◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:
ウクライナ情勢 684 YouTube動画>5本 ->画像>11枚 
動画、画像抽出  || 
この掲示板へ  
類似スレ  
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/army/1665164361/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
 !extend:checked:vvvvvv:1000:512 
 !extend:checked:vvvvvv:1000:512 
 !extend:checked:vvvvvv:1000:512 
 !extend:checked:vvvvvv:1000:512 
 !extend:checked:vvvvvv:1000:512 
 ↑コピペして3行以上にしてスレ立て   
 ウクライナ情勢 679  
http://2chb.net/r/army/1665050546/  ウクライナ情勢 680  
http://2chb.net/r/army/1665066002/  ウクライナ情勢 681  
http://2chb.net/r/army/1665108473/  ウクライナ情勢 682  
http://2chb.net/r/army/1665131027/  ウクライナ情勢 683   
http://2chb.net/r/army/1665147673/ 
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured 
 f9さん、顕正会とバトルw埋め立て荒らしのF9さん、顕正会とバトルしてしうwwww日本人の宗教嫌い7936] (149レス)  
 上下前-新  
 このスドは過去倉庫に格納されています。  
 次ス索 歴削スレ 栞レ  
 1(1): (ワッチョイW 4724-qYzx) 2021/12/13(月)15:28 ID:bC7kvbVn0(1/2) AAS  
 BEアイコン:nid.gif  
 外部リンク:y2u.be  
  
 おおまかな流れ  
  
 F9「ネットリンチや動物虐待はやめてくださーい!!」と駅前で大声で街宣  
 ↓  
 顕正会員(顕正会を日本国教ってるカルト宗教)が宗勧誘の話しかけ、最初は穏やかだが宗教勧誘がしつこい為かF9若干イライラし始める  
 ↓  
 業を煮やした顕正会員がチラシ渡そうとするもF9は否  
 尚もき下がない顕正会にFブチ切駅のど真声  
 顕正会おはちだよ」「前もしつけえよ」と捨て台詞い去の宗教嫌い 
 >>1  ZZZ   
 ウクライナ戦争ネタ集1...時系列ムズいっす 
 チンポ芸人、戦時大統領に覚醒 
 64km 
 キーウ陥落詐欺 
 ジャベリン無双 
 タンクキラー主婦 
 IT技術者T80を拾って故郷を守る戦士となる 
 キーウの亡霊 
 アゾフ連隊 
 マリウポリ籠城 
 メリトポリパルチザン 
 至上最速電撃戦 
 旗艦モスクワ撃沈 
 侵略者が動員 
 ロシア避難民、各国で拒否 
 ルカシェンコ小早川 
 ブチャでゼレンスキーの目が復讐者のそれに 
 ワリ、ワレなにしに来た 
 ドネツクのデブ猫 
 河童 
 ひまわり婆さん 
 幻の第三軍 
 消えた第二梯団 
 スペツナズがスーパーでお菓子略奪 
 アントノフ空港制圧作戦 
 ロシア兵の逃げ足地上最速 
 夜の森を駆け抜けるバギー軽騎隊 
 カナダ兄さんへルソン紀行 
 蛇島賽の河原 
  >>4  ウクライナ戦争ネタ集2 
 毒パイ酒場 
 ロシアフェラ兵ドローンで逝く 
 テクノハウスの戦い 
 トラクターは戦車を収穫する 
 何か見えないものと戦うカディロフツィ 
 パトロンくん 
 軌道狙撃兵器ハイマース 
 マクロン介護長電話 
 産地直葬肉壁動員兵 
 露助装備は自腹とローンで持参 
 銃創にはタンポン 
 医療用品動員に応じて価格3倍 
 ベルゴロド特攻ヘリ急襲作戦 
 妄執のアゾフスタリ製鉄所地下要塞 
 製鉄所夜間ヘリ補給強行作戦帰還率10% 
 不動地下要塞キーウ 
 レンドリース「ロシアより愛をこめて」 
 蜘蛛の糸(リマン編) 
 NAFO 
 ラブロフ名言集 
 俺んちの監視カメラに写ってる露助どもを家ごと吹き飛ばしてくれ 
 東欧三首脳キーウ電撃訪問 
 国連事務総長にミサイルぶちこむ 
 ジョンソン首相キーウ散歩 
 ミサイルUターン 
 ベラルーシ総動員(じゃがいも収穫) 
 ヒョロい大学生達と大学部隊東部都市奪還 
 電気ケトルをコンロにかける 
  >>4  ウクライナ戦争ネタ集3   
 赤い森で楽しいキャンプ 
 自走砲ガール 
 息子よ、強くなれ 
 自走砲一番槍 
 降伏用ホットラインがパンク 
 リマン特産真っ赤なジュース 
 「我々が後退しているとき、それは我々が前進していることを意味します!」 
 サボリジエ原発管理責任者誘拐 
 Kadyrovs TikTok heroes 
 各国首脳会談でことごとく待ちぼうけさせられるプーチン 
 プーチン、モディ首相に怒られる 
 動員からの逃亡者は逮捕して最前線送り 
 囚人はワグネルが最前線送り 
 反動員デモ参加者は最前線送り 
 フローズン露助 
 ポパスナのタクシーガール 
 歩兵大隊がlvlUpとDrop品Getで機械化大隊ヘ進化 
 動員兵家族への特別支給:トゥバ:羊、サハリン:魚、ブリャーチヤ:薪、ベラルーシ:芋 
 ロシア兵トイレ略奪 
 地雷でサッカー 
 露助ベラルーシ郵便局に略奪品を持ち込む 
 電子レンジを金庫と思って開けるよう脅迫する露助 
 逃亡したウクライナ前大頭領ポロシェンコ、キーウ奇襲直前に逮捕勾留覚悟で堂々帰国し一兵士として前線で戦う 
 2022ノーベル平和賞ベラルーシ・ロシア・ウクライナ各人権団体 
  中国は大国ロシアは支援を必要としてないとか言っておいて自壊するのを待ってる 
 ロシアがぶっ壊れた時にユーラシア大陸の覇権を掠め取る為に準備中だ 
 つまりロシアはもう終わり 
 その北上する中国軍を刈り取る時を待つ米軍 
 詰んでいる中国軍である 
 リトルボーイは爆心から4キロ離れてたら大丈夫ですか?多少火傷する? 
 ロシア憎しすぎて国内のロシア人吊るせってやつ増えてるやん 
 レイシズムとは言わんがこれも陰謀論に弱い奴らの呼び水になってる 
 おまえら!!応援してるよー♪ 
   ゼレンスキー大統領「北方領土は日本の領土」「ロシアには何の権利もない」「全ての占領地の解放を」 国際社会に行動訴え  [樽悶★]  
http://2chb.net/r/newsplus/1665181279/  ロシア人を憎いというかそれを口実に脳みその中身がプーチン同レベルになってるやつが多すぎる 
 とりあえずカイロ送ってあげたらウクライナへ。 
 あちらでも使う習慣あるのか知らんが貼るカイロとか役立つと思うけどな。 
 戦術核は広島原爆レベルだとすると、鉄筋コンクリートの橋にはほぼ影響がない 
 爆心地至近距離の相生橋が落ちてないからね 
  
 ただ、木橋、石橋、鉄橋はかなりの影響を受けるけどね 
 完全に落ちる木橋、石橋と違って鉄橋は折れたり曲がったりで半端に残るので厄介 
 >>13  キッシー「復興支援金はとりあえず10兆円でいい?」 
  >>16  そもそも橋って常時かかる水の圧力が凄まじいので、そうそう爆風で崩壊したりはしないのよね 
 これが吊り橋ならわからんけど 
  ロシア的にはキーウに中性子爆弾がベストでは? 
 持ってるのか知らんけど。 
 (SRC)橋がどれくらい強いかというと、運動エネルギーの乗った巨石が土石流で流されてきても、木っ端微塵にはならないレベル 
 第2次世界大戦の頃なら兵隊が固まって進軍してるから、 
 そこに戦術核を落せば被害甚大だけど、 
 今どきは通信機器の発達で散開しても意思疎通出来る状態。 
 なので戦術核を使っても数百人規模しか叩けないんだよ。 
 >>19  キーウのシェルターに浸透できないだろ 
 無意味 
  キーウに核落としても軍司令部と政府高官は地下にいるだろうし大使館吹っ飛んでNATO参戦を招くだけで何のメリットもないわな 
 キーウが旧ソ連の大要塞都市だって視点が欠けてる人多いのなんで? 
 ロシアのT72ってやられ役みたいな動画が多くて 
 まるで進軍に戦車は不要みたいな印象を受けるのですが 
 ロシア軍の使い方がアホなだけで 
 使いこなせれば相当な脅威の強い戦車ではないのですか? 
 毎スレ、毎スレ、核、核、核、核 
 バカの一つ覚えだな 
 フィナンシャルタイムズ:スターリンク通信システムはSVOゾーンで失敗し始めた 
 2022年10月7日 21:02   
 イーロン・マスクの会社SpaceXによって生産され、ウクライナ軍によって使用されたスターリンク衛星通信システムは、ロシアの特殊作戦のゾーンで失敗し始めました。これは、ウクライナ当局者を引用して、フィナンシャル・タイムズ紙によって報道された。   
 通信の「壊滅的な損失」はドンバス、ヘルソン、ザポリージャ、ハリコフ地域で記録された。 
 失敗はウクライナ軍の内部で「パニックを引き起こした」ことが強調されている。   
 新聞のインタビューを受けたウクライナの専門家によると、問題の原因は、ロシアが管理する領土内のシステムへのアクセスを制限するSpaceXの意図的な決定である可能性があり、TASSの記事から情報を引用しています。 
 9月、ロシア警備隊が米国からウクライナ軍への軍事援助の一環として届けられたスターリンク衛星インターネットプレートを押収したことが知られるようになった。 
 イーロン・マスクによると、SpaceXはウクライナのインターネットネットワークの立ち上げと維持に8000万ドルを費やした。    
https://www.ft.com/content/9a7b922b-2435-4ac7-acdb-0ec9a6dc8397  >>23  今回の戦争の目的の一つがキーウにある聖ソフィア大聖堂を無傷で確保することなので 
 ロシアにとって日本でいうところの京都なので、ある意味一番安全な都市とも言えるよ、キーウは   
 プーチンは全ルーシの正統なるツァーリとして聖ソフィア大聖堂で戴冠式をやりたいのだと思う 
  >>21  電磁パルスで通信できなくなるから大混乱というか一時的に行動不能だね   
 そのために政治リスク犯して使うか?といえばノーだけどとりあえずやってしまえはわからない 
  2022.09.09 18:35 
 クピャンスキー地区(ハルキウ地方)、9月9日 - RIA Novosti。ロシア軍は重い火炎放射器システムTOS-1A「Sunsun」をハリコフ方向に移している、とRIA Novosti特派員は報告している。 
 この方向では、9月7日に反撃を開始したウクライナ軍との集中的な戦いが行われている。 
  
 TOS-1Aは、ダグアウトに隠れることができない220mmの熱弾薬の助けを借りて、人員、装備、要塞を屠るように設計されています。 
 >>25  歩兵などユニット単位で動かせば充分に強いし有効 
 何故かロシアは戦車のみで動かしたせいでボッコボコに 
 むしろT-62でも充分に通用する 
  戦術核ってものすごく使いにくいんだ 
  
 そもそも核使った後、そこに進撃する部隊が必要だ 
 単に爆発させるだけじゃ意味は少なく、核爆発で出来た前線の穴を突破しないと意味がない 
 そのためにも、味方を巻き込むことは出来ない 
 進撃する部隊まで巻き込まれたら、前線に穴を開けてもすぐ塞がれるから 
 もちろん後方に下げててもすぐ塞がれる 
  
 おまけに前線でどこに撃ったら効果的か、目標は現れたと思ったらすぐ消える 
 迅速な判断が必要 
 この索敵と迅速な判断は、今のロシアが一番不得意なもの 
 結局は補給の集結中など動かない場所を狙うことになるだろう 
 でもそれって、戦略核と何が違うのかって話だな 
 キーウやハルキウは第二次世界大戦の経験や核戦争を想定した要塞として都市計画がされてた。 
 クピャンスキー地区(ハルキウ地方)、9月9日 - RIA Novosti。ハリコフ地方のバラクリヤ地区とクピヤンスキー地区からの難民の複数キロメートルの行列が、ロガチェフカ検問所(ベルゴロド地方)近くのロシア国境の前に並んで、RIAノボスティ特派員が現場から報告しています。 
 現在、列の長さは3〜4キロメートルです。ウクライナのフォーメーションによる砲撃が続いているため、人々は家を出る。 
 国境の近くに並んでいる車にはたくさんの女性と子供がいます。 
 ロシア連邦国防省は以前、水曜日に反撃したウクライナ軍との集中的な戦いが行われているハリコフ方向への軍隊と装備の移転の映像を公開した。 
 >>25  ウクライナがそれを実証してる。  
>>35  日共はロシア共産党に抗議したという話は聞かない。今回の戦争の火付け役になってるのにな。 
 あとウクライナ共産党が今回の戦争で永久活動禁止になったことにもウクライナへ抗議していない模様。 
  クピャンスキー地区(ハルキウ地方)、9月9日 - RIA Novosti。ウクライナの武装グループは、HIMARS MLRSのミサイルだけでなく、禁止されたクラスター弾薬でハリコフ地域の都市や村を砲撃していると、ロシア連邦の領土に出発する地域からの難民はRIA Novostiに語った。 
 「これがカセットです。民間人を砲撃したもの。ゼレンスキーが恥じていることを示す」と、クラスター弾薬の要素を実証する難民の一人ビクターは言った。 
 >>11  陰謀論に弱い奴らがプーアノンだから、ひょっとしたらそういう世論になってるのかもしれん   
 怖いなぁ 
  モスクワ、9月9日 - RIA Novosti。クラスノダール地方は、敵対行為が行われているハリコフ地域の地区から子供を持つ女性を受け入れるだろう、とハリコフ地方行政の報道機関はRIA Novostiに語った。 
 「ハリコフ地域の危険な地域の子供たちを持つお母さんは、ヘルスリゾートでクラスノダール地方を受け入れます。ハリコフ地域閣僚評議会の議長のアンドリー・アレクセンコの会議に続いて、当局が主催する避難者と、自分で到着した子供を持つ母親の両方がクバンで受け入れられることが知られている」と同省はRIA Novostiに語った。 
 以前、ハリコフ地域の解放された領土の当局は、ロシアとLPRの安全な場所への敵対行為により、地元住民の避難が組織されていると発表した。 
 >>26  通常戦力でロシア軍が勝つ見込みがほぼゼロになってるからという事情もあるだろうけどねー 
  >>25  戦車がMBTが弱い筈無いだろ 
 戦車が強いからアンチタンク武器が開発し続けられてるんだぞ 
  2022年3月6日(日) 
 防弾チョッキなどウクライナに供与 
 9条に反する軍事支援 
  政府は4日、ウクライナに自衛隊の防弾チョッキやヘルメットなどの防衛装備品を無償供与する方針を決めました。現に武力攻撃を受けている他国への装備品の供与は異例で、戦時下の当事国に対する軍事支援となります。   
  輸送には自衛隊が運航する政府専用機を使用。ロシア軍による攻撃の激化で、ウクライナ国内は安全確保が困難なため、隣国のポーランドまで装備品を運ぶ予定です。   
  日本は長く「日本国憲法の平和理念である平和国家としての立場」から、武器輸出を全面禁止する「武器輸出三原則」を国是としてきました。ところが第2次安倍政権が2014年、この原則を撤廃し「防衛装備移転三原則」を閣議決定。国際紛争を助長しかねない武器輸出に道を開きました。   
  政府は、今回の防衛装備品の供与を、「防衛装備移転三原則」の範囲内だとしています。同原則は「紛争の当事国」への装備品の輸出を禁じていますが、政府は「当事国」の定義を「武力攻撃が発生し、国連安全保障理事会が措置をとっている国」と限定しており、ウクライナはこれに当たらないとしています。しかし、こうした限定的な定義自体が供与可能な範囲を広げるものです。ウクライナは現状、客観的に「紛争当事国」そのものです。   
  9条のもとでの日本の支援は、非軍事支援に徹し、防衛装備品の供与はやめるべきです。  
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik21/2022-03-06/2022030602_02_0.html    実質的にプーチンの味方をしている共産ガイジは死ね 
 >>46  >>39の言う通り、ウクライナ軍がロシア軍に効果的に戦車を使っているからな 
 戦車不要論者には「ウクライナ軍を見ろ」で十分だろう 
  ウクライナ兵の非人道的行為動画 
   装甲車に乗ったウクライナ兵たちが 
 幼い4人の子供を連れた母親を執拗に 
 追い回し、降車した兵士が威嚇した挙句 
 笑顔でサムアップしている  
  ザポリージャエ原子力発電所の砲撃を伴うウクライナ側は、ステーションを「汚い」核爆弾にしようとした、とロシア連邦外務省の公式代表マリア・ザハロワは述べた。 
 彼女によると、ザポリージャ原子力発電所の砲撃によるキエフの「無責任だけでなく、過激派の行動」は、核脅迫に従事しているのはウクライナ当局であることを確認している。 
  
