◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

スパロボ図鑑 3717冊目 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gamerobo/1601107220/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1それも名無しだ (ワッチョイ d34f-lk05)2020/09/26(土) 17:00:20.06ID:8Rysjiet0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スパロボの図鑑(キャラ・ロボット)は、攻略にはまるで使えないし
ネタにするにも、ウィンキー時代と比べると今一つ味気ないものになってしまいました。
ということで、今までのスパロボ(タイトル・キャラクター・ユニット・精神コマンドなど)の中から、
何か1つ以上を選び、あなたなりに図鑑ネタにして書き込んで下さい。

・取り扱うスパロボ作品は何でもOK!
・他の人がわかるように、【出典】も書いて下さいね。
・重複してもまったく構いません。
・あなたが書きたいデータだけ書いて下さい。
・スパロボとあまりに関係ないネタの連投は勘弁。
・公共の場であることをわきまえて、他人が読んで面白いと思われることを書いて下さい。
・雑談脱線を回避するのは議論や非難ではなく、ただひとつ、新しいネタの投下です。
・ネタバレは禁則事項です。該当スレで伝わる人にお願いします。
・「辞典じゃねえの?」「図はどこよ?」という突っ込みは却下します。
・ワッチョイつけ忘れないように
・暴言禁止、他人にガーガーいちゃもんつけるの禁止
・「〇〇は死ぬべき」と過剰なキャラ叩きも禁止
・予備のワッチョイも忘れずに
・気付いたらもう連休終わりかよ!

☆次スレは、>>950を踏んだ人が立ててください。
立てられなかった場合はスレ番、↓などで指定して下さい。
終盤次スレが立って無い時は書き込みを控えて下さい。
・ワッチョイ(強制コテハン表示)はスレ立て時に一行目に!extend:on:vvvvv:1000:512を入力すること

前スレ:スパロボ図鑑 3716冊目
http://2chb.net/r/gamerobo/1600760901/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2それも名無しだ (ワッチョイ c602-S0Wo)2020/09/26(土) 20:22:13.68ID:2MNs/I0d0
スーパーヒーロー作戦もよろしく!

【スーパーヒーロー作戦】
イングラムの産まれた世界、ユーゼス事態はここ以前の世界に存在してるし
この世界を造り上げるに至ってクロスゲートパラダイムシステムはかなり成功してる
それを完全に因果として確立するために、この世界のユーゼスにも同じ事をさせようとした
イングラムはここからαにくるまで幾つかの世界を巡った模様

3それも名無しだ (ワッチョイ de5f-QHsQ)2020/09/26(土) 20:29:02.09ID:UgVG0/zr0
いちおつ

【スーパーヒーロー大戦シリーズ】
>>2の寺田の落とし子とは違う東映の戦隊ライダーの夢のクロスオーバー映画シリーズ
無印→Z→超の3作作られた
色々と知ってればニヤリとできるネタを仕込んだりと力も入っていたが主にネタにされるのは1作目の海東のヤンホモラスボス化である

4それも名無しだ (ワッチョイ b302-mHP9)2020/09/26(土) 20:30:26.43ID:qYmPW7bc0
スーパーヒーローがいるならリアルヒーローもいるんですか?

5それも名無しだ (ワッチョイ d6da-r8bz)2020/09/26(土) 20:39:15.71ID:BPoslzVQ0
>>3
歴代ヒーロー自体が既に余裕で100人以上いるのと尺の関係上、大多数がモブ化しちゃうのが悲しいとこよね
現行作品+ライダーと戦隊それぞれから1、2作品ずつピックアップして主役扱いでとして描くっていう
ピックアップ方式の作劇だったけど、どうしてもマンネリ化はしちゃってたし
3作で中断したのも結果的には良かったように思える

6それも名無しだ (スプッッ Sd17-+N2V)2020/09/26(土) 20:39:59.04ID:VEZ7U89Zd
リアルヒーローは危ない刑事とか西部警察とかじゃないかな…

【銃を平気でぶっぱなし街の治安を守る警察】
スーパー系だこれー!?(ガビーン)

7それも名無しだ (ワッチョイ 1ead-4SjX)2020/09/26(土) 20:43:15.86ID:wJT83MRQ0
>>4
【ヴィジランテヒーロー】アメコミ
自警団形のヒーロー、代表はバットマンやウォッチメンなど基本的に超能力要素は薄めで現実的な犯罪を起こす悪と戦う
世界観がリアルだから実写化しやすく展開もシリアスになりやすい

8それも名無しだ (ワッチョイ 6f1f-+KGG)2020/09/26(土) 20:45:23.87ID:fNx7TYTO0
【サムライガンマン・斬・ザ・ザーン】
刀と銃で戦いデビルメイクライの元ネタとまで言われる(嘘)伝説のバカゲーであるライジングザン・ザ・サムライガンマンのOPテーマ
主人公の斬の熱い生き様を影山ヒロノブが全力で歌い特に締めの俺はスーパーウルトラセクシーヒーローが凄い癖になる
ゲーム中でもボスを倒した後俺はスーパーウルトラセクシーヒーローの歌に合わせてトドメ演出がはいり
ボタン連打に合わせていろいろな技でボスを成敗していく大活躍を見せてくれている
今ならなんとゲームアーカイブスで600円というお得な値段で遊べるのだ

9それも名無しだ (ワッチョイ 16b3-mHP9)2020/09/26(土) 20:52:56.25ID:l4IS37lY0
>>1
連休なんざとっくの昔に終わっちゃってるじゃねーか乙

>>3
仮面ライダー3号ばっかり有名だし、スーパー戦隊(ニンニンジャー)の登場が完全にゲスト扱いになってるけど、
「スーパーヒーロー大戦GP 仮面ライダー3号」ってタイトルなので4作です……

【烈車戦隊トッキュウジャー&キョウリュウレッド/桐生ダイゴ】平成VS昭和 仮面ライダー大戦
スーパーヒーロー大戦では無いのだが彼らも一応登場。
今回の事件とは関係なく通りすがって巻き込まれたらしく、
トッキュウ1号/ライトは仮面ライダー1号に「同じ1号繋がりで助太刀するよ」という雑な理由で協力を申し出た。
終盤、バダン大総統が真の姿である骸骨恐竜に変貌した際は、
トッキュウジャーはトッキュウオーを出撃させ、更にキョウリュウレッドも
なんかノリでガブティラをキョウリュウジャーレッシャーに変形させて無理矢理合体し、
ついでに電車繋がりで仮面ライダー電王の乗るデンライナーも加わった
「キョウリュウジントッキュウオーfeatデンライナー」として、悪の恐竜である骸骨恐竜と激闘を繰り広げた。

監督曰く、キョウリュウジャー全員とゴーバスターズも出したかったらしいのだが、
99%尺が足りなくなるので、まあこの程度に落とし込んでよかったと思う。

【シュバルツ将軍&クライナー】平成VS昭和 仮面ライダー大戦
シュバルツ将軍だけとは言え、スーパーヒーロー大戦枠には珍しく現行戦隊の敵組織も参戦。
同じ闇の勢力であるバダンに協力を申し出、電車繋がりであるデンライナーをクライナーで襲撃し、
あろうことかそのまま倒してしまった。……ただし最終決戦には別に顔を出さなかった。
というか、本作での平成VS昭和のライダーバトルには一応裏の策があったんだけど、
電王はその策と無関係に倒されてることになるんだが、それはいいんだろうか……

10それも名無しだ (スププ Sd32-Wu8U)2020/09/26(土) 20:53:21.65ID:mn+nBKS5d
>>1

【ガンダムヘビーアームズを手に入れた!】スーパーヒーロー作戦
おそらく最初に手に入れるアイテム
原作を知ってると、な、何事じゃー!?と困惑するまでが通過儀礼
実はこれサウンドテストにもなるトレーディングアイテムの方で
マジのガンダムヘビーアームズが入手できたわけではない
そしてこのヘビーアームズでビックリしてるという事は
R-GUNに乗る前のトーラスの影にある
ガンダムデスサイズをスルーしているという事であり
ガンダムWのカードは二度とコンプリートできなくなる
つーか二度と取れないアイテムが多すぎるんだよこのゲーム!
ちなみにフラグ管理は雑らしく
改造コードで全アイテム持たせるだけで普通に見れるし不具合も起きない

11それも名無しだ (ワッチョイ d6da-r8bz)2020/09/26(土) 20:54:00.32ID:BPoslzVQ0
>>7
日本にはない区分けが存在してるのは面白いな
スパロボリアロボ論争みたいな「で、この作品はビジランテ型なの?違うの?」みたいな論争も起こってそう

12それも名無しだ (ワッチョイ 7277-95Uc)2020/09/26(土) 20:56:09.30ID:r9mRqYXx0
【子供達の声援】スーパーヒーロー作戦
「ガンダム系以外の」ヒーローのHPを回復する回復アイテム

何だよ!ガンダムに声援送る子供がいたっていいだろ!

13それも名無しだ (アウアウウー Sa43-+J6I)2020/09/26(土) 21:05:59.17ID:enq0sosYa
>>10
ウィザードリィエンパイアだと改造コード使って色々解禁すると城に謁見にいくと王女リルガがナンデ私生きてるの?誰か私を殺してーと言い始めて噴くな(笑)

14それも名無しだ (ワッチョイ d6da-r8bz)2020/09/26(土) 21:07:19.03ID:BPoslzVQ0
>>12
まあ作品の制作時期(90年代終盤)からすると、子供がガンダムに声援送るのはシュールだったししゃーない
今だとガンダムが伝説の存在やシンボル化にしてる作品もあるから違和感は減ってるけど

【プリキュアミラクルライト】 劇場版プリキュアシリーズ
本シリーズで通例化しているアイテム
劇場で中学生以下の来客に配布される発光小物で、劇中でプリキュアがピンチに陥り
「ミラクルライトで応援」されることで力を取り戻して逆転する…という作劇にになっており
その場面で劇場の子供たちがミラクルライトを振って応援することがギミックのひとつとなっている
いわば着ぐるみヒーローショーにおける「観客の声援を促す場面」を疑似的に取り込んだもので
仮に応援がなくても物語は当たり前に脚本通り進むことは間違いないが
観客の一体感や高揚感を高める効果を担っているほか、この小物を記念として持ち帰ることで
思い出の品となるなど
子供への印象付けや劇場へ足を運ぶ切っ掛けとして大いに役立っている
ちなみに作中の登場人物やモブも件のシーンで一緒に応援しているなど、
ソフト化後に見ても違和感のないように配慮された作りにはなっている

15それも名無しだ (ワッチョイ 37d8-mHP9)2020/09/26(土) 21:07:35.43ID:AebZ3PIY0
がんがるがんがれ〜

16それも名無しだ (スププ Sd32-Wu8U)2020/09/26(土) 21:08:29.09ID:mn+nBKS5d
>>12
ゲーム中に出てこない没アイテムが100個近くある(データやステータスは設定済み)からな
全能力が上がって誰でも装備できるイガクリスタル
飛鳥の形見(欠番)、戦士シャイダーの剣、夕子のリング
ドクターJの義手、ジュランの球根、ハニーゼリオン、あけてくれ

17それも名無しだ (ワッチョイ 5f01-MbNJ)2020/09/26(土) 21:12:04.39ID:zh6pPWEw0
劇場で貰ったミラクルサイコフレームを振って応援するんだ!
皆の想いを送ってくれ!

オールバックがんばえー!

18それも名無しだ (ワッチョイ 7277-95Uc)2020/09/26(土) 21:13:20.67ID:r9mRqYXx0
【星雲仮面マシンマン】
故・石ノ森先生原作のややマイナーなヒーロー
スーパーヒーロー作戦・ダイダルの野望ではタイトルごと隠しキャラとして登場した
私見だがOPの前奏と間奏がクッソカッコいい

【プロフェッサーK】
そのマシンマンの悪役で秘密結社テンタクルの首領
子供アレルギーで子供が近くにいるとクシャミが止まらなくなるため
その天才的頭脳を子供への嫌がらせのためだけに使う才能の無駄遣い野郎
演じているのは仮面ライダーの死神博士を怪演した故・天本英世氏だがその繋がりからか
ダイダルの野望ではあろうことか死神博士と同一人物という設定になり
気分転換感覚で別の組織を独自に運営していたことになっている

19それも名無しだ (ワッチョイ d6da-r8bz)2020/09/26(土) 21:24:45.75ID:BPoslzVQ0
応援上映なんてのが成立するあたり、子供だけじゃなくて大人でもそういうのはウケるって証左よね

【応援上映】 映画
観客の誘引を目的として、一部劇場で行わているイベント
「上映中はお静かに」がマナーとなっている劇場での映画鑑賞であるが
このイベントにおいては敢えてそれを撤廃
自由な発言や他の客の邪魔にならない範囲でのコスプレなどが解禁されたお祭り要素の強い上映スタイルで
盛り上がるシーンで合いの手を入れたり、サイリウム(ライブなどで用いられる発光するプラスチック棒)
を振ったりとライブ感を重視したものとなっている
無論、内容に集中するには不向きで視聴2回目以降が推奨されるが、
観客同士で盛り上がるというこれまでにない映画鑑賞体験として注目され始めていた
…その矢先に新型コロナ禍でブレーキがかかってしまったのは大いに惜しまれるところである

20それも名無しだ (オッペケ Sr47-boaY)2020/09/26(土) 21:27:56.41ID:O5lnM4ZDr
スパロボの聖地巡礼ってどこに行ったらいいんだろう
ミストさんネタでベルリンかな?

21それも名無しだ (ワッチョイ 92a5-raSa)2020/09/26(土) 21:30:57.79ID:JHQB51gD0
浅草寺雷門がお手軽ですかね

22それも名無しだ (ワッチョイ d6da-r8bz)2020/09/26(土) 21:31:31.54ID:BPoslzVQ0
スパロボというよりバンプレの聖地なんだよな…

23それも名無しだ (ワッチョイ 03ef-sz2b)2020/09/26(土) 21:33:43.61ID:Fgr1P0zg0
NEOが北海道(大会で釧路)だっけ
他のオリだと、大阪と南極?

24それも名無しだ (ワッチョイ e390-b+lb)2020/09/26(土) 21:35:08.82ID:liy5wG2f0
富士山と浅間山はよくマップに東条するイメージある

25それも名無しだ (ワッチョイ 16b3-mHP9)2020/09/26(土) 21:37:13.57ID:l4IS37lY0
>>20
三重県

【「三重県…別に重要な都市や基地があるわけじゃないだろう?」】スーパーロボット大戦IMPACT
第1部第6話「舞い上がる翼、舞い降りる翼」のインターミッションにおいて、
日本各地に謎の大型機動兵器が出現。その場所が東京、ムートロン研究所、
そして三重県の山間部だと報告された際の流竜馬の台詞。
そう言われるとそうなんだが、三重県在住の人々に心底失礼な台詞である。
現在だとたまにネットで三重県煽り用としてよくスクショが張られている。

ちなみに三重県山間部に現れた大型機動兵器とはザ・ブーム軍であり、
三重県と言えば伊賀の里、忍者の本拠地だから…ということである。
こうしちゃいられないと色めき立つエルシャンクチームだったが、
現代に忍者などいないと知っているガンドール隊の面々は沈痛な反応しか出来なかった。
(鉄也が地上に残っている場合など、「くだらんな」と吐き捨てるまでしている)

26それも名無しだ (ワッチョイ d3e6-+J6I)2020/09/26(土) 21:38:09.44ID:RhE8VJrt0
北九州はナデナデシコシコの聖地。四国は仮面ライダーBLACKRXの聖地

27それも名無しだ (ワッチョイ 92e5-hsDi)2020/09/26(土) 21:40:37.45ID:U+s577490
東京に行けばラーゼフォンと女神転生の聖地巡礼を兼ねられて二倍お得って寸法よ
丸くなってないけど

28それも名無しだ (ワッチョイ d3e6-+J6I)2020/09/26(土) 21:43:41.79ID:RhE8VJrt0
東京行ったら首塚参りはメガテニスト的にはマスト。あと井の頭公園とか。東京タワーでレイアースとXとメガテン聖地のトリプルコンボキメたり?

29それも名無しだ (アウアウエー Saaa-HU78)2020/09/26(土) 21:45:22.04ID:k2QMbul6a
>>26
重慶はドラグナーの聖地かな

30それも名無しだ (ワッチョイ d6da-r8bz)2020/09/26(土) 21:47:26.91ID:BPoslzVQ0
三重だって色々あるだろ!主食・松坂牛、おかず・伊勢海老、おやつ・真珠、贅沢の三重
食後の鈴鹿サーキット、三周

【不思議の国のニッポン】 ラーメンズ
お笑いコンビ「ラーメンズ」によるコント
怪しげな外国人になり切った2人が「教師」「生徒」役に分かれて日本について学ぶ
というものだが、ステレオタイプと偏見にまみれた怪しげな授業内容となっており
それは後半に行くにつれてエスカレートし妙なテンションになっていく
「千葉!滋賀!佐賀!」を連呼する一幕はネットの中興期に切り取られて
FLASHアニメ化しているので、そこだけ知っているという人もいると思われる
ちなみに、公演場所によって内容は微妙に異なっており
暗に「特徴のない県」としてすっ飛ばされる県には複数のパターンがある

31それも名無しだ (ワッチョイ 5f01-MbNJ)2020/09/26(土) 21:47:45.74ID:zh6pPWEw0
>>27
彼女とデートと言いつつラーゼフォンの聖地巡礼したなー
バレてないとは思うが

32それも名無しだ (ワッチョイ 1610-+Qm4)2020/09/26(土) 21:53:18.15ID:9+PmHHF00
>>20
そりゃあペトロパブロフスク・カムチャツキーよ
キョウスケが飛ばされたぜ

33それも名無しだ (ワッチョイ 4684-TovB)2020/09/26(土) 22:06:50.07ID:aUbv/eO+0
第二次の第一話でカミーユが捕まってたベルファクトとかどうよ?

34それも名無しだ (ワッチョイ 5f01-MbNJ)2020/09/26(土) 22:13:07.29ID:zh6pPWEw0
OGMDで新宿駅東口側をえらい頑張って再現してるマップあったけど

今の新宿と変わらんってのもそれはそれで変やろと

35それも名無しだ (ワッチョイ 031b-mHP9)2020/09/26(土) 22:14:49.62ID:yd9C397B0
スパロボの基本日本国内で戦ってるスーパーロボットが世界を転戦するのは新鮮な光景だったな

36それも名無しだ (ワッチョイ 031f-mHP9)2020/09/26(土) 22:23:52.76ID:0rwF9bC80
【スパロボR】
本作のメインである電童のシナリオに合わせてルート分岐と終盤以外はわりと基地にいることが多い
その為グレミーとラカンと五飛とフロスト兄弟が日本の都市を襲撃という状況も

37それも名無しだ (ワッチョイ d3e6-+J6I)2020/09/26(土) 22:27:03.01ID:RhE8VJrt0
ラウンドナイツはスパロボ的には珍しい本拠地がある系部隊だったからね仕方ないね

38それも名無しだ (ワッチョイ 2701-ozis)2020/09/26(土) 22:28:05.94ID:MSe1Ng9R0
>>29
京都と青森の竜飛岬もそうだぞ

39それも名無しだ (ワッチョイ 16b3-mHP9)2020/09/26(土) 22:28:19.71ID:l4IS37lY0
Twitterで「外国人が47都道府県ごとにその県が舞台になってるアニメをピックアップしてみた」って画像見たけど、
わかっちゃいたけどうちの県はピックアップされてるアニメ3つのうち2つがご当地のアニメ会社が作ったご当地アニメでしたわ。
そんで残り1つが原作者がうちの県出身のため(ただしうちの県では特に放映されませんでした)

【秋田の鬼は誰が退治したのか?】不思議の国のニポン
「この謎はおよそ14分後に解けます」の台詞の後、
本当に約14分後に謎を解き、神がかったタイムスケジュール管理能力を発揮した。
「わからない人はそのままで結構」

【阿波おどり親鳥!阿波おどり雛鳥!♪テンケテンケテンケテンケテンケテンケテン】不思議の国のニポン
小林賢太郎がしかけたアドリブに完璧に対応する片桐仁。ガチで悔しがるコバケン。
なおコバケンは割とコントの最中にアドリブを入れ、ギリジンが対応出来ないのをあざ笑う傾向がある。

40それも名無しだ (ワッチョイ 6fe5-HfuD)2020/09/26(土) 22:28:44.57ID:62OBv1tB0
真マZEROが原作再現有りで参戦すればずっと日本で戦えるな、VSあんこ食う大将軍編は....君とアンディにまかせる!!

41それも名無しだ (スプッッ Sd52-KGR7)2020/09/26(土) 22:30:06.51ID:JYjoI5Wdd
輪廻のラグランジェは千葉県鴨川だってのは知ってるけど、失敗扱いされてたなぁ

【ジャブロー】機動戦士ガンダム
地球連邦の総司令部。南米アマゾン川流域にある広大な鍾乳洞を使って建築されたとされる
まあ実際にある訳ではないので、アマゾン川を漂えば聖地巡礼になるだろう。たぶん

42それも名無しだ (ワッチョイ 6f1f-+KGG)2020/09/26(土) 22:31:38.28ID:fNx7TYTO0
【浅草】
スパロボにおいて一番行きやすい聖地
OGのコンパチカイザー関係で出番が多くOPムービーでも出番があるが
ついでに昔はバンプレストの本社があったりなど関係深い場所である
そしてバンプレストが花やしきを買収したがその地下がコンパチカイザー発信基地である
もしかしたらリアルでも地下に作ってるかもしれんぞ

43それも名無しだ (ササクッテロラ Sp47-6+ny)2020/09/26(土) 22:33:50.01ID:ZJpEThXxp
>>30
細かいが千葉滋賀佐賀は不思議の国のニポンではないな
同じシリーズの日本語学校イタリア編だな

【ラーメンズ】
ネットで有名なネタは↑のと、
怪傑ギリジンシリーズ(ギリギリギリギリジンジン…)
日本語学校アジア編(シンバシ!)
採集(恐いネタ)あたりだろうか
ネタはもう10年くらいやっていないが
小林賢太郎はアートディレクター、片桐仁は俳優として活躍中

44それも名無しだ (ワッチョイ 16b3-mHP9)2020/09/26(土) 22:39:06.28ID:l4IS37lY0
何の催しか不明だけど、テツandトモの「なんでだろう〜♪」にアドリブで参加するっていう
芸人の大喜利としてはぶっちぎりで難しい企画で、ラーメンズだけはすっごい自然に混ざってた映像あったな

【ギアナ高地】機動武闘伝Gガンダム
中盤数エピソード使った修行編における舞台。
シャッフル同盟がここで修行を積んでそれぞれ新技を会得していた。
スパロボでもGガンが参戦しているとたまに原作再現されるが、
当然数話なんてかけてられないので、1話で済まされたりもする。
また、ジャブローが近くにあるということにされ、自軍部隊がジャブローに駐屯してる間、
ドモン達が修行に赴くという展開になりやすい。

【スパロボにおけるジャブロー】
水!森!地上機体がろくに動けねぇ!な魔境

45それも名無しだ (ワッチョイ d6da-r8bz)2020/09/26(土) 22:39:08.23ID:BPoslzVQ0
>>41
【ジャブロー】 機動戦士ガンダム THE ORIGIN
実際のアマゾン川流域は土壌が脆く、地下施設建造には不向きであるという点から
南米ギアナ高地はロライナ山麓に場所が変更されている
まあ、00年代に入ってから建設企業「前田建設」が創作の基地や施設を
リアルの建築技術の見地から考察する「前田建設ファンタジー事業部」が
とてもではないがアマゾン川流域に大規模基地建設は不可能、という結論を出し
書籍化まで至っていたりするのでSF的な設定の再構成も売りだった本作としては
致し方ないところではあるが…

46それも名無しだ (ワッチョイ d3e6-+J6I)2020/09/26(土) 22:40:23.31ID:RhE8VJrt0
ジャブローにシャンブロを配備しよう

47それも名無しだ (オッペケ Sr47-EBcJ)2020/09/26(土) 22:41:06.52ID:SWXJVJuwr
ダカールやトリントンではなくジャブローで動く戦争博物館とな!?

48それも名無しだ (ワッチョイ 1281-b+lb)2020/09/26(土) 22:49:42.34ID:f5ST/U3y0
【月】
現人類が到達した中で一番遠い聖地
スパロボにおいても多種多様な施設があったり決戦の地になったり殴られたり相合い傘が描かれたりそもそも別のものだったりしている

49それも名無しだ (ワッチョイ 031b-mHP9)2020/09/26(土) 22:49:45.01ID:yd9C397B0
Gのレコンギスタの最終回でベリルとマスクが戦っていたズゴックのあった地下遺跡は何処だったんだろうな

50それも名無しだ (ワッチョイ 4684-TovB)2020/09/26(土) 22:52:40.72ID:aUbv/eO+0
【ARIA】
聖地巡礼に行くとしてヴェネツィアに行くべきなのか火星に行くべきなのか

51それも名無しだ (ワッチョイ 028c-mHP9)2020/09/26(土) 22:55:37.86ID:z05yGh6l0
>>45
土壌改良剤ぶちこめばヘーキヘーキ(ステラリス並感)

【技術研究】ステラリス
どんな新技術も短くて2年長くて20年もあれば完成実用化してしまう
ステラ驚異のメカニズム。土壌改良なぞも比較的短い方に属していて
スナック感覚で惑星の難所を居住可能にしてしまえる

商人国家に喧嘩売ったら物凄い戦艦出してきてコテンパンにのされました

52それも名無しだ (ワッチョイ 028c-mHP9)2020/09/26(土) 22:58:05.85ID:z05yGh6l0
と思ったらまだ先があったな、まあ誰か突っ込むだろう

53それも名無しだ (ワッチョイ 1610-+Qm4)2020/09/26(土) 23:02:52.59ID:9+PmHHF00
>>36
星見町を狙うハマーンとかは面白かったな

54それも名無しだ (ワッチョイ 1ead-4SjX)2020/09/26(土) 23:13:53.05ID:wJT83MRQ0
【グットスプリングス】洋ゲー
世紀末RPG・FalloutNewVegasのいわゆる最初の村だがこの村はラスベガス近郊に実在する、再現度は結構高く酒場と学校のような建物もある
多分向こうのFalloutファンは聖地巡礼しているのだろうが、核戦争後残った寂れた村のイメージまんまの村であり特に観光スポットもなく
よく現代まで残っていてベセスダはこの村をゲームに登場させようと思ったものである

55それも名無しだ (ワッチョイ 7fbb-mHP9)2020/09/26(土) 23:15:36.12ID:E0DDkOsm0
【ジャブロー攻略戦】Zガンダム
既に連邦軍及びティターンズ本部のお引越しが終わった後であり旧式のMSと使い捨てても惜しくない兵士で構成された防衛隊が守備していた
そのためこちらも動く戦争博物館状態と化しておりジムキャノンやジムスナイパーカスタム等のMSV出身機が配備されていたほか、
ジオンから接収したグフ飛行試験型やザクタンクなども運用されていた。グフ飛行型って数機しか建造されてないはずでは…
なおその戦法も飛行せずドムみたいにホバーで水上を華麗に滑走するグフ飛行型や特に狙撃せず棒立ちでライフル撃つジムスナイパー、
キャノン砲を一切使わずドロップキックでネモを沈黙させるガンキャノンや武器がないのでとりあえず逃げるザクタンクなどバラエティに富む

パイロットが性能を引き出せなければ!!

56それも名無しだ (ワッチョイ d6da-r8bz)2020/09/26(土) 23:20:21.77ID:BPoslzVQ0
>>55
旧設定では飛行試験型は全8機だったけど、8機目と設定されたグフフライトタイプが複数機登場したあたり
仕様違いが8種類あるだけで、1種1機とは言ってないっていうガンダム特有の設定変更が…

57それも名無しだ (ワッチョイ 7277-95Uc)2020/09/26(土) 23:30:31.71ID:r9mRqYXx0
>>55
セイバーフィッシュもいたな>Ζのジャブロー
【セイバーフィッシュ】ガンダム
ファーストの時点では設定のみが存在した連邦の宇宙戦闘機
その後Ζのジャブローで映像初登場するも他の旧型MS同様ザコ扱いだった
しかしなんと言ってもこの機体の知名度を爆発的に上げたのはPSの初代Gジェネであろう
本編より前のコロニー落としシナリオでジムすらいない時間軸のサラミスの中に配備されていた見たことも聞いたこともない戦闘機、
そしてその当たりさえすればザクでも半分は持っていける対艦ミサイルの威力は
連邦の量産機といえば
ジムくらいしか知らない全国のライトなガンダムファンに衝撃を与えた(と思われる)

58それも名無しだ (ワッチョイ 1ead-4SjX)2020/09/26(土) 23:34:45.93ID:wJT83MRQ0
【ジャブロー(密林)】バトオペ2
先日実装された水面ステージ、水泳部は水に入るとバフがかかり全体に木々が生い茂っていて視界が悪く地形も入り組んでいる
これにより元々強かったアッグガイがより凶暴化、水中を高速移動して支援機に奇襲をかける戦法が極悪過ぎて相性不利の支援機が出撃できなくなる
そしてアッグガイと水泳部にブチ切れたプレイヤーが相性有利の汎用機を大量配備、全員汎用機と言うシフトもざらに
基本的に水泳部は強襲カテゴリなのだがなぜかハイゴッグは汎用カテゴリなので水中で水泳部を一方的に蹂躙するハイゴッグ
先日配備されたメタス(重装型)は湾岸ステージで相手を水中に引きずり込んで自分だけ変形で水中から離脱戦法が強力とか全体的にカオスである

59それも名無しだ (ワッチョイ 16b3-mHP9)2020/09/26(土) 23:49:25.25ID:l4IS37lY0
まあ、ガンダムの続編が作れたのが実質MS-Vのおかげなので、
あのZのジャブロー戦は実質MS-V祭りでしたね……

【グフ重装型】機動戦士ガンダムUC
宇宙世紀0096年になってもヨーロッパに潜伏していたジオン残党軍が保持していた機体。
ヨンム・カークス隊からトリントン基地襲撃作戦への参加要請を受け、
多くの地上ジオン残党軍が参戦し、この機体も古城の城壁に隠されていたところを、久々の出撃……

したのだが、その後本編中では二度と画面には映らなかった。
何故かというと、パイロットが重度の方向音痴すぎて、迷子として各地を転々とした挙げ句、
肝心のトリントン基地襲撃作戦に間に合わなかったからである。
その後、舞台が宇宙に移ってもまだ地上をうろついていたが、
地球上からサイコフレームの光を見たことで、その美しさからパイロットは連邦への復讐心を捨て、
最終的に荒廃した街に辿り着いて、その復興の手伝いをすることになった。
……パイロットは言われるまで気が付かなかったが、その街の名はトリントン。
かつて彼が攻めるはずだった基地周辺の街である。ある意味これも、人の心の光が見せた奇跡なのだろう。

その後、連邦軍にもなんか認められたようで愛機と共にトリントンに腰を落ち着けていたが、
息抜きに愛機と共に旅をしている最中に、連邦軍のフェネクス捕獲作戦「不死鳥狩り」の一部始終を目の当たりにすることになった。
なんというか、あの時代の特異点的な存在である。なお、帰り道でまたしても迷子になった模様

60それも名無しだ (スプッッ Sd52-KGR7)2020/09/26(土) 23:49:53.98ID:Ai5raAhid
【ティス、ラリアー、デスピニス】スパロボR
デュミナスに造られた子供のホムンクルス。互いに仲が良く、また創造主デュミナスとは絆のある関係を築いている
ティスはガルファとガイゾック、ラリアーはミケーネや恐竜帝国とキャンベル・ボアザンに通じ、デスピニスはリアル系の裏にいたらしく似た境遇のフロスト兄弟には同情に近い心情も持っていた
なおデスピニスは東方不敗を復活したデビルガンダムのコアにした女子で、ティスはラージの腕をおったおなご共である。おそろしか!
最終的にはおいつめられたデュミナスを救う為にその身を捧げ、それぞれが作り直されたらどんな風になりたいか願いを伝えて消えていった

彼ら三人はカットインから一眼でわかるレベルに子供の外見をしており、Rのアンソロでは彼らにピックアップした作品も多く、彼らとの和解を描いた物も描かれたりした
スーパーヒーローがラストにボコす相手にしてはしんみり描写が多すぎたのだ……

【アンソロジーコミック】漫画
一つの題材に様々な書き手を招き、それぞれに短編漫画を描いて発売したもの
スパロボにも様々な作品がでており、一時期は一つの数本でるレベルだったが、初代Z-K-NEOの辺りからそっと発売されなくなったようだ(ZとNEO出てたの知らんかったケド)

【スパロボアンソロのガイキング】漫画
ニルファサルファとKに参戦したが作品内で触れる人はいなかったはずである
ロボゲ板外の掲示板で聞いた話だと、新スパロボのガイキングの扱いが悪かったらしく、アンソロ側からのお触りを断ってる……らしいが、ガチソースかは不明である(流石に当時のアンソロはもってないので…)

61それも名無しだ (ワッチョイ 12a7-TIte)2020/09/26(土) 23:50:44.18ID:tI/lJWV90
あいつ不死鳥狩りにも巻き込まれてたのかwww

62それも名無しだ (ワッチョイ d3e6-+J6I)2020/09/26(土) 23:52:58.83ID:RhE8VJrt0
なんか老後もフロンティア4襲撃事件とかに巻き込まれてそうなんだが……

63それも名無しだ (スプッッ Sd52-KGR7)2020/09/26(土) 23:53:40.93ID:Ai5raAhid
>>60
最後書き方ミス失礼、新スパロボの〜→新スパロボのアンソロの〜

64それも名無しだ (スププ Sd32-Wu8U)2020/09/26(土) 23:54:54.26ID:3jglHHSkd
レーダーも地図もあるだろうにどうして迷子になってんだ

65それも名無しだ (ワッチョイ de5f-QHsQ)2020/09/26(土) 23:57:00.54ID:UgVG0/zr0
地球を3周半するマーサも居たし多少はね?

66それも名無しだ (ワッチョイ d288-k+EL)2020/09/26(土) 23:59:04.87ID:KUAbgPMl0
>>60
ティス、ラリアー、デスピニスって切ない感じの描写も多いけど
幼い顔で、いかにも操られてますみたいなこと言ってこっちの攻撃躊躇わせつつ
普通にガンダムファイター並の力で殴ってくるから
めちゃくちゃ危険なんだよな……


【幼女式強制間隙生成術】シャングリラ・フロンティア
出展作の主人公が、とあるデスゲームで使っていた戦術

幼女アバターを使い、敵の攻撃を顔面で受けることで
「幼女の顔面を殴る自分」という図を作り出して動揺させ、その隙に倒すという
変態サイコ以外には通用する恐ろしい戦い方である

67それも名無しだ (ワッチョイ 9f83-W5zh)2020/09/26(土) 23:59:19.33ID:McRpvuRG0
アグレッサーのジャブロー編は面白かったな
【機動戦士ガンダム アグレッサー】漫画
ゴルフ漫画のDANDOH!シリーズで有名な万乗大智先生がサンデーSで連載しているガンダム漫画
しかし、先生が今年の6月に病院の検査で大腸がんだった事を本人のTwitterで公表した後に
闘病生活に入った事によって必然的に休載状態だったが、それまでに書き溜めてあった3話分の原稿を
体に無理をさせない様に仕上げて今月号から3話は連載可能な事をTwitterで発表してファンを驚かせた

68それも名無しだ (ワッチョイ d3e6-+J6I)2020/09/27(日) 00:00:02.22ID:+Qs066uG0
【安藤正樹】スパロボOGシリーズ
聖号はランドール=ザン=ゼノサキス
まあ方向音痴のマサキ君です

彼の場合は生来の方向音痴もあるのだが……マサキのプラーナが強過ぎてサイバスターのナビが度々ぶっ壊れるという本人にはどうしようもない要因も背負っている
戦闘考慮した強度のサイフラッシュやコスモノヴァが度々壊れてしまうのを考えるとナビが壊れるのにも納得が、いくかボケェ!!
序盤から居て欲しいと何度思ったことか

69それも名無しだ (エアペラ SD9b-g09i)2020/09/27(日) 00:00:48.54ID:guQFjWoZD
マーサが毎回迷子になるのはマーサの強すぎるプラーナでサイバスターのコンピューターに影響出てナビが使い物にならないからだっけ

70それも名無しだ (ワッチョイ 031f-mHP9)2020/09/27(日) 00:00:48.87ID:SwpIUGtX0
グフ重装型でどうやってヨーロッパからトリントンまで行ったんだろうな
潜水艦とかもないだろうに目立つMSに乗って見つからずにお

71それも名無しだ (ワッチョイ e390-b+lb)2020/09/27(日) 00:02:08.24ID:HB0iXgyR0
>>69
あんまり気にしてなかったけどもしかして生身だと別に方向音痴でもなんでもない設定だったりするのかな

72それも名無しだ (エアペラ SD9b-g09i)2020/09/27(日) 00:04:00.72ID:guQFjWoZD
マーサ生身で出掛けた時もよく迷子になってなかったっけ

73それも名無しだ (スププ Sd32-Wu8U)2020/09/27(日) 00:05:39.43ID:KInMIyd+d
サイバスターのナビが使えないのはいい
使い魔は何してんだ。2匹もいるくせによお!
でも猫だから許す

74それも名無しだ (ワッチョイ 7fbb-mHP9)2020/09/27(日) 00:05:43.44ID:XCz8p9w70
>>71
アーガマやマクロスの艦内で迷子になってた描写があったような

75それも名無しだ (ワッチョイ 5f01-MbNJ)2020/09/27(日) 00:05:54.10ID:DcXmHMPI0
>>68
スパロボXの2話からサイバスターは凄まじかった

76それも名無しだ (ワッチョイ d3e6-+J6I)2020/09/27(日) 00:09:15.85ID:+Qs066uG0
>>73
あいつら口に工具咥えて整備するから色々限界があるんや……

77それも名無しだ (エアペラ SD9b-g09i)2020/09/27(日) 00:11:39.52ID:guQFjWoZD
方向音痴の無意識から切り取られた使い魔がなぁナビゲーションなんて出来るわきゃぁねーだろぉー

78それも名無しだ (ワッチョイ 9245-b+lb)2020/09/27(日) 00:14:09.99ID:SysMpUxY0
【方向音痴】
空間認識能力が低いとこれになる。

方向音痴は女性に多いとされるが、これは先天的なものではなく、
男性と比較してあまり活動的ではない(とくに幼少期)せいで、
空間認識能力があまり発達しない、ということらしい。

なので、訓練である程度は改善可能で、
また逆に、加齢などで衰えることもある

つまりマサキは……。

79それも名無しだ (ワッチョイ 16b3-mHP9)2020/09/27(日) 00:16:06.64ID:e9mep//D0
>>64
創作の方向音痴は大抵そういうレベルではないのだ……
「右に行け」って言われて左に行くとかザラなレベルなのだ……

【響良牙】らんま1/2
創作を代表する方向音痴(他は我らがマサキとかロロロア・ゾロとか)。
元々思い込みが激しい性格で明後日の方向に思考も行動も向かいがちなのだが、
それは単なる移動にも適用され、東京都内を移動するのに北海道と九州を経由したり、
向こう岸が見えている池すらマトモに半周することが出来ない。
挙げ句、二人三脚をやらせたらスタート直後に真後ろに突っ走ろうとするほどである。

本人もこの弱点に自覚的で、常にキャンプ用具を入れたリュックサックを背負っていたりする。
また、彼の家族も全員方向音痴で、自宅には飼い犬以外常に殆ど誰もおらず、
事前に作った料理が完璧に干からびているぐらい放置されてるにも関わらず、誰も家に辿り着けていない。
このため、家族が全員健在なのに、一度も他の家族が登場したことはない。

80それも名無しだ (ワッチョイ c2bd-/QqT)2020/09/27(日) 00:22:12.05ID:J6NlhTJm0
【電撃スパロボ!、電撃スパロボ魂!】
電撃ホビーマガジン→ホビーWEBのスパロボOG関連の連載企画及びそのムック本のこと
昔あったスパロボマガジンと違い、版権物絡みはそのオリ系以外スルー
ただ、ここ1〜2年はOGの関連商品が、ろくに出ないこともあり、
更新されるのは、月1連載の漫画版OG2のみ
ムック本も2018年3月に1冊出た後は休止中(その前は15年2月だが)

来年には、流石に出ると思うけどなムック本

81それも名無しだ (ワッチョイ 1ead-4SjX)2020/09/27(日) 00:32:31.41ID:dtJ8HEyU0
重装型はロマン

【装甲強化型ジム】ジオニックフロント
装甲を強化したジム、追加装甲で増した重量を補うためホバー移動が採用されこれにバズーカを装備するとほぼコンセプトはドムである

82それも名無しだ (スフッ Sd32-WJc/)2020/09/27(日) 00:32:55.53ID:dhzq4pAsd
>>79
本当に創作の方向音痴は頭おかしい

【シンタロー】自由人ヒーロー
主人公ヒーローの父親
壮絶なまでの方向音痴で
子供の頃には、「東の森にお使いだ」と夕日に向かってダッシュしていったらしい
どうしてそうなる…

83それも名無しだ (ワッチョイ 37d8-nbAE)2020/09/27(日) 00:38:39.95ID:3kL2XJgs0
【梅田地下街】
方向音痴とか関係なく人を迷わせる迷宮

84それも名無しだ (ワッチョイ d3e6-+J6I)2020/09/27(日) 00:45:34.24ID:+Qs066uG0
あそこはマジでダンジョンだから、冒険者を尊敬できるようになるわ。パステルは除く

【パステル・G・キング】フォーチュンクエスト
詩人にしてマッパーの少女
冒険を文章化して連載を持ちPTの活動資金の足しにしている。零細冒険者PTなのでこの収入が生命線だったり

冒険者としての戦力にはカウントできずミソッカス扱いでおk
ショートソードはまともに扱えずクロスボウを撃てば明後日の方向orFF。詩人らしく魅力高めて呪歌で魅了やバフも出来ないしマッピングさせれば方向音痴の為に使えない地図となる

85それも名無しだ (ワッチョイ 92a5-b+lb)2020/09/27(日) 00:51:52.74ID:E3I+Xizl0
>>55
【オペレーション・スピットブレイク】種
Zのジャブロー攻略と同じような戦いをした連合の戦略
マイクロ波によって振動させ生物をグロ死させるサイクロプスを発動させられた
目的地は参加兵にすらほとんど明かされてない状況でアラスカのジョシュアを急襲するという大戦果を得られるはずだったが
そんな秘密作戦だったがクルーゼが事前に連合に情報を漏らしていた為カウンターを食らうことになった
ザフトの兵士だけではなく、囮として用済みなアークエンジェル隊とユーラシア連邦を排除する一石二鳥な大西洋連邦派の策略であった
グリマルディ戦役でも似たような事をしたのだがこれは本当に後が無いから暴走させたのであって今回の様にハナから自爆用途で設置しては居ない

86それも名無しだ (ワッチョイ 5f01-MbNJ)2020/09/27(日) 00:56:02.28ID:DcXmHMPI0
マサキの方向音痴も予測してあげるゼロシステム

【マサキ・アンドー】
スパロボのキャラ性能としてははっきり言ってパッとしない
弱いって事は無いのだが格闘、射撃、防御、回避、命中全部バランス型で悪く言えば抜きん出た物が無い凡個性
技量は並より高いぐらい
命中回避に補正をかける技能がほぼ無くXで見切りを持ってた程度…なのでデフォの被弾率は案外高い
精神コマンドもこれって物が無く良くも悪くも癖の無い普通のラインナップである

87それも名無しだ (ワッチョイ 92a5-b+lb)2020/09/27(日) 01:02:24.36ID:E3I+Xizl0
まあグフ重装型はトライエイジのみのオリジナル設定のはずだから…
じゃあ本編のはどこ行ったんだよは知らん
そもそも出撃した場所どこだよって所とかも疑問だし
なんかヨーロッパ戦線で活躍したからヨーロッパっぽい所から発進させたかったらしいが
【ラーガン専用ジェノアス】AGE
ラーガン用に胸部装甲を強化したジェノアス
後、ドッズガンも持ってヴェイガンに対抗出来るようにはなっている
見た目はほぼ変わらず基本性能は一緒なので生き抜けたのはラーガンの技量による

88それも名無しだ (ワッチョイ d3e6-+J6I)2020/09/27(日) 01:04:38.36ID:+Qs066uG0
>>86
夢を持っていた頃のマサキが懐かしいね

【魔装機神シリーズ】
OG本編とは違うのはバランス型のマサキがクッソ強い点であろうか。基本的に敵は側面or背面から攻撃しようとしてくるので被弾率は高く攻防回避が良バランスのマサキはさす主な八面六臂の活躍ができる

回避型のガエンやファングを前面に押し出さないと容易くすり潰された魔装機神3とか例外はあるけど

89それも名無しだ (ワッチョイ 028c-UzFq)2020/09/27(日) 01:10:56.96ID:/NRQVKHu0
防御と回避がどっちも良く伸びる成長タイプってスパロボには今の所無いよね

>>86
マサキはプラーナ力をスキル化すれば……

【オーラ力】聖戦士ダンバイン
あらゆる生物が持つ生体エネルギーとされ、オーラバトラーの操縦もこれが必要となる
スパロボでは聖戦士と違って影が薄く、スキル化されたUXとかなり最近のことである

90それも名無しだ (ワッチョイ 92a5-b+lb)2020/09/27(日) 01:13:36.53ID:E3I+Xizl0
>>89
ってより「聖戦士」スキルでオーラ力を内包しているだけじゃ
ハイパー化とかもオーラ力がどうこうってだいたいスパロボでも言われてるはずだし

91それも名無しだ (ワッチョイ 92e5-dRpf)2020/09/27(日) 01:17:33.06ID:riiglIaP0
【ダークゾーン+回転床】
たまにあるダンジョンRPGの仕掛け
ふざけとんのかという気持ちしか湧かない

92それも名無しだ (ワッチョイ 9f1b-UCHA)2020/09/27(日) 01:23:45.77ID:9HnF3JVe0
【鎧獣士ダイアンド】
ボルテスV原作にて岡長官を殺害した鎧獣士で、その姿は一つ目の巨人サイクロプスを思わせるものである
サルファで岡長官がアラスカ基地のサイクロプスで死亡したのはたぶんこれが元ネタ

93それも名無しだ (ワッチョイ 9fad-b+lb)2020/09/27(日) 01:58:29.74ID:yWKLAx6A0
>>84
30年近い時間をかけて遂に完結したらしいなフォーチュン・クエスト

94それも名無しだ (ワッチョイ e332-jW6F)2020/09/27(日) 02:10:44.59ID:+mA9h3/F0
アルスラーン戦記も30年とかかかって完結したのに、否の意見が多くて悲しい
「こんなクソみたいな終わり方なら未完のままで良かった」とか田中芳樹を愚弄するかあっ!

まあバルス解放で完!アルスラーン殿下の戦いはこれからだ!で終った扱いの方がしっくりくるのは確かなんだけど

95それも名無しだ (ワッチョイ 4684-TovB)2020/09/27(日) 02:29:50.49ID:dSi1pH6T0
ノイエ銀英伝がうまく話題になったので今のうちにってことなんだろうな
一文字で書けば鬼、二文字で書けば悪魔、三文字で書けば編集者

96それも名無しだ (ワッチョイ 6b7d-1KDy)2020/09/27(日) 02:33:27.62ID:YbRofhAz0
フォーチュン終わったんだ、むしろ話が進んでたんだアレ
今では当たり前になったのゲーム風異世界ファンタジーの草分けだよなぁ

97それも名無しだ (ワッチョイ e332-jW6F)2020/09/27(日) 02:42:34.32ID:+mA9h3/F0
グインサーガ、完結して欲しかった
忌憚のない意見ってやつっス

98それも名無しだ (ワッチョイ 031b-mHP9)2020/09/27(日) 05:15:04.25ID:stUY3x4j0
作者に完結させる意思があったかのかも怪しいけどな
物語を終わらせるよりもキャラクターやシチュエーションを書き切って満足してしまって
モチベーションが失せる場合も多いし

99それも名無しだ (ワッチョイ 2701-HXY/)2020/09/27(日) 05:35:24.79ID:Ilp1gA9D0
【クレヨンしんちゃん】
多分日本で一番有名なご当地アニメ
しかし春日部の実際にある名所が出ることはほぼないのであまり聖地巡礼には向かないかもしれない
逆にアニメに合わせてサトーココノカドーが再現されたりはしてるが

【映画クレヨンしんちゃん】
舞台は県外だったり海外だったりすることもあるが春日部がそのまま舞台になることも多い
スパロボ参戦作品らしく巨大ロボットが街で暴れたりしたことも度々ある危険区域
今年の映画でも空から巨大な城が落下してきそうになったりしている
結構被害出てるはずだが特にその後のフォローはなかったが大丈夫なんだろうか

100それも名無しだ (ワッチョイ de8c-F8K1)2020/09/27(日) 05:57:20.53ID:Monc3MJd0
精神(こころ)に愛がなければスーパーヒーローじゃないのさ
…つまりスパロボ参戦作品の主人公の大半はスーパーヒーローじゃないんだよ!
ガンダム主人公だとドモンとガロードくらい?

【イングラム&ヴィレッタ】
精神に愛はないけどスーパーヒーロー(作戦)の主人公なスパロボキャラ
…まあそもそもスパヒロには精神ないしイングラムはαとOG1くらいしか参戦してないんだけど

101それも名無しだ (ワッチョイ 03ef-sz2b)2020/09/27(日) 07:24:26.11ID:oOaMbalL0
>>60
スパロボマガジンで定期的に漫画やるようになったからなのかな

102それも名無しだ (ワッチョイ 1610-+Qm4)2020/09/27(日) 07:57:33.05ID:6uIUS27D0
>>60
だからといってOGのデュミナス一家の扱いはないと思った

103それも名無しだ (ワッチョイ 92a5-b+lb)2020/09/27(日) 08:27:51.12ID:E3I+Xizl0
>>100
それは人類愛とか親愛とかの話であって
スパロボの精神コマンドでのほとんどの場合の愛=性愛じゃないと思うけどね
ちなみに他の取得者はカミーユ、シロー、シーブック、バナージ


コウ

104それも名無しだ (ワッチョイ 2701-ozis)2020/09/27(日) 08:59:49.06ID:7DDkC/HG0
愛はあらゆる暴虐を正当化するための免罪符ではないんだぞ
【破夢子】覚悟のススメ
耳が痛くなるほどに愛を主張する戦術鬼で主人公覚悟が最初に戦った相手
耳まで裂けた分厚い唇にボンテージを纏った半裸の肥満体と言う外見はそれだけでも読者にインパクトを与える
ちなみにこいつの語る愛とは単なる捕食行為であり、女は殺し男は犯してから食い殺す外面内面共に醜悪な怪物であり
覚悟に発言と思想を「侵略行為」と判断され最後は零式防衛術「因果」で頭を粉砕され絶命する

105それも名無しだ (ワッチョイ 37d8-mHP9)2020/09/27(日) 09:06:43.62ID:1D++Q/r40
これね
愛の核ミサイルだから

106それも名無しだ (ワッチョイ c7e6-r8bz)2020/09/27(日) 09:06:46.51ID:IhbaEuch0
歪んだ愛

言葉にすると恰好いいがやられるほうはかなり迷惑だ

107それも名無しだ (エアペラ SD77-g09i)2020/09/27(日) 09:15:17.88ID:Ls760KpzD
この気持ち…正しく愛だ!

