iPhoneXはOSが真新しいオールニューだからヌルヌルだけど
今後付け足し付け足しでもっさりしていくんだろうね
これめちゃくちゃいいね
ヌルヌルだし液晶きれいだし、カメラさいこー
ディスプレイにグリーンのラインでた人に聞きたいんだが買ってどれくらいででるの?
あといきなりでる感じ?
iPhoneXでスクショ撮るとホームに戻るバーが写っちゃうんだけど、これって消すもしくはスクショに映さない方法ってないのかな
Google頑な過ぎるだろ。いい加減対応してくれ。
Google翻訳とかどうでもいいのは対応するくせにな
マップとgmailを先に対応させろと
Amazonもkindle対応はよ
googleマップもgmailアプリも使っていないから別にどうでもいいけど、
kindleだけは表示量と操作性にダイレクトに響くから早く対応して欲しいなぁ。
Googleのアプリ使えるだけありがたいわ
AppleはAndroid用にアプリ出さないからな
>Xで事前に認証になってからは数秒待つってのは
>まずお目にかからなくなった気がするよ。
それならちょっと使い勝手上がったね
店員がレジ操作して待ち受け状態になってないとダメ
ってのが引き続きめんどくさいな。
「お会計108円です」→ピッ!くらいがいいな。
あと玄関の鍵とかに公式対応してくんないかなー。
サードパーティのはあるけどやっぱ公式がいいね。
>型落ちとかダサすぎてない
逆に俺は最新iPhone使ってるってのがテレる気持ちあるわ
>>14
引っ越しアプリ出てる
そ以外は出す意味ない 何もつけないのがめちゃカッコいい
ケースやフィルムつけると凄くダサい
でんぱ組とかいうアイドルのレビュー割とガチでワロタ YouTuberだったり地下アイドルだったりどうしてこういう輩はソース元の選択のセンスが著しく悪いの?
>>23
センスいいね
フェイスIDに音なんてあったんだな フェースIDの音てどうやって出すの?
てかフェースID解除のスワイプでホーム画面になる時にたまにカクツクのが気になる
faceidだけで開いたら問題あるケースもあるとは思うものの、開くオプションを用意しても良かった気はするな
バーコード通してる店員に
「quickpayで」って言って
iphone見ながらダブルクリックして
FaceID0.5秒くらいで開くから
あとはかざすだけ
ってかホームボタンが無くなってiPhoneの上下が分かりにくくなったな!
スイカはダブルクリックいらないから
逆さまにかざしててアレ!?ってなったわ!
>>22
純正ケースダサすぎだろ
なんであんなに持ち上げられてるんだ?w 保護フィルムどころかケースも要らない
そのものに直接触れる気持ち良さ
ケースや保護フィルムあっても画面割れないとは限らないし
贅沢に裸で使わせていただきます
>>32
4sから裸で使ってるけどXは特に裸で使ってて気持ちいいと思うよ
ガラス+ステンは素晴らしい クイックスタートってやり直す事できる?青いモヤモヤ読み取ってる時に閉じちゃったみたいで
WalletとかSuicaのキンコンをFace IDの音って言ってんじゃね
100%確実に落とすしね、
でも何も付けたく無いの分かる。
なので家では裸で、
外ではケース入れてないと落とした時怖いよね。
OLEDで見るYouTubeめちゃくちゃ綺麗過ぎてワロタ
ケース、フィルム、ストラップ、バンカーリング、どれも着けずにパーフェクト全裸の人っていますか?
呼んだかい
パーフェクト全裸って初めて聞いたけど
まさしくオレの事
>>43
Netflixもやばいよな。
ダウンロードしておいて移動中とか出張先のホテルで見るのが最高すぎる。 全く無い
普段はYシャツの胸ポケ、休日はデニムの前ポケ
時々コインも一緒に入ってるが傷も付かない
Xに限った事ではなく4Sから全裸だが無問題
>>44
パーフェクトも何もそれ以外裸って言わないだろ >>52
部屋の中なら文句言われる筋合いは無いよな >>52
ネクタイしてたらパーフェクト全裸とは言わない
俺は真冬でもパーフェクト全裸で寝る みんなApple Payでどこの電子マネーつかってんの?
dカードプリペイドが1500円分のポイントがつくキャンペーンやってるからそれにしたわ
セブンのアメリカンドッグて何であんなにうめーんだろうな。
試しにQUICPay使ってやったわ
iphoneXを使って、スタバで、アマゾンでネット通販が最高です!
至福の喜びを感じるよね!
最近は、スタバで勉強する若者も多い
環境がいいから、頑張ってほしいよね
>>59
クレカは登録したくない
スイカとか電子マネーなら、盗まれたり、情報流出があっても
チャージした金額だけの被害ですむからねぇ いや唐揚げ棒よりアメリカンドッグだな。
騙されたと思ってQUICPay使って食ってみろ
Apple PayってQUICPayを登録したら、そのままiPhone Xをかざせばいいだけ?
あれ、スタバのプリカってApple Pay登録できるんだっけ?
iPhoneXに変えるのに伴って、時買うのWiFiルーターを802.11acにしたら
800Mbps前後でてますが、これってLightningの転送速度と比べて早いんですか?
https://www.monotaro.com/g/00399357/
USB2の転送速度480MbpsでLightningのケーブルの仕様にもこう表示されていると言うことは
802.11acのほうが早いのかな?!教えてエロい人 画面をタップでスリープ解除はバッテリーの消費激しいですか?
俺は動画とか結構見るけどやっぱ普通に1日もたないな
>>72->>73
調べたら日本ではまだApple Payでの決済は無理みたい
代わりにスタバのアプリからバーコードで決済できるみたいだけど Suica、iD、QUICPayだけやろ?今のところ
ところで無記名の Suicaカードがあるんだが、 Suicaアプリとwalletどっちに取り込んだ方がよさげですか?なお、クレカ登録はしない予定。
>>78
まあ、それだけあれば十分か
私鉄使う人がPASMO対応してくれとか何とか言ってたけど
何年も前からiDってのが気になってたから今度どっかで使ってみよっと 輝くステンレスに背面ガラスのカッコよさ
素晴らしいね
JR西日本はいい加減ICOCAをモバイル対応してくれよ
ほんとアホ会社だわ
>>68
Walletで登録したカード表示させて
スリープボタンダブルクリックして
顔認証したら
リーダーにかざす
登録したカードをメインカードに設定してたら
スリープボタンダブルクリックするか
リーダーにかざすとWalletと登録カードの表示までジャンプする
慣れると操作は自然にできる >>83
リーダーにかざすとそこまで飛ぶのか!
知らなかった。横からだけど、ありがとう。
結局、顔認証は必要だから普段はダブルクリックのがいい気もするけど、
右手塞がってる時とかは便利かも。 ただダブルクリックもう一回が省略できないのがね
Xはこれなんとかしてくれないとなあ
>>83
ならダブルクリックでかざすだけで支払いできるわけか Suicaのエクスプレスカード設定は助かるよ
かざすだけだから楽ちんだ
マクドナルドは20日からQUICPay対応したしiDは以前から使えるし、Suicaもこないだ対応したから
どれでもいけるね
すかいらーく系もSuica使えるしな
あと羽田や成田もほとんど行けるよね
フェイスI.D.をタッチみたいに複数登録できたら大体の問題は解決するのにな
>>92
マスクすら解決してるのに他になにがある??? お前らに忠告!
iPhoneXは電源のオンの動作に不具合あるぞ!
>>44
全裸でいくつもりだったが、最初になんとなく買ってしまったバンパーと背面カバーのセットがあまりにしっくりきすぎて、そのまま使ってる。画面は裸です。 iPhoneXでBB2C見ると、文字がガサガサなんだけど、私だけですか?
画面消してラインでスピーカー通話とかしてても顔を正面に向けると勝手に画面つくのが鬱陶しい
どうにかならない?
>>102
続々成功事例が出てるのにガセだって事にして騙そうとしても
もう無駄だって。
あ、ちなみに俺もけっこう前に成功してるから。 >>106
純正欲しいけどいくらくらいするのかな、、、 マルチタスク、アホほど開いてるけど
消した方のがいいの?
わかるw
これは有機ELの仕方の無いところ?
昔の初代ギャラクシーを思い出した
位置情報サービスオフにすると画面の黄色味が薄れるね
なんで?
さらにTrueTone切ると完全に目が潰れるほど眩しくなるw
>>111
Night Shiftが位置情報使うから >>110
後発なのにこれだからね
見様見真似で劣化品出してた昔のチャイナみたいな 購入直後の2日ぐらいで親指の付け根が腱鞘炎になったけど、1週間ぐらいで慣れたせいか痛みも消えた。
でも、短時間でロックかかるのには慣れなくて、最近は鬱陶しくなってきた。
1週間経っても "凹" と "_ が気になって集中できない
そのうちノッチの部分は黒くなるんじゃない?
これだけ騒がれてると
>>116
お前iPhone5s以降使ったことないだろ え?
iPhoneXは自動ロック時間の設定どうなってるの?
>>123
iPhone Xだけじゃなく、ロック解除にTouch ID使ってる場合も「即時」以外は選択できない 正直M字とホームバー(で呼び方あってる?)になってかなり便利になったけどな
通話中やテザリングのリンクがM字左だけになってレイアウト崩れないし上端タップで上へ戻るが潰れなくなったし、
ホームバーのおかげでマルチタスク画面を初めて便利に使えるようになったよ
Truetoneオフった瞬間青ぽい色だが
少しおいたら黄色ぽくなるな
こんなもんかな?
ふとした拍子に電源と音量ボタン押してスクリーンショット撮っちゃうのはどうにかならんものかね?
>>128
マスク認証学習出来るの広めた方がいいな マスクなんて顔半分以上隠れてる状態を学習されたら認識精度ガタ落ちしそうだな
他人のマスク姿にころっと騙されそう
なるほど、今もまだマスクネタでX叩いている人は
現実を認めたくないから学習しちゃうことを嘘だってことにしてるのか。
それこそ狂信的な宗教といっていいんじゃないかね。
案の定今度は認識精度にツッコミを入れる奴が出てきたな
マスク認識を叩けなくなって哀れなものですな
いつまでマスクネタで引っ張るの?w
ネタ切れかよwwwwアホくさ
>>131
お前 X持って無いだろ 現に今 マスクしながら使ってるんだが >>135
いや叩く叩かないじゃなく、マスク姿を学習した状態だと普通に考えたら精度落ちるよね
ユーザーとしては変な学習で精度狂うよりきちっとマスク突っぱねてくれた方が嬉しいんだが…
もちろんマスクも学習しつつ精度もバッチリって公式ソース出てくれればそれが最強だけどさ 顔の上半分+マスクっていう組み合わせになるから余計他人は突破しにくくなると思うけど
>>138
指紋認証も複数登録すればセキュリティ低くなるよね?w
多少セキュリティが低くなっても利便性をとるのは、それはその人の自由
パスコードを4桁にするのも、さらに複雑化するのもその人の自由
セキュリティ性の低い指紋認証のiPhoneを買うか
セキュリティ性の高いfaceIDのiPhoneを買うか
これもその人の自由w >>138
それはお前がマスク使わなければいいだけのことなんじゃないの? >>139
いやマスクで顔の半分の立体情報が読み取れないわけだから、上半分の情報だけで認証してるわけだよね
ましてやマスクのかけ方が深ければ半分どころか目元の情報しかないわけで、認証精度落ちるとしか思えないんだが >>140
>>141
問題なのは自動で学習されるならユーザーが選べないって事でしょ
パスコードで例えるなら、6桁で設定してるつもりが勝手に下4桁だけ合ってれば突破できるように変わってたら困るよね? >>138
> いや叩く叩かないじゃなく、マスク姿を学習した状態だと普通に考えたら精度落ちるよね
別に落ちないんじゃねえの。
少なくとも落ちたというエビデンスはない。 >>142
> いやマスクで顔の半分の立体情報が読み取れないわけだから、上半分の情報だけで認証してるわけだよね
普通に考えればマスク付のパターンも含めて顔全部使って認証していると思うが。 >>144
マスクを学習さすかささないかはユーザーが選べるし
マスクに限らずfaceIDを学習さすかささないかもユーザーが選べる
もうお前のライフゼロよwww >>146
情報弱者がこんなトンチンカンな嘘情報に騙されるんだよなw >>144
いやだからマスクをするしないはユーザーが選べることでしょ?
何でマスク認証を前提にして話を始める必要があるの?