 「結局のところ、このイデオロギーはまさにこれだった - 核物体に脅威を与え、それを「汚い」核爆弾として使用するために可能な限りのことをする」と彼女はチャンネル1で、キエフによる原子力発電所の砲撃について話した。 
  
 IAEAの専門家のグループは10月7日金曜日にザポリージャ原子力発電所に到着するべきだ、とザポリージャ地域管理局のメイン評議会のメンバーであるウラジミール・ロゴフはRIAノボスティに語った。彼はまた、Zaporozhye NPPに残るIAEAの専門家の新しいグループには、アイルランド、カナダ、リトアニア、スロバキアの市民が含まれると指摘した。ロゴフはまた、エネルゴダールのウクライナ軍による砲撃の激しさが最近数回増加したと指摘した。 
 >>36  プ 
 「味方の被害?豚どもなど知ったことか。 
  放射能でNATOが来れないならチャンスだ。あとなんぞ気にせず突っ込め。 
  獲得できないヘルソンなんぞ灰にしてしまえ」 
  人差し指と中指で弾丸をはっしと受け止める 
  
  
 防弾チョキ 
 「武力攻撃が発生し、国連安全保障理事会が措置をとっている国」てかなり実態からずれてないか? 
 安保理が措置をとるなんてありえないから、実質的には紛争当事国なんてないんじゃねーの? 
 ウクライナの核防備は気にするけど日本の核防備には無関心か無防備 
 軍板はミリオタなだけで頭が弱い奴しかいない 
 発達障害の鉄オタと同類 
 >>49  な、なんてひどいンだ 
 しかもその親子を拘束し、汚いブタ小屋ヘ幽閉して飼う気だな? 
 おのれ外道め 
  >>52  宮本武蔵やケンシロウの上位互換すげえなウクライナ 
  うちの会社の労組は今でも自民党独裁はんたーいって言ってる。 
 ウクライナ問題については沈黙 
 核兵器廃絶!平和!っていつも言ってるのに。不思議なもんだね。イデオロギーで批判してるのが見え見え。 
 だからこんな労組は嫌われる。 
 最近全然バイラクタルの戦果聞かないけど(ウクライナ空軍の戦果は聞く)・・・あれ結局どうなんだろうね 
 初期の方は活躍してたわけだけどそれでも戦車を撃破したのは9月はいってからはじめてらしいし    
https://news.yahoo.co.jp/byline/obiekt/20220903-00313389  >>25  戦車の使い方は結構シビアでしょう。 
 ただ、戦車の持つ破壊力は前線で必要とされるし、歩兵や装甲車では運用ができない。   
 家や車両を丸ごと吹き飛ばすためには戦車が必要。 
 交戦距離数kmなので、狙われやすいので強力な装甲も必要。   
 戦車の天敵の地雷や携行兵器は歩兵が潰す必要があるので、索敵が必要になる。 
  >>58  撃ち落とされるようになったので、 
 今では偵察任務が主体になっているらしい。 
  >>49  これをみると食糧には一切困ってないことがわかるね~ 
 ロシア軍相手なら・・・ 
  >>61  サンクス 
 ゲームチェンジャーには程遠かったわけか・・・あれほど初期は騒がれたのにな・・・ 
  核兵器を使用してウクライナを屈服させられないと 
 切り札が全て無効化されて完璧に詰むので 
 使わないという意見があるがこれに賛成だな 
 >>11  ×国内のロシア人を吊るせ! 
 ◯国内の親露派を吊るせ! 
  >>10  爆心地でも地下や水中なら死なない 
 あと事前に日本酒飲んどけばいい 
  >>64  切り札無効化されるどころかバルト三国やポーランドがイキイキして殴りに行くと思うんだ・・・ 
 アメリカにとってもバイデンのいい票田になるだろうし 
  早くクリミア戦になって 
 泣き叫ぶクリミアのロシア人が見たいぜ 
 >>63  いや、偵察という面ではドローンは大変有効だとハッキリしただろ 
 バイラクタルはともかく、小さなドローンは自衛隊にも1小隊に一つは持たせるべき 
  >>13  なんでこんな戦争で忙しい時にわざわざ北方領土の話出して来たんやろ?   
 北方領土とクリミア半島って立場が似てるからここで北方領土に援護射撃して 
 今後クリミアでなんかあった時に援護してもらおうって考えなんかな? 
  そろそろリマンへの鉄道補給も本格化してクレミンナへの攻勢が始まってもおかしくない頃合い、戦果を期待している 
  
 因みにウクライナ側の攻勢が、クレミンナ→ルビージュネ→セベロドネツク→リシチャンスクの順序になるのは何故? 
 リシチャンスクも攻撃出来そうな位置だけど 
 リシチャンスクが高台で西側は要塞化されてるから東側から攻めるしかないってことかな 
 それともリシチャンスク西側は崖が多かったりするのかな?Googleマップではよくわからん 
 ウクライナの修理部隊は月月火水木金金でやってるんだな 
 こういうときは案外頑張りきくんだよな 
 体が疲れて動けなくなることはあっても精神が疲れないから 
 >>63  前線偵察でバリバリ稼働して十分役に立ってるようだぞ 
  >>71  単なるロシアへの当て付け以上の意味はないさ 
  ロシアが核を使うとしたら 
 放射能への恐怖でウクライナ人の抵抗心を打ち砕く 
 エスカレーション恐れたNATOの支援縮小停止 
 穀倉地帯汚染で農業大国復活を阻止 
 だと言われているんだけど 
  
 ウクライナ人はブチャの惨劇見たあとだと何がなんでも抵抗続けるし 
 米国とNATOは通常兵器供与増で応える手がある 
  
 穀倉地帯汚染はあまりにも影響が大きいのでやめてほしい 
 途上国に餓死者出るよ 
 >>71  キーウの大使館業務も復旧させたことだし、そろそろ岸田さんもおいでなさい 
 キーウの冬は寒いから冬季用装備もわすれずにね 
  >>11  袴田と弟子たち、宗男、伊勢崎賢治あげるから 
 ロシア人を許してあげてください 
  >>76  確かに今や戦術核程度じゃ戦況を変えられない 
 つまり核カードも半ば無効化されちゃってるんだよね 
  戦争が始まる前に注目されてたのは大型ドローンだったけど、 
 今活用されてるのはオモチャサイズだもんな。 
 こういうのもやってみないと分からないもんだね。 
 >>57  まあいわゆる「会社の労組」って共産党とは対立してるところがほとんどだけどな 
  >>74  偵察任務だとバイラクタルみたいな大型じゃなくて小型の方がよくね? 
 それとも小型だとできることが少ない? 
  ロシア最後の希望はプーアノン 
 ジョークじゃなく、プーアノンさん達が頑張って西側諸国のウクライナへの支援を止めさせられたら、ロシアにも一定の勝機が 
 …あるかな?今の段階で 
  
 しかしまぁ、自分だけは本当の真実を見ているつもりだったプーアノンさん達は、今ではロシアの手先になっていることに気づいているんだろうか 
 自然死事故死暗殺選挙での敗北クーデターetcでプーチンが権力を喪う以外の終わりは無さそうね 
 ウクライナ側から攻撃出来ないし理不尽な話だ 
 ウクライナ政府が日本寄りの発言してくれたから赤十字のウクライナ募金にほんの少し寄付したんだけど、赤十字の職員さん全員ウクライナの事をユークラインて発音してたよ 
  
 そろそろ直すべきなんじゃないだろうか(´・ω・`)  
 表記もそうだし、この名前考えた人恥ずかしすぎる 
 >>82  解任された司令官をを3人ぐらい日本に呼んで「しくじり司令官」って番組を作ろう 
  >>85  ネットでは威勢がいいけど、現実社会ではサイレントマイノリティだろあいつら 
  >>84  小型だと飛行距離の問題があるんじゃないかな 
 まぁ使い方だ 
 偵察自体はとても有効 
  カディロフみたいな気違いを大将にするんだから、プーの頭の中が知れるわ 
 >>71  NATO加入申請みたいもんじゃないか 
 ロは敵だよって  
 
   >>84  バッテリーとかカメラに制約が出てくるからな。 
 画像を鮮明にしたきゃカメラはデカくなるんだし。 
  >>72  その攻勢順序はどこから来たん?    
 
  まぁガチならこの地形データ的にリシチャンシク周りは高地+要塞かで攻めにくいから迂回って感じでしょ 
  >>49  戦車に追い立てられるロシア兵かわいそう🥺 
  アメリカロシアをもっと縮小したいので今後は少し領土を譲ったり取り戻したりして削るのだろうか 
 ウクライナ軍の戦車の半分以上が捕獲したロシア軍の戦車ww 
 同士討ちしてるようなもんだな。 
 そうなんや、ウクライナの前線は3日でローテーションでロシアはなし 
 そりゃ劣勢になる 
 戦線膠着した? 
 イジュームリマンが鮮やかすぎてそれに慣れてしまった 
 >>63  それでも有人機飛ばせないところに飛ばせるし、有用なのは変わらん 
 ゲームチェンジャーじゃないからガッカリってのは、一面的すぎる見方だろう 
  >>107  いうてイジューム→リマンも包囲まではちょくちょく毎日1~2ヶ所解放くらいの進み方だったからな 
  偵察型なら50000ft以上を飛べるやつが欲しいなやはり 
 >>94  ふむぅ・・・ 
 バイラクタルから武装を外したドローンの大きさが一番最適ってことになるんかね・・・ 
 まぁそれだと威力偵察の方法には使えなくなるのも問題なのかな・・・難しいね 
  >>84  今のところウクライナで50kmの望遠が出来るのはバイラクタルだけ 
  >>99  今度は山岳戦かぁ 
 CoDの新作めっちゃおもろいやん 
  ドローンのお陰で前線の部隊が状況把握しやすいとは言ってたよな 
 >>104  投降から買い取ったのも含まれてるから大助かりだろうなw 
  >>63  ドローンで偵察して野砲やGPS誘導弾を使う方が効率的なんだろう。 
 敵味方の動きをすべて観察してるそうだ。 
  今は大型より小型のドローンでしょ 
 滑走路いらないし値段も安い 
 米軍は非対称戦メインというけど元米軍舐めすぎな行動多いのはなんなんだ 
 レベルの差が激しいということなんだろうか 
 >>107  ヘルソンのロシア軍は再編をしてるらしく 
 ウクライナ軍も進撃を停止したとか。 
 ウクライナ軍がヘルソン中心部に撃ち込んだ 
 砲弾も防空システムで撃ち落とされてる。   
 やはりロシアとしても併合した州都が落されては 
 面目丸つぶれだからなw 
 精鋭部隊がガッチリ守ってるな。 
  >>122  ヘルソン方面はハルキウ方面から援軍がガッツリいってるだろうしそりゃ練度は高めだろうよ 
 それでも投降兵は結構でたりしているようだけど 
  >>99  良い高低図 
 1930か日テレニュースで言ってたよ「セベロドネツク落としたら、リシチャンスク解放が見えてくる」って 
 リシチャンスクが後回しなのが意外だったから記憶に残った 
  >>64  核使用のハードルが下がればロシアの安全も脅かされるから使わないだけ 
 純粋にウクライナとロシアだけの関係なら、核を使用すれば簡単にな屈服する 
 後ろに核保有国のアメリカがいるからロシアはやらないが 
  >>122  砲弾で防空システムの弾消費させられるのなら、非常にコスパいいな。 
 どんどん打ち込んでやれ。 
  >>79  って事は、 
 核を使うのは、使った人にとっても、百害あって一利なし? 
  >>119  今まではほとんど机上の空論だった理想的な指揮をドローン観測で実現できるもんな 
 そうなると旧式の武器でもそのポテンシャルを発揮して立派な戦力になる   
 これは自衛隊も是非導入すべきだと思う 
  >>83  全く興味ないから知らんけど、パヨ思想なのは確かで反日したいだけだと皆感じてる。 
  俺がバイデンなら、 
 プーが核を使った途端に、ロシアの全原潜を沈めるわ。 
 >>79  都市の真ん中に落とすのが有効だからな。 
 兵器としては。 
 野原じゃ結構強力な爆弾ってだけだもん。 
  >>70  トイドローンでも良いから一人一機だよ 
 囮にちょうど良い 
  >>127  利なんてあるわけ無い 
 使うとしたら破滅願望がある場合か何も考えていない場合だけ 
  「一個旅団を無力化するのに戦術核4発は必要」と誰かが言ってたな。 
  