108それも名無しだ (ワッチョイ c2bd-mHP9)2020/09/27(日) 09:18:17.41ID:PlzELS4w0
>>105
チェンソーマンも中々にリアルに嫌な奴を出してくる作品だよね

109それも名無しだ (エムゾネ FF32-W5zh)2020/09/27(日) 09:22:22.64ID:+pSRlj0eF
愛が愛を重すぎるって理解を拒み 憎しみに変わってく前に
……うん、TVシリーズ中のグラハムに対する刹那の感情だわこれ
【グラハム=エーカー】ガンダム00
実際はこちらの方が勝手に刹那を追いかけ回してる様にしか見えないド変態
こんなんでも劇場版後は刹那から後を任せられる位には互いを理解しあえた?のが凄い

110それも名無しだ (ワッチョイ 12a7-TIte)2020/09/27(日) 09:24:35.94ID:7wRiZ6pf0
もっとたくさん落っことしてくれ眠れないこの町のど真ん中に
【スピーカーポッドγ】
ファイヤーバルキリーによる愛の爆弾(map兵器)
対艦用に用いられ、敵艦の壁にめり込んだ後に粘着ジェルで固定、そのまま大音量の歌を響かせる。
スパロボ的にはバサラの気力が続く限りカートリッジや補給装置でガンガン回していけるが、サウンドブースターの登場でちょっと影が薄くなった。

111それも名無しだ (オッペケ Sr47-aRXU)2020/09/27(日) 09:29:25.62ID:SN81if0tr
なんか仮面ライダー見てたらグリード(ハガレン)とかヴィダール(鉄血)みたいな奴がいたんだけど

112それも名無しだ (ワッチョイ d3e6-+J6I)2020/09/27(日) 09:29:47.25ID:+Qs066uG0
サウンドブースターが起動すればスピーカーポッドなんて使わなくても歌エネルギーを直接ブチ込めるようになるからなぁ……あれはあれでなんか使い途ありそうな気もするが

113それも名無しだ (アウアウカー Saef-afng)2020/09/27(日) 09:30:25.34ID:gsxrVlYca
最近の芸能界どうなってんの?
有名な人自殺し過ぎだろ

114それも名無しだ (スププ Sd32-NcGb)2020/09/27(日) 09:59:53.06ID:nKovC4Z1d
>>82
けど車のナビ等で次右に曲がれと言われたのに左に曲がる人間はいるぞ。

115それも名無しだ (ワッチョイ 175f-UzFq)2020/09/27(日) 10:02:22.87ID:FwgIj8YR0
ええ……まじか
なんで自殺
お子さん生まれたばかりでしょ

116それも名無しだ (ワッチョイ 92e5-dRpf)2020/09/27(日) 10:02:40.57ID:riiglIaP0
大丈夫、三回左に曲がれば右に曲がったのと同じことになる

117それも名無しだ (ワッチョイ d3e6-+J6I)2020/09/27(日) 10:07:06.15ID:+Qs066uG0
>>115
育児ノイローゼとコロナ鬱のコンボとかかもしれぬ??憶測だけならいくらでも、だが

118それも名無しだ (アウアウカー Saef-afng)2020/09/27(日) 10:13:30.65ID:y6gQpqAUa
怖いのは「コロナ鬱」じゃなく「コロナにかかったから」って情報が出回り更にコロナ鬱を煽るケースだな

119それも名無しだ (スププ Sd32-TovB)2020/09/27(日) 10:13:44.18ID:PmnHHJ/Ld
【ヨドンナ】魔進戦隊キラメイジャー
やっとこさ登場したヨドンヘイムの新幹部でヨドン皇帝の秘書...予定狂ってるのでゼロワンと両方秘書とかあったかは知らん
正体を現す際に泥からヨドンチェンジャー作って戻っていたが...正直ウルトラマンみたいに劇的に変わんないしいるかは謎

120それも名無しだ (ワッチョイ 3710-WkXS)2020/09/27(日) 10:15:32.77ID:krt/wUef0
>>64
地図アプリ使っても道間違えることある

121それも名無しだ (スププ Sd32-TovB)2020/09/27(日) 10:22:39.71ID:PmnHHJ/Ld
駅から地図アプリ見ながらその通り行ってるはすで
交差点で自分がいる場所から見てコンビニが四隅の右奥にあるはずなのに左奥にあるんだが...(一昨日の自分)

122それも名無しだ (ワッチョイ b713-RaEn)2020/09/27(日) 10:42:10.96ID:2LCBPQdn0
【コンフィデマンスJP】
フジで放送されていた詐欺師が主役のドラマ
劇場版に三浦春馬、芦名星、竹内結子と今年自殺した俳優が出演していたためこの作品の呪いではといわれている

123それも名無しだ (ワッチョイ 16c9-kbky)2020/09/27(日) 10:48:06.47ID:/09E8S+G0
竹内結子、亡くなったのか…もうかなり昔だが、ランチの女王が好きだったな…

124それも名無しだ (スフッ Sd32-WJc/)2020/09/27(日) 10:53:05.21ID:dhzq4pAsd
方向音痴の人は、ナビとかの進行方向を上にして表示する機能をオフにするのをお勧めするよ、私は

125それも名無しだ (ワッチョイ 5e0f-mHP9)2020/09/27(日) 10:53:55.01ID:3HqU7FA60
実は芸能人しか知らない世界の裏情報みたいなのがあって
そこで最悪な未来を知った結果…
なんて事でもあったのではないかと思えるくらいに最近ヤバいな

126それも名無しだ (ワッチョイ 9f84-b+lb)2020/09/27(日) 11:07:08.65ID:kq75qdbU0
>>104
そいつでコイツを思い出した

【沙耶】出典:沙耶の唄
愛が侵略行為と言うか侵略行為が愛になってしまったヒロイン
元々出先の生物の遺伝子を適当に取り込んで世界を侵食する存在だったのだが
高すぎる知能と出会った人間による教育の過程で恋愛小説にドハマリした結果
「遺伝子を取り込むには恋愛をしなきゃ!私メスというか女性・・・いや乙女だし!」
という結論になって見た目が肉塊モンスターだったため侵略が無期限停滞するハメになった
彼女を恋愛対象として認識できてしまう人間が現れるまでは・・・

ニトロプラス作品のヒロインたちが殴り合うニトロ+ロワイヤルでは
パロディ満載のドラゴンから「貴様の愛は侵略行為」とまんまなセリフをぶつけられている

127それも名無しだ (オッペケ Sr47-dtlM)2020/09/27(日) 11:43:32.81ID:go/vMDTPr
Vガンダムは長年スパロボ参戦してないしスパロボVにも出なかったけどそろそろ再参戦しないかな

128それも名無しだ (ワッチョイ 6f1f-b+lb)2020/09/27(日) 11:55:43.16ID:D486QJV/0
交差点とか明らかな急カーブなら問題無いんだが
緩やかにカーブした道を進んでると自分が方向転換したことに気づかずに
明後日の方角へ向かってしまうことが稀によくある

129それも名無しだ (アウアウカー Saef-TdEK)2020/09/27(日) 11:58:20.67ID:nYP64aH0a
逆に向いてる方を上にされるとかえってわかりずらくなるわ

130それも名無しだ (ワッチョイ 2788-E55q)2020/09/27(日) 12:00:08.38ID:ufi++cBr0
>>127
クロノクル役の人はもう亡くなってるし、マーベットやオデロの人も声優引退してるのがなぁ

131それも名無しだ (スププ Sd32-TovB)2020/09/27(日) 12:05:24.43ID:PmnHHJ/Ld
台詞はαまでやGジェネで録ってるし
援護とかウッソやカテジナへの援護台詞に目を瞑れば...

132それも名無しだ (スププ Sd32-Wu8U)2020/09/27(日) 12:07:46.31ID:+KgX+ESqd
オデロは2軍スパロボだったら大活躍しそう

【阪神2軍】野球
1軍の選手がコロナに集団感染して10人登録抹消され
2軍が急遽大量導入されることになった
2軍若手は今活躍したら人生が変わるチャンスじゃない?

133それも名無しだ (スップ Sd32-vX2Q)2020/09/27(日) 12:09:26.11ID:qHDLcR4wd
>>130
マーベットは確か代役いたけど、クロノクルはいなかったね。ユウキとかの真殿さんとか声質似てると思うから代役いけそうと思うけど。

134それも名無しだ (ワッチョイ 12a7-TIte)2020/09/27(日) 12:10:11.21ID:7wRiZ6pf0
普通に代役立てたらヨロシ、わざわざ探してまで使うほどかと問われたらなんも言えんが
【クロスボーンガンダム ゴースト】
Vガンダムと全く同じ時系列で進む裏話
是非とも参戦してほしいところであるが一からオリジナルのキャストを決めるほどかと言われると何ともである。

わかっとんかGジェネ!お前が動かんと始まらんのや!

135それも名無しだ (スップ Sd32-uNCU)2020/09/27(日) 12:13:02.56ID:bmT9ETTRd
そもそもVガンダムを居なかったことにすれば全部解決するのでは?

136それも名無しだ (スフッ Sd32-WJc/)2020/09/27(日) 12:15:58.44ID:dhzq4pAsd
Vガンもスパクロ除けば最後に出たのがDの筈だから
17年前か…
思えば遠く来たものだ…

137それも名無しだ (ワッチョイ d668-mHP9)2020/09/27(日) 12:18:36.24ID:fTNXTMNK0
別にスパロボ独自で決めてもええんやで?
そこにGジェネが倣う必要もない訳で

138それも名無しだ (ワッチョイ b74a-uxn4)2020/09/27(日) 12:20:09.87ID:MMo5hRTX0
EXVS2にもういるけどな ゴースト

139それも名無しだ (ワッチョイ de5f-QHsQ)2020/09/27(日) 12:20:42.15ID:VEYQXEHT0
Gジェネで決めてもサンライズがこいつの声はコイツやでってちゃぶ台返したらそれまでだからね

140それも名無しだ (ワッチョイ d3e6-+J6I)2020/09/27(日) 12:23:03.00ID:+Qs066uG0
宇宙世紀限定でいうと一番ラストのアニメエピソードがVだからなぁ。クロボン系来るとダストがVより少し先になるんだっけ??

141それも名無しだ (ワッチョイ 12a7-TIte)2020/09/27(日) 12:25:42.57ID:7wRiZ6pf0
>>140
ダストがVの15年後、いうてVが逆シャアの60年後だし誤差だよ誤差

142それも名無しだ (ワッチョイ 2788-E55q)2020/09/27(日) 12:25:53.76ID:ufi++cBr0
マジでなんでハサウェイは佐々木さんから変えたのか

143それも名無しだ (スププ Sd32-TovB)2020/09/27(日) 12:27:19.01ID:PmnHHJ/Ld
>>135
飲茶店でカツの残飯でも食べてろ

144それも名無しだ (スププ Sd32-Wu8U)2020/09/27(日) 12:29:30.96ID:+KgX+ESqd
幽☆遊☆白書のOVAとかでも当時の声が出てなかったからね…
末期のルパン三世の銭形警部みたいになるよりは本人が生きてるうちに世代交代する判断もありじゃない?

145それも名無しだ (アウアウウー Sa43-afng)2020/09/27(日) 12:31:15.24ID:7Fn7msJva
根本的にオタクは保守的な人種
求めてるのはクオリティじゃなくノスタルジーだから

146それも名無しだ (ワッチョイ 5f01-MbNJ)2020/09/27(日) 12:31:16.61ID:DcXmHMPI0
>>132
2軍降格したと思ったらコロナのせいで1軍に戻って登板の藤浪は凄いよね
シーズン中のコンディション管理きちっとしてるんやねって

147それも名無しだ (ワッチョイ d668-mHP9)2020/09/27(日) 12:36:04.23ID:fTNXTMNK0
まあ13歳のハサウェイから20代半ばのハサウェイに成長しているから
声が変わってても別に不思議は無いよね
それが今の子供時代を演じた佐々木望か今回の小野賢章かは好みの問題で

148それも名無しだ (ワッチョイ 16c9-kbky)2020/09/27(日) 12:37:01.22ID:/09E8S+G0
ハサウェイに関しちゃ当時の演技をする必要はないんじゃ…閃ハサのハサウェイはそれなりに年をとってるし
ゲームとかでも、マフティーには今の声のがあってるとか言われてはいたし

149それも名無しだ (スププ Sd32-Wu8U)2020/09/27(日) 12:39:42.63ID:+KgX+ESqd
確かにそう言われると納得できなくもないな…う〜む…何が最善の判断なのか難しい

150それも名無しだ (ワッチョイ d668-mHP9)2020/09/27(日) 12:42:41.42ID:fTNXTMNK0
>>148
当時の演技をする必要が無いなら佐々木望に拘る理由も薄いよね

151それも名無しだ (ワッチョイ 0359-Fl9m)2020/09/27(日) 12:46:36.32ID:osvbFmIU0
>>146
そもそもシーズン前にコロナ陽性第一号だったわけで、これで「コロナじゃないけどちょっと熱が……」とか言い出したら本気で笑えんぞ

152それも名無しだ (ワッチョイ 16c9-kbky)2020/09/27(日) 12:49:23.94ID:/09E8S+G0
製作側はともかく、見る側は長年親しんだ声に拘りがあっても仕方ないんじゃね
いきなりアムロやシャアを若い声優に変えます! てなったらやはり荒れるだろうし…ハサウェイがこの二人クラスのキャラとは言わないがさ

一応言っとくけど、声変わった事に対して個人的に文句をいう気はないよ
そりゃ残念には思うが、こういうのはよくある事といえばそれまでだしね…

153それも名無しだ (ワッチョイ 5f01-MbNJ)2020/09/27(日) 12:52:17.14ID:DcXmHMPI0
>>151
プロとして、シーズン中に失態晒さないようにオフ中に抗体準備しに行ったんや……

154それも名無しだ (ワッチョイ 5f01-MbNJ)2020/09/27(日) 12:54:32.28ID:DcXmHMPI0
声優交代は別にいいけど
それで先代と似たような演技させるなら意味あんのかってなる

155それも名無しだ (ワッチョイ 1205-DiEv)2020/09/27(日) 12:55:26.38ID:2jTNttl20
>>150
当時若者だったのが作中人物と声優両方で声変わりしてるってとてもおいしいと思うんだけどなあ

【ポケ戦のCM】
新たに円盤が出た際のCMで当時アルの声を当てていた浪川大輔の声でアルが当時を振り返る内容になっている
アルの頃は子役だったので物理的に声変わりしてて完全に別の声だがこれ以上のキャスティングは無いだろう

156それも名無しだ (ワッチョイ 37d8-mHP9)2020/09/27(日) 13:00:10.72ID:1D++Q/r40
>>154
キャラクターデザインも別の人になってるけど似たような感じにしてるだろう

157それも名無しだ (アウアウウー Sa43-bapX)2020/09/27(日) 13:00:40.74ID:1VIcqlPDa
抗体出来ません…

158それも名無しだ (ワッチョイ 0359-Fl9m)2020/09/27(日) 13:02:40.77ID:osvbFmIU0
でも二代目が小野賢章ってことは、多分ジョジョ5部的な声質、演技を期待されてるわけで……やっぱりそのままでもやれたのではなかろうかって思っちゃうよねぇ
版権とか著作権の関係で旧声優使えないとかなのかもしれんけど

159それも名無しだ (スププ Sd32-Wu8U)2020/09/27(日) 13:03:34.68ID:+KgX+ESqd
>>154
声優交代の最適解ってなんだろうな

【コブラ】
タイムドライブにおいて
整形前の過去コブラと
整形後の現在コブラの声優を変えていたのだが
その後、野沢那智氏が病気で亡くなった後
過去コブラを演じていた内田直哉氏が現在コブラ役を引き継いだ

160それも名無しだ (スプッッ Sd52-KGR7)2020/09/27(日) 13:03:49.46ID:EkyCjFZcd
>>100
【シロー・アマダ】08小隊/スパロボ
愛絶対覚えるマン
IMPACTではなんと最初から愛(全体回復版)を覚えており、長引く戦いが多い同作の序盤ではなんだかんだ使った人も多いだろう

161それも名無しだ (ワッチョイ 16c9-kbky)2020/09/27(日) 13:09:45.90ID:/09E8S+G0
【十数年後に再アニメ化】
基本的に最初のアニメと同じキャストになることは稀

【金田一少年の事件簿(テレビアニメ版)】
そんな十数年後の再アニメ化で、メインや目立つサブキャラのキャストがほとんど変わらなかった作品
まぁテレビアニメ以外だと、声は代わりまくっているが

162それも名無しだ (ワッチョイ 37d8-mHP9)2020/09/27(日) 13:10:58.10ID:1D++Q/r40
>>159
行動つまり性格を作る脚本家や外見を作るキャラデザイナーだって変わるんだ。アテレコする声優だって変わるさ
どれだけそのキャラっぽい性格で、そのキャラっぽい見た目で、そのキャラっぽい声かが重要と考えるべきかもな

163それも名無しだ (アウアウウー Sa43-afng)2020/09/27(日) 13:12:37.26ID:7Fn7msJva
直接的な続編ならまだしもリメイクとかだと別に前作関係無いしな

164それも名無しだ (ワッチョイ d668-mHP9)2020/09/27(日) 13:14:10.94ID:fTNXTMNK0
>>159
【コブラ(PCエンジン版)】
ご存知野沢那智ではなくルパンなどで有名な山田康雄が演じていた。
劇場版では松崎しげるが演じていたりするので今更だが
この際作者である寺沢武一はコブラのモデルとして俳優のジャン=ポール・ベルモンドを
挙げており、声も当初から日本での吹替を担当してた山田康雄をイメージしていたと
いう感じのコメントをしたため、野沢那智に慣れ親しんでいたファンからは
なんか野沢版が本意ではないように取れる物だったためモヤッっとされる
事が有った。

165それも名無しだ (ワッチョイ c2bd-/QqT)2020/09/27(日) 13:21:35.07ID:J6NlhTJm0
声優変更するにしても、続編・リメイクの最初からなら、まだ良い
OVA版聖闘士星矢ハーデス編のように、メイン級を途中から全員変更というのが一番酷い
理由は初代声優を再度起用したけど、声が老化して合わないと原作者が訴えた為
(星矢のみ継続という話もあったが、星矢役の古谷徹はチームだからと自分も降板)
【アルファ星ドゥベのジークフリート】
旧アニメ版オリジナルのアスガルド編に登場した神闘士(ゴッドウォーリアー)最強のキャラ
演じたのは神谷明だったのだが、後年ゲームに登場した際
他の神闘士や上司のヒルダは同じ声優が演じたのに、
こいつ役のみ別の声優(真殿光昭)に変更という不自然なことに
【聖闘士星矢ライジングコスモ】
中国のテンセントが開発したソシャゲ
先行した中国版と日本版共に日本人声優を起用しているのだが
例えばペガサス星矢役だと中国版では石川界人(日本製CGアニメ版と同じ)だが、
日本版だと森田成一(OVA版冥王ハーデス編中盤以降と同じ)という風に結構違う

166それも名無しだ (ワッチョイ 2701-b+lb)2020/09/27(日) 13:22:43.86ID:HaT6lfs10
中途半端に変えるからよくない
変えるなら全部変えろ
アムロもシャアもだ
【鬼籍に入られた】
流石にどうしようもないんでこれに関しては文句言いません

167それも名無しだ (ワッチョイ 031f-mHP9)2020/09/27(日) 13:24:56.68ID:SwpIUGtX0
【イワンコフ】ワンピース
カマバッカ王国の王で革命軍の幹部の1人
モデルになった自分自身が声優のオーディションを受けに来たのでそのまま決定した
しかし犯罪犯したので声優はあえなく変更となった

168それも名無しだ (スププ Sd32-Wu8U)2020/09/27(日) 13:26:20.39ID:+KgX+ESqd
>>165
どちらも星矢を演じていた声優さんなわけか
それはどっちでもお得感があるけど究極的な本命がいないのは悲しいな

169それも名無しだ (ワッチョイ 9fad-b+lb)2020/09/27(日) 13:33:03.44ID:yWKLAx6A0
GジェネFからマフティーの声は今の佐々木さんで慣れ親しんでたので違和感は凄いと思うぞ
特にEXVSシリーズのプレイヤーとか

170それも名無しだ (オッペケ Sr47-aRXU)2020/09/27(日) 13:35:39.30ID:SN81if0tr
>>156
ケネスは人種も変わったけどね

171それも名無しだ (スップ Sd52-+Qm4)2020/09/27(日) 13:36:15.05ID:xIgHI/kzd
>>166
【スパロボ】
鬼籍に入っても基本的に収録した声があればライブラリー出演となる
新スパ時のを使っているダンクーガの亮が代表格だろう
そんなスパロボの例外は収録前に鬼籍に入ったくらいだろうか
流石に犯罪者になったら使えないだろうがそんな例はない…よね?
【神勝平】
本人存命なのに代役となった例外中の例外
昔は大山のぶ代がドラえもん以外断っていたため、現在は認知症のためそれどころではなくなったためである

172それも名無しだ (ワッチョイ 23ba-bsAX)2020/09/27(日) 13:40:29.28ID:s2Gekzoh0
>>161
金田一Rで大半の声優が変わらなかったことは感激したね

【ドラマ版金田一少年の事件簿】
演者によって金田一の性格も変わる
あと美雪のスタイルを再現できたのは今だかつてなかったはず

173それも名無しだ (ワッチョイ d668-mHP9)2020/09/27(日) 13:42:28.14ID:fTNXTMNK0
【デューク・フリード】
元々のキャストの富山敬氏が鬼籍に入られていたため、代役なのは仕方ないのだが
スパロボにおいてはCBでは堀内賢雄、インパクトとZでは山寺宏一と代役が変わるという
珍しいパターンになっている。

174それも名無しだ (スフッ Sd32-WJc/)2020/09/27(日) 13:42:41.64ID:dhzq4pAsd
>>165
ライコス、シュラ強すぎ問題
配布でいいのか、こいつ
あと魔鈴さん、なんでヒーラーやってんの、そう言うキャラじゃないでしょ、あなた?

【運命の三女神 交響曲】ライコス
ゲーム中、特定の行動で取れる称号の一つ
その行動は「SSR率が2%のガチャで、100回連続SSRを引かない」
という運が良いのか悪いのかなんとも言えないもの

175それも名無しだ (オッペケ Sr47-aRXU)2020/09/27(日) 13:42:59.96ID:SN81if0tr
本来、回避台詞だった「見切った!」は鉄拳をぶちかます(格闘動作は亮の担当)ときの台詞として使われたりね(基本、合体状態で分離しなくなったから)

176それも名無しだ (スププ Sd32-TovB)2020/09/27(日) 13:45:17.83ID:PmnHHJ/Ld
【竹尾ワッ太】スバロボ
初参戦した新では引退してたのでレズン役で出てる伊倉一恵が代役を務めたが
旦那の古谷徹経由で「言ってくれたら出たのに」と伝えられ、
ザブングルのビリンとしてα外伝挟んで
GC以降はオリキャスの間嶋里美が演じてる

177それも名無しだ (ワッチョイ 028c-mHP9)2020/09/27(日) 13:46:58.25ID:0zCTAw070
未だに誰か死ぬとアベノセイダーになるあたり安倍さん強いなw
スガノセイダーにアップデートしろよと

【見切り】
演出的にはかこいいが実際やると暗器や間合いを誤解させる系の技に
弱かったりする無敵の戦術でも何でもないもの。私は精々スーパーの
カゴに入ってる雑多な商品を選ぶくらいです

178それも名無しだ (ワッチョイ 175f-UzFq)2020/09/27(日) 13:49:32.36ID:FwgIj8YR0
>>172
ドラマ版の美雪はひんn
それほど大きくない人が演じてるイメージがあるな

【シリーズ時代劇】
銭形平次、鬼平犯科帳、遠山の金さん、水戸黄門など
様々な役者が演じたため年代によって金さんといえば○○とバラけるかもしれない
まあ最近は新しい役者の新作があっても続かなかったりするんだが……
定期的に放送されるのは東山紀之の大岡越前くらいか?

179それも名無しだ (ワッチョイ 12ad-ozis)2020/09/27(日) 13:55:51.78ID:2QJtneJ10
【腐敗の賢老クヴァール】葬送のフリーレン
かつて勇者ヒンメル一行によって封印された魔物で、魔王軍幹部「七崩賢」の1体
「人を殺す魔法(ゾルトラーク)」の使い手で数多くの冒険者たちを葬ってきたが
魔王討伐から約80年の間にゾルトラークが研究・解析されて対策が立てられ
封印が解けた直後にエルフの魔法使いフリーレンと弟子のフェルンによって倒された

魔王を倒した後のアフターケアを怠らなかったヒンメルがついぞコイツを倒すことができなかった点や
得意の魔法にメタを張られても動揺するどころか、戦闘中にそれを解析し即座に対策を講じてくるクレバーさなど
その強かさは作中の敵でもトップクラスである

180それも名無しだ (ワッチョイ e390-b+lb)2020/09/27(日) 13:57:37.95ID:HB0iXgyR0
【リー・リンジュン】 スパロボOG
OGSとそれ以降で声が変わっている人
でも多分誰も気にしていない

181それも名無しだ (アウアウエー Saaa-4366)2020/09/27(日) 13:59:10.58ID:Nh/+uy+Ba
>>178
北大路欣也の剣客商売が何回かあったくらいかなあ
これも三冬様か貧乳化してるな

182それも名無しだ (スププ Sd32-Wu8U)2020/09/27(日) 13:59:24.94ID:+KgX+ESqd
スパロボ関係だとマジンガーが円満に声優交代した例かな?
特別ゲストで出演はしてたけどw

183それも名無しだ (ワッチョイ 2701-KGR7)2020/09/27(日) 14:05:06.61ID:DMB5fPUG0
【OVA版テイルズオブシンフォニア】
ゲーム版の発表から5年後に発売された、当初はシルヴァラント編だけやって後はゲーム版やってね!といった雑な企画だったらしいが監督が「最後まで作らせてよ!」と直談判した事とファンの声が熱かったことから最終章の世界統合編まで制作された
映像作品になる都合で展開がかなり変わっており、一部のイベントがカットされているが4000年前のミトス関連やリーガルさんの恋人関連が大きく掘り下げられている
まあ、凄いところはそれではなく当時脳梗塞で療養中だった青野武さんが島田敏さんにバトンタッチした以外脇役までほぼオリジナルキャストで通した事である
アニメ版テイルズオブジアビスはメインキャラ以外は結構変更が多かったため、そこはこだわった部分だと思われる


【テイルズオブゼスティリアクロス】
原作シナリオが非難轟々だったゲームのアニメ化、バンナムもシリーズ集大成!と推してたタイトルだったからね
アニメ化するにあたりシナリオが大きく変更されたが、アニメ版は全話ufotableの近藤光社長によるものでバンナムは全面的に協力したもので変更点はあるがオフィシャルのものだが
ゲーム版のベルセリアとの整合性は全くと言って良いほど取れておらず、ゼスティリアクロスはゼスティリアクロスとして受け入れる形で観た方が良い……と思う
また、ゼスティリアの原作の方が好きというファンは一定数いるためゲーム未プレイで「ゼスクロが正史で良いよね〜」などと軽率に言うと戦争が勃発しかねないため注意しようね!
ゲーム版はゲーム版でひたすら暗い展開が続くがテーマを一貫してて個人的には好きだよ


【テイルズオブジアビス】テレビアニメ
原作をめちゃくちゃやり込んだ監督と脚本の面出明美さんと原作のシナリオを書いた実弥島巧さんが全面的に協力し、原作の素材をそのままアニメに落とし込んだ傑作
しかし、プロダクションI.Gではなくサンライズに制作を委託したためか「絵柄がコレジャナイ」と一蹴されてしまった
街の再現とかゲーム中のシナリオの拾い方とか作画とか深夜のテレビアニメとしては高水準なのに……
ルーク役の鈴木千尋さん曰く「ゲームは主人公がこんな屑で良いのかヒヤヒヤしながら調整しながら演じたが、アニメやドラマCDでは序盤のルークも好きとの声もあったのではっちゃけられた」と語っている

184それも名無しだ (ワッチョイ 028c-mHP9)2020/09/27(日) 14:12:43.15ID:0zCTAw070
ゼスティリアはロゼが悪目立ちしまくりのせいで主人公の名前が思い出せない
ババだっけ?

185それも名無しだ (ワッチョイ 12ad-ozis)2020/09/27(日) 14:13:21.15ID:2QJtneJ10
70〜80年代のアニメとかしばらく出てなかったやつが再登場したら声が変わってるとか良くあるし

【ファラオの呪い】キン肉マン 超人大全集
悪魔超人ミスターカーメンのイメージソング
なぜかセリフパートは一度もカーメンを演じたことのない堀秀行氏が担当している

186それも名無しだ (ワッチョイ 6f1f-+KGG)2020/09/27(日) 14:14:16.23ID:61keG4j70
テイルズも声優ゲーだが長寿だから声優変更とは付き合わないといけないシリーズで大変になってきたな
【ルーティ】
声優の今井由香が引退ということでソシャゲで小松由佳に引き継ぎという事になった
対応として元の音声も設定で出せるけど新規収録分は使い回しとかになるという対応で苦労が伺える

【ユージーン】
声優が石塚運昇さんで亡くなった後ソシャゲに出すとき声がどうなるかで話題になったが
とりあえずライブラリで対応するということで今は変更されていないのでこっちも元のファンへの配慮であろう

187それも名無しだ (ササクッテロラ Sp47-unEJ)2020/09/27(日) 14:15:06.48ID:RFa+xHNrp
>>183
つまり愛!
愛さえあれば許される!
このアクシズは地球への愛だ!

188それも名無しだ (ワッチョイ 9fad-b+lb)2020/09/27(日) 14:16:53.16ID:yWKLAx6A0
>>184
キラポジがロゼでシンポジがスレイさん

189それも名無しだ (ワッチョイ 0359-Fl9m)2020/09/27(日) 14:22:02.97ID:osvbFmIU0
アニメジアビスってイオン様以外変わってたっけ?
イオン様自体、ゲームがピカチュウで、中の人が病気療養かなんかの関係で後発のドラマCDがくぎゅ、アニメがリョウトになって安定してなかったイメージだけど

>>186
TOD2のナナリーはかかずさんになっただっけ

190それも名無しだ (ワッチョイ e310-hxyU)2020/09/27(日) 14:23:54.98ID:9JcDjaUf0
声が似てるというのもあるけどそれ以上に演技が似てるから声を聞くとこれはブライトだなってすぐ分かるとこが成田さんの代役というか後任としての凄いとこだと思う

191それも名無しだ (ワッチョイ 16c9-kbky)2020/09/27(日) 14:28:18.21ID:/09E8S+G0
スレイは別に主役を奪われたわけじゃないからシンポジってわけでもないのでは…ロゼは優遇されまくった脇役ではあるんだろうけど

【種死のキラ】
主役をシンから奪ったといわれる彼だが、正直種死での彼はフリーダムに乗って暴れるシーンが印象こそ強いが、メインのエピソードは主役三人で一番少ない…
監督自身も、後のインタビューやコメンタリーで、無印でキラの話は大抵やったし、一番やることなくて困った、正直纏まらなくなった話をキラとラクスに纏めてもらった、なんていっていたくらいには

192それも名無しだ (ワッチョイ 6f14-54hQ)2020/09/27(日) 14:33:45.12ID:w9GgzTB/0
声優か…
なおぼうの風評被害に反しては否定派ですがヒヨリに関しては例外ですかね
変身バンクのあのあざとさは絶対売ってる

【黄色】スーパーヒロイン
プリキュアはじめ大きなお友だちに媚を売りまくる
汝、罪ありき

193それも名無しだ (ワッチョイ 16d2-eKOX)2020/09/27(日) 14:33:54.89ID:E2nikoSl0
>>190
別の人なのだと区別できなくはないんだけど
それでもブライトであることに違和感ないのが流石

194それも名無しだ (ワッチョイ 1205-DiEv)2020/09/27(日) 14:34:15.65ID:2jTNttl20
>>183
アビスもゼスティリアもアニメしか知らないけど好きだったわ
アビスはゲームも大体あんな感じなんだな

【黒歴史化作品】
なんだかんだでファンが全くいない作品は滅多にないが
どこ行っても叩かれるので数少ないファンは肩身狭い思いをする事になる
俺アークザラッド3好きなんだけど戦争勃発どころかムラハチされて終了だぜ

195それも名無しだ (ワッチョイ d288-k+EL)2020/09/27(日) 14:38:09.09ID:vF7fLzfE0
>>191
実際のところの印象はめっちゃ強い敵役、脇役って感じだよね
思い悩むとか成長するとかそういう要素あんまないし
良くも悪くも完成されてる

196それも名無しだ (ワッチョイ 16b3-mHP9)2020/09/27(日) 14:38:21.14ID:e9mep//D0
>>171

【神江宇宙太】スーパーロボット大戦シリーズ
本来演じたのはガルマやブルメでお馴染みの森功至(現在も存命だし現役バリバリ)なのだが、
スパロボだとIMPACTとAPでは神奈延年、Z以降は古川登志夫が代役している。
この変更も公式には特に説明が無いのだが、
実は古川登志夫は本編でも数話だけ宇宙太を担当してたりするので、第二のオリキャスではある

197それも名無しだ (ワッチョイ 4be0-r8bz)2020/09/27(日) 14:38:50.01ID:J/rRAL780
【ロゼ】ゼスティリア
原作でのおかしな…いやその独特なキャラ設定と優遇っぷりでめちゃくちゃ叩かれたので
その後の漫画、小説、アニメ、ソシャゲなんかでは何とかロゼを平均的なキャラにしようとしてる感がひしひしと感じられる
レイズなんかやってるとただの気の良い商人兼密偵だし
暗殺者要素なんかそんな設定もあったねレベルになっている

198それも名無しだ (スププ Sd32-Wu8U)2020/09/27(日) 14:38:53.79ID:+KgX+ESqd
>>193
ちゃんとブライトだと思えるんだから
やっぱ声優って凄いなあって

199それも名無しだ (ワッチョイ d668-mHP9)2020/09/27(日) 14:42:26.37ID:fTNXTMNK0
>>192
東山奈央のそういうネタは典型的なキモオタの悪ノリすぎてこういう所で見るのは引くな

200それも名無しだ (ワッチョイ 5e0f-mHP9)2020/09/27(日) 14:46:50.97ID:3HqU7FA60
【がきデカ】
山上たつひこの伝説的ギャグ漫画で少年チャンピオンの黄金期を築いた作品の一つでもある
テレビアニメ化とOVA化をしており、それぞれ制作会社と声優が異なっている
というと他の作品でもよくある事なのだが、がきデカの場合アニメ放送開始とOVA発売が同じ年であり
同じ年に別会社でアニメ化されるというのは昨今でも珍しいパターンだったりする

201それも名無しだ (ワッチョイ d288-k+EL)2020/09/27(日) 14:51:22.55ID:vF7fLzfE0
>>199
特定のキャラに対してのイメージならまだしも
同じ声優ってだけで他のキャラにまで広めるのはダメだわな

202それも名無しだ (ワッチョイ 16c9-kbky)2020/09/27(日) 14:54:16.05ID:/09E8S+G0
サイバーSINのハヤトみたいだったな>種死キラ

【風見ハヤト】サイバーフォーミュラシリーズ
主人公だが、テレビ版も後のOVAシリーズでも、勝てなくなると荒れだして周りの人間に八つ当たりするも、結局はヒロインや友人たちに支えられて再起、という流れを繰り返すメンタル面に問題のあるキャラだった
監督もさすがにどこかで変えなきゃ…と思っていたらしく、OVA最終作となるSINではシリーズ通して得たレーサーとしての実力に、マシントラブルが起こってもスタッフを責めず、動じずといった鋼のメンタルを手に入れた
それにより、もはや主人公というより他のレーサーにとっての強大な壁のような存在となり、SINはハヤトの兄貴分兼ライバルだったブリード加賀が、死に物狂いでハヤトに勝つという物語になった

203それも名無しだ (ササクッテロラ Sp47-unEJ)2020/09/27(日) 14:56:30.90ID:RFa+xHNrp
でもネタがないと食ってけないからな>声優
特に芸の幅が広すぎて便利屋やってるような人達

【MAO】
そんな人、量産型MSみたいに気がついたら見かける
間違いなく売れっ子かつじょうずだが代表作を聞かれると…
ゴーカイイエローという特撮時代の遺産が無かったら代表作はなんになったのだろう

204それも名無しだ (ワッチョイ 028c-mHP9)2020/09/27(日) 15:00:46.00ID:0zCTAw070
>>203
宇宙パトロールルル子

205それも名無しだ (ワッチョイ 6f1f-b+lb)2020/09/27(日) 15:05:43.41ID:D486QJV/0
2020版ダイの大冒険放送までいよいよ1週間切ったな

【ドラゴンクエストダイの大冒険】
近年のリバイバルアニメブーム?に乗っかってか
約30年の時を経て再アニメ化に漕ぎつけた少年ジャンプ作品の一作。
旧作に対して声優は総取っ換えとなっているが流石に30年の月日は重いので已む無し。
実際ダイ、ハドラー、バラン、バーン様(後はフレイザードにブラス爺ちゃん辺りも)と言った
主力級の面々の中の人が軒並み故人となってしまっているので……。

206それも名無しだ (ワッチョイ 16b3-mHP9)2020/09/27(日) 15:07:43.98ID:e9mep//D0
本人が率先してやったわけではない、傍から聞いて普通にキモい「ネタと言い張ってる何か」に対して
「ネタがないと食ってけないからな」は普通におかしいだろ

207それも名無しだ (ササクッテロラ Sp47-unEJ)2020/09/27(日) 15:09:18.86ID:RFa+xHNrp
でもダイが種崎さんなのはいろんな意味でおどれーたわ
ダイダイから種崎さんに興味を持った純粋なキッズたちにオナ地さんを突きつけ道を踏み外させてやりたいですね

208それも名無しだ (ササクッテロ Sp47-5PEE)2020/09/27(日) 15:11:44.14ID:dLhHCrXZp
>>199
ヒント、ワッチョイ見ろ
ご丁寧にいつものSAO笹と一緒にご登場してるだろ
ガンダムとかスパロボの話が続いて気に食わないから荒らそうとしてるだけだぞ
お前みたいに構って餌貰えるのを期待してな

209それも名無しだ (ササクッテロラ Sp47-unEJ)2020/09/27(日) 15:18:14.83ID:RFa+xHNrp
とりあえずこのスレに東山奈央ガチ勢がいるのはわかった
でも我輩はメルア派ですかね

【J3人娘】OGMD
インフィニティーキャリバーのカットイン位置が押しの強さを表現しているとの年でんせ

210それも名無しだ (スププ Sd32-Wu8U)2020/09/27(日) 15:27:57.94ID:+KgX+ESqd
声優として仕事をしているメディアや映像化される範囲内でやるのは営業の範囲内だと思う
例えばブレストファイヤーやってください
ってテレビ番組で降られたら責任はないが
個人だとキャラクターの権利は会社と原作者に既存するので出来ません!って断固としてやるべきではある

211それも名無しだ (ワッチョイ 2788-E55q)2020/09/27(日) 15:31:25.14ID:ufi++cBr0
グランティードが玉座機とか色々設定盛られるとは思わなかった
あとJで序盤に統夜が戦いを拒否してたら「女の子たちを見捨てるのか?人でなし!」
みたいに言われてたのが、OGだと「わざわざ君が戦う必要はないんだぞ」
と逆に心配されてたのも驚いた

212それも名無しだ (ワッチョイ e310-hxyU)2020/09/27(日) 15:34:44.59ID:9JcDjaUf0
>>202
技術的にもメンタル的にも成長し続けた主人公の行き着く先が付け入る隙の無い絶対王者のラスボスっていうの自体は結構好きだったけど
そうなるともうハヤトが主人公ではいられなくなるってのも仕方の無い話ではあるわな

追う者追われる者がハヤトと加賀さんで入れ替わる形にしなきゃ話が成り立たんだろうしもう新城やランドルじゃハヤトに対抗しきれないだろうから加賀さんにお鉢が回るのも分かる

213それも名無しだ (スププ Sd32-TovB)2020/09/27(日) 15:38:48.89ID:PmnHHJ/Ld
>>211
それはJの甲児とさやかが酷いだけじゃ

214それも名無しだ (スププ Sd32-Wu8U)2020/09/27(日) 15:44:43.52ID:syzeC3xId
>>213
まあ守れる力があって危機が迫ってる中で
何で俺が赤の他人の女の子をなかった守らなきゃいけないのってゴネてたからって事情があるので…

【スパロボKのマジンガーZ】
世にも珍しい東映版マジンガーZのみの参戦で
グレートマジンガーはいない

215それも名無しだ (ワッチョイ d288-k+EL)2020/09/27(日) 15:47:05.91ID:vF7fLzfE0
でもあのくらい強引に巻き込まれてヤケクソ気味にやってたからこそ
自分でやれることをやりたい、っていう統夜の成長展開にじんわりきたのかなって感じはするから
一長一短ね

216それも名無しだ (ワッチョイ 3710-WkXS)2020/09/27(日) 15:52:11.36ID:krt/wUef0
>>203
山寺宏一代表作がエヴァの加持さんと紹介されるのにツッコミがあるが
じゃあ代わりに何をあげるとなると悩む
ガンダムやジャンプの主人公やライバルという一般人にもすぐ伝わりそうなのがない
かといって作品知名度からアンパンマンのチーズというのも微妙
銭形とかも先代のトリックイメージが強い
となると吹き替え系になるのか

217それも名無しだ (アウアウウー Sa43-bapX)2020/09/27(日) 15:58:09.37ID:1VIcqlPDa
ドナルドダックで良いんじゃね?

218それも名無しだ (ワッチョイ 6f1f-+KGG)2020/09/27(日) 15:59:15.32ID:61keG4j70
まぁ他ならともかく甲児くんだから展開のために言えるという部分もあるし
【兜甲児】
参戦作品で違うというのもあるがスパロボだと基本的な熱血漢で正義感の強い部分はそのままでも結構性格や知能が変わる事で有名である
ついでにメタ発言やお約束ネタもかなり多く発言だけ並べたら毎回違うキャラなところさえありそうだが
それらすべてを許容して兜甲児というキャラで収まるという凄いキャパシティを持つキャラでもある

219それも名無しだ (スップ Sd52-hxyU)2020/09/27(日) 16:01:53.40ID:E3iBuoPtd
>>209
トーヤの隣は絶対に譲らない正ヒロインムーブのカティア (ぴかしゃ)
トーヤの隣を仲良くシェアするハーレムヒロインムーブのメルア(かやのん)
トーヤの隣を姫に取られてる負けヒロインムーブのテニア(なおぼう)

220それも名無しだ (ワッチョイ 028c-UzFq)2020/09/27(日) 16:03:07.94ID:/NRQVKHu0
スパロボ的にはスパイク・スピーゲルとか?

【兜甲児】マジンガーZ
原作では科学者になっているため熱血バカばスパロボとの乖離が言われがち
ただし原作では赤点を取ったりしているのでバカなのはあながち間違ってない……かも

221それも名無しだ (ワッチョイ 1205-DiEv)2020/09/27(日) 16:05:28.25ID:2jTNttl20
>>214
他は新だけだっけ?東映マジンガーZのみって

【マジンガーZ】新とK
どちらも序盤から参戦するがパッとしない性能
しかしパワーアップ後は一気に化けるユニットになっている
後継機が無い分おまけして強化されてるのかも
ただKだと序盤の弱い頃にスタメン落ちしてそのままって人も多そう

222それも名無しだ (スププ Sd32-TovB)2020/09/27(日) 16:08:56.03ID:PmnHHJ/Ld
>>216
フルハウスのジョーイやエディ・マーフィー、
あとはディズニー作品じゃない?

223それも名無しだ (アウアウウー Sa43-bapX)2020/09/27(日) 16:10:36.26ID:1VIcqlPDa
主役かつカッコいいのはビバップのスパイクだけど一般的知名度無さそうだしなぁ

>>220
テレビ版は脚本次第で滅茶苦茶キャラ揺れてんだっけ?

224それも名無しだ (ワッチョイ d668-mHP9)2020/09/27(日) 16:23:56.91ID:fTNXTMNK0
山寺宏一の代表作はおはスタの山ちゃんやで

225それも名無しだ (ワッチョイ 7277-95Uc)2020/09/27(日) 16:24:45.54ID:Hwp2PgMN0
>>223
昔は良くも悪くも大らかだったから脚本家次第でいちいち連携してキャラ固めるとかそういうのも無かったって聞く
【ウルトラマンゼノン】ウルトラマンマックス
ゼットンに苦戦するマックスを助けに颯爽と登場するも一緒にボコられ切り札アイテムのゼノンギャラクシーを使おうとしたら
マックスに取られてマックスギャラクシーになりゼットンを撃破、
その後は最終話でマックスを迎えにくるまで出番ナシという前代未聞のウルトラマン
脚本家の皆さん曰く「誰かが出すと思ってたら誰も出さずに終わってしまった」らしい
ギャラクシーファイトで海外勢まで呼ばれる中いまだに客演すらないゼノンさんに誰か愛の手を…

226それも名無しだ (ワッチョイ c602-mHP9)2020/09/27(日) 16:27:17.64ID:I2tHGaSh0
最近やったスパロボ64の甲児はなんかバカすぎて嫌だったな
最近は割と賢い甲児が多かったし

227それも名無しだ (ワッチョイ 4b10-ozis)2020/09/27(日) 16:28:18.83ID:hnkgEW3p0
>>219
どうして東山さんは負けヒロインばかりって言われるのか
まあ、自分も東山ボイスの勝ちヒロインなんて少ししか知らないけど

【茅野芽衣ボイスの金髪キャラ】
某アニメの所為で変態のドMという印象を持たれやすい。
言うまでもないがスパロボJ、及びOGMDのメルアはそんなんではない。

228それも名無しだ (ワッチョイ de5f-QHsQ)2020/09/27(日) 16:31:02.44ID:VEYQXEHT0
まあご本人がニセコイので初勝ちヒロインだってネタにするくらいにはね…

229それも名無しだ (ワッチョイ 9f1b-UCHA)2020/09/27(日) 16:36:27.04ID:9HnF3JVe0
>>221
AP以降のダイナミック系作品は
大人の事情でデザイン、設定、BGM全て東映版基準だけど参戦は漫画版からになっているのは内緒だ

230それも名無しだ (ワッチョイ 4684-TovB)2020/09/27(日) 16:37:57.05ID:dSi1pH6T0
>>226
64甲児は初登場が初陣なので...

231それも名無しだ (ワッチョイ 7277-95Uc)2020/09/27(日) 16:39:05.90ID:Hwp2PgMN0
>>227
個人的には長いこと付き合ったせいかシンフォギアでデスデス言ってる印象が強い>かやのんボイスの金髪
【南條愛乃】声優
最近見かけないな…と思ったら聖剣3リメイクでケモナー界の超新星として何か世界的にブレイクしてしまった
なお地元静岡のローカルではパンツ一丁のブタのような生物の声を随分前からあてている

232それも名無しだ (ワッチョイ 9f83-W5zh)2020/09/27(日) 16:44:16.01ID:dHjQ+PAe0
一応ゲームの主人公という形でガンダム乗りになったのに、何故か特に説明もなく
声優交代された事でそうじゃなくなった珍しい人だな>山ちゃん
【ユウ=カジマ】機動戦士ガンダム外伝
最初に声が付いたGジェネFでは山寺宏一だったのに、いつの間にか種運命の
スティング役でもある諏訪部順一に担当声優が交代していた主人公

諏訪部の演技は特に前任の山ちゃんに寄せていないが、SSの原作ゲーム版ではプレイヤーの
分身という事で声無し、媒体上喋らないと話が作れないので喋る皆川ゆかのノベライズ版では
人並みの自己主張はするが落ち着きのある思慮深い人物として描かれ、Gジェネ以降も
このキャラ造形を元に描かれたイメージから外れない演技だったからか特に叩かれる事は無かった

233それも名無しだ (ワッチョイ 9251-/QqT)2020/09/27(日) 16:49:58.82ID:7WM4Dphd0
第四次の甲児くんなんてEXの時にマサキから貰った通信機を使って呼び出して、
デカイ耳クソとれたぜ!と悪友ムーブしたらザケンナコラーされて通信機取り上げられたんだぞ! まあそうなるな

234それも名無しだ (ワッチョイ 7277-95Uc)2020/09/27(日) 16:51:14.81ID:Hwp2PgMN0
諏訪部氏といえばギャラクシーファイト新作のボス敵で特撮初参加なんだっけ?
しかし深夜アニメなら覇権取れそうなメンツだ
【ユリアン】ウルトラマン80
ギャラクシーファイト新作ではCVが戸松遥になった80の彼女でありウルトラの星の王女
この設定って今も生きてるんだろうか…だとしたら80先生すごい逆玉になるが
ちなみにウルトラの父はあくまで宇宙警備隊大隊長で王として星を治めてるわけではなく
キング爺さんも名前とは裏腹に普段はキング星に隠居してて危機的状態に陥ったら助けてくれる仙人みたいな人なので
この2人とは別にウルトラの星を治めてる王様がいてその娘ってことになるが…

235それも名無しだ (スッップ Sd32-4/pg)2020/09/27(日) 16:57:38.68ID:hfZZmcizd
ジョルノは普通にfripSideとえりちで忙しい筈

【μ's】
何だかんだでラブライブ以外でも全メンバー仕事があって消えてないのは正直凄い

【Aqours】
こっちは顔出しで死ぬほどコキ使われまくっててラブライブ以外で声優やる暇がない

236それも名無しだ (ワッチョイ 3232-bapX)2020/09/27(日) 16:58:43.34ID:T5nXD9o10
>>232
ギレンの野望でも初期は山ちゃん担当だったよなぁ>ユウカジマ まぁ喋らんけど
レイヤーとお互いに大変だってのもゲーム出身てのと声優ネタだったのに後者はなかった事にされてしまったか

237それも名無しだ (ワッチョイ 4684-TovB)2020/09/27(日) 17:08:56.35ID:dSi1pH6T0
>>234
【ウルトラマン80】
ユリアンとは別に他の星にアルマという幼なじみがいたり、
昔好きな女の子に振り向いて貰おうとバイトして楽器を買おうとした過去があったりと少年時代の女性関係が結構明かされてる
...王女や他の星の女性と幼なじみって親が外務大臣とかでもしてたのかしら

>>235
あいにゃんはそこそこ出てるので...

238それも名無しだ (スップ Sd32-vX2Q)2020/09/27(日) 17:20:44.53ID:O000tjcHd
【メガゾーン23の矢作省吾】
パート1はキャラデザは美樹本晴彦、声はわくわくさんボイスだったのに、パート2はキャラデザが梅津泰臣、声は矢尾一樹ボイス。容姿(キャラデザの都合ではあるが)と声ともに変わっている珍しい事になった。

239それも名無しだ (オッペケ Sr47-172J)2020/09/27(日) 17:31:53.76ID:X1/ZL8e3r
>>234
エグゼイドで声当ててたよ

240それも名無しだ (ワッチョイ 03ef-sz2b)2020/09/27(日) 17:36:02.96ID:oOaMbalL0
メイドインアビスを強制視聴会の人、今場所優勝したのか

メンタルを鍛える為にスポーツ会でブームが来るのでは説

241それも名無しだ (ワッチョイ 7277-95Uc)2020/09/27(日) 17:37:00.44ID:Hwp2PgMN0
>>239
あー、グラファイトか思い出した
ライダーは一時期ほど声優に力入れてない感があったけど今朝のセイバーで内山くんも参戦したな

242それも名無しだ (ワッチョイ 16b3-mHP9)2020/09/27(日) 17:43:44.93ID:e9mep//D0
Wikipedia見たらビーファイターカブトの頃から出てるから、
ギャラクシーファイトで特撮初出演は完全なデマじゃねーか>諏訪部順一

243それも名無しだ (ワッチョイ 5e0f-mHP9)2020/09/27(日) 17:44:09.12ID:3HqU7FA60
諏訪部さんは戦隊にはシンケンジャーやゴーバスターズ、トッキュウジャーに出てるし
もっと言えばデビュー間もない頃にビーファイターカブトの怪人役をやってたりするぞ

244それも名無しだ (ワッチョイ d638-b+lb)2020/09/27(日) 17:53:20.82ID:KzPhbliu0
特撮じゃなくてウルトラマンに初参加な>諏訪部

【諏訪部順一】
インタビューでちょろっと語った程度だがウルトラマンではセブンとレオが好きとのこと
ジープで特訓の感想も聞いてみたいところである

245それも名無しだ (ワッチョイ 2701-ozis)2020/09/27(日) 18:04:39.36ID:7DDkC/HG0
宮野はいつライダーに出るんだろうか
【杉田智和】
ライダーウルトラ戦隊と三大特撮制覇してるのに何故か一回もガンダムのパイロットを演じた事が無い声優
ビルドダイバーズ?あれガンプラだし
【中村悠一】
ちなみに杉田の親友であるこっちはガンダムに乗って三大特撮はライダーだけ出ていない
要は宮野とほぼ同じ状態

246それも名無しだ (ササクッテロラ Sp47-unEJ)2020/09/27(日) 18:06:04.09ID:RFa+xHNrp
仮面ライダーアーチャーと仮面ライダーランサーはまだですか?

