じって意味だよ
気にしても無駄だよってことだよ

144iOS2019/03/16(土) 16:13:44.10ID:6YR0fg+M
>>141
どのように反映されないのかよくわからんのだが
速度制限とか掛かってないよね?

145iOS2019/03/16(土) 17:00:42.96ID:Q/FKcVh8
>>138
値段が違うから何?
盗る側からすればハズレを引いたかという程度なんだが

146iOS2019/03/16(土) 18:20:17.91ID:wo5A0ZAo
もうちょっと違う話題で盛り上げようよ

1471412019/03/17(日) 00:17:19.48ID:h5piTzC8
>>144
速度制限かかってないし、wi-fi接続しててもなる
例えば「アイフォン 使い方」って打って検索したとすると、
ブラウザの検索画面には「あいふ」までしか反映されなかったりする
「アイフォン 使い方」→5秒ほど待って検索ボタン押すとちゃんと打った文字が反映されてる
2017年年末にiPhone8買った時からこの症状
常にバージョンは新しくしてる

1481412019/03/17(日) 00:24:31.56ID:h5piTzC8
>>144
>>141だけど、こういうことです
https://fire.st/l6MySRJ
これが地味にストレス

149iOS2019/03/17(日) 06:07:23.15ID:Fx/hlYb1
いちいち掲示板で短縮アドレスを貼られる方がストレス

150iOS2019/03/17(日) 06:32:19.63ID:fddvuVJH
>>148
その検索画面どうやって出すの?
上からスワイプで下げても同じような検索画面にならない

151iOS2019/03/17(日) 06:53:41.18ID:GTIbGj2F
ここで質問でよいのかわからないのですが
失恋します

大変困っております

外国人の友達ができた!しかし
時間ないので電話番号を交換したんだけど、

あちらは
050からの電話番号
こちらは
090の電話番号
をそれぞれ教えて別れた

あとあと気づき
この相手がiP電話番号の場合
メールを送りたい時は
自分には何ができるのだろう?

152iOS2019/03/17(日) 07:15:49.35ID:POT8CbJM
電話してアドレスを聞くのが一番早いと思うよ

153iOS2019/03/17(日) 07:40:55.72ID:rJasgigv
>失恋します
ドンマイ

154iOS2019/03/17(日) 08:01:13.22ID:lG33jA7o
>>148
俺のは検索押してももうワンタップSafariのところを押さないと飛ばないな
ちゃんと文字通りは検索されるけど

>>150
iOSのバージョンと設定にもよるけど最新なら設定のSiriと検索検索の候補オンとSafariの検索エンジンの候補オン

155iOS2019/03/17(日) 08:07:34.18ID:lG33jA7o
>>148
多分SiriとSafariの間に何かしらの履歴が蓄積してそうだな
iPhoneを検索した後に最初からGoogleと検索し直すとなぜかiPhone関連の候補が上がる

156iOS2019/03/17(日) 08:14:43.47ID:5UoNili0
>>151
久しぶりに見たよこのコピペ
なかなか面白い

157iOS2019/03/17(日) 09:22:43.01ID:fddvuVJH
>>154
オンになってるアプリが色々あって
「Webを検索」
「App Storeで検索」
「マップを検索」
がずーっと下の方にあった
Siriの提案よりこっち上に配置してくれたら便利なのに

158iOS2019/03/17(日) 09:34:06.02ID:lG33jA7o
一回オフって順番に上に来るようにできないかね?
てかspotlightの時の方がショートカットの時より設定が優しかった気がする
スマホにそこまで求めてないしだいたいネット検索とファイル検索を同じウインドウからやるなんてナンセンスだから辞めたわ

159iOS2019/03/17(日) 09:39:14.54ID:fddvuVJH
別に一緒でもかまわないんだけど、大概はファイル検索とWeb検索なので、それ以外を切っていけばスッキリするかな

160iOS2019/03/17(日) 09:46:16.07ID:fddvuVJH
Siriは検索の候補、調べるの候補共オフにしてかなりスッキリ見やすくなった
個別アプリ、例えばマップ、基本設定オフにして「場所をほかのAppで検索」のみオンにしてら、Googleマップからの候補だけ表示するようになって便利になった
Siriイラネ

161iOS2019/03/17(日) 10:02:44.48ID:dgfgj5my
不人気なiPhoneってどれですかね?

中古未使用品の購入を検討してるんですが、ホームボタンの無いものとかが下落が大きくて割安で買えるかなとも思うのですが

162iOS2019/03/17(日) 10:31:57.10ID:nW+8yrPZ
>>161
iPhone6

163iOS2019/03/17(日) 10:34:05.46ID:fTReEshF
世界一使用者の多い海外版7 Suicaまだかお

164iOS2019/03/17(日) 11:47:36.16ID:Fx/hlYb1
1000円くらいで買えるならともかく、Apple Payも使えないようなiPhone買うのやめなよ。

165iOS2019/03/17(日) 13:33:41.04ID:2+yZSX1E
AndroidからiPhone8に最近替えました。

音楽をうつすとき、iTunesを使ってやったのですが、その後また追加したいのですが、全部を削除して同期?するしか方法はないのでしょうか?

166iOS2019/03/17(日) 14:05:39.24ID:fddvuVJH
>>165
iTunes 使ってるなら新しく追加したい楽曲をiTunes に追加しておけばWi-Fi経由なりケーブル接続した際に勝手に同期される

167iOS2019/03/17(日) 14:41:10.53ID:2+yZSX1E
>>166
同期中にはiPhoneは使えないってことでしょうか?
夜とかにやっておけばいいのかな?

168iOS2019/03/17(日) 14:42:38.13ID:2+yZSX1E
とにかくやってみます。
ありがとうございました。

169iOS2019/03/17(日) 15:38:10.90ID:5UoNili0
いいってことよ

170iOS2019/03/17(日) 15:39:17.27ID:nW+8yrPZ
バカ言ってんじゃないよ

171iOS2019/03/17(日) 17:26:36.25ID:kTyZWmCq
iPhone8,,12.1.4 です
Remoteで母艦のiTunesリモコンとして使っています。
ライブラリ表示で「曲」を選択しても結局アーティスト順に並んでしまうのですが
これ曲名順に並べる事はできないのでしょうか?

172iOS2019/03/17(日) 17:56:38.18ID:HRIZXYmZ
iPhoneSE 12.1.4
普段使わないアプリをホーム画面上から消したくて、ネットで調べてアイコン長押しでSiri起動とか色々試したんだけどうまくいかない
何かいい方法無いでしょうか?

173iOS2019/03/17(日) 18:08:54.89ID:LHTaWaml
AndroidからiPhoneに変えたけど
iPhoneは電話帳をシークレット登録できないのがダメだな〜
 
風俗店の連絡先隠せないじゃん

174iOS2019/03/17(日) 18:54:11.38ID:jKgYMPBk
iPhone 7 12.1.4です。

iPhoneの標準アプリのメモをiCloud以外でバックアップできるサービスをご存知ではないでしょうか?

できれば手動バックアップが理想ですが、自動同期でのバックアップでも構いません

目的としては以前iCloudでの同期に失敗したことがある為、iCloud以外のバックアップを取る事です(古いiPhoneの電源を入れたらiCloudの内容が古いiPhoneのものになってしまった)


恐れ入りますが何卒よろしくお願いします

175iOS2019/03/17(日) 18:57:29.82ID:5UoNili0
ふぅ

176iOS2019/03/17(日) 19:04:42.86ID:Fx/hlYb1
>>174
何らかのバックアップサービスじゃないとダメなのかわからないが
私は不定期だけどi.softbank.jpのメモをオンにしてコピーしてるよ。
ただしiPhoneで操作はせずmacOSのメモからだけどね。
iPhoneのメモでもできるんじゃないかな。

177iOS2019/03/17(日) 19:09:05.38ID:J+EUUmwa
>>173
メモに書いてそちらから掛けるなりサードアプリから掛けるとかあるよん

>>172
まとめてフォルダにしてしまえば目立たないよん

>>174
アプリスレがあるよん

>>171
右上をよく見てみるといいよん

178iOS2019/03/17(日) 19:15:07.43ID:jKgYMPBk
>>176 >>177

お二人共早々にありがとうございます!
>>176さんの方法を試しつつアプリスレにも質問を投げかけてみます
本当にありがとうございました

179iOS2019/03/17(日) 19:26:12.42ID:ueIQ+Zas
質問させてください。

格安SIMのAndroidからドコモiPhone8に乗り換えました。OSバージョン12.1.2でドコモメール、icloudメール共にezwebだけ送れません。ユーザーが見つかりませんとエラーでメールが返ってきます。
ですが、格安SIM時代のgmailからは送れます。
送れるようにするには、どこの設定を変えたらいいでしょうか?
相手はドコモもicloudも拒否設定はしてないとのことです。

180iOS2019/03/17(日) 19:30:45.48ID:61eAvbHb
ezwebの迷惑メールに引っかかってるだけでしょ

1811712019/03/17(日) 19:38:38.33ID:kTyZWmCq
すいません、解決しました。

182iOS2019/03/17(日) 19:39:54.30ID:5UoNili0
いいってことよ

183iOS2019/03/17(日) 21:10:22.34ID:nW+8yrPZ
バカ言ってんじゃないよ

184iOS2019/03/17(日) 21:55:13.13ID:H2oMJZH5
三年目の浮気くらい多めに見てよ

185iOS2019/03/17(日) 23:09:50.43ID:WrfmxnuK
楽天モバイルの周波数帯1.7Ghzらしいけど、iPhoneは対応してないの?

186iOS2019/03/17(日) 23:12:00.86ID:HeOrI6zy
世界一ユーザーが多い海外版7Suicaはよせーや恥ずかしい

187iOS2019/03/18(月) 02:19:20.85ID:OIdTooLU
壊れた九官鳥型おもちゃ若干仕様変更

188iOS2019/03/18(月) 09:37:50.57ID:sjq03OP4
iOSも若干仕様変更すれば西瓜になる

189iOS2019/03/18(月) 11:20:29.80ID:mP2phaeA
そういえば起動時の🍎が🍍になったから🍉になってもええじゃないか

190iOS2019/03/18(月) 12:24:47.28ID:KiT5Gi24
よほど気に障ったんだな
ドザみたいな古事記とレガシー根性捨てて早よ最新機種買え

191iOS2019/03/18(月) 12:46:46.99ID:g7rqq2+Z
「秋元殺して俺も死ぬ」が1988年の流行語大賞をとれなかったのは何故だと思いますか?

192iOS2019/03/18(月) 13:09:30.84ID:xCeh/mps
今だと通報案件

193iOS2019/03/18(月) 18:05:10.76ID:cq82hBp8
皆はんって
スマホでスカイプ使うことあります?

194iOS2019/03/18(月) 18:17:17.70ID:sWta0rEX
MS製になってからもう誰も使ってないだろう。
iPhoneやMacならiMessageもFaceTimeもあるし。

195iOS2019/03/18(月) 18:36:16.01ID:fx/9F6gR
誰もってことはないだろうに

日本ではエロイプのイメージが強かったから新規は少なそうだけど外資系企業ならスカイプはデフォでしょ
まあ個人でスカイプやるのは少ないだろうな

インスタかニコで生配信する趣味レベルでしかビデオ通話なんてそもそもしない
一応入れてるけど友達は2人しか見つからなかった

196iOS2019/03/18(月) 19:45:29.33ID:aS8FwUUT
iPhoneとMacのiTunesはWi-Fiで同期できますよね。
Macの写真アプリとiPhoneはWi-Fiで写真取り込みはできますか?

Qiの充電器を買ったので、これでもう充電ケーブル不要!と喜んだんですが、
写真取り込みで結局はケーブルが必要なら、
ちょっと面倒だなと思いまして。

197iOS2019/03/18(月) 20:23:44.05ID:UOrsycIf
>>196
できます
WiFiの環境によるけど、膨大な写真データを一気に転送するような
状態だとケーブル繋いだ方がいいかな?と思ったことはある

でももう昔みたいにケーブル経由でどうにかするって
本当にやらなくて済んでるから、完全ケーブルレス生活も現実的

198iOS2019/03/18(月) 20:42:38.87ID:Ud3Mov47
料理やお酒のレシピを保存する用のアプリを探してるんですが何かおススメありませんか?

199iOS2019/03/18(月) 22:36:37.76ID:DojHjiSY
iPhoneていうかiTunesの質問なんだけど
PCのブラウザ(firefox)からアプリのページ見てるときに、そのページをiTunesで開くってどうやればいい?
URLの末尾に何か付けるとかそんなのがあったと思うんだけど・・・

200iOS2019/03/18(月) 23:01:26.48ID:D1J3RUmH
例えば、新品時バッテリー容量が3000mAhだったのが劣化して1000mAhになったiPhoneをモバイルバッテリから充電したら、モバイルバッテリの容量は1000mAh分しか消費しない、で正しいですか?

201iOS2019/03/18(月) 23:10:23.03ID:/wciu5cA
先日飛行機で移動中の弟を”友達を探す“で見つけようとしたのですが「位置情報がありません」となり探せませんでした
飛行機内では使えないのでしょうか?

そのときのiPhoneの状態は機内モードON、機内wifi使用です

202iOS2019/03/18(月) 23:39:38.15ID:gJtzutfh
>>200
最大容量が1000に劣化してるわけだからそういうことになるな

203iOS2019/03/19(火) 01:52:55.68ID:I+u51iCh
今日からスマホデビューしたけど難しい
小文字のゃゅょとかどうしたら打てるのかわからん
険しい道のりになりそう

204iOS2019/03/19(火) 02:51:08.96ID:YEjBP+ll
>>203
iPhoneは残念ながら文字入力に関してはクソだからなw
デフォで←→移動ボタンもないという、、、

205iOS2019/03/19(火) 04:18:09.06ID:+u20ILsq
>>104
写真アプリに入っててそれを編集する際に
編集を押したら他の編集アプリを選択できる設定みたいなのを
どこかで見たのですがちょっと見当たりません
その方法分かりますか?

206iOS2019/03/19(火) 04:18:57.63ID:PW9C9MxF
ぃぃってことょ

207iOS2019/03/19(火) 04:25:33.88ID:PW9C9MxF

208iOS2019/03/19(火) 08:10:46.00ID:yonVpKPk
>>197
どうやるんですか?
写真アプリを起動しても
ケーブルつながないと
iPhoneが出てきません。

209iOS2019/03/19(火) 08:11:56.06ID:jkqxuVG1
>>204
デフォであるよ。
キーボードをForce Touchすれば上下左右自由に動く。

210iOS2019/03/19(火) 08:27:43.72ID:oIpOZwlc
>>208
おめぇはMac使っててiCloudも使ってるのになんも知らねぇんだな
マイフォトストリーム経由で取り込めばいいんだよ
写真.appの設定のiCloudのの項目で「マイフォトストリーム」にチェック入れれば、ライブラリにマイフォトストリームが表示されるから選択して、必要な写真を取り込めや
説明が分かりにくかったらマイフォトストリームでググったら、もっと賢いヤツが丁寧に説明してくれてっからそっち読んでくれや

211iOS2019/03/19(火) 08:28:44.93ID:oIpOZwlc
>>209
それは移動ボタンと違うやろ
操作感覚も違うし普通にカーソルボタンの方が便利やと思うで

212iOS2019/03/19(火) 08:38:15.46ID:zGc1uL80
マイフォトストリームはちょっとな
ゃゅょなどはMacやパソコンと同じだと思うけどな。

>>211
現状ないのだからそれを使うしかないじゃないか。

213iOS2019/03/19(火) 10:55:00.12ID:XX8hoRQr
iPhone中古で欲しいんだけど何をどこで買えばええのかさっぱり分からん
妻用サブ機、カメラ(室内撮り)重視でデータsim挿して4年ぐらい使いたいんだが、8だとすぐiosアップデート切られそうだしX以降だと高杉る
イオシスもSoftBank縛りだけ安いけど他は高い

長く使いたいカメラ重視の人ってどこで何買うのオススメ?

214iOS2019/03/19(火) 11:26:07.65ID:baNXfTwz
いい大人がそんなみみっちい事で気にしてんじゃーよ

215iOS2019/03/19(火) 11:27:35.94ID:yonVpKPk
>>210
ああ、それは知ってるが、
あれは1ヶ月で消えるから定期的に起動しなきゃならんし、
動画は無理だし、
やっぱ当面はケーブルが必要だな

216iOS2019/03/19(火) 11:37:26.10ID:baNXfTwz
8plus買っとけ

217iOS2019/03/19(火) 11:37:43.17ID:sOc8t4EU
昨日ぐらいからApple IDを求められたり
アプリのインストでサイドボタンのダブルクリックがなくなってたり
どういうこと?

218iOS2019/03/19(火) 12:16:40.82ID:g0GW6eWh
>>217
ポンコツiPhoneだから

219iOS2019/03/19(火) 12:52:33.71ID:oIpOZwlc
>>213
ソフマップ

220iOS2019/03/19(火) 12:53:54.17ID:oIpOZwlc
>>217
こっちがどういうこと?やで
もうちょっとまともに説明しいや

221iOS2019/03/19(火) 13:53:41.43ID:tHcXr6TQ
アップルからストアクレジットが1600円あるとのメールがきた
ストアクレジットというものに覚えがなくて調べてみたら
自分のID=アイソフトバンクアドレスが以前誰かが使ってたアドレスで、その時のお金が入ったままだった事が判明
このお金どうしたもんだろう…

222iOS2019/03/19(火) 14:27:50.29ID:JMJo+9Yd
それApple ID乗っ取ったってことじゃねぇか

223iOS2019/03/19(火) 17:14:48.11ID:S4c2uB1g
音楽同期でつまづいてます。

不明なアルバムってなるのは治せるんでしょうか?

224iOS2019/03/19(火) 17:29:07.24ID:5vKK4DHb
>>223
アルバム名記入するだけやろがい

225iOS2019/03/19(火) 19:50:47.41ID:6aMyZ39k
PCからスマホに複数の画像を送りたいのですが順番がバラバラになってしまいます
どうすれば改善できるでしょうか

226iOS2019/03/19(火) 19:59:41.57ID:6aMyZ39k
>>225
あ、表記忘れで申し訳ありませんが端末はiPhone7,PCは窓です

227iOS2019/03/19(火) 20:15:47.22ID:ZY5DCWU3
君が思っている順番は、本当の順番ではないだけ

228iOS2019/03/19(火) 20:20:26.61ID:5vKK4DHb
確か撮影日かファイルの作成日で判断される仕様だったはず

229iOS2019/03/19(火) 20:29:49.53ID:6aMyZ39k
>>228
なるほど、そう考えると合点がいきますね
どうにかファイル名通りにすることはできないのでしょうか・・・

230iOS2019/03/19(火) 21:17:00.52ID:S4c2uB1g
>>224
iTunes上ではアルバム名がちゃんと入ってるのに、iPhoneに同期すると2枚分、不明なアルバムになってます。

231iOS2019/03/19(火) 21:29:43.18ID:zGc1uL80
>>230
その音楽ファイルはリッピングしたの?

232iOS2019/03/19(火) 21:33:28.88ID:5vKK4DHb
>>230
Mp3tag入れるとid3 v1とかid3 v2とかにも入力出来る様になる

こんな感じで
iPhone 質問スレッド part43 	->画像>41枚

233iOS2019/03/19(火) 22:01:01.86ID:S4c2uB1g
>>231
iTunesで取り込みました。
他にも同じように取り込みましたが、不明と出るのは2枚だけです。

明日、またやってみます。

234iOS2019/03/19(火) 22:01:42.29ID:S4c2uB1g
>>232
ありがとうございます。
違うソフトがいるのですね。 明日やってみます。

235iOS2019/03/19(火) 22:05:07.14ID:zGc1uL80
iTunesでリッピングしたファイルならアプリなんて使わなくてもちゃんとiPhoneのミュージックで表示されるよ。
同期してるのが単にiTunesなだけでファイルはどこぞからもってきたんじゃないの?

236iOS2019/03/19(火) 22:40:58.87ID:+u20ILsq
>>207
あっ!そうですこれです!
ありがとうございました!

237iOS2019/03/19(火) 22:51:24.07ID:jc7Iq6Jo
iphone8です
Apple Musicを起動してるとスリープの「カシャ」って音 が鳴らなかったり遅れてなります
アプリが裏で動いてる時もなります
Apple Musicを落としたら治るので端末の故障ではないと思うけど、アプリがおかしいんですか?

238iOS2019/03/19(火) 23:02:02.67ID:e+hY2Bd3
いろんな方法で取り込んだMP3が混在しているが
アルバム名はちゃんと入っているな
どこか手順が足りないのではないか?
うまく行かなかったときは、
手間だけど、データを一度削除して
同期取り直すとうまく行くと思う

239iOS2019/03/19(火) 23:05:57.34ID:9yEjG0hU
Androidから8に以降した。最初は使い勝手悪かったが慣れてくるとiPhoneの方が簡単だな。
Androidから以降したのはOSバージョンアップによる致命的な不具合からなんだが、iPhoneはOSのバージョンアップって自動なの?
もうOSアップデートのバグで使い物にならないとか勘弁。

240iOS2019/03/19(火) 23:14:31.23ID:ppzgUG38
>>239
設定→一般→ソフトウェア・アップデート
のとこで、自動アップデートの切り替えができます

241iOS2019/03/19(火) 23:25:21.90ID:qungotwQ
リーダーモードとブックマークレット以外で、Safariの文字を大きくする方法ってどんなのがあるんでしょう?

検索すると上の2種しか引っかからないんですが、リーダーは対応してないサイトが多く
ブックマークレット法は今は使用不可になってるのか全く効果がありませんでした
iphone8、ios12.1.4

242iOS2019/03/19(火) 23:26:14.39ID:6eScNGLW
ない

243iOS2019/03/19(火) 23:27:46.33ID:qungotwQ
あ、ピンチインでの拡大だと指を横にずらさないといけなくて疲れてしまうので
リーダーモードのように上下スクロールだけでいけるように文字だけ拡大したいのです

244iOS2019/03/19(火) 23:30:27.55ID:e+hY2Bd3
>>239
不具合が全く起こらないと言うことはないが、
最新機種じゃなければ大体枯れてる
使っていて現状に不具合がなく、
アップデート内容に緊急性がなければ
しばらく様子を見てから適用すれば良い
大概の人はそうしている

245iOS2019/03/19(火) 23:34:08.88ID:6eScNGLW
>>241
強いて言うなら、設定で画面表示の拡大

246iOS2019/03/19(火) 23:44:29.75ID:qungotwQ
>>245
無かったんですか。それでググってもあんま引っかからなかったんですね
拡大表示やってみたところ、safari以外は結構大きくなるんですが
safariだとほんの少し大きくなるだけで殆ど変わらないくらいでした
ありがとうございます

今までandroidで今月からiphone使い始めたばかりなんですが
smoozだと広告ブロックがあまり効かないとの事だったので
280blockerを買ってsafariを使っていました
これはsafari以外のブラウザにするくらいしか無さそうですかね?
そうするとブロッカーはadguardpro辺りがお薦めなんでしょうか

247iOS2019/03/20(水) 00:17:54.74ID:k7sucC1b
今すぐandroidに戻った方が幸せになれるよ

248iOS2019/03/20(水) 00:28:47.23ID:CG5i/w89
>>246
ブックマークレット効くよ
そのサイトがフォントサイズ強制固定してるとかじゃない?

249iOS2019/03/20(水) 03:17:54.20ID:HXCeOHmX
ハズキルーペ使おう

250iOS2019/03/20(水) 04:05:35.73ID:j2gzabJZ
>>239
不具合はもちろんあるし、5sや6なんかの古い機種に最新OSぶち込むとスペックが追い付かないためにモッサリだわ電池持ちは悪くなるわ最悪なパターンも
iPhoneはアプデサポートが長いデメリットとしてこういう罠もあるから慎重にな

251iOS2019/03/20(水) 05:59:39.19ID:qCa+8rwY
>>240
でけた!ありがとう!

>>244
アップデートは、アプリが対応しなくなったときでいいと思った。Androidでアップデートして、SIM認識しなくなり泣く泣くiPhone買ったから。
今じゃ買って半年のAndroid端末は、ただの目覚まし時計。

>>250
情報ありがとう。もうアップデートで泣きたくない。

252iOS2019/03/20(水) 08:23:01.46ID:T49x5Rp1
>>247
ははは
「不」を忘れてるよ

253iOS2019/03/20(水) 08:48:35.59ID:MR0mcNQd
>>229
画像のプロパティを順番通り削除して作成し直すか
iPhoneの写真アプリからアルバム制作して登録順番にすれば

254iOS2019/03/20(水) 11:25:10.95ID:AmVICb9H
自動アップデートはオフでも毎回最新ダウンロードしたりたまにアップデートするか通知出るのは止められないのですか?

255iOS2019/03/20(水) 15:04:45.93ID:o4muO7J6
>>248
できました!
使ってた文字拡大ブックマークレットがおかしかった(?)みたいです
別のサイトに書いてあったコードをコピペしたところ一発ですんなり機能しました
また別の広告ブロッカー買い直すのもちょっとなあと思ってたので
無事safariで解決できてよかったです。ありがとうございました

参考までに、動いたのがこちらで
http://iphone.f-tools.net/i/sample/bookmarklet.html
うちではだめだったのがこちらです
でもこっちのサイトのもアマゾン価格推移やカカクコム検索のブックマークレットは
ちゃんと動作したので、なぜ拡大のだけだめだったのかよく判りません
https://www.appps.jp/254662/#5

256iOS2019/03/20(水) 18:09:19.16ID:o4muO7J6
その後検索してたら、最近DNScloakというアプリが再公開されたそうで
それ入れたら他ブラウザでも広告出なくなりました

smoozでフォントサイズを上げて上のを入れると常時大きなフォントで
広告もナシで見れるようになったので、こっちのが楽かもしんないですね

257iOS2019/03/20(水) 20:00:31.80ID:dRPkYapv
iPhoneXSなんですけどXより明らかに4Gの入りが悪くはっきりいって使い物になりませんさらに自宅でWi-Fi接続して朝起きると接続が切れています。
このような事象で端末交換されるケースはありますか?