 ガチで戦術核使いまくりの地上戦を構想してた冷戦時代には、両陣営がそれぞれ数万発の核弾頭を貯蔵してたわけで 
 >>129  そんなの飼うために強制的に給料から組合費奪われるなんて可哀想(//∇//) 
 もっと大きければ何個か組合出来たりするんだけどね。 
  https://military.pravda.ru/news/1757195-opornyi_punkt_vsu_v_artemovske/  ロシア軍は、アルチョモフスクの南東にある大きな要塞からウクライナ軍をノックアウトしました   
 内容はさておきウクライナ軍がアルチェモフスクまで来てるのはわかった 
  >>129    >>57のも、特に労組の機関紙やサイトで確認したわけではなく、「知らんけど感じる」で書いてそうw 
  毎年秋、ウクライナのメディアは伝統的に冬を生き残ることがどれほど難しいかを語っています。今年も例外ではありませんでしたが、今は状況がはるかに悪化しています。 
 冬がやってくる 
 欧州中期天気予報センターは、寒い冬を予測している。強風はないだろう。 
 キエフの学校はすでに10月の休暇をキャンセルすることを決定し、暖房を節約するために冬休みである1月の休日を増やしました。 
  
 この地域では、人々は窓を封鎖し、薪、暖かい服や毛布を買いだめし、電気ヒーター、充電器、懐中電灯、ろうそくを購入するよう促されています。国家イニシアチブウクライナ・ナウの代表者でさえ、ディーゼル発電機を購入し、ストーブを手に入れることを考えるよう助言した。 
 夏に、ウクライナ国防省は西洋の同盟国に冬の制服と装備を提供するよう訴えた。私たちは20万人の兵士の服とテントについて話しています。米国、カナダ、スウェーデン、フィンランドは、要求を半分に満たすだろう。残りをどこで探すかは不明です。 
  
 一部のウクライナ軍によると、彼らはまだ冬の制服を受け取っていない。役員の一人が出版物「国」に告白しました:彼の同僚は、夜はすでにかなり寒いので、自費で隔離されています。別の戦闘員は夏に冬の制服を与えられたが、彼は後退したときにそれを失った。 
  
 無駄な希望 
 ウクライナ人への収入のほとんどすべては、冬の暖房に費やさなければならないだろう、とIMEMO RASの欧州研究センターの上級研究員であるウラジミール・オレンチェンコは言った。「農村住民は補助農場によって救われるが、工業製品を買う余裕がない、市民は食料価格の急激な上昇に直面するリスクがある」と専門家は言う。 
 キエフはこれらの問題を解決するために取り組んでいない。当局は、すべての要求に応えるために西側を頼りにしている。 
  
 当局はウクライナ軍だけの世話をし「民間インフラは、特別作戦以前から非常に消耗していた。今年の冬は状況が悪化するだろう。しかし、キエフはパイプの交換よりも新しい弾薬にお金を使う可能性が高い」と専門家は主張する。 
 ウクライナの現在の政治体制の下では、あえて抗議する国民はほとんどいない。 
 ドローンなんて安いからいくら落とされても構わない消耗品。 
 1シフトで50回は飛ばすってドローン部隊長が言ってたね 
 >>57  製造業だと昔は業界団体から議員も出してたな、民主党割れてからは知らんけど 
 連合は民主党、全労連は共産党で対立してるみたいだな 
  西側がプーの原潜を沈めるなら、 
 日本は密かに哨戒担当するのかな? 
 俺素人だからよくわかんねーんだけどさ 
   開戦前の状態でこうやって準備万端だったわけじゃん?  
 
    そして開戦後は速やかに4州を占領したよな?   
 そこから、なんで押し返されてんの?ロシアの参謀本部とかは何してたの? 
 >>137  ウクライナ側は衛星とかでロシア軍の移動もまる見えだろうなぁ 
 ロシア側はウクライナの奇襲も察知できてなかったからウクライナの戦力移動は前線のテクニックたよりだろ 
  >>124  日本のニュースならリシチャンシクとルハンシク言い間違えたとかありそうだけど、まぁ普通に後回しにされる場所ではあるな 
  >>147  何もしなかったか天の声で何もできなかった 
  HIMARSでSAMの消費させられるのなら、それはとてもハイコストパフォーマンスだなって 
 >>142  ここらへんに関しては日本の出番じゃないか? 
  >>115  セベロドネツク攻略された時は周りの山から好き放題に打たれまくったからな 
 逆のポジション取れたら美味しいだろうな 
  >>109  火球サイズは600mぐらいらしいね。 
 でも3.5キロで大火傷だから4キロは割と致死範囲だね、 
 運がいいと生き残れるエリア。 
  >>82  西部軍管区と東部軍管区の司令官がクビになってリマンから逃げた中部軍管区のラパンがクビにならんのはなぜ? 
  https://novayagazeta.eu/articles/2022/10/07/putin-i-zelenskii-dali-soglasie-priekhat-na-sammit-g20-v-indonezii-eto-budet-ikh-pervoe-sovmestnoe-meropriiatie-s-nachala-voiny-news   プーチンとゼレンスキーは、インドネシアで開催される G20 サミットに参加する可能性があります。開戦以来初の合同イベントとなる。   
 >「両方とも[出席する]ことに同意しました。ウクライナとロシアの戦争のため、状況は容易ではない」と外交官は語った。   
 >両国の指導者は、緊張を避けるために別のホテルに配置される予定であると、バギス氏は付け加えた。「どのホテルに入れるかは私たちが決めます。 
 >1 つはプーチン、もう 1 つはゼレンスキーです。」 
  >>147  北はキーウ、南はオデッサまで狙ったのが失敗じゃね 
  >>155  不可抗力と庇う声も結構あるらしいがわからないね 
  Алекса́ндр Па́влович Ла́пинはなぜラパンと呼ばれるんだろう?普通に読めばラーピンのはず 
  
 ラパンと読むとなんかおフランスっぽいけど、先祖がフランス系ということもなさそうだし 
 ロシアって真面目にメルカトル図法の罠で、ウクライナの広さ見誤ってたとかないだろうな 
  
 軍そのものはそんなことないだろうけど、プーチン他上層部が 
 >>148  おそらくウクライナは支援国の衛星は顔パスで使えるからね🙂 
 NATOとアメリカのGPS支援でロケット砲使ってるから常にロシア側は監視されてて、けどロシア側は軍事衛星浮いてても起動できてない段階と   
 ダブルスコアどころじゃない有利さ 
 司令官が自宅でやられるんだから驚くよ(´・ω・`)w 
  「北方領土は日本のもの」 「正当な所有者である日本を支持する、日本に返還せよ」 ウクライナ最高議会が宣言、国際社会に呼びかけ ★5 
 http://2chb.net/r/newsplus/1665185909/  >>155  もう無理ですとプーチンに報告してるのがクビになってるんでは 
  >>163   
  2キロだな 
 4キロだと爆風とかそういう被害くらいだろうな 
  ロシア、トルコに冬服注文断られる 「クレムリン現政権の失敗」(ウ国防相) ★3 
 http://2chb.net/r/newsplus/1665173914/  >>164  これだけで日本から300億円もらえる、 
 コスパいい 
  >>99  東部の各都市はドネツ川によって出来た河岸段丘に沿ってあるんだなあ 
 例えるなら町田市や相模原市を相模野台地から攻める様なもんだw 
 都市を包囲すれば必然的に高所が取れる 
  今日解任された東部軍管区ってヘルソン北部の反抗の件やろか 
 それともルハンスク方面で奪還され続けとる件やろか 
 >>162  本当か?   
 支援国が吟味して「これは見せてもいい」というものだけ見せるだろjk   
 ドゥーギナ爆殺事件でもアメリカ当局はウクライナ側に割と不信感も見せてたし、其処まで無条件に信用してるとは思えん。 
  >>172  それNYTの記事で、他に追いかけ記事書いてる社もないからあまり信用してない 
  労組もいろいろ 
 うちは政治色ゼロやな 
 メーデーなんか完全に惰性 
 米情報機関 「プーチン氏が核兵器使用を正当化する可能性」 米大統領 「ウクライナで戦術核兵器を使えば、世界は終末最終戦争に直面」★3  
 http://2chb.net/r/newsplus/1665180527/  >>167  爆心地から2.2km地点に住むワイ、低見の見物 
  >>92  戦略的に意味のない村で5ヶ月戦闘して1日で奪還されたうえ残ったのは多大な損耗のみか… 
 各地で似たようなことやってんだろうな 
  戦術核かますならリトルボーイのハーフぐらいの落とすのかな? 
 基地とか兵舎、軍事工場とかにカマすんやろか 
 >>170  まぁだからこそ都市を包囲するまでの丘の確保が大変で、そこからはリマンみたいにあっという間 
 都市に篭って防戦という手段が取れない 
  nukemapって、核弾頭出力に応じた火球半径やら爆心半径やら地図上で簡単に見れるサイトがあったんだけど、全然つながらない。全世界からアクセス殺到してるのかな? 
 >>136  >>141  組合活動やらされたことないのか? 
 系統が何種類かあるけど、民主・社民・共産の巣窟だぞ。 
 組合担当になったら選挙応援に駆り出されたり、その際のバス添乗員やらされたり政治色濃厚。 
 知らんのか? 
  >>169  そこは外交交渉 
 当然相手が土下座をして「これを差し上げますので勘弁してください」ってところまで持っていく腕の見せ所だな 
  >>147  ゲームだったら、それぞれの円は正確な能力が報告されてきてプレーヤーが把握できるんだけど 
 現実の人間はウソを吐くからな 
 できました!といって出来てないものを部下がもってくるとか普通にあるわけで 
  >>72  少し長くなるが   
 大元にはウクライナ軍の作戦術がある 
 フォーカスをすると 
 ウクライナ、ロシア両軍ともに旧ソ連の縦深突破戦術ドクトリンに沿って作戦行動している   
 段階と内容(攻勢) 
 ・攻略目標を決める 
 ・航空、砲撃で敵の防衛線を制圧、後方との連絡線を遮断 
 ・地上軍を打撃軍と機動軍に分ける 
 ・打撃軍で敵の弱い防衛線を破壊し、突破口の両端を拘束 
 ・機動軍を投入し縦深突破 
 ・敵の強固な拠点は迂回し、次の防衛ラインに当たるまで前進 
 ・後続の打撃軍に予備を増援し、残置拠点を包囲 
 ・包囲殲滅、もしくは退路を開けて砲撃、個別包囲して殲滅 
 ・最初に戻る 
  これを実際に当てはめると 
 目標→リシチャンシクの包囲 
 砲撃、航空攻撃→ P66と沿道への攻撃 
 打撃軍→17戦車旅団など 機動軍→25空挺旅団など 
 強固な拠点→クレメンナ 
 次の防衛ライン→スタロ、ノボアイライン 
 強固な拠点の包囲→クレメンナの南北から両翼包囲 
 殲滅、砲撃→MLRS、戦車旅団、機動旅団の突入 
 追撃と目標の包囲→ P66を進む左翼と、リマン-シベルスク-リシチャンシクを進む右翼 
  
 これらの侵攻軍は、サーチアンドデストロイの威力偵察部隊の支援を受ける 
 ロシア軍の砲兵火点を探索し、座標を特定してHIMARSの砲撃で無力化する 
 包囲後は、重砲による砲撃で制圧 やはり昼夜攻撃可能なHIMARSで戦力を削ぐ 
  
 という事になる 
 山間の敵基地にピンポイントで戦術核かます可能性はあるな 
 そしてお互いがそれをやり合い始めると 
 そのうち市街地の工場や基地にもやりはじめて 
 エスカレートして首都を灰にしあうとういことか 
 一気に世界滅亡というわけではないのではないか 
 バフムトに隠しダンジョンかなにかがあるんだろう、そうでなきゃあそこまでこだわる理由がない 
 >>175  マリンってこの前いきなり日本に来たよな 
 何しにきたんだっけ 
  >>184  比治山の西に住んでた人は皆殺しで 
 東に住んでた人は生き残ったんやろなぁ 
  >>192  多分ロシア軍が使ってる地図には宝箱が載ってるんだろう 
  >>183  ここは組合活動ののことを語るスレじゃない 
  >>172  最高機密のGPS弾頭まで供与してるから、あの辺の示し合わせた発表は事前にウクライナへ通達してると思うぞ 
 時刻もほぼ一緒だから 
 実際どこがやったのかわからないからなあれ   
 ロシアの報道では総動員かけやすくするために親が殺した説が1番広まってるから 
  >>199  別に最高機密でもなんでもない 
 HIMARSやM270とM31弾頭とか西側スタンダードな装備だし 
  リシチャンシクにセベロドネツクから増援を送り続けると、セベロドネツクの陥落を早める事になる 
 またリシチャンシクを早期に撤退すると、南から渡河されて しまい、北からP66を進む軍との両翼包囲下に陥る 
  
 管制高地の北西丘陵はウクライナが支配しているため、重砲の制圧下に入る 
  
 その攻勢発起点がクレメンナであるため、リマンと同じ状況に陥る可能性がある 
 >>193  経済協力協定および農業・環境協議だよ 
 農業環境大臣連れて来日してたからね 
  >>199  GPS弾頭は別に最高機密じゃ無いよ 
 むしろ一般的な弾頭 
  ウクライナスレなんだから日本の国防予算の話は別スレでやった方が良く無い? 
 語りたくなる気持ちは分かるけどさ 
 >>206  日経とかでも危ぶむ連載してた 
 中国の拡大ペースについていけてないんだと 
  NATO加盟を決めたフィンランドやスウェーデンへのロシアの抗議がおとなしいことから、 
 ロシアがNATOを敵視していたからではなく、 
 ウクライナへの侵攻(領土の獲得)が難しくなるから「NATO加盟は敵対行為だ!」と騒ぎ立てていたことがわかりますね 
  