Appleはマスクしてても大丈夫ですよなんて一言も言ってない訳だし >>147
マスクの形なんてとても生体情報と呼べるようなものじゃないでしょ
個人ごとに顔の微細な形が異なるからセキュアなんであって、マスクの形状を学習されては根幹が揺らぐよ
まああくまで本当に学習できればの話だけどさ >>150
いや誰だって風邪引けばマスクするじゃん…
むちゃくちゃすぎる >>151
そりゃ情弱なあんたの根拠のない勝手な思い込みだな。
別に揺らいだりしないさ。 >>152
認証くらいマスク外してやれよ
どんだけ甘ったれてるんだよ
マスク認証できるのに今度はセキュリティガーか?
みっともない奴だ >>147
俺もこの考え方だと思う
実際はわからないから断定はしないが
どちらにせよ双子とかのものすごく似てる人が何回もエラーしてパスコード打ち込んで学習させてやっと突破できるレベルだから
他人に学習を悪用されて突破される可能性は無い
そもそも学習をされるってことはパスコードがバレてるんだからw FBIですらパスコードを突破するのに四苦八苦してるというのに
異常なほどにセキュリティに拘る奴って一体なんなの?
>>152
もしマスクで認証できないとしてもその時はパスコード使えばいい >>156
まあね。
仮に3D精密スキャンしてマスク作りましたってやっても
ほぼ一発で認証と押してロック解除しない限りFaceIDロックかかっちゃうから
突破は出来ないわけで、セキュリティレベルガーさん達は試行回数制限が
すごく厳しいって事を判っていない。 >>155
いや画面つけた段階で認証はもう開始されるじゃん
マスク外して再認証じゃなくパスコード打ち込んだらマスク顔を学習されちゃうわけじゃん?
それは怖いよねって話なんだよ >>160
風邪引いた時はfaceIDオフにしてパスコードのみで運用
これで解決やね >>160
だからお前のような奴はパスコード入れる前にマスク外せと言ってるだろ
間違ってパスコード入れたら一旦リセットすればいい
お前みたいな窮屈な考え方してる人間は新しい技術なんかそもそも使わないほうがいいと思うよ 話題自体はクソどうでもいいがID:IYle7XOSの「いや」から始まる率に気づいてしまって笑ってる
>>163
他人を否定することから始める人間の典型的な特徴だな >>163
否定したくもなるわ
「マスク姿を学習されたら精度が落ちるのではないか」って懸念の話をしてんのにマスクつけるなだのパスコード打つなだの逸れた話ばっかり バッテリー表示、マーク要らないから数字だけ表示すればよくない?
なぜそうしないのか?
>>160
指紋認証失敗したらすぐパスコード打つの?
何回か指紋認証をやり直すよね?? >>169
だからどうやって回避すべきかって話じゃなくてさ、マスクのような日常で起こりうる学習によって精度が狂うならばFaceIDはセキュアな認証とは言えなくなるのではないかって事だよ
なんで個人の話に逸らそうとするのさ そもそも1/1000000のfaceIDと1/50000の指紋認証ではセキュリティレベルが違いすぎるw
指紋認証では、指10本登録したら1/5000
もはや4桁パスコードよりも脆弱
しかも寝てる間に誰でも簡単にロック解除されてしまう
情弱は指紋認証、情強はfaceID
ポケモンもiPhone X対応きたな
続々アプリが対応してるな
指紋認証も失敗多いけどな
顔認証はどんどん学習してる気がする
指紋認証ほどクソなのはないなー
冬になるとミス連発するし、濡れてると失敗する
俺にはFace IDは神だわ
>>176
俺は手汗で失敗に悩んでた口だからかなり快適度上がったわ
iPadにも早くついてほしい >>177
faceID否定していたのが急に持ち上げていてワロタ
なんだこれ 学習させたらセキュリティがーーって言ってる奴は
自身のiPhoneのパスコードはカスタム英数混在にしてんだろうな??w
ロック画面のような感じで、ホーム画面からのウィジェット に時間や日付を表示することってできますか?
ポケモンGOがサクサクでワロタw
iPhone6ではまともに動かなかったのに
>>178
なんで全否定か全肯定の二元論になるんだよ…
普通に便利に使ってるからこそ懸念事項があるなら心配だって考え分からない? 今からiphoneX受け取りに行くんだがウキウキでたまらんw
完全に裸で2週間使ったので傷の程度を報告
まずステンレスフレームだけどこれは擦り傷だらけ
全く落とさず慎重に扱ったけどこればっかりはどうしようもないな
ただ、強い光に当てないとわからないし、見栄えが悪くなる程では無い
んでディスプレイも少々擦り傷が入ってる
何かに擦った覚えは無いんだが、微細なホコリ等に硬度の高い物質が含まれていた場合、指で擦り付けることで削られてしまうのかなーと思ってる
背面パネルは見た感じ無傷
まぁ無傷で綺麗に使用したい場合は保護フィルムとカバー必須だな
そもそも俺の懸念は「マスクした顔も自動学習されてロック解除できるようになる」という話が本当ならば、という仮定の話だし…
FaceIDはしばらく遊んだら切っておくのが一番いいよ
セキュリティにカリカリしすぎだな。
エンジニアじゃないんだから議論しても仕方ない。直せるわけでもないんだから。
我慢して使う、使わないでパスコードのみにするのどれかしかないんだよ。
>>179
俺はTouchIDになった時から、カスタム英数で運用してるなぁ。
複雑なパスコード使えるのが生体認証のメリットだと思ったし。
ここのマスクマンが言わんとすることも分かるけど、何と闘ってるんだとも思うね。 顔認証で解除して、スワイプ無しにホーム画面、て設定で出来るの?
触れたらいかん奴に触れてしまったみたいやね
こういうタイプは議論する風を装っておいて端から相手の意見なんか一切耳に入らずに
自分の意見を一方的に言ってオシマイなんだからスルーしたほうがいいよ
ソースは話し始めが「いや」から始める率の高さ
>>144
最初にマスクしたら拒否られるじゃん。アホですか? >>194
マスクで拒否されてパスコード入力するとマスク顔が学習される可能性があるという話
話の流れも追えないなら話に加わらなくていいのよ >>186,196
なんでわざわざ便利なFaceID切る必要があるんだよ?w BMWにロレックス、ヴィトンの財布そしてiPhone X
素晴らしい、iPhone Xがなお一層引き立つ
なんか仕事も捗ってるわw
>>152
治ればマスク外すっていうのならいろんな意味で早く治せば解決 >>197
セキュリティガーセキュリティガーうるさい奴に言ってるんだろ
オレはこいつにそんなにセキュリティが心配ならXを使うなと言ってやりたいんだがw これでマスクは完全に認証するようになるよ
>>195
だから拒否られるじゃん。アホですか?
まだ、これ以上説明必要かなw iPhone X 欲しいけど売ってないんだが
なので8買いました☺
Galaxy S8ユーザーだけど、来月からiPhoneXユーザーになる予定なので宜しく。
>>207
拒否られているのお前だけ
皆んな学習機能で解除成功してる
さてはお前、タイガーマスクだな ヤマダ電機でiPhoneX触ってきたよ
ホームボタンが無いと操作がやりづらい!
動作がワンテンポ遅れる!
ぼくが買うならiPhone8だなー
あんなにやりづらいとは思わなかった
マスクガー
マスクしてても学習機能で解決しました
セキュリティガー
マスク顔を学習させなければいい
これ以上説明いる?
>>213
ぼくちゃんはこんなところにあそびにきたらだめだよ
はやくおとうさんかおかあさんにむかえにきてもらってにどとここにきちゃだめだよ >>152
ガラパゴス進化日本常識でアメリカ製品に無茶言うな >>213
iPhone 8も買わないんだよね
早く自分で働いたお金で買えるようになろうね モック触った瞬間ホームボタンより白いバーの方が格段に便利だと確信して即予約したわ
今年は買わないつもりだったのに
>>213
クリスマスプレゼントでiPhone8
お年玉でiPhoneX >>220
嘘だあ
ホームボタン無いとやりづらいよ
ステマ乙! マックファン12月号がiPhoneX完全理解特集で
ディスプレイの美麗さで選ぶらなら断然8と推してるんだけど
おまいらの意見は?
>>222
マルチタスクがすごく直感的に使えるようになったよ
白バーを横にスワイプするだけで前後のアプリ移動できたりとか 前機種のiPhone5PlusをWi-Fiとして使うとき、下から上へスワイプしてしまうわ。コントロールセンターが出てきやがる。
>>223
ディスプレイのきれいさなら10人中10人がXの方が
綺麗と言うだろうな。 >>231
単に初期不良が起きた分は交換対応だろ。
別にそこはiPhone8でもXでも変わらんと思うが、もしかして
違うとでも思ってるの? >>231
それディスプレイの綺麗さには全く関係無いよね Safariだとサイトの文字が明朝体になるの変えたり出来ないの?
>>232
いやいやいやいや、
初期不良じゃなくて
ペンタイル構造だから必ず起きる
構造的欠陥なんじゃないの
おまえらの心臓は強過ぎるよ
どんだけ日頃から不安が無いの 緑の縦線が必ず起きてたら今頃阿鼻叫喚だろ
常識的に考えろよ
青の縦線が出現して再起動しても消えないんだけど。。アップルに連絡したら無償交換。
緑はいきなりくるみたいよ、1週間とか普通だったのに緑がやってくる....
GalaxyS8に対してiPhoneXがどれくらいどうなのか、今から楽しみだわ。
>>244
なんだまだ買ってなかったのか
あんたアフォウね >>5
X向けのiOS11は、7や8向けの
iOS10や11に盛り付けてるのに
どこが真っさらなんだよ。 ios12からが本番
しかし現行xはモッサリします来年の新型も買うように
バッテリーパーセントとコントロールセンター軽視のアップルはどうかしてるぜ
>>253
戸籍と同じで一度筆頭配下をぬけると戻れない >>254
バッテリー→コントロールセンター、ウィジェット
コントロールセンター→assistive touch カメラが頻繁にフリーズしたり、ピンクのスクリーンが入ったりするけど、ソフトの問題なのかな?
だいぶ慣れてきたけど
感想としてはやっぱりちょい大きいのと思いってことな
これでiPhone7クラス、iPhoneSEクラスのベゼルレスが出たらまたうつるだろうな
あといちばんの要望は顔フェイスの精度については2点ほど
顔が接近しているときの場合の認識率
iPhoneをどう持っても認識するようにしてほしい
横にしても180度もっても。写真取るとき横にしまま起動とかできん
iPadにFace IDを搭載するためにもそこは改善してほしいな
横向きで学習させれば良いだけじゃん
頭悪いのをアピールしてるの?
>>258
ランドスケープでの顔認証には同意だなぁ。
技術的には難しい話じゃないと思うから、ハード的に不可能な理由が無ければ、
そのうちバージョンアップで実装されると思いたい。
でも、そんなことはAppleも当然想定するだろうから、ハード的に無理なのかなぁ。 ホームバーって消せる?
慣れてきなら表示オフとかあればいいのに
>>260
ああ!なるほど。思いつかなかったわ。
260は横向きで学習させてみたのかな?
とにかく試してみるよ、ありがと。 >>258
横にしながらカメラ起動出来ないっけ?
ロック画面からスライドしたら出来た気が >>258
はいダウト
カメラ起動に認証なんていらん
横のままカメラ起動できるから >>265
これもエアプ
Xでロック画面カメラは3Dtouchね >>248
XはXの為だけに一から作り直してるの知らんの? 買って間もないのに、キモいのが使ったかもしれない中古品と
よく交換できるな、、、
不具合や不良品が修正されているとはいえ、、、
これ動画見ている時に画面がクルクル回転するから
うっとおしいので縦に固定したいんだけど
どうすれば良いですか?
>>275
コントロールセンターから鍵マークタップ おまえらも家に帰ってくると服を脱ぐだろ?
iPhone Xも裸にするんだよ、凄く綺麗で素敵だわ
iphoneX復元しようとするとエラーになるのだけどだれか分かる人いないですか?
>>279
俺もなった
iTunesからやってる? 前の機種からの復元ならiOSのバージョンが違うとか
>>280
iTuneからやってるけど全然ダメです;; 横画面で、上から通知おろすと横の通知になるんだな
ダサいw
>>282
さっき質問スレでも同じようなレスしたから下を参考にしてくれ
708 iOS[sage] 2017/11/22(水) 21:01:21.74 ID:8Cq71QN+
>>705
上手くいく保証はないんだけど、「ライブラリ」→「Application Support」→「MobileSync」→「Backup」からバックアップフォルダを一旦ストレージとか別の場所に避難させて下の方法でiTunesをアンインストール&再インストールしてから試してみて
http://ringo-master.com/2016/10/31/itunesを完全にアンインストール(削除)する方法(mac/2/
俺の場合なんだけど、新しく来たiPhone XをiOS11.1.2にあげる時Windows板のiTunesでやったら途中でフリーズして困ったことになったんだけど、Mac版のまっさらなiTunesに接続したらリカバリモードで復帰して事なきをえたんだわ
徒労に終わるかもしれんけどダメ元で試してみるのはありかもよ >>286
それまで普通に使えてたんだよな?