258iOS2019/03/20(水) 20:03:13.34ID:fyaOXpur
交換はしてくれると思うが、チップが糞インテルになったから交換しても同じだと思うけどな。

259iOS2019/03/20(水) 20:04:28.31ID:gTijj410
>>257
258もかいてるけど、チップの性能がクソ下がったからこんなもんだと割り切るしかないよ

俺んちは快適だけど

260iOS2019/03/20(水) 20:07:00.36ID:SAU9APVc
うちのも快適だけど

261iOS2019/03/20(水) 20:11:45.02ID:dRPkYapv
そうなんですか、、、Wi-Fiの接続が切れるのはまだ我慢できるんですけど4Gが致命的ですね。田舎なのもありますけど会社の側だと極端に電波悪くて通話は一切できないくらいです。たまに通信不能になって機内モードオンオフでなおしてますが。

262iOS2019/03/20(水) 20:27:37.24ID:gTijj410
念のため修理というか交換出せば良い

263iOS2019/03/20(水) 20:31:30.78ID:dRPkYapv
サポートに散々問い合わせたんですけどジーニアスバーに持ち込んだところで症状をどうやって確認するのかなって疑問も大きいんですよね土日のジーニアスバーを予約するだけでも大変なんで

264iOS2019/03/20(水) 20:41:43.48ID:gTijj410
4G途切れまくるし接続できないときもある!クソ端末!!!って送っちゃえば良いのよ

265iOS2019/03/20(水) 21:27:15.89ID:qCa+8rwY
ちょっと前に初めてキャリアiPhone使用始めたけど、不具合での新品交換はたった1日なんだな。
最初に受け取ったやつが初期不良で電話での相手の声が聞こえないという致命的なものだった。これ初日に電話して気づいたけど、1日過ぎて気づいたら手遅れだったんだよな。こえーよ。

266iOS2019/03/20(水) 21:54:43.97ID:xSnPfnXt
初期不良って普通一週間くらいあるだろ

267iOS2019/03/20(水) 22:20:25.19ID:RVQDQOI2
一年間て言われたけど

268iOS2019/03/20(水) 22:24:12.62ID:fyaOXpur
新品交換といっても箱も込みの完全な製品交換と、中身だけ新品の交換がある。
購入後の初期不良期間はみせによって1日や1ヶ月様々。
その辺のショップだと1日とかその場とかもあるだろうが、量販店だと1ヶ月なところもある。
購入時によく確認しないとね。

269iOS2019/03/20(水) 22:33:01.41ID:RVQDQOI2
アップルの保証交換と量販店の瑕疵かなんかの交換をごっちゃにしてね?
例えば量販店で買って店を出てすぐ異常があっても量販店で交換にはならなくないか?

270iOS2019/03/20(水) 22:34:26.36ID:fyaOXpur
だから
>購入時によく確認しないとね。

271iOS2019/03/21(木) 01:42:09.61ID:FGbAycFL
PCで画面の文章の文字検索はCtrl+Fでできますが、
こういう機能はiPhoneにはないのでしょうか?

272iOS2019/03/21(木) 02:00:09.99ID:Y5o4Ql3P
>>271
例えばSafaiだと画面下に共有マーク(四角から矢印が飛び出してるマーク)をタップして
虫眼鏡アイコンの「ページを検索」で、文字検索ができます

273iOS2019/03/21(木) 03:06:00.02ID:FGbAycFL
>>272
すばやいご回答ありがとうございます!
助かりました

274iOS2019/03/21(木) 03:57:04.99ID:rDMYQcG8
ヘイSiriを、iPhoneが離れていたり裏返しになっていたりしても反応させたいのですがどうすれば良いでしょうか?
ちなみにXSです

275iOS2019/03/21(木) 04:15:27.78ID:SYs3CZC4
>>273
いいってことよ

276iOS2019/03/21(木) 10:00:40.16ID:TO4pRWpW
へい尻

277iOS2019/03/21(木) 14:54:58.35ID:C9hsRyRp
初心者ですが質問いいですか?
5sのiOS10.3.2で使っています。
Apple IDを2ファクター認証してますが、そのまま5sを初期化しても問題有りませんか?
後、他のiPhoneに買い換えた時、そのApple IDは使用出来ますか?
長くなりすみません。
宜しくお願いいたします。

278iOS2019/03/21(木) 15:33:42.65ID:yHjbbpex
>>276
ばっちこーい

279iOS2019/03/21(木) 17:19:51.43ID:Rz3OUMj5
>>277
12.2の5sユーザーだが、たしか10.x系も問題なかったはず。
iOS12でも5sはめちゃくちゃ重くなったりしないから、よほどのことがなければアプデ推奨。

280iOS2019/03/21(木) 17:40:53.21ID:QAsGcdqJ
iOS9に比べるとiOS12の方が余裕でサクサクだからな

2812772019/03/21(木) 17:58:25.89ID:C9hsRyRp
>>279>>280さん
アドバイスありがとうございました。
5sを使い続けた方がよいですね。
買い換えはもう少し先にします。

282iOS2019/03/21(木) 19:32:46.16ID:aeKgvWZF
>>277
2ファクター認証って他に機種ないとやばくね?
SNS認証に変更しないと詰むよ

283iOS2019/03/21(木) 19:34:00.70ID:aeKgvWZF
SMSね
打ち間違えた

284iOS2019/03/21(木) 19:49:52.18ID:gW5/Zijx
iphone一台しかなくても別に詰まなかったが・・・?

285iOS2019/03/21(木) 19:52:34.61ID:QAsGcdqJ
なんで2台必要なんだよ…。

286iOS2019/03/21(木) 20:10:04.94ID:aeKgvWZF
壊れたら無理やん

2872772019/03/21(木) 20:12:57.96ID:C9hsRyRp
>>282>>283>>284>>285さんへ
2ファクター認証のコードはドコモのガラケーのSMSに送られる設定にしてますが………
問題有りませんか?

288iOS2019/03/21(木) 20:17:15.59ID:aeKgvWZF
たまにいまく行かない時あるから下手に初期化しない方がいい
SMSで登録してれば大丈夫だけどそれでもできない場合はサポートに連絡して何とかなる場合とならない場合あるみたい

俺はなった事ないけどアメリカでは大問題で訴訟まで起きてる

289iOS2019/03/21(木) 20:26:57.78ID:aeKgvWZF
まあ2ファクタ認証は信用できるデバイス2台以上に成ってからあれこれした方がいいよ
知人は2ファクタでSMSしたのに送られてこない電話もかかってこない謎の現象に落ちいて2週間ドコモとサポートを、行ったり来たりされられて結局買い替えに成ったから

290iOS2019/03/21(木) 20:40:47.85ID:C/6BV+Dh
要領が悪い人はなんでもだめなんだな。

291iOS2019/03/21(木) 20:40:56.49ID:gW5/Zijx
まあ、2台合った方がいいのは確かだね

292iOS2019/03/21(木) 21:14:30.34ID:3I7S3EUo
iPhone6sに10万枚55GBの画像があってなんとかWin10のPCに移したいのですが良い方法ありますでしょうか?
ネット回線は光で問題ないのですがPCが低スペで直接刺したりiCloud経由でまるごと移そうとするとフリーズしてしまいます

293iOS2019/03/21(木) 21:16:07.05ID:C/6BV+Dh
Lightningケーブルは持ってないの?

294iOS2019/03/21(木) 21:18:56.18ID:3I7S3EUo
>>293
すみません、変な書き方をしてしまいました
LightningケーブルでPCに刺して画像を移そうとすると読み込む段階でPCがフリーズしてしまうんです

295iOS2019/03/21(木) 21:27:22.14ID:lT49mT1T
小出し〜小出し〜😅

296iOS2019/03/21(木) 21:32:33.88ID:C/6BV+Dh
>>294
1枚転送するだけでもフリーズするの?
それともまとめて全部一度に?

297iOS2019/03/21(木) 21:35:25.18ID:QAsGcdqJ
>>292

Google photosの有料版(オリジナル高画質)を1ヶ月だけ契約する(100GBだと250円)
6Sの画像を全部Google photosにアップロード
DVDRか外付けHDD買って漫画喫茶でDL→家のPCに移す

それか新しいPC買う

298iOS2019/03/21(木) 21:59:21.23ID:aeKgvWZF
10万枚ってやばいな笑
何撮ったらそんな枚数になるんだよ
単純計算でも毎日70〜80枚近く撮らないとそんな枚数にならない
もう吊りかネタなんだろうと思うレベルw

299iOS2019/03/21(木) 22:38:55.76ID:QAsGcdqJ
俺はあまり写真撮らない方だけどHDDには過去分含めて20Gくらいあるぞ

300iOS2019/03/21(木) 22:42:46.43ID:3I7S3EUo
>>296
1枚というか何回かに分けて移動しようとはしたのですが、選択をするためにPCが6sの写真を読み込もうとしている段階でフリーズしてしまうのです…
>>297
なるほど!外付けHDDはあるので漫画喫茶はとてもいいですね
それでやってみようと思います、ありがとうございます!
>>298
関係ない話になってしまいますが強迫性障害という病気で鬼のようにスクショしてしまうのが原因で中身はほぼスクショです

301iOS2019/03/21(木) 22:51:19.00ID:3gygdxx6
捨てればいいだろ
なんでとっておくの

302iOS2019/03/21(木) 22:51:56.94ID:QAsGcdqJ
ヤベー奴やん

303iOS2019/03/21(木) 23:16:05.21ID:rKcpKyH/
>>300
情報依存症の強迫性障害って事?そのスクショって見返す事はあるの?

304iOS2019/03/21(木) 23:58:54.24ID:gW5/Zijx
そういう理屈で済まないから病気なんじゃろ

PCとスクショのための外付けHDDとか買うべきかもな
記録になって良いじゃん

305iOS2019/03/22(金) 00:17:57.78ID:AaGsmQh3
消したい

306iOS2019/03/22(金) 00:36:56.45ID:aczafyMJ
>>303
ほぼ見返しません
消せればいいのですが忘れることが怖くて画像を消すと思い出す手段や見返す手段がなくなることがすごく怖くて出来ないんです
手元に大量の画像があることに安心します
>>304
PCもそろそろ買い替えないとと思っていたのでこれからはこまめに移すようにしようと思います!

何かスレチな話になってしまいすみません
レスありがとうございました!

307iOS2019/03/22(金) 01:09:47.41ID:gaHfGeMr
>>306
俺もちょっと似てるかもな、そこまで重度じゃないが軽度の情報依存症の強迫性障害なのかもな
それって誰かに診断されたの?自ら認知したの?スレチで申し訳ない

308iOS2019/03/22(金) 10:33:25.76ID:aczafyMJ
>>307
私の場合は昔から図形を何度も書き直したり文章を理解出来たか不安で何度も同じところを読み返したりなど他にも色々症状がありまして、ネットで知って自己診断してしばらく後に心療内科で相談して診断されました
今は訳あって通院してないので酷いですが治療始めて楽になりましたし数年症状も治まっていました
なので少しでも生活に支障があるなら本などで調べたり病院で相談するのおすすめです
軽度なら早い方が治療も楽だと思います!スレチ長文ごめんなさい

309iOS2019/03/22(金) 12:05:23.46ID:4eWwsEK0
上で2ファクタ認証の話出てたけど
最近iphone買ったばかりで特に何もいじってないうちの場合

Apple製品はこのiphone1台しか持っていない
信頼できる番号にはこのiphoneの電話番号が入っている
最初から2ファクタ認証がオンになっておりオフに出来ない

これだと自宅の固定電話の番号なりを信頼できる番号に追加しないと
後々詰んでしまう状態ですか?

310iOS2019/03/22(金) 12:22:11.49ID:cryAuC0c
メッセージアプリで宛先選択すると
いつもSMSになってしまってiMessageにならない宛先があるんだけど
何か設定が悪いのかな

311iOS2019/03/22(金) 12:32:54.73ID:gaHfGeMr
>>308
情報依存だけでなく、強迫性障害って総合的な心配性の様な感じなんですね
自分も写真や録画で情報を取得して満足してしまう部分があって後で見る事は滅多にないのでそこが似ているなって思いました、あらゆる情報を得ようと時間を割く自分にうんざりしてます
大変勉強になりました、有難うございました

312iOS2019/03/22(金) 12:34:07.24ID:53WQNGrr
>>310
相手がiMessageを使ってないんでしょ?

313iOS2019/03/22(金) 12:52:07.84ID:cryAuC0c
ていうか初めて送る(選択する)人でもそうなったりする
まだ相手がiphoneなのかアンドロなのか判らないよね

314iOS2019/03/22(金) 13:03:43.48ID:cryAuC0c
右側みたいになってしまうの
https://imgur.com/V0xSpVJ

315iOS2019/03/22(金) 15:42:13.99ID:xwpUGEEK
>>309
基本的に詰むのはMNPなどを利用せず、新規契約等で電話番号が変わった状態でIDにログインしようとするときだよ
このときも別の端末と前の番号が残ってれば助かる

1台しかないのに以前の番号を解約してから新規契約しちゃうと詰む
認証メールが前の番号に送ってくるからな
でもこれも別の番号に送るように指定することは可能

316iOS2019/03/22(金) 16:28:38.16ID:53WQNGrr
身内やIP電話などの固定電話の番号を設定しておけばいいだけなのに
どうしていつもいつも2ファクタ認証が大問題みたいに騒ぐ人が出てくるんだろうw

317iOS2019/03/22(金) 20:17:53.01ID:hHl7k3iT
>>316
そんな説明をしてくれる人も頭が回るやつもiOS使う奴は少ないから問題なんだろ

それぐらいの事を予測できないAppleも316も不親切なんだよ
まぁ俺も言われてから気がつく脳足りんだったけどそこそこ慣れ始めたから今のところ自己解決出来るまでに成った

318iOS2019/03/22(金) 21:04:53.60ID:BR/cZq/H
>>309
モバイル端末が何台だろうと、固定電話の番号は登録してしておいた方が吉よ。

319iOS2019/03/22(金) 21:08:11.33ID:BR/cZq/H
>>314
いや、だから、相手がiMessage使ってなければSMSになるのよ。
送る前に確認処理が入るので、相手がiMessageかどうか分かる。

320iOS2019/03/22(金) 22:26:09.57ID:4eWwsEK0
>>315-319
iphone一台だと落としたりすると受信出来くなくなり詰むけど
家族電でも家電でも何かしらの電話番号を登録しとけば大丈夫みたいですね

信頼できるデバイス=iphone、ipad、macと書いてあるから
iphone以外のAPPLE製品持ってない人だとどうすればいいのと疑問に思ってました
問題無さそうで安心しました、ありがとうございます

321iOS2019/03/22(金) 22:45:34.32ID:7CDLHfSw
電話はiPhoneよりガラケーの方が専用機で使いやすくないかな?
ストレージは泥の勝ちだし2台持ち苦にしないならiPhone持つ意味あるのかな?
必要性は無いけど何となく欲しくはあるけど

322iOS2019/03/22(金) 23:26:51.41ID:mw8XUwwd
>>321
ストレージと電話機能でしか判断しないならいらないんじゃね?勝ち負けで判断するもんじゃないがiPhoneは最大512GBでこれでも足りないか?って感じだが
俺は重いゲームサクサク動くiPhone一択なのだ

323iOS2019/03/23(土) 02:05:21.69ID:ex5Jj47f
アプリ相談はこちらでいいでしょうか?

スクリーンショットを連結できるアプリ教えてください
ぐぐると一番に出てくるphotogridからは機能削除されてました

324iOS2019/03/23(土) 02:06:18.71ID:JuMHri3z
>>203だけど
メールの文章とかコピーペーストする方法がわからん
メモ帳とかあるのかな
あと電話しにくいし慣れるまで我慢するしか

325iOS2019/03/23(土) 02:11:36.82ID:0KbBeWZf
>>324
文章をタップしてみて?長押ししたらカーソルが出る
メモはメモアプリが標準であるよ
iPhone 質問スレッド part43 	->画像>41枚
iPhone 質問スレッド part43 	->画像>41枚

326iOS2019/03/23(土) 02:17:47.56ID:JuMHri3z
>>325
できました
ありがとう

327iOS2019/03/23(土) 03:14:33.29ID:zhJDs/vu
いいってことよ

328iOS2019/03/23(土) 04:43:45.64ID:rNu+wFfM
>>321
あらゆる面に於いてiPhoneの勝ち
残念でした

329iOS2019/03/23(土) 04:45:57.20ID:kbaBxT8t
>>321
わりとiPhoneとガラケー2台持ち多いとは思う

330iOS2019/03/23(土) 09:48:57.97ID:YXBtLcaE
そんなアホは見たことねー

331iOS2019/03/23(土) 10:08:10.31ID:zhJDs/vu
人里離れた山中で生活している人もいるからなあ

332iOS2019/03/23(土) 10:16:29.10ID:d8eoMMUh
都会で人から離れて生活してる人の多いけどな。

333iOS2019/03/23(土) 10:24:58.17ID:mfcGReX9
iPhone2台持ちは普通ですか?

334iOS2019/03/23(土) 11:58:18.30ID:A0i15EmG
確か台湾に2桁持ちが居たろう

335iOS2019/03/23(土) 14:02:55.91ID:MBNqIChI
>>334
ポケモンGOの為に持ってる爺いか

336iOS2019/03/23(土) 14:56:34.20ID:kY0rQ5cB
>>274は無理なんでしょうか…
せっかくの音声認識なのに離れてたりiPhoneがツラ向けてないと使えないとか意味不明じゃないですか?

337iOS2019/03/23(土) 15:40:21.53ID:4Db5UnLI
手付金で1万。成果報酬で3万くれたら代わりに調べてやるよw

338iOS2019/03/23(土) 17:29:09.76ID:m7XanRF3
昨日から7→XSに買えたんだけど、スクショにタッチバーが映るの何とかならないかな?

339iOS2019/03/23(土) 18:39:58.24ID:kY0rQ5cB
>>337
取り敢えず1万振り込みますので口座教えてください!

340iOS2019/03/23(土) 18:55:50.44ID:d8eoMMUh
そう言うのは迷惑だからよそでやれ

341iOS2019/03/23(土) 20:53:14.90ID:26j2uzg+
前スレにあったアプリの自動アップデートができないってやつ、自分もなんだけど他の人は普通にできてるのかな…?

342iOS2019/03/23(土) 20:54:08.49ID:26j2uzg+
これです↓

885 iOS sage 2019/03/05(火) 22:14:24.52 ID:QH6TLoru
iOS12、iPhoneXSを使用しています。
App Storeの自動ダウンロードの「アップデート」をONにしているのですが、アプリが自動ダウンロードされません。
App Storeを立ち上げて下にスワイプして更新して初めて対象のアプリが「保留中」となり、そこで通知のバッジも初めて表示される状態です。
もちろん通知もONにしていますが、通知も届きません。
もしご存知の方がいらしたら原因などご教示いただければ嬉しいです…

343iOS2019/03/23(土) 20:59:04.87ID:D6AKwYOk
どうせWi-Fiに接続されている時にダウンロードする、とかになってんじゃないの

344iOS2019/03/23(土) 22:19:12.50ID:26j2uzg+
>>343
そうなってるしWi-Fiにも繋げてるけどだめなのかな?

345iOS2019/03/24(日) 03:26:29.93ID:S7HZgign
つかってるスマホ→iPhone
愛車→プリウスやアクア
よく行く場所→イオンモール
好きなアニメ→ワンピースやドラゴンボール
よく聞く歌手→B'z、ミスチル、サザン、AKB

↑これに2つ以上当てはまってる人間って人生楽しいんかな?

346iOS2019/03/24(日) 05:36:11.21ID:TiIvCsg7
他人の趣味にケチつけるばかりの人生よりは楽しいと思う

347iOS2019/03/24(日) 06:42:38.10ID:DQyN/gb6
>>345
お前はスネ夫がそのまま大人になったような奴だな

348iOS2019/03/24(日) 06:57:15.75ID:1m09RotP
>>344
もはやアップルストア行きじゃないかな

349iOS2019/03/24(日) 07:04:11.10ID:IgDB/whx
OSもアプリも自動アップデートに設定してもなにもいいことはないからな。

350iOS2019/03/24(日) 10:14:22.57ID:xPw64po8
iPHONE XSの購入を考えてます。

不在着信になってしまったときに
サイドボタンを押してスワイプロックの画面(スワイプしない)で
着信があったか確認の通知はありますか?

351iOS2019/03/24(日) 11:47:34.81ID:5aNOQn1n
今回初めてストレージ購入しようとしたら、ストアクレジットはあるのにクレジット情報入力の画面になるんですが、クレジット以外では購入できないんでしょうか?

お支払い情報でキャリア決済にしても同じ。
ググったらクレジットなしでも買えると書いてあるし…。

352iOS2019/03/24(日) 14:13:44.81ID:Dll2gsT7
Androidタブレットからの移行なんですが

iOSってPDFファイルのフォルダをアプリが見に行くんじゃなくて
アプリの中にPDFファイルを取り込むという認識であってる?

いろんな電子書籍アプリで読みたいと思ったらそれぞれのアプリに
PDFファイルを取り込む必要があるのかな
ファイルが重複して容量無駄になりませんか?

これにしとけというアプリありますか?標準の「ブック」でいいんでしょうか
それとも本家のAdobe Readerとか

353iOS2019/03/24(日) 16:33:49.87ID:iMWp0dXI
iPadであのPDFはGoodReader、あっちはAdobeReader、あの本はKindleとか
どこに何の資料があるかわからなくてiOSだと生産性が落ちるなと呆れたのを思い出した

354iOS2019/03/24(日) 18:17:27.96ID:OomqiIz9
iPad miniて↓のようなキーボード表示、入力に出来ないんですか?
今までplusを使っててこのキーボードでの入力が染み付いて
しまってます
iPhone 質問スレッド part43 	->画像>41枚

355iOS2019/03/24(日) 19:49:36.13ID:TrPwsN+8
appleIDにログイン久しぶりにしたらパスワードを変更しろと強要される
これをスキップすることはできないんですか?
昔に作ったのでパスが簡単で済んでいるので変更したくなくて…

356iOS2019/03/24(日) 21:04:19.90ID:O7v0hhQp
>>354
これではどう? iOS12のmini4で。
あらかじめ、日本語かなキーボードの設定が必要だよ。
https://www.softbank.jp/support/faq/view/12723

357iOS2019/03/24(日) 23:39:18.78ID:yzCIaT1p
世界で最も使用者が多い海外版iPhone7のSuica対応はよせーや恥ずかしい

358iOS2019/03/25(月) 01:03:34.37ID:wE+M6LI+
ファイル(iCloud Drive)のテキストファイルを編集したいけど見るだけしか出来なないんだけどどうすればいいですか?
かのうならそのファイルの内容ををウィジェットで表示したいです

359iOS2019/03/25(月) 11:26:06.43ID:1h8MVK4y
iPhoneのデータをPCにバックアップしたいのですが、iTunesが使いづらくて何かしら代替ソフトウェアはありますか?

機種変するのにデータのバックアップがしたいです

360iOS2019/03/25(月) 11:37:15.39ID:GZnXre/Z
iPhoneの中でコスパいいのは何になりますか?
あんまり売れなくて値下げした機種もあるみたいなんで、そんなのの容量少なめな物とかですかね?

361iOS2019/03/25(月) 12:05:12.33ID:z1D6Hum7
>>360
歴代で言うと、やっぱりSEじゃね?

362iOS2019/03/25(月) 12:32:55.62ID:iGchdw9S
>>360
実質0やら一括0で手に入れてるのにコスパなんて考えて定額払うのは日本だと情弱って言われますやん
あとは1つ前の機種なら基本料からも引かれて月1000円以下ってのもあるぞ

363iOS2019/03/25(月) 13:40:54.88ID:Djen9UJ+
>>360
6SならY!モバイルで128GB機種代一括1万で買える

364iOS2019/03/25(月) 13:49:15.76ID:rrI9F/mk
iPhone5Sで標準アプリのボイスメモが起動しません
OSを最新のIOS 12.1.4にでアップデートしても起動しません
アイコンをタップすると画面がホワイトアウトしてフリーズしてホーム画面に戻ってしまいます
数年前に新品購入して今回初めてボイスメモ使おうとしたらこうなりました
設定の機能制限でマイクや音声認識は「変更を認める」にしています
アプリやiPhoneの再起動してもダメでした
ストレージの容量は4Gくらい空きがあります
iPhoneを落としたり濡らした事もありません
どうしたら良いのでしょうか?
アドバイスお願いします

365iOS2019/03/25(月) 13:55:56.20ID:Djen9UJ+
バックアップしてからリセットすればいいのでは

366iOS2019/03/25(月) 15:53:40.15ID:rrI9F/mk
>>365
リセットって初期化の事ですよね?

アプリ等はバックアップすれば良いとして設定からの各種設定が1からやり直しになるのが怖くて少し調べてみます

367iOS2019/03/25(月) 15:57:43.34ID:2bhtuQTx
ここで言われてたXRで写真撮ったらアプリ落ちるってやつ実際起きると不便だな

368iOS2019/03/25(月) 16:39:54.74ID:tUVXLXvc
iPhoneXSなんですけどUSB2.0×LightningからタイプC×Lightningのケーブルに変えたらデータの転送時間は短くなりますか?

369iOS2019/03/25(月) 17:43:56.00ID:sCnC05Vn
かわらない

370iOS2019/03/25(月) 18:07:56.52ID:3h//xuJ1
あーそうなんですか
今年のiPhoneはせめて高速通信できるLightningかタイプCにしてもらいたいですね

371iOS2019/03/25(月) 21:45:52.91ID:WwaZha53
>>356
どもやってみます

372iOS2019/03/25(月) 21:55:16.36ID:o67W+63h
Android格安SIMからのドコモiPhoneに移行だけど、3GBが半月で超えそう。iPhoneって、なんもやってないのに何通信してるの?
寝てる間と仕事している時は完全にネットワークオフにしてるわ。

373iOS2019/03/25(月) 22:00:00.78ID:mXQ84ewG
Appのバックグラウンド更新ONになってない?