 領土獲得がロシアの国家目標なのです 
 >>193  申し訳ない、それは知らなかったよ 
 ↓の外務省報道では安全保障と5G/6Gと書いてあるね  
https://www.mofa.go.jp/mofaj/erp/we/fi/page4_005604.html    しかし岸田とどうしても比べちゃう(´・ω・`) 
 36歳で有能な人が当選するとか、社会基盤からして先進的で羨ましい 
  お前ら人ごとみたいに戦術核あれこれ議論してるけど 
 ロシアを苦している国の犬だ東京に墜ちる事考えていないのかな? 
 田舎に逃げようとか思わないか? 
 ロシアがクソ雑魚とわかった途端に防衛費増やす逆回転判断力 
 ああ親というものは何という馬鹿だろう 
 あんなむごいやけどと 
 あんな深い肉体の損壊が治るわけがない 
  
 その夜私の息子は 
 爆風でばらばらになった家の 
 がらくたの中で 
 原爆がきめた、残りわずかな時間だけ 
 燃えつきる蝋の火のように生きたえて 
 「お浄土には羊羹があるの?そしてお浄土には戦争はないね……」とつぶやいて 
 ぴくりと息を引きとった 
 十三年三ヶ月の可憐な生涯を─ 
 あの軍医も間もなく死んだろう 
 あの暗い壕の中で叫んでいた 
 皮膚のない裸群も 
 みんなで死んでいったろう 
 戦争という人類の悪虐を呪いながら 
 キーウとかに核が落ちたらすぐわかるだろうけど小型核とか海とか無人地帯に 
 核が落ちたらすぐ分かるのかな。早期警戒衛星が最初に察知するだろうけど 
 どのように報道するかな。 
 >>200  最高機密って思ってました😅ありがとうw    
>>205  あの小さなコンソール、以前の発射動画でモザイクかかってたのを見て勘違いしました(´・ω・`) 
 ありがとう 
  >>194  比治山西の家屋は壊滅だったが 
 裏手の東側は家が倒壊だけで 
 生き残った人が多い    
 できれば地下避難できなければ、コンクリートの裏(溝でもよい)に 
 隠れることだ 
 閃光の後爆風が来る、それが通過すれば、反対側に逃げる 
 放射性降下物がやってくる、逃げ切れれば頭から水で流せ 
 こすらないこと、大量の水で流せ 
  >>207  軍事板の住人の傾向として高齢化が進んでいるから場をわきまえず知ってる事を喋る傾向がある 
 抑えの効かない老人だからしょうがないよプーチンと同じ 
  まあ国家最高機密をフリーパスで見せるって、イスラエル→米国くらいなもんじゃないの?そのイスラエルは最高機密はアメリカには見せないがw 
 >>214  中国も北もあり 
 落ちてくる人工衛星、隕石もある。 
  アメリカ軍の機密は、航空機の素材や塗装技術なんかのほかは、作戦統合システムと暗号がメインだね 
 【CNN】カザフスタンだけで、徴兵逃れで入国したロシア人の若者が20万人以上 
 あまり例えたくはないが 
 ロシアが北海道の某地点に着上陸すれば 
  
 リマンは音威子府、クレメンナは士別、セベロドネツクは旭川という事になる 
  
 音威子府には死守命令が出ている 
 >>225  イスラエルがアメリカに対して上位なんてことはない 
  フィンランドでプーチンの出口戦略がスクープで出たと書いてあるんだけども、見つからない😢 
 どなたかわかる方いますか 
 >>219  世界中の放射線量はIAEAを始めに厳密に監視してるから世界のどこで核実験しようが一瞬でバレる 
  防衛費上げるのはきりがないわ 
 経済先に上向かせるとか 
 国民の士気や防衛意識あげる方がまだいい 
 アメリカも士気のない国は支援してくれない 
 >>233  間違いないね 
 逃亡逃散の他に自治体ぐるみでガン無視って例まで出てるし 
  >>183  ウチの労組は政治的活動は全くやってないぞ 
 給与や待遇改善だけだ 
 おまえんとこの労組よっぽどヒマなんだな 
  >>229  そういや以前記事で見たが 
 ロシア軍が上陸した時の想定で一部部隊が時間稼ぐための足止めとしての拠点が 
 音威子府だったんだっけ 
  >>222  こすらない理由はなんだ? 
 放射性物質が皮膚から吸収されるとでも? 
  >>235  田舎の地域の将来を考えれば町ぐるみで若者を逃がすところが出てもおかしくは無いなあ 
 賢明だとおもう 
  >>230  政治では尻尾が犬を振り回すってことはあるんだよなあ 
  >>244  そういう例としてあげたいのかもしれないが、アメリカとイスラエルの例は不適切 
 アメリカはイスラエルに対して他の同盟国より軍機に対して優遇している事実はない 
  >>240  出来たらいいなあ 
 今が一番いいタイミングだと思うが無理かなあ 
  ウクライナ大使館から投擲された柑橘類に当たり負傷した 
 >>239  音威子府は275と40の結節点のため、分進合撃の集中する場所になり 
 ここを通過すると、補給、軍事拠点の旭川まで一気に陥される 
 加えて、丘陵地帯で小兵力での守りに適し、ロシア軍の機甲旅団の集積と展開も困難だから 
 既に死守命令が出ている 
  >>224  爆心地近くでも地下金庫に行ってて生き残った人居たはず。 
 正確な距離忘れたけど。 
  >>243  地域で批判避けるために田舎多めモスクワ少な目なんて話でてたら 
 「見逃すから代わりに落ち着いたら帰ってこいよ」となるわな 
  >>241  爆風の埃は鋭利だから擦ると傷だらけになるからでは 
 これは原爆や爆弾に限らず火山灰でも同じだけど 
  >>147  最初はキーウ急襲でゼレンスキーら反露勢力を一掃して親露の傀儡政権樹立を目論んだ 
 これなら傀儡政権統治下でウクライナ全土がロシアのものになるようなもの 
 作戦成功プーチン万歳   
 キーウ急襲が失敗しウクライナ軍の根強い抵抗と西側諸国からの支援がありながらもなんとか東部南部4州がロシアの支配下となった 
 この時点ではウクライナも劣勢であり停戦して領土交渉もありえた 
 しかし調子になったプーチンとその与党及び軍首脳もまだまだ攻めれると欲をかいて矛を納めなかった   
 結果として8月末からのアメリカ及び欧米各国の強力な支援でウクライナが大反転攻勢を行いロシア軍は次々と占領地を失陥して苦境に立った 
 いまやゼレンスキーに「停戦交渉がしたいなら(プーチンを吊るしてウクライナ有利の和平交渉ができる)次の大統領とだ」と言わしめる状況   
 ロシア軍参謀本部のミスは 
 ・プーチンの横槍を排除できなかった 
 ・西側兵器の性能と情報収集能力の高さを見誤った 
 ・自軍の通信能力の脆弱さとか兵站能力の低さを認識していなかった 
 だと思う   
 軍事知識が頼りないとのことなら簡単に言うと「とにかくアメリカにケンカは売るな」だと思います 
  >>249  へぇー 
 まぁ以前は鉄道の要衝だったし 
 良い地形なんだろな 
  >>252  なるほど血管に放射性物質が浸透して内部被爆なら納得 
 正しくは傷に擦り込むな、ってとこかな 
  >>229  もうこの先しばらくは軍事行動取れないと思うよ 
 軍備製造断られて部品もこないと 
 致命的すぎる   
 国際連盟を抜けた時の日本並に苦しい 
 もう内需で済ませるしかない状態 
  >>237  良いなぁ。賃上げ活動は大してやってないな。 
 解体してくれた方が正直ありがたい。 
 まぁ、怒られるからこの辺りで。 
  806 名無し三等兵 (ワッチョイ 2b36-Ivi9 [14.133.235.47]) [sage] 2022/10/08(土) 04:55:42.77 ID:dcSQoO4g0 
 スターリンク機能停止だって   
https://twitter.com/IuliiaMendel/status/1578436419306934272?t=qlQEpuI80nRmHQEV3E8qbg&s=19  https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)   
 27 名無し三等兵 (スッププ Sd5a-FW+X [49.105.74.17]) [sage] 2022/10/08(土) 08:25:08.42 ID:Q/nM8+Gkd 
 フィナンシャルタイムズ:スターリンク通信システムはSVOゾーンで失敗し始めた 
 2022年10月7日 21:02   
 イーロン・マスクの会社SpaceXによって生産され、ウクライナ軍によって使用されたスターリンク衛星通信システムは、ロシアの特殊作戦のゾーンで失敗し始めました。これは、ウクライナ当局者を引用して、フィナンシャル・タイムズ紙によって報道された。   
 通信の「壊滅的な損失」はドンバス、ヘルソン、ザポリージャ、ハリコフ地域で記録された。 
 失敗はウクライナ軍の内部で「パニックを引き起こした」ことが強調されている。   
 新聞のインタビューを受けたウクライナの専門家によると、問題の原因は、ロシアが管理する領土内のシステムへのアクセスを制限するSpaceXの意図的な決定である可能性があり、TASSの記事から情報を引用しています。 
 9月、ロシア警備隊が米国からウクライナ軍への軍事援助の一環として届けられたスターリンク衛星インターネットプレートを押収したことが知られるようになった。 
 イーロン・マスクによると、SpaceXはウクライナのインターネットネットワークの立ち上げと維持に8000万ドルを費やした。    
https://www.ft.com/content/9a7b922b-2435-4ac7-acdb-0ec9a6dc8397  https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) 
 >>254  猿よりはマシだと自分を信じたい\(^ω^)/ 
  >>255  士別、名寄、富良野へは空挺作戦が行われ、増援の遮断をしてくると思われるが 
 主力の11は旭川の北で迎撃するため、漸減作戦として北からの遅滞戦闘を想定している 
 空挺作戦をロシア特殊部隊は、地域住民と混然となるため 
 砲撃制圧もできず苦戦する 
 ロシア軍が行う、音威子府丘陵の守備隊や幹線道路への散布地雷は相当な脅威になる 
  というかリマンで偵察部門のスペツナズが文字通り壊滅したり、対フィンランドの雪山部隊をヘルソンなんかに配備して戦車に蹂躙されたり 
 精鋭をあんな雑に消耗するくらい追い込まれてるから侵攻に使えるような部隊かなり減ってんじゃないの 
 再建だけでも下手したら当分先だろうし、他所に向かう余力はないでしょ 
 >>261  なるほど?4州はロシア領なんで使用不可ということ? 
 ワールドクラスのガイジはほんとやること違うな 
  やっぱロシアは小型の中性子爆弾で通常爆弾と言い張りながらウクライナが撤退するまでチクチク攻撃するしか無いんじゃないか 
 >>156  プーは、G20に参加するとしても、オンラインだろ。 
 絶対に行かねぇ。命の心配をするはずだ。 
  >>250  爆心地から170m 
 コンクリ製の地下室で作業してたから熱線や爆風にさらされず 
 助けを呼ぶためすぐにその場を離れたから二次被曝量も少なかった 
  >>270  小型の中性子爆弾なるものが存在するのか? 
  >>253  4州で矛おさめようとしてもキエフ失敗あたりでウクライナが話に乗るとは思えないけれどな・・・   
 日中戦争→太平洋戦争と同じで 
 兵の損害が大きいと「ここまで損害出してこの程度で終えられるか」てなっちまうんだよなぁ・・・ 
 米内の「ジリ貧を避けようとしてドカ貧に」発言のまんま 
  >>250  これかな  
 
   北方領土奪還の機運が、ゼレンスキー大統領のおかげで、 
 戦後最大限に高まってきているね。 
 馬鹿の岸田を更迭して、まともな首相にすげかえて、今こそ取り返すべき。 
 今後起こる可能性は、宮古-沖縄戦争の方だが 
 住民の避難は絶望的で、あの知事の政策では凄まじい人的被害となるだろう 
 N+でゼレンスキーの北方領土発言伸びまくってるのな 
  
 尖閣と竹島と北方領土を同一視して 
 「北方領土4島からロシア人が全員撤退して完全な形で返還されなければダメ、それ以外は日本の譲歩だから弱腰、安倍シネ」 
 って議論は日本の領土観の稚拙さを表してる気がする、というかあいつら反自民党リベラルじゃなくて旧態右翼保守だよ 
 >>280  それ以前にただの精神的幼児じゃないか? 
 このスレにもいるけどな、まさに今 
  >>245  F‐35はイスラエルだけ独自のシステム統合するの許可されてない? 
  >>256  至近距離で被爆した後その地点で唯一生き残った人がいたが 
 なぜ直後亡くならなかったかといえば 
 「他の人を助けようと担いで過労で気分悪くなって吐いて内部のもの出したからじゃないか」 
 と言われてたな 
  >>219  核恫喝するなら間違いなく事前に演説するから、そんなことしなくても事前に分かる 
  なんかこないだから前線で広島級の核を使えば前線は壊滅だ、みたいな話が出てるので、具体的な核兵器の効果範囲を載っけておく 
   https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A0%B8%E7%88%86%E7%99%BA%E3%81%AE%E5%8A%B9%E6%9E%9C    屋外の兵員を確実に無力化できるのは半径2.5km程度というのが分かる(3度の熱傷を負う) 
 ただし熱線は塹壕や装甲車等遮蔽になるものがあれば完全に防御できる   
 屋内の兵員も完全に無力化できるのは半径2km以内程度までだろう 
 >>270  核兵器の臨界反応は隠せない 
 地球上の各地点にあるセンサーに記録残る 
 てかまとまった量の核物質を移動させると日米英の本土にあるセンサーが反応してアラートがなる 
 んで専用の機材積んだ飛行機が飛び回って情報収集始める 
  >>279  デニーは、沖縄ごと中国に降伏するだろうな。 
  あまり軍事に詳しくないんだが前スレで、ロシアはアメリカの衛星落としてgps使えなくすりゃよかったってレスになるほどなと思ったんだが、実際衛星を破壊する兵器とかそれを回避する兵器ってすでにあるの?あれは核のEMP運用って意味なのかね 
 ヘルソン住民はいっそのこと逃げ出せればと思うけど 
 前線を通って避難は出来ないし、逃げれないんだろうな 
 >>267  まーじで戦後の国防全く考えてないんやな 
  >>198  でもあの人マシーンガナー兼メディックだからw 
  核の話が出ると戦況の話が出なくなるのが面白い 
 最終局面の話だからかな 
 デニー沖縄知事=へルソン市長 
 中国が来たらニッコリ降伏 
 『われわれは中国国民だ!』 
 >>288  宇宙領域での戦闘は条約違反 
 あと衛星が何台飛んでると思ってんだ 
  >>282  だって、F35のレーダー火器管制統合システム開発したのイスラエルだから 
  >>288  ケスラーシンドロームが起きると国際社会で吊し上げられる 
 自分のところの衛星もガンガン落ちるしなんとならば中国のも落ちる 
 最後の手段よな 
  >>237  たいがい上部団体があるはずなんだがな、全金連合とか電機労連とかの 
 ないなら将来ストライキするはめになったとき作法とかの指南役いなくて困るぞ   
 島原の乱の時、「いくさ」のやり方しってる奴が少なくて混乱したみたいになる   
 俺の会社同盟系の労組は幹部含めて誰もやったこと無くて初ストの時えらいめにあった 
  >>287  やっぱり住民投票して、中国人民になっちゃうのかね 
  結局スターリングの通信障害はマスクの意図的な遮断だったの? 
 >>229  こんなのあるでぇ 
 第3連隊戦闘団(3CT)の防衛作戦  
https://wikiwiki.jp/c-mo/第3連隊戦闘団%283CT%29の防衛作戦    名寄防御シナリオをプレイするよ!!(Command: Modern Operations)  
   >>234  軍事産業の振興や軍事組織の普遍化で国民の意識を変えていこう 
 災害派遣等の自衛隊員が重労働の合間にコンビニで飲み物を買おうとしただけで「今は休憩時間なのか休んでていいのか」「迷彩服で来るな住民が恐怖する」なんて言ってくるパヨク思考の連中がいるようじゃダメだ 
 諸外国の中でここまで軍人アレルギーの風潮の国って日本以外無いんじゃないかと思う 
 ウクライナに関係ない話して脱線して申し訳ない 
  >>293  戦況の話するにはリアルタイムで情報収集してなきゃいかんからなw 
  実際問題、戦後もっとも核戦争に近づいてる瞬間の一つだろうしな 
 ロシア視点では、南東部4州はすでにロシア領なわけだが、 
 そこをウクライナが攻撃してるのに何もしないのは、 
 プーチン的にマズくね? 
  
