vvw;;;;;:::::: :::::
;;;;::::wwww;;;;::: ;;ミ' ,,,,-''' ̄```-、
iiiiiiiWWl|//iiii ,ゝ -'''" ``-、
`^-|ii川|/リリ'~ ,,,-''' ̄``-、 ,,,-'''
|ii川| ,,-'' ``-、
|ii川|
|ii川| (~) \ll''"
iiWl!ii川|―WW _ γ´⌒`ヽ ヘ!レ'' 思えば遠くへ来たもんだ・・
|ii川|  ̄ ̄ {i:i:i:i:i:i:i:i:} -|レ‐-、__
WWl||W .二二 ( ´・ω・) ||  ̄ヽ
 ̄ ̄ (:::O┬O "" wiiw 〉
. ―==== ◎-ヽJ┴◎ キコキコ /|
wwi|wwlln Www /._|
[前スレ]
ドライブ行くならやっぱ一人だよな お出かけ111回目
http://2chb.net/r/car/1501307866/ 磐梯吾妻スカイライン 初めてドライブした
MT車登り運転楽しい、硫黄臭い楽しい、木が少ない山の風景
楽しかったぞ
近いし、また行こう
ワッチョイは雑談ばかりだから写真はこっちがいいなあ
向こうでやってる雑談とか全く興味ないし一文の得にもならんのよ
>>8
こっちには写真貼ると叩く嵐が住み着いてるの知らんの?
だから向こうでしか貼れないんだよ 荒れるような写真貼るから荒れるのに
ワッチョイだって写真で荒れるのは変わらんよ
まあいいんじゃないの
こっち使いたい人もいるってことだし選択肢は多い方がいい
んだね
ワッチョイ有り無し好きな方使えばよろし
第三者がこっち使えあっち使えと指図するもんでもなし
以上でこの議論終わりにしよう
>>1乙
新スレ記念に
野反湖
ネタが無尽蔵にあるわけでないので一旦この辺で締めさせてもらいます
ここのスレののんびりした(過疎った)流れが好きなのでDAT落ちしない程度に顔出しますね
これからまたドライブしてネタ集めコツコツやってきますわ 毎年GWは家の仕事をこなしつつ、年間のドライブ計画を立ててる
ヒトドラ歴が長くなるとここはどうしても行きたいという場所が無くなってくるのが悩み
ビーナスは大門街道通って車山高原、霧ヶ峰で充分な気がしてきた
美ヶ原までは遠いし道中の見晴らしもあんまり良くねぇし
ビーナスってオフ会なんかでよく使われてるみたいだけどそういう場所になってしまったのかも
俺なんて行くところに困ったらとりあえずビーナスラインなんだけどな
四季を問わずドライブ欲を満たしてくれる
話し変わるけど、軽自動車のブレーキってすんげー小さいのな。
特にリアのドラムなんかよくこれで止まると思うよ。
マジマジ見てしまった。
>>20
お前はスレタイも満足に読めないバカなのか?
今すぐドライブに行ってこい ブレーキサイズは昔から変わってないがタイヤのインチアップが流行してからなおさら目立つようになった。
以前のように12や13インチのホイールならそんなに目立たなかった。
一般的にはタイヤのインチアップはブレーキの大径化のためにやるんだが軽業界にはそんな考えない。
実際公式な試験でも重量の重いセダンクラスの車より軽の方が制動距離は長め。
セダンクラスの車は重いけどブレーキもデカいから結構短い距離で止まる。
その点軽は重量軽いのにブレーキプア+タイヤのグリップ力も足らず意外と止まらない。
昔から比べれば僅かながらブレーキサイズ上がってるし、ブレーキなんてデカけりゃ言い訳じゃない
車重、タイヤサイズとの兼ね合いもある
そんなことよりドライブしてこい
あえて寂しさを満喫するのがヒトドラの醍醐味
誰もいない山の中のダムサイトへ行っておいしい空気を吸って
マイナスイオンを浴びているよ
都会の喧騒を忘れられる贅沢なひとときさ
わざわざ山奥のダムに行かないと都会の喧騒を忘れられないのか?
自分の部屋でゆっくりしててもいいじゃん
今度の連休、ビーナスライン行こうと思うんですが渋滞すごいですかね?
やめといた方が良いかもしれない事もないわけでは無いかな?