374iOS2019/03/25(月) 22:41:07.06ID:q+I2aYbn
>>372
iPhoneは何故か無駄にギガ喰うよな

375iOS2019/03/25(月) 22:49:03.42ID:ODqhnfu9
ギガ喰うとかアホか
パケットを食うというんだよ。

376iOS2019/03/25(月) 22:52:43.55ID:WiLDM/Gh
>>372
家や職場にWifiないの?

377iOS2019/03/26(火) 00:12:40.28ID:7C/j0iAQ
>>372
ギガをケチるための設定があります

設定→モバイル通信
ここを見ると何がギガをどれだけ使ったのか?が分かる

まず下の方の「Wi-Fiアシスト」がONになってると
Wi-Fi電波が弱すぎな時に自動でギガの方を使っちゃうのでOFFにしておきます

アプリの下にxx.x MBって数字が出てるのがあると思うけど
これが想定外に使われてるようなら個別にOFFすればギガ消費を止められる

例えばここでYouTubeアプリをOFFにすればWi-Fiに繋がってる時にだけ見られる設定になる

378iOS2019/03/26(火) 00:13:36.88ID:7C/j0iAQ
それから、設定→iTunes StoreとApp Store、ここの
「自動ダウンロード」「モバイルデータ通信」の設定の確認をする

モバイルデータ通信だけでもとりあえずOFFにしておけば、
Wi-Fiの時にだけ自動ダウンロードするからギガを勝手に使われることは減らせる

379iOS2019/03/26(火) 03:28:56.42ID:GkNgt8Uk
無音カメラアプリ
おススメ教えて

380iOS2019/03/26(火) 03:35:25.56ID:yMfttYx1
赤ちゃんやペットでも撮るのかな?

381iOS2019/03/26(火) 03:46:13.90ID:GkNgt8Uk
アイポンのシャッター音恥ずかしくない?

382iOS2019/03/26(火) 03:54:02.61ID:yMfttYx1
昔無音カメラ使ったときは画質悪くてすぐアンインストールしたのだが最近のは違うのかな

383iOS2019/03/26(火) 03:56:42.57ID:GkNgt8Uk
Microsoft Pixつこてみたけど
好きになれん

384iOS2019/03/26(火) 05:20:34.05ID:posQoWTG
Android携帯使用中です
初めてiPhoneに変えようか考え中なので質問させてください
iPhonexs,xrでなやんでいます
ゲームをよくするのですがxr使用中の人で動作が重いと感じるひとはいますか?

385iOS2019/03/26(火) 08:06:45.00ID:kwZkSM5X
最悪カメラは音が出てもいい
スクショで音が出るのほんとやめて

386iOS2019/03/26(火) 08:59:04.98ID:6XAfw3oP
>>385
マナーモードしたらでないで?

387iOS2019/03/26(火) 10:34:32.66ID:TCEeiipO
>>384
カメラと同時にゲーム等起動してると落ちる>XR

388iOS2019/03/26(火) 14:50:27.57ID:AN0oe6ym
>>370
片方がUSB2.0なら何やっても同じだろアホ

389iOS2019/03/26(火) 16:14:31.08ID:O0jco7lG
>>388
よくそんなアホに絡む気になるな

390iOS2019/03/26(火) 16:20:49.90ID:qEx7vsPb
アイフォンexcelで作った文章をオフラインのpcに送りたいのですが、pc側にiTunesがないとできないのでしょうか?

391iOS2019/03/26(火) 16:41:46.11ID:O4j2T03g
自宅のwifiに繋がっている時だけ自動で着信の通知音量オンにして、離れたらサイレントに戻る設定やアプリはありますか?jeilbreakいりますか?

392iOS2019/03/26(火) 17:24:20.53ID:KhwpHMiq
>>390
とりあえずUSBでつないで許可してみてはどうだろうか。

393iOS2019/03/26(火) 17:40:09.32ID:r4mf0c4Y
>>388
は?USB2.0→タイプCて書いてるやん

394iOS2019/03/26(火) 18:56:41.70ID:5GK2zxFK
SUPERBEAMってアプリ使ってる人いますか
QRコード読み取りでカメラ起動すると真っ暗画面で
読み取りができそうにありません
iphine7
1214でし

395iOS2019/03/26(火) 19:49:13.22ID:z5XLcU1T
iPhone8でOS12.12。AndroidでOS8からOS9にバージョンアップして見事に死んだから主要アプリが使えなくなるまでバージョンアップせんわ。

396iOS2019/03/26(火) 22:25:55.09ID:OL4u3Pta
>>386
出たぞ…いま

397iOS2019/03/26(火) 23:09:15.40ID:3SW0QQ8K
カメラ起動させた状態でのスクショならマナーモードでも鳴るはず

398iOS2019/03/27(水) 06:06:35.45ID:/RcM5VBZ
そもそもiPhoneにも無音カメラってあるよね?

399iOS2019/03/27(水) 06:14:43.45ID:e2UUqXFT
>>398
スクショの話してんだぞ

400iOS2019/03/27(水) 06:52:33.94ID:39JcBnqh
iPhone7Plusで12.1.4です
5chのBB2CとJaneStyle(iPhone版)に書き込みプレビュー機能が見当たらないため、テキスト情報から5chでズレない表(AA)が作れないのですが、App Storeを見ても良いアプリが見当たりませんでした
標準のメモ機能だと出来ないので、何か良いアプリは無いでしょうか?
とりあえず全角スペースはユーザ辞書で入力できるようになりました

401iOS2019/03/27(水) 07:16:24.04ID:qW3PRsB5
>>396
12.1.4だけどマナーモードにしてもなる時とならない時がある。

402iOS2019/03/27(水) 07:42:01.44ID:e2UUqXFT
>>400
投稿前に確認ってあるやん

403iOS2019/03/27(水) 07:52:49.26ID:39JcBnqh
>>402
出来ました、簡単な質問ですみませんでした
ありがとうございます

404iOS2019/03/27(水) 08:31:23.79ID:7Gn57n0h
>>403
いいってことよ
誰でも気づきにくいこと
分かりにくいことがあるさ
人によって気づきも異なる
思い込みで見つけられなかったり
勘違いで判断してしまったり
よくある事だし
恥じることもない
些細なことでも分からなかったら
いつでも質問してくれ

405iOS2019/03/27(水) 08:52:07.40ID:MzlCcf+5
iPhoneでもMacでも両方で遊べるゲームっていうけど
それってただのスマホゲームだよね
スマホゲームなんかわざわざパソコンでやる人いないとおもうの
しかもMacを買わないとWindowsパソコンだと遊べないんだよね
ぜったいおもしろくないとおもうの

406iOS2019/03/27(水) 09:52:10.71ID:w1hYQAot
>>404
きゃー、カッコいい

407iOS2019/03/27(水) 12:08:56.03ID:4D5OYDC/
iPhoneの検索エンジン変えようとしたらYahooが二つあった
何でなの

408iOS2019/03/27(水) 12:12:20.34ID:e2j1GMKq
>>407
ヤフー独自の検索エンジンを使ったヤフー検索とGoogleの検索エンジンを使ったヤフー検索

409iOS2019/03/27(水) 12:30:31.16ID:5YNwdU4Z
>>392
画像とかはいけるみたいなんですが。

410iOS2019/03/27(水) 12:41:15.55ID:iQLZXe+6
ヤフー独自の検索エンジンなんて昔昔大昔の手動で収集してた時代のエンジンか?

411iOS2019/03/27(水) 14:21:13.64ID:M+zb35bJ
iPhoneSE iOS12.1.4
ネットで購入して届いたばかりの端末について気になるところがあったので2点教えていただけませんか?

起動時に右上にバッテリー残量が1%と短時間表示され、すぐさま70%といった本来の残量が表示される。こういった挙動をするのは普通なんでしょうか?

再起動時の最初に黒く画面が表示される場面で以下のような赤と青の線が表示されました
気になったので再起動を繰り返したところ毎回表示されるわけではないのですが計3度表示されています
iPhone 質問スレッド part43 	->画像>41枚

後者についてはSE以外のiPhoneで液晶が壊れる前に同様の現象が起きたことがあった記憶があるのですが問題ないですか?

412iOS2019/03/27(水) 14:28:49.95ID:lbRWXsvk
汚く見えるけど中古だろ?
こんなもん返品しろよ

413iOS2019/03/27(水) 14:30:05.43ID:lbRWXsvk
こんな画面表示になるのもおかしいし
安物のパネルに修理した個体じゃないの?

414iOS2019/03/27(水) 14:41:09.85ID:Nl56Oh+O
中華のパチパーツで交換するとこうなるよ

4154112019/03/27(水) 14:58:41.20ID:M+zb35bJ
作業中に別スマホから録画したものを、さらに別スマホで撮ったから画質がすごく悪かったです、すみません
端末自体は1月10日に購入したものでAppleのサイトでも購入日は確認済みだからまだ購入からは3ヶ月も経っていないものなんです
難易度高いですがとりあえずAppleのサポートのほうにも確認してみます
ありがとうございました

416iOS2019/03/27(水) 15:04:22.90ID:PDWOFIMc
>>408
マジで?なんでそんな紛らわしい表記になってるんだろう

417iOS2019/03/27(水) 16:31:45.95ID:B12YXi1E
>>404
惚れてまうやろ!

418iOS2019/03/27(水) 17:22:05.81ID:ZrJirg27
>>408
そうなのか?SB系だとプロファイルに埋め込まれたyahooとかぶるだけだったような

419iOS2019/03/27(水) 17:22:44.92ID:e2UUqXFT
>>411
ネットで買ったって中古?中古ならバッテリーも腐ってるしフロントパネルも非公式に交換されてるかもね

420iOS2019/03/27(水) 18:52:46.79ID:Q/8nw7wV
Wi-Fi環境でしか使えない乗り換え前のiPhoneがついに逝ってしまって中古で買おうと思ってんだけどソフトバンクで契約したiPhoneだから中古で買うiPhoneもソフトバンクじゃなきゃいけないとかある?

421iOS2019/03/27(水) 18:58:50.93ID:Q/8nw7wV
>>420
質問の仕方間違えたわ
SIMカードがソフトバンクのやつだから入れ替えて使う時はソフトバンクの中古iPhoneじゃなきゃダメですか?ってことです
因みに買おうと思ってるやつは逝った機種と同じiPhone5s

422iOS2019/03/27(水) 19:03:08.47ID:DGDpvpW4
SIMロック解除されてない端末ならその通り
解除済み端末ならどこのキャリアでもOK

4234112019/03/27(水) 23:16:09.96ID:M+zb35bJ
>>419
Appleのサポートとチャットしたんですけど遠隔でこちらのスマホの診断ができるみたいでビックリ
部品交換とかをしていたらそのへんもサポートにはわかるんじゃないかと思ったんですけどどうでしょうか

424iOS2019/03/28(木) 05:36:24.52ID:ENtKyHsl
もちろんわかりますぇんよ

425iOS2019/03/28(木) 10:47:16.83ID:LvFaaqaV
中学生の子どもにおさがりのiPhone 6を与える予定です。
AirMac ExtremeとExpressの二台で無線を飛ばしていますが、iOS 11からあるWi-Fiパスワード共有をスクリータイム経由で制限をかけることはできますか?
友達に教えるなと言ってもやると思うので、制限をかけておきたいです。
あるいはアクセスポイントを隠しておけばパスワード共有画面に到達できないから、それが良いでしょうか?

426iOS2019/03/28(木) 11:03:09.53ID:p0j+jakd
>>425
MACアドレスフィルタリングで制限かけるというのは?

427iOS2019/03/28(木) 11:53:58.97ID:Br7OtqOs
純正の連絡先アプリの住所かをタップして飛ぶのが純正地図でけど
これをGooglel Map に飛ぶように出来ますか?

428iOS2019/03/28(木) 12:35:23.91ID:/cAqMAMg
>>426
これ

429iOS2019/03/28(木) 12:46:46.00ID:yXntlAnK
お前の親嫌な奴だな
って言われて学校でいじめられるだろうな
お前に家行かねーよとか

430iOS2019/03/28(木) 14:03:46.12ID:y3Gwzvpj
そんな奴とは縁切るのが正解

>>425
推奨はされていないけどステルス化や>>426案でとりあえずいけるんでね。
iPhoneにパスワード共有させないように禁止する設定が無いわけではないが面倒なのでもっと推奨できない。

431iOS2019/03/28(木) 14:28:57.56ID:LvFaaqaV
回答ありがとうございます。
私が在宅時にはゲストモードで使わせることもできますが、AirMac Extremeの共有ハードディスクや動画共有元のiMac、自作PCもLAN内にあるため、直で接続されるのがまずいんです。

MACアドレスフィルタリングでやってみます

432iOS2019/03/28(木) 14:31:07.10ID:yXntlAnK
子供専用にルータを買ってネットワークを分ければいいじゃん。
小学生にもなれば自分でルータくらい設定できるでしょ。

433iOS2019/03/28(木) 17:22:58.94ID:3ZgVSPd7
共有データ側にパスワード掛けてないの?

434iOS2019/03/28(木) 19:46:04.77ID:1JSPyHMy
だからさ
連絡先の住所をgoogle mapに関連付けするのはどうやるのさ

435iOS2019/03/28(木) 20:43:30.11ID:IoZfJbsT
game centerでセーブデータの共有がうまくいかない
iPad mini 1 iOS9
iPhone SE iOS12

iPadでやってたゲームをiPhoneでやりたい
んだが、
iPhoneでゲーム起動時にiPadのデータがありますってダイアログがでてこない
その割にiPadでゲーム起動時にiPhoneのセーブデータがありますってはでてくる・・
なぞの一方通行なんだが・・
iPhoneをリセットして、ゲームを再インストールすると、
iPhoneでのセーブデータが復元される

助けて

436iOS2019/03/29(金) 05:29:12.79ID:HKnq2V/3
ApplestoreオンラインにてiPhoneXs純正シリコンケースを買おうと思ったのですが、コンビニ払いの選択がありませんでした、、

これは自分だけですか?

それとも皆さんコンビニ払いの選択肢がなくなっていますか?

437iOS2019/03/29(金) 08:17:59.50ID:w1Sli9ov
同じ家庭用Wi-Fiで8は電波が入るけど
6Sは入りが悪いなんてあるのかな

438iOS2019/03/29(金) 08:21:10.74ID:CJbUUWti
あるよ

439iOS2019/03/29(金) 13:06:29.87ID:B8hPrQpn
【速報】金券500円分タダでもらえる     
iPhone 質問スレッド part43 	->画像>41枚      
   
@タイムバンクをインストール   
iOS: https://itunes.apple.com/jp/app/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF/id1253351424?mt=8
Android: https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.timebank    
A会員登録     
Bマイページへ移動する。
C招待コード→招待コードを入力する [RirzTu]   
     
コードを入力した方に600円もらえます   
今なら更に500円ギフト券を貰った残高からただで買えます。    
貰ったギフティプレモはAmazonギフト券(チャージタイプ)に交換できます(電子マネー払いにて)  
  
数分で出来るので是非ご利用下さい     

440iOS2019/03/29(金) 18:31:00.40ID:8+XCC2DV
>>439
500円は軽くないな 

441iOS2019/03/29(金) 18:34:53.22ID:R2vT5iEA
個人情報を500円でかき集められるって言うのは、企業にとってはお買い得だと思う

442iOS2019/03/29(金) 18:39:16.76ID:cOSJVOme
違うよ。
恐らくその金額では換金できない仕組み
3000円や5000円貯めないと交換不可能

443iOS2019/03/29(金) 18:42:07.77ID:CJbUUWti
ウゼェ

444iOS2019/03/29(金) 19:26:14.44ID:cnw5Kue6
初スマホでiPhone購入したのですがウイルス対策はどんなアプリを使われてますか?
有料無料問わずオススメあれば教えてください

445iOS2019/03/29(金) 21:06:55.89ID:nJzHCECP
>>444
iPhoneにウイルス対策アプリは入れられなくね?

446iOS2019/03/29(金) 21:09:41.57ID:mZFXO2Ju
フィッシングの注意喚起くらいならしてくれるから

447iOS2019/03/29(金) 21:11:31.44ID:LHN9XMRC
対策ソフト入れなくても注意喚起してくれるよね?

448iOS2019/03/29(金) 21:36:40.66ID:G19XMpK9
>>444
入れたかったら入れりゃいいけど別に必要ないよ

449iOS2019/03/29(金) 21:41:36.85ID:C6fqSse2
うちの知り合いにアンチウイルスなんて入れてるのここ10年全くいない。
あんなものを入れてアンチウイルスメーカーに情報提供してる方が問題w

450iOS2019/03/29(金) 21:51:55.66ID:HKnq2V/3
>>444
そういうのは入れないのが一番安全だよ

iOSさえ最新にして、Appstore以外からアプリをダウンロードしなければ大丈夫

451iOS2019/03/29(金) 21:56:58.43ID:srtIxVf7
>>444
泥からだと勝手にダウンロードとか有るからな

基本的にはiOSはバージョンを毎回上げてれば問題ない

ただコインハイブの様なプログラムは警告しないからそれ専用のウイルスソフトが有るならどうぞとしか

452iOS2019/03/29(金) 21:57:05.34ID:nJzHCECP
>>450
AppStore以外からアプリを入れられるの?
脱獄とかそういう話?

453iOS2019/03/29(金) 21:59:21.07ID:srtIxVf7
アプリもどきは入れられるぞ
あとショートカットも悪意のあるやつある

454iOS2019/03/29(金) 22:53:50.96ID:cnw5Kue6
WindowsPCと同じ感覚でいたのですがiOSは必要ないとのことで安心しました
みなさんありがとう

455iOS2019/03/29(金) 23:00:38.50ID:G19XMpK9
>>452
++系とかの広告ブロックされてるやつはショートカット使って入れられる
あとapp storeにもウイルス対策アプリは普通にある

456iOS2019/03/29(金) 23:06:27.39ID:y96BRw0a
iosはセキュリティが強固だからセキュリティソフト不要、って話よく聞くけど
appstore マルウェアとかで検索するとかなりヒットしますよね
全然安心は出来ないんじゃないかと思うんですがどうなんですかね
自分はアプリは殆ど入れない事で対応してますが

457iOS2019/03/29(金) 23:07:01.41ID:nJzHCECP
>>455
そうなんだ、教えてくれてありがとう

458iOS2019/03/29(金) 23:43:50.14ID:9u2Svf1E
>>456
セキュリティソフト入れてても防げない時は防げない
スマホ系は入れるとセキュリティソフト側に電話帳やら何やら覗かれる
それそのものがウイルス

ウイルスきにする奴はネットを辞めるか怪しいサイトに踏み入れなければいい
メールやLINEも辞めてしまえ

MSNやYahoo!から出なければまず事故らない

459iOS2019/03/30(土) 00:10:54.14ID:nKiE0072
そういえば野獣先輩ってのがあったな

460iOS2019/03/30(土) 00:42:31.42ID:t+o76fnU
ドコモで契約したら、初回3ヶ月間ノートン強制インスコだけどな。

461iOS2019/03/30(土) 00:46:06.56ID:gExTQ6pM
グーグルの検索窓が全然反応しなくなった
全て選択やペーストとかがすごいやりにくい

462iOS2019/03/30(土) 02:24:19.57ID:dLZvfMtK
テスト
書き込めない

463iOS2019/03/30(土) 02:56:46.20ID:ANJHNw3V
>>452
脱獄してなくても、一応あるよ

464iOS2019/03/30(土) 03:02:59.09ID:ANJHNw3V
>>456
iPhoneはアプリごとに隔離してあって、ウイルスやらが入っててもアプリを消したら消える仕組みだよ

だからウイルス対策アプリ入れてもなんの効果もないよ

セキュリティ対策アプリとかは余り詳しくない人を安心させる?為だけのアプリよ

465iOS2019/03/30(土) 04:39:57.05ID:Lb448YYH
>>444
iOSのセキュリティーは万全ですので不要
そもそも入れても使い物になりません

466iOS2019/03/30(土) 05:35:57.87ID:v2i0w2pA
>>444
特に必要ありませんが、フィッシングメールなどには気をつけてください。

467iOS2019/03/30(土) 06:41:39.29ID:R/QWcUgQ
何をやっても万全なOSなんてないが、

直接内部を破壊したり、情報を外に流出させたりするようなウイルスは
iPhoneではかなーり対策されてて
今は、いかに悪意のあるサイトに誘導させるかということに敵もシフトしている

ウイルス対策より、ひっかからないないようユーザー自身が対策されるべき段階

468iOS2019/03/30(土) 11:22:58.94ID:/KiWXjUd
iOSカレンダーの今日の予定を毎朝決まった時間に通知してくれる方法ってないですかね?
終日の予定は当日9時に通知をすることができるけど、それと同様に開始時刻が決まっている予定を当日朝8時とかに通知できることができればいいんだけど、標準アプリにはそういう機能は無いので困っています。
カレンダーを共有するアプリでそういうの可能そうだけどさがしても見つかりませんでした。

469iOS2019/03/30(土) 11:28:37.11ID:o2PNxpBs
繰り返しを使わない以外で?

470iOS2019/03/30(土) 12:01:19.32ID:8NmVACii
ios 12.2のiPhone XRなんだけど、
safariを利用してgoogleで画像検索して、
上下にスクロールさせていると、まれに画面上部が半透明のグラデーションがかかるんだけど、
そんな状態になるの俺だけ?

471iOS2019/03/30(土) 13:27:00.88ID:Sr/s6qRU
>>468
繰り返しを使いなよ

俺は出勤日だけ、7:15分に「そろそろ出勤の用意して出かける」って通知出すようにしてるよww

472iOS2019/03/30(土) 13:34:33.22ID:nKiE0072
当日の予定を朝分かっても、その予定時刻になると忘れていそう

473iOS2019/03/30(土) 14:15:47.71ID:fbhwcfu7
平日だけの設定があればいいのにね

474iOS2019/03/30(土) 15:15:56.35ID:Qpn9AvOt
>>458-467
安全ってそういう意味だったんですか
ウイルスやマルウェアはIPHONEが大体防ぐ
でもユーザーが自分で入力しちゃうフィッシングはどうにもならんから気をつけろと

したら後はネット閲覧時に変なの踏むの注意すれば大丈夫そうですね
広告ブロッカーは入れてるので後noscriptみたいな物があれば安心ですかね
参考になりました、ありがとうございます

475iOS2019/03/30(土) 16:37:50.88ID:8z9OFHI5
バッテリーについて質問

バッテリーをなるべく長持ちさせたいのだけれど、気をつける点などを教えてほしいです

充電を始めるタイミングとか、100%になったら充電を辞める必要性とかは関係ありますか?

476iOS2019/03/30(土) 16:45:00.95ID:Sr/s6qRU
>>475
一番気をつけることは0%の下をさらに越えること
0%になると電源が自動的に切れるが、そこから電源を入れると実はまだ起動する
が、これをやると残量が本当の本当にカラになる
バッテリには、システム上ではなく本当の0%のラインがあってそれを越えるともうバッテリは死ぬ
寿命が縮むとか以前に二度と起動しなくなるくらい死ぬ

あとは高温下での放置
これで一気にバッテリ内部は劣化して寿命が縮む
化学反応のガスが吸収できなくなると膨らんで爆発する

満充電時の放置はiPhone自体が通電をストップして維持のみに切り替えてくれるので気にしなくて良い
気にする人は80-90%で充電ストップさせるけど、本当に気にしなくて良い

充電を始めるタイミングはいつでもいい
50-80%を維持するのが理想ではあるけど、今の時代、ほぼすべての端末は管理が行き届いてるので0-100でも大丈夫

477iOS2019/03/30(土) 16:52:26.64ID:nKiE0072
低温も駄目だったな

478iOS2019/03/30(土) 17:49:27.01ID:G+2DYpIz
>>475
書こうと思ってた以上のことが全部もう>>476-477
書いてあったので失礼します

479iOS2019/03/30(土) 18:09:10.49ID:8z9OFHI5
>>476
えーっと……
簡単に解釈ができないんだけど、どう解釈したら良いの?
言ってる意味がわからない部分がある

0%になる前に10%以下になったら充電始めた方がよろしいの?

480iOS2019/03/30(土) 18:15:04.56ID:8z9OFHI5
50%とか60%から充電を始めても、バッテリーの減り方とか変わったり、影響ありますかね?

481iOS2019/03/30(土) 18:17:34.44ID:o2PNxpBs
そんな細かい些細な事を気にしてそのiPhoneを何千万年使うつもりなの

482iOS2019/03/30(土) 18:43:38.95ID:/I5wuVDe
Googleの検索窓でだけテキストカーソルが移動できなくなりました
iOS 12.2
全ての設定リセットして、一度復旧→再発です
対処法あったら教えて下さい

483iOS2019/03/30(土) 19:33:30.76ID:Sr/s6qRU
>>479
わかりやすく言うなら、
・何%だろうと充電開始は気にしなくて良い バッテリの減り方(寿命として

484iOS2019/03/30(土) 19:37:20.66ID:Sr/s6qRU
途中送信してしまった
>>479
・充電開始については気にしなくて良い 寿命の影響なし
・高温放置ダメぜったい 夏の車内とか50度越えるような環境を避けような
・100%充電しっぱなし放置も本来は良くないけど、今のデジタルデバイスは気にしなくて良い

どうだこれならわかりやすいだろう

485iOS2019/03/30(土) 19:52:35.45ID:mlkBSj0o
そんなにもバッテリーの寿命が気になるのなら全固体電池が出てくるまでスマホとかを使わなければいい

486iOS2019/03/30(土) 19:58:17.63ID:QzixxNuu
>>480
重複しますが、
昔のニッカド充電池なんかは途中で充電すると
目に見えて使用時間が短くなってたけど(いわゆるメモリー効果)
最近のリチウムイオンの充電池ならその心配は無用。
残りの容量など気にせずに充電したい時にして構わないです。

バッテリーに優しい充電方法なるものが散見されますが、
苦心して優しく充電したところで寿命がどれほど伸ばせるのか?
年単位で伸ばせるならやってみるのもいいでしょうがおそらくは…といったところ。
費用対効果の点では、長期間使うなら途中でバッテリー交換した方が有意義です。

487iOS2019/03/30(土) 20:05:14.36ID:d5teCWR7
キャリアの保証やAppleCareってみんな入ってるの

488iOS2019/03/30(土) 20:15:10.48ID:lmYICDG4
え?入らないのか?
2年経ったら切るが普通だと思ってた

489iOS2019/03/30(土) 20:26:22.91ID:Ppa+s2Yh
前のは2年使わなかったからもういいかなと思って

490iOS2019/03/30(土) 20:43:59.75ID:lmYICDG4
なら好きにしろよ
ややこし聞き方するな

491iOS2019/03/30(土) 21:01:07.61ID:qSM3lJmO
Docomo withの7に機種変したが
画面破損はやらかしそうな気がしたのでアップルケアには入った

492iOS2019/03/30(土) 21:09:08.19ID:UTerC6Ko
>>487
ケア入ってたとしても画面割れの時は無料じゃなくて割引で幾らかは払う必要があるんだよ
そんなもんに入る必要あると思う?