 プーはヘタレてるの?どうするの? 
 沖縄人は、日本人とは遺伝子的にも違う 
 日本人が本当に沖縄の地を得るには、沖縄人を移住させるしかないだろうね。 
 生物学的に沖縄人は日本人ではないわけだから 
 >>274  ウクライナ兵がボルシチで温まり寿司をつまんでる頃露兵は豚小屋で寒さに震えるのか 
  >>289  ロシア兵の監視もあって逃げ出せない人はたくさんいるだろね 
 日本からも赤十字の部隊がそういう人達に食料をもっていってるらしいよ 
 人だかりが出来るみたい 
  >>306  基地に駐留してる時のロシア軍の食事自体へ悪くないと思うけども 
 遠征中にまともな食料品用意できてるとは思えんな現状 
  >>186  ウクライナはドローンで全部指揮官が目視確認してるから嘘つけないんだよなー 
 ロシアは何やってんすかねえ 
  中国が沖縄取った時驚異的な生活保護率と低生産力をどうするのか興味がないこともない 
 >>288  衛星破壊兵器は米ソ両方が研究してたけど実用化はしていない 
 理由は費用がかさみすぎるから、これがソ連崩壊のきっかけになったぐらい   
 今でも作れないことはないだろうけど、やはり莫大な費用がかかる 
 対衛星兵器を打ち上げるのに、やはり衛星打上げ用ロケットが必要になる 
  >>299  ストなんてやってるとこあんだな。 
 仕事してる労組あるんだな。知らんかった。 
  >>290  まぁ8月の段階で死傷者10万人超えって話も出てたし、初期に投入した正規兵の半数は使い物にならなくなってるからな 
 特別軍事作戦だから動員が遅れて部門外の特殊部隊まで前線で雑に使うようになったんだろうが 
  >>278    > 北方領土奪還の機運が、ゼレンスキー大統領のおかげで、 
 > 戦後最大限に高まってきているね。 
 > 馬鹿の岸田を更迭して、まともな首相にすげかえて、今こそ取り返すべき。   
 愛国に見せかけた反日の投稿 
  >>313  多国籍軍やからなぁ 
 口頭報告待つより見た方が早いってなるよな 
  国家がスターリンク同様の衛星ネット機能を自前で持つ必要があるよなー 
 これがあるとないとでは軍事力に雲泥の差 
 >>305  キューバ危機に比べたら昼下がりのコーヒーブレイクと何ら変わりない平穏なものだ 
  低軌道の衛星を落とすならSM3でも出来るし実際故障した衛星を落としたこともある 
 高軌道にある衛星を落とすのは難しいね 
 衛星に攻撃した時点でその国を直接攻撃するのと同じだから技術的にはともかく政治的に無理だろう 
 中国が衛星破壊実験やって、ISSとか危機的状況に陥って世界的非難受ける 
 みたいな事件はあった 
 実際同一軌道上の自国衛星も普通に被害受けるので、衛星破壊は破滅的戦術とは言える 
 >>303  それたぶん軍事と関係ない   
 「スーパーの店員が水飲んでた!」で激怒する奴らと同じ 
  >>295  ロシアが条約を気にするかってのはあるが、そういうことだったらここじゃレスもつかんなw衛星ってそんなに飛んでるんだな。ありがとう 
  >>312  地方選挙はなあ 
 地元の人からすれば地元を愛するバカと自民党の傀儡ならバカを選びたくなるのは仕方ない 
  >>313  「お天道様が見てるぞ」をガチでやる精神 
  >>301  ロシア側では使えないようになってたから、ウクライナ軍がその領域に入り込んで使えなくなったって見方はあった 
  >>321  軍事向けならXバンド防衛通信衛星あるじゃん 
 スターリンクあって損することはないだろうが 
  スターリンクの不通の件はZ垢がマスクがウクライナ支援を打ち切ったんだとはしゃいでるのでたぶん一時的な障害だろうな 
 >>321  スターリンクは無数の小型衛星による通信網で、維持に莫大な費用がかかる上、天文学の観測にとんでもない悪影響なので、 
 イーロンマスク以外の人間が始めるのは勘弁願いたいところである 
  >>308  沖縄は遺伝的に縄文人だけど 
 パットンの方が朝鮮人ぽいな 
  >>288  何年か前に中国が、地上からのミサイルによって、 
 衛星の爆破実験だかをして成功して、 
 アメリカがどこかが宇宙デブリが増えるとか何とか抗議したとかなんとかニュースになってたよね。   
 よろうと思えばできるでしょ、GPS衛星破壊。 
  >>302  今頃のゲームはすごいね、机上演習を個人のPCでできる時代になったんだな   
 ちなみに自衛隊の演習でもちゃんとPCを使った電子演習になってるんだろうか 
 まさか今でも紙と鉛筆ってことは無いよな 
  >>316  穏健な組合も支部ごとつぶされたら面子あるからな 
  >>301  違うでしょ。 
 そんな事したら信用を失って世界中で市場を失う。 
  >>301  陰謀論者の妄想 
 広域的にダウンしてるわけでもないし 
  >>301  ロシアに殺されるのが怖くなったんだろう。 
 経営以外はアホだから。 
 ロシア寄り発言をしてロシアと何らかの関わりを持つと、逆に将来暗殺されるリスクが急激に高まることがわかってない。 
  >>291  上からいろいろ言われてたというのあったらしいし 
 兵力移動読み誤ったのも上の指示らしいし 
 通信設備とか兵器が遅れ過ぎだから誰やっても無駄的な 
  >>335  衛星破壊してもデブリがね 
 今後、人類がGPSや気象衛星なんかの人工衛星の使用を諦めるなら、それもありかも 
  >>315  そら金も部品もない今のロシアにはほぼ不可能かwそう簡単にはいかないんだな。勉強になった 
  >>304  確かに😄w 
 最近のウクライナ軍作戦は意図が強く出てるから面白いけど、変わるの早いからねw    
>>306  ロシアの徴兵された人がツイで食べられる草を聞いてたが、内地の食堂うまそうだね(´・ω・`)w    
>>309  樹の表面とか草を食べるロシア兵もいるらしい 
 北朝鮮レベルだねロシア兵の前線はw 
  >>146  それはもしかしたら 
 ロシアフェラ兵ドローンで逝く 
 じゃないかな 
  >>274  寿司なんて食うんだ 
 米は水とか使うから嫌がられそうだが 
  >>270  戦術核も中性子爆弾も相手の戦力を削ぐ為だけに使うようなものじゃないでしょ 
 どのみちばれるしバレた時のリスクの方がでかい 
  >>347  兵站アピールだからそら食うよ 
 魚もサラダ野菜も食う 
  >>332  残念ながらAmazonも参入予定だし維持費も世界中の携帯電話事業者が基地局整備にかけてる設備投資と比べたらそんなに高くない 
  >>308  それ間違いね。 
 南方から来た琉球系と北方から来たアイヌ系が日本で混ざったのが日本人。   
 つまり琉球の血もアイヌの血も引いてるんです。 
 パヨ系は完全な異民族にしたがるけどなw 
  >>311  そうだよな、、 
 でもロシア軍の戦地の食事写真探しても全くなかったけどやっぱ規制かけるくらい酷いのかな 
  >>316  やる所は定期的にやる印象 
 某バス会社とか 
  >>330  よく知らんがそれで前線の兵士から次々に動画やその他の情報が届くならいいけどな 
 国際社会の支援を得るに前線でのインターネット環境の構築は革新的に強力だと思う 
  >>336  自衛隊の装備はこの15年はC4I前提になってる 
 古臭くはない   
 自衛隊がアレなのは、労働環境がブラックなことだよ…… 
 演習でも士官のローテーションとかしろと 
  >>308  ルーツと国籍は無関係。 
 沖縄とその他の地域を離間する工作だ。 
  >>327  地元変えるのは 
 若者、よそ者、馬鹿者 
 て言葉あるくらいだし 
  >>270  小型でも2000ポンド爆弾の千倍くらいはエネルギーあるから絶対ばれる 
  >>355  お前が「軍事力に雲泥の差」って言ったんだろw 
  >>352  今の沖縄は薩摩に征服された後 
 どんどん薩摩人がやってきたから 
 ほとんど薩摩人 
 顔もほとんど一緒でしょ? 
  >>343  プラネテス…どれくらいの費用がかかったのか気になるところではあるが、できたとしてもまだ実験段階ってとこか。攻撃兵器としては最先端になるのかね。ロシアには無理そう。 
  アメリカ政府はイーロンマスクからスターリンク買えないんだろうか 
 今後ウクライナ情勢では使いません極東有事使いませんはやなんだけど 
 >>352  大和民族は大陸から来た新モンゴロイドの血のほうが濃いぞ 
  >>286  移動しただけで警報なるとか 
 どんだけ放射能出してるんだよ 
  衛星攻撃は技術的にも難しいし 
 何よりアメリカの核抑止力やMD体制にダメージ入るから政治的には宣戦布告になる 
 ロシアに切れるカードではないわ 
 >>362  コントロール不能になる攻撃的兵器は使えんので 
 自国の衛星も危険になる衛星破壊は正直まだ実用レベルではないかと   
 むしろ米国中国に差をつけられたロシアあたりが破滅的な狙いで衛星破壊に手をつけるかもしんない 
 非対称になるので 
  サボりージャを爆撃してウクライナを放射能まみれにしてから中性子爆弾を落としシラを切る 
 全面核戦争を回避するにはこの道しかない 
 >>335  あれは低軌道でGPSの軌道とは全然違う 
  >>351  また米系かあ 
 まあその次は中国系が衛星インターネットを構築するだろうなあ   
 正直アメリカや中国が持っててもなあ… 
  >>294  もうへルソン市長なんて完全にロシア占領後の地位と報酬のエサでFSBに取り込まれていたからねぇ 
 じゃあデニーは?わかるだろう? 
  >>288  昨日も書いたけど、ゼログラビティっていう映画を見てみて 
  沖縄人は、アメリカのクロンボとマインドが似ている。 
 なぜなら、基本的に奴隷としての期間が長い。 
 我々のような日本人とは政治的性質は合わない 
 空が汚れるからスターリング系のネット開発もうちょっと調整してくださいよアメリカさん…… 
 >>329  関係ないのか 
 こればかりは信用の問題だからロシア支持みたいな発言した後だとウクライナ人から疑われるのもしゃーない 
  >>354  今どきストやってる会社なんてある?ちなみにどこ? 
  >>365  戦術核はとにかくICBMは常時発射体制だろう。事故で誤射とか怖いね。 
  >>347  今ハウリンガルで翻訳したけど大変な喜びようで撮影までしてる所を見ると抵抗無さそうだね 
 そしてボルシチがロシアのメインスープなのがほほえましい 
  >>373  ゼログラビティは科学考証クソ映画だぞ 
 素直にケスラーシンドロームの記事読めばいいわ 
  自衛隊強くしたければ少子化をなんとかしないとどうしようもないんだけどな経済的にも 
 >>378  西鉄?ボルシチはウクライナ料理として世界無形遺産入りしとりますな 
  >>356  演習は不眠不休でやらされるから士官にものすごい負担がかかるって話はあったけど、C4I化してもまだそうなのか 
 人手不足とはいえな 
  純血種の縄文人はなんて居ないし、純血種のアイヌ人も琉球人も居ないだろうから縄文人の血が混ざってればもう大和人でいいやろ 
 >>382  省力化、人員削減が社会の流行りだから 
 軍隊も倣ってもらわんと 
  myloveへはオデーサの5th機甲が突進してるが、さて。 
 せっかくスターリンクの優れた信頼性と性能をアピールできてるのに 
 取説に「なお社長が勝手に通信範囲を狭めたりします」とか書かれたら通信インフラとして売り込めなくなるだろいつものバカな妄想だよ 
 閣下、樺太が抜けてます。 
       ゼレンスキー大統領「北方領土は日本の領土」「ロシアには何の権利もない」「全ての占領地の解放を」 国際社会に行動訴え ★2  [樽悶★]  
http://2chb.net/r/newsplus/1665193145/  >>308  沖縄と本土の分断を生む人を、俺は大陸の工作員だと思い始めている。 
 実は右左にも浸透しているのだと。 
  >>382  人権抑圧する強権的な方法以外少子化の解決方法が世界的にもない気が 
 子供たくさん生んだらメリットある国にしないといけないわけだけどなあ 
  >>381  映像的な映え優先だから科学的な考証はガバガバもいいとこだよね 
 期待して初日に観たけどツッコミどころ満載だったw 
  >>295  条約違反をして宇宙領域での戦闘をしたとして、 
 戦争に勝った後に何かペナルティがあるの? 
 ペナルティ無いなら意味なくね?   
 真面目な国に足枷ができて、 
 無法者を利する事になるのでは? 
  >>384  そうだったんですか😲なるほど、だからウクライナ側の動画によく出てくる訳ですな 
 ありがとうございます 
 ヘルメットカムで缶詰のボルシチを食べてるのよく映ってますもんね 
  >>363  ほんとそれ 
 米政府も今回のことですでにそう思ってるだろうけど最早、衛星インターネット網は国家の核となる「兵器」よな 
  >>395  今まさにロシアがペナルティで弱体化しまくってる件 
  そもそもインターネットは核戦争を前提に開発された技術が元 
 >>393  先進国の少子化問題は社会の高度化・教育の長期化と対なので、もっと学究的な、遠回りとも言えるような対策が必須と思います   
 世界中どこでも一緒だけど、エモーションに訴えかけるだけじゃ無理だし、経済的誘導だけでも無理でしょ 
  >>392  その認識は違う 
 最初から分断されてるし、今も分断している。 
 地理的にも生物学的にも同じ生き物ではない。 
 俺は事実を客観的に述べてるだけ。 
  >>393  結果的に50年後には世界はイスラムに制圧されるんやなって 
 今の小競り合いがなんか馬鹿らしくなるな 
  ロシアはネット気にする前に冬服用意するのを気にしないと 
 >>368  目先しか見えてない連中だから確かにな。 
 つまり対称戦で衛星破壊兵器をまともに運用しようと思ったらデブリのほとんどを衛星軌道外にふっ飛ばす必要があるんだな。でないと自分の首も絞めることになるってことか 
  >>395  条約の破棄は相互に影響するので 
 自分も同じことされる覚悟が必要、という話にしかならないね 
  そもそも沖縄人は独力したいのであって、 
 日本人でいたいわけではないんでしょ? 
 沖縄人と友人いないから知らないけどさ 
 >>377  むしろロシア領域に侵攻してるんだから対応あくしろよって突き上げくらったから愚痴ったのかもしれない 
 接続不良がいつ頃からか次第かな 
  >>376  夕方や明け方に星景写真撮るとスターリンクだらけになる。。。 
 電波干渉もあるので、電波望遠鏡に影響が出る。   
 天文出身の身としては、森林を伐採してコンクリの都市に作り替えるほどショックが大きい。 
 (余談話) 
  少子化は、社会が複雑化して教育費が高騰してるのがいかんね 
 いっそのこと教育を禁止にしちゃえば、人口は増えそうな気もするw 
 >>412  ポルポトかな? それとも塾禁止した習近平かな? 
  >>383  ルカシェンコ氏は記者団に対し、「最高の一台」を贈ったと説明。欧州人が「飢えたりウクライナからパンを盗んだり」しないようにするための小麦の種まきに使えると付け加えた。   
 ↑ルカシェンコ露骨にプーチンの脳天に釘を刺す 
 ゼレンスキーといい、外交の場での度胸すごい 
  >>396  ストやってるけどダイヤには影響ないから気付かんわけだわ 
  >>336  自衛隊も使ってんじゃねーの? 
 そのシナリオは自衛隊関係者が作ったんじゃね?って言われてるし 
 対戦機能が付いただけのプロ仕様ってのもある 
  >>288  日本はアームで捕まえて敵の衛星を軌道から外す研究をするって新聞で読んだ 
  教育は必要だがFランはいらない 
   