247それも名無しだ (ワッチョイ f37d-b+lb)2020/09/27(日) 18:07:04.78ID:Qu/j3bnn0
>>241
グラファイトではなくラヴリカ

248それも名無しだ (ワッチョイ de5f-u5A2)2020/09/27(日) 18:09:00.52ID:VEYQXEHT0
ランスなら…

249それも名無しだ (ワッチョイ 4684-TovB)2020/09/27(日) 18:15:50.51ID:dSi1pH6T0
>>245
【宮野真守】
メタルヒーローシリーズに出演経験があったりする
子役としてだが
平成ライダーはメタルヒーローシリーズの後継的シリーズとも言えるのである意味コンプリートしてると言えるのではないだろうか(屁理屈)

250それも名無しだ (ワッチョイ 1ead-4SjX)2020/09/27(日) 18:22:22.44ID:dtJ8HEyU0
【山寺宏一】
世間的に最初に脚光を浴びたのは乱馬1/2の良牙だと言う、つまり若々しい演技のほうが最初は注目を浴びたわけで
同じラインの演技のギュネイは山寺の使い方として当時はポピュラーだったのかもしれない、そこからただでさえ売れてるのにビバップのスパイクで更に跳ねるのだが

251それも名無しだ (ワッチョイ 9251-/QqT)2020/09/27(日) 18:34:31.95ID:7WM4Dphd0
アラサーにしかわからない初代プレステクイズやったけど簡単だった、ボタン配置なんて当時から変わってないしなぁ
ところでチョコボ(SD体形)わかりますかって問答がひょっこり来たんだけどナウいヤンキー達はチョコボ知らないとかマジ卍?

【じお】若者言葉
2019年における若者言葉の一つで、時代遅れの略らしい
昨日テレビで紹介されたという事は、すでにじおがじおってるかもしれない。マジじお〜

【チョコボ】ファイナルファンタジー
同作の看板キャラ。単独でゲームも出していたのだが、現在ではそこまで目にするキャラでもなくなった
FF1の頃にはおらずFF2から登場し、その時代のチョコボは超巨大な鳥という設定があったが以降はミニマム化していったらしい
(たしかFF6の攻略本で、キャラクター全員が乗れるサイズの鳥と設定され天野氏の絵も紹介されていた)

FFVの頃にはもう現在における黄色いチョコボになり、また主人公バッツの相棒としてボコというチョコボが登場した
実際の出番はともかく当時のチョコボ人気を後押ししたキャラクターで、Vジャンプではこのボコを主役にしたギャグ漫画もあったはず

以降Wiiで新作を出した後はチョコボ派生所かFF派生を作ってる暇がなくなったのかどんどん消えていった
また(旧)FF14にてチョコボを漢字で馬鳥と書かれてしまい、不安定なゲーム性も含めて中国に丸投げしたんだな?と言われることもあった
だが、中国でのチョコボの呼び方は「陸行鳥」である事と、のちに世界設定担当の人物によりカタカナではユーザーに理解しにくいと思ったので漢字にしました、という発表があったそうだ
この件はFFユーザーには相当な衝撃があったらしく、現在でも皮肉交じりに馬鳥と言われる事も……

なんだかんだ忘れられた訳ではなく株主総会ではスライムと一緒に手土産プリントで顔を出したり、
最近発表となったFF16でも登場する事が確定、軍馬として使われていた。FFTぶりの軍馬?


【聖剣伝説1のチョコボ】聖剣伝説
実はGB版にて登場している。ファイナルファンタジー外伝だったしね
主人公の相棒で彼と旅をしており、ライバルキャラに敗北した主人公を砂漠で助けて町へ運ぶがその時の無理が祟り下半身にダメージを受け死にかける
しかしボンボヤジにより下半身を機械化して貰う事により復活するという葵豹馬みたいな事になった


【葵豹馬】コンバトラーV/スパロボ
ガルーダに両腕を撃たれて義手になるというシーンがあり、スパロボでも再現されることがある
スパロボFではネルフのクローン技術というレイを作る副産物みたいな奴でというレイを作る副産物みたいな奴?で再生処置を施されたりも

252それも名無しだ (ワッチョイ de5f-u5A2)2020/09/27(日) 18:37:46.95ID:VEYQXEHT0
本編には一切そんな要素がないのに公式Twitterがジオジオ言ってるアレは既に時代遅れであったか…

253それも名無しだ (ワッチョイ d668-mHP9)2020/09/27(日) 18:41:22.67ID:fTNXTMNK0
動けジオ

254それも名無しだ (ワッチョイ 16f2-mHP9)2020/09/27(日) 18:42:10.13ID:cZ0XQnor0
NEO-GEOならしってる

255それも名無しだ (ワッチョイ d668-mHP9)2020/09/27(日) 18:44:21.65ID:fTNXTMNK0
>>254
ネオ・ジオ…
新しい時代遅れ、つまりレトロフューチャーって意味ですね

256それも名無しだ (ワッチョイ d6da-r8bz)2020/09/27(日) 18:48:26.55ID:IBIOCIgw0
【Geo】 ギリシャ語
読みは「ジオ」または「ゲオ」(英語読み)、大地や土地、あるいは地球そのものを指す語

【The O】 英語
Oはゼロ、すなわち始まりを指し、転じて原初の存在たる「神」を意味する

257それも名無しだ (ワッチョイ 4684-TovB)2020/09/27(日) 18:49:02.91ID:dSi1pH6T0
【パワーレンジャー・ジオ】
パワーレンジャーシリーズの第四シリーズでここからシリーズごとにタイトルとスーツが変わるようになり、
スーツがジュウレンジャーからオーレンジャーの物になった
またそれまで第一シリーズ第1話から唯一続投していたビリーが引退したことで
2代目ブルーには2代目レッドだったロッキーが就任し、レッドにはそれまで追加戦士だったトミーが就任した...つまりロッキーは降格である

258それも名無しだ (アウアウウー Sa43-+J6I)2020/09/27(日) 18:49:41.37ID:9ubDg8k5a
ね、ねおげお?(英弱感)

文化祭とかでゲーム機持ち込んで大会開くとかよくやってたなぁ(懐古)

259それも名無しだ (ワッチョイ de5f-u5A2)2020/09/27(日) 18:52:08.46ID:VEYQXEHT0
そういや参加料徴収型のゲーム大会開くためのガイドラインが整備されたそうで

260それも名無しだ (ワッチョイ d668-mHP9)2020/09/27(日) 18:56:20.42ID:fTNXTMNK0
この大会の参加料は負けた者の命で払っていただく

261それも名無しだ (アウアウウー Sa43-qt2q)2020/09/27(日) 18:57:12.90ID:GLFVTd0da
ゲームの戦士にまさかなっちゃうなんてウソみたい!

262それも名無しだ (ワッチョイ 1ead-4SjX)2020/09/27(日) 18:58:50.50ID:dtJ8HEyU0
【KOF】NEOGEO格闘ゲーム
中国覇権なのでesports市場としてはかなり大きいが中国人が強すぎると言う欠点がある、かの有名なシャオハイも向こうじゃ中国国内ギリギリ10位ぐらいらしい
そもそも日本のKOFプレイヤーもレベル低くないっていうか他ゲー勢が片手間にやってトッププレイヤーに勝つのはまず無理である
それでも中国人からしたら日本も最近強くなってきたねと言う完全上から目線なのだが、競技人口がマジで十数倍ぐらい違うのでしょうがない

263それも名無しだ (ワッチョイ d6da-r8bz)2020/09/27(日) 18:59:26.72ID:IBIOCIgw0
優勝すれば巨万の富が手に入る大会…それは出場者を集めるための表向きのエサにすぎん
大会に出場し、上位となった者の優れた才能を我が物とすることこそ真の目的

264それも名無しだ (ワッチョイ 37d8-mHP9)2020/09/27(日) 19:00:21.86ID:1D++Q/r40
>>260
さらに参加者には脚に巨大鉄球を付けて指定した会場まで徒歩で行ってもらう
開催地は富士山だ

265それも名無しだ (ワッチョイ de5f-u5A2)2020/09/27(日) 19:01:24.99ID:VEYQXEHT0
【鉄拳】
一方こちらは韓国勢が強い強いと言われていたがここ最近現れた無名のパキスタン勢に優勝をかっさらわれ、
更に本国にはもっと強い奴らが居るとバトル漫画みたいな展開を見せた
世界はまだまだ広いってこったな!

266それも名無しだ (ワッチョイ d6da-r8bz)2020/09/27(日) 19:02:41.75ID:IBIOCIgw0
なかなか新作が入ってこない半鎖国状態の国だと
延々そのゲームが遊ばれ続けるからやべーレベルで極まったプレイヤーが出現したりするんだっけ

267それも名無しだ (オッペケ Sr47-Fl9m)2020/09/27(日) 19:04:15.58ID:gpvfB4fLr
劇ナデで初めて北辰聞いたときはスネーク大塚さんかと思ってた
エリカの親父だから違うんだけどさ

>>227
なんなら本人が「千棘で初めて勝ちヒロイン(意訳、第一ヒロイン、ファーストヒロイン的な言い回しだったと思う)になった」ってネタにしてる

268それも名無しだ (ワッチョイ 2701-b+lb)2020/09/27(日) 19:05:54.00ID:HaT6lfs10
ツッコミ待ちですか>エリカ

269それも名無しだ (ワッチョイ 1205-DiEv)2020/09/27(日) 19:06:49.27ID:2jTNttl20
>>251
チョコチョコボンボンならコミックスも持ってるぜ
流石にもう覚えてないから項目書くには読み返さないといけないけど

【ヴァルハラの天使】FF13ライトニングリターンズ
本作でライトニングが乗る事になるチョコボ
たかがチョコボに大袈裟過ぎる異名だろと思うが
後に実はオーディンの生まれ変わりであることが発覚するというシリーズ屈指の特別なチョコボだったりする

【ジ・O】スパクロ
時代遅れにも程がある旧型しかなかったが丁度今週新型が出た
もうじおってるなんて言われないね
言われてた記憶一度もないけど

270それも名無しだ (ワッチョイ 7277-95Uc)2020/09/27(日) 19:07:21.14ID:Hwp2PgMN0
【ダンボール戦機】
パワーバランスがアキハバラ>世界大会
訪れる順番故のゲーム的な都合ではなくアキハバラで中堅レベルのキャラが
スリーマンセルの世界大会をソロで勝ち進み決勝バトルロイヤルまで行ってしまった(負けたけど)のでガチである

世界一もタダの通過点!

271それも名無しだ (ワッチョイ e390-b+lb)2020/09/27(日) 19:08:10.13ID:HB0iXgyR0
劇ナデで初めて北辰聞いたときはバウアー小山さんかと思ってた
マリカの親父だから違うんだけどさ

272それも名無しだ (ワッチョイ 1ead-4SjX)2020/09/27(日) 19:11:38.82ID:dtJ8HEyU0
>>270
ギルティギアとか世界大会のEVOより多分東京近郊の名物ゲーセンの方がレベル高いのよね

273それも名無しだ (ワッチョイ 16b3-mHP9)2020/09/27(日) 19:21:28.75ID:e9mep//D0
今の若者はネオジオを知らない!?100メガショック!!

【ネオギガス】ワールドヒーローズ2
前作1のラスボスであるギガスがパワーアップした姿。
前作からプレイヤーキャラのどれか一人に変身して戦う能力を持っていたが、
何故かネオギガスになると、2で新規参戦した6体にしか殆ど変身しない。
一応、低確率で旧キャラにも変身するらしいんだが、本当にパワーアップしたのか?
SFC版ではプレイヤーキャラとして使えるようになり、
「ギガスの時は変身しないと一切攻撃技が無かったが、通常技と新必殺技「ギガスダイナマイト」が追加」
「ラスボスであるDIOを除く全てのキャラに変身可能」
「通常時は投げ無効、他キャラに変身する途中は完全無敵」など、相応に強化されている

【ジオギガス】ネオジオヒーローズ
あの悪名高いKOFスカイステージを流用して作られたPSPの縦シューティングにおけるオリジナルボス。
上記のネオギガスと合わせ、名前の由来は確定的にネオジオ。
ネオギガスと同じくオロチやオメガ・ルガールなど様々なボスキャラに変身し、撃破すると正体を表すのだが、
その正体は銀色の球体にギガスの頭部だけひょっこり浮かんでいるという大変シュールな物。
オロチに変身出来る事を利用されて本物のオロチ覚醒の依代にされたり、
オメガ・ルガールに変身したら自我までルガールに乗っ取られるなど、オリジナルボスなのに微妙に不憫。

274それも名無しだ (オッペケ Sr47-dtlM)2020/09/27(日) 19:21:48.33ID:Xnun55Umr
餃子屋に難癖つけてる現在のホリエモン見てると近鉄買収の時にホリエモンの球界参入を拒否したナベツネは慧眼だったんやな

275それも名無しだ (ワッチョイ 1ead-4SjX)2020/09/27(日) 19:32:30.12ID:dtJ8HEyU0
メスイキVS餃子って怪獣映画かよ

276それも名無しだ (ワッチョイ 1205-DiEv)2020/09/27(日) 19:35:23.53ID:2jTNttl20
【日本一の次は宇宙一、宇宙一の次は世界一ときた!】イナズマイレブン
第3期の世界大会編における染岡さんの格言
まあ2期で戦ったのは宇宙人じゃなくて宇宙人の振りをしたドーピング連中だったんだが
ガチで宇宙人と思える位強かったのでそれより強い世界の連中ってなんだよってなった

【イナズマイレブン・リローデッド】
旧作とはパラレルワールドな世界における物語で1のラストの後に宇宙人が来ず
世界の強豪とエキシビジョンマッチをしてフルボッコにされる物語
その後1年かけて日本のサッカーのレベルを世界レベルまで引き揚げるべく行動しアレスの天秤に続く
世界はガチで強かった

277それも名無しだ (ワッチョイ 0359-Fl9m)2020/09/27(日) 19:44:54.65ID:osvbFmIU0
>>268
ち、ちょっと上のところ飛び出ただけだから……(震え声)
済みませんでしたあ!

278それも名無しだ (ワッチョイ 5f01-MbNJ)2020/09/27(日) 19:47:36.03ID:DcXmHMPI0
>>251
【チョコボ騎兵隊】FF10
『シン』討伐隊の一部隊でありその名の通りチョコボを軍馬のように操り機動力を武器に戦う部隊
騎兵隊用のチョコボは頭部に甲冑をつけたりしている

ストーリー序盤の山場「ミヘンセッション」で『シン』との戦いに参戦するも一掃され、多くの騎兵隊とチョコボは死んでしまった

【ナギ平原】
広大な平原でありチョコボも生息、「チョコボ屋」に飼育されたりしているが騎兵隊のために多くのチョコボが出払ったまま
プレイヤーはここでチョコボ屋の若チョコボを自ら訓練して立派なチョコボ乗りを目指す事になる
訓練を頑張れば賞品もあるので頑張ろうね

279それも名無しだ (ワッチョイ 5f01-MbNJ)2020/09/27(日) 19:51:21.86ID:DcXmHMPI0
>>263
バーニングPT全国大会ですね

280それも名無しだ (アウアウカー Saef-X9+L)2020/09/27(日) 19:54:47.54ID:dkZx0iPVa
>>274
ホリエモンが近江鉄道買収するって?(違う)

【近江鉄道】
滋賀県のローカル私鉄
西武傘下だが昔は近鉄と接続する計画があった
近鉄が二つ、来るぞ遊馬!

281それも名無しだ (ワッチョイ 5f01-MbNJ)2020/09/27(日) 20:02:36.84ID:DcXmHMPI0
>>280
近鉄ビスタカーは1両で2両分扱いする!行くぞ!オーバーレイ!

282それも名無しだ (ワッチョイ 3232-bapX)2020/09/27(日) 20:05:46.69ID:T5nXD9o10
昔ジャンプ漫画で連載されてたサイコプラスって漫画でFF7のロゴはチョコボになってたなぁ(連載当時は5が出た頃で作品は近未来モノ)

283それも名無しだ (ワッチョイ 175f-UzFq)2020/09/27(日) 20:08:39.38ID:FwgIj8YR0
>>242-243
へー知らなかった
初諏訪部さんはFF10だと思ってたけどビーファイターカブトだったのか

284それも名無しだ (ワッチョイ 0359-Fl9m)2020/09/27(日) 20:17:27.02ID:osvbFmIU0
(こういう合体ってある程度対等な案件じゃないと成立しないのでは……いやよそう俺混乱)

【近江鉄道】
なんでこんな関西の端っこで西武グループかというと西武の創業者が沿線出身だったのが縁
戦後倒産しそうだった近江鉄道をコクドが引き取ったことで西武グループ入りした
そんな経緯もあって、西武鉄道で使い倒したボゲフンゲフンベテランの車両を改造した列車が多く使われており、西武鉄道オタにはたまらないとかなんとか

285それも名無しだ (アウアウウー Sa43-+J6I)2020/09/27(日) 20:17:56.71ID:9ubDg8k5a
>>282
まだスト2時代だったけどスト3だかスト4……をイメージした格ゲーが流行ってたね

286それも名無しだ (アウアウカー Saef-HU78)2020/09/27(日) 20:20:36.92ID:HTN0GZ6ha
【アルトス・トラトス・クモーリ・アメモヨウ】EAT LEAD マット・ハザードの逆襲
作中のRPGゲーム「Penultimate Illusion XXXVII(最後から二番目の幻想37)」出身の刺客。
細身ながらも大剣を操る剣士である。どう見てもFF7主人公オマージュです本当に(ty
会話はメッセージウインドウを介して行うため、誰かにページ送りをしてもらわないと会話が続けられない。

287それも名無しだ (ワッチョイ 92a5-b+lb)2020/09/27(日) 20:31:20.47ID:E3I+Xizl0
>>262
強いには強いが97は中国ルールだから日本ではあんまり馴染みがない

288それも名無しだ (ワッチョイ c7e6-r8bz)2020/09/27(日) 20:33:45.33ID:IhbaEuch0
【スマブラesports】
これもKOFやストリートファイターと同じく元々日本生まれのゲームだが
人口の差か 海外のほうがレベルが高い
大会で日本じゃほぼ負けなしのプレイヤーにいとも簡単に黒星をつける

289それも名無しだ (ワッチョイ 92a5-b+lb)2020/09/27(日) 20:37:53.80ID:E3I+Xizl0
このスレはホリエモン好きだねぇ…
>>273
悪名高いってただKOFが空飛んでシューティングしているだけでどうこう言ってるだけなのが大半な気がするが…
【ボコ】FF5
主人公バッツのチョコボ
ヒロイン論争でヒロイン扱いされたりもするがこいつは普通に別の女と家庭を作ってるので脱落している

290それも名無しだ (スッップ Sd32-EGUO)2020/09/27(日) 20:38:15.10ID:Li0NVzxYd
やっと無双8エンパ発表

【真三國無双8エンパイヤーズ】
本日発表された無双アクション+国盗とりシミュレーションで無双シリーズ最新作
無双8最大の特徴でもあったオープンワールド廃止とのことだが無双8のオープンワールドははっきり言って不評だったので英断ともいえるが無双7エンパ、無双8、OROCHI3と無双シリーズはしばらく微妙なのが続いたためどうなることやら

【ガンダム無双シリーズ】
そろそろまた新作作ってもええんやで?
なんならガンダム無双エンパ作ったってええんやで

291それも名無しだ (スッップ Sd32-KGR7)2020/09/27(日) 20:38:52.20ID:PiA0rwLId
【ヴェルハルト・バラッグ】アークザラッド3
銀髪ロン毛の大剣使いで黒い服を見に纏い、肩にアーマーをつけているというちょっとどこかで見た要素で固められた剣士
というか前がみとあほ毛を抜いたFF7のセフィロスという外見をしている。 実際発売前からネタにされてたらしい
意外に性格は堅苦しく、唯一の肉親である兄には非常に懐いている。この兄が敵組織に利用された挙句死んだので復讐の為に仲間入りした(うろ覚え)

292それも名無しだ (ワッチョイ 5f01-MbNJ)2020/09/27(日) 20:42:30.58ID:DcXmHMPI0
FF10の諏訪部は今の諏訪部の印象で改めて見ると
1秒でこいつ絶対意味わからん理屈こねて敵になる系の諏訪部やんてなるね

293それも名無しだ (ワッチョイ b302-mHP9)2020/09/27(日) 20:44:39.55ID:DAqXbVmU0
ガンダム無双の新作欲しいけどもう使いきれないくらいMSいるしこれ以上増えても……って感じなんだよな

294それも名無しだ (アウアウカー Saef-TdEK)2020/09/27(日) 20:47:49.13ID:nYP64aH0a
やたら多いプレイアブルを使う場がないっていう無双あるあるな
同じステージ何十回もやってられないし

295それも名無しだ (アウアウウー Sa43-+J6I)2020/09/27(日) 20:50:29.95ID:9ubDg8k5a
最強装備取得がタルくなる、無双あるある……弱モーションしかないキャラの武器とか取るのめんどくさくて

296それも名無しだ (ワッチョイ 92a5-b+lb)2020/09/27(日) 20:55:19.68ID:E3I+Xizl0
そこら辺はスパロボも似たような話になる
○○居ないのかよって
だが準メインクラスならともかくサブキャラとなると使えなくてもどうでもいいってなる人は少なくないだろうし

297それも名無しだ (スッップ Sd32-4/pg)2020/09/27(日) 20:59:29.67ID:hfZZmcizd
キャラ多ければいいってものじゃない
追加したけど使われないのも多い話

【スト5のアレク】
クッソ弱い、3rd比で見た目キモい、使って面白くない、追加DLCの三拍子なので
それこそ底辺レベルで使われてない元主人公

298それも名無しだ (スッップ Sd32-EGUO)2020/09/27(日) 21:00:34.66ID:Li0NVzxYd
正直無双じゃなくていいから参戦を宇宙世紀だけに絞りギレンの野望みたくMSを研究開発、パイロットを選んで配備戦闘だけアクションみたいなゲームほしいわ

【ガンダム無双】
初代では原作を無双アレンジして追体験するモードの他に世界ごちゃ混ぜなスパロボ的な世界観のオリジナルストーリーモードがあり特に流派東方不敗に弟子入りするヒイロとジェリド
流派東方不敗は王者の風よ!するプルやゼクスなどはなかなかにカオスで見応えあり


御大将が武者ガンダムに乗るのは2だったかな?

299それも名無しだ (アウアウカー Saef-HU78)2020/09/27(日) 21:02:27.61ID:HTN0GZ6ha
【廉也】少女義経伝
金髪に翠色の瞳に片方の肩パッドに華奢なのに怪力…
クラウドじゃねこいつ

300それも名無しだ (スップ Sd52-uNCU)2020/09/27(日) 21:02:37.45ID:6wAC+Zhbd
>>297
どうして存在レベルで抹消しないのか>主人公(笑)
ユンヤンが居るんだし主人公(笑)なんてむしろ害悪でしかないわ

301それも名無しだ (ワッチョイ c602-S0Wo)2020/09/27(日) 21:03:40.45ID:HUGii6RS0
それどころかスダ・ドアカから憑依してくる神様もいるぞ
無双シリーズ

302それも名無しだ (ワッチョイ 16b3-mHP9)2020/09/27(日) 21:07:22.33ID:e9mep//D0
ガンダム無双1は今思うと、PS3とのローンチっていう時期なのに種が不在だったり、
この手の作品で珍しく逆シャア不在でνガンダムもサザビーもいなかったり、
バージョンアップのSPECIALが前世代のPS2で出たり、変なゲームだったなあ

【オリジナルミッションモード】ガンダム無双
同作の言わばストーリーモードであり、地球に迫る謎の小惑星を歴代ガンダムキャラ達が調査していくという内容。
・アムロ&シャア編
・カミーユ&ハマーン編
・ジュドー&ルー&シロッコ編
・ドモン&ミリアルド&プル編
・ヒイロ&東方不敗&ジェリド編
・ロラン&エマ&プルツー編
でそれぞれストーリーが微妙に異なる。SPECIALでは更に武者ガンダム編と武者Mk-U編も追加された。

ちなみに同作のシャアは見た目はクワトロ、乗機はシャア専用ザクかシャア専用ゲルググ、
そして思想は「小惑星を地球に落として人類を粛清しよう」とする逆シャア版というハイブリッドであり、
アムロ&シャア編以外では基本的に敵で出てくる。
また、この関係かエゥーゴは完全に分裂状態になっており、アポリーとロベルトは基本的にシャアの配下なので
かつての古巣であるアーガマを落とそうとしてくる。
その他、綺麗なシロッコとか、ドモンとプルの奇行に振り回されるミリアルドとか、
1話でラスボスを撃破してやることのなくなるヒイロ編とか、
ロラン編だとアムロが完全に敵になるとか、何故か∀キャラで出てくるのがロラン以外だとホレスしかいないとか
色々面白いストーリーが多い。

303それも名無しだ (ワッチョイ 7277-95Uc)2020/09/27(日) 21:08:09.32ID:Hwp2PgMN0
>>298
ジュドーと組む綺麗なシロッコもいたな>ガンダム無双
【ガンダム無双】
最初にPS3で出た後武者ガンダムMK-IIなどを追加したSpecialが前世代機のPS2で出るという
地味に珍しい経緯を辿った作品

304それも名無しだ (ワッチョイ 92a5-b+lb)2020/09/27(日) 21:14:53.23ID:E3I+Xizl0
>>302
昔は逆シャアも出たり出なかったりだった気もする
【劇場版作品】複数作品ゲーム
時間が少ない分もあってとりあえず代表的な奴を1,2人出しておけば最低限の形になったりする
さすがに物語再現までは厳しかったりするが、CCAでシャアとアムロ、ゼロカスとヒイロ、刹那とELSだけ出しておけば結構なんとかなる

305それも名無しだ (ワッチョイ 1205-DiEv)2020/09/27(日) 21:15:59.05ID:2jTNttl20
適当にくじ引きで決めただろって感じのチームわけが不思議とハマってるんだよな
ジュドーにめっちゃデレるシロッコとか
ロランに対して完全にツンデレヒロインと化したプルツーとかも好きだった

306それも名無しだ (ワッチョイ de5f-u5A2)2020/09/27(日) 21:20:24.49ID:VEYQXEHT0
種が参戦してパイロットとしても使えるけど専用ザクが居ないのでシャアザクをあてがわれるルナマリア
まあ専用ザク追加されてもC4止まりだろうけど

【N8機】
ザクやジム等いわゆる雑兵枠のMS
チャージ攻撃を持たずノーマル攻撃が8回までつながる為N8と機と呼ばれる
雑魚MSに乗れば大幅パワーアップするスキルなんかもあるがこれを使うのは趣味を通り越して縛りプレイの域

【C4機】
リ・ガズィやシャアザク等中ボス、モブ武将ポジション
いわゆるチャージ攻撃4までのチャージが使える為頑張れば使えなくもない
キャラによってはこれが搭乗機なので強化して損はないかもしれない

【C6機】
主役級やライバル、ボスポジションの機体
専用モーションを持ちチャージ攻撃もフルで使える無双武将ポジション
まあ専用モーションなのでクソザコモーション割り振られて悲しみを背負った機体なんかもあったりなかったり…

307それも名無しだ (ワッチョイ 92a5-b+lb)2020/09/27(日) 21:22:29.79ID:E3I+Xizl0
>>305
そういう本編じゃ絶対ないだろうってキャラ性はかなり好き嫌いわかれるからなー
【キュベレイMark2(プルツー機)】
ファンネルがあって赤い
つまりシャアの機体であると言えるのでこれで逆襲出来る

308それも名無しだ (ワッチョイ 37d8-mHP9)2020/09/27(日) 21:26:33.70ID:1D++Q/r40
F完の序盤はクワトロにプルツーキュベレイ乗せてたもんだそれなりに強いし赤いし

【ビギナ・ギナ】F完
性能がΖのほぼ上位互換なのでカミーユが乗ると違和感無く使える
女の機体に女の名前なのも似合っている

309それも名無しだ (ワッチョイ 234f-lk05)2020/09/27(日) 21:29:22.58ID:BVkijyjx0
最近だと誰が乗っても緑色に光る黒い獣がいましたね…

310それも名無しだ (アウアウカー Saef-TIte)2020/09/27(日) 21:31:28.27ID:uferEVdha
フェネクスちゃん青いうちからサイコフレーム使いこなしてるけど本気出したら緑になるのかしら

311それも名無しだ (アウアウウー Sa43-+J6I)2020/09/27(日) 21:31:43.69ID:QCRXzTPsa
バナナ味くんもロックかかって無かったら良い機体だな!借りていくぞ!!されたんだろうなぁ

312それも名無しだ (ワッチョイ 234f-lk05)2020/09/27(日) 21:34:13.89ID:BVkijyjx0
生体認証をかけた父さんは間違ってなかったんだなって

313それも名無しだ (ワッチョイ 5f01-MbNJ)2020/09/27(日) 21:35:12.03ID:DcXmHMPI0
>>307
サザビーのデータが無いからってプルツーキュベに乗ってくるシャアは何かのゲームで実際あったな

314それも名無しだ (ワッチョイ 92a5-b+lb)2020/09/27(日) 21:38:10.54ID:E3I+Xizl0
まあラプラスの箱がどうでもいいってんならそれもどうにでもなるらしいが

315それも名無しだ (ワッチョイ 37d8-nbAE)2020/09/27(日) 21:41:28.00ID:3kL2XJgs0
>>307
彼氏とデートしてたら親父と出くわしてテンパるミネバとかな

316それも名無しだ (ワッチョイ 031b-mHP9)2020/09/27(日) 21:42:51.02ID:stUY3x4j0
ユニバーサルスタンダードや国際規格の理念では特定の人物でしか使えない機械なんて間違ってる
宇宙で使うモノは誰もが使えないと死活問題だからな

317それも名無しだ (ワッチョイ 92a5-b+lb)2020/09/27(日) 21:43:57.18ID:E3I+Xizl0
>>316
だからこそ一部の限られたものしか使えないタブー破りの機体を使うことで独裁者となれる

318それも名無しだ (ワッチョイ 4684-TovB)2020/09/27(日) 21:44:38.07ID:dSi1pH6T0
【ハマーン様&キュベレイ】ニルファ
ハマーン様の小隊長能力が小隊攻撃の攻撃力+40%なので強いPLA武器持ちの小隊員と組むとべらぼうに強い
しかし、キュベレイのファンネルは全体攻撃なので相性が悪く、
そのためUC系のMS単独攻撃攻撃力最強の当時はカミーユ以外でもその辺の適当な魂取り込んでの突撃が使えたΖガンダムに乗り換えさせると便利
一方カミーユはカミーユで小隊長能力がこれ以降定番となる反撃時の攻撃力アップなのでこちらもこちらで全体攻撃のないΖガンダムよかキュベレイのが相性良かったりするのでWin-Winである

319それも名無しだ (ワッチョイ 7fbb-mHP9)2020/09/27(日) 21:45:07.67ID:XCz8p9w70
>>280
そうやってまた大阪に土地勘のない旅人を罠にはめるのか!

【京セラ前駅】
近江鉄道に存在する駅
近所にある京セラの工場の最寄り駅なためこの名が付いた小さな無人駅

が駅名のせいで京セラドームの最寄り駅と勘違いされることが稀によくあり、
京セラドームで開催されるイベントやライブに行こうとしてた関西以外の人が間違えてここに辿り着いてしまう、という惨劇が度々起こっている
近江鉄道側でもそれは認識しており同線の駅には「京セラドームの最寄り駅はこっちにはねえよ!」という注意書きがたくさん貼られている
ちなみにここから京セラドームに行こうとすると軽く2時間かかるそうな

320それも名無しだ (アウアウエー Saaa-b+lb)2020/09/27(日) 21:47:19.01ID:NtH8hG8Ma
【ミスマルユリカ】
ナデシコのメインヒロイン
なのだがルリルリに人気で差を付けられたせいか劇場版ではちょい役になってしまった
なお劇中でもミスコンでユリカを破りルリが優勝している
二次元人気投票ならともかく普通のミスコンで少女が優勝したらドン引きだろうな

321それも名無しだ (ワッチョイ de5f-u5A2)2020/09/27(日) 21:49:45.95ID:VEYQXEHT0
【青梅駅】
【青海駅】
方や東京はお台場内の駅、方や東京の辺境の駅
単純に電車で2時間程度かかるくらい離れてるがよくイベントの観客や演者が間違えて青梅に行ってしまう事案が頻発する
当然間に合わないのでご愁傷さまとなるのがお約束である

322それも名無しだ (ワッチョイ 6f1f-+KGG)2020/09/27(日) 21:51:38.96ID:61keG4j70
【ヒーロー戦記】
ZZのグラは作れないからジュドーは仲間にならなかったがキュベレイのグラはあるんで使い回しでプルが仲間になった
当時のデータリソース的に仕方ないというのが分かる仕様である
まずジュドーよりハマーン優先されてるのがおかしい?そうだな

323それも名無しだ (ワッチョイ 4684-TovB)2020/09/27(日) 21:53:20.81ID:dSi1pH6T0
>>319
そもそも近江の方行ってる時点で気づけよ...

324それも名無しだ (ワッチョイ 5f01-b+lb)2020/09/27(日) 21:55:27.00ID:k+AsUAzs0
>>319
【ドーム前千代崎駅】
京セラドームの最寄り駅はこちら。OsakaMetoroの長堀鶴見緑地線にある駅なので間違えないように。
駅周辺にはイオンモールや大きなホームセンターもあるので、ドームに用事がなくても結構楽しめる。
ここからちょっと足を延ばせば海遊館にも行けちまうんだ!(徒歩で約1時間半)

325それも名無しだ (ワッチョイ 92a5-/QqT)2020/09/27(日) 21:57:06.83ID:bXNKMfaE0
ウインキー「主人公のコウ・ウラキより敵のアナベル・ガトーを優先します(リアルロボット戦線)」
なお、ガトーが自操作可能な時に核を撃たせるとシナリオ分岐する仕様という

326それも名無しだ (ワッチョイ 7fbb-mHP9)2020/09/27(日) 22:02:09.95ID:XCz8p9w70
>>323
関西に土地勘のない人ならそもそもどっちが近江か大阪か気付かないもんなのかもしれない
普段鉄道乗らない人なら尚更かも
なんせ世の中にゃ東京から浜松町行こうとして新幹線乗っちゃう人も少なからずいるらしいし

327それも名無しだ (ワッチョイ 1610-+Qm4)2020/09/27(日) 22:03:57.21ID:6uIUS27D0
>>321
【小金井駅】
栃木県にある宇都宮線の駅である
【武蔵小金井駅など】
東京都小金井市にある中央線の駅などである
この駅たちの何が問題かというと「小金井駅」は小金井市にはなくかつお互いに新宿駅を通過する路線があるので小金井市の駅に行きたくて小金井駅行きの電車に乗ることがありうることである
湘南新宿ラインは小金井駅が終点の場合があるので不慣れな人が小金井の文字だけ見て湘南新宿ラインに乗ってお達者でがあり得るので注意

328それも名無しだ (ワッチョイ e390-b+lb)2020/09/27(日) 22:05:45.77ID:HB0iXgyR0
【キュベレイΩ】 スパクロ
2018年8月実装
今年の4月には念願のシャアとの合体攻撃を貰えた

【ZZガンダムΩ】 スパクロ
今月ようやく実装である
カミーユとの合体攻撃もあるよ!

329それも名無しだ (ワッチョイ 16b3-mHP9)2020/09/27(日) 22:09:35.21ID:e9mep//D0
まあ、ガンダムMk-UとキュベレイMk-Uは
とりあえずいればカラバリで派生機が作れるので、アクションゲームとかだととりあえず感覚で入れられるからなあ。

【コスト変更機体】機動戦士ガンダムVSシリーズ
フルブの追加機体から導入されるようになった、
既に参戦している機体と同一ながらパイロットとコストが異なる機体のこと。
ガンダムMk-U(黒)とかエル搭乗とか、Zガンダム(ルー)とかザク頭Zガンダムとかアッガイ(ハマーン)とか(ZZ関係多いなおい)
ウイングゼロ(カトル)とかインフィニットジャスティス(ラクス)などである。
概ねコストが原型機とり下がっている事が多く、性能もコスト相応に大幅ダウンしてたりするので、
使うかっていうと果てしなく微妙。低コスト使うならちゃんと本来の低コ機体使った方がマシなような気がする。

330それも名無しだ (ワッチョイ 16b0-LNaZ)2020/09/27(日) 22:15:19.26ID:m5/eOK0+0
>>329
アムロがガンキャノン使ったりヒイロやデュオがリーオー使うみたいにコストが上がる場合とかもあればいいのに。

331それも名無しだ (ワッチョイ 4684-TovB)2020/09/27(日) 22:16:44.91ID:dSi1pH6T0
>>326
新大阪でなく京都からスタートなら確かに...ってなるかい!琵琶湖越えとるやないか!!

【JR伊丹駅】
伊丹空港行くための最寄り駅...ではない
電車での最寄り駅は蛍池でそこからモノレールに乗り換えである
とはいえ伊丹からも市営バスで行けるのでうっかりそっち行っても特に問題はない

332それも名無しだ (ワッチョイ 92a5-b+lb)2020/09/27(日) 22:17:32.64ID:E3I+Xizl0
>>330
量産機はともかく
カイってメインパイロットが居るのにアムロ乗ったらガンキャノンのコスト高くなって強くなるってのは微妙だわ

333それも名無しだ (ワッチョイ 5f01-MbNJ)2020/09/27(日) 22:40:13.94ID:DcXmHMPI0
キュベレイは基本的に敵で、αシリーズでは通して隠し機体だったけど
3Z天獄篇でついにデフォで味方になったのか

334それも名無しだ (ワッチョイ 028c-mHP9)2020/09/27(日) 22:44:54.76ID:0zCTAw070
スパロボももっといろんな機体に乗り換えられて良いよな
別にいちいちセリフ収録しなくていいからさ

335それも名無しだ (ワッチョイ 1ede-mCTg)2020/09/27(日) 22:53:55.67ID:0X1ezATq0
そういえばZZは初期の案ではシャアがグレミーのポジでネオジオン乗っ取るような感じになる予定だったとか聞くが
その場合Msはなにに乗っていたのだろ?それとシャアがプルクローン軍団作ったことになっていたんかね?そうなるとロリコン疑惑がさらに酷くなってそう
【ジオング】
シャアが一年戦争で最後に乗った機体、シャアが乗る予定でなかったし、そもそも未完成だったので赤く塗っては貰えてなかった。
ただザクやズゴック、ゲルググなど他の赤く塗った機体は同型機が他にあるが、ジオングはこれ一機のみ、シャアしか乗り手がいないので
塗ってある機体より専用機っぽいと言えるかもしれない

336それも名無しだ (ワッチョイ 92a5-b+lb)2020/09/27(日) 23:00:25.71ID:E3I+Xizl0
サンダーボルトで複数出ていてちょっと話題になったが
ジオングは3機あったってのはずっと前からの設定
と言っても他2機も完成してなくてあの戦いでそのまま大破していたらしいが

337それも名無しだ (ワッチョイ 16b3-mHP9)2020/09/27(日) 23:02:57.51ID:e9mep//D0
>>334
版権様「絶許」

【シャア専用ズゴッグ】機動戦士ガンダム
シャア2番目の乗機。ずんぐりむっくりなズゴッグでも、シャアが乗れば異常な機動性を発揮し、
完成したばかりのジムの土手っ腹をぶち抜くぐらいは出来る。

例によって真っ赤なカラーリングで、それで潜入任務するつもりかよwと今でもネタにされているが、
実は赤という色は光が刺さない暗闇の中では凄く目立たない色になるため、
水中戦用機体を赤く塗るのは理にかなっていたりする。他に赤い水中戦用機体いないけど

【忍者】
創作の忍者の忍び装束は大抵真っ黒だが、
実は真っ黒だと闇夜では逆にくっきり浮かび上がってしまう。
ちょうどよく闇夜に溶け込める色は実は赤なのである。

ニンジャスレイヤーのニンジャ装束は地の文からは赤黒、「殆ど黒に近い赤」と書かれているが、
実はこの色が最も忍ぶのに適した色だったりする。本人が忍ぶ気があるかはともかく

338それも名無しだ (ワッチョイ 92a5-/QqT)2020/09/27(日) 23:03:03.84ID:bXNKMfaE0
赤く塗ったシャア専用ジオングは明治アーモンドのコラボで公式イラストが存在するんだよなぁ

339それも名無しだ (ワッチョイ 37d8-mHP9)2020/09/27(日) 23:03:47.15ID:1D++Q/r40
>>335
初期案とはまったく関係無いだろうけど『Twilight AXIS』にはシャア専用ザクIIIがあるな

340それも名無しだ (ワッチョイ 92a5-b+lb)2020/09/27(日) 23:08:04.71ID:E3I+Xizl0
>>338
明治アーモンドの赤であってシャアの赤じゃないけどな
明治アーモンドの低GIでニュータイプ能力に目覚めたものなら誰でもアレに乗る資格はある

341それも名無しだ (ワッチョイ 2701-EBcJ)2020/09/27(日) 23:10:16.37ID:ARyFwtNS0
>>334
あとパイロット専用技ももう少し手心をですね

342それも名無しだ (ワッチョイ 5f01-MbNJ)2020/09/27(日) 23:17:16.96ID:DcXmHMPI0
>>337
ガンダムWのキャンサー

343それも名無しだ (ワッチョイ c602-mHP9)2020/09/27(日) 23:21:27.32ID:I2tHGaSh0
今日ゲーセン行ってプライズコーナー覗いたらFate/Zeroのバーサーカーのフィギュアがあったんだが
箱に鎧の中の人の名前が堂々と書いてあったぞ
いいのかあれ

【行川アイランド駅】
JR外房線の駅で、駅名は近くにあるレジャー施設に因む
しかし当の行川アイランドが2001年に閉園し、今は駅だけが残されている状況である
当然ほとんど利用客もなく、秘境駅として名前が挙がることもしばしば

近年ようやく跡地の再開発が決まったようなので、ひょっとしたら名前が変わることもあるかもしれない
いつになるかは知らん

344それも名無しだ (ワッチョイ 9f83-W5zh)2020/09/27(日) 23:24:03.25ID:dHjQ+PAe0
創作の色や形状は判断基準が正直よく解らんからなぁ。俺はF91の色は上映当時から白黒だと思ってたけど
実際は白と濃い青という事を後で知って真面目に困惑した覚えがある
【ムーンガンダム】機動戦士ムーンガンダム
劇中では白い機体とされているが、形部一平氏の公式カラー設定画だと
青紫に近い青と白に近い灰色がメインカラーに見えなくもない
【ゼルヴォイド】魔装機神シリーズ
【ヴァンアウス】スパクロ
劇中ではそれぞれ黒いサイバスターとヴァンアインとして扱われている全然黒くない機体
前者は外見的にはサイバスター扱いされてもおかしくないシルエットをしているが
後者は頭部の髪の毛状のパーツを除いてはヴァンアインと似ている所を探す方が難しかったりする

345それも名無しだ (ワッチョイ 1663-qt2q)2020/09/27(日) 23:24:37.51ID:XuUMkezn0
>>337
じゃあ、忍者じゃじゃ丸くんは正しい忍者…!?

346それも名無しだ (ワッチョイ 031f-mHP9)2020/09/27(日) 23:30:52.70ID:SwpIUGtX0
白かどうかはデマー・グライフに判断してもらえばいいさ

347それも名無しだ (ワッチョイ c602-S0Wo)2020/09/27(日) 23:32:53.95ID:HUGii6RS0
>>344
ゼルヴォイドはあれ何色だろう、紫ポイ感じの石色?
ポゼッション状態なら完璧に発光と合わさって紫言えるけど

348それも名無しだ (ワッチョイ 92a5-b+lb)2020/09/27(日) 23:38:10.39ID:E3I+Xizl0
【色】
極端な視覚異常でなくとも人によって見ているものは微妙に違うとされる
あなたの見ている青と他の人の青は同じですかね

349それも名無しだ (ワッチョイ 92a5-x6GU)2020/09/27(日) 23:40:12.60ID:+3JD3SeQ0
【チョコボ】FF14
旧14では馬鳥だのチョコポだの物議を醸したが、新生後にもしっかり登場
マイチョコボとして騎乗はもちろんのこと、黒チョコボでもないのに空も飛ぶししっかり育成すれば戦闘でも役に立ってくれるぼっちプレイヤーの頼れる相棒
なお最新の拡張での舞台「第一世界」では、チョコボはほとんど見られずアマロという鳥が騎乗用として普及している

350それも名無しだ (スフッ Sd32-WJc/)2020/09/27(日) 23:49:43.35ID:g6Rq8ZlQd
困ったらカラーチャートの数値指定すればええねん

【カラーチャート】
厳密には違うのだが
赤、緑、青の色の組み合わせと思えば大体あってる
ただ、その幅はかなり広く
下は0、上は255(FF)でそれの3乗通りの組み合わせが存在することになる
つまりカラーチャートで指定できる色の種類は16777216通り
これだけあれば、特定の色も指定できるやろ、多分

351それも名無しだ (ワッチョイ 0359-Fl9m)2020/09/28(月) 00:20:58.83ID:VajDQiyP0
ゲーミングパソコンの約1700万色って256^3が元だったのか

352それも名無しだ (ササクッテロラ Sp47-unEJ)2020/09/28(月) 00:41:45.78ID:OWk/QjCpp
で、明日こそはスパロボ新作の発表あるんですよね>TGS

【イーディス・シンセシス・テン】SAO
TGSにてソシャゲからコンシューマーへの輸入が決定したゲームオリキャラのざーさん
最近流行の姉を名乗る不審者であり、暇さえあればアリスをナデナデしている
いちおう、同業他社と違い奪われた記憶が妹絡みという真っ当な理由があるのだが
このほかエルドリエ(HP-50万の人)もやたら早口なアリス様オタクと化しており
アリスの前途は原作とは別の意味で多難であった
リストラ組もようやく復活したりなんとか持ち直しそう

353それも名無しだ (ワッチョイ c2bd-/QqT)2020/09/28(月) 00:49:48.42ID:5Xmnf23i0
【肌色】
「肌色」じゃない肌の色の人が、大勢いるので差別的として
薄橙(うすだいだい)、ペイルオレンジ(淡い橙)と表記することが増えた
日本人でも、日焼けや移民・ハーフ等でなくても、もっと色の濃い人が割といるしな
【サウスパーク 真実の杖】
米国の社会風刺アニメであるサウスパークのゲーム版で
登場人物は、西洋風ファンタジーごっこしながら様々な騒動を解決していくRPG
本編主人公のスタン達は仲間or敵かNPCであり、
ゲームの主人公はプレイヤーの分身で、細かい設定が可能
ただし、その際に皮膚の色が濃い程、ゲームの難易度が上がるというこの作品「らしさ」が出ている
召喚獣としてキリストが登場
【サウスパーク ケツ穴崩壊】
上記の続編だが、今回はアメコミヒーローごっこネタで、
主人公や仲間は、自分で考案したヒーローになり切っている
ゲーム主人公の屁が、作中で重要な意味を持つ
召喚獣として、モーゼが登場

どちらも本編アニメの方で触れられたネタである
ちなみに表現上やばい部分(小さくなってホモの腸内に侵入など)が多過ぎるのか、
日本語版は未発売、米国等でも17〜18歳以上でないと買えない

354それも名無しだ (ワッチョイ 4684-TovB)2020/09/28(月) 01:25:32.45ID:hwi1cF+80
【色の和名英名】
赤とレッド、青とブルー、黄色とイエロー、白とホワイト、黒とブラックなど
カラーチャート的には明確には異なる
例えば
赤はR237、G26、B61だが
レッドはR241、G91、B91である
が、正直素人目だと比べて見ても濃い薄いぐらいしかわかんないのでそこまで気にする必要はあまりない
...世の中広いのでもしかしたら色名警察とかいるのかもしれないが

355それも名無しだ (ワッチョイ 2701-KGR7)2020/09/28(月) 01:28:08.42ID:RGu3yV4d0
海外には鳶色とか茜色とか無いから英訳が出来ないんだよな
ヴァーミリオンは朱色として和訳出来るのに、不思議だ

【日本の色】
バリエーション多過ぎィ!
ここまで色と言葉についてあれこれ考えるのは日本人くらいのものなのだろう、凝り性でめんどくさい種族なんだろうな

356それも名無しだ (ワッチョイ 6f14-54hQ)2020/09/28(月) 01:49:14.64ID:BM8WgZY/0
イーディスは久々にざーさんの安っぽい萌えキャラなので期待しとる
いや、赤血球ちゃんも十分可愛いけど
こう、ISのシャルちゃんとかロウきゅーぶのもっかんみたいなのをね…

【SAOショップ】SAOリコリス
先週ようやく解禁された課金ショップ、無料ガチャの景品を指定して購入できる
最高レアの☆4で400コイン、☆1で50コインなり(1コインあたり0.9〜1.2円)
低レアが獲得経験値やドロップ率増加等の公式チート、高レアが衣装スキン
スキンは大半が単なる色替えコンパチなどの趣味の領域だが
キリトさんが過去に使ってた武器や例によって水着などガッツリ絞りに来ている部分もある
とりあえず景品を直接売ってる点ではまだ良心は残ってるようだ

357それも名無しだ (ワッチョイ 5f32-jW6F)2020/09/28(月) 01:55:54.45ID:k2DuRed80
>>355
海外にだって、細かい色のバリエーションは在るわ!
……大半の色がごく近代に入ってから作られたから歴史が違う?知らんな

358それも名無しだ (アウアウウー Sa43-sz2b)2020/09/28(月) 02:26:29.16ID:kZ4vrW9pa
アルメニアとアゼルバイジャン、下手するとWW3勃発か

359それも名無しだ (ワッチョイ 3232-bapX)2020/09/28(月) 02:30:31.50ID:qLJXZeL70
【日本の古色、伝統色】
名付け方が物の色な付け方なので余計にバリエーションが多い様に見える
鼠色はまぁいいがそこから現実には居ない鼠の色みたいな感じで名前広げんなや…

360それも名無しだ (ワッチョイ de5f-u5A2)2020/09/28(月) 02:37:22.22ID:W13T/EsM0
とはいえ日本の色も遡ると赤青白黒の4色に行き着く
と言うか明し暗ししろし

361それも名無しだ (ワッチョイ de5f-u5A2)2020/09/28(月) 02:38:49.13ID:W13T/EsM0
ああもう
明し暗し顕し淡しで明暗と濃淡を表すのみだったって話だけなんだけど

362それも名無しだ (ワッチョイ 4684-TovB)2020/09/28(月) 03:06:17.18ID:hwi1cF+80
【進め!ゴレンジャー】秘密戦隊ゴレンジャー
記念すべきシリーズ最初のOP
1〜3番でゴレンジャーそれぞれの色が歌詞に込められている

【黄色い砂塵渦巻く町に〜】
【黄色い落ち葉舞い森に〜】
【黄色い夕闇迫る大地に〜】
その内黄色の部分
この後ピンクの頬or花or星の五人の戦士が
緑の希望の風を吹かせたり、希望の幹を伸ばしたり、朝の陽で照らしたりする
...黄色だけ暗い

【真っ赤なバラを咲かせるためには四色の色が必要というのはご存知かな?】百獣戦隊ガオレンジャーVSスーパー戦隊
はぐれハイネス・ラクシャーサに戦士の魂を奪われたレッド以外のガオレンジャーの前に現れた謎の番場壮吉が述べた言葉
曰く「黄色い太陽の光、一つは青い水、バラを休ませる夜の黒い闇、最後に優しく摘む白い手」とそこからガオレンジャー同様に赤い勇者を頂点に頂く五色の戦士たちの存在を告げる流れなのだが
この組み合わせってガオレンジャー以外にはジェットマンとカクレンジャーしかいないし、
そもそもジャッカーの頂点って...とツッコミたくなるが
ガオレンジャーに合わせただけなので野暮である

363それも名無しだ (ササクッテロラ Sp47-unEJ)2020/09/28(月) 03:08:33.54ID:OWk/QjCpp
>>358
で?日本は儲かるのか?
巻き込まれるのか?


【自国と関わりない戦争】
ぶっちゃけ楽しいイベントである
この隙に内政頑張って国力強化するもよし、物売って甘い汁吸うも良し
大国が小国同士の紛争を煽ってるなんて陰謀論はよくある話である

まぁ大国同士の戦争になると巻き込まれない方が難しいんだけどな!程々でやめておけよ!