493iOS2019/03/30(土) 21:37:00.66ID:6PdwWDuT
保険使わなかったら勿体無いし支払いはトントンなような気がしたから

494iOS2019/03/30(土) 21:42:14.42ID:Sr/s6qRU
入らなくて良いじゃん、製品の自然故障についての保証は一年あるし
ホームボタンが割れたときとか、どう見ても物理故障なのに
「ほーむぼたんがきかなくなった」ってサポートに言ったら「あーなおしておきますおくってくださいむりょうです」って返してくれた
一年過ぎての故障についてはもう買い直したり修理出したり、それが普通なんだと思えばそんなにびびる必要ない

495iOS2019/03/30(土) 22:06:24.86ID:8z9OFHI5
>>484
サンクス
夏の時期とか気をつければなんとかなりそうやな

496iOS2019/03/30(土) 22:39:23.38ID:zF95Smpr
>>494
周りに聞くと入ってる方が多かったので必要なのかと思ったけど今回は入らない事にするよ
ありがとう

497iOS2019/03/30(土) 23:57:36.71ID:d6oxslFc
標準ビデオアプリにはYouTubeみたいに10秒先送り/10秒巻き戻しみたいな機能はないのですか?

iTunesで映画をレンタルしたのですが、
約三時間ものの映画をバーで操作するとなると中々難しいものがあります。

498iOS2019/03/31(日) 00:17:36.26ID:eyi75fJ+
映画って10秒送りとかしながら見るもんだっけ

499iOS2019/03/31(日) 00:36:31.58ID:xcGJR2wG
>>498
使うのは巻き戻しですね。

500iOS2019/03/31(日) 01:07:39.60ID:OggA5Uhv
テレビ録画だと、CM飛ばしたいって時がある

501iOS2019/03/31(日) 01:25:12.78ID:TmLZzmkM
>>486
そのリチウムイオンの充電池が最近のiPhoneに使われてるの?

502iOS2019/03/31(日) 01:32:10.55ID:dz6Yk5zK
それぐらいggrks

503iOS2019/03/31(日) 03:38:55.43ID:OAEaWZaw
>>497
できないよ
そういう他所では当たり前になってきてる
便利な機能を積極的に取り入れないのがApple
なのに自社サービスでは自社アプリでユーザーを縛る
ソフトウェアとハードウェアのどちらも自社で開発してるから最高の製品が作れる?ちゃんちゃらおかしいわ

504iOS2019/03/31(日) 04:42:40.11ID:8q35VWmd
ゴテゴテに機能盛ったもんが使いやすいとは限らない
複雑怪奇なUIはアップルらしくない

505iOS2019/03/31(日) 08:22:32.19ID:OAEaWZaw
そこは好きに考えたらいいよ
いいけどさ
ナイトの称号もらった
世界的なデザイナーがおるんやろ?
そいつが頑張ったら
ゴテゴテに見えないよう
他社のサービスやアプリに見劣りしないよう
求められている機能をエレガントに実装できるやろ?
そういう努力すらせずに
ポリシーとして最低限の機能に絞るなら
他社製の再生アプリを選択させろ
それもさせないんだったら
App Storeなどやめてしまえ
iPhoneにはiPhone専用の
Apple社製のアプリのみをインストールして販売し
自らのポリシーを守れ
表向き多様性を認めつつ
具体的には多様性を封じる
ジョブズが居なくなれば
少しはマシになるかと思ったが
プライバシーへ保護への
積極的な姿勢をアピるぐらいしか
変化がないアップル

506iOS2019/03/31(日) 09:56:34.38ID:Xv04Cs2g
病気ですなこの人は

507iOS2019/03/31(日) 11:46:34.22ID:5zwKsVw1
iPhoneでsuicaを使えるみたいですが便利ですか?
今あるカードデータを移し替えるのと、新規でiPhoneからsuica作るのに費用とか何か違いはありますか?
今現在pasmoを使っていてsuicaは10年くらい前に最後使ったのを家で発見しました

508iOS2019/03/31(日) 11:54:06.05ID:o2Zal9eA
無料なんだから利用してみた気に入らなければ残額使って削除したらいいんじゃないの?

509iOS2019/03/31(日) 11:54:32.05ID:Dkw2AGG1
>>507
便利だよ

510iOS2019/03/31(日) 11:59:42.61ID:LCU8+QDT
でも改札でポケットからiPhone取り出す際に手を滑らせて落としてる人いるしそこだけ気をつければいいんじゃないの

511iOS2019/03/31(日) 12:28:07.25ID:qqbvc/yq
ios12.1〜12.1.4の人に聞きたいんだけど
コントロールセンターでWi-fiかBluetoothのボタンを3Dタッチするとさらに画面が出てくると思うんだけど
そこからWi-fiとかBluetoothとか完全にオフにできる?
ios12.0.1だと完全にオフにできて12.2だと明日まで切断(完全オフにできない)になるから
仕様変更されたのがどのタイミングか知りたい

512iOS2019/03/31(日) 13:09:18.83ID:Hrea2QYJ
>>511
12.3でも未だに改善されてません。
12.1.4のときもそうだった。

513iOS2019/03/31(日) 13:10:38.03ID:Hrea2QYJ
>>512
ちなみに12.3って言うのはパブリックベータ版ね。
あと、機内モードにしたらそこのスイッチから完全オフにできるけど、モバイルデータ使ってるなら機内モードにはしないでしょ。

514iOS2019/03/31(日) 13:17:25.37ID:M3toXdGK
>>507
メチャメチャ便利
コンビニも使えるし小銭ほぼ使わなくなった

515iOS2019/03/31(日) 15:10:28.70ID:NpVV65XU
動画の15秒送りて不便だわ
ニコニコの10秒送りが神に思える

516iOS2019/03/31(日) 15:48:23.62ID:86ybodmp
AppleIDがロックされてる状態での
アクティベーションロック中に写真や動画をPCに移動する事って可能ですか?
(秘密の質問が分からないのでIDロックの解除不可)

アクティベーションロック解除ツールってのもあるみたいだけどID自体がロックされてるから無理かもと試してないです

517iOS2019/03/31(日) 15:53:05.36ID:NfCGYTw0
キーの押下直後だと「abc」と「あいう」が反応しないんですが、回避方法ありませんか?

518iOS2019/03/31(日) 16:26:25.73ID:oIJgc5gl
>>517
どういう状況で、何キーを押したとかがわからんと。

519iOS2019/03/31(日) 17:15:31.85
>>439
ガチだったかw
アマゾン券だけもらっておく 

520iOS2019/04/01(月) 00:13:39.61ID:rB+fAbF6
ていうかこれ>>425なんだけど、>>431こう言う理由で子供に教えちゃダメって説明しても教えてしまうような躾の方をなんとかしたほうが…

521iOS2019/04/01(月) 00:15:07.82ID:wQvOsCY/
余計なお世話

522iOS2019/04/01(月) 01:02:03.85ID:AWcC9wNg
icloudからバックアップを復元するってしたら全く身に覚えのないメールアドレスが書いてあるポップが出てitunes storeにサインインしてくださいって出るんだけど
これiPhoneのバグ?

523iOS2019/04/01(月) 01:06:40.84ID:shHCSsO0
>>522
最初はバグかなと思ったけどキャンセルして自分のIDとパス入れたら普通にログインできるし認証かなんかなのかなと思って特に調べなかったけど確かにアレなんだったんだろうと思いました

524iOS2019/04/01(月) 01:18:55.25ID:Lm8u6NNv
>>502
おまえに聞いてねぇよ、ゴミが

525iOS2019/04/01(月) 01:21:00.16ID:mkFhZp3i
まぁ5ちゃんでググれ言われたら構ってちゃんの吹き溜まりに来る意味無くなるもんなw

526iOS2019/04/01(月) 14:00:46.17ID:/byWZUZl
令和が12時の時点で変換できたけど
俺が一回入力したのを覚えたのか、Appleが辞書を更新したのかどっちですか?

527iOS2019/04/01(月) 15:13:23.29ID:shHCSsO0
一回入力したのを覚えたんやで
発表後には変換出来なかった

528グワポ・バルノウ・ジュニア ◆baLKNOWJr. 2019/04/01(月) 15:27:41.25ID:THIdVwCB
>>526
覚えたんだろ
俺はまだ一回も入れてないので候補に出てこない

529iOS2019/04/01(月) 15:36:47.35ID:tsMjbLtq
>>528
死ね

iPhone SE 59
570:John Appleseed[sage]:2019/03/31(日) 02:59:27.20 ID:i/yOa+0Q
昨日道端に新品のlighteningケーブルが偶然落ちてたから貰っといたw

(・∀・)v

http://hissi.org/read.php/apple2/20190331/aS95T2ErMFE.html

530iOS2019/04/01(月) 15:43:12.67ID:JWJKiDvc
iPHONE XSのLINEを、Google Driveアプリの設定----バックアップ--
--連絡先&カレンダーの予定----「バックアップ開始」をオンにしますが
何もバックアップされません。

icloud driveはオンで、その設定でLINEはオンになっています。
設定のどこがまずいですか?

531iOS2019/04/01(月) 15:43:36.11ID:/byWZUZl
ありがとね

532iOS2019/04/01(月) 15:49:27.30ID:pziYOrlQ
ええんやで

533iOS2019/04/01(月) 20:38:02.64ID:3b3W88rR
>>530
LINEの設定からトーク→バックアップでいいのでは?
なぜicloud DriveオンにしてるのにGoogle??
いみわからん

534iOS2019/04/01(月) 21:42:25.88ID:kLYRXSvA
>>526
某アイドルグループの玲奈×和(なごみ)カップル推しの自分は、玲和と変換された模様

535iOS2019/04/01(月) 21:55:38.76ID:W8vNNKn6
iPhoneユーザーは風俗店の電話帳どうやって隠してるの?
シークレット登録できないし

536iOS2019/04/01(月) 21:57:16.89ID:7h51fg/N
オマエ前も同じ事言ってたよな

537iOS2019/04/01(月) 22:12:48.92ID:WcLgr+5y
バレちゃまずい番号を電話帳登録するのが理解不能。

538iOS2019/04/01(月) 22:16:46.94ID:W8vNNKn6
じゃあどこに登録するんです?

539iOS2019/04/01(月) 22:40:50.95ID:dEPyz8ki
登録する必要あるか?

540iOS2019/04/01(月) 23:29:18.10ID:9M/MtCAw
ハメハメ警察とか、適当に変えて登録しとけばいいでしょ
それでバレないよ

541iOS2019/04/01(月) 23:30:21.92ID:Ume+aBai
手のひらにでも書いておけ

542iOS2019/04/02(火) 03:28:47.26ID:wE3OXZuk
しゃぶしゃぶ店で登録してるわ

543iOS2019/04/02(火) 04:07:06.43ID:rYg7Thwv
appストアから削除された動画保存アプリを、旧い機種から機種変更て新しい機種に移すことって可能ですが?
やっぱりアプリの再ダウンロードができない限りは無理ですか?

544グワポ・バルノウ・ジュニア ◆baLKNOWJr. 2019/04/02(火) 09:19:30.59ID:NELOX0jT
>>543
無理です

545iOS2019/04/02(火) 10:22:41.84ID:R1ZwjfSE
>>544
死ね

546iOS2019/04/02(火) 23:47:51.14ID:Gnpshwuw
>>545
僕は死にません

547iOS2019/04/03(水) 01:00:45.35ID:T1GT/juL
>>538
メモ帳にでも書き込んでカギかけとけばいいかと

548iOS2019/04/03(水) 01:43:29.30ID:gUgu0BZ5
>>547
そいつ荒らしやぞ
iPhone SE Part54
http://2chb.net/r/ios/1554141139/8

549iOS2019/04/03(水) 06:56:45.20ID:T1GT/juL
ホントだ
レスして損したわ
ごめん

550iOS2019/04/03(水) 13:51:17.40ID:DIo66r1g
4月から娘の小学校でも携帯の持ち込み可(使えるのは登下校時のみで電話機能のみ)になった。
小学校からはドコモかauのキッズ携帯でないとダメという通知は来ているが(禿電のキッズ携帯はカメラが使えるからダメ)、iPhoneでもアクセスガイドを設定すれば通話(フェースタイムオーディオ)だけに特化した設定にできるので、小学校と交渉しようと思っている。
問題が一点あって、アクセスガイドを設定すると、電源が切れなくなってしまうことだ。
誰かアクセスガイドを設定しても電源を切る方法を教えてくれ。授業中は携帯の電源を切ってロッカーに入れて鍵をかけたロッカーに入れるそうだ。
子供に持たせるiPhoneは古い6の予定。

551iOS2019/04/03(水) 14:03:06.58ID:HMyrcnFX
>>550
ドコモかauのキッズ携帯ちゃうとあかんって言われてるのになんで規則を守らへんの?

552グワポ・バルノウ・ジュニア ◆baLKNOWJr. 2019/04/03(水) 14:12:26.97ID:NMZ2Nbgt
>>550
カメラを殺すなら「コンテンツとプライバシーの制限」の方でしょ

学校の規則もどうかと思うが、小学校でみんなと違うもの持ってるって結構いやなものなので俺はキッズ携帯の購入を勧める
上履きがちょっと違うメーカーのやつだっただけで凄くダサいような気がして母親を恨んだw

553iOS2019/04/03(水) 14:17:39.89ID:g3Lift6V
>>550
落として壊すリスクを考えてもキッズ携帯にすべきだと思うけどね

554iOS2019/04/03(水) 14:23:14.38ID:W5pVvq4i
>>552
死ね糞コテ

5555502019/04/03(水) 14:41:40.28ID:4JFf3rWM
ドコモのキッズケータイの位置情報を取得するためには、親もドコモと契約した携帯やスマホを持っていないとダメで、GPS検索するためには有料の契約が必要だ。
ドコモと契約した携帯やスマホがあればパスコンからでも位置検索はできるみたいだが。
auなんかもっと酷くて、auの携帯やスマホからしかキッズ携帯の位置検索ができない。こんなガラパゴス嫌だ。
iPhoneなら親子でファミリー共有しとけば位置情報なんて無料でパソコンからでも検索可能だ。
また、iPhoneなら100円ショップで売ってるカバーしとけば落としても問題ないし。もし壊れてもすぐに他の古いiPhoneに復元できるしね。

556グワポ・バルノウ・ジュニア ◆baLKNOWJr. 2019/04/03(水) 15:12:33.93ID:NMZ2Nbgt
>>555
理由はどうあれ、学校の規則ならしょうがない
学校の先生には説明して納得してもらったとしても、周りの友達はなんと思うだろう?
機能制限かけてて電話ができないなんて事情は知らないぞ?

それはおいといて、、
スクリーンタイムで休止時間を0:00〜23:59にして「常に許可」を電話アプリのみにしておけばキッズ携帯と同じような感じになるかもね

557iOS2019/04/03(水) 15:32:15.28ID:pDwMk977
>>556
死 ね

558iOS2019/04/03(水) 15:53:00.28ID:pMLpNBAq
もう何も持たせなくていいだろう
ウイルスソフトだって保険みたいなもので一般的に使ってればほとんどの人は事故らない
見守りだってない子供も居るんだし小学生なら真っ直ぐ家に帰ってこいと言う教育方針で十分だ
帰ってきたらiPhoneで遊べるぞって2、3年生ぐらいになれば高速で帰ってくる

今はiPhoneは友達自慢になるから持ってないより持ってる方が友人作るやすいの知らないコテバカだった

559iOS2019/04/03(水) 15:57:09.62ID:YrBuWq8O
ウイルスソフトだって保険みたいなもので
どんな保険なんだろう。

560iOS2019/04/03(水) 15:57:25.49ID:yY7iYfgV
学校ってのは基本的に国内メーカーが好きだからな
それだけの理由でNECとドコモが人気なだけだよ
トラブルがあったときに統一してある方が対処しやすいってのもある

でも結局アップル製品で等言うしてる方がトラブルが少ないんだけど

561iOS2019/04/03(水) 15:59:51.98ID:pMLpNBAq
あともう一点
事件や事故に巻き込まれた可能性がある場合は電話会社は位置情報を教えてくれるから
わざわざ有料で入らなくても大丈夫
順序は110して届けたあら電話会社に連絡
その後通信可能エリアに居たら折り返し教えてくれる

562iOS2019/04/03(水) 16:01:36.47ID:pMLpNBAq
>>559
みたいなだ
保険とは言ってない

563グワポ・バルノウ・ジュニア ◆baLKNOWJr. 2019/04/03(水) 16:10:59.36ID:NMZ2Nbgt
>>558
学校の規則で持っちゃいけないのに誰かだけ持ってたら妬みの対象になることは容易に想像がつく
「あいつだけズルい」「うちはダメっていわれたのに」「学校で禁止なのに」

自慢げにアイホンもって見せびらかしてて、電話だけに機能制限かけられててゲームさえできなかったら「アホかww 意味ねー!!!」つってイジめられる可能性すらある

564iOS2019/04/03(水) 16:18:31.08ID:pMLpNBAq
帰ってからの話だ
結局iPhoneもつなら隠して持ち歩いてんぞ
子供はよ作れ

565iOS2019/04/03(水) 16:20:45.54ID:pMLpNBAq
あ、隠して持ち歩くは質問者は聞かなかったことにしてね
見つかるとマジで厄介だから

566グワポ・バルノウ・ジュニア ◆baLKNOWJr. 2019/04/03(水) 16:29:12.20ID:NMZ2Nbgt
>>564
質問者ないがしろにして違う話進めてどうするww

567iOS2019/04/03(水) 16:32:59.56ID:pMLpNBAq
持たせなくていい
帰ってからiPhoneで追跡
ないがしろにしてないぞ
バカだな

568グワポ・バルノウ・ジュニア ◆baLKNOWJr. 2019/04/03(水) 16:37:30.73ID:NMZ2Nbgt
か、帰ってから追跡、、、?

569iOS2019/04/03(水) 16:40:00.47ID:pMLpNBAq
子供居ないと現代の子供が外で何して遊んでるか分からんのだよ
少し前の公園で3DSがわりだぞ
iPhoneに夢中じゃない子はスポーツ少年少女ぐらい
現実はiPhoneを隠して持たせる親バカがほとんどです
教育的には一旦真っ直ぐ帰らせるために持たせない方が一番
電車通学の都心部や1時間通学のクソど田舎は知らね

570iOS2019/04/03(水) 18:35:01.38ID:pDwMk977
>>563>>566>>568
死ね糞コテ

571iOS2019/04/03(水) 19:09:34.43ID:Xl/TYqC/
電話しか使えないようにしつつ電源も切れるようにする方法はあるけど、そこまでしてるって周りが判らないし、学校側も変なトラブルに巻き込まれたかなかろうて。
大人しくキッズケータイ買ってれ。

572iOS2019/04/03(水) 19:18:16.23ID:GoK5+q0s
申し訳ないけど教えて。
今6sからMaxにPCのiTunesでアクティベーションってやつをやろうとしてるんだけど。
「キーボード選択」「次へ」でアクティベーション方法選択画面に
「Wi-Fiネットワークを選択」と「モバイルデータ通信回線を使用」はあるのに「iTunesに接続」の表示がないんだけど、なんで?
シムカードは入れ替えてます。

573iOS2019/04/03(水) 19:21:14.69ID:GoK5+q0s
ごめんよく見てなかった。
PCに繋げばいいのね。申し訳ないっす。

574iOS2019/04/03(水) 19:35:15.67ID:lgohn2XF
アクティベートはwifiでやれば簡単だけど
バックアップで引き継ぐ場合は難しいのかな

575iOS2019/04/03(水) 19:52:18.24ID:RI7pMRmC
iPhone上のすべてのメモって
メールごとに作ったメモフォルダに移せないの?
なんでiPhone内だけでしか移動させれないのか
不便極まりない

576iOS2019/04/03(水) 19:54:33.99ID:QYX3uA5I
去年の11月くらいから何買ってもアップルからの領収書メールが来なくなってたんだけど
昨日からなんかまた届くようになった
理由が気になるんだけど何かわかる人いますか

577iOS2019/04/03(水) 19:55:06.87ID:Xl/TYqC/
>>572
ショップ行って「キッズケータイください」って言うだけよ

578iOS2019/04/03(水) 20:06:20.56ID:RI7pMRmC
>>575
ついでにメモをまとめてairdropで送れないの?
個別にメモ送るしかできないの?
教えてエロい人

579iOS2019/04/03(水) 20:07:59.57ID:adUjCy6O
>>575
出来るだろ
真ん中に↑□のボダンから何でもある

580iOS2019/04/03(水) 20:38:23.47ID:RI7pMRmC
>>579
共有方法はいくらでもある
メッセージ、メール、ライン、ツイッター
だけどわざわざこれらメールやメッセージを経由して
メールアカウント毎のメモに保存したくなくて
直接メールアカウント毎のメモに移動したい。
メールアカウント毎に作られたメモは
左上編集>移動したいメモを選択>移動>iPhone内メモ
しか一方通行で保存されない。

581iOS2019/04/03(水) 21:45:00.63ID:gmOn+MQq
こちらでお聞きしてもいいのか分かりませんが教えてください
インスタのURLをコピーした時に、スマホでする場合とブラウザでする場合とで
URLが違うのですが、Twitterに貼付した場合どちらでもリンクできるのでしょうか?

582iOS2019/04/03(水) 21:45:48.94ID:gmOn+MQq
スマホのURLはshare〜が入ってる長いURLですよね

583iOS2019/04/03(水) 22:24:56.39ID:XauLYWxJ
>>580
ごめん何言ってるか全くわからない
iCloudじゃダメなのか

584iOS2019/04/03(水) 22:34:44.83ID:XhmKaZIS
スクリーンタイムで子供のスマホ使用時間を1日2時間に制限しているのに2時間を超えて使用しています。あれこれ試行錯誤するも理由がわかりません。
「全てのAPPおよびカテゴリ」を選択していますがこれは全てアプリのトータル使用可能時間を2時間にする、という意味で良いですよね?
対処法で心当たりがある方教えてください

5855502019/04/03(水) 22:39:53.84ID:SOVn6LYt
>>571
キッズケータイ買うだけで済むならそうしてるよ。僕と嫁のiPhoneをドコモかauにMNPしないとキッズ携帯の位置情報が取得できない。

5865502019/04/03(水) 23:02:07.00ID:SOVn6LYt
そもそも携帯電話の位置情報取得が、有料オプションになってて、しかもおんなじキャリアに入っていないとダメなんて日本独自の悪しきガラパゴス以外の何者でもないだろ。

587iOS2019/04/03(水) 23:03:08.62ID:yY7iYfgV
そんなもんに従う必要ないわ

588iOS2019/04/03(水) 23:08:13.69ID:wa19EeL4
>>586
PTA引き連れて学校でやってくれるかな
ここでアンタが何言っても解決しないから

589iOS2019/04/03(水) 23:13:34.72ID:wa19EeL4
ちなみに何度も言いますがiPhone見つかるとマジで厄介だから持たせない方がいいぞ
iPhoneってかスマホな
妹夫婦の学校で保護者らからものすごい勢いでその見つかった家族潰されたぞ
もう引越ししかないらしい
着替え動画撮られてたとかカンニングしてたとか有る事無い事言われてるらしいぞ

5905502019/04/03(水) 23:14:27.26ID:SOVn6LYt
>>588
>>550の最初の質問をよく読んでくれ。
それへの回答が「キッズ携帯を買え」だから日本の3大キャリアの馬鹿さ加減の話になったんだろ。

591iOS2019/04/03(水) 23:16:38.23ID:wa19EeL4
どの道スレチ

592iOS2019/04/03(水) 23:21:36.00ID:aMORYY+I
そもそもガキに見守り携帯なんて許可されてるだけ有難いのにバカ保護者がモンペ拗らせてるだけ
持たせてない親からしたらキチガイ同然

5935502019/04/03(水) 23:29:24.85ID:SOVn6LYt
>>589
iPhoneの標準機能でカメラ機能やSNS関係など(全てのアプリ)を使用でないように設定しているとの誓約書を親から学校に出せばいいと思っている。
あと、授業中など、生徒が学校内にいるときは、学校でロッカーに入れて保管する予定なので盗撮云々は関係ないしな。隠して持って行かす気は無いしな。

594iOS2019/04/03(水) 23:30:22.81ID:WIRIPlLz
>>584
ファミリー共有で管理者の端末から子供のスクリーンタイム設定してる?
じゃないと時間きても「制限を無視」押せば使える
上の方法で設定すると使用制限の項目に「使用制限終了後にブロック」をオンにすれば時間過ぎて使おうとするとスクリーンタイムのパスコード求められて使えない
もしやってたらわからない、ごめん

595iOS2019/04/03(水) 23:36:31.04ID:gmOn+MQq
>>581分かる方いませんか?