 つーか、日本人だけだよね?Fランでも大学行きたがるの? 
 欧米では大学入学率なんて10年でだいぶ落ちてる 
 IT時代では大学4年間が無駄期間 
 >>411  星景写真撮ってると、かなりガッカリするよね 
  スターリンクがいやなら軌道外に出ればいいだろ(ジェームズウェッブ並感) 
 3500近く打ち上げてるんだっけスターリンク 
 そら衛星だらけにもなるわなあ 
 んでまだまだ打ち上げるんだろ? 
 アメリカとか、Instagram流行ってから大学進学が激減し始めた。 
 貧乏大学生はキラキラできないから。 
 時給1800ドルで働いた方がキラキラできるわけで 
 >>422  あれ何年遅れましたかね…… 
 いやあ、主鏡の展開あの複雑なの一発勝負でよく成功させたわ、さすがNASA 
  ロシアの徴兵された兵がヤフーチクを目指し移動する中で配給されたキットの開封動画 
 なんとナプキンがロシア軍から正式に配給され爆笑してる様子w 
 ナプキン、メディキット、お菓子です    
https://twitter.com/francis_scarr/status/1578280000452792322  https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) 
 ヘルソンからのロシアの撤退予定路は、ノバカホフカの堤上ダム橋か…。 
 って事はヘルソン市街の放棄がいつの時点で起きるかかな。 
 >>396  長崎バスは労働組合が何個かあってダイヤに影響がない様にしてる上に組合が弱いって知り合いのバスガイドが昔泣いてたわ 
  >>425  ISSも一筋の明るい線が浮かび上がるんだけど 
 スターリンクは細い線がいっぱい浮かび上がるので割と最悪 
  >>412  アフリカじゃん 
 まあ最強の人口増加地域ではあるが 
 教育費かからないフィンランドさえ日本並の少子化率とか八方塞がり感あるわ 
  ロシアの軍備にナプキンって正式採用されたんですか(´・ω・`) 
 大笑いしましたw 
 >>373  >>381  なるほど、デブリの永久機関が発生してしまうってわけか。映画は視覚的に理解するのに悪くないかも。 
  >>404  マジかい 
 だが404が沖縄県民だとその話の信憑性に疑いが 
  戦術核の使い方って兵器として中途半端すぎるよな 
 押されてる前線で使用しても直径5㎞くらいしか消せないだろ? 
 街に落としたらもう世界の敵になるし、街に落としたところで最前線止まらんしな 
 今から使うの詰んでないか? 
 プーはヘルソン死守を命令してるはず、 
 撤退なんか許さないよ 
 パットンよ、それを言うなら10人張りの弓を引いて鎧武者二人をまとめて射貫く東武者や、撤退戦でなぜか敵主力正面突破を図る薩摩隼人なども人外の域だぞ 
 >>434  あれは軍備じゃなくて、兵士は母さんや姉さんからもらって来いって話だな 
  >>438  誘導砲弾ない時代なら戦術核も意味あったがピンポイントで目標に打ち込める今となっては意味ねーもんな   
 少なくとも西側では 
  >>444  なるほど、それが普通だよね 
 429は配給されたらしいから臨時採用かなw 
 ビニール袋に入ってるよ、信じられないね… 
  スターリンク衛星の数は更に数倍になるしAmazonとか複数の会社が参入するし米軍も超音速滑空兵器迎撃のために衛星コンステレーションを構築する予定だから衛星なしの星影写真を撮るのは近い将来不可能になるだろうね 
 >>418  それは実現すりゃすごいなw各国が敵国の衛星遠投合戦するのは見てみたい気もする。 
 確かに無理に破壊する必要もないが費用はとんでもないことになりそう 
  >>442  その命令があってもやった努力だけしとけばいいのよ。現在の露軍の配置はまさにそうなってるしなぁ、インフレット川北東であたって、じんわり撤退する気だろう。 
  某アンケートではEU圏の国民の60%がウクライナ支援に賛成してるという 
 逆にいえばEUのすぐそばで大きな戦争してるのに40%の人は反対か等閑 
  
 「膠着したならもうやめてガス復旧して」という世論を増加させないように 
 ウクライナは攻勢を続けて領土塗り絵を更新し続けねばならないエンタメ戦争 
 >>409  沖縄が独力するというのは、本土の一部の人が思う幻想だと思う。   
 日本の中で琉球民族のアイデンティティを保ちたいというのは理解するべき。 
 あの地は神社や寺がある大和民族の文化ではない。   
 ただ、歴史的に明や薩摩に翻弄され、 
 海運の要衝であるから、沖縄戦に苦しめられ、アメリカの軍事的な支配に苦しめられている。 
 こういった境遇があるならば、それを是正するための主張は当然のごとく。   
 ただ、彼らの主張から独立なんてことは普通は読み取れない。 
 過去100年以上日本だったし、今でも日本。   
 本土の日本人も沖縄の自然と文化と人間味を愛している。 
 でなければ人気観光地になるわけない。   
 血統や地学的な印象で分断を生む主張はよくない。 
 分断を生む思想は、侵略側の謀略だということは歴史が証明している。 
  >>447  >>448    ああ、ナプキン兵士に配ってるとこもあったのか 
 何考えてるんだかw 
  >>382  そこでドローンやロボット兵士ですよ   
 真面目な話陸上戦力の無人化を推し進めないと先進国はつらい 
 将来の陸戦は生身の歩兵では生き残れなくなるだろうし 
  やっぱり疲労が凄いんだろな 
  
 2/ 
 ハルキウ州とヘルソン州において、ウクライナ軍は新たに複数の集落を解放したが、その進撃ペースは鈍化しつつある。だが、これは論理的帰結である。… 
  
 … ウクライナの先頭部隊は再補給と休息を必要としており、また、最も重要なこととして、後方展開部隊は解放地域を保全せねばならず、ロシア軍の反撃に備えて、必要とされる防衛拠点すべてを構築しなければならないからだ。 
 >>453  新興国のガス田開発にガス無い所のNGOが行ったりしてるね 
 そこの辺り上手くいったら兵器も売れずガスもだめでロシアはもう終わりだね 
  >>459  そもそも歩兵を無駄に使ってるロシアみたいな戦い方しなければ、歩兵の損耗こんなに酷くないはずなんだ   
 そしてロシアは日本以上の少子化で若年人口やばいことになってるのにこの体たらくなんだ 
 破滅願望あるんじゃないかと思う 
  >>457  これからヘルメットなし銃弾の雨、グレネードと地雷や航空支援の恐怖から逃れてるようにも見えるね…    
>>458  ナプキン貼って戦ってるロシア兵😢w 
  >>464  こういうのは日本もっとやっていいのよ? 
  >>435  衛生破壊(ASATだっけな)はハッキリ言って中国の衛星とかもめちゃくちゃにしちゃうから止めた方が良い。というか、出来ない。 
  >>455  ウクライナの親露派の文化、アイデンティティを尊重しよう はロシアの主張でもあるんよな 
 それに乗せられる現地民が多すぎる。 
  >>448  応急時の止血に生理用ナプキンは有効らしい 
 滅菌されてて吸収力があるからガーゼなんかより良いとか 
  >>393  少子化の原因はローマ時代に既に結論が出てる 
 ずばり都市化 
 飢餓と疫病に弱い人口過密地で出生率が下がるのは自明に近い 
 後はアンチ都市化をどうやって実現するかの問題だけ 
  >>446  いや、今はいるだろ?   
 2月以降、ナチの手先が大量に入って来て、大量に死体になってる 
  f9さん、顕正会とバトルw埋め立て荒らしのF9さん、顕正会とバトルしてしうwwww日本人の宗教嫌い7936] (149レス)  
 上下前-新  
 このスドは過去倉庫に格納されています。  
 次ス索削スレ 栞レ  
 1(1): (ワッチョイW 4724-qYzx) 2021/12/13(月)15:28 ID:bC7kvbVn0(1/2) AAS  
 BEアイコン:nid.gif  
 外部リンク:y2u.be  
  
 おおまかな流れ  
  
 F9「ネットリンチや動物虐待はやめてくださーい!!」と駅前で大声で街宣  
 ↓  
 顕正会員(顕正会を日本国教ってるカルト宗教)が宗勧誘の話しかけ、最初は穏やかだが宗教勧誘がしつこい為かF9若干イライラしめる  
 ↓  
 業を煮やした顕正会員がチラシ駅のど真声  
 顕正会おはちだよ」「前もしつけえよ」と捨て台詞い去の宗教嫌い 
 >>458  痔で出血がひどい奴がナプキン着用する事例はある 
 ケガした時の血を吸収させるにはいいんじゃないの。でっかいバンソーコっつうか。 
  >>409  派遣で沖縄の人よく来るけど 
 全員将来的には島に帰りたいっていうから愛国心みたいなのが強い人よ 
  >>460  ロシア側も次の防衛体制構築してくるし 
 それに対応して新しい情報に索敵し直して作戦準備する時間が必要 
 イジューム奪還作戦とリマン奪還作戦の間の期間と同じ 
  >>451  ISSにドッキングするコウノトリの技術を使うんだとさ 
 デブりが発生しない利点が有るらしい 
  >>455  まぁ、ぜひ沖縄人には独立などという考えは持ってほしくない。    
 長い説明ありがとう 
  >>308  先史時代には台湾から来たポリネシア系らしき人間がいた痕跡はあるけど、 
 後期貝塚時代以降から現代まで連なる沖縄人は 
 ほとんどが南九州あたりにルーツがあるというのが 
 ほぼ定説 
  ウクライナは暖かいよーと宣伝しよう 
 https://twitter.com/Sankei_news/status/1578569479792910336?s=19  ウクライナに追加人道支援 米が暖房設備79億円   
 今回の支援が最大700万人のウクライナ国民に恩恵をもたらすという。  
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) 
 >>177  見ても良いけど熱線の爆風で半身ケロイドなるね。   
 原爆の強烈な爆風と熱線は、爆心地から2キロメートル以内の建物をほとんどすべて破壊し、焼き尽くしました。2キロを超える地域でも、木造の建物は大破以上の被害を受け、当時の広島市内の建物の9割が壊滅的な被害を受けました。 
  >>463  いや、未来の陸戦では攻撃が高精度化するだろうから生身の歩兵では生き残るのが難しくなると思われるって話   
 例えば、今歩兵が射撃してるアサルトライフルや機関銃一発一発の精度がスナイパー並になるとか、そういうことが起きる 
 塹壕から頭出した瞬間にヘッドショットされるような戦場だと生き残るのは無理ゲーだべ? 
 だから陸上でも無人兵器化を進めないとねってこと 
  >>469  なるほど、そんな用途が🤔 
 429のナプキン見るとはね付きの配給してるよ 
 包帯でナプキンを巻くんだね   
 とても信じられないが、アーマーを配給しないから貫通前提なのが恐ろしい 
  >>475  伊藤忠、丸紅の株価に影響出るな。 
 サハリン2も同じことになるなら三菱、三井だっけ。 
  >>484  民生ドローンからの投下ですらこの戦争中に精度上がってるように見える 
 初期の頃ってもっと大きく外してた 
  イジューム陥落からリマン陥落まで20日だからな 
 主要都市への攻勢はそんな感じなんだろう 
 米軍が既に導入済みの四足歩行ロボットをウクライナに供与してくれたら面白そうだけどあれはあんまり使えないのかね 
 今後は宇宙も戦場となるだろうしデブリや用廃衛星の回収技術は必要になるだろうな 
 日本人て、異常にルーツを語るのを嫌がるよね? 
 差別だとかナンチャラとか言ってさ 
 共産党教育のせい?? 
 アメリカ人とかだと、何代前にネイティブアメリカンがいて、何代前にアフリカ系アメリカ人がいて、とか普通に話すんだけどな 
 俺が沖縄人と日本人は違う遺伝子だというと差別だという日本人が必ずいる不思議 
 差別と区別は違う 
 >>460  あそこまで短期間で前進できたんだし上出来だよね 
 再編して次に備えて欲しい 
  >>486  サハリン2はサハリン1に先行してるから 
  >>469  だとしても世界第2位の軍事大国の言う事とは思えないなw 
  >>460  防衛線が問題なんだろ。ウクライナ軍は損害なるべく抑えて成果を出すこと優先してる 
  >>491  アイヌは違うな 
 若いアイヌユーチューバーとかもいるくらい誇りに思ってる奴もいるし 
 アイヌ文化やアイヌを積極的発信してる 
  サハリンは商社が撤退したがったのに押し留めた日本政府が補填しないのがほんとクソ 
 昨日の戦果から見るにかなりの砲兵を狩った、でも戦車は少なかったから、どっかに空爆したんじゃないかとは考えられる。 
 >>484  無人兵器化意味するのが、歩兵の無人化だとすると自律性必須で 
 そうなってくると、倫理性はさておき紫外線とかの柔軟な対応が可能なのかとか考え始めるとシンギュラリティはまだ遠いな、と思わざるを得ないなあ   
 これが塹壕の防衛戦ならいますぐにでも無人化できそうw 
  >>446  ロシアによると現在アメリカもヨーロッパも全部ナチだし 
  Nori 
 @nori_wakahara 
 E・マスクから提供されていたウ軍のスターリンクについて新情報。Rybarは衛星通信を妨害するロシア軍のシステムTIRADA-2Cがスターリンクを失敗させたと伝えている。  
 