364それも名無しだ (ワッチョイ de5f-u5A2)2020/09/28(月) 03:16:11.82ID:W13T/EsM0
この件で一番困ってるのが盟主のはずのロシアと聞いて旧ソ連界隈は複雑怪奇だなあって
スパロボ図鑑 3717冊目 ->画像>4枚

365それも名無しだ (アウアウウー Sa43-eM8s)2020/09/28(月) 03:27:56.89ID:QuZdQdVBa
>>362
薔薇を摘むのなら手袋つけろ

366それも名無しだ (ワッチョイ 6b7d-1KDy)2020/09/28(月) 04:35:38.82ID:dVkrdkoq0
>>362
いまやったら黒人暴れるから放送禁止だなガオレン

367それも名無しだ (ワッチョイ 5f01-b+lb)2020/09/28(月) 05:00:48.62ID:6kSnv/2+0
>>365-366
つまり白い手袋に差し替えれば問題解決だな!

368それも名無しだ (スッップ Sd32-4/pg)2020/09/28(月) 06:04:57.87ID:ONqPtscXd
出る度に知性より狡さセコさを感じさせるスーパーフェニックスがたまらん

【ランペイジマン】
プロレスがやたら上手くエロ同人誌の竿役めいたヒールムーブもお手の物なのに
時々素に帰ってド正論をぶつけてくる超神
ずっと神様だったから俗世との交わりが薄くゆで理論に馴染みが薄いのだろう多分

369それも名無しだ (ワッチョイ c7e6-r8bz)2020/09/28(月) 06:45:04.17ID:4Crm7lQa0
不死鳥サンダーストームのとこまでは恰好良かったがあそこがピークだった

370それも名無しだ (ワッチョイ de8c-F8K1)2020/09/28(月) 06:53:01.58ID:HkABEnAm0
>>319
【都立大学駅】
「移転前の都立大学があった駅」であり受験シーズンになるとネタに…注意喚起される
一応「都立大学付属高校」は残ってたのだがこちらも中高一貫になる絡みで改名し消滅している

そもそも「首都大学東京」が出来た絡みで2011年に「都立大学」は消滅して
今年「首都大学東京」が「都立大学」に改名するまでの9年間は「都立大学」そのものが消滅してたのだがそれでもネタにされていた

【学芸大学駅】
その隣の駅でありこちらも付属高校があること含め同様の扱いである
が、あまりネt…注意喚起はされない
急行が止まるという意味で駅ランク的にはこちらのほうが上なのに…

多分ネt…もとい別の大学名の駅がシンメトリカルドッキングしてるのなんてここくらいなモンだろう

371それも名無しだ (オッペケ Sr47-aRXU)2020/09/28(月) 07:30:06.09ID:Wd5y0Mr4r
今回のタイトルのBチームって「なにが知性だ!」のBAKAチームってこと?
それはともかく滑りすぎじゃないっスかね、今回のタイトル

372それも名無しだ (ワッチョイ 927c-E55q)2020/09/28(月) 07:57:34.98ID:Egx+ReAF0
>>337 カ、カプル(ボソッ)

【カプール】
アクシズ軍が開発した水陸両用MS。性能は中々高かったが
いかんせんZZの時代では高性能MSがゴロゴロいるのであまり目立なかった
が、∀の時代に発掘されるとカプルの名前でかなりの活躍を見せる。
記憶喪失したコレン・ナンダーのカプルは元の乗機のような赤のカプルで
ミンチドリルを持って暴れるのであった。

373それも名無しだ (スップ Sd32-NcGb)2020/09/28(月) 08:03:07.91ID:13Pn6Lokd
>>219
クソ姫のアレは先週胸クソなバッドエンドで終わったアニメ思い出させてくれる

374それも名無しだ (オッペケ Sr47-aRXU)2020/09/28(月) 08:03:57.17ID:Wd5y0Mr4r
カプールとカプルは別物や
そもそもサイズが違う(カプルはだいぶ小さい)
ザクとボルジャーノンみたいなもん

375それも名無しだ (ワッチョイ 23ba-bsAX)2020/09/28(月) 08:09:27.62ID:0577u2w00
三国志大戦には久しぶりにパタリロとクラウザーさんが参戦してにわかに話題に………あかん劉備がヤバイ

376それも名無しだ (JP 0H6a-lrGD)2020/09/28(月) 08:48:28.41ID:sS5whIOgH
>>374
中川「どれも一緒じゃないですか」

377それも名無しだ (オッペケ Sr47-dtlM)2020/09/28(月) 09:06:50.74ID:q+Ygt4wBr
ハリウッド版君の名はは原作とは別物になるんだな

【ハリウッド版君の名は】
シカゴに住む少年とインディアンの少女が世界を救うために奔走する話になるという
確かにアメリカではそっちの方がわかりやすくてウケそうだな

378それも名無しだ (JP 0H6a-lrGD)2020/09/28(月) 09:20:18.45ID:sS5whIOgH
タイトルはアンドリューになるんだよな?

379それも名無しだ (スッップ Sd32-4/pg)2020/09/28(月) 09:21:34.07ID:ONqPtscXd
>>371
私はいいと思う

【ザ・マン】
上記発言は無限の可能性を見いだした選りすぐりの超人達でさえいくら研鑽を重ねても
自分を超えない事への絶望が籠った台詞であり異常性愛者の異常な性欲を安易に肯定する
軽々しいケツアゴ親父ではない事、それだけは覚えていて貰いたいのだ

380それも名無しだ (オッペケ Sr47-aRXU)2020/09/28(月) 09:29:37.59ID:Wd5y0Mr4r
>>378
高度な柔軟性を保ちつつ臨機応変に?

381それも名無しだ (スップ Sd32-NcGb)2020/09/28(月) 09:31:23.97ID:13Pn6Lokd
>>368
狡猾で残忍なキャラか…

382それも名無しだ (オッペケ Sr47-aRXU)2020/09/28(月) 09:38:05.93ID:Wd5y0Mr4r
迂闊で残念な人は一時期、声が付かなかったンですかね
中の人同じダコスタ君は声付いてたのに

383それも名無しだ (ワッチョイ 927c-E55q)2020/09/28(月) 09:40:56.70ID:Egx+ReAF0
>>374 MSも長年、地球に埋まっていると背が縮むんだよ。カプルはちょっと弱くなってるがな

【ズサン】∀ガンダム
こちらも月のマウンテンサイクルで発掘されたMS。元はアクシズ軍のズサっぽいが
背中のミサイルブースターが片側がない状態以外はほぼ当時のまま。というよりもアクシズ軍は
MSを破棄する際には埋めるのが主流だったのだろうか・・・・ 拾って再利用されることも考えれば
回収してバラした方が資源も回収できそうなものだが

384それも名無しだ (ファミワイ FF5b-172J)2020/09/28(月) 09:45:15.99ID:zuKAVE0bF
いくら死なせたく無いからって空気読めよ…と思った。
まさかワザと負けたとでも?不死鳥さん?

【舐めプ】
格上な強者を苦戦させる為には必須条件である。
最後の最後でもやる場合なパターンもあり

385それも名無しだ (ササクッテロラ Sp47-5nQt)2020/09/28(月) 09:46:26.49ID:WvDLAw8rp
>>373
コネクティブヒナ、東雲先輩、レイ様☆ごめユイ…
CVはやみんは(キリッとしてても下半身に忠実なメスばかりなんだ
容赦していたら奪われる
悔しいだろうが仕方がないんだ

386それも名無しだ (スップ Sd32-NcGb)2020/09/28(月) 09:47:02.25ID:13Pn6Lokd
>>380
フォークはニルファでジーグが台頭するまで古谷さんのネタキャラナンバーワンだったのになあ

387それも名無しだ (ワッチョイ de48-3Wi4)2020/09/28(月) 09:50:54.60ID:UuBJ2GAF0
>>349
でも第一世界実装初期で多かったのはバイクというw
【SDSフェンリル】FF14
有料で買えるアドベントチルドレンでクラウドが使っていたバイク
お値段3,240円(税込)と一人乗りマウントとしてはちょっと高い
がメリットとして全エリアで移動スピードが無条件で一段回上がる(条件をクリアしても上げることは可能)メリットがあり
少しでも早くストーリーを進める場合や素材集めに荒廃した第一世界を駆け回る姿が見られた
また種族によって大きさも変わりララフェルだとポケバイ程、ルガクラスだとその4倍位に変化する

388それも名無しだ (ワッチョイ 16b0-b+lb)2020/09/28(月) 10:05:15.62ID:kkHtgabj0
>>383
月ならネオジオンじゃなくて別の企業じゃないかな

【AE】
グラナダ側の工場ではネオジオン勝利後の事を考えたハマーンからアクシズ製MSの設計図を入手していた
そしてそのデータを利用してキマイラ隊が元ジオンのエース部隊とはいえシャアに対抗するMS開発の為に連邦系組織に渡すのであった

なおグラナダではシャアのネオジオンの為のMS開発も進めている模様

389それも名無しだ (オッペケ Sr47-aRXU)2020/09/28(月) 10:08:56.10ID:Wd5y0Mr4r
AE「実戦データは多けりゃ多いほうがいいからね!」

390それも名無しだ (スップ Sd32-NcGb)2020/09/28(月) 10:14:12.86ID:13Pn6Lokd
>>385
原作の時点でクソオチは判っていたけど、東山声付くと破壊力半端なかったわ

391それも名無しだ (ワッチョイ 927c-E55q)2020/09/28(月) 10:33:26.76ID:Egx+ReAF0
ズサはアクシズで開発した独自MSじゃなかった?AEも関わってたっけ?
ならギラ・ドーガとか埋まっててもおかしくないが、連邦製のMSが一切発掘されてないから
そこはきちっとやってたんかね?連邦は・・・・

【旧ドイツ軍】
地続きだったので戦車の運用が多かったが、ドイツも珍妙な戦車を作ってたので
めちゃくちゃ強くてデカい戦車を作ったはいいものの、路外に出てハマってしまうと牽引できなくなり
また末期のドイツ軍は燃料も不足してたので、こういう状況の戦車はそのまま捨てるしかなかった。

392それも名無しだ (ササクッテロラ Sp47-5nQt)2020/09/28(月) 10:34:49.31ID:WvDLAw8rp
青ブルマさんがチノちゃんの新しいお母さんになってしまう薄い本ください
はやみんとはやみんだな!

393それも名無しだ (オッペケ Sr47-aRXU)2020/09/28(月) 10:36:04.34ID:Wd5y0Mr4r
>>391
開発はAE関係ないよ

394それも名無しだ (オッペケ Sr47-dtlM)2020/09/28(月) 11:41:35.34ID:4iUK04Rtr
誰もいない…今日から俺様がこのスレのニューリーダーだ!

395それも名無しだ (ワッチョイ 5f01-b+lb)2020/09/28(月) 11:43:50.05ID:6kSnv/2+0
ではニューリーダーにはこれまでの図鑑スレの罪を償って貰おう

396それも名無しだ (スッップ Sd32-4/pg)2020/09/28(月) 11:45:01.63ID:ONqPtscXd
しゃあっ!恵まれし子らの学園流奥義オプティックブラスト!

【サイクロップス】
素手喧嘩も地味に強くウルヴァリン辺りとは普通に殴り合えたりする

397それも名無しだ (スプッッ Sd52-W5zh)2020/09/28(月) 12:08:38.05ID:3ZscWnfdd
ゲーセンでX-MENを初めて知った時はメインビジュアルの扱いからサイクロップスが主役だと思ってた
(サイクは男だが)眼鏡っ娘ビームもといオプティックブラストが隠し超必殺技含めてカッコよかったし
【眼鏡キャラかつ主人公なガンダムパイロット】ガンダム
何気にクロボンゴーストのフォント位しかいない気がする

398それも名無しだ (ササクッテロレ Sp47-95Uc)2020/09/28(月) 12:10:18.87ID:vEZ94B7Jp
【スコルポノック(メガザラック)】TFヘッドマスターズ
ガルバトロン様が行方不明になった際ガル様から全権を委託されたという嘘八百でニューリーダームーブを始め
戴冠式の最中にガル様が帰還というどっかで見たシチュエーションになるも速攻で恭順の意を示して難を逃れたCVギレン
のちにガル様が本当に死んだことで名実ともにニューリーダーの座についておりどっかの愚か者とは役者が違うと言わざるを得ない

399それも名無しだ (JP 0H6a-lrGD)2020/09/28(月) 12:17:38.94ID:sS5whIOgH
一応その頃アニメでやってた時期などは主役ポジションという認識は間違いではないのでは?

400それも名無しだ (スップ Sd32-NcGb)2020/09/28(月) 12:21:53.08ID:13Pn6Lokd
>>397
キャスト一覧で一番上に居るノースリーブグラサン

401それも名無しだ (ファミワイ FF5b-172J)2020/09/28(月) 12:26:09.79ID:zuKAVE0bF
ニセコイといい俺ガイルといい、人気の付き過ぎた当て馬ヒロインって爆弾処理みたいなもんだな…。

【エルガイム】
三角関係どうなるか?と思わせてのあのラストである。
当時でも荒れたと言うから、今の時代なら…。
もしもでアマンダラの繰り返しになるだろうとは示唆されてたとは言え

402それも名無しだ (スッップ Sd32-mszm)2020/09/28(月) 12:34:49.74ID:7WBQeRHPd
>>398
再来月リメイク玩具出るんだよね
デカさも値段もすごいが

403それも名無しだ (スプッッ Sd52-W5zh)2020/09/28(月) 12:44:35.24ID:3ZscWnfdd
>>400
グラサンは主役じゃないしそもそも劇中でガンダムと名の付くMSに乗った事あったか?
【百式】Zガンダム
大半のデュアルアイのMS=ガンダムだったこの頃には珍しい非ガンダムのクワトロ専用機
後に敵の大半がデュアルアイになるのはF91の辺りまで待つ事になる

404それも名無しだ (ワッチョイ 37d8-mHP9)2020/09/28(月) 12:49:32.07ID:2jJpP82I0
>>403
wikiにはテレビ版ΖでガンダムMk-IIに乗ったと書いてある

405それも名無しだ (ワッチョイ 4684-TovB)2020/09/28(月) 12:57:56.22ID:hwi1cF+80
>>403
ガンダムMk-2に何度か

406それも名無しだ (オッペケ Sr47-dtlM)2020/09/28(月) 13:01:50.46ID:05UoEO2Rr
マインクラフト(Minecraft)を買ってくるように祖父に頼んだのに祖父がヒトラーの我が闘争(Mein Kampf)を買ってきた少年の話知って爆笑したわ
ガンダムと間違えてガンガル買ってきたってレベルじゃねーぞ

【ガンガル】
現在ではプレミア価格がついてて本家のガンダムより高い値段で取引されている
パチモンにプレミアがつくとか想像できないな…

407それも名無しだ (スップ Sd52-+Qm4)2020/09/28(月) 13:16:00.74ID:45yc1k3Dd
>>385
【エルフィリス】ドラガリアロスト
プレイヤーキャラの一人のおっぱい大きいCVはやみんの性…聖騎士
作中で思いを寄せられている女の子は多いが本人は主人公たる王子に思いを寄せている
その王子はCVかやのんのおっぱい大きい妹に夢中だがな!

408それも名無しだ (スップ Sd52-kbky)2020/09/28(月) 13:31:41.14ID:9s6ekgYid
かなり昔、奇跡体験アンビリバボーで読者からのアンビリバボー体験とか集めてた時代、槇原敬之のモンタージュのCDを買ってきてくれと祖父に頼んだら、コーンポタージュを買ってきた…なんて投稿があったなぁ

409それも名無しだ (アウアウウー Sa43-4SjX)2020/09/28(月) 13:37:52.39ID:wkpc0bv6a
ヒトラー「全改造してハロつけたらなんでも強い」 ー我が闘争よりー

410それも名無しだ (ワッチョイ de8c-F8K1)2020/09/28(月) 13:39:44.84ID:HkABEnAm0
ゴルソドラン立体化…だと?

>>406
オリジナルより確実に数は少ないんだし
なまじ有名になったら本家より高くなってもおかしくはないと思う
まん○だらけとかTVでアピるくらいには積極的に買取してるし

【アオシマ】
版権キャラのパーツを一部入れ替えてオリジナルと言い張って売ってた黒歴史がある
ちょっと前まで公式や駿河屋で新品売ってたくらいなので多分そんなにプレミアは付いてない

411それも名無しだ (ワッチョイ 5f01-b+lb)2020/09/28(月) 13:53:11.91ID:6kSnv/2+0
【ツクダオリジナル】
ボールを相手のゴールにシュゥゥゥーッ!! 超!エキサイティン!!

【ツクダニオリジナル】
惜しい!正解はツクダニーでした

412それも名無しだ (ワッチョイ 9214-afng)2020/09/28(月) 13:56:52.88ID:WeE90V010
>>377
映像や演出、音楽がいいけど話自体はありきたりだからなぁ…

413それも名無しだ (ワッチョイ 1663-e/It)2020/09/28(月) 14:31:14.30ID:Fq1rMzXG0
そんなアオシマも今じゃ立派な美少女フィギュアメーカーさ

414それも名無しだ (ワッチョイ 927c-E55q)2020/09/28(月) 14:32:57.92ID:Egx+ReAF0
>>400 アクシズ軍はみんなノースリーブ

【ラカン・ダカラン】ZZ
そんなノースリーブ軍団の1人。1年戦争ではリックドムに乗って戦ってたらしいが
詳細は不明。腕は確かなのだが、野心家であり地球をくれてやる というグレミーの言葉に誑かされ
スペースウルフ隊を率いてハマーンに弓引いた。

415それも名無しだ (ワッチョイ c602-S0Wo)2020/09/28(月) 15:05:24.55ID:sD9WSYQL0
>>414
一年戦争でリックドムに乗ってたなら、むしろ地球なんてノーセンキューだと思うんだけどな
こいつと遭遇する可能性あるし

【アムロ・レイ】
人の形をした死、ジオン全兵にガンダムの識別信号を個別で振り分けられてる
おふざけで色々と音楽を入れてたんですよ、そしたら戦場で突然鳴り響いて……
友人のか、かぁさ…て声が聞こえてプッツリと、心配になったので友人の反応あった場所へ行ったら
再び音楽が鳴り響いて……

416それも名無しだ (ササクッテロレ Sp47-95Uc)2020/09/28(月) 15:09:03.10ID:vEZ94B7Jp
>>410
公式見た…マジだった
まあ顔変えるだけで済むもんね
【ゴルソドラン】黄金勇者ゴルドラン
惑星ソドラで登場したゴルドランのニセモノで顔がハニワっぽくなっており如何にも弱そうだが
本物より22%強化されており本物を追い詰める強さを見せた掟破りのニセモノ
さらにレオンカイザーのニセモノであるソドンカイザーとの合体でグレートゴルソドランにもなれるが
事前にキャプテンシャークがソドンカイザーを破壊したためそのままグレートゴルドランに敗れ去った
もし合体されていたら絶対に勝てないところであり番組最強の敵になっていたかもしれない

417それも名無しだ (オッペケ Sr47-aRXU)2020/09/28(月) 15:11:17.80ID:Wd5y0Mr4r
>>416
顔と胸だな交換箇所

418それも名無しだ (オッペケ Sr47-bgJN)2020/09/28(月) 15:20:23.83ID:3anTJ9L5r
>>409
チッ、これだからナチスは………殲滅しなけゃ!

419それも名無しだ (ササクッテロル Sp47-KGR7)2020/09/28(月) 15:20:56.21ID:MM+pwUHPp
>>385
装甲娘アキレスの声を聞いてると、はやみんって若い子よりもお姉さんの方が合っている気がする


【レイア・ロランド】テイルズオブエクシリア
幼馴染みは存在自体が負けフラグを地で行く元気いっぱいな美少女、エターニアのファラはプロポーズ紛いの事を言われて大勝利していたのに……
幼馴染みのジュードくんは医学生から精霊に関する科学者へとエリート街道を突き進み、精霊の主のミラ様とイチャコラしていり
続編主人公のルドガーのむす……相棒に「ジュードの彼女じゃない人」とトドメまで刺された
自分を撃ったが深く反省し真っ直ぐ生きようと更生中のアルヴィンか、ルドガーハーレムの一員になるか、負けヒロインの明日はどっちだ
アルヴィンとの歳の差? ジュードくんは人間なようで人間でないミラ様と熱愛中だぞ、些細な問題だ!

420それも名無しだ (アウアウウー Sa43-UCHA)2020/09/28(月) 15:23:38.83ID:/YaKmhZaa
【合体マッハバロン】
スーパーロボットマッハバロン放送当時、プラモデルはサイズ毎に版権を出していたので
大きいプラモを出したいけど出せなかったアオシマが、本編では合体機能のないマッハバロンをバラバラにして売った
生首メカともネタにされる珍妙なデザインだったが
合体させなくても単品だけで遊べる仕様だったこともあり、大ヒットを記録
その年にもっとも売れた模型に贈られる賞も受賞した

421それも名無しだ (ワッチョイ c2bd-/QqT)2020/09/28(月) 15:31:09.39ID:5Xmnf23i0
【何の光!?】機動戦士ガンダムZZ
マシュマーの乗るザクV改が、ラカン率いるスペースウルフ隊(全機ドーベンウルフで編成)と交戦した際、
強化されたマシュマーのNT能力が暴走、乗機に搭載されたバイオセンサーがこれに過剰反応し、
敵1機を巻き添えに自爆して果てたのだが
その際、通常とは違う異様な爆発だった為、ラカンが驚き思わず発した言葉

後にネット動画の素材として、多用されることになる(主に何か強く光った時)
ホモビが元ネタではない

422それも名無しだ (ガラプー KK1f-lJu1)2020/09/28(月) 15:31:34.51ID:qZCteINnK
アルメニアとアゼルバイジャンの戦争
対岸の火事っぽそうでコンビニ用のコーヒーや一部企業の原油で大損害不可避やん
歴史的に殺し合う以外に何もねぇしどうしようもねぇな(缶コーヒー飲みつつ

【ガンダム】創作
基本的に作る側も見る側も混乱しないため二極化対立で済ます
嫌な横繋がりでズルズル多数の国が戦禍に巻き込まれるのが大戦のきっかけなのだが

423それも名無しだ (ササクッテロレ Sp47-95Uc)2020/09/28(月) 15:43:04.24ID:vEZ94B7Jp
>>420
個人的にアトランジャーの次にリメイクして欲しいキットだ>マッハバロン

424それも名無しだ (ワッチョイ 127d-1KDy)2020/09/28(月) 15:47:08.69ID:ihfIjC9b0
どうせアルメにゃーとアゼルぱいにゃんとかの萌えキャラが出るからイーブン

425それも名無しだ (ササクッテロラ Sp47-5nQt)2020/09/28(月) 15:59:36.12ID:WvDLAw8rp
>>424
CVはいのりんとあやねるで

【いのりっくまねる大西】
メンバーの自宅で下着姿の乱痴気騒ぎをする程のなかよし女性声優四人組
大西の扱いが雑である
そして頭ひとつ抜けている(何がと聞いた奴はアルミリアの刑)かくましがママァ…である
3人いても4人揃うことは少ない
水瀬のいないWIXOSS、大西のいないうたわれなど

426それも名無しだ (ワッチョイ 028c-mHP9)2020/09/28(月) 16:01:00.48ID:MfolEJjr0
アルメアゼル紛争が第三次世界大戦の引き金になる?

【アルメニア】
四方八方陸続きな国。勿論東にアゼルバイジャンがあって仲悪い
ロシアと仲がよくついでにイランとまあまあ関係良好だがイランでは
アゼリー人(アゼルバイジャン人)が人口の4割を占めており簡単に援軍が出せない状況
【アゼルバイジャン】
アルメニアの西南に飛び地を持つ国。この時点で既にクッソややこしい事情が
伺い知れる。今回喧嘩を売ったほうで現状は圧倒的優位。まあこんなもんは
どっかが参戦したらすぐに切り替わる天秤だが。実はこちらもロシアと関係が
悪い訳ではなくその為珍しくプーチンが悩んでいるもよう、いい気味だ

427それも名無しだ (ササクッテロラ Sp47-5nQt)2020/09/28(月) 16:05:16.01ID:WvDLAw8rp
>>426
ロシアが平和維持の大義名分を掲げ両方併合すればいい
大戦よりマシだろ

428それも名無しだ (ワッチョイ de5f-u5A2)2020/09/28(月) 16:05:50.39ID:W13T/EsM0
まあ何が話をややこしくしてるってあの辺のの揉め事には何でも首を突っ込む中東の狂犬トルコくんの真横って事なんだよね
最近はトルコと関係良さそうだけど歴史的に対立を繰り返してきたロシア的にはどっちに転んでもとても面倒くさい

429それも名無しだ (オッペケ Sr47-dtlM)2020/09/28(月) 16:20:01.72ID:6569MaCUr
テニヌ読んでるけどやっぱり初期はちゃんとテニスしてたんだな

【テニスの王子様】
アニメ化した時には日本テニス協会推薦のクレジットがあって松岡修造による解説本も出されているほか当時のジュニアのテニス人口が急増するなど現実のテニスに対しても大きな影響を与えている

430それも名無しだ (スフッ Sd32-WJc/)2020/09/28(月) 16:41:45.11ID:Y/MQUPiHd
>>429
スネイクもあそこまでじゃないが、現実で打たれるショットだしな

不動峰戦辺りから怪しくなった
割と序盤だったよ…

【白鯨】
不二のトリプルカウンターの一つ
強烈なスライス回転と会場の風を利用して、バウンドした打球が自陣コートへ返ってくるように打つ
まさにテニヌというべき球

…なのだが、現実に同じようなショットが打たれたことがある
打った側も打たれた側も苦笑いしてたので、偶然の産物ではあるのだが…
打ったやつ? グラスコートの皇帝だよ

431それも名無しだ (ワッチョイ 1663-qt2q)2020/09/28(月) 16:47:15.49ID:Fq1rMzXG0
テニスって恐竜滅ぼしたり、新しい王国を生み出したりするんでしょ

432それも名無しだ (ササクッテロラ Sp47-5nQt)2020/09/28(月) 16:49:23.92ID:WvDLAw8rp
テニヌも悪くない
だが図鑑スレなら美少女だらけの百合百合なスポーツアニメの方がいいだろう

もしくはガンダムがビームラケットでビームテニスだ!

433それも名無しだ (ワッチョイ 234f-lk05)2020/09/28(月) 16:52:53.87ID:T1epSSRu0
ガンダム版アイアンリーガーでSDガンダム再興するんだよおうあくしろよ

434それも名無しだ (ワッチョイ 37d8-mHP9)2020/09/28(月) 16:57:26.48ID:2jJpP82I0
オリンピックモチーフにして4年に一回格闘スポーツ大会開いて世界の覇権を競うガンダムとかどうだろう

435それも名無しだ (スップ Sd52-hxyU)2020/09/28(月) 16:57:42.47ID:2KNUpFSMd
ガオガイガーは別としてスーパーミニプラでダグオン、コトブキヤでエクスカイザーとジェイデッカーとゴルドランと来てるしダ・ガーンとファイバードは果たしてどちらに来るのか

436それも名無しだ (アウアウカー Saef-HU78)2020/09/28(月) 17:00:35.55ID:cILrF2jka
半分のハサミの持ち手部分に糸巻き付けて無理やりラケットにするか

437それも名無しだ (アウアウカー Saef-HU78)2020/09/28(月) 17:01:24.03ID:cILrF2jka
>>435
ファイバードはうっかり間違ったって体で別のシリーズから出てもらおう

438それも名無しだ (ワッチョイ d668-F8lE)2020/09/28(月) 17:03:55.15ID:eGBHzZoj0
まあ必殺技を撃つ度にマホマホ王国を築く人もいますし…

【メルヘンキングダム】出典:プリコネ
星6マホの必殺技技でマホマホ王国と呼ばれる事の方が多い。
発動時にメルヒェンチックなお城などが出てくる派手な演出が入るのだが
端末の処理が遅い物だと演出が切り替わる前に次のキャラの必殺技が発動し、マホマホ王国崩壊を招く場合もある。

439それも名無しだ (ワッチョイ 4684-TovB)2020/09/28(月) 17:09:25.24ID:hwi1cF+80
>>416
【ソドラ女王】ブレイブサーガ2
この回が再現されてるがこれだけのために玄田哲章さん呼べないので代わりに登場したオリジナルキャラ
最初こそレジェンドラ王のフリしてタクヤたちに近づいたが怪しんだ三人にはめられ正体を表した
前作をプレイしており、エクスカイザー〜ファイヤーダグオン、バーンガーンの偽者を繰り出し、やはり当社比22%アップした強さで駆けつけた本物の勇者たちを苦しめたが
今作はプレイしてなかったのでガオガイガーとヴァリオンの偽者は作っておらず、キャプテンシャークと共に駆け付けた両者を加えた勇者軍団に懲らしめられた
通常はここで出番終了だが前作のクリアデータコンバートしてると大破していたブラックガインを改修、
前作でゴルドランルート通ったのか黒いので悪者と思い修理して繰り出してくるが...

440それも名無しだ (ササクッテロレ Sp47-95Uc)2020/09/28(月) 17:27:04.19ID:vEZ94B7Jp
>>437
【ファイバード】
実は放映当時童友社からプラキットが出ている
もっとも当時品なのでデカい食玩レベルのものだが
先日金型が発見(!)されたことから再販の目が出てきたようなことが報告されていたがコロナでそれどころじゃないかも

441それも名無しだ (ワッチョイ 2701-ozis)2020/09/28(月) 17:44:30.64ID:veX0jSHn0
童友社ってサムライトルーパーのプラモも出してたよな
最近一纏めにして再版されてたけど出来はどうなんだ?
【大連王】
初めに大獣神、次に無敵将軍、そしてその次にジェットイカロスと
90年代初頭の戦隊ロボが順当にスーパーミニプラで発売されている中
未だにスーパーミニプラ化されていない
と言うかオーレンジャーロボとRVロボ飛ばしてギャラクシーメガ出したり
何の脈絡も無しにライブロボとサンバルカンロボ出したりと
スーパーミニプラの戦隊ロボはいい意味でも悪い意味でも読めなさすぎる

442それも名無しだ (ワッチョイ de8c-F8K1)2020/09/28(月) 17:45:07.13ID:HkABEnAm0
>>440
前にまんだらけで買ったけど
強化ABSとやらが良くないのか組んでる最中にバッキバッキに割れたんだよな…
仮に再販するとしたらその辺どうするんだろう

あとライジンオーは見つからなかったんですかね

【ライジンオーガム(1弾)】
童友社が制作しておりガム無しの(軟質)プラモデルとしても発売された
玩具の縮小品として優秀なのでこっちも再販してくれないですかね…
出来れば軟質じゃないプラで(難しいか?)

443それも名無しだ (ワッチョイ 7277-Q7+I)2020/09/28(月) 17:45:57.13ID:noO+Lp/X0
気になってちょっと前今のテニヌ読んだけど、ドイツのプロダブルスが仁王程度に負けててがっかりした
仁王が化け物かもしれないけど、あの世界のプロはどんだけデタラメなんだ?とわくわくしてた感情を返して

444それも名無しだ (スププ Sd32-Wu8U)2020/09/28(月) 18:36:44.86ID:5+80n2IBd
テニス世界三位の越前パパが天衣無縫を習得してるくらいだから
世界ランカーじゃないとダメなんだろう

445それも名無しだ (ワッチョイ 7277-95Uc)2020/09/28(月) 18:42:09.52ID:/Q7eC5wD0
>>442
ライジンオーはモデロイドが来年再販するから…
【モデロイド 】
グッスマが展開しているプラモデルシリーズだが80年代のパソゲーやOVAから80〜90年代の王道ロボ、
最新のシンカリオンまで網羅しておりラインナップの読めなさは業界随一である

【ED209】ロボコップ
まさかの実写映画からのラインナップが決定したポンコツ二脚ロボ

446それも名無しだ (ワッチョイ 9f83-W5zh)2020/09/28(月) 19:11:21.11ID:Dw7SDlhT0
スーパーミニプラでもモデロイドでもいいから、忘れた頃にレイゼルバーも出して欲しい
版権元になる筈のウィンキーソフトが倒産してるから難しいかもしれんが
【レイゼルバー】新世紀勇者大戦
劇中のオリジナル作品『量子跳躍レイゼルバー』から参戦した扱いのオリジナル主人公機
デザイナーがグランゾンやスパロボMXの主人公機関連も担当した青木健太氏だからか、立体化したら
勇者ロボとエルドランシリーズのロボを合わせた様な圧倒的なプレイバリューを誇るが
プロデューサーのインタビュー等ではこいつは勇者ロボではないとも言われる不思議な存在でもある

447それも名無しだ (スップ Sd32-NcGb)2020/09/28(月) 19:17:27.21ID:13Pn6Lokd
>>433
マグナム・マーク3
ウィンディ・トールギス2
リュウケン・ゼフィランサス
十郎太・クロスボーン

ヘンケン浣腸やモンシアはどうしたらええのか

448それも名無しだ (スップ Sd32-NcGb)2020/09/28(月) 19:22:10.87ID:13Pn6Lokd
>>407
なにそのスパロボJ

449それも名無しだ (ワッチョイ 4684-TovB)2020/09/28(月) 19:25:48.24ID:hwi1cF+80
>>447
トップ・ジョイはハイドラガンダムあるけど
ブルホーンはねぇ

450それも名無しだ (ササクッテロラ Sp47-6+ny)2020/09/28(月) 19:40:23.72ID:JOiJYOu8p
十郎太クロスボーン?はて、乗ってたっけ
と今でも思ってしまう

451それも名無しだ (ワッチョイ 127d-1KDy)2020/09/28(月) 19:56:20.47ID:ihfIjC9b0
人気無いのを飛ばしてるだけじゃね

452それも名無しだ (ワッチョイ 12a7-TIte)2020/09/28(月) 20:19:16.67ID:buRqpEWo0
【クロスボーンガンダムx1 フルクロス】メタルビルド
まだ特設ページも作られてはいないが、coming soonとしてバックショットだけ公開されている。
諭吉を温存しよう。

453それも名無しだ (ワッチョイ 2701-KGR7)2020/09/28(月) 20:30:08.72ID:RGu3yV4d0
フルクロス出したいからVXTはクロボン原作終了後、鋼鉄の7人の前っていう時空にしたんだろうけど
原作時空でフルクロス出したらファンが怒るのかな、1stアムロがνガンダム乗ったりとか当たり前にしてるのに

454それも名無しだ (ワッチョイ 12a7-TIte)2020/09/28(月) 20:41:15.62ID:buRqpEWo0
別に時系列は怒らんけども、X3が出なかったというもっとデカい命題があるので

455それも名無しだ (ワイエディ MMee-fXU2)2020/09/28(月) 20:41:29.39ID:TN+MvHU5M
「それ出来るならX3もフルクロスしろよ」とは思うかも

456それも名無しだ (ワッチョイ 5fbd-ybaY)2020/09/28(月) 20:41:41.98ID:ie+l46+n0
先にフルクロスが出ることより鋼鉄の7人をオリジナルじゃないメンバーでやられたほうがガッカリだったけどな
無理にやろうとしないでフルクロスだけ出しといてもいいと思う

457それも名無しだ (ワッチョイ 4684-TovB)2020/09/28(月) 20:42:11.31ID:hwi1cF+80
登場する機体数削りたかっただけじゃない?

458それも名無しだ (ワッチョイ c602-S0Wo)2020/09/28(月) 20:49:27.78ID:sD9WSYQL0
【クロスボーンガンダムの仕様】
X1〜X3ところかX0すら頭部アンテナや顔が微妙に違う
X3においてはX1〜X2で得たデータフィードバッグし色んな新武装試験用を
本来のX3(X0)ロストしちまった補填として急遽X3として割り当てたから
機体としては一番バランス悪いまである

両手のIフィールドハンドや胸部ガトリング砲なんかが実に判り易い
ちなみにムラマサブラスターはトビアがX3強奪する際に適当に掴んでいった武器なんで
別にX3専用て訳ではない

459それも名無しだ (ワッチョイ 6f32-S0Wo)2020/09/28(月) 20:49:33.06ID:d05w3CWV0
まあマジンガーZEROも機体だけ参戦とかいいつつシナリオにがっつり絡んだりしてたからね
Xは単に悪のマジンガーポジションだったけど

【困難ルート】スパロボX
こっちのルートに行った場合にのみマジンガーZEROへの乗り換えが可能になる
Vとは違い通常のマジンガーZから進化したりせず、別に存在するので
マジンガーZ、マジンカイザー、マジンガーZEROの3つに乗り換えが可能な状態に
でも乗れるのは兜甲児だけ。
それに使えるのが最終話だけじゃ、状況によってマジンガーを使い分けるというわけにも行かないのがまた

460それも名無しだ (ワッチョイ 127d-1KDy)2020/09/28(月) 21:13:21.53ID:ihfIjC9b0
鋼鉄の7人が各主人公でやれば良いじゃんとおもった

461それも名無しだ (ワッチョイ d3e6-+J6I)2020/09/28(月) 21:18:50.95ID:0Hz88YQN0
魔神双皇撃を考えるとなぁ……プロが1軍入りしてないプレイヤーだとZEROを選ぶかも知れぬ?

462それも名無しだ (ワッチョイ d288-k+EL)2020/09/28(月) 21:23:08.45ID:BE+Pf6Ik0
最後かもしれないだろ?
だから、ほとんど使ってないZEROを使っておきたいんだ


こういう人は結構いるんじゃないの

個人的にはZEROは原作再現しないなら
Vの一時的にマジンガーが暴走して敵に→克服してパワーアップ
がベストだと思っている

463それも名無しだ (ワッチョイ d3e6-+J6I)2020/09/28(月) 21:26:21.27ID:0Hz88YQN0
だがゴマボの為に無駄に力発揮して異世界転移させるようなZEROお爺ちゃん(仮)とかも捨てがたい

464それも名無しだ (ワッチョイ 028c-UzFq)2020/09/28(月) 21:27:40.47ID:OFXHTZBu0
カイザーとZEROを対決させるならVのZERO並かそれ以上にぶっ飛んだ性能でないとな

【マジンカイザー】スパロボX
カイザーノヴァの発動モーションから魔神パワー所持疑惑が掛けられている
といっても7つのチャクラが光ってるだけで通常のマジンパワーの可能性もなくはない

465それも名無しだ (ワッチョイ c602-S0Wo)2020/09/28(月) 21:38:14.77ID:sD9WSYQL0
>>464
【マジンカイザー(α)】
αの最初の説明文からにして、魔神パワーの1と2と3と5(自己再生、吸収、強化、変態)
持ってる疑惑がある、兜十蔵の組み上げたプロトマジンガーは光子力反応炉を
メルトダウン発生させ破損した状態で封印されて放置してたらマジンカイザーになってた訳で
勝手に出撃して勝手に暴れ意思を発現してる、これは魔神パワー7とも言える

無限力じゃない癖に無限力の一端に入ってたり干渉しあってる時点でZERO登場以前からやべえ奴である

466それも名無しだ (ワッチョイ d6da-A8hG)2020/09/28(月) 21:50:04.08ID:PvNxz+SO0
悪のマジンガーを倒す為のマジンガーかつ元がプロトマジンガーという
ZEROさんにメタるにも程がある設定だったからなあ
スパロボ仕様マジンカイザー

467それも名無しだ (ワッチョイ 5f01-MbNJ)2020/09/28(月) 21:50:14.90ID:qUN2ep6J0
X3でのトビアのセーフティ解除!好きだけど

原作だとセーフティ解除できないのをドゥガチに解除してもらってるんだよね

468それも名無しだ (ワッチョイ 4684-TovB)2020/09/28(月) 21:51:19.36ID:hwi1cF+80
>>461
次やる時は演出何とかしてほしい
【魔神双皇擊】スバロボX
カイザーとエンペラーの合体技で
光子力ビームとサンダーボルトブレイカーを同時に放つ!以上!!
...いや、うん、さぁ、それ自体はZERO最終回の再現だからいいんだよ?うん
けどさぁ"そうこうげき"というぐらいだからその前に色々やってその後に...っての期待するわけよ?それがさあ...

【オールレンジ・アタック(Hi-ν)】スパロボX
こちらは相手を全力で射ったり殴ったりでボコボコにするが
その後なんか白鳥が降りてきて気がついたらHi-νが気絶して漂っててシールド頭にコツンとぶつけて起きてどっか行く
Tでは白鳥以降が鉄拳サイコミュギャラクシーに変更になった

469それも名無しだ (ワッチョイ 6f1f-+KGG)2020/09/28(月) 21:59:41.96ID:F6clC+Fk0
DDのカイザーはいつ来るのか
【マジンガーZ】DD
もうすっかりスパロボオリジナルマジンカイザーのストーリーをしていてカイザーの影もないいつものマジンガー状態だが
ヘラスとのロケットパンチ対決ではさすがの超合金Zも弾き返され強化が必要かもとなり
グレンダイザーをかばってボロボロになりオーバーホールの必要も、と今ここでカイザー来ないでどうするのという状態にはなっている
でも今月来たのは(メインストーリーない代わりの)ゲッターノワールなんだ・・・

470それも名無しだ (ワッチョイ 031f-mHP9)2020/09/28(月) 22:04:54.96ID:tgDtRU4X0
ドゥガチはどうしてセーフティ解除できたんだっけ

471それも名無しだ (ワッチョイ 7277-95Uc)2020/09/28(月) 22:10:02.07ID:/Q7eC5wD0
>>470
適当に弄ってたら解けた
【エレゴレラ】クロスボーンガンダム
楕円形のやたらデカい頭が特徴的なMAから(あまりそうは見えないが)MSに変形する木星MA群の完成形…らしい
一般公募の機体だがデザインしたのはアマチュア時代の海老川氏なのは地味に有名

472それも名無しだ (ワッチョイ 92a5-b+lb)2020/09/28(月) 22:10:14.54ID:+vv5rF780
>>470
バグっただけじゃなかったっけ?

473それも名無しだ (ササクッテロラ Sp47-5nQt)2020/09/28(月) 22:32:17.65ID:WvDLAw8rp
そんなことより俺のリミッター解除を見てくれよ
今にも暴発しそうなんだ
これもユースティアナってやつの仕業なんだ

【ペコリーヌプリンセスフォーム】
デスティニーガンダムの擬人化

474それも名無しだ (ワッチョイ 6f32-S0Wo)2020/09/28(月) 22:34:43.94ID:d05w3CWV0
>>469
ゲッターは知ってるけど、麻雀のルール知らないんんだけどストーリー付いていけるかな?

【ゲッペラー様】ロボットガールズZ
うっかり手がすべった勢いで母星であるアンドロメダ流国を滅ぼされたバグちゃんが
ゲッターの起源を潰すために
ガールズが最も弱い時代にタイムスリップ、アークちゃんたちの未来は半壊滅し
ガールズが最も強い時代の現代に送り込んで鍛え直して貰えという流れになり
なんやかんやでバグちゃんも被害者という事で丸く収まりかけた瞬間に
次元を超えてやってきた全ての元凶
いわく 「過去改変してもわたくしの存在は消えたりしませんわよ」 とのこと
エンペラーじゃ仕方ないわねえ
でもちょっと待って、ということはこれ原作の方のアンドロメダ流国の行動も無駄だったって事では…

475それも名無しだ (ワッチョイ d3e6-+J6I)2020/09/28(月) 22:36:38.97ID:0Hz88YQN0
>>474
そうだよ?実際無駄な努力

476それも名無しだ (ササクッテロラ Sp47-5nQt)2020/09/28(月) 22:46:46.16ID:WvDLAw8rp
単独顕現A

477それも名無しだ (ワッチョイ 92a5-b+lb)2020/09/28(月) 22:47:35.20ID:+vv5rF780
逆にエンペラーが居た所で解決出来ない問題もいくらでもありそうだしなぁ

478それも名無しだ (ワッチョイ c602-S0Wo)2020/09/28(月) 22:51:29.30ID:sD9WSYQL0
>>470
ベルナデッドの義父さんがバイオ脳経由でハッキングてか解析して
使い方を教えてくれたんだよ、トビアは学習してIフィールドハンドでキャッチして
義父さんに娘さん貰っていきます宣言した

>>473
きっとカイザーインサイトさんも真の邪悪であるラスボス戦の時には
味方として駆けつけてくれるはずだ、ちゃんと騎士君に雌顔♂しながら

479それも名無しだ (ワッチョイ 9f83-W5zh)2020/09/28(月) 22:54:31.66ID:Dw7SDlhT0
そういやノワールのインパクトで霞んでるけどヴァルヴレイヴ1号機にヴルトガが追加されるんだな>DD
原作だと序盤に一回しか使った事のない筈のマイナーな全部載せ浪漫装備なのに
【原作だと一度しか使わなかった装備】スパロボ
そのロボの小技として採用されたり、最終決戦でしか使わなかったので最強技扱いされたりする
【ハイパーオーラ斬り】聖戦士ダンバイン
原作で使った事あったかこれ?冷静に考えると普通のオーラ斬りと斬ってる回数以外に何が違うんだ?

480それも名無しだ (ササクッテロラ Sp47-U0Zc)2020/09/28(月) 22:55:31.56ID:gta2BMFgp
>>453
フルクロスはゴーストで実は無印1話の前から原型があった事になったから別に平気

【クロスボーンガンダム】
鋼鉄の7人でX1が失われたせいで続編の度にどうやって出すか作者の頭を悩ませている
ゴーストではもう一機あった事になりDUSTでは木星が量産してることになった
DUSTでは乗ってるのがトビアの息子とはいえ脇役だからあまり活躍していない上に
敵も味方もミノフスキードライブ付けてるせいで性能的にも特筆する所が無くなってしまった

481それも名無しだ (ワッチョイ 6f1f-+KGG)2020/09/28(月) 23:08:16.42ID:F6clC+Fk0
【ゲッターエンペラー(戦艦)】ゲッターロボ大決戦
最後の戦いである昆虫人類との戦いに向け早乙女が作り上げた戦艦、そもそもゲットマシン形態である
しかも普通に建造されてるし戦艦だからそのままクジラの艦長の古田が艦長でパイロットだしと間違いなく最弱のエンペラー
でもエンペラーという名前があるだけはありその性能は凄まじく高く真ゲッタードラゴンの次くらいに強い
これもエンペラーが作られたら止められないエンペラーに含まれるのだろうか謎は深まる

482それも名無しだ (ワッチョイ 5f01-MbNJ)2020/09/28(月) 23:11:28.09ID:qUN2ep6J0
ベルナビット返して欲しい

483それも名無しだ (ササクッテロラ Sp47-5nQt)2020/09/28(月) 23:26:45.25ID:WvDLAw8rp
ガンダムの皇帝とバルキリーの皇帝はまだ?

【ザクの神様】
ガンバスター

【ジムの神様】
イデオン

【バルキリーの神様】
アクエリオン

484それも名無しだ (ワッチョイ 5f01-MbNJ)2020/09/28(月) 23:35:13.96ID:qUN2ep6J0
>>483
カイザーガンダムってGガンダム系でおるし

485それも名無しだ (ワッチョイ 37d8-mHP9)2020/09/28(月) 23:35:21.83ID:2jJpP82I0
マジンカイザーもゲッターエンペラーも名前に皇帝を意味する言葉が入ってるってだけで全然皇帝じゃないじゃん

【キングガンダム】
正真正銘の王のガンダム

486それも名無しだ (ワッチョイ 6f63-KI8a)2020/09/28(月) 23:37:00.98ID:BllKFWdD0
>>452
ロリコン先生のブログに画像あるよ(小声)

487それも名無しだ (ワッチョイ c232-UzFq)2020/09/28(月) 23:37:21.45ID:hJkrqdvz0
【ガンダムAGE-3/ガンダムAGE-FX】:スーパーロボット大戦BX
どちらも本編で使用回数の少ないブラスティアキャノンやダイダルバズーカが
長距離射程の武器として実装されている。

488それも名無しだ (ワッチョイ de5f-u5A2)2020/09/28(月) 23:37:46.08ID:W13T/EsM0
幻魔皇帝アサルトバスターさんもおるで

489それも名無しだ (ワッチョイ 5f01-iaJV)2020/09/28(月) 23:37:56.70ID:40YEYtMm0
ガンダムの神様ってなんだろう
ネオジャパンの代表はバーニングだしあいつはバニシングしたし
あいつは地上の機体を参考にしただけのラ=ギアスのメカなだけだし

490それも名無しだ (ワッチョイ 1663-qt2q)2020/09/28(月) 23:40:03.00ID:Fq1rMzXG0
神か…はじめに罪を考え出したつまらん男さ

491それも名無しだ (ワッチョイ d3e6-+J6I)2020/09/28(月) 23:43:16.83ID:0Hz88YQN0
>>489
クソ鳥よりは迷惑じゃない黄金神でいいべ

492それも名無しだ (ワッチョイ 5f01-MbNJ)2020/09/28(月) 23:43:31.99ID:qUN2ep6J0
ゴッドガンダムVSゼウスガンダム
字面だけなら壮大過ぎる

493それも名無しだ (ワッチョイ 7277-95Uc)2020/09/28(月) 23:47:57.30ID:/Q7eC5wD0
>>484
【カイザーガンダム】ガンダムファイト7th
第7回大会で東方先生ことシュウジ・クロスのライバルだったネオドイツのウォルフ・ハインリッヒの愛機で(おそらく)シュピーゲルの原型機
秘密結社カオスの南極基地を叩きに行ったシュウジたちが決勝をボイコットしたため
決勝バトルロイヤルにおいてはカオスの息のかかったガンダム20体に文字通りの袋叩きにされボロボロになりながらも
全機倒して優勝するという地味にとんでもない偉業を達成した

「ついにアイツらは来なかった…だが私は待っているぞ、早く帰ってこい!そして真のガンダム・ザ・ガンダムをかけて戦おう!」

494それも名無しだ (ワッチョイ c2bd-/QqT)2020/09/28(月) 23:55:42.94ID:5Xmnf23i0
>>456
キャラやメカがあまり出せないならトビア、ギリ、エウロペだけパイロット化
バーンズとローズマリーは、ギリの召喚獣
ミノルとミッチェルは、トビアかエウロペの召喚獣扱いでも良かったのにな
>>491
リアル頭身スペドラに、アムロ(騎士ガンダム側)と迷いのないシャア(ブラックドラゴン側)が乗るとか?

495それも名無しだ (ワッチョイ 9f83-W5zh)2020/09/29(火) 00:03:16.21ID:lojsero50
ガンダム以前にそもそも兵器に当たる存在に神なんてものがいるんだろうか
いるとするならその製造に少しでも関わった時点で神扱い出来そうだし
【ハゲ】現実
髪の神に見放された頭皮がたどり着く無毛の境地。モヒカン幼女扱いされる図鑑スレ住人の中にも
この境地に至る、もしくは近づいてる奴は多数いるはずというかいてください!(自分の頭を鏡で見ながら)

496それも名無しだ (ワッチョイ 5f01-MbNJ)2020/09/29(火) 00:06:35.54ID:Vc3rfGBn0
プロヴィデンスガンダムも天帝=神のガンダムだが

設定的には後発の種運命の終盤機体、特に発展系のレジェンドガンダムとか
アストレイ系での発展系のニクスプロヴィデンスとかあるんだけど
プロヴィデンスガンダム&クルーゼって何とも言えない最強感がある一機だよね

497それも名無しだ (ワッチョイ 028c-mHP9)2020/09/29(火) 00:09:01.89ID:8OKqSwCz0
今戦争は無人機が流行りだからモビルドールがガンダムより先に出来るかもなw

498それも名無しだ (ワッチョイ 5f01-MbNJ)2020/09/29(火) 00:11:49.47ID:Vc3rfGBn0
>>495
作った機械の発揮する力は作った当人の物では無いし

コンピューター作った人がコンピューターより早く演算できるって訳でも無いし
車作った人が車より速く走れる訳でも無いし

499それも名無しだ (ワッチョイ d288-k+EL)2020/09/29(火) 00:12:45.08ID:GWoVnKN70
>>496
最後にいきなり出てきて
しかも初搭乗なのに
キラとフリーダムを完膚なきまでにボコったからな
フレイ殺されて放心状態だったキラを殺そうと思えば殺せたはずだし

そして「もう人類終わってるから滅べ!」に全力で突っ走ったあのキャラも強烈過ぎて
とにかくすげえってインパクトが半端ない

500それも名無しだ (ササクッテロラ Sp47-5nQt)2020/09/29(火) 00:15:43.00ID:MrFMB8X/p
>>485
はい、大逆罪な
何かいいのこすことはあるか?