いつでるかわからんの怖いな >>241
無償交換て当たり前だろ
つうか]ヤバそう アップルの史上最高の傑作と呼ばれるiPhone X の発売日が近づいている。
スクショ撮れた!w
また不具合報告出てるな
今はまだ大丈夫のやつらもそのうち何かしら壊れるな
>>240
これから何ともあるんだよ
不具合タイマーオン!!!! >>241
5ちゃんでこういう報告が出るのが珍しいな
8のハマグリでさえ報告無かったのに
これは相当な頻度で発生しうるマジモンのリコールレベル不具合ってことだな いよいよ韓国でiPhone X発売される模様
11月24日に発売されるiPhoneXの価格は
64GBが142万ウォン、14万5000円
256GB163万ウォン、16万7900円
米国や日本より20万ウォン以上高く韓国の消費者から不満の声が上がっているw
さすが見切り発車の未完成のiPhoneだな
1年出すのが早かったなこのゴミ
てことで皆さんそのうち来るであろう不具合タイマーをお楽しみください
>>297
構造的欠陥だからな
今回はサムスンが産廃有機ELをAppleに渡したみたいなんだよね >>292
今回のは流石に不具合のタチが悪い
iPhone4を超える炎上になるかも 画面回転相変わらず逆さには対応してないんだな
全てがスクリーンならどう持ってもいいようにしてくれりゃいいのに
林檎の初物に手出すやつはアホ
1ヶ月でこんなに不具合連発とか半年後が楽しみだな
QUICPayめっちゃ便利だな。できの悪い財布からクレカ出すのに苦労してたから尚更感じる
>>241
ライトのアイコンとこだけ線が途切れてるんだなw >>241
うわぁ
これ捏造したやつアップルさんから損害賠償的なやつ
いかれるんちゃう?
一応アップルにメールで報告しとくか どんな妄想しようが勝手だが明日交換だよw 悪質とか捏造とか笑える。俺にそんな技術ねぇーよw
偽計業務妨害罪
他人を欺く「偽計」を用いたり、うその情報を流すことで本来の業務を妨害する罪。3年以下の懲役または50万円以下の罰金に処せられる
>>241は上記に抵触している可能性がある
他スレでも同様の犯行を繰り返している模様 裸で使ってるけど、
よく見たら、フレーム結構傷有るわ
>>313
そうなんだ
変わった不良の出方やのぉ
違う角度の写真撮ってあげてみ?
写り込んでるあんたの影の上に線があるように見えるし不自然と思われてもしゃーないよあの写真 >>314
他スレでも同様の犯行ってw うその情報流してくれてありがとうwww >>297
マジかよ
アイホンX本格的に終わってんな
どうすんの過去最高に高いクソ端末
買ってる奴もクソだな まるで社会主義国家だな
業務妨害とか通報とか
おまえら憲兵か
>>313
変に疑われるのも癪だと思うし別のアングルとかホーム画面とかの写真うpすればいんじゃない?
それに、こんな短期間に出現する不具合ならのっぴきならない事態だと思うし >>241が本当なら、興味深いな。
一直線に緑一色ではなく途切れ途切れで背景によって色や明るさも微妙に違う。
グレーの懐中電灯ボタンのところは異常無し。
パネルの表示用信号線やOLED駆動線?がハード的にブチ切れたり短絡したりしているのではないな。
「このラインは緑が弱ってるから緑の発光が必要な箇所は強烈に発光させるでー」とか緑だけガンマ補正極端に振ってるとか、
焼き付きの影響軽減の仕組みが何らかの理由で縦線一本分誤動作してるとかそんな感じか。
本当ならだけどw >>325
合成である疑いの論拠を誰も示せないから本物だろw
これは祭りになるで ふほほwww
269 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sadb-YKC6)[] 2017/11/23(木) 03:18:18.11 ID:00/b2AHta
>>23
サムスンの有機ELはもれなくペンタイル
s2だけ液晶と同じRGBにしたけど高解像度での歩留りが悪くて以降は全部ペンタイル
ディスプレイの調達先がサムスンしかなかったからiPhone Xも必然的にペンタイル 非人権悪質企業Apple
お前らは血塗られたXを操作して良心が痛まないのか
・iPhone Xの組み立て工場、学生の過重労働が問題に
https://iphone-mania.jp/news-194763/
iPhoneの組み立てが中国で行われていることはよく知られた話ですが、
その工場で働く従業員が置かれている労働環境もしばしば社会問題として取り上げられます。
iPhone Xの組み立てで学生が過重労働を強いられていた件に対し、
AppleとFoxconnが再発防止のため、是正に取り組んでいくことを明らかにしました。
・AppleとFoxconnは問題を認識
今回問題となっている事例は、定められている週40時間の基準を超えて、
インターンの学生がiPhone Xの組み立てに従事していたというものです。
Appleと組み立て工場を運営するFoxconnはともに「労働が自発的であり、適切に報酬は支払われていた」と述べており、
問題は法定労働時間を超えたことにあったとみています。
しかし、Financial Timesの取材に対して17〜19歳の学生が語ったところによると、内実はもう少し複雑なようです。
彼らは中国・鄭州にあるFoxconnの工場で1日11時間、iPhone Xの組み立てに3カ月従事していました。
そのうちの1人は、卒業要件として「私たちの学校からここで働くよう強制された」「(インターンとは名ばかりで)勉学と仕事は何も関係なかった」とし、
毎日最大で1,200台ほどのiPhone X向けカメラを組み立てさせられた、と語っています。
・もはや黙認してはいられない
FoxconnやPegatronのiPhone組み立て工場の環境は、徐々に改善傾向にはあるものの、依然として国際的に問題視され続けています。
2017年6月にも、有名ジャーナリストが潜入取材を行い、
FoxconnでiPhone生産に携わってきた従業員の悲痛な叫びを世界中に訴えかけたことが大きな注目を集めました。
ピーク時には、30万人もの労働者が1日に20,000台のiPhoneを組み立てるとあっては、
こうした労働トラブルも取るに足らない問題なのかも知れません。
しかし、そこで働いている人は、iPhoneを手にする消費者と同じ人間なのです。
今回のように、AppleやFoxconnが素早い行動を起こしたことは、彼らの危機意識が以前にも増して高まっている表れと言えるでしょう。 >>317
別アングルからの写真あげた方が早いで
あの写真は合成にしか見えんから >>332
レスには反応するけど写真はあげられない時点でお察し 合成なら早く消さないと大変なことになるかも
もう遅いかな
>>271
こんな無知が居るとは
お前OSのコードに触れたこと無いだろ >>241
海外でもあるみたいだな
試作機とか言われてたけど、本当に少し後悔してきた 既出かもしれんが、
ロック画面で、真ん中あたりから上向きのフリックはロック解除にしてほしい
わざわざ一番下から上にフリックしなきゃいけないのがダルい
さらに言えば、真ん中から上のフリックで通知関係が表示されるが
解除後のホーム画面などでは左上から下にフリックと操作に一貫性がないのもイラつく
なんとかしてください
Apple「これは仕様ニダ。これからは修理も交換も有料ニダ。」
>>328
不良品なんてのは必ずあるわけで。別にこんなのがあってもおかしくない。
ただ、こういうの(パターン)は見たこと無いな。
配線間違えてグラデーションガッタガタとか色が丸々反転とか、
線が切れて帯が出たり同期の値間違えてズレたり枠が出たり、
ノイズが乗ったりチカチカしたりとか色々見たが、
こんなのは初めて見た。
こんなソフト絡んでるくさい不具合が出るのだとすると、タテ一本単位で何らかの制御をやってるんだろうなと。
すげーわ。
この画像が本当ならだけどw オリジナルとなる最初の顔認証の撮影だけど
どういう環境でやったほうが認証率よくなるもんなの?
それとも毎回毎回認証していれば勝手によくなっていくから意味ない?
背景画像に線入れただけじゃね
悪質な悪戯だね
よく画面割れた様に見せるあれと同じつもりかな
タイミング悪いな
ほんまや
これはアップルに通報すべき悪質な行為だな
>>342
学習するから関係ない。
マスクや寝ながらはいつまで経っても無理かと >>338
どんどん評価が悪くなっていくな
試作機と甘んじていたら欠陥品とか >>341
じゃあOSアップデートで何とかなるのかな 本日もiPhone Xをなんとか酸っぱいブドウにしようとする無駄な努力が始まったのであった
Apple Care+
入るかどうか、そろそろ決断しなきゃいかんな。
みんな入った?
まだ買えてないけど
実際 落としたら即割れな感じ?
>>350
画面が初OLEDで不安だったから今回は入ったよ
入らなかった場合の値段もXは上がっているし iPadのiOS11のインターフェイスと同じにしてるの見るに、ホームボタンなくすのは今年初めの時点で決まってたのはホントぽいね
下からのスワイプは慣れると本当に便利
iPadはコントロールセンターがあるけどスペースの関係でそれは難しいだろうな
>>348
うーん、縦一本だからね。ハード不良じゃないかと。
これがもっと広範囲だったり画面全体だと不揮発記憶上の消耗度の管理情報が壊れたとか考えるけど、一本分だとハード的に何かを検出するところがイカレたんじゃないかと。
全部想像だけどw
繰り返すけど、この写真が本当ならね。不良品とはいえAppleは凄い制御してんだなと。
嘘ならそこまでして酸っぱい葡萄に仕立てたいかと。
どっちにしろiPhone Xは凄いんだぞとw 合成合成ってうるせーなーw また写真あげても業務妨害とか通報とかいうんだろなw 前の誰かもいってたが合成なら疑いの論拠を提示してねw
>>355
俺は嘘だと決めつけてないけど、
最初の写真だと、画面上部にまでラインが
走ってたけど今回上部は途切れてるね。
画面の表示によってラインの
入り方が変わるの? これ戦前だったらiPhoneX批判しただけで
獄中拷問死うけるレベルだな
>>357
変な人の作った画像なんて何しかけてあるか判ったもんじゃないから見ていないけど
慌てて別の壁紙作ったからズレただけじゃないの。 お前ら中学の社会の授業で習った
消費者の責任と義務は覚えているか?
企業の監視だぞ
Appleの悪い所を悪いというのは
一般の消費者としての当然の務めだ
>>355
ご愁傷様。初期化しても消えないかな。
交換で当たり個体引けるといいね。
写真の部分だけか。写真の表示は線ごとにRGB毎のガンマ補正やってるのかね。
(その補正の入力にハード的な何かを検出してて、そこがこの個体ではNGとか?)
OLED版iPhoneを商品として成り立たせるためにそこまでやってるのかAppleは。 >>357
画面の表示というより見る角度によって見えたり見えなかったりするよ。あと背景の色によっても違う。 >>364
なるほどなー
かなり稀な初期不良に当たったんだな
見たことないわこんなん 皆のXはまだBattery劣化なしか??
>>368
6を2年以上使って容量が9割以上残ってたから劣化については気にしなくなった >>351
そんなことないよ
ガラスやフレームの強靭さは8plusより遥かに上
様々なYouTube動画で実証されている >>371
BatteryLifeだよ!
俺のは寒い時99%になるから
少し劣化したかなー >>369
2年間100%だったの?神バッテリーだな >>366
前のが2年越えたのもあるけど同じ感じで移動して目的地に着いて、これしか減ってないの?ってなるわ >>374
神アプリといったほうがいいかも?
バッテリーライフw 背面カメラ内にゴミや傷がないかよく確認したほうが良いよ。
自分のは傷と診断されて交換になったけど、店にあった交換品2台の内、片方にも傷入っていたから。
プラスからXにして画面小さくなって後悔してる人いる?
Xの入荷連絡きたんだけどそこだけ不安で迷い中。
店で見た感じではやっぱり小さいと感じてしまったけど慣れるかなあ
>>379
画面の大きさはすぐに慣れるよ。
7plusから機種変したけど、初期ハード不良とアプリ購入時の
物理ボタンダブルタップ以外は満足してる。 今後来るであろう未曾有の大災害や戦争の時にiPhoneや韓国スマホは耐えられるの?
津波や爆風や衝撃に耐えられるの?
街中まで津波が来てiPhoneや韓国スマホが海水に漬かっても本当に耐えられるの?
手に持っていたiPhoneや韓国スマホが爆風で吹き飛んでも耐えられるの?
そういう時の為に頑丈堅牢な京セラ製のスマホTORQUE G03や京セラ製のガラケーTORQUE X01みたいのをさ、
一家に一台持っておくべきじゃね?