596iOS2019/04/03(水) 23:40:04.97ID:i57PF54y
早漏かよ
一晩は待て

5975502019/04/03(水) 23:44:12.28ID:SOVn6LYt
>>594
アクセスガイドで制限してる。「よく使う項目」にしかアクセスできなくして、「よく使う項目」の編集や連絡先、キーパッドへアクセスできないようにしてるよ。

598iOS2019/04/03(水) 23:47:55.53ID:XhmKaZIS
>>594
私のスマホのスクリーンタイムの所の下の方に「ファミリー」というのがあって子供のiPhoneのアイコンが出るのでそこから制限かけてます。もしかして制限時間が来たらiPhoneの日にちを別の日に変更して制限リセットしている可能性があるのでは?と思ってきました。
1番良いのは制限時間を本人が納得すれば良いのですが反抗期中学生なので反発されています。

599iOS2019/04/04(木) 04:27:56.20ID:M344B5Jb
スクリーンショットを直接iCloud(及びDropBoxでも可)だけに保存する方法はありますか?教えて欲しいです

600iOS2019/04/04(木) 05:26:13.92ID:2HyXoFg8
無い

601iOS2019/04/04(木) 06:17:58.59ID:yuRnls/x
>>582
何か色々間違ってる

602iOS2019/04/04(木) 06:30:49.93ID:4K/ZVK7n
中学生にもなって使用制限とかw
制限しないといけないならそもそも持たせなきゃいい。
制限するのも持たせないのも何も変わらない。

603iOS2019/04/04(木) 07:42:53.88ID:oUituetu
iPhone6sを3年半使ってるからバッテリーを交換しようと思うんだが
バッテリーを変えてもCPUやメモリとかの他のパーツはそのままだから意味がないかな?いっそ全部新品になる機種変更の方がいいだろうか

604iOS2019/04/04(木) 07:53:46.06ID:7UetMI/S
>>603
初期化して復元してみれば
3年程度でそんなに痛まない

605iOS2019/04/04(木) 08:08:48.49ID:N/aA1WI9
>>601
え、どのあたりでしょうか?

606iOS2019/04/04(木) 08:12:06.04ID:4K/ZVK7n
>スマホでする場合とブラウザでする場合とでURLが違うのですが
その両者の違いがそもそもわからない

607iOS2019/04/04(木) 08:16:15.56ID:IR2C4kkx
>>585
ならもう一台買えよ

608iOS2019/04/04(木) 09:13:31.19ID:nl3iETMA
無能ばかりですね
ろくな回答がない

609iOS2019/04/04(木) 09:23:31.41ID:BimXABA7
アホな質問ばかりだからな

610iOS2019/04/04(木) 09:32:30.22ID:6S5pRYW6
回答者の実力に合わせた質問の出来ない質問者が悪い
人間としてダメ

611グワポ・バルノウ・ジュニア ◆baLKNOWJr. 2019/04/04(木) 11:16:23.96ID:2eUlquQ9
>>576
新型エアポを3月21日に買ったけど領収証メールは来なかったな
注文内容の詳細ページをプリントでだいたい済んじゃうだろうけど、ちゃんとした領収証はアップルに依頼したら発行されるよ

だけどApple MusicやiCloudストレージ、アプリ購入とかは毎回領収証メールきてるね
件名「Apple からの領収証です。」

612iOS2019/04/04(木) 15:52:37.47ID:aMBWbLyw
>>611
死ね糞コテ

613グワポ・バルノウ・ジュニア ◆baLKNOWJr. 2019/04/04(木) 16:09:08.58ID:2eUlquQ9
>>590 >>593
望んだ回答は昨日貰えただろ?俺に
スクリーンタイムで電話以外の機能を潰すことはできる

だけど本当に潰されてるかどうかは第三者からはわからない
イジメやトラブルの原因になりうる可能性はある

みなお前の子供が心配だから追加アドバイスしてるだけ
お前のここでの言動を見てると尚更心配だわ

614グワポ・バルノウ・ジュニア ◆baLKNOWJr. 2019/04/04(木) 16:13:48.22ID:2eUlquQ9
>>603
おすすめの買い替え頻度 2〜3年
アイホンの実質的寿命 5〜6年

動作が遅いとか不満があるならこれを期に買い換えるのは全然あり
不満がないならバッテリー変えてあと2年くらい使え

615iOS2019/04/04(木) 16:32:51.99ID:aMBWbLyw
>>613-614
死ね

616iOS2019/04/04(木) 17:56:04.92ID:pYT41nnI
メッセージでの友人との会話で間違って二重書き込みしてしまい、一つを削除しようとしたらまた間違えて「すべて削除」をタップしてしまいました
Macのメッセージにはこれまでのやりとりは全て残っているのですが、削除してしまったiPhoneの会話ログを復元する方法はないでしょうか?

617iOS2019/04/04(木) 18:25:58.23ID:Kmv7HEEO
>>598
前スレか別スレで聞きかじって試していないけど、
13歳未満に設定した子供用Apple IDでスクリーンタイムを仕掛けると、手動で日付と時刻の設定変更ができなくなるとか。

まぁ他にも問題多すぎて採用できるかってなると難しいけど。
とりあえず調教の為に先ずは回線契約を解約してやればええんでないかね。
ついでにWiFi禁止設定の合わせ技で。

618iOS2019/04/04(木) 18:41:00.39ID:52N9yBDd
ゴミコテは巣から出てくるな

619iOS2019/04/04(木) 22:16:20.29ID:MeWvG8pJ
世界で最も使用者が多い海外版iPhone7のSuica対応はよせーや恥ずかしい

620iOS2019/04/04(木) 22:19:09.33ID:4K/ZVK7n
オススメはしないし自分ならしないけど、
MacとiOSでiCloudのメッセージをオンにすれば同期するんじゃない?
どちらがどちらに同期するのかわからないからiOSに合わせてMac側も消えてしまうかもしれないけどね。
その辺はアップルに相談してみればいい方法があるかもよ。

621iOS2019/04/04(木) 23:35:19.28ID:zN1Z7x3E
スレがないのでこちらで質問させて頂きます。

手書き風の文字が書けるアプリを探しています。
Instagramのストーリーで手書きで落書きができますが、
線に抑揚を付けて書けます。
これと同じように写真などに書き込めるアプリを探しております。
無料、有料問いません。
ご存知の方がいましたらご教示ください。
宜しくお願い致します。
iPhone 質問スレッド part43 	->画像>41枚

622iOS2019/04/05(金) 00:26:10.13ID:uQ+2YF7X
>>621
絵描き向けですが
Tayasui Sketches(無料、Pro版もあり)
のペンがそんな感じの文字が書けます
レイヤーに写真の読み込みや書き出しもできます

623iOS2019/04/05(金) 02:02:07.53ID:RkogGSHL
>>622
早速ありがとうございます!
まさに探していた通りのアプリでした、、。
感謝至極です!
iPhone 質問スレッド part43 	->画像>41枚

624iOS2019/04/05(金) 02:08:32.43ID:LSl7oFzw
iPhone8 iosは最新です
某ゲームで課金しようとtouchID認証すると、確認の為にSMSでコードを送るということでパスを要求されました
iPhone 質問スレッド part43 	->画像>41枚
パスを入力してもずっと読み込みを続けて何も起こりません
他ゲームだとtouchIDだけで課金できるので、こうなる理由もよく分かっていません
どう対応したら良いのでしょうか

625iOS2019/04/05(金) 03:37:52.99ID:IZZM4pxh
何この
>621-623
秒速で自演

626グワポ・バルノウ・ジュニア ◆baLKNOWJr. 2019/04/05(金) 10:17:15.44ID:TSSRTio5
>>616
ないね
メッセージで「削除」しても相手側は消えないよ
LINEの「取り消し」とは違う

>>618
5chくんなよ

>>624
明日また試してみろ

627hage2019/04/05(金) 10:41:13.94ID:5pcCFtgf
>>624
adblockとかの類だと思うけど、とりあえずVPN切って試してみれ。

628iOS2019/04/05(金) 10:46:08.88ID:LaVHI7tQ
>>626
死ね糞コテ

629iOS2019/04/05(金) 16:06:20.91ID:Dm6WoUF+
ハード?の質問ですが…
iPhone6が7に比べて冬に触ると異常に冷たいのってボディに使われてるアルミの番号6000と7000の違いによるものなんですか?
軽く調べても強度についてしか出てこない

630iOS2019/04/05(金) 16:31:55.27ID:lVTiHgXS
>>629
それ冷え性が原因やから検索したところで出てこない
試しに手で触った体感と頰の体感でチェックや

631iOS2019/04/05(金) 16:55:18.38ID:t0TLwaPM
冷え性ってなんだよw

629の6と7が全く同じ環境のiOSバージョンとバックグラウンド処理等も分からないからなんとも言えんが
赤外線非接触温度計等で計測した?
ケースや保護フィルムも無い状態?もしくは同じ素材?
同じ場所に同じ時間放置し続けた?
アルミの純度もiPhoneレベルでは温度に大差は出ないはず

一応聞きたいのだが最近の話かね?
もう春だぞ

632iOS2019/04/05(金) 17:07:10.42ID:ZRQyv5kv
ようちえんじみたいなしつもんだな

633iOS2019/04/05(金) 17:23:01.32ID:t0TLwaPM
そんな前の記憶を今掘り出して言われても今からじゃ再現性ないから確認できないなって思ったんだわ

6346292019/04/05(金) 17:47:10.17ID:/6LTOhgS
気のせいかもしれないですね
おさわがせしました

635iOS2019/04/05(金) 18:47:45.32ID:K1b0jbUf
いいってことよ

636iOS2019/04/05(金) 19:49:03.77ID:X3hxQ3cJ
はじめまして
スマホ知識0なのですがガラケーで通販サイトが全滅しちゃったのでスマホにするしかならなくなりました
スマホ初心者はアイホンにしたほうがいいって本当ですか?
アイホンはコンピューターウィルスとか乗っ取りとかの心配ないって本当ですか?
ワンクリック詐欺とかだけに気をつけるだけで変な乗っ取りとかはなく安心して使えるって本当ですか?
初心者でゲームやエロ動画はバンバン見るってのにはなにがオススメですか?
ワンセグはついてないらしいけどセキュリティー面安心して使うならアイホンですか?

637iOS2019/04/05(金) 19:54:04.31ID:qsXXDV5L
はい

638iOS2019/04/05(金) 20:01:31.63ID:lVTiHgXS
はい

639iOS2019/04/05(金) 20:23:56.92ID:X3hxQ3cJ
あとアイホンって着メロとか使えますか?
テレビとかドラマとか見る限りスマホの人達みんなヴィィィィィンって振動だけみたいなのですが

640iOS2019/04/05(金) 20:36:32.66ID:oETd06hj
着メロなんてないけど、着信音ならストアーに売ってるし自分で作ったりした着信音はiTunesからインストールできますよ。
ドラマなんかで音を変えてたらきりがないし提供された製品の音を好き勝手に変えたりしないでしょ。

641iOS2019/04/05(金) 20:49:33.79ID:X3hxQ3cJ
はい
はい
という事はiPhoneってのは初心者にオススメでコンピューターウィルスとか乗っ取りとかが怖いならiPhoneにしたほうがいいって事でしょうか?
本体についてくる説明書には詳しく専門用語の意味とか設定とかの仕方とかくわしくのってますか?
それとも本屋さんで買わないとそういうのはないのでしょうか?
五年前だかにスマホ知識0でスマホにしたらグーグルアカウントがのっとられてあちこちのっとられて怖い思いして1ヶ月もしないうちにガラケーに戻したので…
でも今回はそういうわけにもいかずガラケーの通販サイトが終了しちゃってさらにどのみち2022年でガラケー終了通話もできなくなりますってハガキきたりしてるのでどのみちスマホにしないとダメになるので…
とにかくコンピューターセキュリティーが安全なのが使いたいので

642iOS2019/04/05(金) 20:55:34.71ID:5uF7WuSV
いつからかグーグルドライブのエクセルを開くと、読み取り専用で開かれてしまい、グーグルドライブドライブのファイルを直接編集できません。

iPadスレでiPad特有の話ではないそうなのでこちらで教えてください。

643iOS2019/04/05(金) 20:59:38.46ID:KNsrOq3J
ガラケーからなのはわかったからまず落ち着け
一つ一つ整理して聞いてくれるかい?
スマホ初心者がiPhoneが良いよってのはウイルス系は関係ない

エロ動画やらなんやら言うってPCは有るって事だよな
アンドロは簡単に何でもDLしてしまう事が問題
iPhoneは画像ぐらいしか落とせなかったけど最近は手動でアプリさえ入れてればどんな形式のデータもDL出来る

644iOS2019/04/05(金) 20:59:44.47ID:5pcCFtgf
機種変して対象外のpadってオチに3000ドン

645iOS2019/04/05(金) 21:07:51.84ID:TVTVm2tS
>>641
キャリアが開催しているのスマホ講座でマンツーマン講義を受けるべきではないかと

646iOS2019/04/05(金) 21:20:38.66ID:X3hxQ3cJ
>>643
パソコンは持ってないです…エロ動画はガラケーのサイトで見てます
iPhoneはコンピューターウィルスに強いってのは本当なんですか嘘なんですか?
iPhoneやスマホはエロ動画は見るだけでダウンロードはできないって事ですか?
ガラケーのファイルシークはiPhoneでもエロ動画変換になりますか?

647iOS2019/04/05(金) 21:27:09.85ID:fvvqC5Y+
>>636
おいw
他のスレでそれなりに回答あったんだから少しは参考にしろよw

648iOS2019/04/05(金) 21:32:36.26ID:X3hxQ3cJ
>>647
終了したガラケーサイトスレですか??

649iOS2019/04/05(金) 21:40:03.46ID:KNsrOq3J
ファイルシーク?どんなだったか忘れたわw
iOS(iPhone)は動画のダウロードは専用ののアプリを入れないといけない
それも対応してるものが結構少ない
一番良かったのは初代のclipboxと言うアプリだったのだがもう手に入れられない
画面をキャプチャーすると言う荒業が有るが再生してる最中でフリーズ(動画停止)したらそれがそのまま残るし手軽ではない

初心者にiPhoneが良いってのは機種変やバックアップでiCloud(半有料)かPC(iTunes)を使えばほとんど引き継げる
この部分の事のみ

Applepayなどクレジットカードの引き継ぎは不可
多分Androidもここは同じ

>>641
がウイルスや乗っ取りにこわいってのはもともと自分からその手の怪しサイトに自ら乗り入れているだけ
基本的には怪しサイトには近づかない
コレはiPhoneだろうがAndroidだろうがPCだろうが同じだ

ワンセグ見てたのなら都心部に住んでると思うが
今時はオンデマンド(DL配信)の方がいつどこに居ても観れる
もちろん地上波で好きな番組限定だとしてもワンセグは見逃したら見れない
有料かも知れないがオンデマンドなら大体コンテンツある

着メロはどんな使い方してるのか知らないがiPhoneでやるのはちょっと敷居が高いから諦めてくれ
てかそれは自己満だし今時迷惑

多分初心者に有りがちなのは設定が上手くできずデータ(パケット通信量)を無駄に垂れ流す事だと思う

650iOS2019/04/05(金) 21:44:10.04ID:fvvqC5Y+
>>648
そう

651iOS2019/04/05(金) 21:53:19.38ID:KNsrOq3J
マルチしてAndroidでもふらついてそうだな
とりあえずエロサイトDL目的ならAndroidでいいと思えぞ
エロサイト自体もヤバイから大丈夫そうなのを他で聞いて回れ

652iOS2019/04/05(金) 21:58:23.92ID:i3L7mZX7
>>646
もっと自分で調べろ、勉強しろ。
何でもかんでも聞くんじゃない。

653iOS2019/04/05(金) 22:53:15.97ID:Ex1JM4Q6
>>646
ファイルシークとか久しぶりに聞いたw
懐かしすぎw

654iOS2019/04/05(金) 23:05:47.14ID:3AuNWsF+
こいつ前いた基地じゃん

655iOS2019/04/05(金) 23:08:32.78ID:uQ+2YF7X
>>623
行き掛かりとはいえ手書きのw 恐縮です

>>625
ちょうど以前同じようにこういう書き味のアプリを
探してたんで即答しちゃったけど、いや確かに出来過ぎw

656iOS2019/04/05(金) 23:59:33.06ID:X3hxQ3cJ
iPhoneはEZwebメールなどのアットマークEZwebなどのガラケーメールそのまま使えますか?

657iOS2019/04/06(土) 01:00:02.70ID:UMtFTm/o
EZwebってなんすか?

658iOS2019/04/06(土) 01:32:29.32ID:Mi3rTC0N
auスレで聞けよと思ったけど、今は無いのか

659iOS2019/04/06(土) 04:31:29.78ID:7qvuhfhW
i-modeに対抗してKDDIが出したパチモンサービス

660iOS2019/04/06(土) 06:05:37.85ID:103zqxQT
>>656
使えるし、PCのメールソフトでもWEBメールでも使える

661iOS2019/04/06(土) 13:28:10.09ID:7WGOM8bj
iPhone6
os 最新版
docomo

なのですが調子が悪いので
そろそろiPhoneで機種変更したいのですが
おすすめの機種はありますか?

662iOS2019/04/06(土) 13:32:15.50ID:+e37AYkW
iPhone7が順当じゃないの
どうせ今後は5G対応がメインになっていくけどAppleは未対応のままだからXとか買ってもあんま意味ない

663iOS2019/04/06(土) 13:55:53.62ID:tSRP3dQI
>>662
最新のを買わないと使える期間が短いとかないですか?

664iOS2019/04/06(土) 14:00:55.96ID:4qBLwu98
>>663
もちろん古い機種程寿命は短くなる

6s、SEあたりは長く使いたいならそろそろキツい

665iOS2019/04/06(土) 14:09:35.20ID:tBF36D8A
>>663
普通に5Gまでの繋ぎと思ってればいいんじゃね
噂ではAppleの5G対応機種は2020年だしあと1年半ちょっと
iOSアプデも現時点で5Sまでは可能だし7あたりにしとけば特に問題無いと思う

666iOS2019/04/06(土) 14:12:17.89ID:zcR+sa3E
5Gなあ
日本はそもそも縁がなさそうだぞ

667iOS2019/04/06(土) 14:19:03.70ID:+e37AYkW
そうか?
アメリカと韓国で先行始まったし2年もすりゃ導入されてる気がするが
すでにauがガンガン押してるし

668iOS2019/04/06(土) 14:20:41.30ID:zcR+sa3E
ギガ放題が拡充するだけだろどうせ

669iOS2019/04/06(土) 14:32:20.01ID:o4GuAKcE
>>661さんは5G対応とか判断材料にしてない気がする
5Gが始まったら5G未対応機種の電波が遮断されるわけでもないし、
長く使いたいなら価格と相談して新しい方を選んだ方がベター

俺なら64GB以上の8をお勧め、高くなるけど次点でXRも
7の32GBは安いけど空き容量カツカツ地獄になり兼ねないので
そうなりそうなら32GBは避けた方が長く使えます

670iOS2019/04/06(土) 15:05:21.16ID:7WGOM8bj
皆さんレスサンクス!
とりあえず8以上で考えてみます

671iOS2019/04/06(土) 15:05:49.39ID:VKTKU6eo
32Gで足りなくなるって人は、ゲームやったり動画をため込んだりって人でしょう
普通に通話や写真や音楽聴く程度なら、32の半分も使わない

672iOS2019/04/06(土) 15:13:32.48ID:zi6SX656
>>550
教員もたいへんだな
保護者の中にこんなのがいるなんて

673iOS2019/04/06(土) 15:19:20.41ID:M1oDkIrX
先日子供のスマホ利用時間制限について質問した者だけど、休止時間を0:00〜23:59に設定しても(こうすれば仮に設定で時間を操作して突破できないと思った)普通に利用できている。何で何だろ…

674iOS2019/04/06(土) 15:50:13.96ID:VKTKU6eo
カメラ使えると都合が悪いことでもあるのかな?

675iOS2019/04/06(土) 15:59:14.48ID:WYls9jqm
いじめ現場の証拠動画を撮れない

676iOS2019/04/06(土) 16:41:27.63ID:mZ84hdWJ
AppleIDをキャリアのメールアドレスにしてるんだけど、乗り換えで別のキャリアになる場合、乗り換え前にフリーアドレスとかに変更した方がいいんだろうけど、そうすると購入した履歴とか落としたアプリも全部1からになる?

677iOS2019/04/06(土) 16:43:27.77ID:zcR+sa3E
ならない
IDはかわるがアカウントそのものは同一だから

乗り換え前にアドレス変更して、シームレスに手続きできるようにしておくべき

678iOS2019/04/06(土) 16:46:59.90ID:4O1xAIH9
そのApple IDでiCloudを使ってるんじゃないの?
ならキャリアのメールアドレスやフリーのアドレスもApple IDに使うのはやめて
iCloudのアドレスにだけしたほうがいいと思うよ。
わざわざ他のメールサービスにApple IDを教えてやる必要はないし。

679iOS2019/04/06(土) 16:48:20.64ID:WYls9jqm
ID名の文字列=アカウト名をキャリアのメールアドレスにしちゃったんでしょ?
ばか!

680iOS2019/04/06(土) 16:55:12.09ID:t3Gdr0uX
指定した場所(例えば自宅)に居る時はWi-Fiオン マナーモードオフ
それ以外の場所ではWi-Fiオフ マナーモードオンに
自動で切り替えるのってiosだと出来ないですか?
AndroidだとTskerで実現できて便利だったんだが

681iOS2019/04/06(土) 17:04:30.50ID:YLsOg2lE
そういうバカみたいな機能はないてすね

682iOS2019/04/06(土) 17:32:19.35ID:4O1xAIH9
ショートカットを使えばできると思うけどね。
自分はSiriを使ってないから確認できないけど。

6836612019/04/06(土) 17:37:20.96ID:tSRP3dQI
>>665
ちょっと考えてたんですが
5G開始が来年ということなら
iPhoneで5G対応機種が出るまで我慢していた方がいいでしょうか?
今持ってるiPhoneの調子が悪いというのは
文字を打つのに動作が少し遅いのと
一度電源を落とすと次立ち上げるのに電源ボタンを何回か押さないと立ち上がらない時があるくらいで
急に壊れたりしないなら来年以降5G対応機種が出るまで我慢した方がいいのかなぁと思ったり

684iOS2019/04/06(土) 18:51:46.24ID:7gYmqYqc
昨日聞いたものなんですが
本気で悩んでいます相談できる知人などもいません
コンピューターウィルスが怖いなら黙ってiPhoneにしたら安心なんでしょうか?
iPhoneはauの初スマホサポートっていう電話でいろいろ教えてくれたり初心者サポートの本送ってくるとかないかわりに
コンピューターウィルスはかからなくて安心なんでしょうか?もうガラケーで調べものするにはファイルシーク使わないとできないのでファイルシークで調べたら
コンピューターウィルスはほぼアプリを通して入ってくる
iPhoneは審査が厳重なのでウィルスの心配はない
とか書かれてたのですが
同人誌とか同人ボイスとかのディーエルサイト?とかの使うにはディーエルサイトなんとかアプリをダウンロードしてくださいって
のはダウンロードしても大丈夫なんですか?

初心者にオススメなのはiPhoneなのかスマホなのか教えてくださいm(_ _)m
スマホでも有料のセキュリティーアプリ入れればコンピューターウィルスは大丈夫なんでしょうか?
初スマホ安心サポートってのだけが魅力なんですが…
ウィルスが怖いのならスマホじゃなくiPhoneにしたほうが安心なんでしょうか?
一つの本体を長く使うのならiPhone
なんでしょうか?
今のガラケーは六年も同じの使っています
スマホ?アンドロイド?だかはOS?だかセキュリティー更新は発売から二年たつとしてくれなくなる
iPhoneは古い機種だろうがセキュリティー更新してくれる
って書かれてたのですが…

685iOS2019/04/06(土) 18:57:20.81ID:7gYmqYqc
スマホとかiPhoneとかはキャリアメール?意外のを使うのが普通なんですか?
スマホとかで強制的に使うメールはどういうのですか?
IDとか登録?だかの前にそのアドレス習得とかするんですか?今現在全てのサイトログインはEZwebのキャリアメール?になってるんですが
スマホとかiPhoneだと機種の識別番号でかんたんログインとかいうのないんでしょうか?
mixiとかにログインはスマホにしたらかんたんログインとかできなくなるんでしょうか?

686iOS2019/04/06(土) 19:03:34.39ID:sSqKPqDt
XS使ってます。
無料ゲームアプリをしていて途中で広告が入るのですが
広告が閉じれません。
左右のスワイプも効かず、下からのスワイプでホームに戻って開くも広告開く前に戻るので先に進めません。
Androidから移ったばかりでバックボタンに該当する物がなく困っています。
広告はずっと流していてもバツボタンの様な閉じる物が出てこないし、どうしようもないのです。
何か違う操作方法があるのでしょうか?

687iOS2019/04/06(土) 19:14:14.65ID:qTa10vas
世界で一番使用者が多い海外版iPhone7のSuica対応はよせーや恥ずかしい

688iOS2019/04/06(土) 19:25:13.04ID:t3Gdr0uX
>>682
そこらへん重点的にもっと調べてみる
ありがとうございます

689iOS2019/04/06(土) 19:31:59.18ID:+e37AYkW
>>683
なら一旦今のiPhone初期化してリフレッシュすればいいよ
たぶんそれで普通に復活するし容量使うのは80%くらいまでにしとけばいい
あんまパンパンにすると動作に影響する

690iOS2019/04/06(土) 19:44:23.67ID:4O1xAIH9
>>685
何を疑問に思い、何が知りたくて、何を質問しているのかが全く不明です。
そんなにてんでバラバラの事を一度に沢山考えて質問をするのはやめましょう。

691iOS2019/04/06(土) 20:10:31.92ID:qTa10vas
とかが多過ぎるのなんとかせー

692iOS2019/04/06(土) 21:05:44.98ID:4niw85aB
もう生きてるだけで充分だよな

693iOS2019/04/06(土) 21:17:12.26ID:4O1xAIH9
とか が口癖ない人多いよな。
レジでもポイントカードとか持ってます?
って聞かれることがあるけど、とかって他に何なに?って感じ。

694iOS2019/04/06(土) 21:23:46.88ID:sRzt1F8a
>>684
君はそのままガラケーを使い続けるのが一番安心ですよ

695iOS2019/04/06(土) 21:37:32.19ID:7gYmqYqc
>>694
いやガラケーで唯一使えた生き残ってた通販サイトのワウマauが四月でガラケー終了しちゃったからスマホにしようとしてるんです…
ワウマauがガラケー終了しなかったら2022年のガラケーサービス終了するまでガラケー使ってます…

696iOS2019/04/06(土) 22:06:39.09ID:GIzjUAbM
着信があった時に電話帳に登録している写真を、全画面表示にするにはどうしたらいいの?
着信があっても、斜め上に小さくしか出ない。

697iOS2019/04/06(土) 22:11:18.96ID:4O1xAIH9
明確な基準があるのか不明だけど、あるサイズ以下は小さくなるので
1500px x 1500px以上の画像を使ってみればどうかな。

698iOS2019/04/06(土) 22:22:14.27ID:GIzjUAbM
>>697
ありがとございます。
試してみます!