【資本主義】【共産主義】
とりあえず王様をぶっ殺すところから始まったけしからん政治
やはりゴールデンバウム王朝、我々門閥貴族こそ人類の正義だ

501それも名無しだ (ワッチョイ c2bd-mHP9)2020/09/29(火) 00:19:41.07ID:iYFwZM7p0
>>500
資本主義は王政下でも発達したからなぁ

502それも名無しだ (ワッチョイ 92a5-b+lb)2020/09/29(火) 00:20:02.98ID:fTOz2nPd0
>>489
ガンダムの神っていろいろ居るけどキリスト教みたいな全体的なもんとか
SDガンダムみたいな具体的なもんってなると居ないんじゃないの
【キャトル】ZZ
ガンダムの神の一柱
なんてことはないただの作業用機械だが機械文明否定の象徴として御神体に祀り上げられた
デカイだけあってパワーは凄いらしい

503それも名無しだ (ワッチョイ 6f32-S0Wo)2020/09/29(火) 00:21:32.90ID:VTCdT67B0
>>498
神とかいう一時創作の最高傑作

【刹那・F・セイエイ】
神を信じて戦っていたが神がいないことに気付いた時出会ったのがOガンダム
本物の神を見つけたような視線は
その時に0ガンダムに乗っていたリボンズにも影響を与え
目撃者だが消さずに見逃した

504それも名無しだ (ワッチョイ de5f-u5A2)2020/09/29(火) 00:22:51.80ID:5vJsBx200
アゼルバイジャンのUAVが着々とアルメニアのSAMを潰してるそうで…
結構な数撃墜されてるけどそれ以上にトルコから無償で供給されてるから出し得と言うね

505それも名無しだ (ワッチョイ 5f01-MbNJ)2020/09/29(火) 00:24:32.09ID:Vc3rfGBn0
>>499
リボンズのリボーンズガンダムもだけど
片手間にバスターガンダムやアリオスガンダムとかの主人公サイドナンバー3辺りを処理してるってのもポイント高いわ

506それも名無しだ (ワッチョイ 6f32-S0Wo)2020/09/29(火) 00:31:50.40ID:VTCdT67B0
勝手に戦え!って言いたいけど原油や天然ガスのパイプラインがあるから
平和のためじゃなく僕たちの利益のために停戦したてください(身も蓋もない言い方)

507それも名無しだ (ササクッテロラ Sp47-5nQt)2020/09/29(火) 00:33:18.49ID:MrFMB8X/p
>>495を俺は絶対に許さない
全国一千万のロボ娘に謝れ
特にリルルとアイラに謝れ


【機械も天国に行けるのでしょうか…】創作
寿命が迫るロボ娘他が稀によく口にする疑問
兵器の神を否定すると言うことは彼らのこの言葉を否定するということである、冷酷!

ちなみにリィンバウムの機械たちは最初は天国(転生)はなかったらしく、
エクステーゼの頃にようやく輪廻の輪に入れたらしい

508それも名無しだ (ワッチョイ 1663-qt2q)2020/09/29(火) 00:41:51.43ID:H9aY6WKA0
>>507
【ロボット怪獣】ウルトラシリーズ
キングジョーとかビルガモとか、文字通り、ロボットな怪獣たち
あくまでロボットであり生物ではないが、ウルトラマン世界の怪獣たちの魂が行き着く先である
怪獣墓場ではこのロボット怪獣たちも眠っているため、ロボットでもあの世みたいなものはちゃんとあるのである

509それも名無しだ (ワッチョイ 2701-HXY/)2020/09/29(火) 00:42:43.66ID:4ZKn9kRS0
>>496
プロヴィデンスとクルーゼのインパクトが強すぎてレジェンドとレイの影の薄いこと
個人的にはレジェンドも好きなんだが作中での活躍シーンがあんま思い出せないしなぁ

510それも名無しだ (ワッチョイ 9251-/QqT)2020/09/29(火) 00:43:23.98ID:Kav5u6KM0
>>407
【クラウ】ドラガリアロスト
エルフィリスと同じくストーリーを進めたら加入するデフォルトメンバーの一人。 森にすむフォレスティア(エルフに獣の耳つけた)という種族
CVは内山夕実氏。スパロボ参戦でいうとバディ・コンプレックスのマルガレタ・オキーフの人で、ガンダムならフミタンのお方
彼女は聖城とよばれる地で主人公の先祖と共に戦い、最後の出撃時に城を守ってほしいと託され以降数百年単位で城を守っていた実年齢ヤベェ系の女子である
主人公を新たな主と認め仲間になり、家事洗濯の一切合切を取り仕切るのだが、そのバタバタとせわしなく家事をこなす様はもはや「おかん」である
年末の大掃除イベントの時は頭に頭巾、目にゴーグル、口にマスクの大掃除モードイラストが仕立てられ、体感同じサイゲゲームのプリコネにも居ないおかん度マッハキャラとなっていった
外見は少女なのだが、口調がどこかダウナーと甘ったるさを混ぜたような不思議な声色で声優さんスゲーなーと思いましたまる

【ナーム】ドラガリアロスト
同作のマスコット枠。グラブルで言えばビィくんポジ。 CVはゆかな氏が担当している。人気が高い声優さんなのであえてあげる事もないだろう
基本的にはかわいい賑やかしキャラなのだが、イベントではちみつを食べすぎて丸っこくなったり、エイプリルフールにSTGのミニゲームが用意されて自機になったりとほほえましい活躍をしていた
しかしとあるイベントにて主人公が妹を救う為に自分の肉体を敵ボスに捧げたルートという異世界の話が展開され、その世界では主人公(=敵ボス)により自分以外の仲間が皆殺しにされたという壮絶な状況になっていた
そんな中「異世界から来た主人公」が現れた瞬間、盛大に発狂し「許さない……絶対に許さない!」というセリフと共に絶望感溢れる形相のイラストが出てくることになった。開発は鬼かな?
マスコットがする形相とセリフではなかったので、ゆかな氏の記憶にがっつり焼き付いたらしく、また去年のTGS2019では「ドラガリやってよ!」という看板が作られた。広報は悪魔かな?
基本的には幼い妖精という甘いロリ系声のゆかなボイスの力でほんわかするキャラ故、その豹変っぷり等は声優さんってスゲーなーと思いましたまる
現在はサービス開始2周年という事でTwitterにて公式垢が「許さない……絶対に許さない!」botになってレアアイテムを配りまくっている

>>483
【エンシェントアクエリオン】アクエリオンシリーズ
アクエリオンの本来の姿。 元々は神々が纏っていた戦闘用武具のようなものであり、合体機能変形機能など存在していなかった
あまりに強すぎるその力は堕天翅ごときに扱いきれるものではなく、デチューンを施しさらに3体のベクターマシンに分割して3人が使う事で、ようやく使えるようになったとされる
アトランディアの地下に何体かの鎧が眠っていたが裏切りの天翅アポロニアスにより1体が盗まれ、それが人類の手に渡りアクエリオンとなったようだ
アニメではエンシェントAQというヤンホモミカゲにより闇堕ちした禍々しい存在となったが、本来のエンシェントアクエリオンは神々しい金色の存在となっている
この金色版はパチンコのCRF創聖のアクエリオンVにて登場しており、不動GENの「神来モード」の掛け声によりソーラーアクエリオンの鎧が脱皮するかのように剥がれ落ち、
中から金色のエンシェントアクエリオンになるという展開が用意されたらしい

511それも名無しだ (ワッチョイ c602-S0Wo)2020/09/29(火) 00:51:54.91ID:0CgFbKmB0
>>489
【スダ・ドアカ十二神】
スダ・ドアカに何かしら影響をやった十二の神々のこと
スダ・ドアカ一つを分割じゃない、むしろ神々は何か自分の世界持ってる

スダ・ドアカ世界の前の世界を管理して後任よろ!したのがデュエルカイザー
自分の所終わってる世界だからお前の世界寄越せしたのがバロックガン
黄金神の居ぬ間に善意の好き勝手をやったのがイシュタとガイアス
お前ら暴れすぎこっち死者急に増えて大変なんだぞとおこ!なアルファハイデス

本気武器はどの世界にも危険だから禁止な!で武器預かってるのがストリームカイザー
神に為り立て直後に覇界神にちょっかい出されて復活しようとしたら妨害されその後も嫌がらせ
チマチマされ続けられたのが我らが黄金神スペリオルカイザー

十二神復権への神々への謁見はちょっとしたお礼参りだけど、なんやかんやで
バロックガンが綺麗になったので管理する世界交換する事になった

512それも名無しだ (ワッチョイ 16b3-mHP9)2020/09/29(火) 00:52:14.34ID:YU8v+Hc30
>>507
ドラゴンボールであの世の死人達が一時的に蘇った時は
完全にロボットなメタリック軍曹も生き返ってたから、ドラゴンボール世界では機械も天国地獄に行けるっぽい

【人造人間16号】ドラゴンボール
孫悟飯を覚醒させる出汁にされて破壊された彼だが、
その後ドラゴンボールに願った「セルに殺された人々を生き返らせてください」に含まれたかどうかは不明。
少なくとも本編漫画でもアニメでも生き返った形跡は無い。
ドラゴンボールファイターズのストーリーモードでは超法規的措置で蘇ったがあれは別枠だろう。
一応、一部ゲームでは魔人ブウ編のレギュラーに16号が混じってるイラストが描かれたりもした

513それも名無しだ (オッペケ Sr47-aRXU)2020/09/29(火) 00:55:12.68ID:8Ks7chSWr
>>474
ゲッペラーが生まれた時点で過去をどうやっても存在が確定しているんじゃなかったっけ

514それも名無しだ (オッペケ Sr47-aRXU)2020/09/29(火) 00:57:11.79ID:8Ks7chSWr
>>479
ハイパー〜はスパロボオリジナルです

515それも名無しだ (ワッチョイ 6f32-S0Wo)2020/09/29(火) 01:05:40.19ID:VTCdT67B0
人間の神がいて、兵器の神がいるんなら
天国も人間用と兵器用に別れていてマスターと一緒に居られないのでは?ボブは訝しんだ

【地獄】
悪いものは人間とか魔物とか関係なく全部ぶち込め!ってスタイルで語られる事が多く
そういう意味で差別や区別をしないイメージない?

516それも名無しだ (ササクッテロラ Sp47-5nQt)2020/09/29(火) 01:09:03.40ID:MrFMB8X/p
【兵器の天国】
多分兵器が全力で兵器として生きられる世界
つまりヴァルハラ的な何かだろう
ワルキューレの下っ端ですらルーデル並のエースパイロットに違いない

【兵器の地獄】
地獄の鬼たちが兵器を囲んで永遠の戦争反対デモやってそう

517それも名無しだ (スププ Sd32-Wu8U)2020/09/29(火) 01:12:18.54ID:c/57UA3od
ドラゴンボール地獄行きだとむしろ喜ぶからダメとか言う理由で
フリーザやダーブラが天国行きになるから信用できん

518それも名無しだ (アウアウウー Sa43-afng)2020/09/29(火) 01:18:32.40ID:0MlRUcpYa
まぁダーブラやフリーザを苦しませる責め苦となるとな…

519それも名無しだ (ワッチョイ 6f32-S0Wo)2020/09/29(火) 01:22:58.53ID:VTCdT67B0
でもダーブラは苦しむどころかオネエ系になって天国生活満喫してたぞ!

520それも名無しだ (ワッチョイ 4684-TovB)2020/09/29(火) 01:24:43.91ID:7HabyTZ00
>>517
フリーザいたの地獄やで
ZやGTで出てきたテンプレ的地獄はアニオリで原作準拠な地獄は復活のFが初登場
つまりああいうのを喜ぶので罰にならないダーブラは...

521それも名無しだ (ワッチョイ 9251-/QqT)2020/09/29(火) 01:29:20.85ID:Kav5u6KM0
【ガンパレード・マーチ20周年】
PS1時代に発売されたゲームであるガンパレード・マーチが、9/28にて20周年となりユーザー主体であったがネットで盛り上がったようだ
そんな同日、芝村裕吏氏がTwitter本人垢にて「企画は色々動いてます。くわ。このご時世で軒並み遅れてるんですが。」とtweetした。そしてネット記事にまでなった
果たしてPS4-5でリメイクあるいは新作か、それともソニー子会社のフォワードワークス(あるいは開発元のシステムソフトアルファ)絡んでのスマホゲーなのか、
それともゲーム関連以外の何かで発売かはまったく不明だが、何か動いているのは間違いないようだ

522それも名無しだ (ササクッテロラ Sp47-5nQt)2020/09/29(火) 02:22:13.58ID:MrFMB8X/p
(奴が動いたか…思いの外早かったな)

523それも名無しだ (ワッチョイ 4684-TovB)2020/09/29(火) 02:51:03.90ID:7HabyTZ00
(ところで脳内ネタでセブンイレブンのホットスナックってあんまりネタにされること少ないよね
ファミキチは基本としてあとは大概ローソン)

524それも名無しだ (オッペケ Sr47-aRXU)2020/09/29(火) 02:58:35.82ID:8Ks7chSWr
(セブンイレブンのはアメリカンドッグとかジャンボフランクとかありきたりで名前の印象残らないからね
いまはナナチキとかあるけど)

525それも名無しだ (ワッチョイ 92a5-b+lb)2020/09/29(火) 03:26:07.87ID:fTOz2nPd0
>>521
ガンパレも数年前にアナプリンセスとかやってたりはしたんだけどほぼ話題にならず終わったからなぁ…

526それも名無しだ (ワッチョイ 3232-bapX)2020/09/29(火) 05:39:43.79ID:8zgHANMU0
アナプリは他の芝村作品読んでないとちょっと楽しめない部分多かったしな…
つうかリタガンをエタらせてるのに関連作品はリタガンの内容あり気で改変ネタブッ込むから付いてけんし

【リターントゥガンパレード】
芝村がアルファシステムのサイトで連載していたガンパレの小説
ゲームやメディアミックスのと違って本当に第五世界で起きたガンパレの話という事で他のだと裏設定になってたりする部分もちゃんと書いてたのだが話が進まないウチにエタった

527それも名無しだ (アウアウウー Sa43-+J6I)2020/09/29(火) 05:54:01.34ID:E9l5IiAXa
リタガン、いきなりSランクENDの最終戦闘からはじまってるからなぁ……ワクワクしてたのに。序盤で幻獣300匹以上撃破したのに絢爛舞踏章もらえなかったり
まああれは記録間違いだと思われても仕方ないが

528それも名無しだ (ワッチョイ 37d8-mHP9)2020/09/29(火) 07:21:26.37ID:SiXHaGm70
つまりこうだ
ガンパレがスパクロに参戦

【スパクロ】
今日の16時ごろ期間限定参戦が発表される
なんかシリーズ化もされているあの人気作品がまさかの参戦らしい
シリーズ含めてかはわからないが4つ参戦するらしい

529それも名無しだ (アウアウウー Sa43-3wG4)2020/09/29(火) 07:25:45.61ID:RXf9ZK3+a
>>445
再販の前にそろそろモデロイドライジンオー(五次元帝国の逆襲版)が(注文してた層には)届くぞ!

【ライジンオー(五次元帝国の逆襲版)】モデロイド
本編とはパラレルワールドの小説版五次元帝国の逆襲準拠のライジンオーのキットにしてモデロイドライジンオーのある意味完全版
金部分はメッキになり(恐らく)バクリュウオーがいない代わりの追加武装クラスターサークルが付属する
もちろん合体ギミックは生きてるので既存のバクリュウオーのキット組み合わせてゴッドライジンオーにも出来るぞ!

【ガイキング・ザ・グレート】モデロイド
2月発売予定の新作ガイキング(LOD)・バルキング・ライキングを合体させて誕生する荒神グレート
楽しみは楽しみなんだけどフェイスオープン・ザ・グレートなんか違う…違わない?

530それも名無しだ (スプッッ Sd52-W5zh)2020/09/29(火) 07:59:21.16ID:91KeS30Rd
LODのフェイスオープンは普通にカッコいい時点で元ネタとは別物だし
【魔炎超魔竜ドボルザーク】ガイキングLOD
元ネタのフェイスオープン顔をそのまま使ったのに全く違和感が無かった悪役メカ
改めて考えるとこんな凶悪な顔のヒーローロボをカッコよく見せてた旧作は凄いと思う

531それも名無しだ (ササクッテロラ Sp47-5nQt)2020/09/29(火) 08:07:51.24ID:MrFMB8X/p
【ガンパレ】
主人公がアスランでラスボスがキラ

【テイルズオブエターニア】
主人公がアスランで幼馴染♂がキラ


つまりアスランは有害

532それも名無しだ (アウアウカー Saef-HU78)2020/09/29(火) 08:23:43.12ID:eogqcVG4a
>>531
なんでや!リッドは巻き込まれ系やろ!

あ、女の子にいきなり飛び付かれるのはギルティ

533それも名無しだ (アウアウウー Sa43-8DM5)2020/09/29(火) 08:32:15.36ID:VsvPB7W6a
コトブキヤかグッスマがガンパレの人型戦車をプラモ化するとかかも知れない

【HGゴウザウラー】
こちらはHGの名の通りバンダイかプラモ化した
一昨年末にゴウザウラーが発売された後約一年半かけてグランザウラーまで発売され無事主要ロボ3機が揃った
次があるのかは不明

534それも名無しだ (ワッチョイ 92a5-b+lb)2020/09/29(火) 08:34:43.00ID:fTOz2nPd0
>>527
【絢爛舞踏章】
幻獣を300体倒すともらえる勲章
75体倒した黄金剣突撃勲章でエース
150体倒したら国民的英雄と扱われるが
この勲章を取った者は異常すぎる戦果とされ化け物扱いされる
ゲームではスキュラやミノタウロスだろうがゴブリンだろうが一体だが設定上はゴブリンなどの小型幻獣は累計されない
という事でスカウトで絢爛舞踏になった新井木は…

535それも名無しだ (アウアウウー Sa43-3wG4)2020/09/29(火) 08:43:07.85ID:RXf9ZK3+a
>>530
ちがう、そうじゃない(画像略)

【フェイスオープン】ガイキングLOD
LOD版のガイキングの切り札にして緊急用特殊戦闘形態
胸の大空魔竜ヘッド上部の装甲が吹き飛び放熱板が露出、装甲は熱量のせいか大部分が黒く染まる
通常の4倍の炎の力を発揮し超高速戦闘が可能になるがその分乗り手の心の炎の消耗も比例して増加する上に
その熱量がコクピットまで侵し超高温化、さらに乗り手が気を失うまで止まらないというぶっちゃけ乗り手殺したいのかというレベルの欠陥システムだった
その後セーフティとなるリミッターボルトが付けられたことで乗り手が耐えられる制限時間の可視化およびクローズドフェイスで強制停止がかけられるようになった

【フェイスオープン・ザ・グレート】ガイキングLOD
大空魔竜ヘッド使ってるしあるんだろうなとは当初から思われてたが最終話でついに使用されたガイキング・ザ・グレート版フェイスオープン
通常ガイキングの10倍の炎の力を発揮するガイキング・ザ・グレートにフェイスオープンの4倍をかけて40倍の超出力となるが
当然乗り手の消耗が尋常ではないので通常のフェイスオープンと比較しても極短時間しか維持できない正真正銘最後の切り札である
使用時には胸の大空魔竜ヘッドの装甲どころか放熱板まで吹き飛び内部が完全に露出、そこから莫大な炎が噴き上がり全身を赤熱化させる


【フェイスオープン・ザ・グレート】モデロイド
いや放熱板残ったままやんけ!

536それも名無しだ (アウアウウー Sa43-bsAX)2020/09/29(火) 08:47:36.22ID:7wnD2APka
教えてくれごひ
なんでセガはチュウニズムでチャー研コラボなんか始めて、しかも殺人レコードを単体の曲としてプレイ可能にしてるんだ
ゼロは俺に何も教えてはくれない

537それも名無しだ (オッペケ Sr47-dtlM)2020/09/29(火) 08:53:50.67ID:nl8GzDNnr
はぐれ刑事三世ってなんだよ、ルパンかなにか?

【ルパン三世】
モーリス・ルブランの遺族に無許可で書かれていたためにルブランの孫に裁判を起こされている
一応裁判には勝ったがフランスではルパン三世は探偵泥棒エドガーというタイトルに変更された

【ルパン対ホームズ】
モーリス・ルブランの作品で怪盗ルパンとシャーロック・ホームズの共演作
ルブランはコナン・ドイルに無許可でホームズを出して噛ませ犬にしたのでドイルに激怒されてエルリック・ショルメというホームズのパロディキャラに変更された
孫は人のこと言えるのか

538それも名無しだ (アウアウウー Sa43-u5A2)2020/09/29(火) 08:56:05.75ID:+yR+oAHea
はぐれ刑事は安浦さんの最後が蜂の巣にされるとかってデマが流布されてたな

539それも名無しだ (アウアウカー Saef-HU78)2020/09/29(火) 08:57:03.17ID:eogqcVG4a
ゼロシステム「やっぱ人間って…面白!」

540それも名無しだ (ワッチョイ c602-S0Wo)2020/09/29(火) 08:57:41.52ID:0CgFbKmB0
>>531
アスランはこう、敵対しないでちゃんと善良であり続ければ
幸運を運んでくれる縁起物だぞ、少しでも悪い事してそれ知られると
ケオって覚悟ガン決まりで滅茶苦茶強い状態で襲い掛かってくる

541それも名無しだ (アウアウウー Sa43-rOMz)2020/09/29(火) 08:57:56.60ID:bZNZt5Ffa
チュウニズムスタッフはチャーケニストなのか

【二代目引田天功】
いわゆるひとつのプリンセス天功
マジックアイドル(手品的な意味で)としてデビューして間もない頃、朝風まり(当時の芸名)役として電子戦隊デンジマンに出演したことがある
ちなみに関連人物は元サーカスの同僚だったギャバン……もといデンジブルー

542それも名無しだ (スプッッ Sd52-UH/Z)2020/09/29(火) 09:13:45.98ID:kvji+c1td
>>537
裁判起こされたってのは初耳だな。
無許可で名前使ってるからフランスでは配慮したのは事実だけど

【ルパン3世】
初期設定では特にアルセーヌ・ルパンの孫とかではなく、
ルパンに似た神出鬼没の大怪盗なため、自然と周りからそう呼ばれるようになった、という設定だったが、
編集に「そんなややこしい設定にするな」と言われ、現在のルパンの孫設定になった。

が、プロフィール一切不明というのがウリだったルパンが
祖父の偉大さに拘るようになったり、ルパン帝国なる胡乱存在が生えてきたり、
見た目ほぼ日本人なのにフランス人の血を引いてる事になったり、
余計によくわからん事になった気がしないでもない。
作者であるモンキーパンチは後年「ルパンは自分と同じく北海道出身」とか
「本当にルパンの孫にしたのは話に広がりがなくなるから失敗だった」とか発言している

543それも名無しだ (オッペケ Sr47-aRXU)2020/09/29(火) 09:14:50.51ID:8Ks7chSWr
>>540
アスラン瑞獣説やな

544それも名無しだ (ワッチョイ 92a5-b+lb)2020/09/29(火) 09:18:01.68ID:fTOz2nPd0
【ルパン二世】ルパン三世
初代ルパンと主人公ルパン三世の間の人
めったに話に出ないがやはり凄い泥棒だったらしい
当人は多分死んでる……はず

545それも名無しだ (ワッチョイ de8c-F8K1)2020/09/29(火) 09:32:42.22ID:LyW+t/AG0
>>533
そのうちメッキ入れたキングゴウザウラーセットとかやりそうで
とりあえずダークのほう揃えようと思ったらゴウザウラー以降の音沙汰がないでござる

なんか発表当時「ダークゴウザウラーってキング状態のほうの名前だろ」って叩かれてたけど
まさかそれが原因じゃないよね…

【ルパン小僧】
ルパン三世と峰不二子の息子(名前通りの小僧)が主人公の続編?モノらしい
広告見ただけなんで詳しいことは知らんが

何故ルパン4世にしなかったのか…

546それも名無しだ (ファミワイ FF5b-172J)2020/09/29(火) 09:35:11.48ID:VC75ThpcF
>>537
ルパンレンジャーとか見たらどうするんだろうな…?

547それも名無しだ (ササクッテロラ Sp47-5nQt)2020/09/29(火) 09:39:49.46ID:MrFMB8X/p
>>540
だから有害なんだよ!
ヤン・ウェンリーですらバグダッシュを偽の証人に仕立て上げてるんだぞ!

【白河の清きに魚も棲みかねて もとの濁りの田沼恋しき】
アスランと立民はこれを100万回読もうね

548それも名無しだ (オッペケ Sr47-aRXU)2020/09/29(火) 09:47:56.26ID:8Ks7chSWr
>>546
ルブランの没年が1941年で著作隣接権の保護期間が没後70年(50年から改正)だから法的には問題ないはず

549それも名無しだ (JP 0H6a-lrGD)2020/09/29(火) 09:50:43.54ID:pYqupxcxH
>>537
【ルパン8世】
日仏合作アニメでルパン三世の子孫で職場は探偵…
当然未来の話なのでジャンルはスペオペである。
日本では未放送だがコミカライズはされており単行本も出てたりする。

550それも名無しだ (オッペケ Sr47-aRXU)2020/09/29(火) 09:55:10.35ID:8Ks7chSWr
フランスというかEUの法律ね
あちらさんには著作権自体には時効がないらしいが
某ミッ○ー・マ△ス法は時効が近付くと延長改正されるらしいがいつまでやんのかね

551それも名無しだ (アウアウウー Sa43-bsAX)2020/09/29(火) 10:31:57.08ID:kwdnTHjPa
>>540
なおその善良であるかの裁定はアスランの意思によって決められる模様

552それも名無しだ (ワッチョイ e310-hxyU)2020/09/29(火) 10:38:40.73ID:HBbev9M70
アスラン本人のメンタルの状態に関わらず少なくともアスランがいるうちはその勢力は結構イケイケ状態になってる辺りが余計にタチ悪いな

553それも名無しだ (ワッチョイ 4bda-b+lb)2020/09/29(火) 10:43:57.85ID:GRIrdHFs0
アスラン、ギギ・アンダルシア説

554それも名無しだ (ワッチョイ c602-S0Wo)2020/09/29(火) 10:57:24.38ID:0CgFbKmB0
ギギはケオったからと言ってケネスみたな罠仕掛けたり
ペーネロペーで襲い掛かってきてないだろ!

【閃光のハサウェイ最後の戦闘】
ペーネロペーを普通に圧倒してるんでこのままここで潰すと深追いし
都市守るためのビームバリア発生装置に誘導されてタイミングよく起動し捕獲された
本来なら即死だけどΞガンダムが超大型機体で高級機材ギッシリだったんで
全身大火傷で助かっちまった、これはケネスも誤算だった

そして機体無力化、パイロットを逮捕だ!と乗り気だったレーンは中身見たら
昔から知っていて(連邦のプロパガンダで英雄として)散々何度も顔合わせしてて
上司の友達だったハサウェイだったんでえっ、マジ、どうしよ……となった

555それも名無しだ (アウアウカー Saef-PH1L)2020/09/29(火) 11:01:32.19ID:FOeM7mTEa
>>534
まあ、小型集中撃破は基本ですし

【絢爛舞踏章】
その300体撃破が割りとネックで
幻獣をプレイヤーが無双殲滅すると人類が優勢になりすぎて撃破数が足りなくなる
そんなわけでゴブリンとか小型を刈ってスキュラ等は逃がすは必要になる

ゲーム調整不備といえばそうなるが
戦争だと優勢側にエースが出にくいのは事実なのでなんともいえない

556それも名無しだ (ササクッテロラ Sp47-dRpf)2020/09/29(火) 11:02:02.29ID:bx5rYGDMp
>>551
宇宙刑事の素質ありと見た!
アスラン君にはバイオロンに対抗する新しいガンダムパイロットをやってもらいたい!

557それも名無しだ (オッペケ Sr47-aRXU)2020/09/29(火) 11:04:27.78ID:8Ks7chSWr
そういやあ映画でのレーンの声優さんって発表されてたっけ?
現在のGジェネでやってる大宙さん?

558それも名無しだ (オッペケ Sr47-aRXU)2020/09/29(火) 11:05:18.86ID:8Ks7chSWr
>>556
対バイオロンは宇宙刑事じゃなくて機動刑事やろ

559それも名無しだ (オッペケ Sr47-dtlM)2020/09/29(火) 11:12:25.00ID:YUDWtQb0r
半沢直樹強さ議論スレとかあるのかよ…

【強さ議論スレ】
アンパンマン強さ議論スレやはだしのゲン強さ議論スレなどどう考えても強さ議論するような作品じゃない作品にも強さ議論スレが存在する
スパロボの強さ議論スレ立てたらめちゃくちゃ荒れそうだな

560それも名無しだ (スププ Sd32-TovB)2020/09/29(火) 11:18:19.18ID:4XEt3hbLd
もうなかったっけ

561それも名無しだ (ワッチョイ 4bda-b+lb)2020/09/29(火) 11:18:48.15ID:GRIrdHFs0
【絢爛舞踏】 出典:GPO
個人を操作して幻獣と戦うGPMと違い、出典作は部隊を隊長視点で指揮して幻獣と戦う形式なので、
絢爛舞踏の称号を得るには人類優勢の状態で戦闘に10回大勝しなくてならないと条件が変わっている

ちなみにGPMと違ってGPOは本当に小型幻獣が雲霞のごとく出現するので300体撃墜はそこそこ簡単だったりする
………白の章は

【ロック】 出典:GPO 緑の章
出典作に登場する飛行能力を持つ小型幻獣、大量に出現し上空からレーザーの雨を降らして来る。
一発一発は大したことはないが、とにかく弾幕が厚く、更に出典作のシリーズにはダメージを受けた際、
確率で致命部位に攻撃が当たることが有るので、こいつにたかられると一瞬で戦死させられるという事も

562それも名無しだ (アウアウカー Saef-afng)2020/09/29(火) 11:24:22.30ID:Eo0k3oTOa
赤屍さんとイデオンだとどっちがランキング上なんだろうか

563それも名無しだ (ワッチョイ de8c-F8K1)2020/09/29(火) 11:27:51.81ID:LyW+t/AG0
>>552
アスランは気まぐれな福の神だった…?
もしくは真の主人公

【キラ】
一方でこちらは最初こそコーディネイターの旧友とナチュラルの現友人との間で悩み
友人にヤメテヨネしたり婚約者をチガウデショソコハワラウトコロしたりしていたが
ラクスにフリーダムを与えられて以降は姉の結婚邪魔したりはしたが歌姫の剣を貫いていた
(まあラクスも大本はアスランの婚約者なんだが)
キラとアスランどこで差がついたのか…

書いてて思ったが創作で主役以外の婚約者がちゃんと予定通りくっついた例ってどのくらいあるんだろうか
なんか主人公以外の婚約者だと主人公に奪われるの多い気がするぞ

564それも名無しだ (ワッチョイ 16b0-b+lb)2020/09/29(火) 11:31:59.22ID:blsbxr6I0
なんか前にゲームブックでピーチ姫が婚約者と結婚してマリオは去っていく奴があると聞いたことがある

565それも名無しだ (ワッチョイ 028c-mHP9)2020/09/29(火) 11:32:46.97ID:8OKqSwCz0
>>559
渡真利最強やろ
ところでケオるってなんや

566それも名無しだ (アウアウウー Sa43-u5A2)2020/09/29(火) 11:36:32.69ID:+yR+oAHea
よくわからんがふたばネタだというのはわかった
と言うかけおるで検索するとアスランがサジェストされるのな

567それも名無しだ (ワッチョイ 6f32-S0Wo)2020/09/29(火) 12:13:48.43ID:VTCdT67B0
>>564
愛する女の幸せを願ってこそ真の男!
マリオはクッパが居る限り戦いの宿命から逃れられないからね
平和な王子と結婚して欲しいと思っても仕方なし

568それも名無しだ (アウアウカー Saef-HU78)2020/09/29(火) 12:15:29.41ID:eogqcVG4a
配管工はクールに去るぜ

569それも名無しだ (ササクッテロラ Sp47-5nQt)2020/09/29(火) 12:17:49.55ID:MrFMB8X/p
石田彰のケヲルといったら決まってるじゃないか
最後のシ者だよ

570それも名無しだ (ワッチョイ 16c9-kbky)2020/09/29(火) 12:24:38.27ID:x4Z1lrv30
>>557
まだ発表されてなかったはず
ハサウェイすら変わってるし、大宙さんだけ続投ってのもないんじゃないかなたぶん

571それも名無しだ (スププ Sd32-Wu8U)2020/09/29(火) 12:30:05.12ID:QDe4Sh7bd
愛する女の幸せを考える余り自分を粗末にしてませんか?

【北斗の拳】
欲しい女は奪うモヒカンスタイルと
惚れた女の為に命を捨てる救世主スタイルの2種類しかない
マミヤはキレた

572それも名無しだ (JP 0H6a-lrGD)2020/09/29(火) 12:30:22.80ID:pYqupxcxH
そういやマリオは何ゆえにキノコ王国の姫を助けようと思ったのだろうか?

マリオは激怒した。必ず、かの邪智暴虐のクッパ大王を除かねばならぬと決意した。
みたいな感じで走り出したのかね?

573それも名無しだ (アウアウウー Sa43-bsAX)2020/09/29(火) 12:30:33.78ID:Hn/K9THua
【イザーク、ディアッカ】種死
出番は少ないが、その分悪印象になることもなく終われたやつら

574それも名無しだ (ワッチョイ 9251-/QqT)2020/09/29(火) 12:45:41.02ID:Kav5u6KM0
愛は果てなく与え永遠に奪う事、命と一瞬(いま)を引き替えることさ(ゴーダンナー感

575それも名無しだ (スプッッ Sd32-48k9)2020/09/29(火) 12:45:41.69ID:i1U1pos7d
今でこそ大英雄で医者やらスポーツ選手やらやれてるけど
昔のマリオはいち配管工だったからなあ
姫を救出したら身分の差から身を引いても仕方無いところはある

576それも名無しだ (ササクッテロラ Sp47-5nQt)2020/09/29(火) 12:45:53.33ID:MrFMB8X/p
コックが元海兵隊で木こりが元コマンドーなんだ
配管工が元キノコ王国軍親衛隊長だったりしても何もおかしくない

577それも名無しだ (ワッチョイ 37cc-Bb+9)2020/09/29(火) 12:50:28.72ID:OSu2siqj0
【ミニフォー】第四次
序盤に出てくるヤラレメカ…
のはずだが、なぜか終盤シナリオの「アクシズに散る」にも登場する。
ビルバインやサイバスター相手に、こんなので出撃させられたエリート兵が哀れすぎる。

578それも名無しだ (アウアウウー Sa43-+J6I)2020/09/29(火) 12:52:28.63ID:E9l5IiAXa
>>577
でもあれ単機でも恒星間航行できるオーバーテクノロジーの塊やで?

579それも名無しだ (アウアウカー Saef-PH1L)2020/09/29(火) 12:52:58.18ID:FOeM7mTEa
>>561
基本こちらの突破作戦で勝利するものだからなあの物量相手に建物守れるか

【ガンオケ】
後半こちらが優勢だと、五人と補給車で数十の相手と戦わないといけない
友軍?盾にはなるが撃破されると戦績に影響するので意味がない

580それも名無しだ (スプッッ Sd52-UH/Z)2020/09/29(火) 12:57:08.00ID:kvji+c1td
>>545
ところがルパン小僧の母親である峰不二子と、いつもの不二子は名前が同じの別人らしくて、
ルパン3世時代にタイムスリップしてゲスト出演したルパン小僧が
不二子と自分の母親が別人だと指摘して、不二子困惑なんてネタもあった。

まあ、原作漫画じゃ「女性キャラが出てきたらとりあえず峰不二子って名前にする」ぐらいには
無数の異なるパーソナリティを持つ不二子がいるから仕方ないんだが。
何回も死んでるし

【ダミアン・ウェイン/4代目ロビン】バットマン
バットマンのサイドキックであるロビンの4代目。
名前の通り、バットマンことブルース・ウェインの実子である。バットマン小僧。
3代目ロビンであるティムがやたら強かった(洗脳されたバットマンとタイマンして叩きのめすぐらい)のを引き継いでか
ダミアンもやたら強く、出自からして暗殺者組織で育てられてるし、
なんかオカルトパワーを得てスーパーマンばりに強くなったりもした。もうロビンって枠じゃないよね

581それも名無しだ (ワッチョイ 6f32-S0Wo)2020/09/29(火) 12:57:28.84ID:VTCdT67B0
【アルテミスのさだめ】
むかーしむかし第一次ドルーア戦争の時代
田舎町アリティアのアンリという若者がアカネイアの王女アルテミスと恋に落ち
賢者の試練を乗り越え光輝く神剣ファルシオンで暗黒竜メディウスを見事打ち倒した。
しかしアカネイア聖王国の貴族達は
卑しい出の若者が王となることを快く思わず、アルテミスにカルタスとの婚礼を勧めた。
アルテミスは王家に伝わる掟ゆえに、拒む事は許されない。
結局、アンリには何も告げずに婚礼を受け入れた。
アンリはアルテミスへの愛を貫いて生涯妻を娶ることはなかった。
「ファイアーエムブレムによって王家が回復できた時、その代償として最も愛する者を失う」
これがアルテミスのさだめとして伝わっている伝説である

582それも名無しだ (ワッチョイ c2bd-/QqT)2020/09/29(火) 12:58:27.35ID:VroZAbER0
>>550
いい加減引き延ばすのは限界と悟って、
今後利益が減るだろうミッキー関連の穴埋めとして使う為、
スターウォーズ等の権利を、買ったんじゃねえのディズニー社?
(著作権切れてもミッキー関連の商標登録で、ある程度利権は守れるらしいけど)
【スターウォーズEp07〜09】
ルーカスフィルムではなく、ディズニー社主導で作られた新シリーズ
ポリコレ絡みや旧作の登場人物の扱い含む物語には、強い批判が出た
しかし、更にEp10〜12が作られる計画がある

有色人種の出番は、確かに増えたが、結局は欧州系が演じるレイとカイロ・レンがメインじゃねえかと
準主人公格だった筈のフィンを演じた黒人のジョン・ボイエガに文句言われたな

583それも名無しだ (ワッチョイ de8c-F8K1)2020/09/29(火) 13:01:43.57ID:LyW+t/AG0
>>572
一応公式だと
「クッパの魔法でキノコ王国の住民が岩レンガつくし等のモノに変えられて
 元に戻せるのがさわられたピーチ姫だけだからキノコ王国元に戻すために助けに行く」
ってことになってるな
何でマリオがキノコ王国助けるのかって肝心の部分は謎だが…

【クッパがピーチ姫誘拐する】
「例によってクッパがピーチ姫さらったんで例によってマリオさん助けに行ってください」
という台詞がマリオRPGの冒頭にあるため
もはや聖闘士に同じ技は二度通用しない並の常識になっている疑惑がある

でも大体浚った理由は謎である

【スーパーマリオブラザーズ3】
元々は「クッパにどうぶつに変えられた各国の王様を助けに行く」であり
実際ゲーム内でも最終ステージまでピーチ姫は無事で
ステージクリア後にピーチ姫からの手紙が来るのだが
最後だけ「ピーチ浚ったからシクヨロ」ってクッパからの果たし状になる

584それも名無しだ (スッップ Sd32-EGUO)2020/09/29(火) 13:13:03.74ID:81PrdpeRd
昔のストーリー知ってたからオデッセイで、え?クッパピーチ姫と結婚願望なんてあったの!? ってなったわ

【道中のブロックやキノコ】マリオシリーズ
初期の設定ではクッパに魔法で変えられたキノコ王国の住民である

【マリオ】
忘れがちだがこいつも国持ちである

585それも名無しだ (アウアウウー Sa43-u5A2)2020/09/29(火) 13:14:47.86ID:+yR+oAHea
マリオランドはどうなったんだろうな
なお後々ワリオから必死で建てた城を強奪する模様

586それも名無しだ (ワッチョイ 1ede-mCTg)2020/09/29(火) 13:18:41.23ID:3rs9mwkH0
【クッパ】
ゲームの悪役としてはたぶん世界一有名な亀、肩書きの大魔王は伊達ではなくデビュー作のスーパーマリオブラザーズでは魔法でキノコ王国の住民をブロックなどに変え
続編の3では王様たちを動物にしたりワールドではヨースター島などに住む恐竜?たちを洗脳したり卵に封じ込めたりと強い魔力をもつことが伺える
のだがマリオと戦うときはなぜかその魔力を殆ど使わず肉弾戦がメイン、しかも落とせる橋やら自分がジャンプすると壊れる床の上やら危険で危ないところで戦うことが多い
まあそんな魔法使われてなんのギミックもない平面で戦ったらマリオに勝ち目ないんだけど

587それも名無しだ (スププ Sd32-Wu8U)2020/09/29(火) 13:21:03.64ID:QDe4Sh7bd
>>581
本人に責任ないのに悪役みたいなポジションになったカルタスが可哀想(ハ並感)

【闇のオーブ】FE
光のオーブと対になるオーブであらゆる攻撃を通じなくさせる
その代償として持つものの負の感情を増幅させる
夫婦関係がうまく行ってなかっただけの人にこれを見せるだけで暗黒皇帝になっちゃうぞ!
古くは大賢者ガトーの弟子だった偉人ガーネフもこのオーブに魅せられた結果
暗黒魔法に手を染めた
危険物だからさっさと処分しろ!
と言いたいのだが
炎の文部省真の姿である封印の盾を構成するためには
5つのオーブ全てが必要なのだ

588それも名無しだ (アウアウカー Saef-HU78)2020/09/29(火) 13:23:53.24ID:eogqcVG4a
>>587
どんな文部省だ…

589それも名無しだ (ワッチョイ 3232-bapX)2020/09/29(火) 13:26:26.59ID:8zgHANMU0
>>582
エピ8でのお前とブサイクの誰得ラブシーン見せられて辟易した視聴者に言えるなら面の皮厚いなぁとしか…

【スターウォーズエピソード8最後のジェダイ】
非常に戦争描写が拙く見てて何故?というシーンだらけである
敵艦隊に追い込まれて反撃してる>クソ低速な爆撃機で宇宙空間なのに自由落下式なのか?な爆弾ばら撒いてたり結局ソイツら全滅したり
今まで存在すら言われてなかったワープの加速で戦艦ぶつけて特攻だ!やったり(流石に設定面での補足入った)
ほとんど場所がバレてる秘密基地の出入り口を防衛するのでその前面に出て戦闘機で撃ち合ってたり
スペオペは舞台が宇宙で馬が宇宙船にピストルがビームガンになっただけの西部劇と揶揄されたがその時代に先祖返りどころかそれ以下にしてしまった…

あ聖書ネタ再現した映像美は良かったよ 聖書知らん人間からしたら綺麗だけどここ必要?てしかならんがねw

590それも名無しだ (ワッチョイ 6f32-S0Wo)2020/09/29(火) 13:27:57.69ID:VTCdT67B0
>>588
炎の文部省… ぜったいつよい

591それも名無しだ (アウアウウー Sa43-qt2q)2020/09/29(火) 13:33:14.58ID:Gx4IBwYna
マリオとピーチ姫が結ばれるのはまあ、たぶん確定的だし

【ロゼッタ】マリオシリーズ
スーパーマリオギャラクシーでデビューした神秘的な御方で
普段はほうき星の天文台でたくさんの星の子チコたちと暮らして宇宙を旅している
チコたちに絵本を読み聞かせているが、ストーリーが進むと主人公のロゼッタと思わしき少女の両親像も
現れていき、やはりというかマリオとピーチを彷彿とさせる外見的特徴が伺えるように

この事から名言はされていないものの、ロゼッタはマリオとピーチの未来か前世の娘と考察されている
余談だがギャラクシーシリーズでは終始真面目でシリアスであったが
スポーツ系やカートなどでは他のキャラ同様テンション高くなるし、3Dワールドではネコロゼッタになったりもする

592それも名無しだ (ワッチョイ 6f1f-+KGG)2020/09/29(火) 13:41:09.70ID:v438h3iT0
【ドンキーコング】
マリオのデビュー作であり任天堂のゲームソフトとしての出世作
その設定は主人公(マリオ)が飼っていたドンキーコングが主人公をからかうために主人公の恋人のレディ(後のポリーン)を誘拐したというストーリーである
そう、あのヒゲ別に恋人がいるのである

【ポリーン】
そんなわけでマリオの恋人として黒歴史映画とかでも恋人だったのだが知名度が上がってきたら問題があったのか今ではうやむやになった
場合によってはピーチに出会ったマリオが振ったという話までありひどいという話ではなくなっている・・・

593それも名無しだ (ワッチョイ 0359-Fl9m)2020/09/29(火) 13:42:51.77ID:T0mY+kYL0
>>590
庁舎が燃えてるだけじゃね?

594それも名無しだ (ワッチョイ 6f32-S0Wo)2020/09/29(火) 13:49:37.46ID:VTCdT67B0
>>589
聖書に忠実すぎるとパッションになるからなぁ

【パッション(2004)】映画
イエス・キリストが最後の晩餐でユダに裏切られ磔にされ処刑されるまでを描いた作品
「聖書の内容を忠実に映像化すること」
に全精力を傾けており
そのせいで鞭打ちや磔のシーンなどが非常に生々しく表現され
それが2時間近くずっと続くのである
そして最後に
「神よ、なぜわたしをお見捨てになったのですか」
と叫ぶのだが
これは別に神へ文句を言ったわけではなく原罪を背負うという意味合いがあるのだが
キリスト教やってねーとわからねーよこんなん

595それも名無しだ (スププ Sd32-TovB)2020/09/29(火) 13:51:30.19ID:4XEt3hbLd
【ドンキーコング(GB)】
スーパーゲームボーイと共に発売されたリメイクゲーム
これの最後のステージであるドンキーの故郷の近くにキノコ王国があり、そこでピーチ姫と出会ったマリオが心移りしたという説があったりなかったり

596それも名無しだ (ワッチョイ 92a5-b+lb)2020/09/29(火) 13:53:21.24ID:fTOz2nPd0
【秘密教育委員会】炎の転校生
転校生である滝沢昇が騒動に巻き込まれたり巻き込んだりする話
謎の人物技北 知巳良が所属する文部省によって作られた秘密組織
問題のある学校に潜入捜査し解決することを目的とする
他のキャラもそうだがこいつらも大分クセが強い
裏の教育委員会と敵対している

597それも名無しだ (ワッチョイ 028c-mHP9)2020/09/29(火) 13:54:34.71ID:8OKqSwCz0
悶侮焼(民明書房出典)

598それも名無しだ (ワッチョイ 6f14-54hQ)2020/09/29(火) 14:02:45.51ID:PTcgfTi40
大魔王といえば魔王学院の最終回見たけどさ
ミーシャちゃんの巨乳とサーシャちゃんの貧乳に挟まれて結婚したいですね

百合の間に挟まるのも悪くないなぁって感動したぁ(宣戦布告

599それも名無しだ (スププ Sd32-TovB)2020/09/29(火) 14:12:06.51ID:4XEt3hbLd
前から思ってたんだけどそれってただのハーレムとどう違うの?

600それも名無しだ (アウアウウー Sa43-u5A2)2020/09/29(火) 14:16:31.81ID:+yR+oAHea
女の子からの矢印の方向が女の子同士にも向いてるか自分だけに向いてるかだよ

601それも名無しだ (オッペケ Sr47-dtlM)2020/09/29(火) 14:17:49.72ID:uRd/IlC2r
聖書を引用して話すると頭良さそうに見えるよね

602それも名無しだ (ワッチョイ 6f14-54hQ)2020/09/29(火) 14:20:41.66ID:PTcgfTi40
女の子からの矢印の方向が女の子同士にも向いてると美しいだろ
男を巡って争う心配もない

【ハーレム】現実
そんなことはないので男を巡って争い序列も厳しい
やはり二次元だな!

603それも名無しだ (スッップ Sd32-HtPz)2020/09/29(火) 14:24:02.60ID:ykLhOdEtd
>>601
ネットスラングを引用して話すると頭悪そうに見えるというヘンケン浣腸

604それも名無しだ (ワッチョイ 028c-mHP9)2020/09/29(火) 14:24:57.42ID:8OKqSwCz0
コーランを引用すると周りがザリガニのように引いていくよね

605それも名無しだ (アウアウカー Saef-TdEK)2020/09/29(火) 14:25:40.95ID:SDHRhCSha
古典SFのタイトルを引用するとなんか凄い感じがする風潮

606それも名無しだ (ササクッテロラ Sp47-5nQt)2020/09/29(火) 14:26:34.70ID:MrFMB8X/p
昼寝してたらひどい夢を見た
美羽が説得したスカラベ型がホイミスライム的な島のマスコットになって浮かれていたら
真壁司令が生きていたアルゴス小隊に公開処刑斬首される夢だった

607それも名無しだ (ササクッテロラ Sp47-5nQt)2020/09/29(火) 14:27:51.72ID:MrFMB8X/p
しかもなんかアザゼル型と同等サイズの超巨大ファフナーで島に総攻撃かけてきた

608それも名無しだ (スププ Sd32-TovB)2020/09/29(火) 14:31:14.89ID:4XEt3hbLd
それをここで言われましてもあ、そうですかとしか...

【ハムラビ法典】
おそらく「目には目をはにわ歯を」のとこ引用された数は聖書よか多いんじゃないかこれ

609それも名無しだ (スッップ Sd32-nbAE)2020/09/29(火) 14:34:39.51ID:Tp3L52ndd
>>608
あからさま過ぎるわ死ねぇ!

610それも名無しだ (アウアウカー Saef-HU78)2020/09/29(火) 14:34:51.23ID:eogqcVG4a
牙が光るぞ 歯には歯を
爪が唸るぞ 目には目を

611それも名無しだ (JP 0H6a-lrGD)2020/09/29(火) 14:42:33.05ID:pYqupxcxH
孫子を引用すると軍師っぽい感じがするよね

612それも名無しだ (ワッチョイ 3232-bapX)2020/09/29(火) 14:44:11.25ID:8zgHANMU0
あとはシェイクスピアかな?

613それも名無しだ (アウアウウー Sa43-u5A2)2020/09/29(火) 14:45:01.81ID:+yR+oAHea
古事記を引用するととたんに胡散臭くなる

614それも名無しだ (ササクッテロラ Sp47-5nQt)2020/09/29(火) 14:53:06.44ID:MrFMB8X/p
>>609
軽々しく死ねというな。ハニワにもジオン星人の半分くらいの人権があるんだぞ

【ポリコレ】
左右どちらにしろ、そろそろ「○○国人は人類ではないので人権は適用されない」という連中や国家が出てきそう
遺伝子的には人類でもミームやミーンが人類のそれとは異なるとか言って

615それも名無しだ (ラクッペペ MMde-3XXW)2020/09/29(火) 14:56:02.92ID:o9lmlCecM
マキャベリとフロイトとゼークト(とフォン・ハンマーシュタイン=エクヴォルト)とナポレオンも胡散臭くなれるぞ!

616それも名無しだ (スップ Sd32-NcGb)2020/09/29(火) 15:03:23.45ID:buCiufugd
>>245
まさかグラハムガンダムが実現するとは…たまげたなぁ

617それも名無しだ (アウアウカー Saef-HU78)2020/09/29(火) 15:03:36.62ID:eogqcVG4a
>>614
お隣の半島人のDNAは人間とは大きく違うらしいぞ

618それも名無しだ (ワッチョイ 6f14-54hQ)2020/09/29(火) 15:07:38.04ID:PTcgfTi40
>人類ではないので人権は適用されない
こんなことしたらどうなるか自明の理だから普通は絶対やらない、
特に国是の問題で大正義USAが黙ってないんだけど、いま人権絡みで一番揺れてるのはその米国という…
朝鮮とかこのままほっといたら100年後には日本人に人権は認めないと普通に言いそうよな

【国民感情+選挙】
民主主義を暴走させる伝家の宝刀にして最悪のコンボ
創作だと銀英伝の帝国領侵攻作戦がいい例である
現実でも公然と感情優先させるどっかの国が情治国家とか言われるわけで

619それも名無しだ (JP 0H6a-lrGD)2020/09/29(火) 15:10:17.34ID:pYqupxcxH
唐突に政治とか語りだす人とかどんな感じに見えますかね?

620それも名無しだ (スププ Sd32-TovB)2020/09/29(火) 15:10:31.29ID:4XEt3hbLd
>>618
まだ言ってなかったの?

621それも名無しだ (アウアウカー Saef-TdEK)2020/09/29(火) 15:11:19.67ID:SDHRhCSha
俺には韓国人の方がよほど上等に思えるが

622それも名無しだ (ワッチョイ 3232-bapX)2020/09/29(火) 15:17:20.94ID:8zgHANMU0
隣の芝生は青い…!

【青信号】
緑色やんけ!

623それも名無しだ (スフッ Sd32-WJc/)2020/09/29(火) 15:20:38.63ID:J3EL5Kwdd
>>612
シェイクスピアの引用…
これか!?