まあ最もそういう時に一番持っておいて損は無いのは各キャリアから発売されてる衛星携帯電話だけどね
未曾有の大災害などの時は通常の携帯電話回線はほとんど繋がらないからね
そんな時にこそ衛星を使った頑丈堅牢な衛星携帯電話
ユーチューバーたちもXの使いづらさを酷評してますね
諦めてアップルに返品した人もでてきてるようだ
逆張りして視聴数稼ぎたいだけの有象無象だろ
むしろ変にポジキャンされなくてよかったわ
背面カメラレンズ内部に異物混入していたものの交換完了
今回は良個体だった
とりあえずユーザーは背面カメラレンズのチエックはしておこう
x使ってる人って明らかに今までの信者って言われてる人たちより余裕ないよね
批判や不具合報告には必ず必死なレスつけてるし
同じx持ちとして恥ずかしくなってくる
>>387
Appleストアで
カメラに埃入ってるんですーて
目を凝らして見てもらうの?
神経質ぷりアピールするの恥ずかしくない? >>389
それは明らかにあなたの感想ですよね(笑) >>390
キャリア購入なのでTEL&郵送交換
恥ずかしいとか神経質の問題ではなく
製品不具合に対する交換措置
Appleもキャリアも認識していること
こういう場合に行動起こせない方が
みっともないと思う 案の定必死なレスがついたか
世間から馬鹿にされるのも納得
これにもまたレスが付くんだろな
>>342
カメラから距離とって、明るいとこと暗い場所両方で登録するといいみたい
>>355
疑って悪かったよ
タチの悪いイタズラかと思ったけど、確かに立証責任は嫌疑かける方にあるからな
交換品は問題ないといいな >>394
自分もキャリア購入で
チリみたいな入ってるが
サポートに電話したら交換無理て言われたし
ストアで見てもらってください
て言われたけど、近くにないしめんどくさいから諦めた 糸くずみたいな埃が入ってたら
さすがに交換してもらうけど
カメラの写りに問題ないなら
気にしないことにしている
>>399-400
自分の場合は明らかに糸状のものがレンズ中央に留まっていた
流石に撮影に影響する可能性あるから交換してもらえたのだろう LINEはいつになったらXに対応するんだ。
折角の大画面が台無しだわ
>>401
なるほどー
それは交換してもらわないとキツいな おすすめの無音カメラ教えて。一番高画質は
stagecamかな?
LINEはツムツムとかもあるし、大変なんじゃないか
ラインは開発力皆無のゴミだから期待しても無駄だろ
ウォッチアプリなんかOS1仕様のままずっと放置だしな
>>379
後悔してるよ
特に漫画アプリとか読んでる人は縦横比率のせいで相当表示は小さくなる
上下には無駄な黒い領域がすごい >>379
7PlusからXへ機種変
・予想通りだった事
画面が小さくなり漫画の文字が多少読みづらくなった
・予想外だった事@
画面が小さくなったにも関わらず映画を再生するとXの画面比率が丁度映画の比率と同じで
結果上下の黒帯で映像部分を縮小させ比率を合わせるPlusよりも黒帯が大幅に減った分
画面が多少大きく表示されることとなった
・予想外だった事A
Plusよりも画面が多少小さくなっただけで無理なく片手操作が可能になり
画面が小さくなったことの良さを感じる面が多い
・予想外だった事B
案外画面が小さくなったことは気にならず自然と受け入れられた YouTuberが酷評している、と悪く書く単発IDがすごく多い
という事はiPhone xはとても良い、ということになるなw
例のフィリピン海の地図、もう直ってんじゃん仕事はえーな、と思ったら
縮尺変えたらまだいたw
あー。今見たらゴミみたいなの入ってる・・・・。
交換に行かないとダメか・・。
俺のにも望遠側(下側)のレンズに、LEDライト当てると何かが入っているように見える。
埃か粉かそんな感じのがキラキラと。
写り込むようなことはないし(レンズ内のゴミはよほどでなければ影響無い)、あまりに微細というか微妙で他人に説明できそうもないので放置してる。
こんなのがセンサー上にあったりするとめっちゃ問題だけどねw
みんなM字の使い心地と所有感どう?教えてください^^
土曜にやっとこ届くけど気がかりなのはバッテリーの%表示がないくらいか
文句言ってる人多いけど個人的には最高だわ
機種変前使っていた無印6が曲がったりスピーカー故障したりと相当な問題児だったから
>>405
Google翻訳とかは対応してるから開発チームごとに違うんだろうな >>416
もう慣れた
上下の判別の一助となっている
タスクキルは変わらず面倒 >>420
別にタスク切らんでいいんちゃう?
やっても一日一回やるかやらんかやわ >>416
Mは初日から気にならないし操作は3日で慣れたわ >>423
OSが管理してくれて電力もその方が食わないんだろうけど
使わないアプリが起動してるのが気持ち悪い スクロールでの残像にも慣れるってお前らの目はスゲーナ
倍速液晶でも残像気になるって人がいるのに
iPhoneXなんか10倍多重影分身の術ってレベルだぞ
俺ちょっとデモ機動かして10秒でアウトしたわ
faceIDどんな感じ?
touchIDよりワンテンポ認証が遅いって聞いたんだけど
>>425
まー気分の問題ならどうしょうもないわな >>427
かなり速いよ
学習進めば普通に使う分には差は感じないぐらいにまでいく >>427
慣れるといつの間にかロック解除されるぐらい速い
個人的に1番戸惑っているのは、胸の内ポケットから出した時に
一緒どっちが上下かわからない事かな サイズ的に8と8Plusは使いにくそうだから、実質的にはXしか選択肢がない件。
俺も気になってカメラレンズLEDライト
で見てみたら、
有るね、塵というか粉みたいな感じ。
幸いにも撮影には影響なさそうだけど。
糸状の埃が中心部に複数有る人は変えてもらった方がいいかもね。
>>431
8は6から4年間続いたサイズなのにそれが使いにくいって何を使っていたんだ だって8、plus、Xと、店に3台並べてあったから触ったんだけど、8は画面小さ過ぎ、plusは本体デカ過ぎ、
そりゃXしかないわな。
カメラレンズに埃混入で思ったんだけどXの前は7を使っててこちらはカメラレンズ内に埃は全く入ってなくて何気なくポケットやバックに入れた状態から出して風景を撮ったりしてたけどこの際、レンズの外側にポケットやバック内の微細な埃や塵が付着してたと思うんだよね
でも実際撮った写真にそれらが写らないのは何でだろう?
いまし、8の画面見たらちっさって思ったわw
慣れは怖いな
>>426
GALAXYのnote8と悩んで店頭でスクロールのチラつき確認してXにした
GALAXYはゆっくり読むペースになるとチラつく
その辺iPhoneは優秀 >>439
残像って画面の下が揺れる感じ?
全体が揺れるの? iPhone xのTruetoneオフしたディスプレイの色味に個体差あるみたいだけど
黄色ぽいので交換してもらった人いるのかな?
>>443
こんなもんなんかな?6sから替えたから
違和感あるわ トゥルートーン消すときついから、トゥルートーンオンの状態で画面の色いじってるわ
自分のXはこのくらいが一番ちょうど良い >>449
トゥルートーンつけると完全に尿だし、かといって切ったら青がキツすぎてこうせざるを得なかった
このくらいだとトゥルートーンがちゃんとトゥルートーンしてくれるよね
この設定は本当にオススメだわ >>450
初めは初期設定でTrueToneつけたまま使ってたから、切った時の青っぽさに目が慣れなかった 7から色温度下げたから結構黄色いとか言われてたよね
本来これが標準の白なんだけどね
青っぽい画面はかなり疲れる
ちょい黄色っぽい画面のがいいわー
>>453
そうそう
こんなの尿とは言わないし自然な色合い >>451
色合い設定せずにTruetoneオフしてる状態どんな感じ?黄色ぽい? 家電屋行ってきたが実物Galaxy note8デカすぎだろw
YouTubeではよく見るが、実物縦に長いしクソデカいw
iPhone 8 Plusもデカすぎだしクソ重いw
iPhone Xぐらいがマジでいいぞ
誰だよ、8や8 Plus推してたやつ
8はゴミだしPlusはクソでかい、あんなの常に携帯できるかwwwボケ!
>>457
少し黄色っぽくは感じるけどどうなんだろう
7があれば比較で写真撮るんだけどこの前下取りに出してしまった…。俺の目も多分イかれてるのかもしれん SEと比べたらSEが青く見える
Xが黄色いとは思わない
>>453
7から色温度下げたてことは8もXみたいな感じ? >>462
LCDとOLEDの違いはあるけど似たようなもん >>462
>>465
まあiPhoneだと7、iPadだとpro9.7から広色域p3ディスプレイになってるし6s以前との違いはそれかもね 前回は4Gアンテナとバッテリー表示消えて今回はバッテリー表示のみ消えた。アプリ開いたりフォルダ開くと出てきてホームに戻ると消えるから壁紙が悪いとかあるんだろうか。
>>467
SNSフォルダの中身が酷過ぎ
SNSと関係ないやつありすぎ 症状について情報ないとセンスの良さアピールしてくるすきあらば自分語りしかいないのかここには
>>473
フォルダに関係ないアプリがいっぱい入ってるのは面白いわw >>474
まとめてる途中で飽きてかれこれ2年近くこのまま >>414だけど撮ってみるのに照明用SEと撮影用7 Plusを駆使したけど無理w
てか色々照らしているうちにわからなくなったww
たぶん、組み付け時に付いた内側のキズではないかなと。俺のは。撮影には今のところ影響無い。
こういうのは無いに越したことはないけど不具合も無いし気にし過ぎるのは返って損かも。
まあ何らかの理由で交換という時にこういう個体差があるかもと覚えとくくらいかな。 29w充電アダプタ+typeC-ライトニングケーブルいいな
高かったけど買ってよかった
>>467
たまになるな
他には電波が....になったり他が消えてWiFiだけになったりするときがある >>478
Ankerの60W6ポートにAnkerのライトニングケーブル使って充電してるんだけどUSBtypeCのライトニングケーブルだと充電の速さ変わるの? >>480
ヒント:iPhoneにも急速充電モードあり まあみんなそうだけど買っちゃったら有機ELでもなんでもいいものだと思えてしまうものだよね
批判には買えない僻みと思ってたら良いんだし
急速充電って
Apple 87W USB-C電源アダプタでも対応しているの??
>>482
同意有機ELサイコー
焼き付いたら発狂するんだろうけどな
まあ1ヶ月もたってないしまだまだこれからだな ずっと脱獄アプリの上スワイプでホーム、マルチタスクに慣れてて今入獄7使ってるんだけどわざわざホームボタン押すのがほんと嫌だわ
その為だけにそれが標準搭載してるX買うことに決めた
>>448
こいつマジ有能だわ
液晶の青さ調整できるの知らなかった じじいの林檎信者は揚げ足取るのすきみたいやね
本当日本人ってクソじじい多くていらつくわ
アメリカ人ならこんな煽りしてこねえからな
walletアプリ付いてるけど、これ過去の全使用金額見られないのな…勝手に集計してくれる何か良いアプリないですか?
>>451
トゥルーとかライトニングとかサンダーボルトとか
Appleは厨臭い >>491
お前が無能なだけなのを指摘されてイライラw いい加減液晶と有機ELの区別くらいつけるようにしたほうがいいと思う
ディスプレイに対するうまい日本語がないのが良くない
MicroLED時代早く来てくれ
iPhoneXがMicroLEDだったら何が何でもすぐ手に入れたいところだけど
今回は即購入可になってから検討する
mLEDはOLEDに画質面で勝てないし
初のOLED iPhoneに歓喜しなさい
mLED iPhoneは当分出てこないよ
脱サムソンのためのアップルの手段でしょ
消費電力だけは期待してる
>>503
こいついっつも理由付けて検討してるよな >>355
なあ全画面アプリ開いてるところ写真撮ってよ 昨日電気屋で触ってみたけど斜めからみてもさほど色合いの変化は感じなかったけど
このレベルで有機ELは欠陥品とか言ってるやつってどんだけ神経質なんだか
>>435
埃は確かに画像に写り込んでいるんだけど
ものすごくボカされて画面全体に馴染んでいるんだ
一眼レフなんかだと焦点距離を変えた時に目立ったりする >>493
マネーフォワードで該当のクレカとスイカを同期させるのはどうかな? >>504
脱サムソンだからこそのマイクロLED
生産コスト下がれば採用するでしょ
画質は上だし視野角も180度あるし >>514
OLEDもまずApplewatchに採用されたし出るならまずwatchで出そうだよね >>514
早くクソみたいな有機ELやめて欲しいわ >>491
アメリカ人はもっと直接相手を馬鹿にするからな >>344
とある特定用途向けOSだけど一から組んだ経験がある。
その経験で話してるんだがな。
そもそもiOSは一から組んだものではない。
OSXからのフォークだ。
そんな状況で、iPhoneX向けだけ一から組むとかある訳ない。
問題だらけのiOS11か10辺りからのフォーク。
そもそもX向けiOSを一から組んでたら、
このレベルの問題で済むわけない。 マジモンが現れちゃったけど煽ったやつはダンマリだろうな
恥ずかしくて出てこれないもんな
モバイルデータ通信をオンにするかWi-Fiにつないで下さい。みたいなエラー出て通信できなくなった。
全く何も設定変えてないのに…
前にも一回なって電源入れ直したら治ったんだけど、今回は何故か電源入れ直した後に画面が真っ暗でかすかにしか見えない状態になった。
焦ってサポートに電話したら再起動の方法教えられて再起動しても何も変わらず、で何故か画面の明るさが一番暗い状態になってるだけだった…
説明下手くそで何言ってるかいまいち分からんがそんな状態になった人いる?