699iOS2019/04/06(土) 22:37:29.91ID:e6ozbBIh
今7SPlus使っており、Xsへの機種変を考えてます。
安くなるまで待った方が良いでしょうか?
秋になって新機種でたら安くなりますかね?

700iOS2019/04/06(土) 22:53:20.00ID:UOow91ec
そんなことはクックにでも訊けばいいんじゃないの?

701iOS2019/04/06(土) 22:54:46.91ID:vF1QZDvM
MojaveでiTunesも最新版、ios12.2なんだけど、30秒以内のm4rファイルを着信音にしようとしてもiPhoneのライブラリから着信音リストに移動できないんだけと私だけ?
もしかしてストアで購入した着信音しか設定できないようになったのかな?

702iOS2019/04/06(土) 23:20:22.70ID:ibBn3gUr
>>699
お前の中では7SPLUSかもしれんが
世間では7PLUSだ

703iOS2019/04/06(土) 23:21:38.97ID:ibBn3gUr
>>701
ググれば解決

704iOS2019/04/06(土) 23:30:41.56ID:UOow91ec
>>701
問題なくできるんだが…

705iOS2019/04/07(日) 00:29:39.22ID:Lhx9bTpy
>>672
元彼女が教員免許とるとか言い出したから
元カレの立場として教師なんてモンペからの圧力に耐えうる精神力が無いと精神崩壊する
そんなお前の姿見たくないと言って抱いてやった

>>674
保護者、お着替え映像流出
教員、675と同じ

706iOS2019/04/07(日) 00:42:04.39ID:Lhx9bTpy
>>685
キャリアに行って直接相談した方が早い
そしてもうここの人らはお前を相手にしない事が確定したから二度と来るな
買ってもコチラは責任取れないし買って戻ってきても多分誰も相手にしない(文脈でもう特定できる)

707iOS2019/04/07(日) 01:28:54.57ID:rHa5x/28
ドコモの7使ってる
全国のラジオが聴けるアプリって無料なのかな
無料のおすすめ教えてほしい

708iOS2019/04/07(日) 01:50:46.37ID:rvMttp1O
ググれ

709iOS2019/04/07(日) 04:05:36.78ID:sOB+b+eY
>>707
radikoとか?

710iOS2019/04/07(日) 04:25:31.42ID:YzaRpEcC
>>672
決められたルールに対して疑問や不審があれば、双方納得するまで徹底的にやるべき
学校は閉鎖的で変なルールが多い
しかも環境の変化や時代の変遷に合わせて修正されず、ルールの運用に柔軟さが無いので色々問題になってる

711iOS2019/04/07(日) 04:43:40.78ID:CEV6IphP
ググれとしか言わない奴は質問スレにはいらないから消えてほしいと思うのですが、こんな考えは変ですか?

712iOS2019/04/07(日) 05:11:28.09ID:YzaRpEcC
>>711
あなたの意見には同意しますが、ここはあなたの意見を述べる場所ではありません
あなたも消えてください

713iOS2019/04/07(日) 06:01:28.70ID:Abl7R8jc
>>711
なんでググれか分かるか?
それぐらいのレベルならググれば分かる

そして宣伝自演回避とこっちの方が良いから始まる争いの種だからだ

アプリは専用スレも有る
http://2chb.net/r/ios/1554205567/

714iOS2019/04/07(日) 06:07:39.68ID:4h4t/83d
>>711
それを言うなら君のレスも同じで君も消えなきゃ邪魔になるよ。

715iOS2019/04/07(日) 06:42:54.54ID:C8SWHtYq
例えばiPhoneで写メを共有する場合は、iCloud使えば良いんだろうけど、
iPhoneとAndroidスマホ間で写メ等のデータを送ったりする場合、メール以外に良い手はありますか?
SDカード使えないし、どうしたもんかと。

716iOS2019/04/07(日) 07:03:37.51ID:kB0r3NPR
自分から自分?友人家族?それとも他人?圏外?
条件によるからまとめ直してくれ

717iOS2019/04/07(日) 07:07:07.95ID:vPGbZeVa
>>715
google photoとか。

718iOS2019/04/07(日) 07:41:18.03ID:Ldcds2IU
5G対応まだなのかー

719iOS2019/04/07(日) 07:52:25.86ID:8TnNyf/B
>>715
家族ならLINEかグーグルフォト(Googleドライブ)
友人ならLINEかその他SNS
他人ならTwitterかその他SNS
データならDropbox
圏外ならSDカードリーダー
https://www.amazon.co.jp/dp/B07DHRVKHQ/

720iOS2019/04/07(日) 07:59:13.62ID:4h4t/83d
端末代が高騰してさらに月々割がなくなって
必要がないのに山盛りにしたパケットプランをだしてきて安くなったなんて言われて
5Gなんてなったらパケット料金は軽く8000円を超えるだろうし
それプラス端末代や通話プランなど入れてたら毎月2万円くらいになるんじゃない?w

721iOS2019/04/07(日) 08:00:43.82ID:x+2hcxQ0
「きょう」を変換すると2019/04/07
とかがでますが
「いま」を変換して現在時刻とか出るようにできませんか?

722iOS2019/04/07(日) 09:01:47.50ID:YzaRpEcC
>>715
Google Photo使えよ

723iOS2019/04/07(日) 09:06:26.23ID:YzaRpEcC
>>721
標準ではできない
「906」と入力して「9時06分」に変換はできる
ATOK買ってインストールすれば「いま」で変換できる

724iOS2019/04/07(日) 11:11:34.61ID:yz+aTIFB
>>715
両方に「Google Photo」アプリを入れれば良いんじゃない?
おすすめ

725iOS2019/04/07(日) 11:20:29.40ID:yz+aTIFB
>>715
手順書いとくわ
@iPhoneに「Google Photo」アプリを入れる
A「Google Photo」に画像をバックアップする
BAndroidスマホに「Google Photo」アプリを入れる
C「Google Photo」アプリから画像をダウンロードする
ただし、基本的に「圧縮保存」されるので注意
まあ、スマホで見る分には問題ないが

726iOS2019/04/07(日) 11:35:51.87ID:sv5AsLHx
iPhone XS os最新版です。
写真のアスペクト比を撮影する前に変更しておきたいですが
できますか?
撮影後にアルバムアプリでの変更しか無理でしょうか。

727iOS2019/04/07(日) 12:17:29.29ID:XVDRQe3u
>>721
「なう」で出来ない?

728iOS2019/04/07(日) 13:08:29.75ID:kTTAreLZ
スマホ2台持ってまして、Aのスマホに登録したlineのlinepayカードのデータをBのスマホのlineに移行する事は可能ですか?
あと、Aのlineの自分のアカウント以外の登録データを全てBにコピーする事は可能ですか?

729iOS2019/04/07(日) 13:09:44.47ID:sOB+b+eY
>>550
こんなところはモンスタークレーマーを目の当たりにするとは・・・
本当に教師って大変なんだなぁ

730iOS2019/04/07(日) 13:54:02.98ID:8kb2yuyI
質問ではないのですが、
初めてiPhoneからiPhoneに買い換えて
下調べした上で
慎重にデータ移行行ってみたのですが、
ここまで旧機種と同じ状態で復元してくれるんですね

これはiPhoneユーザーは
アンドロイドに買い換えられない理由が
わかります

731iOS2019/04/07(日) 14:06:22.22ID:4h4t/83d
経験上いくつかの設定が戻らない場合もあるんだけどね。
うちで確認してるのはiTunesで暗号化したバックアップから復元した場合
メールの署名を自分で変更してあってもデフォルトのiPhoneから送信にかわってしまったり
iTunes StoreとApp Store内の自動ダウンロードがオフからオンに変えられたり
する場合もある。
また、これは仕様なんだろうがスクリーンタイムを設定してあっても必ずオフにされてしまう(これを戻すのが非常に面倒くさい)。

自分の印象では概ね元に戻る印象。

732iOS2019/04/07(日) 14:14:18.24ID:dsjyfOci
>>730
それも有るけどオンボロイドがオンボロすぎでサポート終了も早くボロイド板に行っても解決できないレスを何度も見かけてるからだと思います

メーカーや機種も多くて自己解決が困難なものを敢えて買うより同機種中古が簡単に手に入るiOSの方がメリット大きいですよ

出来ることも最近増えましたしね
ランチャーが変えられないぐらいまで来たのでは無いでしょうか

733iOS2019/04/07(日) 15:12:48.18ID:QhqZ74KM
AndroidからiPhoneに乗り換えたが、モバイルマネーがSuicaくらいしかないのな。
楽天Edyは無理か?

734iOS2019/04/07(日) 15:16:16.21ID:/uuNPfgO
例えば今iPhone7を買おうとすると、それは所謂リフレッシュ品なのでしょうか。
7は結構古い機種なので新しく生産しているとは思えないのですが…。
iPhoneに限らず、古い機種は新品としてリフレッシュ品を売っているのでは、と。
皆さん実のところどう思いますか?

735iOS2019/04/07(日) 15:18:12.93ID:nqND6l9y
新品は新品、交換品は交換品、整備品は整備品

736iOS2019/04/07(日) 15:21:50.09ID:/uuNPfgO
>>735
いや新品として整備品を売っているのではということなのですが

737iOS2019/04/07(日) 15:35:01.14ID:4h4t/83d
と思うなら最新モデルを発売日に買うしかないね。
というかせっかくお金を出して買うんだから最新を買ったほうが満足感はあると思うよ。
1年落ちでも古い機種なわけで余ったパーツで組んで箱だけ新しくしてるんじゃ?なんて疑念も出てくるしさ。

738iOS2019/04/07(日) 15:42:04.79ID:/uuNPfgO
>>737
私もまったく同じ考えです。
整備品を箱に入れて店頭で売っていると思います。
その方がコスパいいですしね。
これからも最新を買おうと思います。

739iOS2019/04/07(日) 15:44:28.00ID:nqND6l9y
>>736
一応、新品は新品として、整備品は整備品としてちゃんと分けられてるんだよ
ごくごくまれに新品を買ったはずなのに整備品の判定が出たよ!?っていう例もないわけではない模様
混ざるのか、整備品を新品として流通させる際にシリアルの書き換えができなかったのか・・・とか憶測はあるけど

今買っても新品は新品のはず

740iOS2019/04/07(日) 15:52:27.60ID:/uuNPfgO
>>739
そうなんですか?!
7とか古い機種を、新たに全パーツ新品で生産してるとは思えないのですが、
憶測になりますが、私もシリアルの書き換えをして整備品を新品として売っていると思うんですよねぇ…

さすがにxsとかxrは新品でしょうけど

741iOS2019/04/07(日) 15:54:46.37ID:4h4t/83d
>>738
いやいや私は全く君と意見は違いますよ。
新品として売ってるんだから新品だよ。
世界の大富豪がそんなせこい商売をして骨董品を売ろうなんて思わないでしょ。
仮に中古パーツで組んだ製品を新品として売ってるなら詐欺だ。
倒れかけの町の商店じゃあるまいしそんな危険な商売をするわけがない。

742iOS2019/04/07(日) 15:57:10.98ID:8kb2yuyI
自分も告白すると
先日iPhone7の中古品をイオシスで
37000円で購入してみた
Aランクとのこと

バッテリー状態は97パーセント、備品で綺麗

743iOS2019/04/07(日) 16:45:21.73ID:yKROwt7a
基地外を納得させるのは難しい
無駄レスやめませんか?

744iOS2019/04/07(日) 17:03:52.48ID:3yV08SbN
アポーペーの話はどの板ですれば良いかの?

745iOS2019/04/07(日) 17:28:46.18ID:yKROwt7a

746iOS2019/04/07(日) 17:59:45.48ID:X1x3wflt
プッシュ通知が来なくなった人いますか?
私が使ってるのは
iPhone 7 SIMフリー iOS 12.2です

747iOS2019/04/07(日) 18:41:10.20ID:IZBoZe4N
iTunesカードを使い5000円課金しました。それからキャリア決済で課金しようとしたら「購入完了できません」の文字が…。短時間で課金はできないということですか?

748iOS2019/04/07(日) 19:33:14.58ID:J3kS/3O4
今まで、Androidスマホだったのを、
iPhoneとiPad miniの2台持ちに乗り換えるつもりなんだが、
心情的に、折角タブレットを持つんだから、性能はipad mini >>iPhoneにしたいんだけど、
この場合、iPhoneは最新のを買わない方がいいよね?
XSとかは論外にしても、8とかでもたいしてminiと性能差を感じられないんなら、SEも検討するつもりなんだが

749iOS2019/04/07(日) 19:36:54.24ID:X1x3wflt
>>748
iOSのアップデート対応を考えると、あまり古いのは買わない方がいいと思いますよ

750iOS2019/04/07(日) 19:41:10.99ID:p6/o87vi
その優位差に何を求めてるのか知らんけど
せっかく買い換えるんなら良いものをと考えそうなものだが、SEなんてそろそろアプデ切られそうなんでもいいんなら好きにすればいいんじゃないの

751iOS2019/04/07(日) 19:41:33.38ID:nqND6l9y
むしろプロセッサをA12でそろえた方がいいと思うよ

752iOS2019/04/07(日) 19:52:08.06ID:Y3A2CSih
次の9月に新型が出るとして
iPhone xsmaxはどのくらい値下げしますかね?
iPhone8と同じ1万円ぐらいの値下げだったら諦めるしかない

753iOS2019/04/07(日) 19:53:00.87ID:4h4t/83d
SEなんてあんな小さな解像度なのにiPadと比べたら相当がっかりすると思うよw
XSが高い言うならXなら少しは安いんじゃない?
せっかく買うんだから少しでもいいものを買いなよ。

754iOS2019/04/07(日) 19:55:50.30ID:4h4t/83d
iPad miniがちょうどいい大きさなんだけど、
LightningケーブルでTouch IDだからな…
ゲーム用に欲しいけどiPad mini以上の大きさは手が辛い。

755iOS2019/04/07(日) 20:48:54.98ID:4h4t/83d
iPhoneで写真動画を撮影・スクリーンショットを撮影すると写真アプリに格納される。
必要がなくなればゴミ箱に入れて完全に削除する場合最近削除した項目から削除すれば撮影したものは無くなるはずじゃん?
でも、設定/一般/iPhoneストレージ/写真 で見ると 最近削除した項目から削除 をしても
iPhoneストレージの写真の容量が増えるよね?
一度も写真を撮影してない時は1MB以下だけど、1枚でも撮影すると6MBくらいになって
以降撮影削除を繰り返すと1MBくらいづつ増え続ける。

写真アプリで見ても何もファイルが無いのにiPhoneストレージ/写真の容量が増えるが
これを減らす方法って何かないのかな?

iTunesでバックアップして復元をしても増えた容量は減らない。

756iOS2019/04/07(日) 21:12:58.77ID:x+2hcxQ0
>>748
あえて性能差を付けることなくね?

俺はiPadは電子書籍読んだり動画みたり誰かに画面見せる必要があるとき
iPhoneは5ちゃん巡りや音楽、LINE等のSNS、その他連絡手段

検索はどっちでもやるしポケGOを2垢とかでやってるわ

757iOS2019/04/07(日) 21:38:41.88ID:3yV08SbN
>>745ありがとう

758iOS2019/04/07(日) 22:31:36.10ID:QhqZ74KM
Xperia XZ Premiumがアプデで脂肪しiPhone8に乗り換えたけど、あと4年使えるでしょうか?
元々Xperiaは去年購入し4年持たせるつもりでしたが、アプデでまさかのSIM認識せずという致命的なバグ。iPhone8が最後のプッシュ機能付きで人気があったので購入しましたが。
機種変等は大体4年周期でやってます。
iOSは12.12です。

759iOS2019/04/07(日) 22:40:34.24ID:OKwftkQe
>>758
ようこそ未来人!

760iOS2019/04/07(日) 22:42:15.06ID:QhqZ74KM
>>759
令和からきました。

761iOS2019/04/07(日) 22:56:40.69ID:yKROwt7a
>>758
プッシュ機能てなあに?

762iOS2019/04/07(日) 23:55:25.48ID:j/UnAGrq
>>747
よろしくお願いします

763iOS2019/04/07(日) 23:57:21.74ID:D1+5MaNH
こちらこそよろしこ

764iOS2019/04/08(月) 00:40:11.16ID:O1yN4e/J
AndroidからiPhoneに写真転送するならsend anywhere が良いぞ
日付け通りに並ぶよ

765iOS2019/04/08(月) 01:24:30.97ID:r5WTF5jD
>>758
自然故障なら保証使えるだろ?
白ロム買ったの?

766iOS2019/04/08(月) 05:17:11.80ID:zpZfjTw8
>>761
ホームボタンのことじゃない?

767iOS2019/04/08(月) 06:17:49.07ID:njOghGMY
>>758
俺も4月4日に8にした。4年くらいは使う予定だ
まあ予定は未定であって決定ではないんだけどな
それにしても嫌味なレスばかりで性格の悪さがにじみ出てる奴らばかりだなここは

768iOS2019/04/08(月) 07:02:54.72ID:O8/CZQFQ
>>758
iPhone6ですらバッテリー交換2回してまだ使えてるよ
今年からサブにしたけど
もちろんいつまでiOSサポートされるかどうかはその時次第だけど既にデビューから4年半

iPhone8が出たのは2017年9月末
このままの流れでサポート続けば2022年3月ぐらいまではサポートされる可能性はある

バッテリー交換が公式で受けられない可能性は有るが今から4年間はギリネットブラとしては機能すると思う
ただ5Gが来ると思うとアプリがiOS最新にしか対応しない事も考えて置くべき課題

769グワポ・バルノウ・ジュニア ◆baLKNOWJr. 2019/04/08(月) 09:33:56.00ID:RfWiPXjy
>>758
あと4年はなんとかギリギリってところかな

2017モデルだから既に2年落ち
4年後には6年落ちになっているわけで、いまから6年前のモデルといえば5s
5sを今使ってる人は実際もうほとんど見かけない
まだ一応iOSのサポートには入ってるがおそらく今年は切られる

2019年現在みる5sより、2023年にアイホン8を見かけるほうがもっと古臭く見えると思う
最新のスマホとベゼル幅や縦横比が違いすぎるので見た目の違いが目立つし、その頃には5Gが広まってるかもしれない

2〜3年くらいでの買い替えも見据えて使えばいい

770iOS2019/04/08(月) 09:39:04.84ID:htXlbdMr
世界で一番使用者が多い海外版iPhone7のSuica対応はよせーや恥ずかしい

771iOS2019/04/08(月) 09:58:15.88ID:lbjomoW3
>>730
つーか泥が決定的にダサいからだろw

772iOS2019/04/08(月) 10:05:26.65ID:VZ3of3/f
最新のiPhoneのライトニングってUSB3.1相当なんですかね?
それとも未だUSB2.0相当?

773iOS2019/04/08(月) 10:12:24.08ID:mV4h7TQZ
>>769
死ね糞コテ

774iOS2019/04/08(月) 10:18:21.74ID:DSbH6wxj
カスコテがウザイ

775iOS2019/04/08(月) 10:36:00.41ID:tqQVKXX7
ノッチとカメラの出っ張りを許容したアップルはセンスいいとはいえるのだろうか

776iOS2019/04/08(月) 10:50:39.90ID:Np1jOhus
>>771
iPhoneもiPhoneらしい特徴的なデザインではなくなってしまったけどね
そこらのスマホと変わらん外観だ
没個性化しちまって・・・
昔はおしゃれと言われていたのになぁ

777グワポ・バルノウ・ジュニア ◆baLKNOWJr. 2019/04/08(月) 11:06:28.71ID:JdoRQreL
ノッチはデザイン的にかっこいいと思う
機能美

カメラはどうだろ
もう見慣れちゃってなんとも思わなくなったけど
画質落ちるくらいならツライチにこだわらなくてもいいかなーと思う

Macと愛フォンを20台以上買ったけど、別にかっこいいと思ってはいないな
でもアップル製品で「これはデザインがイヤ」ってのはあまりない

万人に嫌われない無難なデザイン作るのが上手いのがアップル

>>776
周りが真似してくるから似てしまうのは仕方ないだろ
だからと言って差別化のために見た目を変える必要もない

778iOS2019/04/08(月) 11:18:34.33ID:pN7yUp/H
すみません、教えてください。

appleストアでsimフリーのiphonexs購入したいんですが来店予約しないと買えませんか?

779iOS2019/04/08(月) 11:22:45.70ID:VZ3of3/f
>>778
買えないことはないけど、予約した方が確実

780グワポ・バルノウ・ジュニア ◆baLKNOWJr. 2019/04/08(月) 11:24:18.82ID:JdoRQreL
>>778
まず問題なく買える

7817782019/04/08(月) 11:52:39.11ID:pN7yUp/H
>>779
>>780

ありがとうございます!

782iOS2019/04/08(月) 17:09:45.07ID:H5DjELEC
0120から急に電話来て出なかったんですけど・・
これフリーダイヤルだし勧誘?

783iOS2019/04/08(月) 17:14:08.51ID:hFehi8ZA
>>782
スレ違いな気がするが
着信履歴に残ってる番号でググれ
どこの勧誘かわかる場合がある

784iOS2019/04/08(月) 17:17:45.94ID:qWCxiADP
たまに世論調査の時もあるしググってみれば

785iOS2019/04/08(月) 17:17:51.48ID:VZ3of3/f
>>782
0120〜は十中八九勧誘電話

786iOS2019/04/08(月) 18:04:49.55ID:mV4h7TQZ
>>777
>>780
死ね糞コテ

787iOS2019/04/08(月) 19:46:17.36ID:VIr6vp8T
イメージにすがってるだけ

788iOS2019/04/08(月) 19:47:29.09ID:VIr6vp8T
で成り立っている会社はアップルとネッスルぐらいなもん

789iOS2019/04/08(月) 21:07:13.88ID:tP+aHvsw
782です、みなさんありがとうございます
ググったらどうもキャンペーンとか勧誘みたいでした

790iOS2019/04/08(月) 21:52:43.02ID:77pFkRJC
>>782
電話帳ナビっての使ってるけど、ほとんどの迷惑電話が分かって便利だよ

791iOS2019/04/08(月) 23:48:46.70ID:VCZUg5NT
>>790
俺も使ってる

792iOS2019/04/09(火) 02:04:55.00ID:F835/Xwl
【12日まで】500円を貰える春のばらまきキャンペーン開催中です
 
@ スマホのApp Storeから「プリン(pring)」をインストールする  
A 会員登録を済ませる     
B 下図の通りに進む    
iPhone 質問スレッド part43 	->画像>41枚     
C コードを登録 [5gAYSz]
   
これで五百円を貰えます   
スマホを使ってセブンATMからお金を下ろせたり(キャッシュカード不要)便利なアプリですので是非ご利用下さい。   

793iOS2019/04/09(火) 03:07:43.90ID:4s8R3iZT
初めまして。ガラケーからY!mobile iPhone6Sに乗り換えました。
いろいろ質問があるのでまとめて書くので一部でもいいので回答お願いします。

1.マックに行ったらWi-Fi ONにしただけで接続完了したのにローソンでは接続せず。
Wi-Fiの画面では接続になってる。60分以内とか書いてあるページも表示されず。
どうやって接続するのでしょうか?

2.自宅で使うだけだからロックいらないのでなしにしてるんだけど、そうすると自動で画面が消えない。
ロックせずに自動で画面が消えるようにはできないのでしょうか?

3.今12.1.2だけど12.2に更新したほうがいい?

ここからは感想。今まで使ってた携帯はプラスチックだったから全然冷たくなかったけど、iPhone6Sはアルミ?だから冷たい。
手帳型カバー買ってきて付けたけど、操作する時邪魔。裏面だけのカバーだと鞄に入れた時
画面傷つくかも、とか落とした時に壊れると思って手帳にした。
出かける時だけ付けて家では外しとこうと思ったら、外れない。ドライバー使ったら傷付きそうだし。
みんなどうしてる?

794iOS2019/04/09(火) 03:18:08.77ID:JEyGKhDi
>>793
@コンビニや鉄道のフリーWi-fi系はメアド登録が必要な時がある
それが面倒であれば「タウンWi-fi」アプリで自動化できる

A素直にロック機能を使う

B12.2はセキュリティが強化されてるし上げといて特に問題はない

795iOS2019/04/09(火) 04:34:49.18ID:BP4F7dYF
>>793
一瞬例の乗っ取られた〜!の人がついにスマホにしてさっそく質問攻めに来たのかとオモタw
まさかね・・・

796iOS2019/04/09(火) 04:52:24.26ID:8XQDv0Sk
>>793
自宅で使うだけではないようだから、画面ロックはしておいたほうがいいよ

797iOS2019/04/09(火) 04:56:22.79ID:M1EvoMFb
>>793
パネルには専用の傷防止の透明のやつがあるから、それを買ってくるといいよ

798iOS2019/04/09(火) 06:38:45.40ID:E5Caz17/
>>764
iPhoneからAndroidは?

>>790-791
詐欺電も分かる?