  午前11:29 · 2022年10月8日·Twitter Web App 
 >>500  日本政府が企業に厳しいのいつものことじゃないですか 
 戦時徴用船の扱いを決めたの戦後ですからね   
 アレで台湾有事の際に民間船の重用とか絶対に応じてくれないことになってもうた 
 信用って大事だよねー的な 
  >>450  世界中で利便性を取るので鉄オタが電車撮れんと言ってるなみにどうてもいいと思われるよ 
  ドローン技術を応用した軍事用ペッパーくんM4+ジャベリン(スティンガー)装備 
 拠点地域では拷問と処刑がお大規模に行われるんだろう 
 >>503  将来的には群制御されたドローンでしょう。早いハナシが蜂や蟻。 
  >>509  しかし、衛星技術の進歩にも、天文学や宇宙物理学は極めて重要で 
 その研究資源を圧迫するのは長い目で見ると大きな損害になる恐れがあるんよ   
 まあ、純粋な学問としての天文学や宇宙物理学も大事だし 
  >>464  燃料はどうすんだろう 
 セットで送るのかな 
  ここら辺の地域は自分は関係ないと思い込んでたプロロシア人ばかりじゃないのか? 
 プロロシア人は至るところで緊張してるやろなぁ      
https://twitter.com/kuon_amata/status/1578507713860210689  ドンバスのかなり奥、40kmほどにあるIlovaiskにおいてウクライナ側の攻撃で大きな爆発が確認されている。 
 この爆発に先だって、防空ミサイルが迎撃を行っているシーンも撮影された。(引用のスレッドにあり) 
 大きめのデポだったもよう。  
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) 
 >>508  奪った家屋にロシア本土から徴兵を移して住まわせるあれかな 
  >>507  毎回責任も補填もしないからもう民間は政府の商売に耳貸さないね 
 話を聞くのは国連主体事業だけになってしまった 
 だから例のマスクもあんなクソなことに 
  >>515  権益の接収はサハリン2の方が先行してて、そこに日本の会社が残るって決定したのが6月です 
 サハリン1はそれを追っかけているという状況です 
  スターリンクさっさと復旧しろよ。クラスハ持って帰ったんだから対抗くらい。余裕だろ 
 僕の考える将来の戦車は、攻撃力をもった超小型ドローンが、 
 あたかも戦車を航空母艦のごとく離発着して、全方位から標的を攻撃します。 
 戦車は陸上空母のような存在になります。 
 >>508  ロシア「ウクライナがやったかウクライナによる捏造」   
 水掛け論になるから証拠がほしいね 
  >>256  ある被爆した方が他の方の腕を触ったら、皮膚がずるっとむけて落ちてしまいました。 両手を突き出して歩く人の様子が写っています。皮膚が溶けた腕がこすれないようにしているのです。 
  サハリンは丸紅も三井も撤退前提で決算してたし無理矢理投資させた政府に殺意の視線送ってる 
 なのに何故か無視して赤字で維持しろといってる政府はほんとクソ 
 >>523  ここはファンタジーを語る場所ではないので 
  最初はナチスに対するスペシャルオペレーションだったのが 
 ロシア正教を持ち出したんだけどイマイチウケが悪いので 
 ロシア以外は全部ナチスと言い出したらさらに訳が分からなくなり 
 結局悪魔主義者との戦争になった 
 >>527  戦場の環境で生モノはちょっと遠慮したいかなぁ… 
  チンコでピアノ叩くのは悪魔召喚の儀式やったんやなって 
 都市部に入った? 
  
  
 ロシアの豚から寄贈された BM-27 ウラガン 
  
 >>506  これもそのうちウクライナにレンドリースされそう 
 ロシアってウクライナにとっての最大軍事支援国でアメリカにとっても最大の技術支援国って実は凄くね? 
 対価は人命だけど、、、 
  沖縄も一括りには出来んのよね 
 本島は琉球王朝には誇りをもってるだろうけど、宮古島や八重山諸島だと島嶼部を制圧して人頭税を科してきた征服者=琉球王朝なわけで 
 戦前は島嶼部の出身者は自らを琉球民族ではなく大和民族と自認する事を好む場合も多かったらしい 
 沖縄の住人の大多数が 
 九州以北から移住したであろうということは 
 遺伝子ゲノムの研究からも証明されてるし 
 考古学的な証拠とも矛盾しない。 
 台湾先住民と波照間島の人間とはわりと明瞭な遺伝的な差異があるが 
 九州以北の大和民族と、南西諸島の人間にはそのような区切りを作るのが困難。 
  
 遺伝子が違うから沖縄は日本人じゃないという主張は間違え。 
 沖縄人が別民族だという考えは特に否定する気はない。 
 昔、フロントライン フュエル・オブ・ウォーってゲームで自爆ドローンやロケット砲搭載ドローン出てきてたけど、 
 リアルで使われるようになるとはなぁ 
 ロシア正教会総主教、プーチン氏の統治は神の定め 誕生日に称賛 
 https://www.cnn.co.jp/world/35194353.html?ref=rss    (CNN) ロシア正教会最高位のキリル総主教は7日、70歳の誕生日を迎えたプーチン大統領を称賛し、 
 プーチン氏はロシアを統治するよう神によって定められていると主張した。 
 ロシアは快復不能なダメージを受け、当初の軍事目的だった黒海艦隊の影響範囲拡大化もままならず、アゾフ海に逼塞させられるだけの存在に成り下がる。と。 
 ぶっちゃけ今回のスターリンク騒動ってマスクの基地ツイートのせいのが大半だよ 
  
 本来ならば 
 スツターリンクが前線で仕えない!なぜ?」 
 ↓ 
 「ウクライナ軍の移動が早すぎたから。すぐに対応するよ」 
 ↓ 
 「ウクライナ軍すげー!スターリンクすげー!イーロンマスクありがとう!!」 
  
 だったのに今回は 
 「スターリンクが前線で仕えない!なぜ?」 
 ↓ 
 宇「イーロンマスクが意図的に通信を止めた!ロシア政府に依頼されたツイートの後に通信が止まるなんておかしい!」 
 Z垢「やはりマスクは我々の味方のようだ。このままウクライナとは手を切れ!」 
 アノン「ウクライナがマスクに捨てられた。ザマァwwwwww」 
  
 になった 
 正直今のマスクはただの蝙蝠野郎状態でウクライナ人からは信用されてないしロシア人からは仲間だと思われてる 
 今時政教一致とは恐れ入るよなロシア 
 別に国教会みたいに王が首長ってわけでもないのにね 
  
 ソ連の後継国これでいいのか、精神のアヘンではなかったのか 
 >>532  言われてみればなんで生モノがあるんだ? 
 地元民の提供か? 
  ウクライナ軍の報告によると最前線でスターリンク通信機器の障害が発生し、ロシア軍からの領土解放に支障をきたしているとのことです 
   https://www.ft.com/content/9a7b922b-2435-4ac7-acdb-0ec9a6dc8397    青丸がスターリンク障害地域、前線で障害  
 
  今時の高度化された歩兵戦闘、兵士の自律性大事なので 
 逆説的に無人化難しそうなんだよな 
  
 戦列歩兵のままなら、そりすぐにでも無人化するんだがw 
 >>539  うわあ、これもう完全に末期じゃん 
 近代以降こういうこと言いだした国で勝ったとこあったっけ? 
  >>524  ロシアの占領地奪回したら市民の死体がいっぱい   
 それでも証拠にならんのか? 
  >>412  しかも頑張って大学に入れてもFランなら、正社員ではなく派遣になるからな。   
 教育のコスパが悪すぎる。 
  >>547  イランイラク戦争でイランがこれやって追い出したなあ 
  >>540  とりあえずロシア敵増やしすぎた 
 国民も敵になりつつある 
  >>547  イライラ戦争のイランが痛み分けになったくらいしか記憶にない 
  >>547  ロシアは近代以前に戻っていったからセーフ 
  昔いっぱい生む必要があったのは子供がすぐ死んじゃうから 
 今あんまり生まないのはあんまり死ななくなったから 
 昔から今の移行期間に、あんまりいっぱい生むけどあんまり死なない時期があったのがベビーブームで人口増えた 
 ってのもあるかなって 
 >>548  イーロンマスクが位置的にやってるとずっと疑ってたんじゃね? 
 だから外部から圧かからないとどうしうよもないんだろ 
  >>547  前スレでも書いたけどこれってまんま王権神授説だよね   
 少なくともロシアは近代国家ですらないことが良く分かる話 
  >>543  言葉の響きがいいね。   
 やはり4メートルの人型兵器が必要では無いだろうか。 
  >>115  COD:ウクライナは前後編2部作位で出してもいいと思うわ 
  国防研究の専門家はニューズウィークに対し、ロシアがウクライナ南部に 
 撤退したことは、「いわゆるヘルソンの戦いが始まろうとしている」ことを 
 意味すると語った。  
https://twitter.com/newsweek/status/1578578340482539520  https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) 
 >>541  成金商人に命預けるほうがおかしい。 
 NATOなり米軍なりが装備しとくべきやね。 
 頼りぱなしにするとこうなる 
  >>545  てか、まだイーロン使ってたの? 
 そろそろ他の通信手段も併用しないと。 
  ウクライナ領土を奪還したらすぐにメディアと検証機関入れて遺体確認してるの賢いと思う 
 >>562  残念だが前面投影面積がデカいモビルスーツみたいな兵器は現実には役に立たない……ってのは軍板的には常識だったな   
 まあガンダムとかマクロスとか好きだけどね 
  >>546  単純にソフトウェアもハードウェアも人間と同じことができるものが作れない 
 ホワイトカラーを無人化できても現場で働く人間はかなり難しい 
  >>537  文化としての民族と、遺伝子は別物だからなあ 
 半島と列島の遺伝子が近いと言ったら脊髄激怒する人がいるけど、気にする事じゃないのにと思うんだけど 
  >>562  将来的にはVFバルキリーにアイアンマン乗せてドローンファンネル駆使した戦争になりそう 
  >>573  棺桶じゃねーか!   
 コレに乗って生き抜いたキリコはすごいよ 
  >>548  心底必要な場面で本部の指示が仰げないと厳しいね(´・ω・`) 
 解放にあたっての捕虜在籍確認も取れないとなると軍籍確認も取れないし、しっちゃかめっちゃになってしまうという現場の声でした    
>>568  15センチのアンテナを解放地域の住民も利用してるみたいだよ 
 ロシア軍がインフラを破壊している証拠になってる印象 
  各人ドイツがクリミア陥落させた時の復習をしとくとこの先より戦況を察する洞察力が身につくと思われ。使うのは来年だろうけどね。 
 >>479  そもそも4割程度は内地からの移住者だから。 
 独立なんて発想は根本的に無いと思う。 
 一部の変な人達だけだよ。 
  このままいくとスターリングラードの再現だよなヘルソンは 
 調子乗って進軍したら橋落とされて補給もままならずに包囲とかドイツ人もニッコリだろ 
 この前ロシア兵のことを野次馬が豚の悪魔のオーク呼ばわりするのはやめたほうがいいよねって話してたのに、ロシア兵は自ら豚小屋に眠ってるのなんとも言えない気持ちになるな 
 >>581  まったく退化はしていないよ。 
 ソ連の優秀だった部分=ウクライナ、リトアニア、ラトビアあたりだから 
  でもロシア兵はレイプ魔のオークだからよく眠れたんじゃないだろうか 
 >>571  人間と同じ事ができる必要はない。 
 結果的に同じ効果を発揮できればよい様にシステム化するのだよ。 
  軍人でも教育はいるだろう。理系の知識はもちろん、国際法、人文学、 
 相手国の知識、これらの知識がない軍人は使い物にならない。 
 人海戦術で使い捨てならいいが、それでは勝てないね。 
 >>548  通信障害でウクライナ軍が秩序だった統制がとれず混乱している 
 ロシア軍の反撃の好機!!   
 ・・・誘ってるのか? 
 防衛拠点のへルソン市から誘引して釣り野伏か? 
  PFM1とか見ると発想力は凄いから工業力と資金力のある国に吸収されたら本物の世界2位くらいの軍事大国になれそう 
 >>587  チャンスあるならザポリージャ攻めたいだろうな。ヘルソンはこのままでも物資が尽きていずれ落ちる 
 このまま原発盾にされるのも嫌だろうしヘルソンに兵が取られてる今がチャンス 
  >>581  ソ連以前の中世時代にまで逆行してるのでさもありなん 
  サポリージャの前線部隊がヘルソンに抽出され、 
 到着した徴発部隊と置き換わったときが作戦開始か 
 >>590  だから、そのシステム化できるほど、現場は一様でないという話をしているんだよ 
  >>586  ロシア人は家畜。人間扱いは不要。 
 殺して豚の餌にしろ 
  >>593  中国とロシア組んだら難しいなと思ってたが 
 ロシアがアレすぎて中国がみはなして助かった 
  >>591  戦前の日本兵はその辺が強かったと聞いてる 
 教育水準が高かったので現場が自分で考えて動くことができた 
 だから兵士「は」強かった   
 上層部がダメダメだったけどな 
  >>584  スターリングラードみたいに街を廃墟にする気はなさそう 
 ロシア軍がへルソン市街から撤退して別の場所で決戦の方がウクライナ側としては望ましいのかなと 
  >>527  ボルシチとサーモンロールにわさびたくさんつけて食べたいです(´・ω・`)w 
  >>592  んなことしなくても、既にインフレット東側に渡ってるらしいし。 
  前線の露軍に冬を越せる物資が届いてるか大いに疑問だね 
 >>600  ジューコフ「日本軍の下士官兵は頑強で勇敢であり、青年将校は狂信的な頑強さで戦うが、高級将校は無能である」 
  >>605    ウチの国の兵と下士官使えねぇ… 
 って嘆いてる様に見えるんですが? 
  >>593  ソ連崩壊後そうなると思ったら吸い上げられるだけで死にかけたからプーチンが出てきたんちゃうんか 
  >>605  ロシア人に言われたく無いよね。 
 無能/有能の酷さはロシアの方が斜め上だと思う。 
  >>601  難しいところだな。これ以上にロシアの精鋭を一網打尽にできるチャンスは今後なさそう 
 逃げられないようにして殲滅も十分考慮に入ると思う。 
  >>608  当時のソ連赤軍の上級将校はトハチェフスキーやジューコフなど優秀だったからな 
 それと比較するとソ連の兵士下士官の質の低さを嘆いてる 
  >>606  >>608  スターリンがノモンハン終わった後にジューコフとあった時に 
 「日本軍を君はどう見るかね」という質問したことへの回答だったかな 
  スターリンク障害開戦初期にもロシアに妨害されて急遽コードを直したなんて事があったけど 
 今回のはそういうのとは違うんかね 
 イーロン・マスクが金払って欲しくて止めたのかなw 
 >>590  それがなかなか出来ないんだよ、米軍ですらね 
 車両の無人化ですら中々進まないのに、歩兵の無人化は非常に時間がかかる 
  プーチンが130万人徴用とか言ってるけど、ウクライナの捕虜収容施設はもう満杯だろ。 
 Gangsta氏も、前線での捕虜の扱いは色々大変そうに言ってたし。徴用されたロシア人はどうせ生きて帰っては来れないんだから、 
 そのままモスクワまで突撃してくれよ 
 :【超画像】尾田栄一郎くんのバスターコール展、超絶ガラガラ過ぎるwwwwwwwwwwwwwwww [243251451] (904)  
 2:ワンピースバスターコール 公式フィギュアの頭を切り刻んだグロ画像を芸術作品として展示してしまう [579392623] (161)  
 3:【画像】尾田栄一郎くんのバスターコール展、いくらなんでも酷すぎるwwwwwwwwwwwwwwww [243251451] (514)  
 4:ワンピースの「バスターコール・プロジェクト」限定ソフビ人形が予約販売開始! 1万3200円(送料手数料別途) [613525999] (160)  
 5:尾田栄一郎先生、ステマと叩かたバスターコールプロジェクトを復活させる [484453404] (68)  
 6:芸能人も参加するワンピース海賊版グッズ制作者軍団"バスターコール"がヤバい「バンダイや東映はワンピースを安売りしている」 [576959142] (137)  
  