再起動してなおってた
画面横向けるときのチラつきが蘇りやがった
これハードの方がおかしいのか?
渋谷でXいじってたらJK4人組に声かけられた
コーヒー奢る羽目になったけど気分良かった
>>525
電気屋やキャリアショップ行けば触れるのに「見せてください!」ってか?
病院行けよ妄想ブサイク野郎が ことあるごとに音量は下げてたのに、今日は電車の中でyoutube開いたら大音量だったよ。勘弁して欲しい。
あとコントロールセンターのウォッチマーク?をタップするとデフォルトで出るのがタイマーなのもやめてほしいな。
一般人が多用するのは普通はアラームだと思う。
>>528
アラームは一度設定すればそれほど使用頻度高くない
タイマーの方が圧倒的に頻度高いだろ ビデオ撮ろうとフラッシュライトをオンにした時に白色光ではなくオレンジ色に光る時がある
オレンジで光る条件って何だろう?といろいろ設定を変えてみたりしているがまだわからない
誰かわかる人いる?
wallet用のappを検索からwallet対応アプリ探せないの俺だけ?
>>528
俺もタイマーよりアラームの方をいじることが多いからiPhoneXでコントロールセンターに項目を追加できるようになって良かったなと思っている >>520
俺だって一から組んだことあるわ
その経験から言うとフォークでは無く
正しくオリジナル ロック画面のライトとカメラのアイコン消せないの?
気づいたらライトつきっぱなしとかあるから〜
アラームもタイマーもSiriにお願いするからセンターには不要だわ
シャッター音でかすぎ。
前のiphone は海外版使ってたから余計そう感じる。
抗議すれば日本も無音にならないだろうか
しかしiPhoneX使いづらいねえ
YouTuberが返品するのも納得
>>355
なんで縦線がZOZOTOWNのロゴの下潜ってんの?位置情報矢印の下も? ユーチューバー陛下のお気持ち表明に惑わされるキッズw
>>539
なんで嘘ついてまでネガりたいん?
神経がホントにわからんくて興味があるから
真面目に答えてくれへん? わいもフォトショで加工してもええんか?
ええんか?
iPhoneのシェアを落としたいんだろう。AndroidとiPhoneで迷う層にはiPhoneのネガキャンは有効だよ。Androidが選択肢に入る時点でAndroid買えよと思うけどさ。俺は選択肢に入った事がねえ。
Xは最高に使いやすいよ。
持ってない俺でもそれぐらいはすぐ分かる。
女二人の片方がiPhoneXを見せびらかすように使ってたが
もう片方は隠しながら使ってた
iPhone8プラスだと思われる
まあ若い人は指紋との相性はいいだろ、弾かれる確率は低いし
年取ると乾燥しがちになって弾かれる率が高い人が増える傾向にあるからな
俺の親もそれで7PlusからXに変えた、自分は7のまま
顔認証で不自由なのは年中マスク生活してる人だけだろ。
>>552
正直よくこんな記事名前明記でかくなって感じ >>557
若いからこそ、新しい技術にも慣れやすいというのもあると思うけどね >>552
(ライター・河嶌太郎)ひかきんとかいうゴミの記事だった
自称ライターとゴミと同じ機種じゃなくて本当によかった >>560
それはそうなんだがそういう話をしてる訳じゃない まあ、性能的には7のA10、さらに言えば6sSEのA9でも今のところ十分というのはあるしな
スマホやAppleにそこまで興味が無く使えたらいいぐらいで考えるならその金を他に回そうってなるのはわかる
今日初めて実機を触って来たんだけど画面をちょっと傾けただけですぐに青くなったんだがあれなんとかならないのかな?
すんごい気持ち悪いんだけど…
>>563
だから8/8plusは無駄だし販売も落ち込んでるんだよな
iPhoneXが支持されてるのはCPUとかじゃないし 13万をポンと出せる若者いないだろ
今回は高級機種の位置付けだから別によくないか
>>564
液晶iPhoneは傾けると照度が激減してグレーっぽくなるよ
それに慣れてるから気づかないで、有機ELに違和感感じるだけ iPhone Xが絶好調なソフトバンク 次の一手は? ソフトバンクCOO榛葉氏が語る
──iPhone 8、8 Plusと比較して、iPhone Xの予約数はどうでしたでしょうか?
榛葉 iPhone 8、8 Plusの合算よりも多く、予想を超えた圧倒的な勢いでした。
1年を通しての販売では8、8 Plusの数とXでは半々くらいになるのかなという予想を立てていたのですが、
あの勢いをみるとXのほうが多く売れるのではないかなと考えを改めなければいけないかもしれません。
宇宙の意思が人類の無意識がベゼルレスである覇王iPhone Xを求めている模様
もはやベゼルレスであらずんばiPhoneであらず
>>567
いやいや、そんなレベルじゃないよ
顔を傾けただけでも激しい色の変化を感じる
なんていうか色の視野角が異常に狭いって感じ
確かに今使ってる6sでも傾きによる変化がなくはないがXだとそれがものすごく顕著なんだよ >>565
そもそもiPhoneXも支持されてないけどな
日経とかの記事が完全にカルト宗教のキモ信者記事ばかりになってるくらいのオワコン状況
品薄商法やってるのに在庫は余ってて64GBはもう量販店でダブついてる
なんと上海などでは最初から売れずに在庫余り続けているという末期症状だからな >>569
Apple信者だけでも馬鹿丸出しでキモい貧乏連中なのに
iPhoneXではサムスン信者まで出張してきてるから、そんなアホ共の相手をするのは人生の無駄 >>571
そういう馬鹿みたいな話はしてないんですっこんでろ >>569
色の見え方が人それぞれすぎて議論はあまり意味ないのかもしれないが、背景が白い時に特に感じるぐらいなんだよねその変化って
他の色だと激しい色の変化を感じるってほどでもない >>552
金のない糞貧乏なガキが見栄張って無理して買うような端末じゃない >>569
これ見てみ
ブルーシフト、グレーシフト、屋外晴天、直射日光など
総合的に比較して、iPhone8plusの液晶より断然iPhoneXの有機ELの方が優れていることがわかる 色味の変化はペンタイルの弱点だから
視野角より消費電力と焼き付きにくさを取ったんでしょ
>>574
マジで気にならないで済ませてるレベルなの?
いつも見てるヤフーニュースを見ただけだがあまりにも激しく色が変わるので気持ち悪くなってしまったんだが…
正直なんだこれってなって隣の8と見比べたが比較にならない差があった >>564
>>569
俺は基本的にiPhoneXのアンチだが
トゥルートーンオフにした上で
デモ機をあらゆる角度から仔細に眺めて
その色味の変化は感じなかったぞ
あらぬ誹謗中傷はやめろ
このアンチの恥晒しが
アンチするなら青線とかもっとまともなこと言え >>575
お前アフォウ?
使いづらいと書いてあるやんけ 若者はiPhoneX使いづらいから買わない
この1点に尽きる
>>580
それは有機ELの仕様でアップルもiPhone Xの説明のところで言及している
俺も最初は物凄く気にしてたんだけどずっと使ってると気にならなくなるもんだよ
これは個人の見解なので気にするタイプなら今回は8にしといたほうがいい >>580
ヤフーニュースは白ベースだからなあ
ヤフーで言うならヤフーの赤の文字は傾けてもそんな違和感無いよ >>581
あらぬ誹謗中傷だと?
実機を左右に置いて見比べた感想だぞ
あんなに激しく色相が変化しているのに感じない人間が居るとは思わなかった 米林檎店から買えば安くなりますか?
シャッター音も小さいだろうし
iPhoneは3Gの頃から使いづらいとか言う人たちがいたよ
ある種の人達にとっては使いづらいのでしょう
まぁしかし売り場の人間にも聞いたら言われて初めて気付いたみたいな事を言ってたから気にならない人が居るのかもしれん
自分は物凄く気になるタイプだから合わないということなんだろうな
むしろ気にする奴が少数派っぽいのには驚いたが…
むしろおまえまだホームボタンとか使ってんの?って言ってやれ
>>552
記事最後のこき下ろしたの表現ワロタ。このライター、アホですか? 来年からどの端末もホームボタンなくなる予定なのに指紋にしがみついてもなって感じ
iPhoneXは使いづらいよ
こんな使いづらい機種10周年記念モデルだけにしてもらいたいね
>>578
スマホで視野角と言われてもね。覗き見防止シール貼るぐらいだからw 俺は使いやすいからそういう奴はiPhoneどころかスマホ自体向いてないだろうな。ホームボタンないのはAndroidでもあるし。
>>596
iPhoneもiPadもホームボタン無くなるのにw
俺は来年出るであろう新型iPad proに9.7から買い替える予定 ポケモンGOやると間違えてホームに戻るよね?
なにこのアフォ仕様
>>597
まあスマホの場合ほとんど真正面からしか見ないからな
iPadやMacでこれだとちょっと困るけど 使いづらいっていう脳タリンの貧乏乞食キッズはガラケーでも使ってろ(笑)
>>600
うーん、これはエアプ
かなりバーに近い部分をスワイプしないとホームには戻らない iPhoneX持ってる
iPhoneX買う予定
iPhoneX欲しい
iPhoneXに興味ある
iPhoneX持ってたけど処分した
これ以外の理由でここいる奴は頭おかしい
>>601
そのレベルだといちいち文句言わないよ
手ブレや頭の微細な動きですら色相が変化して見えるから耐えられないって話をしたんだ >>598
新しい仕様や使い方に文句言うやつはいつでもいるよ
ガラケーからiPhone
4のサイズから5のサイズ
5sの指紋認証
5のサイズから6のサイズ
イヤホンジャック廃止
過去のこれらのどのタイミングでもいた >>600
ポケモンGOってまだiPhoneXの画面サイズに対応してないんでしょ?
16:9表示で大きな空間出来てるのに、ホームバーからスワイプしてしまうとか無いわwww 確かに傾けると青くなるなぁ。
でも俺鈍感だからダメとも思わん。
文句を言う人のうちほとんどの人がiPhoneを持ってなかったりする
指紋だと指濡れてると認識しないことあるから今までの奴の方が使いづらい。あと家事やってる人は指荒れたら認識しないから使いづらい。これだけでiPhoneXより使いづらいんだが
お風呂でiPhoneとか俺はやらないけど、Xじゃないと辛いよね
主婦が料理しながらiPhone使うにもちょっとでも水分残ってたら指紋認証失敗するし
>>605
おまえさん、生きづらいだろうね。いろんなことで。もっと楽に生きなよ。 さんざん品薄品薄と煽ったくせに、もう64GBが量販店で在庫余りになってるくらいの不人気です
iPhoneXです
だいたいマスクしてるからiPhoneXは使えないって奴がアホだろ。むしろマスクして目元だけで認識する方がセキリティに問題あるわ。そういう奴はパスコード打ってればいいよ。
>>613
売れない8シリーズの生産台数絞ってiPhoneXの生産に注力したから
もとはもっと8シリーズが売れると見込んでたんだろうけど、予想以上に人気がiPhoneXに集中したからねw もってるけどFaceIDがちょっと遅い以外はすこぶる調子いいよ
大好き
>>615 みたいな大本営発表鵜呑みにしてる馬鹿が暴れてる糞スレですね 銀河使いの在日はだめなのか?