【まず弁護士を皆殺しにしよう】
シェイクスピア作のヘンリー六世の劇中の台詞
何があった、シェイクスピア…

624それも名無しだ (ワッチョイ 2701-b+lb)2020/09/29(火) 15:22:42.23ID:tl1pkqMc0
>>621
マヌケは見つかったようだな

625それも名無しだ (ガラプー KK1f-lJu1)2020/09/29(火) 15:26:04.84ID:26cDSeiCK
人間なんてエジプトの石板に綴られた二日酔い欠勤の頃から1oも成長してないんだから
どれだけ歴史を積み重ね言葉を変えようとも本質は何も変わらんよ

【哲学】
先年以上も前のアイディアが今もそのまま助けになる
逆を言えば何ら変化がないことである
危険な技術は人類の進歩に合わせて行けば良いなんて決めセリフがあるそうだが
それ言ったら我々は原始人より先に進むべきではなかったことに

626それも名無しだ (ササクッテロラ Sp47-5nQt)2020/09/29(火) 15:27:00.41ID:MrFMB8X/p
魔族は殺せ!亜人は犯せ!神には平伏し足を舐めろ!

627それも名無しだ (ササクッテロ Sp47-5PEE)2020/09/29(火) 15:27:07.12ID:WghMBOoNp
今日は構ってくれる馬鹿が多いから嬉しすぎて平日の昼の段階でもう笹の方だけで10レス以上してるのか流石だな荒らし野郎
14-も持ち出してきて政治の話もってくるしな
構ってる馬鹿も同類みたいなやつらでスパロボの話もロクにしてないんだよな
そんなにスパロボ図鑑スレ荒らして楽しいか?
早く消えろよ荒らし野郎ども

628それも名無しだ (スッップ Sd32-Jo5h)2020/09/29(火) 15:27:32.03ID:CrpMveG8d
>>421
ベルリンの新しい売春婦像の出来映えはどうだい?

629それも名無しだ (スッップ Sd32-Jo5h)2020/09/29(火) 15:28:36.06ID:CrpMveG8d
>>621だったわ

630それも名無しだ (ワッチョイ 37cc-Bb+9)2020/09/29(火) 15:29:53.22ID:OSu2siqj0
>>608
「やられたらやり返せ」の意味で使う人が多いが、本来の意味は「やられたことを超える報復をしてはいけない」である。

631それも名無しだ (ワッチョイ 1205-DiEv)2020/09/29(火) 15:32:05.29ID:mInBsDG90
>>577
なぜかも何もアクシズに散るはそういうシナリオだぞ

【アクシズに散る】第4次
しょぼすぎる戦力しか与えられなかったロフの嘆きからスタートするシナリオで
戦力もDCからもらった円盤獣などとの混成部隊になっている
つまりミニフォーに乗ったエリート兵はロフと一緒に捨てゴマにされた哀れなDC兵である

632それも名無しだ (スププ Sd32-TovB)2020/09/29(火) 15:40:03.47ID:4XEt3hbLd
【怪物と闘う者は、その過程で自らが怪物と化さぬよう気を付けなければならない
深淵を長く覗いていると、深淵もまたこちらを覗いているものだ】
Byニーチェ
生死関わるバトル物や戦争物、犯罪捜査物でしばしば引用される言葉

633それも名無しだ (アウアウカー Saef-HU78)2020/09/29(火) 15:42:52.59ID:nQA70HPLa
>>632
【仮面ライダー】
怪物にされた後で怪物と戦う、ようなもの
でも心は人間

まぁ元から「心まで怪物になるな」的な意味だろうけど

634それも名無しだ (スップ Sd52-lk05)2020/09/29(火) 15:43:52.47ID:ghbawd2Ld
力は使う人次第、リモコン1つで正義の味方にも悪魔の手先にもなる

635それも名無しだ (ササクッテロラ Sp47-5nQt)2020/09/29(火) 15:48:23.23ID:MrFMB8X/p
>>630
やられたら全倍返しだって半沢さんが

【魔族】ラノベ
最近は問答無用で殺していい存在である方が少ない
殺していいのは異教徒とジオン星人だけです

636それも名無しだ (ワッチョイ b302-mHP9)2020/09/29(火) 16:05:46.88ID:B/urn8tO0
凹られ役として不動の地位の悪徳貴族もそのうち擁護されて貴族に逆らうなんてけしからんみたいになるのかな

637それも名無しだ (アウアウウー Sa43-eM8s)2020/09/29(火) 16:06:59.39ID:iOx5gDena
>>621
上等かはわからないけど
政治や民族国家の話に限らないが
図鑑スレ内で言えばここでそういうのやってる人達よりはマシだなとは思う
【化け物には化け物をぶつける】
より悪い事になるフラグ
戦いに巻きこまれたり化け物が合体したり

638それも名無しだ (ワッチョイ 92a5-x6GU)2020/09/29(火) 16:12:56.55ID:0HoxwCkH0
>>633
【仮面ライダークウガ】
初代から続く、「敵と同じ力を正しい心で制御する」が強く押し出された平成ライダー第一号
だが、力は力でありそれを振るうのは正義の為であっても正しいことなのか?を最後まで問いかけた作品でもある
ラストバトルの生身での殴りあいは、泣きながら拳を振るう五代と笑いながら拳を振るうン・ダグバ・ゼバの対称となっており、しかし同じ力であることを強調したものでもある

正しいからと相手を殴っても拳も心も痛いことはよくあることである

639それも名無しだ (スッップ Sd32-nbAE)2020/09/29(火) 16:16:13.39ID:Tp3L52ndd
>>631
初期配置はそんなだがゼブとセティが救援に来るから
栄光の落日と並ぶ第4次の難関ステージと言われるけどな

640それも名無しだ (アウアウウー Sa43-u5A2)2020/09/29(火) 16:22:41.80ID:/auZBi7ya
ワグナス!動くガンダムの公開日が12月だと発表されたぞ!
みんなで「こいつ、動くぞ!」やりに行こう!

641それも名無しだ (ワッチョイ 03ef-sz2b)2020/09/29(火) 16:23:31.69ID:0N7UEmPn0
牙狼、スパロボ参戦(期間限定)www

シリーズ作品多くて、全く追えてないんだよなぁ

642それも名無しだ (JP 0H6a-lrGD)2020/09/29(火) 16:25:18.03ID:pYqupxcxH
そういう場所は初日に襲撃されるのがお約束だから、モブとして死にたくなかったら操縦方法は予め覚えておくんだぞ

643それも名無しだ (ワッチョイ 3732-VtDu)2020/09/29(火) 16:26:35.22ID:DA6V65Y90
アノス様の面白さは水戸黄門とか暴れん坊将軍の面白さに近い

644それも名無しだ (ワッチョイ 1ead-4SjX)2020/09/29(火) 16:26:46.60ID:PEj6lgst0
トカマクー!

645それも名無しだ (スッップ Sd32-KGR7)2020/09/29(火) 16:27:05.14ID:uHsWm3bQd
魔族側から襲ってくる作品の方が圧倒的多数だと思うのよのよ

【ゾンビ】ファンタジー系創作
だがこいつは許されない。 ゾンビィに人権なんぞなかー!!
作品によっては使役してそうイメージの魔族からも「ゾンビィはマジやばいけん」というレベルの不浄の存在として扱われる事もある
まぁこちらも作品イメージなので、魔族に使役されてるゾンビィの方が多いだろう

【ゾンビ】映画
サメ映画「君のー姿はー 僕にー似ているー」
様々な作品に登場し、名作迷作とわず多く作られているジャンルの一つである

【ゾンビ兵】Gガンダム/スパロボ
DG細胞に感染した人間のなれの果て。一部タイトルでは、か、母さん……!のシチューを落とす。おう
スパロボMXではフォリア・エストがこうなった状態で登場してきて、エッグッッッッ!となったユーザーも多かろう

646それも名無しだ (アウアウウー Sa43-eM8s)2020/09/29(火) 16:31:21.18ID:iOx5gDena
最初から攻める方向より先に攻撃食らって反撃って方が話作りやすそうだし共感も得やすいだろうな

647それも名無しだ (スッップ Sd32-KGR7)2020/09/29(火) 16:32:21.23ID:uHsWm3bQd
>>641
鋼牙シリーズ、その息子の雷牙シリーズ、異世界の変身者流牙シリーズ、アニメシリーズは主人公全員違って、あとはスピンオフとかだっかな…追うのキツいわ(初代のみ知識)

648それも名無しだ (ワッチョイ 028c-mHP9)2020/09/29(火) 16:35:45.71ID:8OKqSwCz0
ぶっちゃけ韓国に限らずこちらの権利を侵害してくる相手は
宥めようが大人の対応しようがいつかはやり合うんだから
早めに半殺しにして躾けたほうが良いと思うの

649それも名無しだ (ワッチョイ 92a5-x6GU)2020/09/29(火) 16:38:41.16ID:0HoxwCkH0
>>648
なんで半殺しとかあまっちょろいこと言うの?
後腐れないし全殺しにすればいいじゃない

650それも名無しだ (アウアウカー Saef-HU78)2020/09/29(火) 16:42:23.08ID:nQA70HPLa
>>649
Let's 根切り撫で斬り

651それも名無しだ (JP 0H6a-lrGD)2020/09/29(火) 16:42:49.24ID:pYqupxcxH
なんなせよ、口だけのイキり倒しは見るに耐えんね…

652それも名無しだ (ワッチョイ 028c-mHP9)2020/09/29(火) 16:43:23.58ID:8OKqSwCz0
>>649
全殺しにしたら次の挑戦者が来ちゃうだろ?
だから従属国として貢物させるような関係が望ましいんだよ(パラドゲーやり過ぎ並感)

653それも名無しだ (ササクッテロラ Sp47-5nQt)2020/09/29(火) 16:43:53.08ID:MrFMB8X/p
【皇族派】
魔王学院の悪徳貴族ポジ
と言ってもノブレスオブリージュしてるのはほか作品より圧倒的に多い
最終的にひと騒動経た後、銀英伝の門閥貴族並の精神病患者による残党がクーデター企てるもサクッと失敗
首魁に首輪(物理)をつけられて完全に潰されるが、それが新章の始まりになる

【魔法師】
お兄様の貴族ポジ…と見せかけて研究所生まれの強化人間とかそんなのばっかなので
貴族ぶらないと迫害待った無しというか実際迫害されている

【UW貴族】
SAOの悪徳貴族ポジ
多数の汚物と少数の良心というテンプレだが、きたない真綾に意図的に腐敗させられた被害者でもある
また、腐敗が極まると一周して人の心が力になって実際に実力がついてしまう

654それも名無しだ (ワッチョイ c2bd-/QqT)2020/09/29(火) 16:44:24.40ID:VroZAbER0
【スパクロ5周年記念期間限定参戦作品】
4作あり、その第1弾が主人公が黄金の鎧を纏う「牙狼-GARO-」
また、牙狼の名が表示された長い菱形部分が金色だったので
残り3つの桃色、赤、薄赤の部分に表示される各作品は
それらの色に関係する可能性が高まった

655それも名無しだ (ワッチョイ 1206-iaJV)2020/09/29(火) 16:47:29.54ID:3Kjm0wHv0
>>647
最近始まったVRもあるぞ
正直アクション以外はぱっとしなかったけど

656それも名無しだ (ワッチョイ 4684-TovB)2020/09/29(火) 16:49:44.56ID:7HabyTZ00
>>648
>>649
何てことを...あんこの好みはちゃんと事前に聞いてないとそれこそ戦争だぞ!!

657それも名無しだ (ワッチョイ 37d8-mHP9)2020/09/29(火) 16:50:26.68ID:SiXHaGm70
マゼンタはディケイドで赤はウルトラマンとしてもう一つは何だろう?

658それも名無しだ (アウアウカー Saef-HU78)2020/09/29(火) 16:52:12.82ID:nQA70HPLa
マゼンタ→猫
シアン→犬
イエロー→亀

659それも名無しだ (JP 0H6a-lrGD)2020/09/29(火) 16:52:18.53ID:pYqupxcxH
とは言え特撮関係もあまり驚きはないよね
漫画月刊ガロとのコラボでねじ式参戦ぐらい狂わないと…

【チュウニズム】
一方セガはチャージマン研とコラボした

660それも名無しだ (ワッチョイ 1206-iaJV)2020/09/29(火) 16:58:38.54ID:3Kjm0wHv0
寺田ときのこの対談つながりで鋼の大地コラボとかしたらさすがに驚くかな(無茶振り)

661それも名無しだ (スップ Sd32-hxyU)2020/09/29(火) 16:58:41.13ID:9c2ab4tvd
>>638
グロンギにしてもクウガを倒す事は全く目的では無いどころかむしろ自分達の王を倒して自分が成り代わるのが組織全体の目標ってのがまた独特だったな
中にはゲゲルをクリアする為の頭数の中にクウガも含める事でクウガとの真っ向勝負を望む奴もいたりはしたけどそういうのはグロンギの中でも変わり種みたいな感じだったし

あとクウガを戦闘不能に追い込みあとはとどめを刺すだけって状況で敢えて見逃して再戦の機会を待つってのが強いグロンギになるほど増えてたし
ああいう強者の余裕みたいなのはグロンギの文化なんかねぇ

662それも名無しだ (アウアウウー Sa43-eM8s)2020/09/29(火) 17:05:53.17ID:iOx5gDena
風の大地コラボ?
【風の大地】
遅咲きのプロゴルファーが大会でゴルフやってるポエム漫画
それだけなのに何故か大量の不幸を呼び込む事がそこそこ有名

663それも名無しだ (JP 0H6a-lrGD)2020/09/29(火) 17:08:29.06ID:pYqupxcxH
刻の大地もつけるぜ!

664それも名無しだ (アウアウウー Sa43-8DM5)2020/09/29(火) 17:12:45.02ID:9ZbiBJ+Ca
>>657
カービィじゃね?(適当)

665それも名無しだ (スッップ Sd32-KGR7)2020/09/29(火) 17:30:34.63ID:uHsWm3bQd
>>654
赤が衝撃ゴウライガン、薄赤が鉄甲機ミカヅキ&スイカイドム、ピンクはよくわからん(難癖

【衝撃ゴウライガン】特撮
最後の話でさわっとロボットが出た、怪人が怪人と戦う特撮

【鉄甲機ミカヅキ】特撮
ロボットが戦う特撮
上記ふくめて牙狼共々監督が一緒な為、知ってる人らは、えっ、ミカヅキは?みたいな反応している人もいるようだ

666それも名無しだ (アウアウウー Sa43-Bb+9)2020/09/29(火) 17:32:32.67ID:GFt7EPm8a
>>632
【かみはしんだ】
凶器はチェーンソーであることが多い

667それも名無しだ (スプッッ Sd52-W5zh)2020/09/29(火) 17:34:15.20ID:91KeS30Rd
しかし次のイベントのメインが期間限定参戦の牙狼ならガシャ産ユニットとしての
ヴァンオメガの実装はまだ先になりそうだな。5周年記念ガシャか次のΩフェスか?
【周年ガシャ】スパクロ
最近ZZとの合体攻撃要員として復権したZガンダム【Ω】や、初のタフネス無効持ちの
高速ぶっぱユニットとして大暴れしたポゼバスター【Ω】など、当時の環境では間違い無く
環境級だったユニットが初登場&確定入手対象になりやすいので注目されている

668それも名無しだ (ワッチョイ 4b10-ozis)2020/09/29(火) 17:42:14.89ID:eG0KFjGu0
>>632
魔王学院でも勇者学院の「どんな手を使ってでも魔族は消毒だー!」とか
「勇者としてどんな犠牲を払おうが滅ぼす!」って考えてるクソ野郎が
アノス様の魔法で醜い怪物の姿にされてたな。その後で
「敵を倒す為に味方や民衆を犠牲にするような奴が勇者な訳ないだろ(意訳)」
って言われてトドメを刺されたけど

669それも名無しだ (ワッチョイ c602-S0Wo)2020/09/29(火) 17:46:43.44ID:0CgFbKmB0
>>661
先代クウガの本編で出てるグロンギの情報を統括すると、うん
彼らの気持ちも判らんでもない

【先代クウガ】
戦い大好きなグロンギの最もたるダグバをして
復活直後にミイラ(生きてる)叩き壊して粉砕するレベル
グロンギの殆どを生きたまま封印しててメの階級の時点で
クウガかよ、邪魔だなぁと舐め腐ってる、一部の奴らは今度のクウガが
歯ごたえがあるなと評してる

ライジングは現代の電気ショックでアークルがおかしくなって
アルティメットの一部が漏れ出たバグ状態、ゴの階級には現代のサポートある
クウガでもライジングなしではほぼ勝てない(後日談小説の五代だとアークル浸食進んで圧倒してる)
グロンギ爆発してる理由は封印エネルギーが全身に流れず失敗してる

これらから想定できる内容だと触れたら即封印される状態で認知外からペガサスで狙撃したり
ゴウラム乗った状態でタイタンでタックルしてきたり糞ゲー展開してきたとしか

670それも名無しだ (ササクッテロラ Sp47-5nQt)2020/09/29(火) 17:51:38.04ID:MrFMB8X/p
skyrimとかfalloutやっててさ、最近(※15年以上前から)のスパロボの面白さを再認識したよ
ウィンキー時代と比べて名もなきモブ兵士達が愉快なんだよね
一々ガンダムタイプにビビってくれたり、エヴァンゲリオンの弱点知ってたりさ
上のベセスダゲーも敵ののセリフが愉快なんだよ
こういうの大事なんだなぁって


【バルマー兵士】【ブルーコスモス兵士】【バッフクラン兵】サルファ
この辺から敵一般兵のセリフが愉快になり始めた、隠れたサルファの人気者
・銀河辺境のローカル兵器ガンダムを抵抗の象徴としてガッツリ警戒するバルマー兵
・ダイターンやガンバスターもロゴダウの巨神かとビビるバッフクラン兵
・エヴァのケーブルを狙おうとするも既に全機S2機関化完了済のブルーコスモス兵

みな忘れ得ぬ者たちだ…

671それも名無しだ (ワッチョイ 028c-UzFq)2020/09/29(火) 17:52:56.65ID:wbisOAYG0
カービィが参戦したらハルトマン親子をスパロボ補正で救って欲しい

672それも名無しだ (ワッチョイ 1ead-4SjX)2020/09/29(火) 17:56:13.60ID:PEj6lgst0
ユニコーンはなぜかモブが戦ってるのが一番面白かった、スタークジェガンとかトリントン基地とか

673それも名無しだ (ワッチョイ c602-S0Wo)2020/09/29(火) 18:06:55.27ID:0CgFbKmB0
>>670
第七艦隊が壊滅してる事実を考えると敵性勢力でやたら似た顔の多いガンダムタイプは
特機らと違い一般バルマー兵らはエースクラスの量産機と認識してるのかも
ブルコス兵は生涯に一度遭遇するかも怪しい奴の弱点をきちんと頭に入れてる優秀な兵士だよ
惜しむは情報の更新が全く出来てないのと上がきちんと戦場で得た情報(映像とかで判り易い)を共有してこない点

674それも名無しだ (アウアウカー Saef-HU78)2020/09/29(火) 18:09:45.20ID:nQA70HPLa
兵士「ないよ!ケーブルないよぉ!」

675それも名無しだ (スップ Sd52-+Qm4)2020/09/29(火) 18:10:44.21ID:BLqflQRHd
>>645
【佐賀県】
そんなゾンビィに県の未来を託した地域である
またスタンプラリーやるぞ!

676それも名無しだ (ワッチョイ c7a5-YVct)2020/09/29(火) 18:19:05.35ID:4alUrOLi0
OGの敵兵はヒュッケバインをやたらとボロクソに貶してくるから頭に来ますよ

677それも名無しだ (スププ Sd32-Wu8U)2020/09/29(火) 18:20:49.78ID:z5QmbS5+d
巨神の目を狙えばいいのか、足を狙えばいいのかハッキリしてください!

【OG一般兵】
バイオロイド兵ならともかく
異星人までバニシングトルーパーの悪名は広がってる
それとも地球の兵器のファンなんですか?

678それも名無しだ (ワッチョイ 6f1f-+KGG)2020/09/29(火) 18:24:02.31ID:v438h3iT0
最近はケーブル復活しただろ、なお
【アンビリカルケーブル】
最近のエヴァでただの特殊能力とかしたケーブル
昔の毎ターンEN全回復ではなくEN50回復とかなりしょぼくなったが
その代わりケーブルによる移動力制限とか切断によるリタイアは消え去った
その結果ケーブルを狙われても安心安全のエヴァが誕生したのであった

679それも名無しだ (ワッチョイ 028c-UzFq)2020/09/29(火) 18:32:18.53ID:wbisOAYG0
>>676
エクスバインだからしょうがない

【エクスバイン】OGMD
インフィニットバトルで登場は予告されていた凶鳥の眷属
素の状態は使えずボクサーパーツかAMガンナーを装着した状態での参戦となる
使い勝手は相変わらずのALLゲーであることとALL武器はガンナーのみあるということだけ伝えておく

680それも名無しだ (ワッチョイ 6298-Lc0w)2020/09/29(火) 18:39:27.24ID:lLnfNtkz0
モンハン1回もやったことないんだけど面白いの?

681それも名無しだ (スッップ Sd32-KGR7)2020/09/29(火) 18:41:25.74ID:uHsWm3bQd
>>675
そういや大張さんがロボ絵提供でコラボしてたなぁ
ゾンビランドサガのイメージカラーはわからないが、今のスパクロならわりとありえそうカモしれへん

682それも名無しだ (ワッチョイ 175f-b+lb)2020/09/29(火) 18:44:12.33ID:E1rJ93GA0
ピンクか
二年連続10月の2週目に大張を出すのもありえそうか

683それも名無しだ (ワッチョイ 7277-95Uc)2020/09/29(火) 18:44:16.47ID:mkoEw5080
>>665
衝撃ゴウライガンのOPは神だと思う
そして全く関係ないPSP版まどか☆マギカに何故かしっくりくる
【衝撃ゴウライガン】
雨宮監督&井上脚本の深夜特撮でGAROを踏襲したいかつい雨宮クリーチャーが電王じみた
やり取りを繰り広げる怪作
タイトルは衝撃・ゴウライガンではなく衝撃ゴウライガンで一つの単語である

684それも名無しだ (ササクッテロラ Sp47-5nQt)2020/09/29(火) 19:04:34.06ID:MrFMB8X/p
>>680
ガチの狩ゲー、ジャンルの元祖やぞ
超高難度やエンドコンテンツがどうなってるかは察しろ
ギスギスオンラインは嫌だけど程々でやめるのも…って感じならやめとけ
狩りゲーでない他所のco-opだってさいごはそうなるんだから

【SAOフェイタル・バレット】
狩りゲーめいたオン共闘でも長らく寄生大歓迎の珍しく優しい作品
……だった、本気出したキリトさん御一行がラスボスになる4人制ミッションあたりまでは
その後の超高難度ミッション「招待状」、及びエンドコンテンツ「挑戦状」は一気に難易度が上がり
他所同様に寄生で育ったような低PSは普通にお断りになった

685それも名無しだ (ワッチョイ 2701-ozis)2020/09/29(火) 19:06:51.76ID:cjzixPmb0
>>680
装備揃えるのに周回前提な仕様と死んで覚えろなゲームバランスに耐えられるのなら
【コラボクエスト】モンハン
DL前提ではあるが毎回新作が出るたび何かしらのコラボをしており
その範囲も漫画出版社から大手テーマパークのUSJまで物凄く幅広い
おそらくライズでも何かしらコラボがあるとは思うが…
何が来るかまでは流石に現段階の情報だけでは予想は不可能である
ロックマンコラボは今回もありそうだが

686それも名無しだ (アウアウウー Sa43-qt2q)2020/09/29(火) 19:08:41.55ID:sBOPd/wma
ライズは和風モンハンだし、謎の村雨城コラボやろ()

687それも名無しだ (アウアウカー Saef-HU78)2020/09/29(火) 19:17:41.05ID:nQA70HPLa
>>684
タイタンフォール2で敵タイタン狩りに慣れてるならそれなりになんとかなったりする?(ジャンル違い)

688それも名無しだ (スププ Sd32-NcGb)2020/09/29(火) 19:37:28.94ID:N4veV33Td
>>674
そんなVRゲームで負けた腹いせに中の人の暗殺に来そうな一般兵はイヤすぎるwww

689それも名無しだ (アウアウカー Saef-HU78)2020/09/29(火) 19:43:10.09ID:nQA70HPLa
>>688
エヴァにやられた腹いせに戦略自衛隊入ってネルフに攻め込むことになったりして

690それも名無しだ (ササクッテロラ Sp47-5nQt)2020/09/29(火) 19:50:36.72ID:MrFMB8X/p
つまりシンジくんが仮想世界でできた親友を失った挙句廃人になると

うん、いつものシンジいじめですね

691それも名無しだ (エアペラ SDae-g09i)2020/09/29(火) 19:52:21.30ID:e/mtkdezD
全盛期のαナンバーズに生身で殴り込みとな
【破界編31話】第2次Z
嫌な事件だったね…

692それも名無しだ (ワッチョイ 16b3-mHP9)2020/09/29(火) 20:00:44.50ID:YU8v+Hc30
衝撃ゴウライガン、今思うと雨宮慶太流の「スーパー戦隊」だったんだなって

【GARO -VERSUS ROAD-】
今年4月から放映していた令和初の牙狼シリーズの実写ドラマ。略称は牙狼VR。

タイトルから「牙狼」の文字が消えている通り、実写作品だけだと第三の並行世界である本作は、
VRゲームの中で100人のプレイヤーが、たった一つだけのガロの鎧の継承者となることを求めて殺し合うという、
牙狼の皮を被った何かとしか言いようがない代物だった。
というか、これまで主人公で一応はヒーローだった牙狼(ガロの鎧)は本作では装着者不在の操り人形であり、
一応主人公は最終的にガロの鎧の継承者となるのだが、ガロとして生きるつもりは無いと黄金剣を捨て、
黒幕は五体満足だったばかりか余裕綽々で撤退しており、
このストーリーの関係上、主人公と黒幕以外の登場人物はほぼ全員死亡…とめっちゃ救いのない終わり方をする。
……牙狼として見なければまあ割と面白かったけど、これ牙狼である必要性あった?

【GARO -VERSUS ROAD-】GARO -VERSUS ROAD-
人々の噂にのみ語られる謎のVRゲーム。広告宣伝などは一切されていないばかりか、
ある日突然頼んでもいないのに届いた箱の中に入っているVRグラスを付ける事しかプレイ方法はない。
(そしてグラスを送られた人達は本人の意思に関係なくグラスを無意識に付けてしまう)

数あるVRゲームの中でもぶっちぎりに理不尽なルールになっており、
基本的には各ステージごとにクリア条件を達成することでクリアとなっていくのだが、
VR世界内部で敵キャラであるホラーに襲われたり、他プレイヤーの攻撃を受けて死亡すると、現実世界でも死ぬ。
最終的な勝者は1人しかいないため、必然的にクリア条件に関わらずプレイヤー同士での殺し合いが基本になっていく。
また、ステージ開始前なら自己申告することで「ゲームに参加せず棄権する」事も可能だが、
実は「ステージをクリアする」以外の手段でログアウトするとやっぱり死ぬようになっている。
よって、参加したからにはマジでたった一人の生き残りになるか、死ぬか以外の選択肢は無い。

一度ステージをクリアすれば一時的にログアウトは可能だが、次のステージが始まればまた強制的に呼び出される。
ガンツシステムかな?あと、一応ゲーム中は常人でも身体能力が大幅に向上し、
ステージによってはアイテムの配布もあるのだが、アバターというか見た目は一切変わらないため、
傍から見ると常人同士の単なる殺し合いにしかなっていないのも絵面的に酷い。

当然ながら黒幕には別の目的が存在し、上記の通り最終的には黒幕は目的を完全に達成してしまっている。

693それも名無しだ (ワッチョイ c232-UzFq)2020/09/29(火) 20:07:18.30ID:N1OcOpK50
>>670
EVAに関しては、バルマー戦役後に封印されてそのままで
イージス計画にも封印戦争にも参加していないからそれ以後のデータも無い。

他勢力はEVAと交戦するにもバルマー戦役時代のデータしか持ってないんだよね…

694それも名無しだ (ワッチョイ 4684-TovB)2020/09/29(火) 20:11:34.63ID:7HabyTZ00
【ザフト兵】
そんな中αナンバーズを「所詮ナチュラル」と見下してるお笑い集団

695それも名無しだ (ガラプー KK1f-lJu1)2020/09/29(火) 20:16:54.60ID:26cDSeiCK
>>672
自分含めガノタの多くがもう新しいMSより古いMSの躍動を観たいってなってる?
バナージやリディに魅力がないわけではないが…

【ブルート】タイタンフォール2
キャンペーン専用装備で悪組織IMCのモブ専用タイタン
軽量系のノーススターにマルチロックミサイルと近中距離な四連ロケットと反射効果付きシールドと攻防速全て揃ったタイタン
ガンダムでいうならザクみたいなポジションだが一癖も二癖もあるタイタン達の中に全てが整った装備があったら対戦が壊れるのか
キャンペーンの序盤に入手以降特に目立つことはない

696それも名無しだ (ワッチョイ 6bad-/QqT)2020/09/29(火) 20:17:21.37ID:ZAgdWAcl0
>>692
あの世界の牙狼の選抜試験がクソッタレすぎてなぁ。
家系で受け継いでいく他の世界の騎士達は本当に健全であった。

【黄金騎士の鎧】VERSUS ROAD
VERSUS ROADの世界では鎧を召喚できる一族が途絶えてしまっているため候補生を集め召喚出来る人間を探していたのだが、
その方法が「100人の候補生を最後の一人まで戦わせて生き残った人間が牙狼になれる」というもの。
当然、この時点で牙狼になれなくても優秀な騎士候補が死んでしまうため、かなり非効率的な方法である。
というか、こんなやり方じゃ陰我が生まれるだろ!
案の定、この目論見は失敗し劇中のVERSUS ROADゲームの元となってしまい、鎧の方は陰我を吸収するダークメタルを生み出してしまった。

697それも名無しだ (ワッチョイ 5f01-MbNJ)2020/09/29(火) 20:26:55.29ID:Vc3rfGBn0
>>693
それでも初号機と量産機がケーブル無しで戦ってるのを皆見てるじゃん?

698それも名無しだ (ワッチョイ 2701-KGR7)2020/09/29(火) 20:27:26.17ID:PB7TfYXh0
宇宙じゃどうだったか知らないがな、ここじゃこのバクゥが王者だ!(地上適正S)

【バクゥとゾイド】
ニアミスでまだ共演してない

699それも名無しだ (ワッチョイ 7277-95Uc)2020/09/29(火) 20:33:16.93ID:mkoEw5080
>>696
テーマソングはいつもの勇壮なJAMなんだけど初披露シーンが
「1話のラスト、ヤクザチームがまだ事態が飲み込めてないモブ共を一方的に虐殺」というのもヒドイ>牙狼VR

700それも名無しだ (エアペラ SD9b-g09i)2020/09/29(火) 20:35:15.94ID:KhR9L+xED
>>698
DSでバクゥとゾイドが共演してるスパロボがあるらしいですよ猿渡さん!

701それも名無しだ (ササクッテロラ Sp47-5nQt)2020/09/29(火) 20:38:19.82ID:MrFMB8X/p
>>700
おまえ、ガイゾックの人間爆弾になれ

702それも名無しだ (ワッチョイ 2701-HXY/)2020/09/29(火) 20:38:53.71ID:BqkhqX0x0
ミューディとよろしくやりたいバクゥもKに出てるな

703それも名無しだ (JP 0H5e-+n1T)2020/09/29(火) 20:46:45.83ID:dXtew7xHH
昔は球団買おうとしてた男が今や餃子すら買えない男になるとはな…

【堀江貴文】
竹内結子の自殺に便乗して餃子の件の自己弁護を始めた
あの人が球団オーナーや議員になれなくてよかったよ

704それも名無しだ (エアペラ SD9b-g09i)2020/09/29(火) 20:47:58.09ID:KhR9L+xED
チャ…餃子

705それも名無しだ (ワッチョイ d668-mHP9)2020/09/29(火) 20:58:00.93ID:b7JcZFvb0
餃子力エネルギー
餃子力ビーム

…なんか強そう(小波

706それも名無しだ (ササクッテロル Sp47-KGR7)2020/09/29(火) 20:58:17.60ID:STU81YfWp
>>700
あ、そうか
ケルベロスバクゥハウンドがいたっけ

707それも名無しだ (ワッチョイ 6f32-S0Wo)2020/09/29(火) 21:06:59.80ID:VTCdT67B0
プラズマクラスターは武器ではありません。これだけははっきりと真実を使えたかった

【プラズマクラスター】
前にウイルスに効果があるかのように表記して指導対象になったのだが
「コロナ対策!」(コロナに効果があるとは言っていない)
をやってまた指導されたそうな。
名誉挽回とばかりに
科学的なプラズマクラスター実験でコロナが消滅するのに成功したのだが
あくまでも実験用に環境を調整された中で使われたプラズマクラスターであり
家庭用製品に搭載されているプラズマクラスターで効果はないのだが
プラズマクラスターでコロナが消滅(嘘は言っていない)したのは事実という
なんかまたしても指導されそうな案件

708それも名無しだ (アウアウウー Sa43-qt2q)2020/09/29(火) 21:11:27.82ID:dgZDn1aJa
プラズマァァァァァァ……クラスタァァァァァァァァァッ!!!
これでだいぶ必殺技か武器っぽくなった

709それも名無しだ (ワッチョイ d668-mHP9)2020/09/29(火) 21:16:33.78ID:b7JcZFvb0
1万度を超えるプラスマの集中照射!
コロナと言えどたかがウィルス。太陽のコロナでも無ければ、生き残る事など出来まい!(敗北フラグ)

710それも名無しだ (ワッチョイ c602-mHP9)2020/09/29(火) 21:20:29.94ID:duT3EYUh0
ブラックホールクラスターでコロナウイルスを吸着できたりしない?

711それも名無しだ (ワッチョイ 9f1b-Bb+9)2020/09/29(火) 21:21:24.91ID:yyM+fvmn0
【ジュデッカ・ゴッツオ】新
母艦のMAP兵器に誤射されて沈んだラスボスは、おそらくコイツが最初で最後であろう。

712それも名無しだ (アウアウエー Saaa-HU78)2020/09/29(火) 21:25:52.98ID:HKrna3owa
いくら新型と言えど、この至近距離からのプラズマクラスターではひとたまりも…何っ!?

713それも名無しだ (ワッチョイ 7fbb-mHP9)2020/09/29(火) 21:33:09.19ID:NL+REOkZ0
>>711
あれは誤射だったのか
てっきり失敗者はボスと言えども処分する鉄の掟かなんかがあるのかと思ってたが

714それも名無しだ (ワッチョイ d3e6-+J6I)2020/09/29(火) 21:40:49.71ID:rbLVDEVR0
一発だけなら誤射かもしれないからね。仕方ないね

715それも名無しだ (ワッチョイ c602-S0Wo)2020/09/29(火) 21:45:42.15ID:0CgFbKmB0
>>694
改造しなきゃ機界31原種と生身でやりあう事が出来ないから
所詮はナチュラルさ!

【機界31原種】ガオガイガー
仮に人の体を乗っ取った出力全開に程遠い状態でもゾンダリアンを超える機械昇華は健在である
更に言うなら機械なんで達人なんて非ではない身体能力も発揮する
ジーグはまだチェンジサイボーグで磁力纏って問題ないだろうけど

戦闘のプロや竜馬とか一部面子らは何で生身で格闘できるんです?
生身でもゲッター線とか光子力エネルギーを纏っているのか

716それも名無しだ (ワッチョイ c7a5-3wG4)2020/09/29(火) 21:46:10.06ID:PofoUCE+0
なんかHP5000以上達した状態で成長限界が↑のステが監獄VH2-5をガン回ししても
成長限界☆にいつまでも達しないステがあるんだがひょっとしてHP以外のステもステージ難易度でキャップかかってる?

717それも名無しだ (ワッチョイ c7a5-3wG4)2020/09/29(火) 21:47:29.27ID:PofoUCE+0
任務失敗…誤爆する

718それも名無しだ (ワッチョイ d288-k+EL)2020/09/29(火) 21:51:18.27ID:GWoVnKN70
>>694
【砂漠の虎及びバクゥ部隊】
そんなαナンバーズを苦しめる連中
その恐ろしさは、外宇宙の脅威であるバッフ・クランとすら同列に並べられるほどである
やっぱりコーディネイターはすごいんすねえ

719それも名無しだ (ワッチョイ d6da-r8bz)2020/09/29(火) 21:51:43.00ID:jxumLOnd0
はやくミストトレインガールズスレに戻るんだ…
さもないとミストさんスレになってしまうぞ

720それも名無しだ (アウアウエー Saaa-HU78)2020/09/29(火) 21:53:17.10ID:HKrna3owa
ミスト(映画)スレになりませんように

721それも名無しだ (ワッチョイ 5f01-b+lb)2020/09/29(火) 21:55:53.05ID:1B5Fv/6v0
ミスト(バーン)スレになるのか

722それも名無しだ (ワッチョイ 6f32-S0Wo)2020/09/29(火) 21:57:29.00ID:VTCdT67B0
そもそもアニメのジーグはどこまで機械なんだ?

【サイボーグ・ガイ】勇者王ガオガイガー
好物は牛丼
というか物食えるんすね…

【鋼鉄ジーグ(松本めぐむ版)】
ヒミカの子という理由だけでじゅうぶんだ!というアレ
最初は人間と同じく食事でエネルギーを取るのだが
途中でパーフェクトサイボーグに再改造された後は
電気エネルギーだけでいいから、もう食事はいらない。と、どんどん人間で無くなっていく

723それも名無しだ (ワッチョイ 1663-e/It)2020/09/29(火) 21:59:43.48ID:H9aY6WKA0
>>719
え?スクイレルガール?(難聴

724それも名無しだ (ワッチョイ c7a5-3wG4)2020/09/29(火) 22:09:29.39ID:PofoUCE+0
>>719
なぜバレたし

【ミストトレインガールズ 〜霧の世界の車窓から〜】
最近DMM(及びFANZA)でサービス開始した(エロ)ブラゲ
ミストモンスターと呼ばれる凶悪な魔物を生み出す世界各地を覆う謎の霧、幻霧に対抗するため
イリスクラウド大陸に存在する5ヶ国連合軍が開発した幻霧の中を進むことができる魔導列車ミストトレインを拠点に
プレイヤーは唯一ミストトレインを動かす事ができる神子の血を引く特殊な魔力を持った唯一の男性である車掌となり
各国から選ばれたトレインナイトと呼ばれる魔力を持った優秀な軍人の少女たちの部隊、特鉄隊を率いて霧の謎に立ち向かっていく


ちなみにゲームシステムは限りなくロマサガRSのパk…オマージュである。あとスパロボのミストさんもカブ好きなミストさんも特に関係ない

725それも名無しだ (ワッチョイ d6da-r8bz)2020/09/29(火) 22:11:14.67ID:jxumLOnd0
凱兄ちゃんの精神衛生上、飯は食えて味覚も再現してるけど消化は出来ないから
内部で焼却処理とかじゃないっけ

【ロボコップ/アレックス・マーフィー】 ロボコップシリーズ
本作の主役
物語冒頭でマフィアとの戦闘で殉職したマーフィー巡査の臓器と肉体の一部を再利用したサイボーグ警官で
法律上は死亡しているため人権を失っており、また当初は本人の自我や記憶も封印されていた
人間らしい部位を残しているのは開発元であるオムニ社のイメージアップが目的だが
その実、設計的にはマーフィーの残された生身部分はロボットとして稼働するための一部品としか考えられておらず、
消化系は生身部分を維持するための離乳食に近いペースト状の食品しか受け付けない程度に簡易化されている

726それも名無しだ (ワッチョイ 6f1f-+KGG)2020/09/29(火) 22:13:31.80ID:v438h3iT0
パクリというか本家でくれというシステム改修してくれてるしきちんど独自要素で戦闘変えてる部分あるし進化系ではという
【神姫プロジェクト】
グラブル版のぱk・・・なゲームだけど上と同じで細かいところで結構違う
そしてこっちのシステムのうちいくつかはグラブルでも逆輸入で取り入れられている
これがWin-Winの関係!

727それも名無しだ (ワッチョイ 92e5-hsDi)2020/09/29(火) 22:13:56.52ID:VhhN6h4C0
ええっミストトレインガールズと勇者特急マイトガインのコラボレーションを!?

728それも名無しだ (ワッチョイ d6da-r8bz)2020/09/29(火) 22:14:29.15ID:jxumLOnd0
ああ、そこに仮面ライダー電王を足してもいい

729それも名無しだ (ワッチョイ 4684-TovB)2020/09/29(火) 22:25:40.07ID:7HabyTZ00
>>725
【エイトマン】8マン
勘違いされやすいがサイボーグの類いではなく、
殉職した刑事東八郎の記憶と人格を移植されたスーパーロボットである
そのため生前の脳や臓器なんてのは存在せず、
そのため自分の正体を知らずに想いを寄せてる秘書のさち子さんの手料理は後で袋詰めにして取り出しており、心苦しく思いながら棄てていた

730それも名無しだ (ワッチョイ c7a5-3wG4)2020/09/29(火) 22:29:30.76ID:PofoUCE+0
【トレインナイト】ミストトレインガールズ
ゲームタイトルから勘違いされがちだが実は特に列車の擬人化とかではないが
何故か現実に存在する世界各国の都市や駅の名前になっている

ロズウェルが宇宙から電波受信してマジモンの宇宙人の端末やってる電波ガールなのは色々トばしすぎでは

731それも名無しだ (ワッチョイ 16b3-mHP9)2020/09/29(火) 22:29:42.26ID:YU8v+Hc30
ミスト・マァッチ……

【ドラえもん】
普通に物を食べられるロボットの代表格。
食べたものはそのまま原子エネルギーに変換されている……とここまではいいのだが、
あろうことか人間と同じように便意を催しトイレに行く機能まである。
一説には、子育て用ロボットなので子供にトイレを教育させるためにこんな機能がついているとのこと。

あと蚊に食われる。これに至っては真剣に意味がわからない。
本人曰く「僕みたいな高性能なロボットになると蚊に食われるんだ」とのことだが、
蚊は何を吸ってるんだ?

732それも名無しだ (オッペケ Sr47-bgJN)2020/09/29(火) 22:31:59.87ID:O1IDLCH1r
>>637
【貞子vs伽椰子】ホラー映画
化け物と化け物が井戸の中で悪魔合体した、そんな話。もちろん登場人物全員死亡。
なお、呪いのビデオを見なくてもセルフ首ポキッと殺人頭突きで殺される。

733それも名無しだ (ワッチョイ 9f83-W5zh)2020/09/29(火) 22:36:28.32ID:lojsero50
覇界王読んでるとGGGの技術力は危険視されても仕方ないと思える所はあるよな
素でヤバいスペックのジェネシックをパワーアップさせた覇界ジェネシックに対して、完成した物を
凱が装着したら互角以上に戦えるG(ゴルディオン?)アーマーを作れる時点で危険性は否定出来んし
【トリプル勇者王】覇界王
様々な要因が重なって次回実現するガオガイガー、ガオガイゴー、ガオファイガーの燃える揃い踏み
こいつらでも勝てそうな気がしない覇界ジェネシックを何とか出来る……というか出来ないと
宇宙が終わる事態すら止められるファイナルガオガイガーはどれだけの化物になるんだ?

734それも名無しだ (ワッチョイ c7e6-r8bz)2020/09/29(火) 22:36:43.59ID:iz0YjcYm0
そこにシンカリオンも足そう

735それも名無しだ (ワッチョイ de5f-u5A2)2020/09/29(火) 22:37:11.13ID:5vJsBx200
リードタイムを3日に縮めた仕事の速さと解除手段を潰して確実な仕事を見せつける貞子vs猫の声で鳴きアグレッシブに転蓮華を使いこなす俊雄を使い魔として従える伽椰子
こんな2大巨塔の激突なんだからそら一大エンタテインメントになりますよ

736それも名無しだ (ワッチョイ 1ead-4SjX)2020/09/29(火) 22:39:55.37ID:PEj6lgst0
これはウケるぜぇ “都市伝説” とか “呪われた家” とかにロマンやファンタジーを感じるバカがいるんだよ

737それも名無しだ (スフッ Sd32-WJc/)2020/09/29(火) 22:40:56.37ID:J3EL5Kwdd
ロマサガRSとかいう賽の河原と似てるのか…

【ロマンシング・サガ リ・ユニバース】
数多あるソシャゲの中でも周回数という点で異常な苦行を強いる
スタミナという制限が制限になってないのが理由の一つ
おかしいよね、イベント毎に期間限定のスタミナ回復アイテムを4桁単位で配るとか…
さらにステータス上昇はロマサガらしく適正狩り場を回った時に、ランダムで上昇判定が出る
基本的に1上昇、イベントで最大一度に3まで
そんなステータスが計9種に技の熟練判定もある…
更におまけにフルオート機能完備なので
育成のために適正狩り場をフルオートで戦うのをただただ眺めるだけという
もう一つおまけにそこまで色々機能があるのに、何故かオート連戦機能はないので、クリア→再戦ポチ→クリア→再戦ポチっとタップを強要されるので
これにより目を離して放置することもできない
これで、キャラが限界まで育ったと思ったら、新章や新イベントで上限あげましたよ〜、とかされるので…

738それも名無しだ (ワッチョイ c602-S0Wo)2020/09/29(火) 22:43:16.70ID:0CgFbKmB0
>>735
寺産まれの種付けおじさんのTさんも参戦させて
せいしをかけたバトルロイヤルにしよう、おじさんが貞子と伽椰子を完堕ちさせるか
貞子と伽椰子がおじさんを腹上死させるか

739それも名無しだ (ワッチョイ 031b-mHP9)2020/09/29(火) 22:44:34.01ID:6r9PyZir0
ベターマンコンビの乗る覚醒人V2のガオーマシンとの合体機能の設定が残っていれば4体そろい踏みがあったのに

740それも名無しだ (ワッチョイ d3e6-+J6I)2020/09/29(火) 22:53:07.78ID:rbLVDEVR0
>>733
コミカライズ読んでるとビジュアライズされた絶望感がもう、ね。今、宙竜のあたりやけど楊さんの無力感というか絶望感の表情がつらい……

741それも名無しだ (ワッチョイ 16b3-mHP9)2020/09/29(火) 22:53:42.65ID:YU8v+Hc30
>>738
貞子ふたなりだから逆襲アナルレイプされない?

742それも名無しだ (ワッチョイ de5f-u5A2)2020/09/29(火) 22:55:25.40ID:5vJsBx200
>>733
GGGがヤバイと言うかついてる頭脳がね…

【プロテクトリフレクサー】
GGGが離反して地球を出ていった際に「あいつらゴルディオンクラッシャーまで持っていきやがった!やべぇよやべぇよ…」となった国連評議会の主導で楊博士らの手で開発された対ゴルディオンクラッシャー用防衛兵器
劇中では見事覇界王キングジェイダーの放ったシルバリオンクラッシャーを跳ね返して大破に追い込む活躍を見せた
こんな超兵器を作った楊博士をして敵わないと言わしめるのが獅子王博士兄弟であり、実際地球の黒化を戻す為のディスクXの増産や決戦用のGアーマーの開発は獅子王雷牙博士無しでは成り立たなかった

743それも名無しだ (ワッチョイ d6da-r8bz)2020/09/29(火) 22:58:40.34ID:jxumLOnd0
>>737
オート戦闘機能があるだけマシじゃね(感覚麻痺)

【ボックスガチャイベント】 FGO
ほかのRPG型ソシャゲにも似たようなものは多数存在する、
周回バトルで入手した引換券で強化素材や資金がランダムで手に入る
「アイテムガチャ」を回すというイベント
しかしFGOには周回戦闘スキップはおろかオートバトル機能すらなく、あまつさえ
ボックスガチャの一括開封機能すらない化石UIゆえ
戦闘、ガチャ含めて数百、数千回のタップを強いられるある種の苦行と化している
とはいえ、無制限で素材資金が手に入る機会は年に1、2回しかないボックスガチャイベくらいしかないため
多くのプレイヤーがボヤきながら周回を繰り返している

744それも名無しだ (ワッチョイ d3e6-+J6I)2020/09/29(火) 22:59:29.79ID:rbLVDEVR0
あのレベルの天才が集って協力しても最後は勇者たちの勇気と努力に期待するしかなかった対ゾンダー対原種の絶望感よ……弾丸Xみたいな片道切符オーバーブーストまで使わざるをえない状況だしのう

745それも名無しだ (ワッチョイ 92a5-b+lb)2020/09/29(火) 22:59:52.35ID:fTOz2nPd0
>>707
前もシャープのコロナがどうこう言ってた人居たけど結局指導されたの?
前のプラズマクラスターとコロナの時も企業のTwitterでも自分からこんな事言ってたが
https://twitter.com/SHARP_JP/status/1302889518048055296
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

746それも名無しだ (ワッチョイ de5f-u5A2)2020/09/29(火) 23:02:57.23ID:5vJsBx200
通常の400倍のプラズマクラスターを3Lの大気中に暴露したらコロナが死滅しました!だからね
限定的なんてもんじゃない

747それも名無しだ (ワッチョイ 6f32-S0Wo)2020/09/29(火) 23:14:34.76ID:VTCdT67B0
>>745
予防線は貼っておくって感じよ。
厳密にいえば前のウイルスの時の指導も
シャープではなくシャープの歌い文句を販売に利用した店側が悪いみたいな感じになってたし
ただそうなると電化製品に搭載されたプラズマクラスターで効果を実証しろよと言いたくなるのも仕方ないわけで…

748それも名無しだ (ワッチョイ c232-UzFq)2020/09/29(火) 23:15:58.83ID:N1OcOpK50
【メディア】:fate/grand order
リリィの方ではない初代から登場する方のメディア。
今年のボックスイベントは、低レアキャラほど攻撃力が上がる仕様と言う事で
低レアキャラである元旦那のイアソンが周回で酷使されるだろうと前評判に上がっていた。

しかし、いざイベント始まると単体必殺技と即時使用可な自分に白羽の矢が立ってしまい、
現在ひたすらエルダーグールとデーモンにナイフを突きさすお仕事をこなす羽目になるのだった。

両隣にお気に入りのアルトリア(術)を挟んでいるので大目に見てほしいものである。

749それも名無しだ (ワッチョイ 6f32-S0Wo)2020/09/29(火) 23:16:49.08ID:VTCdT67B0
ごめん、結論を書いてないな。
つまり景品表示法違反で指導されたのはどっちも店であって
事実誤認しやすいと注意を受けたのがウイルスの時のシャープってことっス

750それも名無しだ (スププ Sd32-Wu8U)2020/09/29(火) 23:19:27.68ID:z5QmbS5+d
>>746
通常の400倍のプラズマクラスターって恐ろしく強そうだ

751それも名無しだ (ワッチョイ 23ba-bsAX)2020/09/29(火) 23:19:40.61ID:lQxdwWJj0
>>730
でも可愛いからいいやん
体力999まで回復させて、全力オートにしてテキトーなマップで置いてたら育成出来るし

【フェルクリンゲン】ミストトレインガールズ
自分のことをクズと自覚しているクズ
非行に走ったりするのも環境云々ではなく、自分が生まれつきのクズだからと言うレベルである

でも可愛い

752それも名無しだ (ワッチョイ 92a5-b+lb)2020/09/29(火) 23:19:50.54ID:fTOz2nPd0
>>746
いやそれを限定的というのでは…
上のに書いてあるとおりあくまでもプラズマクラスター技術の検証であって商品に効果があるとは別の話って言ってるんだし
【GGG】
異常な技術を手に入れてしまった事で世界各国のバランスを崩す可能性があるため
危険視される前に国連に技術をばら撒いてだから自分達もこれぐらいの力持っても問題ないよねってやった

753それも名無しだ (ワッチョイ d6da-r8bz)2020/09/29(火) 23:20:59.04ID:jxumLOnd0
通常有り得ない条件下で効果があったことを「効果あり」と喧伝するのは
優良誤認が目的と思われてもしょうがないわな

【耐熱フィルム/冷却フィールド】 機動戦士ガンダム
ガンダムの股間の簡易連邦マーク(V字)部分に内蔵された大気圏突入用の装備
TVシリーズでは半透明の薄いフィルムを上半身に纏うことで、
劇場版では冷却ガスの噴出によって単独で大気圏の突破が可能
しかし、この装備自体十分な試験が行われる以前のものであり
アムロが成功したのは奇跡中の奇跡で、後に同種の装備を施した機体で
テストが行われたが全機大破したとのこと
そのため、続編であるZガンダムではSFSであるフライングアーマーへの搭乗ないし
巨大な耐熱風船であるバリュートシステムの運用が必須となっている

754それも名無しだ (ワッチョイ 175f-b+lb)2020/09/29(火) 23:22:30.59ID:E1rJ93GA0
通常プレイではありえない精神バグ込みで最強の主人公って喧伝するのはセーフでしょうか

755それも名無しだ (ワッチョイ 16b3-mHP9)2020/09/29(火) 23:23:07.36ID:YU8v+Hc30
露骨に周回用クエストの登板エネミー数を下げて、絶対スカスカ周回させないでござる!という熱い意思を見せてたら、
ダブルキャストリアシステムでアーツパが普通にぐるんぐるん回転してるの、飴と鞭の極み

【ネオゲッターロボ】真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ
5年前のニューヨークでの初代ゲッターロボの自爆によってゲッターエネルギーが危険視されたため、
代替品としてプラズマエネルギーで駆動している新型ゲッターロボ。
パワーは全然悪くなく、並のメカザウルスならこいつで余裕なのだが、
プロトゲッターロボが地竜一族に奪われ、廃棄された試作機とはいえ
無限に降り注ぐゲッター線の力によってネオゲッターを圧倒し、
トドメに真ゲッターロボが復活したため、特に大破したわけではないがお役御免になった。
まあ、幹部が乗るメカザウルスはその真ゲッターですら苦戦する程の強さなので、
ネオゲッターに乗り続けたとしても勝てたかどうか怪しいが

756それも名無しだ (ワッチョイ 6f32-S0Wo)2020/09/29(火) 23:28:54.73ID:VTCdT67B0
>>755
DDのゲッターノワールが凄い事になってる…

【2回行動】スパロボ
α外伝から消えて以来、滅多なことではプレイヤーに使わせない技能で
NPCとか敵専用になったりしていたが
スパロボDDにおいてゲッターノワールに常時発動という形で復活
ノワール自体もバランス型という
ありとあらゆる状況に対応する万能型(ちなみに少し前まであらゆる状況に対応できない産廃型だったのがバランス)
HP回復する真ゲッター
2回行動するゲッターノワールと
矛と盾が揃ってしまった。
ヴァルヴレイヴ1も射程とビームブレイクが強化された新SSRが出るのだが完全に空気である

757それも名無しだ (ワッチョイ c7a5-3wG4)2020/09/29(火) 23:32:06.66ID:PofoUCE+0
>>751
いやそうじゃなくてロズウェル事件をネタ元にしてるのをピキュ…ベントラーベントラー
いやぁ放置してガンガン成長していくのは楽しいですねやっと31000いきましたよ(グルグル目)

758それも名無しだ (ワッチョイ c7e6-r8bz)2020/09/29(火) 23:34:10.84ID:iz0YjcYm0
昔は敵が2回動く前提で計算して布陣したりとか
まず1回目をサイバードやGフォートレスで移動してから変形してー
とかだった なつかしい

759それも名無しだ (ワッチョイ e3de-mCTg)2020/09/29(火) 23:34:36.65ID:e6TMkMPH0
ガンダムもだがバリュートやら特殊装備もなく大気圏突入できるホワイトベースもとんでもだよな
【天野博士】
太陽の勇者ファイバードの博士、昔先祖伝来の山を売り払って私設の秘密組織のレスキュー隊を作ったのだがその山を売ったときに税金払ってなかったので警察を恐れてるのだが
スペースシャトルに戦闘機数機に小島一つ改造した秘密基地などを所持し運用してるので脱税以外の違法行為のほうを気にしたほうがいいと思います
あとこれだけの者を作れる資金になる金額で売れる山ってどんな山だよとこのスレでも疑問に思う書き込みが何度かあったりたりした、ダイヤモンド鉱山とかかしら?