799iOS2019/04/09(火) 08:39:25.02ID:DLl3jLvA
>>793
Aは自動ロックの設定が「なし」になってたりしない?
いずれにしてもパスコードかTouch IDは設定しておいた方がいいよ

800iOS2019/04/09(火) 09:53:39.17ID:6xTobCX+
iPhoneはAndroidと違って
充電中のランプが点灯しないそうですが
その点で不便なの?

801iOS2019/04/09(火) 10:33:47.85ID:SAUuF8O1
今時充電中にランプ点灯のどこが便利なんだw

802グワポ・バルノウ・ジュニア ◆baLKNOWJr. 2019/04/09(火) 10:36:55.16ID:GD5E9WTg
>>800
ガラケーからアイホンに乗り換える人が多かった7〜8年前は「充電ランプなくて不便!」という人が多かったけど、今はそれが話題に上がることすらない

特に必要なかったということだよ

そもそも充電ランプなんて100%か99%以下かしか判別できないからあまり存在意義はないでしょ

803iOS2019/04/09(火) 10:57:19.57ID:4s8R3iZT
>>794
その登録画面にならない。家族の古いauスマホだとなるんだけどね。
>>797
手帳型カバーだから画面傷は付かないと思うんだけど。
>>799
なしだといつまでも消えないよね? だから1分にしてる。
家族の古いAndroidスマホは、自動で画面消えるけどロックはされない。
ちなみにロックというのはパスコードいらないで復帰するやつだよ。
パスコード登録してるけど、必要とされる時は滅多にない。どんなときに必要なんだろう?

毎回ホームボタン押す手間が面倒っていうだけなんだけど。

804グワポ・バルノウ・ジュニア ◆baLKNOWJr. 2019/04/09(火) 11:02:23.22ID:GD5E9WTg
>>803
アイホン使い終わったらロックボタン押す
使うときはホームボタン押す

これは基本動作だからより慣れろ
面倒とかなんだとか文句言う前に慣れろ

使い終わったら必ずロックボタン、徹底してください

805iOS2019/04/09(火) 11:08:54.45ID:5wtkov5B
>>803
普通にタウンWi-fi入れろよ

806iOS2019/04/09(火) 11:39:51.01ID:OrZ5idoD
>>802>>804
死ね糞コテ

807iOS2019/04/09(火) 12:12:08.37ID:iiYVOaEy
>>793
苦労してわざわざそんなフリーWi-Fiなんて使うのはやめなよw
リスクを背負ってつかうようなものじゃないよ。
しかも何かアプリまでインストールして使うとか馬鹿げてる。

808iOS2019/04/09(火) 12:16:45.15ID:LcwB4lOj
世界一ユーザーの多い海外版7 suicaはよせえや恥ずかしい

809iOS2019/04/09(火) 12:26:57.76ID:xNogN3sV
>>803
もうiPhoneやめればいいよ

810iOS2019/04/09(火) 12:28:00.23ID:M1EvoMFb
>>800
不便ではあるけど慣れてくれば対応は出来る
だいたいの感覚で「残り○%だから○分くらいで充電できるな」と予測してアラームをセットしてから充電を開始する

811iOS2019/04/09(火) 12:46:11.71ID:mRd9FZPA
>>800
両持ちだけど普通に不便だよ
みんな無いんだからしょうがないって割り切ってるだけで

812iOS2019/04/09(火) 12:58:12.55ID:0dn67FW7
>>800
どうせ使う時はバッテリーが何%だろうと充電から外して持ってくわけで
その時100%がどうかかは付帯的な問題でしかない

813iOS2019/04/09(火) 12:59:56.56ID:/SEX3tOE
充電ランプってそもそもなにかがわからないわ
充電してるかどうかがわかるってこと?

814iOS2019/04/09(火) 13:05:14.08ID:iiYVOaEy
なんでも光らせるメーカーは多いよね。
パソコンもドライブのアクセスランプとかw
なぜ点滅させてるのか意味がわからない。
Bluetoothイヤホンの使用中のランプとか。
音が出てるんだから光らなくてもわかるじゃん?w
バッテリーの充電も充電ケーブルを挿してるんだから光らなくていいし
画面を見れば充電中か完了したかわかる。

でも充電中、ロック画面で残量のパーセントが数秒だけしか表示される
すぐに消えるのは非常に不便だ

時間
日付
バッテリー残量

とロック画面には常に表示したらいいじゃん。
どれだけ要望を出しても全然叶わない。

815グワポ・バルノウ・ジュニア ◆baLKNOWJr. 2019/04/09(火) 13:10:15.35ID:GD5E9WTg
>>811
何がどう不便なの?
98%で充電器外しちゃダメで100%までキッチリ待たないとダメだったりするの?

>>814
HDDのチカチカランプはほんと意味がわからなかった

ロック画面で%表示が数秒しか出なくてなんで不便なの?
別に90%でも93%でもどっちでもよくね

816iOS2019/04/09(火) 13:10:42.23ID:mRd9FZPA
>>813
そうだよ充電中は赤く光り90%以上になると緑色に変わる(Xperiaの場合)
後は不在通知とかメール通知も色分けして光る

817iOS2019/04/09(火) 13:13:48.29ID:M1EvoMFb
>>813
充電して放置しておくと充電が完了したらランプの色が変わる
適当に放置しといて生活する中で目に入ったときに色が変わってたら抜くというように出来る
文字だけだと実感としては難しいと思うけど、実際にあると楽ではあるよ

818iOS2019/04/09(火) 13:15:59.50ID:mRd9FZPA
>>815
設定でオフにもできるしこれと言ってデメリットはないだろ
便利というか1番のメリットはパッと見で充電中だと分かること
iPhoneの場合充電してるつもりが実は充電できてなかったなんてことがあり定期的に画面点けて確認しないと落ち着かないw

819iOS2019/04/09(火) 13:26:51.28ID:XBF+w7os
今時のHDDは優秀だから大丈夫だけど昔のHDDはアクセス中に電源切るとクラッシュする恐れがあったから
それの名残でね?

820iOS2019/04/09(火) 13:28:17.68ID:LMO0AFUJ
通知ランプは便利だよな
メールや不在着信も色分けれるし

PCのアクセスランプ意味わからないは意味わからないわ

821グワポ・バルノウ・ジュニア ◆baLKNOWJr. 2019/04/09(火) 13:39:53.23ID:GD5E9WTg
>>818
心配性の人には必要なのか
俺は充電開始した時に「ファン♩」と鳴ればそれを信用していたわ

前の携帯で不在ランプあったんだけど、数秒おきに点滅されてもチラッと一瞬目を向けただけじゃ分からんから、5秒くらい携帯見つめたまま待ったり、待つのだるいから結局画面つけて確認したりしてたわ

822iOS2019/04/09(火) 14:08:36.96ID:glZPj2D9
そんな余計なもの大してありがたくないから
無くて不便なら世界中でiPhoneこんなに使われてない
単なる無駄な差別化

823iOS2019/04/09(火) 14:17:52.55ID:cEIeBjcI
>>822
とか言っていざ実装されれば大絶賛するまでがワンセット
大画面、防水、おサイフやら過去みんなそうだったw
個人的にはmicroSD付いたら大絶賛する予定w

824グワポ・バルノウ・ジュニア ◆baLKNOWJr. 2019/04/09(火) 14:24:44.90ID:GD5E9WTg
>>823
絶賛する人もいるし、やっぱイラネの人もいる

大画面も防水も俺は大絶賛はしてないなぁ〜
もうちっと小さいほうがいいし、防水ってそのまま海やお風呂に入れられるわけでもないし

microSDも絶対使わんし、ワンセグもイラネ

825iOS2019/04/09(火) 14:31:59.32ID:SJi7Chpd
20秒程度で充電が終わるならランプも意味あるかも知れないが
充電開始は音で分かるし、たまに画面を見れば進捗も分かるから
なくても困らないけどな

826iOS2019/04/09(火) 14:32:20.60ID:bbMXPd+V
ていうか世界中のiPhoneシェアなんて2割くらいな件

827グワポ・バルノウ・ジュニア ◆baLKNOWJr. 2019/04/09(火) 14:38:52.96ID:GD5E9WTg
>>826
メーカー単位でみたら最大級であることに違いはないよね

残りの8割をアンドロ勢は数十社で食い合ってるわけだから

828iOS2019/04/09(火) 14:42:18.70ID:BVgNKrzq
> 充電開始は音で分かるし、たまに画面を見れば進捗も分かるから
> なくても困らないけどな

それがいちいちめんどくさいという話
泥は充電開始音はもちろん終了通知音も鳴らせる
悔しいがこの辺の仕様は泥の圧勝や

829iOS2019/04/09(火) 14:45:08.52ID:SJi7Chpd
泥を使う奴ってなんでこうもセコセコしているんだろう
充電なんて放っておけば良いものだぞ

830グワポ・バルノウ・ジュニア ◆baLKNOWJr. 2019/04/09(火) 14:48:03.86ID:GD5E9WTg
充電が完了したからといって特に何かするわけでもないから別に教えてくれなくてもよくね、、?

充電終わったからハイ出かけましょうってわけでもないだろうし、充電途中でも出かけるときはケーブル抜いて出かけるわけだろ?

まだ30%なのか、70%くらいまで充電が進んでるのかは気になることはあるかもしれない
でも充電ランプは99%以下か100%かくらいの2択でしか教えてくれないだろ?

831iOS2019/04/09(火) 14:55:29.12ID:SJi7Chpd
不在着信やメール受信の通知なら、便利だと思う
こう言うのだったらほしいけどな

832iOS2019/04/09(火) 15:01:50.20ID:LMO0AFUJ
俺はライトニング捨てたら絶賛するわ
今さらかよって叩くかもしれんが

>>831
普通はそれらもセット

833グワポ・バルノウ・ジュニア ◆baLKNOWJr. 2019/04/09(火) 15:06:12.33ID:GD5E9WTg
>>831
たいてい不在の通知は点滅なんだよね
だからチラッと瞬間的に見ただけではわからない
確認するには5秒くらい見つめる必要があったりする

ポケット入れてたりバッグにしまってると全く意味はない
そもそもランプが見える位置に携帯おいてるなら電話取り逃がして不在になることも少ないわけで。

昔、不在着信があったら数十分後に通知音で教えてくれる機種があったんだがあれは割と便利だった

834iOS2019/04/09(火) 15:51:45.14ID:4s8R3iZT
>>804
毎回ロックボタン押すなんて面倒くさい。ガラケーの時そんな事やってなかったでしょ。
>>805
アプリがどんどん増えて遅くならない?それより、バッテリー消耗しない?常に待機だから消耗すると思うが。
>>807
更新するときWi-Fiじゃないとできないじゃん。PC使えばできるけどちょっと面倒。

>>833
通知ランプなしは、iPhoneの最大の欠点。ちょっと席を外した時にいちいち画面を表示させなければならない。

>>830
充電中ランプがないのは不便。バッテリーは満充電すると寿命が短くなるから90%で緑になるとかだと便利。
あと、充電完了しても電流は流れてるらしい。
あとは細かいけど電源切ってても充電すると勝手に入るのが邪魔。

835iOS2019/04/09(火) 15:54:12.03ID:Rc2pNeMn
もうそろそろただの荒らしだなこいつ

836iOS2019/04/09(火) 16:01:56.45ID:glZPj2D9
満充電になったらケーブル抜こう
え?抜く必要あるの?
バカの行動は無駄だらけ

837グワポ・バルノウ・ジュニア ◆baLKNOWJr. 2019/04/09(火) 16:04:32.39ID:GD5E9WTg
>>834
ガラケーのときは使い終われば折りたたんでた
それに比べればロックボタン押すだけのほうが楽
それが面倒というならスマホは無理だからガラケーに戻ったほうがいい
煽りでなくマジで


着信ランプの話題はもうアイホン関連の板だと7〜8年前に終わってる
今はもう誰も「着信ランプつけて欲しい」と言わない
キミは10年くらい出遅れるだけだ

充電に関してもキミが手動でやるよりアイホンの中の人が適切にコントロールしてくれてる
90%になるまで待って充電やめるとかそんな面倒な管理は不要

まずは自分がアイホンに慣れることから頑張ろう

838iOS2019/04/09(火) 16:05:45.64ID:/SEX3tOE
ついてれば便利、をつけて日本のメーカーは消えていった・・・

839iOS2019/04/09(火) 16:07:31.36ID:aEhJSDxW
充電とかバッテリーの話しつこいな、専門スレ作ればって感じ

840グワポ・バルノウ・ジュニア ◆baLKNOWJr. 2019/04/09(火) 16:16:31.18ID:GD5E9WTg
>>838
おまえのIDすごいなw

>>839
自治厨の一言レスのほうがよほど無駄

841iOS2019/04/09(火) 16:57:10.08ID:Ba0imgDz
>>840
死ね糞コテ

842iOS2019/04/09(火) 19:26:29.48ID:aEhJSDxW
>>840
ここは為にならない事を長々と書き込む落書き帳じゃないんだよw

843iOS2019/04/09(火) 22:08:24.44ID:6xTobCX+
アップル社にとってGoogleはライバル的な存在になると思うが 定額配信のGoogle play music は iPhoneでも聞けるの?

844iOS2019/04/09(火) 22:14:25.76ID:WkxageyQ
聞けるよ。自分はアプリを入れてる

845iOS2019/04/09(火) 22:18:43.00ID:M1EvoMFb
今はライバルだなんだと争う時代じゃねぇっす

846iOS2019/04/09(火) 22:34:01.31ID:fREAl4kj
iPhone6で最新のOSバージョンでブラウザで開いた音楽のバックグラウンド再生がツベ以外でも挙動がおかしく連続再生ができないけどもしかしておま環?
コントロールセンターで曲送りのアイコンが操作できない
再起動してもダメときたら修正アプデ待ちなのだろうか

847iOS2019/04/09(火) 23:01:38.66ID:8XQDv0Sk
>>840
俺は数日前から来てるんだが、『クソコテ』とか言われて嫌われてるんだな
今日の書き込み見る限りはまともな事を言ってると思うよ。頑張れ

848iOS2019/04/10(水) 01:02:25.39ID:pOkbSc7Y
完全防水、耐火、耐衝撃機能の
アイフォンはこれから出る予定ありますか?

849iOS2019/04/10(水) 01:22:41.59ID:yo36Mk3N
>>848
あるアルヨ

850iOS2019/04/10(水) 01:43:12.33ID:ti8vFR/7
耐火スマートフォンなんて存在するのか?

851iOS2019/04/10(水) 01:57:26.45ID:KjTjmBup
>>848
金庫にでも入れとけ

852iOS2019/04/10(水) 02:39:12.08ID:dkaVsYdg
>>837
自宅で使うのに毎回ロックするなんて間抜け。
あと、無知なようだけどバッテリーは過充電、過放電は良くないんだよ。
80%で充電やめるのが一番長持ちする。雑に使うならどうでもいいけど。

853iOS2019/04/10(水) 03:04:49.08ID:U8VYe5Pl
質問です
iPhone XSをLightning-USB-CケーブルとPower Delivery対応急速充電器で充電しているんですが、アダプタを噛ませてPCに接続し同期させつつPower Delivery充電をしたいです
PC接続はUSB-AでもUSB-Cでも構いません
そのようなアダプタはありますか
Power Delivery充電にならない、なっても焼き切れる、同期されないなどの商品だと困ります

854iOS2019/04/10(水) 04:15:37.76ID:jO4N1pb7
>>847
餌付けするな粕

855iOS2019/04/10(水) 04:25:47.78ID:uaHtmtW9
>>853
Wi-Fiで同期させればいいんでは?

856iOS2019/04/10(水) 08:29:03.95ID:3cquPAH1
>充電完了しても電流は流れてるらしい。

ヒント
過充電防止装置

857iOS2019/04/10(水) 09:01:56.18ID:TbWNmi/Q
ヒントw

858グワポ・バルノウ・ジュニア ◆baLKNOWJr. 2019/04/10(水) 09:21:45.60ID:Xc382nk3
>>840
オマエモナー

>>843
ある部分では対立していても別の部分では仲良しとはこの業界ではよくある話
俺もYouTubeに毎月お金払って使ってます

>>848
でないと思う
その辺あまり重要視していない感じは20年前から感じてる

859iOS2019/04/10(水) 09:22:03.64ID:txhElNoI
>>848
確か防弾ケースならあったような

860グワポ・バルノウ・ジュニア ◆baLKNOWJr. 2019/04/10(水) 09:32:25.97ID:Xc382nk3
>>852
アイホンをロックするのが間抜けというけど、折りたたみガラケーも家では開きっぱなしなのかい?
ロックするのなんて意識すらしないほど些細な手間になる
そこを面倒といって頑なに拒むならガラケーに戻ることをお勧めする

アイホンはロックしないで永遠に画面をつけっぱなしにするか、ロックするかの2択しかない
頑なにロック操作を拒否するキミは誤発信でガサゴソ電話をかけたり、そのまま忘れてバッテリー切れしてたなんてことを経験するだろう
7〜8年前に他の人が通ってきた道だ

バッテリーに関する知識は少なくともキミよりはある
キミが言ってることが間違ってないことも知ってる
知った上で「ユーザーが80%で充電を止めたり管理する必要はない」
100%まで充電したらバッテリーが痛むなら、アップル自体が最初からそこまで充電できないように設計しておくはず

だからアイホンには画面消灯機能はないし、充電ランプもない

861iOS2019/04/10(水) 09:47:08.19ID:U8VYe5Pl
>>855
そうするとPCにPCI-E Wi-Fiアダプタを購入して付けないといけなくなるんですよね
今LANケーブルで接続してるので

862iOS2019/04/10(水) 10:23:54.13ID:nomAc7RZ
>>858>>860
死ね糞コテ

863iOS2019/04/10(水) 10:32:41.60ID:x65r4Z5s
>>861
有線でルーターに接続してるなら
そのネットワークでiPhoneにつながるでしょ?
iPhoneで使ってるのは別のネットワークなの?

864iOS2019/04/10(水) 10:53:44.69ID:1Rl7McW8
中古で7plus買ったんだけどなんらかの画面保護シートが貼ってあるように見える
でも剥がそうとしても剥がれない
初めてのiPhoneでわからないのですがiPhoneて何も貼ってない状態でも元々画面がぷっくりしてるものなの?
貼ってあるのかないのか全然わからなくて困った

865iOS2019/04/10(水) 10:55:17.39ID:txhElNoI
>>864
その端末の写真うpできますかね?

866iOS2019/04/10(水) 11:03:41.03ID:1Rl7McW8
>>865
撮りました
黄色の線を境に白い部分が段になっているのでシートが貼ってあるように見えるのですが…

867iOS2019/04/10(水) 11:03:52.00ID:kgNE/1aJ
>>861
あー、伝わってない
説明めんどいから「Wi-Fiを使って同期」でググッてくれ
ま、ルーターがWi-Fi搭載してないなら他を当たってくれ

868iOS2019/04/10(水) 11:04:07.62ID:1Rl7McW8
貼り忘れたごめんなさい
iPhone 質問スレッド part43 	->画像>41枚

869グワポ・バルノウ・ジュニア ◆baLKNOWJr. 2019/04/10(水) 11:06:16.82ID:Xc382nk3
>>864
>>868
アイホンのガラスは周辺部が丸くなってるよ
7でも8でもXSでも同じ
電気屋で見てくりゃわかる

何か貼ってあったら絶対にわかるし、簡単に剥がせる

870iOS2019/04/10(水) 11:08:09.50ID:1Rl7McW8
>>869
なるほど、これがデフォなんですね
すみませんありがとうございました

871iOS2019/04/10(水) 11:11:11.44ID:txhElNoI
>>868
知る限りではそこまでキッチリ覆うタイプのフィルムは無いから、それはそういう仕様だと思う。
光の当たり方や見え方で貼ってるように見えたんじゃないかな?

872iOS2019/04/10(水) 11:39:31.95ID:y/8PApm6
>>863>>867 thx、無事にWi-Fi同期設定できました、感謝です

873iOS2019/04/10(水) 12:08:39.32ID:nomAc7RZ
>>869
死ね糞コテ

874iOS2019/04/10(水) 13:23:28.55ID:dkaVsYdg
>>856
充電完了した後も電気流れてることは電流計で計測した人のサイトがあるぞ

>>860
あんた、上から目線だけどバカだね。だから他の人から糞コテとか書かれてるんだね
100%までやるとリチウムイオンは劣化するのは常識。
劣化しても少しでも長く使いたい人のために充電できるようになってる。
そのくらい中学生でも分かると思うが。20年くらい遅れてるぞ。

875iOS2019/04/10(水) 13:23:57.59ID:i5RdQvq8
>>868
3Dタッチ仕様だからちょっとだけ膨らんで見えるだけだな

876グワポ・バルノウ・ジュニア ◆baLKNOWJr. 2019/04/10(水) 13:38:16.76ID:Xc382nk3
>>874
だったら80%までで充電をストップする機能があっても良いよね?
80%になったら知らせてくれる機能があっても良いよね?
でもないよね?
気にする必要がないとアップルが考えているからだよね

100%でバッテリーが痛むならマージンをとって、9割までしか充電させない設計にしておけば良いだけの話
9割を100%と表示すれば良いだけ
実際、0%と表示されててもいくらか残量は残ってるんだよね

20年遅れてる?
2019年にもなって初めてスマホ買った人には言われたくないですねぇ〜〜
煽りじゃなくリアルに10年遅れてるんだからw

877iOS2019/04/10(水) 13:57:20.52ID:KjTjmBup
毎回ロックが間抜けとか
10年遅れにセキュリティ説いても無駄だろうな
連絡先はもちろん各サイトのIDやパスワード、クレカまで登録して何百枚も写真撮ってたり個人情報の塊なんだが
そういうのはまだ未経験のチェリー君だもんな
これから少しずつ慣れていきましょうねー

878iOS2019/04/10(水) 15:48:45.33ID:dkaVsYdg
>>876
そう熱くなるなw バカのくせにマウント取ろうとするから嫌われるんだぞ。

で、そういう設定になっててもいいよね?ってか。そこまでアップルが配慮してないってことだろ。
バッテリーが劣化しても買い換えてくれればいいと思ってるって事だ。その方が儲かるからな。
そのくらい分からんか?

あと、頭の回転が悪いようだから説明すると、俺は20年以上前からPCとかデータ通信とか使ってるし
Androidは一番初期の3Gの頃から使ってたぞ。

たかだか7年前からiPhone使ってたくらいでよくそこまで自慢できるものだ。中学生か?
iPhoneが一番高い資産なんだろうな  家とか車とか持ってなさそう

879グワポ・バルノウ・ジュニア ◆baLKNOWJr. 2019/04/10(水) 15:57:56.64ID:Xc382nk3
>>878
じゃあアンドロイド使っとけよww
充電ランプあるぞ?アイホンにないの知らなかった?

もうひとつ。
20年前からパソコン通信してた猛者ならコンビニWiFiのつなぎ方なんかここで質問するなよww

初期のアンドロはロックボタンなかったんか?あったと思うけど?
んで使いこなせずガラケーに戻ったの?

880iOS2019/04/10(水) 16:00:18.81ID:nomAc7RZ
>>876
死ね糞コテ

881iOS2019/04/10(水) 16:00:34.75ID:nomAc7RZ
>>879



882iOS2019/04/10(水) 16:24:22.29ID:1BSvu5wz
ふと思ったんだけど、皆んな一つの機種を平均何年使ってるんだろう?
新機種出る度に買う人は一部だろうし、2〜3年位かな

883グワポ・バルノウ・ジュニア ◆baLKNOWJr. 2019/04/10(水) 16:37:49.30ID:Xc382nk3
>>882
ごく普通のガジェットに特に興味がない人で3年ちょい程度じゃないだろうか
アイホン7の人はまだまだ、6sだとそろそろ買い替えを考え始める、6の人はストレスを感じながら使っていると思う

2年ごとなら早い方だと思う
周りに2年おきに買い換える人いるけどアイホン好きなんだなーと思う

まあ1年以内に必ず買い換える俺が言うことでもないけど

884iOS2019/04/10(水) 16:44:53.82ID:PPqRVpiX
>>878
引き算も出来ない情強さん乙

885グワポ・バルノウ・ジュニア ◆baLKNOWJr. 2019/04/10(水) 17:16:05.58ID:Xc382nk3
>>882
ちなみにガチ勢の俺はというと

1年に1回は最低でも買い換える
途中で落としたり壊したりしたら買い換えることもある
5s→6→6S→SE→7のころは平均6ヶ月ごとだった

ただそんなガチ勢の俺でもそろそろ毎年買い換えは必要ないんじゃないかと感じるようになってきた
XとXSの違いが体感できない

886iOS2019/04/10(水) 17:32:53.47ID:3BMQFeIJ
俺も半年〜1年とかで買い替えたりやらしてるけど
もうiphoneに関しては長く使うかも
あまり進化してないし

887iOS2019/04/10(水) 17:55:25.94ID:nomAc7RZ
>>883>>885
死ね糞コテ

888iOS2019/04/10(水) 17:58:03.92ID:EJnspVkp
iPhoneの純正アクセサリーがセブンイレブンで
売ってるの知ってた?

889iOS2019/04/10(水) 18:56:05.25ID:rOTCLl7U
SEを2年間固定電話代わりに、充電スタンドに差しっぱで運用していたんだよ
完全に万年100%充電しっぱなし状態だよ
アプリでの評価なので正確性は高くないとはいえ、摩耗度は5%だった
なので「むしろ充電しっぱなしの方がバッテリには優しいのでは」と思ってる

少なくとも、充放電を繰り返すよりはマシなんじゃないかな?と

890iOS2019/04/10(水) 18:57:21.66ID:rOTCLl7U
>>888
5月中旬からじゃなかったっけ?

891iOS2019/04/10(水) 21:40:48.59ID:fbgs8v0P
質問
画面録画しても音が入らないんだけどどうしたらいい?

詳細
ユーチューブは音声入るんだけど、ネットでエロ動画とか録画しようとしても音が入らない。ユーチューブは音入るからマナーモードとか音量0だとかそういうの関係ないと思う。

892iOS2019/04/10(水) 22:47:09.90ID:F80UgmH/
>>887
あんたのほうが邪魔

893iOS2019/04/11(木) 02:26:41.16ID:IoIXBjc+
>>879
どんな製品にも欠点はある。それを指摘したら「じゃあ使うなよ」って、
頭の悪い厨房の常套句だよな。幼稚。お前はiPhone信者のガキか?