604 iOS[sage] 2017/11/24(金) 17:12:58.04 ID:EUwGcKq+
iPhoneX持ってる
iPhoneX買う予定
iPhoneX欲しい
iPhoneXに興味ある
iPhoneX持ってたけど処分した
これ以外の理由でここいる奴は頭おかしい
だいたいiPhoneて2年で40万かかるからいらないよね
iPhoneXみたいな糞しか選択肢がなくなっては困るので、iPhoneXが嫌な人もここで嫌と明確に主張していく権利がある
>>620
なお予測は来年モデル、iPadもfaceID 宇宙の意思が人類の無意識が覇王iPhone Xを求めた
もはや選ばれたのだ誰が王者であるかと
>>581
変化するのは主に白なんだよ
ホーム画面とかで傾けても変化しない >>624
今でもproのセルラーモデルはそれぐらいしてる >>625
しねえよアフォウが!
お前真のアフォウね >>620
ツイッターに書いたほうが良いんじゃないか? iPhoneXで漫画横画面読みするとこんな感じ
>>548
今のAndroid端末は迷走してると思う
TYPE-C端子のイヤホン規格見ててアダプター含めて使えないのがあって統一感のないのよ
Lightningの方がまだマシと
感じる あれ?
右上って何も出なかったっけ?
意識高い系のブロガーって、海外版使ってるとか電波法違反を告白してる奴多いけどあいつら頭大丈夫なのか?
さっさと捕まればいいのに
>>636
そうだよな
ホーム画面にも表示されてたと思ってたけど違ってたか
アプリ立ち上げると出てくるんだけどな >>640
いやホームで出てるよ
フォルダ出すと消えるけど左の時計も消えるしな
引っ張るとコントロールセンターは出るよね? >>588
対応バンド違うしFeliCaも使えないけどいいのか >>604
一応全員iPhoneXに興味あるに該当してると思う
気になってしかたないんだよ 店頭でGALAXY8も触ってみたけど下からスワイプで泥お馴染みのソフトウェアキートリオが出現する仕様で笑ったわ
こんなん常時表示の方がまだマシだろw
>>642
コントロールセンター出すとちゃんと電波と電池は出てくるけどな
今見たら今度は電波だけ表示されて電池表示ないんだが、設定とかあるのかな
>>647
常時表示にも出来るが
痒いところに手が届かないiosとは違う >>649
泥お馴染みのソフトウェアキーそのものを馬鹿にしたつもりだった
伝わらなくてごめんよ >>594
ベゼルレスの画面になってフィルムを貼りにくくなったからダメというのには笑った。
つか、自分で貼るのが怠いなら貼り付けサービスやってるお店に頼めよと。
東京なら無料で貼り付けやってくれるお店は腐る程あるじゃん。
いくら耳目を集めるためのネガキャン記事だといっても、無理があり過ぎるw >>605
> 手ブレや頭の微細な動きですら色相が変化して見えるから
それは流石にあり得ないわ。
とりあえずその手元の端末をもう一度よく見てみ?
Galaxyとか書いてないか。 Androidからの変更だから、今までのiPhoneを知らないからなのか快適に感じる
2ちゃんブラウザ以外は
>>604
iPhone8を買ってしまって後悔してiPhoneXを叩かないと気が狂いそうな奴 >>658
一番評判良さそうだったから買ってみたぞ
でもmateと比べるとう〜んって感じ iOSではtwinkleが1番性能がいい
でも最近は自動あぼーんがあるJaneを使ってるわ
>>657
>>657
そう言うのも含めて、iPhone Xに興味あるってことだろー
なんやかんや話題の中心だってことやね 嫉妬だろうね
iPhone8や7買っても、実質6だしwツマランから叩きにきてるんだろう
>>604
化石端末で必死に工作したりドヤ顔してるカワウソー()な奴 >>659
俺も西村Mate使ってた事あるけど慣れの差くらいしかないからそのうち気にならなくなるよ >>604
iPhone8plusと2年付き合わなければならない負け犬 >>604
使ってるスマホの種類しか誇れるものがないヤツ 3d touchの認識がしやすくなった気がするのは気のせい?
7の頃はキーボード上でのカーソル移動失敗すること多かったんだけどXにしてから一度も失敗してない
届いて使ってるけどtrue tone噂以上に黄色いな
これが本当の白とか言われてもピンとこないっていうか
家にあるimacやらmacbookやらと色温度違いすぎて
オフるとバッチリ一緒の色になるから結局オフったわ
位置情報マーク出る時、時計がぬるっと左の動くのが気持ち悪いな
パッと動けばいいのに…
地元のジョーシンにauでSG256あったのに驚いた
下のバー左右で前のアプリ切り替えできるの今知った。
>>672
ほんとだ、今日来たばかりでまだ慣れないっす! >>672
なめらかに切り替わるからめっちゃ気に入ってるわ。 >>667
画面が大きくなっているので、その分、微妙な
操作がやりやすくなっているのでは。 >>672
まさにマルチタスクだよな
ホームボタン連打してマルチタスク出していた今までの操作にはもう戻れんわ iPhone xに買い換えて留守電のボイスメールの再生が遅いっていうか、なかなか再生されなくなったんだけど、、、
同じような方、いらっしゃいますか?
俺のタスク切り替え、かくついてたんだよね。その理由がやっとわかった。
視差効果を減らすをオンにしてるとかくついてたみたい。オフったら滑らかになりました。
文鎮現象起きたらどうすればええの?
上下サイドの強制再起動も聞かずアップルロゴと真っ暗の繰り返し
電池切れるの待つの?
>>681
256GBモデル?そっちの容量が文鎮化多いって聞くけど >>669
iPad Proのトゥルートーンはこんなに黄色く無くて凄く自然なんだけどね。有機ELだからその辺に違いがあるんだろうな〜 TrueToneは何日か使ってたらその色になれちゃったな
オフるとやたら青白く感じたんでオンに戻しちゃった
>>653
嘘だと思ったら店頭行って試せばいいだろうが >>615
8シリーズが売れる予想とか、生産量をドタバタ半減させるとか、経営陣本当に無能だな。
5cと5sの併売から何も学んで無いというか痴呆レベル。 >>536
今後>>534はiPhone8用とXのバグは
別々のものが出ると同じことを
言ってるけど、俺は8もXも
ほぼ同じバグが出ると言ってる。
オリジナル開発とフォークの違いで、
明らかな違いが出る部分だからな。
二人の違う意見の正解はここを
見ている誰でも検証可能。
どっちが正しいのか見ものだね。 >>683
ガチで不具合多過ぎだろ
不具合の総合商社だな 部品ベンダーが基準落ちまで出荷してるんだろ
アップルのせいではない
>>586
いやトゥルートーンオフにしたら
別に画面をほぼ水平の位置から見ても色の変化は無いよ >>589
俺が初めて買ったiPhoneは5Sだけどすんなり使えたけどな >>693
品質管理はAppleの仕事だし
それが出来なきゃファブレスやる意味は無いよ
下請け管理できないなら全て内製化にしたらいい >>694
それは良い情報じゃん
試してみたいんだがどこで切り替えするの? 昨日はあまりの色の変化に面食らったけど今日もう一回トゥルートーンオフにして試してみる
つかトゥルートーンってiPad Pro 9.7にもある機能だったのか
使ってて感じたことなんかなかったけど
>>697
有機ELの性質をわかってないやつの話を鵜呑みにするな >>698
あれは元々PRO9.7で絵を描く人用に
紙の質感や色味を再現するように作られた機能だからね>トゥルートーン 7持ちだけど
近所のauショッップに256SGの在庫あるらしい
朝一で買いに行くか思慮中
ど〜しようかなぁ〜
auのiPhone Xは地雷らしいね
他2キャリア比で総額が高い、3G非対応で、良いとこ無しとかなんとか
「au iPhone X 苦戦」 で検索
>>704
設備が時代遅れになったからな
appleはその辺容赦しない >>705
朝顔で認証って何だよって思ったら、朝は顔認証の成功率が低いって事かw 結構いろんなところで型落ち7が格安になってそっちに人が流れてるって見かけるけど、実際どこで安売りなんかしてんだ?
>>706
iPhone X自体はBC0には対応してる
auが勝手に切って自爆しただけよ >>704
3G非対応ってどんだけやねん
KB単位で通信量細かくチェックしてる貧乏人皆殺しにするつもりやな スマートフォンの普及でネットカフェが大分淘汰された
auのフラットとぴたっとプランは月々割引ないし端末自分のものにならんから
従来のプランで契約したわ
むしろ月々割だのなんだの分かりづらすぎたから単純なプラン構成のピタットフラットに魅力感じたわ
回線料がこれ、端末代がこれ、合わせて何円、というシンプルさを求めてたんだよな
LINEは意地でもX対応しないつもりかよw
X発売されてから何回アプデしてんだよ
auのAndroidでは数年前から3G非対応だけど文句出てないから問題なだろうに
>>718
ラインは開発能力皆無だから期待するだけ無駄、ウォッチアプリなんてOS1仕様のまま放置だぞ
とりあえず無料テーマのブラックにすると黒帯目立ちにくくなるよ なんでこんな使いづらいんだろう
普通に仮想ホームボタンで良かったのに
あとコレって普通にplusじゃないiPhoneより画面小さくね
ホームバーになって数倍使いやすくなったけどな
UIのレイヤー構造が直感的に動かせるようになってマルチタスクや切り替えが快適
256gって人気多いけど
そんなに何を保存してるの?
ゲームちょびっとしてアプリ入れても15gくらいなんだが
>>724
>あとコレって普通にplusじゃないiPhoneより画面小さくね
え? >>724
お前は試用機も触らずに十数万の買い物するのか
頭おかしいな auスレでやれって感じだけど、俺キャリアauだけど3G拾わなくて使えなかったこと一度もないよ
ちな23区
田舎はわからないけど、昔のイメージだとソフトバンクよりはよっぽど田舎も繋がりやすかった気がするけど今は違うんかな
>>716
二段階定額通信サービスならソフバンでいいね
し放題2000+WiMAXで5000ー6000くらいで使える >>728
予約争奪戦をくぐり抜け11/3に手にしたほぼ全ての奴らは頭おかしいってか。
正しいかもなw 大きさはApple公式サイトでもハンズオンの比較動画でも見りゃ事前にわかったわけだが
>>732
返品できないのはキャリアショップなどアップル直以外 >>726
8年以上iPhone使っているから今ある写真だけで60G超えている >>724
圧倒的にXの方が使いやすいし
plusじゃないiPhoneより明らかに画面サイズも大きく精細。
違うと思うのなら、そりゃさすがにあんたの認識力が狂ってるだけだよ。 全部iPhoneに入れっぱってあり得ないわ
64GのiPhoneも電話とメールしかしないならともかく普通は無理
iPhone8プラスで良かった
iPhone Xの画面
iPhone6sと同じ
画像
2
ベンチマーク
1位 iPhone8プラス 10118
2位 iPhone8 10020
3位 iPhoneX 9917
iPhone7 5752
iPhone6s 4031
画像 グラフ
>>737
10年来のiPhone使いだがiPhone X乗り換え前のiPhone7 Plus128GBでは同じ様に写真と動画で70GB超だった
これではマズイとデータを全てiMacに保存してiPhoneからは全削除、写真管理はiMacのお気に入りだけを同期させてる
これでiPhone上は6GBチョイに収まり、iPhone Xは64GBにした
256GB比の維持費が月に\1,000ほど違ってくるからバカにならないよね 別にいいだろ
Macなり自宅ストレージにバックアップはある
iPhoneにも全て入っている
急に大容量を必要とする事があっても困らない
自分で金を出してる、何も問題なかろう
別に256まではいらないけど64じゃ足りないって人もいるんだろう
>>740
アプリ側の対応がクソってだけじゃんw
使ってるアプリはきもいしどうしようもないな >>746
容量ギリギリであれこれ消してとかすごいストレスだよ
PC持ってない人もいるだろーしSDカードも使えないし x対応アプリは黒帯部分に柄入れただけのアプリばかりで糞、表示部分は実質変わらねー
>>750
元からそのゲームが16:9固定で作ってるからだろ
背景の絵とか自体がそもそもそこまでしか存在しないんだよ >>750
そのアプリが糞なだけでiPhoneXとはなんら関係ないw iCloudフォトライブラリーだけで40GBくらいあるわ
他にも電子書籍で30GB、音楽で10GBは使う
トゥルートーンをオフにしても全体的な色味が変わるだけど色相の変化の仕方には変わりがなかった
顔認証はマスク着用ではダメなんだが、考えてみれば本国アメリカではマスク着用率はゼロに近いのだから当たり前なんだよなw
>>755
え?