760それも名無しだ (ワッチョイ 92a5-b+lb)2020/09/29(火) 23:35:41.23ID:fTOz2nPd0
>>747>>749
なんかシャープが一番悪いって誤認されそう
【オールドタイプが理解するのは現象だけだ】ガンダムNT
奇跡を目にしてもその本質を学ぼうとしない、人は変わらないと続く
アクシズショックで地球をアクシズから救ったという奇跡を目の当たりにしても
その奇跡の力を求めて暴走して犠牲になる人々が生まれていく

でも現象や結果があれば再現するし
再現したら実用化したいよね

761それも名無しだ (ワッチョイ 23ba-bsAX)2020/09/29(火) 23:43:32.94ID:lQxdwWJj0
>>757
何があれってロズウェル普通に使えるのと、濡れ場だとイロモノ感が薄れて普通にエロカワイイだけなのよね

アミアンとかノートルダム大聖堂がモチーフとかだし、爆乳だし、最高よ(朝まで放置

762それも名無しだ (ワッチョイ 92a5-b+lb)2020/09/29(火) 23:45:44.25ID:fTOz2nPd0
【ザンジバル】
ジオンの機動巡洋艦
ランバ・ラルが乗ってきたのやケルゲレンなどいろいろな場面で使われる
MS搭載数が結構多く、火力もそれなりに高い
大気圏離脱には補助装備が必要だが大気圏突入及び大気圏内の飛行も可能になっている
なお、ガウ同様ミノクラはついていないため熱核ジェットエンジンで大気圏内で飛んでいる
流石にガウほど無茶な設計はされていないだろうが…

763それも名無しだ (ワッチョイ d3e6-+J6I)2020/09/29(火) 23:45:45.71ID:rbLVDEVR0
>>760
それやってF90ちゃんは酷い目に遭いましたね……

764それも名無しだ (ワッチョイ cf07-gW4a)2020/09/30(水) 00:10:23.96ID:IUIWjdwt0
>>753
成功したのが奇跡って、成功した理由がわからないってことなのかね。
サイコフレームとは違って普通の科学技術で作られた装備なんだから、
調べれば成功した理由なり失敗した理由なり分かりそうな気がするか。

【サイコフレーム】
こいつはこいつで普通に宇宙世紀世界のテクノロジーの中で生まれた装備の筈なのだが、
何故か仕様外の能力を発揮してその原理が一切不明という、かなり特異な代物。
スーパーロボットに特有の1人の天才科学者によるスパーブレイクスルーで誕生した、
というわけでもないのにこのような振る舞いをする技術というのも、創作上ではレアな気がする。

765それも名無しだ (ワッチョイ 2332-2+Dn)2020/09/30(水) 00:13:23.19ID:YzabMO290
ニュータイプの精神力がサイコフレームの能力を発揮させるというのは見当がついている
ならばパイロットの脳自体を攻撃すればよい

ゲル結界、発射!

766それも名無しだ (スププ Sd1f-gUa0)2020/09/30(水) 00:16:15.56ID:f0oj/CZHd
ジラートのXラウンダー能力が暴走した時のアセムみたいに
無能力者だから関係ありません!って強みもあると思うけどな

767それも名無しだ (ワッチョイ ffa5-Kk5w)2020/09/30(水) 00:20:16.19ID:YQjSEqGT0
>>766
OTでもサイコミュをニュータイプの様に使えるようになる装備があるし
OTでも関係なく影響を与える事が出来るようになっちゃうんじゃないの

768それも名無しだ (ワッチョイ 73e6-+68i)2020/09/30(水) 00:26:20.43ID:/0kvpjmi0
アルミホイルを頭に巻こうぜ!

769それも名無しだ (ワッチョイ 435f-VYpw)2020/09/30(水) 00:44:05.01ID:LRgvWt0O0
>>755
ランスロットが剣王と術王に挟まれて
ひたすら切って切って切りまくってます
そして師匠が千箱目指せとケツを叩いてくる

【素材ドロップ】FGO
キャラクターのレベルキャップ解放や能力(スキル)強化や衣装チェンジや音楽などの開放に使用するため
いくらあっても困らない
そして周回やればやるだけこの素材が戦闘ドロップとボックスガチャで手に入るため
お気に入りキャラを育てるための周回戦闘を楽にするための強化のための周回をひたすらする毎日

770それも名無しだ (オッペケ Sr47-kX2v)2020/09/30(水) 00:45:27.81ID:EDL6P0cwr
本末転倒とはこのことか

771それも名無しだ (ワッチョイ ffa5-Kk5w)2020/09/30(水) 00:53:50.99ID:YQjSEqGT0
本末転倒かは強化しての効率によるんじゃないか
100の労力で120楽になれば変わるんだし

772それも名無しだ (ワッチョイ cf68-tG2C)2020/09/30(水) 01:01:39.07ID:9ULxmRz20
>>759
まあバブルの影響のあった時期だし地価価格は天井知らずなイメージだったのかも?

【取石一家】出典:アイドル防衛隊ハミングバード
無責任艦長タイラーの吉岡平の作品で、自衛隊が民営化してそこにアイドル業界が
乗り込んできたという世界で、主人公達5人姉妹が大手プロに頼らず独自にデビューするというお話。
この取石一家のモデルはサンダーバードの主人公一族トレイシー一家で、
科学者の祖父の設計した独自開発五機の戦闘機(輸送機・戦闘ヘリ含む)に
ギミックモリモリの発進基地を持っており、その財源の大半は先祖から受け継いでいた
山を売った幾つか売ったという物であった。

【サンダーバード】
上記のハミングバードやファイバードの天野平和研究所の元ネタと言える特撮人形劇。
元アメリカ軍人であるジェフ・トレイシ−個人が世界平和の為に設立した秘密救急組織。
五人の息子たちがスーパーマシンを駆り、世界中で起こる災害救助に立ち向かう
話は少なくともこのスレの人間で見てないはあっても知らない人は居ないだろう。
個人で運営されている秘密組織だが、その財源はジェフ・トレイシーが経営している
事業からの収入と、サンバード等を開発した科学者Mr.オクレ…もとい、ブレインズの
特許で賄われている。

773それも名無しだ (スップ Sd1f-XKpU)2020/09/30(水) 01:03:22.79ID:CAvDFpJ0d
今回のPVを見てやっぱり男主人公はいらないなと感じた>ポケモン

774それも名無しだ (ワッチョイ 8f84-jSQE)2020/09/30(水) 01:06:03.12ID:uHlZtcaM0
とっととモロッコ行けよ

775それも名無しだ (ワッチョイ 2332-2+Dn)2020/09/30(水) 01:08:28.01ID:YzabMO290
>>768
脳波コントロールが全部使えなくなってアナログなマニュアル操縦が活躍する流れ

【超攻速ガルビオン】ロボットアニメ
善良な異星人から授けられたテクノロジーを使って戦争ばかりしてたら
異星人にダメ出しされて地球を覆うバリヤーで封印されてしまい
航空関係がヘリコプター以外ほぼ全滅
車と地球全土を網羅した高速道路が発展した世界
…という、世界観ごと無理やりカーロボットを活躍させようという試み

776それも名無しだ (ワッチョイ bfbd-gW4a)2020/09/30(水) 01:12:14.54ID:Roxc+N5r0
>>732
貞子&伽椰子VS聖おにいさんだったら、すぐ済むんだろうけどねw
【アナザーガンダム】
こっちにもNTや強化人間及びそれに類する存在、更には人間やめた奴まで登場しており、
そこら辺に含まれないオールドタイプ的キャラが、
特別な存在に対抗する話も作られる(例えばガロードやアセム)

Wのメインキャラって、全員オールドタイプなんだろうか?
ゼロシステムに適応したり、GジェネでカトルがNT扱い他4人は強化人間扱いだったこともあったが

777それも名無しだ (ワッチョイ 33ef-7mV+)2020/09/30(水) 01:17:47.27ID:/afoYPyY0
>>737
フルオート戦闘で連戦できない、なんというスパロボDD

【周回チケット】
スパロボDDで自動周回するために必要なアイテム

なお戦闘マップは飛ばないためフルオートと変わらず、
戦闘終了後のリトライを自動で押してくれるだけのアイテムであるが、
アイテムボックスが一杯だとそのままチケットを一枚「消費」してストップする

アイテムボックスは、最大数も少なめで強化アイテムも一個一個が一つ枠を使い、
現状イベントなどもあり溢れており、
手動だと保管される受取待ちの方に保存されることもない

一応、アイテムボックスとは無縁の精神アイテムのマップなら周回は可能

778それも名無しだ (スプッッ Sd1f-HRcu)2020/09/30(水) 01:18:36.71ID:ZajoZVnwd
初期設定だとゼクスがニュータイプだったはず

【AC(アフターコロニー)世界】
全ガンダムの並行世界の中で唯一「モビルアーマー」が一切存在しない異質な世界だったりする。
なのでクロスオーバー作品でもガンダムWのキャラのみMAという呼称を使って無かったりする

779それも名無しだ (ワッチョイ 2332-2+Dn)2020/09/30(水) 01:18:41.20ID:YzabMO290
アナザーでは細かい事は気にしない

【ローゼススクリーマー】Gガンダム
ジョルジュの新必殺技なのだが
実はこの技 「生身でバラを操る能力」 が無いとダメ
(というかガンダムに乗る前に生身でやった)

780それも名無しだ (ワッチョイ 8f02-2+Dn)2020/09/30(水) 02:23:40.12ID:AvwTVkRB0
>>776
宇宙世紀での強化人間の括りが薬物やマインドコントロールでの
改造するのも該当するから、Wの5人中ヒイロは確実に強化人間確定
他4人組で怪しいのは試験管ベビーだったカトルくらい

それとガロードは本当にオールドタイプ認定していいのかは判らん
カテゴリーFの何か言われても納得できる、あいつ少し特訓しただけで
ファンネルを撃ち落とすだけじゃなく普通に切り落とししてるし

【プルシリーズ】宇宙世紀
強化人間の極地、NT能力ある女性をクローニングし、受精卵段階で弄繰り回し
従来の人とは付き方が違う強化筋肉、合計12か所の心臓補助器官と従来の人より多い内臓
情報処理能力を高めた神経系がアーガマ設備程度で確認できてしまう人外である
更にそこへガンダムへの敵意と上官への服従をマインドコントロールしてる

1号体エルピー・プルの生年月日は宇宙世紀77年の3月8日だが、プルシリーズの
製造目的を考えると早くても一年戦争中盤〜末期ごろなので嘘である可能性高め
10歳の肉体も培養された結果なのかもしれない

781それも名無しだ (スフッ Sd1f-wAmN)2020/09/30(水) 02:49:21.55ID:AHlRuh68d
>>737
エンサガ時代は知らんけどインサガ時代から鬼周回を要求されてたし
実際その頃からマクロ黙認されてるようなもんだったからなあ
【サガ30周年生放送】
ロマサガRSのスタッフが所持金カンスト勢を考慮して何らかの変換機能を実装すると発表したが
所持金は貯まりやすくはあるものの上限は1000万を超えるしキャラ育成や装備強化で結構な額が減るので
報酬取り切りまで毎回周回しててもカンストまではまず貯まらない

というか戦闘勝利程度では雀の涙の資金しか貰えないので
マクロってるとしてもよほど高効率の周回を24時間回し続けるとかでもしないと無理
でも実際いるんだろうなあそういうの…サガだし

782それも名無しだ (ワッチョイ ff7d-MWT2)2020/09/30(水) 03:23:29.16ID:DSQjDhrf0
400倍のプラズマクラスターにいつもの3倍の回転を加えれば!

783それも名無しだ (アウアウウー Sa27-L553)2020/09/30(水) 03:38:46.86ID:djB2YY2Ha
>>778
AGEは?

784それも名無しだ (オッペケ Sr47-AA6l)2020/09/30(水) 03:53:25.81ID:UibvGlsAr
ヴェイガンギアってMSか?図体だけ見たらMAな気がするけど

785それも名無しだ (ワッチョイ 8301-Kk5w)2020/09/30(水) 03:57:15.97ID:pKvWoXGc0
単にMAって概念がないだけで手がなかろうが足がなかろうが首がなかろうが全部MSって呼んでる

786それも名無しだ (ワッチョイ ff7d-MWT2)2020/09/30(水) 03:58:02.12ID:DSQjDhrf0
そもそもMAって言葉がないから全部MSじゃないけ

787それも名無しだ (ササクッテロラ Sp47-ywH8)2020/09/30(水) 04:37:55.55ID:8yuy4qCsp
威信をかけた決戦兵器とか旗艦の名前に直球ネーミングはあり>ヴェイガンギア
グラン・ヴェレルとかギア・ゾルンとかね
本人死んでるけどアドミラル・レビルもカッコいい

何故かニュータイプどもが集まる聖櫃艦アーク・ノア
ザフト総旗艦エターナル・クライン
火星の王の座乗艦ロイヤル・オルガ

かっこよくね?

788それも名無しだ (ワッチョイ e301-Kk5w)2020/09/30(水) 05:02:14.32ID:ZOLEijo50
>>787
別に決戦兵器でも無いのに直球ネーミング付けられたジオングさんは許されますか……?

789それも名無しだ (ワッチョイ 537d-MWT2)2020/09/30(水) 05:16:28.15ID:1qUJvFA00
グレートデギンかっこいいか?

790それも名無しだ (ワッチョイ ffa6-DzXm)2020/09/30(水) 06:08:05.69ID:jlUEiNFU0
>>752
特に核兵器も無力化するイレイザーヘッドに強く反応したってのが色々生臭い
【プロテクトリフレクサー】破界王
対ゴルディオンクラッシャー用兵器。
クラッシャーと同様に3つのディビジョン艦が合体して完成するもので、ゴルディオンクラッシャーを
そのまま跳ね返すという代物。これが作られた経緯は旧GGGが三重連太陽系に行く際に起こした
反乱事件の際に認証キー諸共持ってかれて、「追い出した自分らに使うなのでは?」という疑惑が出た。
その後GGGの行動は正当性があるものとして認められたが、一部の人間はこの疑惑を拭うことができず
シビリアンコントロールとしては当たり前かもしれないが、非常に生臭い理由で作られた。

791それも名無しだ (ワッチョイ d355-tG2C)2020/09/30(水) 06:56:31.04ID:NtCsapv70
>>781
ロマサガRS、マクロなんて使わなくても金カンストしたぞ
稼がなくてもレベリング周回してたら勝手に貯まるし、早い時期からやってたら普通じゃね

792それも名無しだ (ワッチョイ 6f5f-6C+i)2020/09/30(水) 07:07:37.10ID:xrJCnimN0
【ゼネラル・レビル】ガンダムUC/NT
地球連邦軍所属のドゴス・ギア級2番艦

793それも名無しだ (ワッチョイ c3d8-tG2C)2020/09/30(水) 07:08:57.22ID:KYXebJlk0
>>789
カッコいいと言う事はでぎん

794それも名無しだ (ワッチョイ 6f5f-6C+i)2020/09/30(水) 07:14:01.68ID:xrJCnimN0
あっあっ…
【ゼネラル・レビル】
ティターンズの象徴的存在として作られた為建造が取り止めになっていたドゴス・ギアを新たな連邦の象徴として復活させた存在
元のドゴス・ギアから10年近く経ってるのもあって大幅に改装されており1500人もの乗員を擁する大型艦となっている
UCではビスト財団に一時的に掌握され、参謀本部として艤装が不完全なまま実践投入される
後のNTにも搭乗、ゾルたんのヘリウム3タンクの爆破の余波に巻き込まれなすすべもなく轟沈した

【アドミラル・ティアンム】ガンダムF90
チェンバロ作戦の英雄ティアンム提督の名を冠するラー・カイラム級戦艦
火星独立ジオン軍掃討作戦の旗艦として火星に派遣されたが、オリンポスキャノンによって撃沈される

795それも名無しだ (ワッチョイ cfda-UdEi)2020/09/30(水) 07:55:01.04ID:VtGkkhqf0
>>764
亀だが、成功した理由や条件に関して実験や研究を続ければ特定は出来たんだろうけど
そこに至るまでのコストが重過ぎたから打ち切られたんだろう

796それも名無しだ (JP 0H7f-lB0/)2020/09/30(水) 09:03:12.78ID:QRmA+XQZH
FF16発表されたけどFF7Rとどっちが先に出るんだろう

797それも名無しだ (ワッチョイ 63bb-tG2C)2020/09/30(水) 09:04:26.96ID:2nQVadxE0
誰もいないな…

みんなよく聞け、今日はここをハニワのキャンプ地とする!

798それも名無しだ (ワッチョイ ff7c-0kpA)2020/09/30(水) 09:08:39.00ID:PaDpF1vz0
>>794 やはり戦艦は派手に爆沈しないとな 敵側の艦は沈んでなんぼという面もある。

【リーンホースJr】Vガンダム
この時代は戦艦は特攻するもの?という風潮があり 手詰まりになったら
みんな特攻していく。リーンホースJrもリガ・ミリティア艦隊の旗艦なのにエンジェルハイロゥを護衛する
艦隊に特攻していった。何を積んでるのか不明だが、爆発の規模は核バズーカ並みで1回の特攻で
守備艦隊を壊滅に追い込むほどである。

799それも名無しだ (アウアウカー Sa87-/C8P)2020/09/30(水) 09:27:58.49ID:yytCxqJFa
>>798
そういやリーンホースってreinforceのことでいいんかな
昔はhorseかと思ってたけど

800それも名無しだ (ワッチョイ c332-0Gfr)2020/09/30(水) 09:41:09.87ID:LrmQm3ME0
補強するって意味だろ?

801それも名無しだ (ワッチョイ ffa5-Kk5w)2020/09/30(水) 10:00:13.49ID:YQjSEqGT0
【麟鳳】
りんぽうと読む
麒麟と鳳凰、どちらも古代中国に於いて聖人が良い政治を行う際に出る
聖なる伝説の生き物の二匹で一緒に出たら二倍凄いって事だ 多分
正式には麟鳳亀竜でさらに竜と亀が居るともっと素晴らしいし16倍は凄いってことになる 多分

リーンホースの語源が麟鳳っスであることは言うまでもない

802それも名無しだ (オッペケ Sr47-fOvb)2020/09/30(水) 10:20:03.61ID:BY9LUetnr
大学野球の選手が持続化給付金詐欺で逮捕されたのか
プロになれたら年俸何億も貰えたかも知れないのに目先の金に釣られて人生棒に振って勿体ないなぁ…

803それも名無しだ (スッップ Sd1f-wdi6)2020/09/30(水) 10:35:08.13ID:L3p1RfEad
大学時代が人生で一番金を欲してた記憶があるから
まぁ気持ちは分かる

804それも名無しだ (スッップ Sd1f-fJj+)2020/09/30(水) 10:47:55.36ID:ua+CQT/1d
プロスポーツ選手は素行不良で金の管理が下手だから引退後に多くが破産するんだ。悔しいだろうが仕方ないんだ

だから現役の内に一般常識を身に付けスポーツ以外の技能を取得すべきなんだ
しゃあっ!うどん屋修行!

805それも名無しだ (ワッチョイ 23da-tG2C)2020/09/30(水) 11:03:47.66ID:C8XHJPZg0
>>780
カトル以外の29人の姉が試験管ベビーでカトルのみ母親の胎内から生まれたはず(そのせいで母親は死亡)

806それも名無しだ (ササクッテロラ Sp47-ywH8)2020/09/30(水) 11:32:21.24ID:8yuy4qCsp
リーンホースよりリィンフォースたんと魔力供給したいですね

807それも名無しだ (ワッチョイ 8301-4axN)2020/09/30(水) 11:32:41.38ID:xHEIoKGl0
>>796
FF16とFF7Rは開発してるスタジオが違うはずだから並行してやれるはずだってガチ勢が言ってた

808それも名無しだ (JP 0Hff-rEmr)2020/09/30(水) 11:38:58.09ID:kcLwvZ6NH
つまり同時発売に期待しろと…

809それも名無しだ (アウアウウー Sa27-GXm7)2020/09/30(水) 11:41:02.26ID:ufoq8pKma
当時はお金に困っていた、僕は詐欺師ではありません、これだけははっきりと真実を伝えたかった

810それも名無しだ (アウアウウー Sa27-y5MG)2020/09/30(水) 11:58:05.89ID:5Jgitquta
>>804
元大正義巨人軍の條辺さんじゃねーか!

【條辺剛】元読売ジャイアンツ投手
高卒ドラ5で巨人入団を果たすも、2年目にして既に中継ぎで酷使され肩を故障
3年目もなんとか結果を残すが、それゆえ酷使継続で完全に肩を壊す
4〜6年目は壊れた肩がまともに機能せず、24歳の若さで戦力外通告された

引退後は同郷の先輩のツテで飲食業界入りし、讃岐うどんに目覚めて本場で修行、
嫁さんの実家近くの埼玉県ふじみ野市で独立開業した
なお、暖簾の“條辺”はレジェンド長嶋が左手で書いたものを色紙から染め抜いたもの

811それも名無しだ (オッペケ Sr47-YSAS)2020/09/30(水) 12:07:51.63ID:zfdUVJHZr
>>722
体内で焼却処理だか分解してるだけじゃなかったっけ
例によって精神的安定性のためとかで
ただしコンニャクは処理できない模様

812それも名無しだ (オッペケ Sr47-YSAS)2020/09/30(水) 12:08:50.65ID:zfdUVJHZr
おうふ
リロードしてなかった……

813それも名無しだ (アウアウウー Sa27-6C+i)2020/09/30(水) 12:09:26.53ID:Znha2Jj2a
>>811
消化とか出来ないから味だけ楽しんで後は整備のお兄さん方が身体開いて掃除してる

814それも名無しだ (オッペケ Sr47-YSAS)2020/09/30(水) 12:17:11.43ID:zfdUVJHZr
>>762
理屈としてはリフティングボディ(現実でも70年代には採用されていた技術)だからと設定されている

815それも名無しだ (ワッチョイ bf8c-tG2C)2020/09/30(水) 12:17:30.50ID:qyoXeOAH0
もはや條辺うどんと言えば一種のブランドとなっている
なお埼玉なので都民は食べにくいもよう

816それも名無しだ (JP 0Hff-rEmr)2020/09/30(水) 12:28:09.04ID:kcLwvZ6NH
糸こんにゃくが入っている牛丼はなか卯だっけ?

817それも名無しだ (ワッチョイ 33ef-7mV+)2020/09/30(水) 12:28:20.10ID:/afoYPyY0
上福岡駅なら池袋から電車一本さ、
鶴瀬の大型モールのららぽーととか、川越も隣だし

【埼玉】
東京都を中心に路線が伸びている為、
路線間の上下移動が面倒だったりする

818それも名無しだ (ファミワイ FFe7-6GU5)2020/09/30(水) 12:33:21.79ID:t96hYkRGF
>>803
【多田野数人】
金欲しさにうっかりホモビデオに出たばかりに…。
犯罪犯した訳じゃないのに人生を棒に振ってしまったような

819それも名無しだ (ササクッテロラ Sp47-iG0J)2020/09/30(水) 12:39:52.93ID:4I5bL7gTp
>>817
千葉も似たようなものよ
【成田空港→ディズニーランド】
一回東京駅に出た方が早い

820それも名無しだ (ササクッテロラ Sp47-ywH8)2020/09/30(水) 12:42:34.52ID:8yuy4qCsp
ジオン星人は否定しろ
人類の半分を死滅させた悪魔だ
地球連邦こそ正義

821それも名無しだ (ワッチョイ e301-Kk5w)2020/09/30(水) 12:44:03.69ID:ZOLEijo50
>>819
新東京国際空港から東京ディズニーランドへ行くんだから実質東京

822それも名無しだ (スッップ Sd1f-NtcW)2020/09/30(水) 12:44:11.13ID:1frU8HTWd
>>818
遠回りしたけどメジャーで活躍したし、日ハムでコーチしてるからなぁ
むしろ暗黒全開のベイス行くより良かったんじゃ?

823それも名無しだ (ファミワイ FFe7-6GU5)2020/09/30(水) 12:47:26.89ID:t96hYkRGF
>>822
一生嘲笑されるからなぁ…週刊誌も酷いわw

監督もシラ切ろうよ…

824それも名無しだ (スッップ Sd1f-NtcW)2020/09/30(水) 12:53:48.41ID:1frU8HTWd
あれ監督は最初の方の差し当たりない映像の部分で(マスコミもホモビとは一言も言わないで)確認させられてるらしいからね
で、確認撮ったあとに本番行為の部分見せられたと

825それも名無しだ (アウアウクー MM47-QS7d)2020/09/30(水) 12:53:49.26ID:S5bcfaOGM
【グラゼニ】
プロ野球選手のお金のアレコレを書いた漫画
「どうしてもお金が手元にあると多少は使っちゃう。契約金は退職金の先貰いだと思って引退後まで使うな」とか「引退すると大半が年収が1割以下になる」とか
なかなかリアルで面白い


>>823
週刊誌の記事では簡略化されてただけで
まず普通の場面を見せて「これ本人?」「せやな本人やな」
と確認取ってから
ホモシーン見せたらしいからシラきっても無駄だったみたいだぞ

826それも名無しだ (オッペケ Sr47-AA6l)2020/09/30(水) 12:57:42.85ID:RtpkVUU8r
本人は辛い思いたくさんしてきたとは思うけど、独立リーグでのコーチ時代に選手達に向けて
「お前らガンガン行けよ!取り返しのつかないことなんてないんだから!ま、俺は取り返しのつかないことやったけどな」って笑いを誘ったりしてたらしくて、
色々な環境・チームでの経験積めたお陰でいい指導者になれるかもしれないとかなんとか

>>819
大阪もそんな感じだな
最近、元貨物線が旅客線になったりして、一部解消されてはいるけど

827それも名無しだ (ワッチョイ e332-rHkN)2020/09/30(水) 12:58:49.33ID:FECW49y80
やはりマスコミはマスゴミであったか
ブッダテメッコラー!スッゾコラー!ザッケンナコラー!

828それも名無しだ (ワッチョイ 2332-2+Dn)2020/09/30(水) 13:01:28.74ID:YzabMO290
でもTDNがホモビ出演しなかったら
野獣先輩は歴史の影に埋もれて世に出てくる事もなかったと考えると
特異点というか
歴史のターニングポイントだと思うんだよな。監督がたまげたの

829それも名無しだ (ササクッテロラ Sp47-ywH8)2020/09/30(水) 13:01:42.11ID:8yuy4qCsp
>>827
マスゴミは存在しない。いいね?
マスメディアは実際正義。

830それも名無しだ (ワッチョイ bf8c-tG2C)2020/09/30(水) 13:03:59.73ID:qyoXeOAH0
いやあDDが繋がらないからってアンインストールしたら引き継ぎ出来なくて
そのまま死亡したぜ。別にあまり未練もないが

【マスコミ】
ゴミだの屑だのカスだの宇宙最下層生命体だのとエライ言われようではあるが
なんだかんだで我々の情報を得る機会は彼らを介している事が多い。でも
歪めて伝えるわ大嘘を意図的にぶっこくわ反省しねえわなのでやっぱり廃棄物ですね

831それも名無しだ (ワッチョイ 2332-2+Dn)2020/09/30(水) 13:08:59.60ID:YzabMO290
>>830
俺も同じ状態になってスパロボDD運営に問い合わせしたら
以前の奴でも良いから引き継ぎ番号を発行してないか?とか
プレイヤー名とか聞かれて何とか元に戻してもらったぞ!
「次はないから気を付けてくださいね」って釘さされたけど

【引き継ぎ番号】スパロボDD
ソシャゲで機種変更とかした時にデータを引き継ぐためのアレ
基本的にここでミスしたりはしないのだが
泥だとグーグルのバックアップ機能と併用ができなかったりするのと
スパロボDDは使わないまま再発行が何度でも可能なのに
1回でも引き継いだらアウトの仕様が重なって前の未使用IDが残ってても無駄という罠があるので
皆も気を付けようね!

832それも名無しだ (オッペケ Sr47-YSAS)2020/09/30(水) 13:14:18.58ID:zfdUVJHZr
>>825
聞かれてないのにTDN以外の野球部員の特定もしてるんだよなぁ……

833それも名無しだ (アウアウウー Sa27-7mV+)2020/09/30(水) 13:16:51.85ID:MDQnm3pZa
ポケモンの新MVに対する熱い考察が各所で行われてるのな

スパロボ新作のPVで盛り上がるのはまだでしょうか

834それも名無しだ (ワッチョイ bf8c-tG2C)2020/09/30(水) 13:18:49.79ID:qyoXeOAH0
>>831
親切にありがとう。でも他にゲームいっぱいあるしー別のやるわ

【ソシャゲ】
なんか苦情あっても後でアプデして直せばええやろ、の後手後手精神なので
普段からUI等に不満が溜まっている人は多い。で、なんかのキッカケを機に
やめてしまうともう戻ってこない。

835それも名無しだ (スッップ Sd1f-zksS)2020/09/30(水) 13:18:59.40ID:qjrlX3vBd
ちょっと前にノワールGのPVで盛り上がったばかりだろ

836それも名無しだ (ワッチョイ bfbd-gW4a)2020/09/30(水) 13:19:45.30ID:Roxc+N5r0
>>828
ホモビの素材を使った様々な動画やネタコラ等も、存在しなかったことになるという
【野獣ネクタイ】
スパロボT男主人公のサイゾウの異名

あのさあ

837それも名無しだ (スププ Sd1f-gUa0)2020/09/30(水) 13:20:29.65ID:fi4QGY0Ld
スパロボDDの運営無能だけど優しさはあるんだな、ちょっとだけ見直した。ちょっとだけね
チップの件とかノワールとか色々言いたい事はあるけど

838それも名無しだ (ワッチョイ d3da-Kk5w)2020/09/30(水) 13:21:22.79ID:iBo1NgSv0
【野獣先輩】出典:ネットミーム
多田野と同じホモビに出てた事で注目を受け、持ち前の妙な面白さにより画像から音声、
更には排泄音すら動画の素材にされてしまった間違いなく悲劇の存在。
その存在はネット上を駆け巡り、今や世界中で認知されてしまっている。

日本とか中国、韓国あたりだと小学生でも知ってるやつは知ってるレベルで、
一説では彼らの中では様々な相手と戦う闘神(そういう動画が多い)のような存在になっているとか

839それも名無しだ (JP 0Hff-rEmr)2020/09/30(水) 13:22:03.35ID:kcLwvZ6NH
グラゼニと聞くとなんかグランゼニスを思い出すな

【グランゼニス】出典:ドラクエ9
シリーズだとゼニスというのは以前から登場するが、本編でのこいつは創造神として扱われる。
一応、直接的には出てこないがぶっちゃけ人間からしたらろくでもない神様で
所謂地図ボスの大半は分裂したこの神の負の側面みたいなものなのでプレイヤーからの印象も悪い。

840それも名無しだ (アウアウウー Sa27-xByG)2020/09/30(水) 13:22:15.09ID:XMGNxHsTa
>>830
卒業出来て良かったな
いろんな愚痴を言い続けながらプレイするようになったら終わりだし空いた時間でいろいろな事が出来るぞ
ソシャゲとか
同じのを再インストし始めたら完全に末期

マスコミ批判しているのもどうしようもない連中は多いし
そんな事を言う俺もロクでもないし
【超スローボール】パワプロ
オリジナルストレートは通常ストレートと併用出来ないがこちらは経験点で取れて通常やオリストと併用出来る第二ストレートの一種
超低速かつ山なりの軌道でボールを投げる事で意表を突ける
だが見抜かれると球威もなくタイミングも取りやすい棒球なので簡単にホームランになる

841それも名無しだ (アウアウウー Sa27-u8du)2020/09/30(水) 13:23:46.77ID:D+pVfpdSa
>>830
モバブレでなって凹んだわ…俺の無課金貯蓄ハロ二十万が…

842それも名無しだ (アウアウウー Sa27-gV0n)2020/09/30(水) 13:26:51.83ID:+cUu8qKsa
君も一緒にミストトレインガールズで放置周回しようぜ!(濁った目)

843それも名無しだ (ササクッテロラ Sp47-ywH8)2020/09/30(水) 13:29:16.05ID:8yuy4qCsp
>>836
ネクタイとリーマン系びぃえるは切っても切り離せない黄金コンボ
さしずめ金髪貧乳ツインテツンデレの如く

大西を混ぜると敗北者になるから注意な

844それも名無しだ (JP 0Hff-rEmr)2020/09/30(水) 13:33:03.93ID:kcLwvZ6NH
【引継コード】
スマホの機種変などで使われる物でゲームによって形式は様々。
時間制限式のパスコード発行もあれば、バンナムや任天堂の様に独自のメンバー会員になり
IDで紐付けるなんてものもある。
中には引継ぎというよりも単なるアクセスコードというのあり、新端末に移った後も旧端末からでも
普通に遊べるなんてのも珍しくはない。

845それも名無しだ (ワッチョイ bf8c-tG2C)2020/09/30(水) 13:35:06.49ID:qyoXeOAH0
>>843
大西と東山をフュージョンさせると……?

【マイナスとマイナスを掛けてプラスに】
実際は乗算ではなく加算になる

846それも名無しだ (アウアウウー Sa27-xByG)2020/09/30(水) 13:37:49.30ID:XMGNxHsTa
>>839
人間がダメだから失望して作り直そうとした訳で…
失敗作を放置するより責任感はある
地図ボスはまだ地図に封印されている状態でわざわざ乗り込む方がおかしい気が
結局ビームの前から分裂してたのかそうじゃないのか
【魔王】ドラクエ9
歴代で登場した魔王達
何故か戦えてレアな装備品をドロップするまではいいが
主人公が倒した後に経験値を与えて魔王を強化する事が出来る
ってよりもそうしないと落とす装備の種類が増えない
やれる事が少ないからバラモスと並び最弱のりゅうおうがレベルが上がると余計な行動を取らない最強クラスの魔王に生まれ変わったりする
高レベル魔王は火力がインフレしていくし行動回数も増えるから補助行動が少ない脳筋型の方が怖くなるのだ

847それも名無しだ (ワッチョイ 8301-Kk5w)2020/09/30(水) 13:42:16.54ID:pKvWoXGc0
>>846
レベルを上げて物理で殴れがネタじゃなくなるんか

848それも名無しだ (アウアウウー Sa27-6C+i)2020/09/30(水) 13:48:40.74ID:Znha2Jj2a
まあレベルを上げて物理で殴るの自体はまっとうな戦術ですし…

【ラストリベリオン】
日本一ソフトウェアが送り出したKOTY受賞作品
「レベルを上げて物理で殴れ」でおなじみとなり日本一自身も後に自社のゲームでそれをパロったりもしている
このゲームやたらと属性がいっぱいありそれぞれの相性なんかも複雑に設定されてたりするのだがレベルアップによる物理攻撃のダメージの伸びが半端ないので属性とか考える前にレベルを上げて物理で殴れとなるのである

849それも名無しだ (ワッチョイ 8f02-2+Dn)2020/09/30(水) 13:50:11.33ID:AvwTVkRB0
ダメージさえ通るなら脳筋にパワーを与えるのが
そりゃあ一番恐ろしくなるだろうさ

【バージル】デビルメイクライシリーズ
アイニードモァパワァー脳筋お兄ちゃん、1ではラスボスにやられた悲劇の存在として
3ではパワー厨として、3で元々死亡確定してたんでそれを禊として取り合えず
扱う武器やスタイルからやらかしはしたけど変に人気はでた

5では浮浪者として復活して浮浪者に飯食べる?と親切にしてた
息子の腕もぎって分離して樹生やして、最低でも数万人犠牲にして
血やら吸ってやる事はダンテに勝ちてぇなパワー厨を遺憾なく発揮

元々3でくたばる事で禊したから人気でたが5では元気に兄弟喧嘩してるので
人気落ちたが、この間販売された5SEでやっぱり戦闘スタイルや武器から再び
人気が出てきた脳筋

5で弱い状態に分離したからか、他人にお礼を言える様になったのが成長した言われる

850それも名無しだ (オッペケ Sr47-0Gfr)2020/09/30(水) 13:51:14.03ID:BHCaZjd8r
属性の対策したとしても
属性が別の敵が同時に出てきたら萎えるよね

851それも名無しだ (ササクッテロラ Sp47-ywH8)2020/09/30(水) 13:51:39.27ID:8yuy4qCsp
>>845
周りの恋敵が次々と虚淵冲方めいた絶望的な敗退をした挙句、本人も主人公をホモにNTR
伽耶子と貞子が合体するようなもん

852それも名無しだ (オッペケ Sr47-YSAS)2020/09/30(水) 13:52:08.37ID:zfdUVJHZr
>>844
スパクロはパスワードさえ設定しておけば旧端末からでもIDはわかる(タイトル画面右下に表示されている)から便利よね

853それも名無しだ (JP 0Hff-rEmr)2020/09/30(水) 14:05:13.95ID:kcLwvZ6NH
今、ホットでナウなヤングにバカ受けなゲーム、原神やろうぜ!

【原神】
内容を説明する際にゼルダ(BotW)みたいなゲームで済まされる事の多いリリース開始直後のゲーム。
PC版に関してチート監視プログラムがゲームを休止時どころかアンストしても動いているが発覚し
現状の中国の情勢も相まって炎上することになった。
ゲーム消しても動いているのが不具合ではなく仕様なのは結構ヤバい話である。
まあ超大手出版社のKADOKAWAが関わっているから
そう簡単にサービス終了して課金が無駄になることもないんだ!

854それも名無しだ (アウアウウー Sa27-xByG)2020/09/30(水) 14:06:50.90ID:XMGNxHsTa
>>847
例外はあるが基本的にドラクエは
極論333以上のダメージを全体に与える行動をワンターンに3回取られると割り込んで回復とか出来なきゃ最強まで鍛えても全滅するわけで
それをしかねない行動パターンのりゅうおうは危険
それでもドレアムやエスタークよりはまだマシではあるが

逆にレベルが上がると微妙な行動が増えるゾーマはステータスが酷いってことを考慮しなければ低レベルより楽になる
考慮しなければ

855それも名無しだ (ワッチョイ bf8c-tG2C)2020/09/30(水) 14:08:38.22ID:qyoXeOAH0
スマホでプンワやるのって大丈夫?酔わない?(三半規管壊滅勢)

856それも名無しだ (アウアウウー Sa27-6C+i)2020/09/30(水) 14:09:43.32ID:Znha2Jj2a
>>853
ごめんねー仕様変えてちゃんと消せるようにするわって即声明を出したと思ったら今度はクリップボード覗いてるのがバレてまた炎上
起動するときはクリップボード覗かれても大丈夫なように「ちんぽにゃ」とでもコピーしてから立ち上げようね
なお最近のクリップボードはいくつか履歴が残ってて遡ってペーストできる機能もあるので1つだけコピーして安心しないように

857それも名無しだ (ワッチョイ 435f-VYpw)2020/09/30(水) 14:10:47.32ID:LRgvWt0O0
>>853
一瞬巨人軍の原監督が神になったのかと

858それも名無しだ (ガラプー KKe7-Fc6+)2020/09/30(水) 14:10:54.84ID:6wqnTzMXK
創作においてモブの人命ってさほどどころがとてもどうでも良いもんでは

859それも名無しだ (ワッチョイ 231f-M3WR)2020/09/30(水) 14:12:16.51ID:Bb4H8qFJ0
そらエヌプロと同じやし
【Nプロテクト】
はるか昔ROとかの全盛期にどこでも見られた一般的なチート防止監視プログラム
ただ監視でどうしても問題は出るので問題ない他プログラムにも干渉してくるしゲームを落としても起動するし
重いし変な誤爆でブルスク引き起こすし最悪ゲーム本体をウィルス扱いして起動阻害したりする
削除するのも大変でありさすがにもうこれウィルスと変わらんやろと消えていった
ゲーム開発側からすると一括で管理出来て楽なんだろうけどな

860それも名無しだ (アウアウカー Sa87-Crbm)2020/09/30(水) 14:12:50.02ID:pa8o/4FHa
>>819
丸の内線で新宿から池袋に行くようなものか…

861それも名無しだ (ササクッテロラ Sp47-ywH8)2020/09/30(水) 14:13:11.38ID:8yuy4qCsp
ばあさんや、そんなことよりスパロボ新作まだかえ?
グランベルム参戦まだかえ?

【グランベルム】
ユニットが敵味方合わせて7体で済む、ゼオライマー以上に作画スタッフに優しい作品
流石にラスボスは必要だから8体か
後継機はユニット化すると主人公の片方死ぬから合体攻撃扱いで

862それも名無しだ (JP 0Hdf-rEmr)2020/09/30(水) 14:17:26.20ID:+nWboc/NH
スパクロならどんな作品でも一体からでも参戦できちまうんだ!

863それも名無しだ (アウアウウー Sa27-u8du)2020/09/30(水) 14:20:37.07ID:D+pVfpdSa
>>856
天安門事件、ウィグル、香港デモ、転輪法、五毛、忘八ってやってからの起動必須やな

【天安門事件】
最近は国内プロパガンダが成功しているらしく共産党が落ち着かせようと努力したのに暴走して勝手に死んだ学生どもという構図化になっているのであんまり効果が無いとか…

【忘八】
日本だと遊郭の女衒の親玉の自称な印象だがそんな背景無いアチラさんだと普通に侮蔑で五毛に対して使用してたら思ったよりキレたとか出浸透し始めた

864それも名無しだ (ワッチョイ 8388-0kpA)2020/09/30(水) 14:22:27.87ID:kWK6tOdz0
中華ゲーってみんなそうなの?(無知)もう怖くてうかつにインストール出来ないね

865それも名無しだ (ワッチョイ cfb0-Kk5w)2020/09/30(水) 14:24:54.07ID:+oNJs5P80
最近のジャンプは呪術とチェンソーがモブの命安いな
ワンピとは真逆

866それも名無しだ (アウアウウー Sa27-gV0n)2020/09/30(水) 14:25:54.90ID:+cUu8qKsa
中華サイトに中華製フリーソフトにも注意してくれよな!

867それも名無しだ (JP 0Hdf-rEmr)2020/09/30(水) 14:30:44.16ID:+nWboc/NH
中華そばよりもうどんが正義だな

868それも名無しだ (オッペケ Sr47-AA6l)2020/09/30(水) 14:33:11.05ID:RtpkVUU8r
そもそも忘八って、女衒が仁義礼智忠信孝悌を忘れてるっていう侮蔑語だけどね

>>845
えーっと、大山になるな?

【大山悠輔】
現時点での阪神の四番

大山の年のドラフトは投手が豊作(というか当時のドラフト特集などでは野手の話題がほぼないレベル)で、しかも当時の阪神はベテラン投手が次々引退していたから、
ファンはてっきり競合覚悟で投手にいくと思っていたのだが……
蓋を開けてみると5球団が大学ナンバーワン投手へぶっこみ、外した球団も別の高評価投手に殺到(外れ一位で5球団競合という異常事態)
一方阪神はそんな喧騒のカヤの外。あんまり有名じゃなかった大山を一本釣りで指名しており、涼しい顔で座っている金本監督にファンのヘイトが向かうことに

が、翌年弾けたのは前評判の高かった投手ではなく野手のほうだった
セ・パ両リーグの新人王はどちらも大差で内野手が獲得という結果になった(なお件の競合した投手は現在に至るまでいくえふめいの模様
大山にも少しだけ票が入ったが、これはこれで「どう考えてもスタメンで活躍した新人王取った奴か、対抗馬の先発投手に票入れるしかない成績なのに、
なんで半スタメン程度の大山に何票も入るねん。球団の顔色見て投票した在阪記者は職を辞せ」と荒れる原因になったりした

と本人より周囲が騒がしい一年目を送り、その後も打撃不振ながら四番に固定されるなどの英才教育を受けて成長、
プロ4年目の今年は現時点でホームラン2位という立派な成績を残している

869それも名無しだ (ワッチョイ bf8c-tG2C)2020/09/30(水) 14:33:16.08ID:qyoXeOAH0
中華うどん作ったらバカ売れ間違いなし(適当

870それも名無しだ (スップ Sd1f-GaHx)2020/09/30(水) 14:35:15.97ID:dRB/AXr8d
>>817
実は東京23区もそんなもの
本当に電車で困らないのは千代田中央港位だろう
文京区の東西移動は普通に不便

871それも名無しだ (アウアウカー Sa87-/C8P)2020/09/30(水) 14:39:46.18ID:yytCxqJFa
>>825
なんかタイトルは聞いたことあるけど、おっさんの変顔のどアップで何かと思った

872それも名無しだ (スププ Sd1f-o0lo)2020/09/30(水) 14:48:57.09ID:ZlK0vjmLd
>>641
FF14の牙狼コラボ終わったのが辛い……。

終わると分かっていたらもっとPVPやったのに。

(とか言いながらモンハンコラボ後回し)

873それも名無しだ (ラクッペペ MM7f-R9ub)2020/09/30(水) 14:51:38.36ID:0ks5/2lIM
>>869
刀削麺とかですかね……

874それも名無しだ (ワッチョイ 6f05-Kk5w)2020/09/30(水) 15:04:05.37ID:jMLnNxyR0
直線距離が短くても道がなけりゃ移動できんからな。

ゲームだと「壁があるわけじゃないんだから無視して通れよ」って言いたくなることもあるけど

875それも名無しだ (ワッチョイ 8301-/PIW)2020/09/30(水) 15:05:25.19ID:c+HeUR500
>>333
映像のクオリティがすごすぎんよ
制作ボンズで驚き監督松本理恵で更に驚いた

【血界戦線(1期)】
松本理恵監督、制作ボンズ、主題歌BUMP OF CHICKENの記念すべき1作目
放送前から主題歌で話題になっており曲、映像ともに高評価なのだが第二話で流れたEDのユニゾンスクエアガーデンのシュガーソングとビターステップに完全に話題を持っていかれてしまいOPは少し影が薄くなってしまった

876それも名無しだ (ワッチョイ 8301-/PIW)2020/09/30(水) 15:06:05.12ID:c+HeUR500
すごい亀レスになってしまった
>>833

877それも名無しだ (ワッチョイ 8f02-2+Dn)2020/09/30(水) 15:21:30.39ID:AvwTVkRB0
>>870
その分は都営交通があるからセーフ、都内で生まれ育ち初めて他県行った際には
次便までかなり待たされる挙句にバス代が後ろから入って切符受け取って
初乗り代+行く場所に応じた金額を前から降りる際に払うてシステムで驚いた

【均一運賃】
最近てほどじゃないけど、他県でも人の多い場所で導入し始めてる
ドーナツとかで過疎ってる県は取り合えず均一区間で良いから
導入したほうが良いと思う、料金制は今の時代に合わない

878それも名無しだ (ワッチョイ ff7c-0kpA)2020/09/30(水) 15:22:00.55ID:PaDpF1vz0
>>849 3のバージルはクソかっこよすぎて自分のPCの壁紙に使うほどだったなー
でも最近のはダメだな。やっぱ3の時代が一番良かったな。

【ネロ・アンジェロ】デビルメイ
そのバージルが魔界でムンドゥスに単身で挑み、敗れ魔界最強の鎧を着せられ
改造された姿。魔界でも屈指の強さであり、後に量産されてはいるが、オリジナルの何分の1
程度の力しかなく、小説版ではまだ魔人の力に目覚める前のダンテに悉く倒されてた。

879それも名無しだ (オッペケ Sr47-AA6l)2020/09/30(水) 15:41:42.52ID:RtpkVUU8r
東京でも、大学通うのに西武池袋線から都心に出て中央線に乗ってトータル1時間弱で通ってた人が、
ある日自転車で行ってみたら40分で到着、今まで満員電車に揺られていた意味が分からなくなったなんて話をどっかで見かけたことがあるな

>>875
動画もすごかったが背景は輪をかけてすごかった
でも納期は守りましょう?