富士山が神秘的だった
>>39
まだまだでしょ?w
富士山も夏は普通に暑いからね >>32
地方都市の安アパートで一人暮らしだが、休日ドライブは誰も来ない、出会わない深夜の山中だ。
あえて寂しさを満喫って種類じゃないのは明らかだ。
寂しさこそが快感であり人生なんだ。 >>14
野反湖ってダムで作られた人造湖だろ。
どんなことがそんなに気に入っているのかな? >>42
深夜の山中もすこし惹かれるけど
そんなとこで人に会ったらこわすぎる 深夜山ドライブ二回行ったけど、細くて暗い道もたしかに物理的に怖いけど、自販機でジュース買う時とか行き止まりでUターンする時にゆっくり動いてる時とか怖い
ビビりなわたくしです
>>43
ダム湖ってだいたい死体が沈んでるからな
夜になると怪しいオーラがにじみ出るんだと思う 具体的にはわからんから、オーラとかあってないようなものを持ち出してるんだろ
>>47
オラオラ オラオラ オラオラオラ オラオラオラオラ
オラオラ∧_∧ ∧_∧∧_∧オラオラ
∧_∧ω;;(∩( ∩;;ω),つ);ω∧_∧
( ω;;(とミ∧_il!|∧lll 彡_∧彡つ);;ω)
∧_∧ミ(∩∧_∧彡づ);;∧__∧⊂)オラオラオラ
( ω(と≡⊂( ^ω^)⊇≡づ);;ω )__ \
(⊂ と=ど(⊂ っ)づ=つ≡⊃) \ )
/ヘ_∧〃∧__i!l|ミヘ_∧ミ_∧ミ∧_∧\オラオラオラ
( ω(と彡(ω;;(し ミJ);;ω )つ);ω)ミ⊃);;ω) )
オラ(っ つ / )( ) \ ⊂)オラオラ
オラ / ) `u-u'.オラ∪ ̄∪オラ`u-u' \オラオラ
,( / ̄∪オラオラ オラオラオラ オラオラオラ∪ ̄\ ) 舞鶴、丹後半島方面にその2
天橋立ビューランド
ロープウェー
傘松公園展望台
ロープウェー(共通券あります)
伊根の舟屋
断崖絶壁を走るR178
経ヶ岬灯台
袖志海岸
この建物の右影に対北朝鮮のミサイルレーダーが設置されてるっぽい
以下もう少々続きます 続き
夏は福井方面へその1
東尋坊に向かう途中の牧場で
雄島橋
東尋坊
土産店の看板猫?(なんか汚れてる)
足羽川頭首工
鯖江めがねミュージアム
織田信長一族発祥の地、織田
越前海岸
福井方面その2
越前岬灯台
偶然フェリーが
新潟村上市天蓋高原
府屋海岸
帰省した実家近くの花火大会(おまけですが…)
長々スレ汚し失礼しました
秋からもボチボチドライブに出掛ける予定です
またネタが入り次第UPさせていただきます
最初の数枚、直リンになってませんでしたね、申し訳ない >>61
天橋立いいな
オイルサーディンたべにいきてえ >>68
お前よりマシ
お前は何も貢献していない
お前みたいな奴のの存在意義が分からない 8/27
9/7
彼のこの期間の間にいったい何があったのか?
>>76
未来人さんこんにちは。
年末の有馬記念はどいつが勝つのかな?
今年は噴火警戒に土砂崩れなんかで通行止めが多かったけど、冬季閉鎖まで早いのか… 次は10日に行けそうだからオープンカーで阿蘇〜湯布院あたり流してくる。
>>77
お前みたいなキチガイを相手するの疲れるからレスしないで貰えるかな あちこちでしつこいくらい富士山スカイラインの閉鎖って言ってるけど自然現象に抗っても仕方ないのに
はぁ?、あちこちだ?
2箇所でしか書き込んでないし、ここは書き込むスレ間違えただけだがな
妄言もいい加減にしろ小僧
>>82
ちょんは人類じゃないだろ、いいかげんにしろ! >>85
宇宙人だって半魚人だって人じゃないけど「人」はつくだろ >>87
「ならお前が最初に出て行けよ」ってツッコミ待ちのボケなのか、
本気で行ってるのか最近自信が持てない。 雨の日の奥多摩周遊はピチパンモッコリ族がいなくて最高だ
>>87
差別主義者といえば、天皇という究極の奴隷を戴いて後生大事にしている日本人がそうなんだよな。
天皇制維持を謳う野郎どもこそが真の差別主義者だ。
世の中の差別をなくせというならば、まず天皇(皇族)を牢獄から解放し、国民と同等の権利、自由を与えてからにしろ。 下道走って思ったけど前と後ろの車が運転うまいとなんか長距離走ってて楽だな
流れがスムーズだし同じ距離をいつもと同じ時間掛ってたとしても速く付いた気さえする
夜中ならほぼ単独で走るからアレだけど昼間走ると疲労度が結構違うわ
スタットレスだったらもっと大事故になってた
オールシーズンタイヤなら全く問題なかった
東京に被害が無かったから今回の地震は全く損害無しと判断すべきだな
バイク板のノート廻しを車板でやったらハイスピードで全国まわりそうだな
いまドライブの休憩で空を見上げたらトンボがセックスしながら飛んでた
なんかひとりでいるのが虚しくなってきた
>>103
そうぷらんどにでも行けや
お盆も休んでないプロなら扱いいいぞ