本当かよー
なら本格的にハズレディスプレイかもね >>742
ギークベンチでX調べたら10350くらいでたで auがまず田舎の3G通信を制限したが
私はドコモユーザーだったので無関心だった
次にソフトバンクが3Gを制限して
私は軽い恐怖を覚えたがそれでも関係の無いことにした
ドコモが3Gを制限した時
私の逃げ場は無かった
>>757
マスク着用大丈夫なんだが。
今さら情弱? iPhone7の256GBで150GB使用してたけど内120GBは音楽データ
外で音楽聴くのは専用のDAP使ってて、ほぼ車で聴く為だけにiPhoneに音楽データ入れてたけど今はSpotifyとかQobuzでストリーミングでしか聴かなくなったから不要になった。そうすると30GBしか使ってないし写真や動画はほとんど撮らないし iPhone Xは64GBで良いかってなった
ラインナップが64と256になった理由がなんとなくわかった。でもやっぱりちょっと不安
来年は値段据え置きで128, 256とかのラインナップになりそう
LINEアプデ来たと思ったらまだ画面サイズ未対応かよ…
>>768
まともなレイアウト実装してれば、特に変更無しでXcode9でビルドするだけでiPhone Xのレイアウトに自動で最適化されるんだけどね
LINEはアプリ自体かなり昔からあるからその辺の実装がレガシーなんだろうな。もしくは標準的なレイアウト実装を使用せずに自前でカスタマイズしまくってるか >>757
iPhone Xに搭載されてるのは顔認証であって虹彩認証ではない
顔隠して顔認証とか馬鹿なの?
お前は手袋したまま指紋認証するのか? その例えでいうなら指全体じゃなく指先の一部でやるの?って感じだろ。
いいから一部でどんだけ破られる割合が増えるのかエビ持って来いって
このiPhoneクソはジョブズだったら絶対に出してないよね
全く直感的でない
もうネガキャンするとこないからジョブズだのX2だの大変やなほんまw
これからの寒い時期、マスクも手袋も完璧に対応してるiPhoneX最強だな!w
おいアイコン横になったり消えたりする
新バグを見つけたぜw
>>781
横向き画面のゲームしてて白いバーから
タスクきって〔縦向きのタスク画面〕
ついでにアプリアンインストールしてやろうとアイコン長押ししたら
アイコン消えたしw
指をそのまま動かして隣のページにいったら横向きになったアイコンがあらわれた 来年の新型は「iPhone X(2018年モデル)」になると予想
現在、弁護士、司法書士に任意整理等の依頼をされてる方、これから依頼を考えている方!!
今、費用の自由化により、多額の費用を請求されていて、支払って大変になっていたり、費用が高い事に気が付かず話しを進められてしまうと言うケースが増えています。
及び、途中経過の連絡も無く、現状が判らないままの方も多くいらっしゃいます。
私共では本来の正当な費用の金額、支払い回数等全て明確な状況でお伝えさせて頂く事が出来ます。
もちろん、有資格者では無いので直接、業者との対応は出来ませんので負担のない金額設定をしてくれる弁護士、司法書士をお伝えさせて頂けます。
ご自身の負担を減らす為の整理に無謀な費用を支払う必要はありません。
アナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで
>>704
それ総額の高さに関してはでたらめだぞ
割引をちゃんと計算してない。
きちんと計算して比較したら他のキャリアと大差はない >>788
割引適用でも、12カ月総額で
docomo+\20,000、SOFT BANK+\30,000って試算が出てるよ
ただ、通信量1Gでの最安値はauみたいね LINEはiPhone Xに対応してないせいか、LEDフラッシュが鳴らないね。はよLINEアプデしろよ
すみません、質問させて下さい。
Apple Payスレはキャンペーンとか専門的なことが多かったのでこちらで。
Apple Payで決済できなくて困っています。
クレカ複数枚登録、設定→Face ID→Apple Payもオン。
店頭で電源ダブルクリックで立ち上げ、Face IDが認識して「リーダーにかざしてください」が出る。
かざして5〜10秒待ってもうんともすんとも言わず。
店員さんも位置変えてくれたり手伝ってくれたけど、2〜3回やり直してみても無反応。
スーパーでマスターカードのQUICPayやってみるもだめ
イオンセルフレジでイオンIDやってみるもだめ
セブンでセブンプラスカードのQUICPayやってみるもだめ
Wallet上では「イオンカードがApple Payで利用可能となりました」などと出ているのですが、何か足りないのでしょうか?
6sからの機種変更でApple Payはじめてで困っています。
○○はタダでもいらんとか豪語してる人って結局実際に完全にタダで運用出来るなら喜んでもらうんでしょ?って思ってしまう
>>792
サイドボタン2度押し
上のエッジをセンサーに当てる感じ >>792
変なケースでも使ってんじゃない?
手順は悪くなさそうだし。 iPhoneの故障の可能性もあるからチャットで問い合わせてみたら?
操作手順的には問題なさそう
iPhoneの故障の可能性もあるからチャットで問い合わせてみたら?
操作手順的には問題なさそう
iPhoneの故障の可能性もあるからチャットで問い合わせてみたら?
操作手順的には問題なさそう
iPhoneの故障の可能性もあるからチャットで問い合わせてみたら?
操作手順的には問題なさそう
iPhoneの故障の可能性もあるからチャットで問い合わせてみたら?
操作手順的には問題なさそう
>>724
ピクセル数に限って言えば計算上iPhone Plusより少ない
使いづらさに関して言えば慣れだと思う >>803
8を買ってね
せっかくAppleが用意してるんだから >>803
ピクセル数は8plusより多い
ポイント数が少ない
アイコンや文字が標準サイズでより大きくより綺麗に表示されるのがX >>796
>>797
>>798
ありがとうございます。
TPUケース使ってて、コンビニ店員さんが「僕もX予約してるのにまだ届かないんですよ!」とフレンドリーな方で、ケース外してみましょう!と言ってくれ外してやってみてもダメでした。
サイドボタンも2度押しもしています。
リンゴマークからカメラの上部重点に合わせてみたのですが、次はエッジポイントに狙ってやってみます。
迷惑かからないように空いてるセルフレジで…
ダメならApple相談ですね。 ピクセル数多いって言ってもサムスンの有機ELはサブピクセルだから
実質フルHDとかわらないよ
>>792
俺は iPhone7のときにちゃんと登録出来てても使えないことがあった。1回そのカードをApple Payから削除して再度登録し直したら使えるようになった face idはマスクでも認識出来るようになったけど結構失敗する確率も高いね。顔との距離や角度にかなりシビア。マスクしたままでApple Pay使うにはちょっと厳しそう
>>811
だからFace IDは顔認証であって虹彩認証ではない
何度言ったらわかるんだ
お前の顔には目しかないのか >>812
実際問題として、OSや端末そのものなんてアプリを動かすための下地だからな 品薄品薄と煽ってたのにあっというまに64GBの在庫ダダあまりになったな
>>792
今日届いてApple Pay登録してコンビニ行ったら同じ事象発生。強制再起動したら直ったよ。普通の再起動でも直るかもね >>811
顔情報の半分近くがマスクで隠れちゃってるから
残った顔の情報の判定は、より厳しくなるということだな 悲報・デジモノステーション12月号の16人の家電の賢者によるランキングで
一人がAppleウォッチ3が1位と一人がiPhone8が4位とランキング入りするも
iPhoneXは一人もノミネートせず
>>819
マスクを付けてても問題なく使えるってのが嘘だったか 「顔との距離や角度にかなりシビア」になるけど、使える
>>822
売れ残ってる現実に対して買った買わないが意味を持ってると思ってるキチガイ選民思考お疲れ様
オウム真理教と変わらないなおまえ アプリ取るときのダブルクリックって強制?
できるだけ物理ボタン押させるのやめちくりー、壊れるのがコワイ
iPhoneXは完全な失敗作
ジョブズの思想が全く反映されてない
なんだかんだ言っても今までのはジョブズが生きてるうちの成果の継続だったが
コレはダメだわ
>>829
よく考えたらアプリなんてたまにしか取らないし気にするほどでもないか
要求されるのがコレだけだといいけど たかがスマホの話に突然オウム真理教とかゆう言葉を吐いちゃうキチガイ性
iPhone Xはオワコン
iPhone8プラス買ったで
画像
iPhone Xも横にするとこうなるの?
画像
>>832
8/8plusユーザーはキモいアイコンがそろってるのがデフォなのか?w >>835
iPhoneXより少ないピクセル数でいっぱい表示してかわいそうになってくるw
iPhone XとiPhone8プラス
画像
比べた結果
画像 iPhoneX
画像 iPhone8プラス
オワコンとかいうなら来年はこのXベースだからオワコン言ってるやつが8でそのままオワコンってことになるな
そもそも8買っちゃって納得してるならXスレにこなくていいぞ。少なくとも8で満足してるならな
iPhoneX
HDRディスプレイ
2,436 x 1,125ピクセル解像度、458ppi
1,000,000:1コントラスト比(標準)
iPhone8
1,334 x 750ピクセル解像度、326ppi
1,400:1コントラスト比
iPhone8Plus
1,920 x 1,080ピクセル解像度、401ppi
1,300:1コントラスト比(標準)
確かに8は終わってるな。色々と
>>835
この横にする使い方はiPad Proで間に合ってるんでw >874
iPad Pro 10.5インチ
もってるよ
画像
>>847
だな
iPad Proはsprit viewあるんで横画面のメリットが大きいけど8plusは・・・w アイパッドプロだと
ちゃんと16:9で表示されないんだわ
デレステやるには
全画面表示
16:9
iPhone8プラス
しかし選択がない
>>852
16:9はテレビでは正義だけど、スマホでは時代遅れw 8Kテレビは16:9
で最先端やで
iPhone8プラス
16:9
最先端
16:9で全面表示できる
18:9のiPhoneXで全面表示すると画像が切れるから
画像
>>832
きんもーっ☆
抽出 ID:Ex+gaCRo (5回) super retinaはiPhoneXだけやぞ
16:9()
iPhone8プラス買ってよかった
デレステをiPhoneXで表示すると
iPhone6s 4.7インチぐらい
画像
2
8はマイナーチェンジ、Xはフルモデルチェンジだから8はすでに型落ちだよ。あくまで指紋マンセーの奴らの要望の余地残しただけ。X買う奴は大半256Gしか買わないし。
>>856
スマホでは時代遅れだと言ってるだろ
8plusは両手操作しか出来なくて、嵩張るし重いし、電話してる光景もおかしいw
片手におさまる8だと画面小さい
もう時代遅れのスマホなんてとっとと捨てちまえよwww >>864
iPhone8プラス買ってよかった
デレステをiPhoneXで表示すると
iPhone6s 4.7インチぐらい
画像
2
8とかタッチサンプリング周波数が半分だからXとぬるぬる加減が全然違うぞ
iPhone X
使えんな
デレステで
デレステ
くそキモいアプリがXに対応してませんって連呼してるやつってなんなの
アプリの開発元にメールでもしろよw
8plusはデレステ専用機って話だろ?
じゃあ俺はいらんわ
>>870
そういうことです
デレステやらない人は
iPhone X
オススメ 音ゲーするならiPhoneXかiPad Pro(2018)しかありえないぞw
iPhone8とplusはタッチサンプリング周波数が60Hz
iPhoneXは120Hz
今後数年間はiPhoneXベースなんだから、8とかどうでもいいよ。むしろホームボタン削除は俺は賛成。Xで不満ないし、7も一応手元に子機代わりにあるし、いちいちXのスレでiPhone8持ち上げる方が間違い
残念ながらiPhone Xは
ないんだわ
デレステをiPhoneXで表示すると
iPhone6s 4.7インチぐらい
画像
2
ベンチマーク
1位 iPhone8プラス 10118
2位 iPhone8 10020
3位 iPhoneX 9917
iPhone7 5752
iPhone6s 4031
画像 グラフ
デレステアホはとっとと巣に帰りなさい、親が心配してるぞ
音ゲーで60Hzとか8のプレイヤーは絶対にXに勝てないw
実際問題今iPhone8やiPhoneXに文句言ってるのは
Androidに乗り換えたいけど購入済のアプリやコンテンツ、ゲーム内仮想通貨が理由で乗り換えできず
しかもiPhoneはお先真っ暗って現実にイライラしてる旧機種ユーザーだからな
>>883
ゲームとかどうでもいい
新型iPhoneが出たのに旧型がいいとか言ってる奴はたいていゲームw
今までもあっただろう
まさしくデジャヴwww ふと思ったんだけど、全画面にするならジョブズサイズこそ
もっとも使いやすいんでなかろうか
スマホゲーム デレステ
私のSSRをさらすとみんな萎縮してしまう 何で?
持ってるSSR
画像
2
3
4
5
要するに、Appleオナニー満載の最新iPhone買う信者はアホだから内ゲバで殺し合って最新iPhone売れなくなる
型落ちiPhone利用者は縛り終わったらAndroidに乗り換える準備しつつまともなiPhoneが出てくれないかと最後の希望を持って書き込みするが、信者の内ゲバに巻き込まれて呆れ果ててiPhoneから去っていく
そして日本でのiPhone販売が三割も減るオワコン一直線に入った
だな
キーボード寄せても地球儀が寄ってこない。酷いなこれ
ようやくXが届いたんだけど、これって視野角狭くね?