あと、Wi-Fiは店側の問題の可能性もあるだろ。

PCや昔使ってたAndroidは勝手にロックされることはないな。ロックするしないを設定できる。
PCと比べてスマホは自分で設定できない項目が多くて糞すぎる。

894iOS2019/04/11(木) 02:40:59.35ID:qjY72BD1
>>893
ガタガタガタガタうるせえよPC使ってろ

895iOS2019/04/11(木) 04:06:28.35ID:IoIXBjc+
>>894
頭の悪いガキは黙ってろ

896iOS2019/04/11(木) 05:20:40.87ID:RhgzGm3d
iPhoneは京セラのスマホみたいに落としても壊れにくい
ということは無いようですが対策ありますか?

897iOS2019/04/11(木) 05:25:19.02ID:RhgzGm3d
もとい
iPhoneは京セラのスマホと違って落とすと壊れやすいようですが対策ありますか?

898iOS2019/04/11(木) 05:52:35.29ID:evEVDDTf
京セラのスマホに買い換える

899iOS2019/04/11(木) 06:33:32.28ID:f/uthcYo
IME Iの意味はよくわかるんだけど、
iPhoneのシリアル番号って違いは細かくどうあるの?
ググっても明確な答えがないのでモヤモヤする

あと最近Gmailアプリの仕様が変わって
複数アカ所持してるせいか
全てのメールで誤って別アカから返信などしそうで懸念がある

sparkアプリはやはり
そういう意味で便利なのですかね?

900iOS2019/04/11(木) 07:05:56.49ID:LwprsM4N
便乗質問です。
iPhone白ロムの未使用を購入予定ですが、
例えばSEなら、シリアル番号で初期iosがios9だったり、ios10だったりしますか?

901iOS2019/04/11(木) 07:43:00.31ID:NEuCK1bt
>>900
質問には答えられないけど、どうせOSはあげるんだろうから、初期のOSに意味があるの?
それとも特定のOSにとどめるつもりなの?

902iOS2019/04/11(木) 08:19:06.44ID:XbefTDES
>>896
絶対に落とさなければいいだけ
落とした事など過去一度もない

903iOS2019/04/11(木) 09:42:25.31ID:yc5TWus0
>>895
なんでiphoneでは制限されて出来ない事がそこそこあるのかを理解できないんだろ
それを欠点で片付ける脳しかないんなら「じゃあ使うなよ」としか言えないんだよ

お前のほうが頭いガキじゃねw

904iOS2019/04/11(木) 10:22:57.01ID:JQbTjgvH
ダウンロードしたAppが無料だったかどうか確認し忘れてしまった
ダウンロード後にそのアプリが有料だったかどうか確認する方法ってありますか?

905グワポ・バルノウ・ジュニア ◆baLKNOWJr. 2019/04/11(木) 10:47:12.37ID:pHcpKHxd
>>888
どっかのスレで昨日見て知ってた

>>893
クソだと喚くだけで慣れる努力をしないキミにはもう一度言おう
「ガラケーに帰れ」

ワイファイ、店側の問題ならこのスレで聞いてもわからない

アイホンにはロックかけないという選択肢はない
アイホンはパソやアンドロより設定やカスタマイズの自由度は低い

906グワポ・バルノウ・ジュニア ◆baLKNOWJr. 2019/04/11(木) 10:49:40.50ID:pHcpKHxd
>>897
落とさないようにするか、耐衝撃ケースに入れる

>>904
アプリ名でググればどっかに書いてある

907iOS2019/04/11(木) 11:02:24.93ID:syhmDUO9
>>897
泥だといろんな意味でメーカーの特色出した機種ができるから重視するなら目的の泥機種を買ったほうがいいのは確かだね
林檎はメーカー単体で考えると機種自体が限られてるから、認証にかかわるデバイスとメイン基板が壊れなければ他の物は
サードパーティー製かアクティベーションロックの文鎮で格安で直せるって可能性もあるよ

908グワポ・バルノウ・ジュニア ◆baLKNOWJr. 2019/04/11(木) 11:08:25.49ID:pHcpKHxd
ふと思ったけど、アンドロイドは落として画面割れると操作不能になるけど、
アイホンは落として割れたくらいなら画面操作ふつうにできるよね

こないだ友達がソニーのスマホを砂利駐で落として画面ヒビ入って「やっちゃったよー」なんつって最初は笑ってたが、全く操作できなくなったのに気付いた時は顔が引きつってた
そいつその日は早めに帰った

割れたって使えるから俺は裸で使う

909iOS2019/04/11(木) 11:18:57.65ID:IoIXBjc+
>>903
お前みたいな素人のガキが使うことを想定して設定変更できないようにしてるんだろ

>>905
お前みたいなのを盲目的信者って言うんだぞ。どんな製品でも欠点があれば指摘するのが普通の人間。
そういうユーザーの声をメーカーが拾って改善していく。
盲目的信者ばかりだと製品は進化しない。
お前みたいなやつは10年前のスマホ使ってりゃいいじゃん。「不満があっても慣れればいい」んだろw

910グワポ・バルノウ・ジュニア ◆baLKNOWJr. 2019/04/11(木) 11:28:53.24ID:pHcpKHxd
>>909
充電ランプがないことに不満を感じたことは個人的にない
「充電ランプほしい〜〜!」ていう声もオマエ以外に聞かない
だから10年経っても充電ランプすら搭載されないことに全く不満も感じていない

改善点の指摘というか、お前はガラケーに慣れきっててアイホンに慣れてないから騒いでるだけじゃん


昨日から聞いてるとキミにはApple製品はあってないと思うよ
これ煽りじゃなくマジで
Appleはどちらかというとユーザーの声を拾っていくタイプではない

アンドロイド買ったほうが良かったように思う
あっちはもっと柔軟だ

911iOS2019/04/11(木) 11:30:17.57ID:F2TaDlXf
>>904
購入履歴見りゃええでないのさ?

912iOS2019/04/11(木) 13:28:18.12ID:F7Bvwpzf
5Gが始まったらwi-fiより速くなると思うけど、5Gでデータ使い放題だとwi-fiに繋ぐ意味が無くなりますか?

913iOS2019/04/11(木) 13:30:56.20ID:d8yOptGS
なくなります

ま、制限はされると思うけど
三日制限とかあの感じで

914iOS2019/04/11(木) 13:32:56.16ID:esTBtFqg
速度しかみえてないのね。
Wi-Fiも6になるんだよ。

915iOS2019/04/11(木) 13:43:35.34ID:d8yOptGS
親機と子機を買い換えなくちゃいけないのが面倒だよね

916iOS2019/04/11(木) 13:45:29.98ID:IoIXBjc+
>>910
通知ランプほしいって、多くの人が書いてるだろ。このスレだけでも何人もいる。
それが見えてないってんだから、まさにお前は盲目。というか頭大丈夫か?

917iOS2019/04/11(木) 13:46:10.83ID:Gy7mjDMH
格安SIMにも5G解放すんのはいつになるんだろうね

918iOS2019/04/11(木) 13:48:04.76ID:EuEM84mV
>>892>>905-906
>>908>>910
死ね

919グワポ・バルノウ・ジュニア ◆baLKNOWJr. 2019/04/11(木) 13:48:52.28ID:pHcpKHxd
>>916
ま、アイホンには着信ランプも充電ランプもつくことは今後もないから、それ求めてるならガラケーかアンドロに戻りなよ
アイホン買っちゃったのが間違いなんだよ

キミにはアップル製品は合わないんだよ
煽りじゃなくて真面目に言ってる

自分の好きなように自由に使いたい人はMacよりウィンドーズ、アイホンよりアンドロ

920iOS2019/04/11(木) 13:52:23.91ID:esTBtFqg
>>916
多くって?

921iOS2019/04/11(木) 13:53:01.47ID:EuEM84mV
>>919
死ね

922iOS2019/04/11(木) 14:09:10.78ID:MJBfftj1
Androidの後追い好きなんだから、今後もないとは言い切れんだろ
ないと思うけど

923グワポ・バルノウ・ジュニア ◆baLKNOWJr. 2019/04/11(木) 14:11:53.38ID:pHcpKHxd
>>922
エアポッズには充電ランプをつけたのに、アイホンには10年経ってもつけない
これが答えだよ

924iOS2019/04/11(木) 14:24:04.64ID:Jq02nkeU
>>908
割れても使えるかは機種による

Xperiaも最近のはiPhoneと同じ構造になったらしく割れても使える。

925iOS2019/04/11(木) 14:49:09.23ID:EuEM84mV
>>923
死ね糞コテ

926iOS2019/04/11(木) 15:21:04.83ID:syhmDUO9
iphoneはガラスにデジタイザと液晶(と3Dタッチ検出)のユニットをゲル状接着剤で貼り付けた構造だから
上のガラスが割れただけなら動く
iphoneだけがこの構造ってわけではないね

927iOS2019/04/11(木) 18:36:59.37ID:wkXjOOXZ
iPhone XSは5G使えるの?

928iOS2019/04/11(木) 18:58:26.89ID:Y96oFK8s
クソコテは巣から出てくるな

929iOS2019/04/11(木) 19:39:17.13ID:FNwlTGdV
>>896
セリアにスマホケース、ダイソーに画面に貼る強化フィルムが売ってるよ

ハードケースとソフトケース、どちらが衝撃に強いか、
フィルムは何がオススメかは、きっと、次の人が答えてくれるお( ̄ー ̄)


930iOS2019/04/11(木) 20:03:30.19ID:iW6OfKzE
気持ち悪いお( ̄ー ̄)

931iOS2019/04/11(木) 20:37:59.99ID:wcZxVHYS
>>868
これ、拡大してよーく見ると縁の色違うな
社外のパネルなんじゃね?

932iOS2019/04/11(木) 21:23:25.48ID:M0k2iPU/
一連のレスバトルに俺は参加してないが、
>>893はガラケーに帰るべきだと思う

933iOS2019/04/11(木) 21:32:37.21ID:syhmDUO9
>>931
純正だろうが社外品だろうがガラスのパネルに筐体固定用のプラスチックの枠を接着してその枠とガラスに段差が生じるし
プラスチックの枠とガラスの色合いはどう頑張っても違くなるので実物見ないとわからないと思うよ

934iOS2019/04/11(木) 21:39:55.54ID:jy+AYxW+
同じくガラケーでいいと思う。
充電ランプはないけど充電ケーブル刺した時のポーンて音で始まったのわかるし画面上の雷マークで目視できるしね。
ロックだってするしない設定できるんだし。
何事もそうだけど「前はこうだった」って固定概念まみれじゃ前へ進まんわな。

935iOS2019/04/11(木) 21:42:47.52ID:T6BXwKEe
>>893はなぜ質問スレで暴れているんだ?
自分の主張をしたいのなら、それなりの板やスレがあるだろうに…

936iOS2019/04/11(木) 22:49:21.68ID:NEuCK1bt
しねっ書くだけのやつもでていけばいいのにね

937iOS2019/04/11(木) 23:33:09.59ID:f/uthcYo
iPhoneの今日の表示のウィジェットって
なんで気象庁のお天気アプリが配置できないわけ?

938iOS2019/04/11(木) 23:43:51.30ID:CtqtZ1ph
>>937
そら気象庁レーダーがウィジェットに対応してないからやろ

939iOS2019/04/12(金) 04:27:45.43ID:LxRmrNJP
新型iPhoneは超絶カッコいいオクタコアですか?

940iOS2019/04/12(金) 04:41:21.78ID:6bfRYO7f
オタクコア

941iOS2019/04/12(金) 07:27:39.59ID:6gTS4o1z
折りたたみは無理だから
縦長になるんだろうな新型

942iOS2019/04/12(金) 07:42:49.44ID:fc6yQpBR
iPadphone Mini

943グワポ・バルノウ・ジュニア ◆baLKNOWJr. 2019/04/12(金) 09:12:16.98ID:1+DiHluY
>>927
使えない

>>931
淵はガラスと金属フレームの間に0.5ミリくらいのプラスチックの層がある

>>941
今年の新型はXSの縦横比から変わらないだろう
サイズも変わらないだろう

944iOS2019/04/12(金) 09:15:36.28ID:1vYbvbuL
>>917
5Gサービス開始と同時は無理だろうな
早くても数年後とかになりそう

945iOS2019/04/12(金) 09:29:50.90ID:QjGLWuz+
日本だと
4Gだと50GB 6000円が
5Gだと100GB 9500円になってお得になりました!!
とか言い出すんだろうな。

通話プラン2700円
5G専用インターネット接続料金500円
パケット定額9000円(なんと100GB使いたい放題!)
12000円!たったこれだけ!(#端末料金・ユニバーサル料金は別途かかります)

5G対応iPhone
32GB 178000円
512GB 248000円
1TB 278000円
Apple Care+ 35000円

こんな感じだろう。

946グワポ・バルノウ・ジュニア ◆baLKNOWJr. 2019/04/12(金) 09:44:06.45ID:1+DiHluY
>>945
いやなら買わなければいいだけで
税金ではないので自由はあります

947iOS2019/04/12(金) 12:28:44.15ID:RGWvKunK
まあやっぱりAQUOSかな?
今の時代にはシャープが必要だね

948iOS2019/04/12(金) 12:46:24.10ID:g7cMKoUT
不要

949iOS2019/04/12(金) 12:54:14.22ID:dXuZfofS
泥スマホは本体OS一緒に開発してない時点でゴミ

950iOS2019/04/12(金) 13:31:52.21ID:3Iek8emp
>>943
>>946
死ね糞コテ

951iOS2019/04/12(金) 15:09:33.34ID:tzCeKhNw
auからソフトバンクに移ったけど遅すぎる
50Gの半分も要らないから回線を早くしてほしい

952グワポ・バルノウ・ジュニア ◆baLKNOWJr. 2019/04/12(金) 15:12:09.50ID:1+DiHluY
>>951
ソフバンが一番早いんかと思ってたが違うのかな
でも10Mbpsもでてたらそれ以上体感することってあんまりなくない?

953iOS2019/04/12(金) 15:28:56.30ID:i9PmOXWh
ソフトバンクに移るようなバカは
ここが何のスレかも分からんのか?
あ?

954iOS2019/04/12(金) 15:46:25.30ID:3Iek8emp
>>952
死ね

955iOS2019/04/12(金) 16:48:48.21ID:sJpleV6S
はい

956iOS2019/04/12(金) 17:40:03.16ID:2EmXk9MT
はいじゃないが

957iOS2019/04/12(金) 18:12:12.14ID:AHiPI3fO
au版iPhone8をsimロック解除前に売って、100日後に売手側(契約者)がネット上でロック解除申請して
購入者側で端末初期化、復元してもらえば正常にロック解除完了しますでしょうか?

958iOS2019/04/12(金) 18:16:33.77ID:jvUoCmUl
iphoneの写真をパソコンにバックアップしようとしたところ
DCIMフォルダの中にある、10個くらいのフォルダのうちのひとつが
コピーするのに、残り時間がどんどん増えてコピーできない状態です
これはiphoneの中のSSDみたいなメモリが壊れかけてるとかでしょうか?

959iOS2019/04/12(金) 19:00:16.35ID:g7cMKoUT
いえ

960iOS2019/04/12(金) 22:30:42.20ID:Xi9aq8vn
素朴な質問なんだけど、
IMEなんとか番号とシリアル番号とは
どう違うの?

あとiPadだとシリアル番号しかないとか?

961iOS2019/04/12(金) 22:58:00.47ID:Ep2C+0+S
>>960
IMEIは電話回線を使う機器にある番号で
iPadもセルラー版ならある
シリアル番号はどの機器にもある製造番号

962iOS2019/04/12(金) 23:17:35.18ID:GYmMdrWQ
>>960
ついでにどうでもいい話
XSとか2回線掴める奴はIMEIが二つある。
シリアル番号は本体一つに対して一つ。
どっちも固有値、他と被る事は無い。

963iOS2019/04/13(土) 02:57:54.58ID:bZvhQ3Sj
バックアップって、Wi-Fiと電源必須って書いてあるけど、自宅にWi-Fiがなければできないじゃん。
iTunes使えばいいの?

964iOS2019/04/13(土) 03:01:24.07ID:UHuBikkS
そう。PCと繋げてiTunesでバックアップ
速いし簡単

965iOS2019/04/13(土) 03:03:04.61ID:n7kx+g9U
Wi-fiはiCloudバックアップ
iTunesはPCにバックアップ

966iOS2019/04/13(土) 04:24:34.64ID:9nKhtGps
仕組みを理解してないとか、質問にさえならんのだが

967iOS2019/04/13(土) 04:48:28.62ID:XqGUaPw9
iTunesスレ見ると終了の文字が囁かれてる

968iOS2019/04/13(土) 07:29:54.60ID:rdUZHSTZ
iPhoneSE画面割れして、先週ヤフオクで買ったパネルを自分で付け替えたんだけど10分ぐらい連続で弄ったりすると発熱するわ!
冷凍庫にぶち込んで対処してんだけど修理失敗かもなぁ、、
参ったわ

969iOS2019/04/13(土) 08:22:14.82ID:weaW7np4
充電中に火事起こしそうだな
それ持って電車やバスに乗るなよ

970iOS2019/04/13(土) 09:14:38.09ID:rdUZHSTZ
>>969
一応外出る前に冷凍庫でかちんこちんにして気を使ってるから大丈夫だとは思う

971iOS2019/04/13(土) 10:10:38.60ID:PC/SjD44
>>970
マルチやめい

972iOS2019/04/13(土) 12:28:09.37ID:XrqgoK2m
冷凍庫?
温度的にバッテリーにも良くないぞ

そもそもそんな状態の電子機器を使う時点で俺には信じられないが

973iOS2019/04/13(土) 13:06:53.07ID:dGRs1SYt
冷凍庫なんて入れたら出した後に中に結露して基盤ごとショートして終わりだろ
SEなんてなおさら

974iOS2019/04/13(土) 15:39:59.68ID:UHuBikkS
令和最初の爆発事故狙ってるのかな

975iOS2019/04/13(土) 18:12:11.23ID:ZpWhDvWn
>>972
>>973
バッテリーには良くないが鮮度は保てるだろ
発火するよりいいべ

976iOS2019/04/13(土) 18:21:47.01ID:y8qKIlQu
ネタにしても
もうちょっと捻りが欲しい・・・

977iOS2019/04/13(土) 21:03:44.41ID:lM3daWNb

978iOS2019/04/13(土) 23:42:45.83ID:NN1aPXrc
Xsで撮影した15秒程度の動画(4K)をインスタ投稿したらボケボケになったのですが
簡単にMOVデータを変換とか編集できるアプリありますか?

979iOS2019/04/14(日) 06:37:24.69ID:pwAWXZ1/
>>482
アップルに相談

980iOS2019/04/14(日) 07:14:05.10ID:34Rs/0bZ
例えばSafariやTwinkleとかで通信中に
画面が消えたら通信が止まるんですが
画面が消える時間は変えないで
通信を続けることはできないでしょうか

実際は消えた画面をロック解除したら
止まってた通信が続きから始まります

画面が消えるというよりロック画面になったら
かもしれません

XS Max 12.2でWi-Fi、4Gです

981iOS2019/04/14(日) 08:50:31.61ID:yu4IC8XL
仕様です

982iOS2019/04/14(日) 08:51:28.47ID:ClvyJ5Lw
しようがない

983iOS2019/04/14(日) 08:57:24.88ID:ojOU7YNc
>>980
具体的に何がしたいのだ

984iOS2019/04/14(日) 09:27:34.52ID:vB6gjw6P
死ねよアホ

985iOS2019/04/14(日) 10:13:30.09ID:tjHOjQ6J
>>980
画面が消える時間を変える

986iOS2019/04/14(日) 10:17:19.28ID:p2UnE1ub
Apple純正HDMIアダプターでカーナビに繋いでYouTube流してたら一昨日くらいから動画の読み込み終わらなくなったんですが同じ症状の方いますか?
ちなみにiPhone 8です

987iOS2019/04/14(日) 10:17:20.45ID:ClvyJ5Lw
音楽を聞いてるのにポケットに入れてたら画面が消える=再生停止になるのを防ぎたいのかな

youtubeで再生してる音楽聞きながらほかのアプリの作業を続けたいのに
他のアプリの画面にしたらyoutubeの再生が止まるのもなんとかならんの?

988iOS2019/04/14(日) 10:20:23.60ID:ojOU7YNc
>>987
お金を払えばいい

989iOS2019/04/14(日) 10:34:55.18ID:vdKRBL7s
>>987
ChromeでPC表示からのはまだ使えるらしい
一発でバックグラウンド再生出来るブラウザあるけど対策されたらやだから教えない

990iOS2019/04/14(日) 11:48:52.55ID:ClvyJ5Lw
ブラウザ無尽蔵にあるわけじゃないし順番に試してみますわ

991iOS2019/04/14(日) 13:28:50.52ID:CNVehHpv
>>980は次を立てないの?

992iOS2019/04/14(日) 14:01:14.66ID:QINK9uBS
>>991
立てるわ

993iOS2019/04/14(日) 16:27:24.60ID:ClvyJ5Lw
しばらく使っていなかった手元のiPod touchだが、
iOS12.2まで最新化できた

これiPhoneと連携してなんかいい使いみちないかな

994iOS2019/04/14(日) 16:43:14.11ID:ojOU7YNc

995iOS2019/04/14(日) 18:29:26.65ID:zxYB+VFK
自分が持ってないから実感がわかってないんだけと、
iPod touchを持つ人はiPhoneとどう併用してるの?
メリットあるのかね

996iOS2019/04/14(日) 18:33:15.51ID:CNVehHpv
iPhoneをテーブルの置くときの枕にiPod touchをおけばiPhoneが斜めになって画面が見やすいよ。
iPod touchの使い道なんてそれくらい。

997iOS2019/04/14(日) 18:41:16.62ID:4biPjcs5
 
使用者が世界で一多い海外版iPhone7 Suica はよせーや恥ずかしい

998iOS2019/04/14(日) 18:45:48.91ID:ClvyJ5Lw
iPodは普通に音楽再生に使ってたけど、新機種に買い換えてたら
プレーヤーのほうに勝手にスマホの機能がついてきたみたいな感じ?

SEと画面サイズでさらに薄く軽いから、手の中に握った感じはにんまりだよ
音声通話なしでもセルラータイプ出たら買ってしまうかも

999iOS2019/04/14(日) 19:06:42.44ID:y1MmkDti
>>997
いつもおんなじこと書いてなんもおもろない。
あんたが恥ずかしいわw

1000iOS2019/04/14(日) 19:29:39.29ID:PYjG8rc6
おわり

mmp
lud20190814161304ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ios/1552052983/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「iPhone 質問スレッド part43 ->画像>41枚 」を見た人も見ています:
iPhone 質問スレッド part62
iPhone 質問スレッド Part4
iPhone 質問スレッド part50
iPhone 質問スレッド part51
iPhone 質問スレッド Part21
iPhone 質問スレッド part61
iPhone 質問スレッド part44
iPhone 質問スレッド part45
iPhone 質問スレッド part49
iPhone 質問スレッド part60
iPhone 質問スレッド part40
iPhone 質問スレッド part42
iPhone 質問スレッド part37
iPhone 質問スレッド part30
iPhone 質問スレッド part36
iPhone 質問スレッド Part25
iPhone 質問スレッド part33
iPhone 質問スレッド Part16
iPhone 質問スレッド part63
iPhone 質問スレッド Part26
iPhone 質問スレッド Part17
iPhone 質問スレッド part65
iPhone 質問スレッド part67
iPhone 質問スレッド part68
iPhone 質問スレッド part66
iPhone 質問スレッド part63
【ドコモ専用】 iPhone 質問スレッド Part4->画像>8枚
iPhone 質問スレッド part52 【本文引用禁止】
iPhone 質問スレッド part53 【本文引用禁止】
【au専用】iPhone 質問スレッド Part14【KDDI専用】
iPhone 質問スレッド Part18 [無断転載禁止]©2ch.net
iPhone 質問スレッド part55 【本文引用禁止・ワッチョイ有】
iPhone 質問スレッド part59 【本文引用禁止・ワッチョイ有】
Elona初心者質問スレッド その116
Civilization4(CIV4) 質問スレッド 77国目
Civilization4(CIV4) 質問スレッド 78国目
Civilization6 (CIV6) 質問スレッド Vol.4
Civilization6 (Civ6) 質問スレッド Vol.5
docomo専用 iPhone総合スレッドPart3
docomo専用 iPhone総合スレッドPart9
docomo専用 iPhone総合スレッドPart4
docomo専用 iPhone総合スレッドPart1
docomo専用 iPhone総合スレッドPart8
質問スレッド
質問スレッド136
質問スレッド@化学板120
質問スレッド@化学板139
質問スレッド@化学板132
筋トレなんでも質問スレッド486reps
Windows 10 質問スレッド Part90
Windows 10 質問スレッド Part56
Windows 7 質問スレッド Part65
Voyage Century 質問スレッド Part2
Windows 10 質問スレッド Part29
筋トレなんでも質問スレッド488reps
宝塚初心者質問スレッド〜Part76
Windows 10 質問スレッド Part79
Windows 10 質問スレッド Part65
Windows 10 質問スレッド Part72
薪ストーブ 初心者質問スレッド
ヤフオク初心者質問スレッド #826
Windows 10 質問スレッド Part56
Windows2000質問スレッド Part97
Windows 10 質問スレッド Part67

人気検索: 女子小学生パン 女子小学生のパンツ Preteen サークル 熟女スパッツ 4k繧ュ繝」繝ウ繧ョ繝」繝ォ 熟年 蟆大・ウ繝代う繝代Φ 縺ゅ≧繧? アウ幼女
21:27:34 up 9 days, 11:49, 0 users, load average: 77.04, 79.31, 83.01

in 0.029051065444946 sec @0.029051065444946@0b7 on 110110