880それも名無しだ (アウアウウー Sa27-BbsE)2020/09/30(水) 15:48:44.31ID:EqqVRzKaa
>>840
【超スローボール】ベースボール
Tコンの十字キー上下を同時押しした状態でAボタンを押すことで投球できる。キャッチャー捕球まで5〜10秒かかり、あまりの遅さにCOMはタイミングを合わせられず空振りする。左右キーで変化させると80度近く曲がり、ベンチ方向に飛んでいく。
なお、拡張コントローラー端子ショートで投げようとするのは、ファミコン本体が故障する危険があるため、ジョイカード等の使用が望ましい。

881それも名無しだ (JP 0Hdf-rEmr)2020/09/30(水) 16:09:16.78ID:SpxL060FH
わたるがぴゅんだったかでボールを回転させない超スローボールで打っても球が重くて飛ばない投方があったな。

882それも名無しだ (ワッチョイ f302-y5MG)2020/09/30(水) 16:10:30.59ID:lxNGWi4I0
【超スローボール】やきう
TDNボール、イーファスピッチなどとも呼ばれる球種……球種?うんまあ球種やな
TDNの名を冠するように、有名な投手は元日ハムの多田野数人である
打者の打ち気をそらしたりするときに使うそうだが、うっかりストライクゾーンに放り込むと大惨事確定なので用法用量を守ってTDしくお使いください

883それも名無しだ (ワッチョイ 8301-4axN)2020/09/30(水) 16:56:11.95ID:iX76V5BR0
あんな風にスローボールを使ってバッターを翻弄する多田野選手ですが、性格はどちらかといえばせっかちなようで……と紹介されてマツコが制止してたのが印象深い


【淫夢ネタ】
一応芸能界でもある程度認知されているらしく、アルピーの平子が「どうせ淫夢ネタだろ」などと発言した事も
ネットヘビーユーザーのタレントなんかは普通に知っていると思われるので、だからこそ敢えて使用しないのだろう


【上川隆也】
黙っていれば若々しくも渋さを併せ持ったイケオジでいられるが、大抵のアニメはチェックする上に円盤も収集しているためどんなに新しい作品でも語れるガチガチのアニヲタおじさん
紳士的な態度を崩さないため、基本的に気持ち悪がられる事はないが中島かずきにグレンラガンの仕事を隠していた事を詰め寄ったり
岸影様に「僕が演じた役はNARUTO原作に出ないんですか?」と詰め寄ったり、表に出ないところでは普通にオタクをやっているらしい

884それも名無しだ (ワッチョイ cfda-UdEi)2020/09/30(水) 17:01:14.96ID:VtGkkhqf0
まあ、仮に知っててもゲイ向けAVネタ、それもネット上で著作権や肖像権に配慮しない
嘲笑系ネタ化したものをおいそれとTV放映は出来ないだろう
杉田?うん、そうね…

885それも名無しだ (ワッチョイ 8301-G8Sl)2020/09/30(水) 17:09:00.72ID:2WYmoJGW0
そもそも淫夢ネタを万人向けする物と思い込んでる奴が人として終わっている

886それも名無しだ (ワッチョイ d3da-Kk5w)2020/09/30(水) 17:12:57.99ID:iBo1NgSv0
しかし語源を知らない層がゲイや淫夢用語を知らずに使っているのは事実なのだ
イケメンとかもう完全に一般用語だ

887それも名無しだ (JP 0Hdf-rEmr)2020/09/30(水) 17:15:42.53ID:SpxL060FH
【淫夢のプルメリア】出典:FEH
本日実装のFEHの淫夢キャラ。
淫夢を見せる言うても実は大したことの無いCV堀江由衣のかわいいキャラ扱いなのは公式の漫画ですでに通った道である。
能力云々はさておきシーズンという定期的に変わる特効期間の影響を大きく受けるので狙っていく人は多いと思われる。

888それも名無しだ (ワッチョイ 23da-tG2C)2020/09/30(水) 17:22:35.48ID:C8XHJPZg0
>>833
そういえば何度か見てるんだけど
クリスちゃん、リーフちゃん…どこいった?

【リーフ】
元は攻略本にいた女の子。ポケスペのブルーを経て、リメイク赤緑であるファイヤレッド、リーフグリーン
で登場した女の子主人公。ただあくまで当時のリメイクだったための他の作品と違い「出なかった主人公はキャラクターとして出る」ことはなく
選ばなかった場合、ゲーム中では存在を語られることはない。続編のリメイクであるハートゴールド、ソウルシルバーでも男の子である「レッド」が続投し、
それ以降のレッドとなっている(他の作品でも主人公を語る場合は男女ぼかしてる)
そのため主人公でも不遇な立ち位置だったが、再リメイク作であるレッツゴーピカブイで登場してフィギュア化、ポケマスにも出るなどやっと日の目を見るように

ちなみに当時のイラストで胸がすごいことで話題になり、同時に名前からバージョンで略してはいけない。


【クリス】ポケモンクリスタル
ポケモン初の女の子主人公。リメイクにあたりコトネにかえられたせいか
リーフ以上に日陰の存在に…

889それも名無しだ (アウアウクー MM47-QS7d)2020/09/30(水) 17:32:36.22ID:KpiXc2fEM
>>885
まああれやっとけばウケると思ってる感じは痛々しいよね

890それも名無しだ (ワッチョイ cfb0-Kk5w)2020/09/30(水) 17:32:49.59ID:+oNJs5P80
>>887
プルメリアの前にセリス2人にリーヴ1人来た時は死んだかと思ったぜ

【妖精】FEH
本作の妖精はよくいる小さい生き物ではなく人間サイズ
さらに人間の子供を妖精にする必要があるのでいなくなっても困らない子供を連れてきているわりと黒い存在
いつも眠いと言っているルピナスは育児放棄された赤ん坊
プルメリアは母親に不出来な子と言われたが母の愛に飢えていて世界を救う妖精になれば愛されると信じた少女であることが示唆されている
その為知識に乏しいことも併せて淫夢はただ人に愛されるようになる程度の物である

891それも名無しだ (ワッチョイ 6fad-GXm7)2020/09/30(水) 17:38:33.22ID:XhZd4IQS0
【西寺郷太兄貴】
バンドNONA REEVESのボーカルにして日本有数のマイケル・ジャクソンマニア、顔が野獣先輩に似ていると言う難癖からホモガキに粘着されると言う
あんまりな扱いを受けていたが、本人がニコニコの歌番組に出演した際コメントが淫夢ネタで埋め尽くされたがその事に関して
「こいつら本当最悪なんですよ、ホモビ男優に僕が似ているって7年ぐらい粘着してるんです、でもここからノーナのファンになった奴もいるんで迷惑してるけどまぁ許します」
と聖人ぶりを見たのだった、あとホモガキもノーナ曲が良くて西寺兄貴が歌が上手いことはみんな認めている。透明ガール♬(超絶美声)

892それも名無しだ (ワッチョイ 8f84-jSQE)2020/09/30(水) 17:47:40.54ID:uHlZtcaM0
>>886
使うのは結構
けど、TPO考えずに使うのはどうかと思うの

893それも名無しだ (ワッチョイ d310-G8Sl)2020/09/30(水) 17:49:21.21ID:/ZWG+Bdd0
>>884
どうして淫夢ネタは発生するんだろう?

【ゼERO】
ロックマンXシリーズの下ネタMAD動画。原作のキャラクター達が卑猥な単語を連呼したり、
他作品のキャラを相手に欲情したり、唐突にアレな行為に及んだりする。
題材が題材なので嫌っている人も居るがたまに使う人も居る。

【杉田智和】
自分のラジオで普通にゼEROネタを何回かかましたことがある。
ゲストで出演した加隈亜衣にゼEROで定番の台詞を言わせた結果、
その時のボイスをゼEROで使用されるという現象が起きたことも……

894それも名無しだ (ササクッテロラ Sp47-ywH8)2020/09/30(水) 18:24:07.91ID:8yuy4qCsp
>>890
つまり色々と教えてあげればよいのですね(ニチャァ

【コッコロママ】
あるじ様のお世話のためにあっちの方も知り尽くしているに違いない(迫真

895それも名無しだ (ワッチョイ 8f02-2+Dn)2020/09/30(水) 18:27:17.76ID:AvwTVkRB0
>>894
【コッコロ】プリンセスコネクト
とある存在によって欲望を失ったら見た目の年相応ところか
赤ん坊になったやべえ奴、これで知識や他の欲とか色々覚えた日にはどうなっちゃうです?

896それも名無しだ (ワッチョイ e301-HJnC)2020/09/30(水) 18:30:59.75ID:UI+f852G0
中央線から北側は一気に不便になるイメージ

897それも名無しだ (スプッッ Sd1f-/7Da)2020/09/30(水) 18:31:50.75ID:Rl61JaxBd
>>881
懐かしいな。重い球というと3tボールかヌメットボールだな。
【3tボール】
握力鍛え捲って重い球にした。地区大会決勝の相手の球。
【ヌメットボール】
汗かきまくるんでボールがぬめぬめして投げた時も打った時も全然スピンかからない。
全国大会決勝の相手の球。

ついでに
【ハブボール】
主人公が初期から使ってるホップボール。
最終的に三段ホップまで強化されるが、中盤以降は大体敵クリーンナップへのかませになった。
【シーサーボール】
地区大会決勝で習得してその後主力になった球。
元々は以前対戦した敵ピッチャーのナックルが偶然再現出来たので、
通用しなくなってきたハブボールの代わりとして急遽投げ出したへなちょこナックル。
完成形は残像が見えるレベルに揺れた後カーブorシュートでランダムに落ちる(極稀にフォーク)今だとスクリューとシンカーって事になるかも。
投げた本人にもわからないのでキャッチャーは両手にミット着けて、どっちに来ても捕球出来る様にした。

898それも名無しだ (ワッチョイ 331b-tG2C)2020/09/30(水) 18:50:21.64ID:AsIPgtuc0
わたるがぴゅんは月刊ジャンプで20年近く連載してたな、作者のなかいま強の出身地の沖縄弁に詳しくなる漫画だった
今書いてるカーリング漫画の舞台の沖縄の街は無法地帯なんだけど

899それも名無しだ (アウアウウー Sa27-Fyjj)2020/09/30(水) 18:55:22.88ID:vNug2cAna
自転車は楽しいし気持ちいいけど、雨が降ると辛いし、あんまり知らない土地でパンクとかしちゃうのも辛い
自分でパンク直す技術身に付けるしかないか…

900それも名無しだ (ササクッテロラ Sp47-4axN)2020/09/30(水) 18:57:54.83ID:cl7L1MOEp
コッコロちゃんはログインボーナス担当したり、スキップチケットの演出で無双したりあれこれ案内してくれるし
ストーリー上のメインヒロインはペコリーヌ(2部以降はユイとペコの二大ヒロイン)だけど、気絶した時以外は騎士くんとずっと一緒にいるし彼女が真のヒロインなのでは……


【棗こころ】プリンセスコネクトR
そんなリアルのコッコロちゃん、小学5年生の11歳でアストルムと違いロングヘア
自身が尽くすべき主さまを探しており、それが騎士くんであると語る謎多き少女
実の父親はゲームなどの遊びには興味がないがレジェンドオブアストルムの運営会社の重鎮の七冠と呼ばれるリアルとアストルム双方における超人的能力の持ち主であり、その役目は娘である彼女に受け継がせた模様
彼女は騎士くんを甘えさせようとするが、本当は年頃の少女らしく甘えたいがそれは自分のするべき事ではないとそれを振り払って生きている
たまにはコッコロちゃんを甘えさせたいというか、幸せを感じさせてあげたいがコッコロママネタが定着してしまったので運営はそれをさせてくれない
おのれCygames!!

901それも名無しだ (ワッチョイ 2310-NtcW)2020/09/30(水) 19:10:18.74ID:OIjam2900
>>893
最近製作者が二児のママで映像関係の仕事してると知ってただただ驚いてる

902それも名無しだ (スプッッ Sd1f-rqH2)2020/09/30(水) 19:15:50.47ID:EF0SkKvzd
そういえば今日は森木靖泰氏の初画集が出たんだな
80年代頃から今まで現役の大ベテランメカデザイナーなのに何か意外だ
【Ξガンダム(小説版、リファイン版)】閃光のハサウェイ
そんな森木氏がデザインを担当した現状唯一の主役ガンダム。小説版の時点で
作者や編集側の要望、映像化の為の制約がほとんど無かった事で生まれた独自のカッコ良さと
異形感を併せ持ったデザインにはファンも多く、それだけに映像化の際にカトキによって
動かす事を前提にしたアレンジデザインを見たファンの中には森木版を動かせよ!となった人もいた

903それも名無しだ (ワッチョイ 8f02-tG2C)2020/09/30(水) 19:19:15.56ID:aWZGva2m0
マジな話、よほどのド田舎でもなければ駅前って大概自転車屋さんあるもんじゃなくて?

【雷(艦隊これくしょん)】
二次創作ではひたすら甘えさせてくれるママにされているが、実際のこの娘は
「そんなんじゃダメよ」のセリフでわかる通りのスパルタおかんである
現状の優しいママ扱いには中の人も結構驚いたらしい

なお、同じくママ属性とされる夕雲や浦風も時には提督をたしなめる言葉を発する
母親としてもダメすぎる息子はさすがに嫌なのだろう

【木曾(艦隊これくしょん)】
「提督のやることすべてを肯定し受け入れてくれる」という条件に合致するのは
意外にもこの娘だったりする
やはり球磨型こそ至高……(確信)

904それも名無しだ (ワッチョイ cf10-GaHx)2020/09/30(水) 19:26:14.79ID:lLNi7OFB0
>>903
東京駅などの都心だと自転車屋は無いな

905それも名無しだ (ワッチョイ bf8c-tG2C)2020/09/30(水) 19:31:59.28ID:qyoXeOAH0
>>904
ターミナル駅の前にはねえよ

906それも名無しだ (ワッチョイ 8f02-2+Dn)2020/09/30(水) 19:33:35.39ID:AvwTVkRB0
>>902
立体化も考えるとリファインGジェネ版が良い塩梅だろうけど
何故か映像もプラモVerKaが採用されると言う、ガンダム全部VerKaにするつもりなの?
スパロボ図鑑 3717冊目 ->画像>4枚
森木   リファインGジェネ版  VerKa

907それも名無しだ (オッペケ Sr47-HJnC)2020/09/30(水) 19:35:33.37ID:olF7JBlTr
>>904
東京駅だと丸の内北口出て200mぐらいにあったような

908それも名無しだ (ワッチョイ f302-tG2C)2020/09/30(水) 19:35:45.31ID:fv5tNbS80
正直中川みたいな気持ちになるな

909それも名無しだ (ワッチョイ 6f5f-6C+i)2020/09/30(水) 19:39:05.57ID:xrJCnimN0
パンク修理はチューブ引っ張り出すのに慣れて後は戻すときに挟んだりするのにだけ注意すればすぐ出来るようになるよ

910それも名無しだ (アウアウウー Sa27-2AHm)2020/09/30(水) 19:39:15.79ID:Y/BYnhvma
【社長!バトルの時間です】吉崎観音

あのけものフレンズの魔法使い総監督がメインキャラデザインをつとめた大KADOKAWAの贈る大型メディアミックス企画。
コミカライズはなんと5話と言う長期にわたり連載し、小説は媒体の消滅の闇に呑まれ、アニメはBlu-rayBOX 111セットと言う売り上げを記録した。
明日から毎日無料30連ガチャとかやるみたいなんでインストールするならいまだ!

911それも名無しだ (アウアウウー Sa27-7mV+)2020/09/30(水) 19:39:21.37ID:BuM6FAL8a
駅の近くにある自転車はここだけで、自転車も置いてあるなと立ち寄ったら
ロードやる気がねえなら客じゃねえんだ時間を取らせるな邪魔すんじゃねえ、
って態度取られてドンキに行った思い出

912それも名無しだ (ワッチョイ cfda-UdEi)2020/09/30(水) 19:41:15.63ID:VtGkkhqf0
単純に二次元の嘘が比較的少なくて、立体化しやすい設計するからカトキが重宝されてるってだけでは?

913それも名無しだ (ワッチョイ f302-y5MG)2020/09/30(水) 19:43:18.59ID:lxNGWi4I0
>>906
ヴァーカのペーネロペーは貧弱すぎんか
オデュッセウスガンダムの素体全面に出しすぎやろ、特に下半身

【オデュッセウスガンダム】閃ハサ(後付設定)
ペーネロペーの中の人
汎用型のガンダムタイプであるコレが各種機能拡張型強化アーマーを着込むことで、
特化型として最適化/先鋭化された機能を獲得するという仕組み
ペーネロペーユニットは試製ビームバリアーとミノフスキークラフトを用いた高機動空戦形態であり、
要するにクスィーガンダムのプロトタイプ的なアレと言って差し支えない
なのでクスィーと違って最高速出すためにはさらにフライトモードに機体を最適化しなければならない
スパロボやGジェネじゃそんなん知らんわとばかりにブンドドしてた?知らんな
なお設定画は存在しないが、ビット兵器の運用に特化したアルゴスユニットも存在する

914それも名無しだ (エアペラ SD1f-+qf0)2020/09/30(水) 19:43:49.98ID:IUNyBz0qD
ロード煽りというとばくおんのが秀逸だった記憶が
【ばくおん】漫画
アニメ化もしたけいおんっぽい感じもするバイク漫画
以前にもじゃ髪とか金髪のエロ漫画を見た記憶がある?
気のせいだ、忘れろ

915それも名無しだ (ササクッテロラ Sp47-4axN)2020/09/30(水) 19:46:26.92ID:cl7L1MOEp
シャチバトといいテクテクといい、KADOKAWAはもうゲーム作らない方がいいんじゃないかな

916それも名無しだ (ワッチョイ 8f02-tG2C)2020/09/30(水) 19:47:48.38ID:aWZGva2m0
森木版Ξはどう見てもZZの後継機だからな
あれをνの後継機といわれても納得できないというのはある

917それも名無しだ (ワッチョイ cfda-UdEi)2020/09/30(水) 19:50:39.83ID:VtGkkhqf0
カトキはスネ長にする手癖が年々目立つようになって来てるからなあ…
ここ10年はシークレットブーツか何か?ってバランス

918それも名無しだ (ワッチョイ 331b-tG2C)2020/09/30(水) 19:53:45.47ID:AsIPgtuc0
閃光のハサウェイPVでペーネロペーがフライトモードからMSモードに変形してるんだが
変形時に頭の角を畳むガンダムを久しぶりに見たよ

919それも名無しだ (ワッチョイ 435f-VYpw)2020/09/30(水) 19:55:04.75ID:LRgvWt0O0
>>906
←武士みたいでかっこいい!
→もかっこいいっちゃかっこいいけどなんか物足りない
落ち着いてしまったというか

920それも名無しだ (ワッチョイ cf68-tG2C)2020/09/30(水) 19:59:27.42ID:9ULxmRz20
カトキのスネ髪に見えて、カトキそんな所にも手を出していたんか…
とか思ってしまった。

921それも名無しだ (ワッチョイ f302-y5MG)2020/09/30(水) 20:04:50.52ID:lxNGWi4I0
カトキはスタイリッシュな機体のデザインとかリファインには向いてると思うのよ
けど、設定/原画レベルでガチムチな機体を任せるのはさすがに上の怠慢じゃねえかなぁ……

922それも名無しだ (ワッチョイ e301-HJnC)2020/09/30(水) 20:18:15.03ID:UI+f852G0
>>918
変形時に角動くガンダムならユニコーン系で近年ずっと見てた感?

923それも名無しだ (ワッチョイ cfda-UdEi)2020/09/30(水) 20:22:33.49ID:VtGkkhqf0
ユニコーンは変形じゃなくて変身だから(重箱の隅)

【変身】 機動戦士ガンダムUC
ユニコーン系列のユニコーンモードからデストロイモードへの変化を表す語
曰く「人型から別の形態への変『形』」ではなく、人型から人型への移行なので「変『身』」であるとのこと
とはいえ、シリーズ通じてユニコーン以外の機体では人型から人型への変化も概ね「変形」としているため
ぶっちゃけ浮いているというか、あまり浸透しているとは言い難い

924それも名無しだ (ワッチョイ 8f84-jSQE)2020/09/30(水) 20:30:33.40ID:uHlZtcaM0
>>923
それまでなかった要素としての変身らしいが
じゃあ同様に大きく姿変わるシャイニングやシルエットで色変わるインパルスはなんやねんという

925それも名無しだ (ワッチョイ 331b-tG2C)2020/09/30(水) 20:38:06.94ID:AsIPgtuc0
>>922
頭部を収納する変形で角を畳んでいたのが懐かしくてね、近年は寝そべり変形ばっかりで
Z系列のデルタプラスやリゼルは角無かったし

926それも名無しだ (オッペケ Sr47-0Gfr)2020/09/30(水) 20:43:55.03ID:BHCaZjd8r
寝そべり変形の元祖ってなんだろ?
W?

927それも名無しだ (ワッチョイ 8f02-tG2C)2020/09/30(水) 20:45:04.74ID:aWZGva2m0
まあそれ以前も以後もカトキがデザインorリファインしてる以上
Ξもやらせなきゃ整合性が保てないというのも事実

【永野護】
個人的にはガンダムにおいて富野に次ぐ功労者じゃないかと思う人
その功績をわかりやすく言えば「MSにメカとしての説得力をもたせた」ことであり、
グリプス戦役後のMSはすべて永野の発想を内包する形でデザインされているし、
グリプス戦役前のMSはすべて永野の発想につながるようにデザインされている

正直あまりに天才すぎて考えてると頭が痛くなるレベルである
どれだけ休載しようが設定を丸ごと変えようが許されてしまうのも納得だろう
(ヒストリエに)切り替えていく

928それも名無しだ (ワッチョイ 6fad-GXm7)2020/09/30(水) 20:45:30.75ID:XhZd4IQS0
カトキの最高傑作はデビルガンダム四天王なんだよなぁ…

929それも名無しだ (ワッチョイ cfda-UdEi)2020/09/30(水) 20:53:16.54ID:VtGkkhqf0
>>926
ガンダムシリーズで言うとスーパーガンダムのGフライヤーとかリ・ガズィあたり?
ルーツ的には勇者ライディーンのゴッドバード

930それも名無しだ (ワッチョイ 8f02-2+Dn)2020/09/30(水) 20:55:20.27ID:AvwTVkRB0
>>916
そもそもνガンダムの系譜じゃないしΞ&ペーネロペーは
アムロの意思を継ぐて意味でνの次のΞ名乗ってるだけで
Gジェネだと何か曲解してνから開発できちまうけど

【Ξガンダム】
大出力のライフルとサーベル、重力下でのサイコミュと
音速越えの戦闘機動、更にIフィールド以上の耐久もつビームバリアな機体
ライフルも従来のライフルに比べ大出力にしながらも命中上げる為に初速が倍速になってる
サーベルも基部にマウントしたままの状態で動いて斬れる(両腕違う武装持ったままでおk)

Iフィールド持ちには対MS用のサンドバレルを至近距離からぶっ放すし、同じファンネルミサイルも迎撃する
更にファンネルミサイルとは別に機体の腕、脚部、膝部にミサイルランチャー搭載で音速爆撃

vsシリーズで肩部メガ粒子砲とかマイクロミサイルポッドが追加されスパロボでも採用された

931それも名無しだ (ワッチョイ 63bb-tG2C)2020/09/30(水) 20:57:21.23ID:2nQVadxE0
>>926
エルガイムMk-Uちゃうかな

【ライデン】電脳戦機バーチャロン
浪漫溢れる両肩レーザーを特徴とする重戦闘バーチャロイド
力強さとスタイリッシュを兼ね備えたデザインと高性能だがコスト他の問題で少数生産に留まったというこれまた浪漫溢れる設定から人気の非常に高い機体である
オラタン版のライデンは個人的にカトキ史上最高のデザインだと思うの

932それも名無しだ (ワッチョイ e301-HJnC)2020/09/30(水) 21:01:31.31ID:UI+f852G0
マスターガンダム最高だよね

933それも名無しだ (ワッチョイ 8301-G8Sl)2020/09/30(水) 21:03:08.93ID:2WYmoJGW0
【藤田一己】
Zガンダムでメカニックデザインを担当したデザイナーの一人で
後期主役機であるZガンダムは彼のデザインが採用されている
所謂「Z顔」と呼ばれるデザインを生み出したことを考慮すると彼の功績は大きいのだが
自身が手掛けたディジェの扱いに不満があったのかZ以降のガンダム作品には
せいぜい2000年代初めに少し関わったくらいで後は全くと言って良いほど携わっていない

934それも名無しだ (ワッチョイ 6f5f-6C+i)2020/09/30(水) 21:06:44.08ID:xrJCnimN0
ガンダムに詳しい幼女諸君ならこのMSの正体を教えてくれる
スパロボ図鑑 3717冊目 ->画像>4枚
スパロボ図鑑 3717冊目 ->画像>4枚

935それも名無しだ (オッペケ Sr47-0Gfr)2020/09/30(水) 21:07:35.02ID:BHCaZjd8r
ネモ色のジムUに見える

936それも名無しだ (ワッチョイ cfda-UdEi)2020/09/30(水) 21:07:40.31ID:VtGkkhqf0
アクシズ用のMS描いて!→よし、ゲルググとかのライン意識した機体描いたろ!→アムロ用にするわ
これに限らず、複数のデザイナー起用したことでかなりの混乱があって永野が途中離脱したりと色々あったらしいな

937それも名無しだ (ワッチョイ cfda-UdEi)2020/09/30(水) 21:10:36.56ID:VtGkkhqf0
>>934
おそらく色指定ミスの産物だけど、後に
「足りないネモの頭数を誤魔化してティターンズビビらすためにジムUをネモ色に変えた」
って後付けされてたり

938それも名無しだ (ワッチョイ 8f02-tG2C)2020/09/30(水) 21:15:52.00ID:aWZGva2m0
アムロ用と知ってたらあんなデザインにするわけねーよと愚痴った模様

【チャイカ】
漫画版Zガンダムに登場した機体
デザインはまんまディジェだが、立ち位置はガザCである

漫画版の作者が藤田の気持ちを慮ってアクシズの量産機にしたという逸話があり、
藤田本人もたいそう喜んだのだという

939それも名無しだ (ワッチョイ cfb3-tG2C)2020/09/30(水) 21:16:11.17ID:qPvynAoQ0
未確認だけどガンダムMk-Uもネモカラーになってるカットがあるらしいしなあ……

【Θ(シータ)ガンダム】
MSZ-010

ZZガンダムの本名である。
というかZZは名前に反して設計コンセプト的にはZとあまり共通点は無いんだが、
「Zを超えるMS」という意気込みからZZと名付けられたとされている。

940それも名無しだ (ワッチョイ 8301-4axN)2020/09/30(水) 21:18:59.28ID:xHEIoKGl0
【クランシェ旗艦アマデウス所属仕様】ガンダムAGE
地球連邦軍旗艦アマデウスを護衛するための連邦軍屈指のエリートパイロット専用機、とはいえ特別な装備や仕様に変わっているというわけではなく性能は普通のクランシェと変わらない
OVA版AGEに登場したがレギルスの猛攻に為す術なくボコボコにされるくらいしか出番がなかった
そらまぁ初見で光子ビットを繰り出す上に運動性能が段違いのレギルスの相手をするのは無理ゲーとはいえ、もっとこう……

941それも名無しだ (ワッチョイ 8f02-2+Dn)2020/09/30(水) 21:19:23.92ID:AvwTVkRB0
>>934
センサーの形状からどこからどう見てもジムUだろ?
ネモ色なのは知らん、ネモ事態が結構性能良い&高めな機体だから
>>937のままになるのかな

【ネモ】
アナハイムがヘマてかある意味で公然な事実である
ガンダムMk-U奪取関与兼指示で脅されてマラサイをティターンズに納品したので
新しくエゥーゴ側に納品する物として用意した奴、ムーバブルフレーム採用した事で
環境問わず高い機動性と汎用性と整備性を確保し、装甲にガンダリウム搭載
何気にリック・ディアスと同じ黒灰カラーやスードリに鹵獲された赤白カラーなネモが確認できる

劇場版でもアーガマの左付近に白手足、緑ボディな奴が居たりする

942それも名無しだ (ワッチョイ 6fad-GXm7)2020/09/30(水) 21:19:43.36ID:XhZd4IQS0
ハンブラビとか武装を永野が指定してなかったから現場で適当に考えたんだっけ

943それも名無しだ (ワッチョイ 7f32-u8du)2020/09/30(水) 21:20:33.50ID:xLtfwXe00
>>903
長崎も無ぇなぁ 駅前辺りなら自転車も使い易い区画広がってるけど扱う店舗欠片もねぇやスポーツ用品な店ほぼ無いし

【長崎市】
墓坂馬鹿で一部有名な自転車過疎地域
最近は特定民族の使用や健康ブームや電動アシスト自転車により広まってはいるがそれでも規模に比べたら少ない方だろう
逆に言うと平地でも自転車想定されてない道ばっかりなので非常に危険でもあるから乗らない方が良いのだが(逆走自転車に跳ねられそうになりつつ

944それも名無しだ (ワッチョイ 8f02-tG2C)2020/09/30(水) 21:21:35.12ID:aWZGva2m0
デザイナーからするといわゆる主人公機と量産機とどっちがやりがいあるものなんかなぁ

945それも名無しだ (ワッチョイ e301-HJnC)2020/09/30(水) 21:21:59.00ID:UI+f852G0
現場の管理・進行体制での混乱なんかよりもデザイナーの頭をおかしくさせたのが
禿のよくわからん言葉

946それも名無しだ (スププ Sd1f-gUa0)2020/09/30(水) 21:24:40.81ID:b6+1tza6d
しっかしどうしてネモカラーの場所が複数あるのかね?
緑なら絵の具が余る色でもないだろうし

947それも名無しだ (ワッチョイ cfda-UdEi)2020/09/30(水) 21:31:14.85ID:VtGkkhqf0
>>944
人によると思う
ただ、主役機も端役機もある程度数こなしてるデザイナーは大抵
「各方面からのオーダーが多くて縛りキツキツの主役機より量産機の方が好き勝手やれて楽しい」
とか言ってたりするな…まあ商品化前提で色々あるだろうしな

948それも名無しだ (ワッチョイ 8f02-2+Dn)2020/09/30(水) 21:32:11.70ID:AvwTVkRB0
>>944
日本女児たる者、両方産むべし
そして同じ親の胎から産まれた兄弟で殺し合いをするのを
眺めるなんて最高に興奮できるだろ?

【複数存在するガンダム】
大概は2号機奪われて1号機とやり合う
紫豚、お前はゼフィランサスに関与はしていてもサイサリスは
別部署の人らが設計した訳で私のガンダムー!とか叫ぶな見苦しい

949それも名無しだ (ワッチョイ ff88-Aovd)2020/09/30(水) 21:35:05.44ID:AAYki+1f0
【GATシリーズ】ガンダムSEED
5号機のストライク以外全部奪われてやりあった

【フリーダムガンダム、ジャスティスガンダム】ガンダムSEED
フリーダムが奪われたが、ジャスティスも乗り手が裏切ったので
別にやり合わなかった

950それも名無しだ (ワッチョイ cfb3-tG2C)2020/09/30(水) 21:35:51.95ID:qPvynAoQ0
あれはガンダムは全部私のものって意味かもしれんぞ

951それも名無しだ (ワッチョイ cfda-UdEi)2020/09/30(水) 21:36:04.14ID:VtGkkhqf0
>>946
現場も混乱してて色指定間違ったままの箇所があったんだろう
仮に気付いても指示無視して色塗りするわけにもいかんだろうし
トランスフォーマーの初代作なんかあっちこち塗りミスだらけよ…

952それも名無しだ (ワッチョイ 8301-4axN)2020/09/30(水) 21:39:00.52ID:xHEIoKGl0
鉄血発表時に実況民が湧き上がったのはバルバトス以上にグレイズのデザインの秀逸さだったな
ガンダムだと主役ガンダム以上に量産機は重視されてる

【ヴァリアンサー】
カップリング機も敵味方の量産機もエース機もみんなカッコいいが立体化されなかった……と、思う
何考えて企画したんですかねバディコンプレックスは

953それも名無しだ (ワッチョイ cfb3-tG2C)2020/09/30(水) 21:40:06.02ID:qPvynAoQ0
ERROR!
ERROR: Sorry このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。またの機会にどうぞ。

次スレは>>955とアンディに任せる

954それも名無しだ (ワッチョイ cf68-tG2C)2020/09/30(水) 21:51:57.13ID:9ULxmRz20
>>952
何考えてって円盤売るためやで?
クロスアンジュとかで言われてたけど、最初は立体化の予定は無かったみたいな
話が有るように。
メカはアニメを売るための要素の一つで、立体化するための企画って訳では無いって事でしょ

955それも名無しだ (ワッチョイ 6f5f-x+6T)2020/09/30(水) 21:52:16.20ID:xrJCnimN0
やるかい

956それも名無しだ (ワッチョイ 6f5f-x+6T)2020/09/30(水) 21:53:56.61ID:xrJCnimN0
メスガキ図鑑 3718冊目
http://2chb.net/r/gamerobo/1601470389/

957それも名無しだ (ワッチョイ cf68-tG2C)2020/09/30(水) 21:54:54.67ID:9ULxmRz20
>>956
メカズキ図鑑乙!

958それも名無しだ (ワッチョイ cfda-UdEi)2020/09/30(水) 21:57:17.22ID:VtGkkhqf0
>>956
スレ立て乙だけどハートのコピペに失敗してますね…分からせなきゃ…

959それも名無しだ (ワッチョイ ffa5-Kk5w)2020/09/30(水) 21:57:25.49ID:YQjSEqGT0
>>888
【リーフ】ポケマス
イーブイを連れて出てきたキャラ
直接的な戦闘力は高くない代わりにサポート力は非常に高くキャラ固有強化を出来るバディボードでの強化を望まれている
と言うかボードなくても十分やれている
マジコス(別バージョン)によってフェス限定レアが登場した
マジコスカントー三人の中では頭のおかしい火力のレッド、頭のおかしい壁バフのグリーンと比べると最弱
ただしその頂点二人と比べるとってだけで結局頭のおかしいサポート力の持ち主で全体猛毒化出来たりするのだが
【クリス】ポケマス
開始時から出てきた最高レアキャラ
固有特殊能力として技のタイプを水化させる事が出来るようになっており超貴重な水物理アタッカーである
命中率が低い代わりに威力高めのメガトンキックと必中+クリティカル確定のバフを使える
だが命中率の低さは如何ともし難くそもそも水物理アタッカーは必要なのか問題もある
待望のボードが来たのだが……結局命中率は元々が低すぎたせいであんまり上がらなかった
コトネとは別人

960それも名無しだ (ワッチョイ f302-y5MG)2020/09/30(水) 21:58:19.07ID:lxNGWi4I0
>>956


【メスガキ】
年上の男を挑発した結果“わからせ”られて雌堕ちする宿命を負う者
ところで何歳くらいまでのことを指すんだろうか?ガキっていうくらいだしミドルティーン?

961それも名無しだ (ワッチョイ 8f02-2+Dn)2020/09/30(水) 22:00:53.89ID:AvwTVkRB0
>>956
メスガキがぁ、わからせ棒♂でたっぷり乙してやる

>>960
わからせ側がメスガキ判断すれば100歳、1000歳、1億歳オーバーだろうと
メスガキはメスガキだよ

962それも名無しだ (ワッチョイ cfda-UdEi)2020/09/30(水) 22:02:33.17ID:VtGkkhqf0
個人的には性的なアレコレの知識が薄くて、無自覚に煽ってるくらいが望ましいので小学生くらいまでですね(彼は真顔で書き終えた)

963それも名無しだ (ワッチョイ ffa5-Kk5w)2020/09/30(水) 22:02:42.64ID:YQjSEqGT0
>>956

>>897
名前付けからして意図的なんだろうけど完全にスピットボールじゃないですか

964それも名無しだ (ワッチョイ cf10-EK99)2020/09/30(水) 22:06:57.07ID:UU8FmzyX0
>>956
泣く子も乙する天才アイドル、パイにゃんにゃん!

【ブロッカー】ボンバーガール
いわゆる不人気な防衛職だが、面子を全員メスガキにしておけばわからせたい大人が選ぶので人口が担保されるという寸法よ!
なお築城やリスポ埋め、回復タイミングなどの知識がないと戦犯まっ逆さまな模様

965それも名無しだ (ワッチョイ b3de-47uY)2020/09/30(水) 22:07:24.20ID:cHoV6PKV0
メスガキがいるならオスガキもあるんですかね?
【柿】
そろそろ旬の果物、猿蟹合戦の原因となった果実でもあるが栗やうす、さらには牛の糞すら自我をもち話せる世界で黙って食われる可哀想な立場にも思える

966それも名無しだ (ワッチョイ cf63-Fyjj)2020/09/30(水) 22:08:51.39ID:3B/bZu1J0
【モモコ】ボンバーガール
最初から使えるブロッカーキャラでメスガキアイドル……であったが、公式の漫画のために
顔芸おかんキャラみたいな感じに定着してしまった。さらに同じアイドルグループのパインが実装され
そっちの方があからさまにメスガキ系だったのも拍車をかける

967それも名無しだ (ワッチョイ ff88-Aovd)2020/09/30(水) 22:11:45.02ID:AAYki+1f0
>>956



【オスガキ】貞操逆転世界
年上の女を挑発した結果“わからせ”られて雄堕ちする宿命を負う者

敏感なポークビッツは咥えた瞬間即暴発
でも若いだけあって何度出してもすぐ立ち上がる

らしい。なんせ舞台が感覚が逆の平行世界の話なので……

968それも名無しだ (ワッチョイ ffa5-Kk5w)2020/09/30(水) 22:13:30.97ID:YQjSEqGT0
>>966
【グリアロ】ボンガ
グリム・アロエの略でクイズマジックアカデミーからのコラボキャラ
見た目どおりのメスガキだが漫画だと他がアレなため常識人になっていて被害を受けるかドン引きするキャラになってしまっている
モモと違ってつっこみ力も高くはない

969それも名無しだ (ワッチョイ 8f02-2+Dn)2020/09/30(水) 22:13:55.20ID:AvwTVkRB0
>>965
世間様を挑発しては迷惑行為掛けてプライベートではメスイキしてる
ホリエモン辺りがオスガキかなぁ?またその内わからせ(刑罰)されそう

970それも名無しだ (ワッチョイ c3d8-tG2C)2020/09/30(水) 22:16:10.19ID:KYXebJlk0
そもそも何をわからせられるの?ゲッターとか?進化とか?
メスガキにゲッター線を浴びせて宇宙の全てを“わからせ”たりするの?

971それも名無しだ (ワッチョイ cf10-EK99)2020/09/30(水) 22:16:14.79ID:UU8FmzyX0
>>965
それは単にクソガキと言うんじゃないかな
ショタおねとガキ犯の違い的な

972それも名無しだ (スップ Sd1f-/7Da)2020/09/30(水) 22:18:08.02ID:MRKKzzUad
【東北きりたん】
ボイスロイド東北三姉妹の末っ子。
設定年齢のせいか「○○ガキ」って扱いになっている動画も多い。
もちろんメスガキ扱いも多いぞ。

973それも名無しだ (ワッチョイ e301-HJnC)2020/09/30(水) 22:18:46.97ID:UI+f852G0
メス牡蠣が……生で…わからせてやる!

974それも名無しだ (スッップ Sd1f-4axN)2020/09/30(水) 22:21:07.19ID:AxUAJpD6d
>>956
乙の使いやあらへんで!

>>973
ノロ「ざーこざーこげりぴっぴー」

975それも名無しだ (ワッチョイ cfda-UdEi)2020/09/30(水) 22:24:06.74ID:VtGkkhqf0
>>972
まあ設定上もやや生意気なキャラで、
バージョンアップ時の追加EXボイス(特定のシチュエーション用の専用ボイス)に
煽りセリフ+負けセリフとか収録してる時点でそういう扱い前提の面があるというか…

976それも名無しだ (ワッチョイ cf10-EK99)2020/09/30(水) 22:24:16.70ID:UU8FmzyX0
>>966
cvしーたむだけど、そど子とかたんぽぽちゃんとかナナチとかヘボットみたいなザ・井澤詩織な声とはちょっと違う演技よね

【パイン】ボンバーガール
そんなモモコのリーダーの座を狙うプリティーボンバーズのサブリーダー
性能的にはモモコのコンパチで、ブロック設置スキルは設置数が多い代わりにクールタイムが長い
あとブロッカーでは唯一胸部が壁じゃない
声優はY・AOIだがやたら甲高い声でしゃべるのであまりそんな気がしない
ちなみにKONAMIの演技指導は「もっと煽って!」だったそうな

977それも名無しだ (ワッチョイ 2314-VW09)2020/09/30(水) 22:50:36.57ID:T941kH170
しーたむとな!?

【アルゴおねーさん(帆坂朋)】SAO
CVしーたむな情報屋さん、サブヒロイン0号である
この度前日談のアニメ化決定により、出番30秒もなかった1期3話以来の原作アニメ出演が内定した
ただししーたむ自身はシリカの本体として準レギュラーである
キリトさんがヘタレなせいで原作の頃からずっと生死不明だったが実は普通にピンピンしており
JKやりながら日本最大手のゲーム情報サイトでハード&業界総合担当の記者をやっていた
キリトガールズの例にもれずチート娘で、情報収集分析能力はリアルでも通用するレベルなのだが
原作世界線では燃え尽き症候群がキリトさんより酷く一プレイヤーとしては完全にゲームを引退していた
リアルでは湘南〜箱根のあたりに在住で、実はハーフだと作者がポロリとおもらしした

978それも名無しだ (ワッチョイ 7f77-5rkw)2020/09/30(水) 22:56:00.12ID:gP99FNA60
>>977
ゲームだといつも普通にいるから結構衝撃だな>1期3話以来
【ラノベとかアニメのゲーム版】
原作では出番ほとんどないようなキャラが目立ったりレギュラー化したりすることがたまによくある
スパロボだとUXで出番が原作の数十倍はある地獄公務員の上司とか

979それも名無しだ (ササクッテロ Sp47-8YkJ)2020/09/30(水) 22:56:26.58ID:CCSuDa0wp
はいはいやっぱSAO笹14-湧いてきた
メスガキガーボンバーガールガーとか荒らしが湧く環境を使ってんのがわからないのか?
荒らしが嫌がるのは普通にスパロボの話してることなんだよ
もうこのスレ好きに荒らせばいいけど次スレまでには来るなよ
SAO笹14-と戯れるスレでもスパロボアンチスレでも好きに立ててやってろよ

980それも名無しだ (ワッチョイ 8f02-2+Dn)2020/09/30(水) 23:01:38.55ID:AvwTVkRB0
毎度の事ながら良く飽きないよな、そのコピペ
ちゃんと話題を見た上でガーガー騒いでる癖に
肝心自身はスパロボの項目を何一つ書かない

981それも名無しだ (ワッチョイ b310-UIxx)2020/09/30(水) 23:14:42.31ID:sB0dG3GS0
伝説的な人気アイドルグループの頂点に君臨していた伝説のアイドルは当時から20年経とうがやはり格が違うと実感した一夜だった

982それも名無しだ (ササクッテロラ Sp47-ywH8)2020/09/30(水) 23:23:35.10ID:8yuy4qCsp
というか2年+時間加速で2年経ってんのに未だに引きずってたのが流石に驚きだったわ>キリトさん


【アインクラッド編の消息不明キャラ】SAO
リアルでの再会を約束してた人や
一部の超ウルトラスーパー親しい人たち≒本編レギュラーキャラ以外は
「もし死んでたら怖い」という理由でキリトさんが連絡を取っていないだけなのが最新章で明らかに
しーたむは最後にあったのクリア二週間前だし、釣りのおっさんとか前日なんですが…
まぁ元々はアニメ最終回のアレがガイキングLODや仮面ライダーキバみたいなEDの予定だったからしゃーない

【ガイキングLODや仮面ライダーキバみたいなED】
新たな敵が現れた!物語は終わるけど彼らの活躍はこれからも続く!冒険は終わらない!
なワクワクするけど作中人物にはたまったもんじゃないラスト
ネオファンガイア…

983それも名無しだ (ワッチョイ 8f84-jSQE)2020/09/30(水) 23:24:05.33ID:uHlZtcaM0
基本コピペとして貼って細部変えるのに10秒ほど、
○○ガーの○○打ち込むのに3秒ほど×2で6秒、
書き込んでからクリックするまで一秒
計17秒ほど
出出して四年ほどだからそれを一日一回やったとして1461回
17×1461で24854秒、約7時間か

984それも名無しだ (ワッチョイ cf10-GaHx)2020/09/30(水) 23:26:30.81ID:lLNi7OFB0
>>973
【オイスターバー】
日本でも見かけだした牡蠣をメインとする店
当然生牡蠣もメインだが完全に安全とは言えないので自己責任で楽しもう
メスガキに(ノロで)わからせられるか否かは天のみぞ知る

985それも名無しだ (ワッチョイ cfb3-tG2C)2020/09/30(水) 23:30:00.94ID:qPvynAoQ0
50年後のライダーである仮面ライダーアクアが
メインで戦ってる敵がネオファンガイア説あったなあ

>>956

【プレーリーオイスター】
卵黄にコショウ、ケチャップ、ウスターソースをかけたノンアルコールカクテル。
「大地の牡蠣」の名前の通り、生牡蠣に近い味になるという。
カウボーイビバップでも登場し、その縁でスーパーロボット大戦Tにも出てきた。
なお、生卵を食べる風習の無いアメリカではゲテモノ扱いである。

986それも名無しだ (ワッチョイ 8f02-2+Dn)2020/09/30(水) 23:34:05.85ID:AvwTVkRB0
>>982
【紅正夫】仮面ライダーキバ
2030年〜2031年にキバの鎧(渡のキバの鎧とは違う新しいキバの鎧)を継承してる
紅渡の息子、キバットバットW世が相棒、ネオファンガイアに追われたので過去の時代の
父と爺ちゃんに助けを求めに来た、太牙を見て伯父さんとめっちゃ驚いてる

これらの情報の断片から想像できる内容から、渡は戦ってる可能性高め
太牙は見た目凄い変わったのか、既に亡くなってるのか、行動不能状態のどれか
ネオファンガイアはファイナルステージ情報から融和政策に対して過激派の集団で
ネオ・キングがキング・ファンガイアと同じ事からまーた親戚が敵になる模様

987それも名無しだ (ワッチョイ bf8c-tG2C)2020/09/30(水) 23:34:27.04ID:qyoXeOAH0
生牡蠣買ってきたタイムリーな話題だ

【牡蠣】
汚い海からでも取れる。っていうか栄養素はその汚い水
魚はある程度そういう面があるので余りに清流だと住まなくなる

988それも名無しだ (ワッチョイ 7f77-5rkw)2020/09/30(水) 23:37:52.86ID:gP99FNA60
>>985
普通に何とかショッカーじゃねーの?>アクアの敵
【ショッカー】
恐らく日本一有名な悪の組織
オールスター映画でスーパーだのスペースだのが付いてちょくちょく復活するため
平成以降生まれにも知名度が高いと思われる

【ゴルゴム】【クライシス】
図鑑スレ住人にネタにされる頻度はこいつらの方が上である

989それも名無しだ (スッップ Sd1f-zksS)2020/09/30(水) 23:38:48.09ID:L5YdtvCXd
グランショッカー?

990それも名無しだ (ワッチョイ 8301-kX2v)2020/09/30(水) 23:39:41.11ID:hSIO+ONw0
【ゴルゴム】
【クライシス】
【ディケイド】
【乾巧】
関係ないことでもネタでだいたいこいつらのせいにされる四天王

991それも名無しだ (ワッチョイ b310-UIxx)2020/09/30(水) 23:40:29.20ID:sB0dG3GS0
いくらゴルゴムでもマグロ泥棒なんかせんやろ

992それも名無しだ (ワッチョイ cf63-Fyjj)2020/09/30(水) 23:41:30.95ID:3B/bZu1J0
明日スマブラの新規ファイターの紹介かぁ
ダンテか、ハンターか、アルルか、意表をついてフォートナイトのピンクマか……

993それも名無しだ (ワッチョイ ff81-Kk5w)2020/09/30(水) 23:41:43.99ID:VYFe3pDl0
シブガキを焼酎漬けにして(美味しく)わからせたい

【渋柿】
渋を抜くには干すか焼酎漬けが楽なのです

994それも名無しだ (スッップ Sd1f-zksS)2020/09/30(水) 23:42:26.05ID:L5YdtvCXd
筆柿ソフトの新作を待っています

995それも名無しだ (ワッチョイ 8301-kX2v)2020/09/30(水) 23:42:28.24ID:hSIO+ONw0
>>992
ファイター・ロア『ガタッ』

996それも名無しだ (ワッチョイ 8f84-jSQE)2020/09/30(水) 23:43:34.88ID:uHlZtcaM0
>>982
【獣電戦隊キョウリュウジャー】
最終回でデーボスが自身を作った創造主の存在を明かしたが
一人対峙したキョウリュウレッドはダイゴは臆することなく「お前を倒した後の目標ができた」とよりブレイブを滾らせデーボスを倒し
皆の元に生還した後「いつか倒しにいこうぜ!」と宣言した
スタッフ的には>>982な感じで創造主出す気はなかったのだが
トッキュウVSでトッキュウジャー側からのアイデアにより創造主デビウスが登場した

997それも名無しだ (ワッチョイ 03e6-UdEi)2020/09/30(水) 23:43:37.00ID:tUKLiAAD0
やめろーショッカー

【人造人間サイコショッカー】
☆6で攻撃力2400
敵味方の罠カードを発動できなくする能力があるので
比較的ダイレクトアタックが狙いやすく

その際に やめろーショッカー っていうネタが俺の身内で流行った

998それも名無しだ (ワッチョイ 8f84-jSQE)2020/09/30(水) 23:44:31.71ID:uHlZtcaM0
>>988
シルエットから復活したアンデッド説も

1000ならアルルの女

9991001 (ワッチョイ 435f-Kk5w)2020/09/30(水) 23:44:36.49ID:rRffYRXl0
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛

1000それも名無しだ (ワッチョイ 3f98-AghW)2020/09/30(水) 23:44:38.75ID:thHnP/ex0
1000なら狼


lud20221031111045ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gamerobo/1601107220/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「スパロボ図鑑 3717冊目 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
スパロボ図鑑 3737冊目
スパロボ図鑑 3706冊目
スパロボ図鑑 3669冊目
スパロボ図鑑 3674冊目
スパロボ図鑑 3790冊目
スパロボ図鑑 3860冊目
スパロボ図鑑 3698冊目
スパロボ図鑑 3855冊目
スパロボ図鑑 3784冊目
スパロボ図鑑 3782冊目
スパロボ図鑑 3726冊目
スパロボ図鑑 3793冊目
スパロボ図鑑 3765冊目
スパロボ図鑑 3734冊目
スパロボ図鑑 3779冊目
スパロボ図鑑 3662冊目
スパロボ図鑑 3695冊目
スパロボ図鑑 3751冊目
スパロボ図鑑 3787冊目
スパロボ図鑑 3778冊目
スパロボ図鑑 3749冊目
スパロボ図鑑 3800冊目
スパロボ図鑑 3767冊目
スパロボ図鑑 3757冊目
スパロボ図鑑 3707冊目
スパロボ図鑑 3439冊目
スパロボ図鑑 3467冊目
スパロボ図鑑 3607冊目
スパロボ図鑑 3947冊目
スパロボ図鑑 3887冊目
スパロボ図鑑 3837冊目
スパロボ図鑑 4097冊目
スパロボ図鑑 3917冊目
スパロボ図鑑 3867冊目
スパロボ図鑑 4117冊目
スパロボ図鑑 3806冊目
スパロボ図鑑 3777冊目
スパロボ図鑑 4102冊目
スパロボ図鑑 3700冊目
スパロボ図鑑 3940冊目
スパロボ図鑑 3802冊目
スパロボ図鑑 3795冊目
スパロボ図鑑 3747冊目
スパロボ図鑑 3648冊目
スパロボ図鑑 3850冊目
スパロボ図鑑 3766冊目
スパロボ図鑑 3729冊目
スパロボ図鑑 3785冊目
スパロボ図鑑 3691冊目
スパロボ図鑑 3732冊目
スパロボ図鑑 3769冊目
スパロボ図鑑 3818冊目
スパロボ図鑑 3722冊目
スパロボ図鑑 3417冊目
スパロボ図鑑 3685冊目
スパロボ図鑑 3759冊目
スパロボ図鑑 3427冊目
スパロボ図鑑3684冊目
スパロボ図鑑3738冊目
スパロボ図鑑4093冊目
スパロボ図鑑4092冊目
スパロボ図鑑4106冊目
スパロボ図鑑3938冊目
スパロボ図鑑4104冊目
スパロボ図鑑 3547冊目
スパロボ図鑑 3437冊目

人気検索: 小学生 パンチラ 4k繧ュ繝」繝ウ繧ョ繝」繝ォ 男子中高生  illegal porno video Marsha babko 精子 Starsession ・ェ・ウ縲?螂ウ蟄仙ー丞ュヲ逕溘??鬮伜ュヲ蟷エ蜈ィ陬ク Child あうアウpedo little girls 盗撮 16 years old porn
23:09:57 up 82 days, 8 min, 0 users, load average: 35.41, 27.56, 22.22

in 0.035959959030151 sec @0.035959959030151@0b7 on 070812