45°から見ると色がだいぶ寒色系に傾く気がするんだけど・・・
>>898
角度が変わると照度が落ちまくってグレーシフトする液晶のiPhoneより視野角は優れてるよ
そりゃ開発時間が足りてない未完成品だもん
開発と改良を重ねた完成品を求めるなら8にした方がいい
液晶も同じぐらい角度で見え方変わるよな
しかも視野角の使い方微妙におかしいし
>>898
それは視野角ではなく
色味
消えろやカス まあ家で引きこもってデレステしかしないキモオタはデカデカダンベルiPhone8plusでええんやろな
せっかく医療用ガラス使ってるのに変な臭いしそう
楽しすぎて四六時中iPhone触っちゃってるんだが大丈夫かな
有機ELは傾けると青くなるからIPSの黒くなるより違和感ある
昔からそうだったけどまだ直ってないんだということに今回気づかされた
今までGALAXYのサムスンの有機ELディスプレイバカにしてたくせに
iPhoneが採用だからって擁護するのはおかしいよ
>>906
高精細で文字も他のiPhoneより大きく表示されるiPhoneXは目にも優しいんじゃないかな
長時間使う人にもってこいだね! >>907
視野角は液晶iPhoneより確実に上がってる
擁護してるわけでは無く事実を言ってるまで >>904
引きこもってやるならiPadでよくね? ゲームアイコンを喜々として晒すような知的障害者はさっさと殺処分されるといいよ
>>907
Xの有機ELは凄い自然な色合いで凄いわ
液晶並みに色が自然、それで高解像度で高コントラスト >>907
だな
Appleがやったらグローバルマネージメントになるんだよ >>912
単に発色が悪いだけじゃん
自然な色合いとか
無能を個性というようなもの 伊勢湾をフィリピン海と書くのが正しいと得意げに言う信者にだけはなりたくねえな
当日出遅れて予約した黒256GBが唐突に出荷配送されたわ
11月中無理かと思っていたけど大分早まってるんやな
しつもーん
激しく 8, 8Plus, X と迷ってるんだが、縦に長いXのなにか有利だなぁ便利だなぁ、てとこある?
Messengerとかラインとかで上の方まで見えるとか、そんなんでもいいんだが是非。
>>921
8にしておけ
ヒカキン()がオススメしてるぞ >>915
彩度とコントラストが高いだけの画像見て
これは良いって思える人には自然な発色なんて無縁なんだな 有機ELだからってやたらギラギラしてればいいというわけではないよな
いやXも7もあるけどXは正面から見る分には申し分ないけど
傾けると変色したように見えるのは事実だわ、個人的にはそこだけが不満
>>921
X買って1週間だが8plusをすすめる
顔認証がストレスになる
Xが顔認証+指紋認証の両方搭載でどちらでも解除できるって仕様なら神機だったのに惜しい 顔認証はもう少し近くでも出来たら良かったのに
顔近づける癖があるから失敗率かなり高い
返品しようか悩む
>>924
他のサムソンスマホはそんな調整ばっかり
黒が深いから差がより際立つけど再現性は低い マジでXと8で悩んでるなら8買っとけって感じ
8全く眼中になかった俺が若干後悔してるレベルで使いにくい
なんか発熱も酷い(8がどうかは知らん)
顔認証は本当に中途半端。OSのアップデートでもう少しなんとかならないかな〜
まあ顔認証についてはソフト側である程度改善できる気もするから期待せずに待つか
顔認証がストレスになるなんて人もいるんだな
メガネを変えても歯磨いてても問題ないし快適そのものだわ
iPad Proのホームボタンが面倒になった
>>932
顔認証自体が不満というか、顔認証できる範囲に不満があるわけよ
ちゃんとした距離で認証すればほぼ失敗無いので精度自体に不満は全く無い >>927
顔にばら撒いた無数の点で顔の凹凸を認識するので
近くなりすぎると点がばら撒き切れてないのかも?
だとすると登録の時に今よりちょっと近距離でやったらもしかして >>934
サンクス
色々試してみたんだが距離的な問題は解決できない模様
物理的に無理なのか、ソフト的に処理出来てないだけなのか
後者ならまだ望みはあるよな >>933
10センチとかそのレベルまで近づけてんのかよ
そんな近づけたら目に悪くねえかってよほど近眼なのか >>922,926
あららら、結構8にしとけって意見多いのね・・・
6Plus使ってて酔ってるときにデニム前ポッケに入らず落下割れ、からのSEで
少し残債あるんだが、やっぱもう少し大きい画面が良いかな?と激しくまだ迷い中。 >>936
ベッドなんかで横になりながら見たりするときは結構近くなるね
無駄に変形ディスプレイにした末路 かなり近くでも認識されるけどな、ちょうどX本体の高さと同じくらいまでは認識される。
こんなに近くで見てるのか?
遠い方は腕をいっぱい伸ばしても大丈夫。
xは昨日からだけど、確かに顔認証は認証させる準備っていうか気構えがいるかな、顔との角度合わせたり
顔認証ってミスしても指紋認証みたいにすぐパスワード入力出来たりするのか?
>>828
ジョブズの思想wwww
どんな思想か言えねえだろwwww >>615
情け無いね
何でXの良さを主張するのに8をコケにしなきゃ出来ない何て
まあその程度の機種って事なんだな >>946
分からないのはニワカの貴君だけ。
まぁ、ポルシェ博士の提唱した空冷RRの様なものだよ。 パートナーを成長させ、共に成長する喜びを知っているリア充経験者はX
変質者的固定観念で自分の思い通りの枠にはまってないと対応できない処女崇拝のキモオタ非リア充童貞は8Plus
おまえらのレス見てデモ機で不具合確認する作業も飽きた
iPhoneXはもうオワコン
>>950
成長させるのはサードアプリの仕事だろ
開発者サービスもいじれないのに何が成長なんだよ
情報量が少ないXはむしろ退化だわ 画面広いのと解像度高いのとタッチサンプリング周波数120Hz、カメラがメリットに思えなかったら8でいいと思うよ
しばらく使ってると今までのベゼルiphoneがくそださく見えるようにはなるw
FaceIDは好みかな
Xが現時点で最強iPhoneなのは間違いない
たかだか3万程度でコスパとか言ってる人は8にしろ
>>929
個体差かは知らんがX全然熱くならないぞ
むしろ6Sのほうがよほど熱くなってた >>953
iMacと比べるんだよなあ
フェイスIDと有機ELとかほんとゴミじゃん >>955
復元後しばらくはインデックス再作成なんかで発熱すんの知らんイカレポンチやろ >>956
デモ機しか触ってないやつにFaceIDは語れないんだよなあ
家電量販店のあの光量の下で正しく画質なんか絶対に見れないよ >>957
普通に使ってる分で全然熱持たないのにそんな得意な話持ち上げる方こそイカレチンポだろ >>959
意味取り違えとる?
復元後しばらくはインデックス再作成なんかで発熱すんの知らんイカレポンチやろ>>929は
やで? >>961
買ってすぐは放置してたからもし仮にインデックス云々で発熱が事実だったとしても
5時間連続でゲームしてても熱くならない現実がよほど大事なんだが Xなんでこんなにアンチが多いんだ
職場でも別に自慢してるわけでもないのに
Xって温度下がると止まるんだろ?w
とか聞いてくるやつおる
ネットで騒がれてるような不具合なんか一度も起きたことネーーーーーーヨ
>>963
注目度の高いiphoneだから仕方ないw
見向きもされない機種よりよっぽどマシだよw >>963
ほんと何一つして不具合なんかないな
審査通らなかった奴が暴れてるだけw 俺もFace ID含めこれと言った不満は特にないかな
2ちゃんブラウザがカスしかないくらいかな
あとは満足
>>962
だから>>929は復元直後の処理とか知らんと発熱するゆーてんちゃうか
普通に使ってて発熱なんてないからな
ポケGOみたいなんは長時間やったら多少発熱しそうやけどそれはどの機種も同じやしな >>968
勝手にイカレポンチにすんなしw
インデックス処理云々が数週間続くのかよと小一時間
イカレポンチとか言う前に使用アプリ聞くとかするのが正解だと思うのだが? >>962
5時間連続ガッツリゲームやるならiPad Proにしとけ
iPhoneでゲームするときは移動中ぐらいだな >>927
寝る前とか寝起きで寝ながらだと近過ぎて絶対失敗するね
ほんと距離の設定もう少し考えて欲しかった 顔認証成功タイミングで上スライドすると上スライドが無効になるのもだるい
ほんと上スライドは無しで良かっただろ…
>>982
それは距離の問題じゃなくて顔の脂肪の流れの問題だろ >>963
俺も言われるわ…不具合あるんでしょ?とかいちいち聞いてくる奴何なんだよ
5ちゃんだけかと思ってたらリアルでコレだからなw >>963
てかそれを修正された事も知らない時点でお察し iphoneX動作もっさりに加えてゲームアプリとradikoが仕切り無しに落ちるZ1ですらアプリ落ちなんて滅多にないのになんだこれ
りんご坊やはこんな糞端末ですげーはえー連呼してたのか騙されたわ
>>985
いや、寝起きの失敗率は距離と目がほとんど閉じてる事が原因だと思う
俺の場合、距離を意識して目を見開けば認証は問題ない あとfaceIDは横持ちで解除されないのが糞
なーんで俺がフクロウ見たいに顔を傾けなきゃならんのだアホか
バッテリーめちゃくちゃ持つ感じはしないな
6sからの乗り換えだからそれと比較するともちろん良くなったけど
というか6sでアプデした時に感じたけどiOS11がバッテリー持ち悪い原因な気がするわ
Xだと最初から11だから比較できないけどさ
Face IDには教育が必要だからな
色んなシチュエーションに対応させるのにはしばらくかかりそう
>>995
それは改善してほしいな
Touch IDだってどの方向からやっても認証できるんだから あのさバッテリーの数字表示できないの?
いま充電されるのもわからないよ
>>993
すまね、ID読み違えてたわw
発熱するはさすがにイカレポンチですよ mmp
lud20180315222453ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ios/1511220478/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「iPhone X Part18 YouTube動画>2本 ->画像>94枚 」を見た人も見ています:
・iPhone X Part8 ->動画>44本->画像>66枚
・iPhone X Part58
・iPhone X Part.8 ->動画>16本->画像>648枚
・iPhone X Part16
・iPhone X Part3
・iPhone X Part.4
・iPhone X Part25
・iPhone X Part25
・iPhone X Part23
・iPhone X Part.5
・iPhone X Part64
・iPhone X Part24
・iPhone X Part12
・iPhone X Part.16
・iPhone X Part.1
・iPhone X Part20
・iPhone X Part22
・iPhone X Part11
・iPhone X Part19
・iPhone X Part21
・iPhone X Part.9
・iPhone X Part.14
・iPhone X Part.15
・iPhone X Part.13
・docomo iPhone X Part11
・iPhone XS/XS Max Part14
・iPhone XS/XS Max Part15 ->動画>2本->画像>28枚
・iPhone XS/XS Max Part11
・iPhone XS/XS Max Part10
・iPhone XS/XS Max Part28
・iPhone XS/XS MAX Part38
・docomo iPhone X Part2
・docomo iPhone X Part5
・docomo iPhone X Part6
・iPhone X 予約購入スレ part4
・iPhone X 予約購入スレ part2
・iPhone X ビックカメラ予約組 Part.1
・iPhone Xs/Xs Max ヨドバシ予約組 part.1
・【au】iPhone 8/8 Plus/X part3【KDDI専用】
・〓SoftBank AQUOS PHONE Xx 203SH Part 33
・【糞コテ】iPhone XS/XS MAX Part46 【禁止】
・Softbank iPhone Xs, XsMax オンライン一択 Part4
・劣化iPhone Part1
・iPhone 9 Part1
・iPhone XR Part15 ->動画>2本->画像>23枚
・iPhone XR Part13 ->動画>2本->画像>16枚
・iPhone XS Part1
・iPhone XR Part1
・iPhone XR Part16
・iPhone X Part67
・iPhone X Part.2
・iPhone XR Part10
・iPhone XR Part6
・iPhone XS Part3
・iPhone XR Part38
・iPhone XR Part2
・iPhone XR Part8
・iPhone XR Part5
・iPhone XR Part9
・iPhone XR Part28
・iPhone XR 新 PART1
・iPhone SE2 Part2
・iPhone SE Part32
・iPhone SE Part45
・iPhone SE Part54