  
 335 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ca63-6p3B) ▼ 2022/10/08(土) 11:49:41.39 ID:2Gt67N1T0 [3回目] 
 f9さん、顕正会とバトルw埋め立て荒らしのF9さん、顕正会とバトルしてしうwwww日本人の宗教嫌い7936] (149レス)  
 上下前-新  
 このスドは過去倉庫に格納されています。  
 次ス索削スレ 栞レ  
 1(1): (ワッチョイW 4724-qYzx) 2021/12/13(月)15:28 ID:bC7kvbVn0(1/2) AAS  
 BEアイコン:nid.gif  
 外部リンク:y2u.be  
  
 おおまかな流れ  
  
 F9「ネットリンチや動物虐待はやめてくださーい!!」と駅前で大声で街宣  
 ↓  
 顕正会員(顕正会を日本国教ってるカルト宗教)が宗勧誘の話しかけ、最初は穏やかだが宗教勧誘がしつこい為かF9若干イライラしめる  
 ↓  
 業を煮やした顕正会員がチラシ駅のど真声  
 顕正会おはちだよ」「前もしつけえよ」と捨て台詞い去の宗教嫌い 
 >>611  小松原が最初ソ連軍押していく部下たちを見て 
 「自分の部下はこんなに強いのか」と驚いた発言したとか   
 まぁその兵をすり潰したんですがね・・・     
 ロシアは自分で考えずに上に任せる教育が行き過ぎてる気がする 
  >>597  だから一様になるよう現場を変えるんだぞ。 
 現場に沿ってシステムを変えるのではない、システムに沿って現場を変える。それが今戦場で起こってる変化の本質ではないかね? 
  >>611  しかたねぇだろ。開戦前に半数以上士官を粛清してんだから 
  >>616  100万人の集団投降で相手をパンクさせる作戦だろ 
  人間のクズ】嫌儲クソBE「毛利拓海 〒259-1132神奈川県伊勢原市桜台」【ナマポ不正受給】 [454258487] (19レス) 
 上下前次1-新 
 このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。 
 次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー 
 15(1): (アウアウクー MMd1-yij4) 2021/10/27(水)17:55 ID:Ss0CdMqhM(4/5) AAS  
>>14  この除湿器4000円だけど高いかな?引っ越すんだが風呂で洗濯物干したい※画像 [732289945] 
 2chスレ:poverty   
 1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMff-aSI6)[] 投稿日:2020/09/30(水) 20:54:51.93 ID:3NyJojfUM ?2BP(1000) 
 画像リンク[gif]:img.5ch.net 
 ベランダ虫つきそうでこわいんだよ 
 おすすめある? 
 画像リンク[jpg]:i.imgur.com   
 外部リンク:www.google.co.jp   
 4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr47-N26W)2020/09/30(水) 20:57:09.30ID:005ZXQhEr 
 毛利拓海って誰だよ 
 6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr47-XLpW)2020/09/30(水) 20:58:03.67ID:nwttMCtdr 
 毛利拓海くん   
 7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr47-N26W)2020/09/30(水) 20:58:18.67ID:005ZXQhEr 
 神奈川県伊勢原市の毛利拓海って誰だよ   
 8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cfc7-UdEi)2020/09/30(水) 20:59:01.31ID:hgeONo/V0 
 令和最新版かと思った   
 9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 83de-HRcu)2020/09/30(水) 20:59:03.49ID:/dYfa8h30 
 259-1132 神奈川県伊勢原市桜台 毛利拓海 
 >>616  いうて大量の捕虜を確保してそれを材料にすれば色々できそうだからな 
 動員兵の家族なんてただでさえ政府に不満持ってるだろうから返還圧力をプーチンにかけるかもな 
  >>584  >>601  死守命令が出てるなら第6軍のパウルスみたいに降伏しないと?w 
  >>610  冬将軍「ロシア軍の精鋭部隊壊滅してやったぞ」 
  ウ軍からしたらヘルソンで市街戦をやるメリットはないから 
 南部への補給線を断つ意味でもザポリージャ攻めた方がいいように見える 
 日本の将軍たちは世界中の将軍たちが望んでも手に入らないものを有していた 
 死をいとわない兵士たちである、みたいなことはアメリカ人も言ってた(あやふやな記憶) 
 ロシアの冬季装備はアマゾンの倉庫に全てストックしてあるよ 
 まぁ今回のロシア軍は上もプーチン&ショイグが指示出してるから無能だ 
 >>619  現実に存在しない兵器語ってどうすんの?ウクライナとなにも関係ないし 
  ロシア軍もナポレオンやヒトラーに対しては「こいつら死ぬの怖くないのか」と言われてたけど 
 祖国防衛戦だったしな 
 なんでプーチンの妄想に付き合わされた兄弟の殺し合いでやる気あがるんだと 
 >>605  高級将校にも優秀なのがいたが 
 日本のコネ社会のせいで牟田口みたいな世渡り術にだけ特化した無能司令官がより悲惨にさせた。 
  >>630 ウクライナがAmaからせっせと仕入れてたらワロえるけど流石にないかw 
  >>629  しかも識字率最高クラスだもんね。 
 戦後にホームレスが寝転がって新聞読んでるの見て驚いたという記載を米軍将校が書き残してたし。 
  >>627  今年も去年同様ラニーニャ現象でめっちゃ寒いって予報らしいし、ヤバいことになるかもな 
 ただでさえ侵攻前ですら兵士凍えてたし 
  >>630  Amazonって事はもうアメリカが差押えてそうだけど、、 
 それって実質無いのと同じじゃね? 
  >>527  ウクライナに上質で安価なサーモンを供給する為にも北方領土は奪還されなければならない 
  >>613  8000万ドルと具体的に無心してるもんな 
  >>605  シャープが外人に買収されて業績急上昇なんて見ると日本人の業みたいなもんよ 
 社内(軍内)政治に長けた奴だけ出世して当然ピーターの法則に直面するだけ 
 日本人はせいぜい中隊長まで優秀で大隊長&連隊長で凡庸、 
 参謀&将軍閣下は無能ってのが多い 
  >>626  凄いのは知性というより胆力ではないかな。ナチ国家でよくやるわ 
  国防相・次官は軍事素人 
 参謀総長は一流とは程遠い・・・ 
 武器ははるかに遅れてる 
  
 現場の頑張りだけでやるしかないけどそれも尽きて動員している状況じゃねぇ・・・ 
 >>625  まぁ実際ヘルソンでの撤退をプーチンに拒否られたらしいし相当苦しそうだからこのままいったら降伏もあり得るかもな 
 ましてや冬だし、補給がないんじゃめっちゃ凍えるだろうな。ついでに山のような砲撃のサービスも 
  >>642  状況判断が下手糞てのはあるみたい 
 昔から教育がそういうの出来てないとか 
  >>642  沖縄戦の八木参謀とか明らかに有能でしょ。 
 変人だけど。 
 陸軍で見ても優秀な人材結構居るぞ。 
 一部のキチガイと無能がクローズアップされるけど。 
 ダメな奴はロシアでもアメリカでも居るじゃん。 
  錆びついたライフル支給されてた人いるけど暴発しそうで 
 怖いな。 
 倉庫完了とかどうしてたのか気にしなる 
 >>612    大粛清とか関係なく、帝政ロシア時代からの 
 宿痾なのよロシア軍下士官層の薄さって…   
 なにしろ貴族と農奴しかいない帝国だった 
 もんだから下士官層の中核となる中産階級 
 が空っぽでして…   
 貴族=上級将校以上 
 農奴=兵卒 
 中産階級=下士官~下級将校 
  イーロン・マスクの商売 
  
 ぼったくりバーでよくある手 
 頼みもしないサービスや酒出しといて 
 頃合い見て今で8000万ドルかかってます。 
 もっと良いサービス欲しかったらお支払いお願いしま~す。 
 最低だなロシア 
 この人の兄弟は即降伏した方がいいわ 
 つかロシアに市民権を持っている日本人を先ず送ってやってほしいわ    
https://twitter.com/SashaIvanov2053/status/1578589232938946560  ロシア国籍を持つタジキスタンの移民も動員されていて、動画の女性の兄弟も召集されてしまったという。女性が言うには9月5日にはすでに出国を禁じられていたとか。  
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) 
 ルカシェンコからプーチンへの誕生プレゼント 
  
 トラクター 
 >>629  硫黄島で兵員が9割死亡するまで戦えるって頭おかしい 
 普通の軍隊はそこまでの損耗に耐えられない   
 個人的な感想だけど今の陸自も命令されれば同じことができるしやると思う 
  >>650  アマゾンとかダゾーンとかもそんなんじゃね? 
  >>641  Amazonの拠点倉庫ロシアに無いみたいだけど 
 あるのはアメリカ、カナダ、メキシコ、イギリス、フランス、ポーランド、イタリア、スロバキア、スペイン、ドイツ、日本、中国、インドだけじゃね? 
  >>653  無理無理無理 
 自衛隊は米軍お手本で旧軍の将校も殆ど入隊してないから。 
 韓国軍の方が旧軍上がりの将校多かったから、旧軍の要素を色濃く残してると言われてるよ。 
 あっちに期待しようノ 
  >>649 ソ連軍時代はタタールとバルトとウクライナで下士官層補ってたとか(チェチェンも多分タタール扱い)     
 …現ロシアのタタールはナビリウナ総裁とかいるけど、他の民族は駄目じゃね? 
  >>660  き、きた!? 
 クリミア大橋落橋厨大歓喜!??! 
  >>647  沖縄で民間人に自決強要の軍令出してたのは誰? 
  >>647  陸も優秀な人間が量では海より居たときくなぁ 
 割合だとわからないが 
  >>656  アメリカも初期の欠陥魚雷とかパーシング重戦車出し渋りとか色々ありますね 
  >>662  朝鮮戦争で一部頑張ってる人はいたけどね・・・ 
  >>656  アメリカは人材の流動性の高さが売り 
 他の国ではこんなの無理でしょ   
 優秀な少将>戦時に役職つけるために大将昇進>戦後解職して少将に戻る 
  >>665  あんな指令出したの八原より上の場所だぞ 
 あれ 
  >>659  ロシアからの物は殆どマケプレ発送だからな。 
 大きい業者だと定期的にコンテナでやり取りしてる。   
 amazonの倉庫預かりの物ならロシア以外だろうね、 
 ただ、その場合は日本の業者が輸入してるものかもしれないけど。 
  ソ連崩壊時に有能なとこは独立して無能が集まってロシアになった風潮 
 >>662  海自は旧海軍の直接的後裔やで 
 良くも悪しくもな 
  >>653  実際は投降したのに捕虜持つのめんどいから 
 そういうことにされた人もいると思うぞ 
  >>660  てかこれ橋燃えてない? 
 奥の陸地なんか 
  >>660  クリミヤ橋は燃えてるか?   
 後世の歴史書ではクリミヤ橋破壊作戦が大きなトピックになるんだろうナ。 
  >>650  でもまあ提供のタイミングは良かったし実際役に立ったしなぁ… 
  >>660  もっと違う角度の画像くるまで留保だけど 
 もし橋が燃えてるとしても、1週間くらいで復旧できそうではあるが 
  >>656  日本の国会議員 世襲率30%(自民党は40%以上) 
 アメリカの上下両院議員 世襲率5%以下   
 適当なこと言うなよ 
  >>673  なお、海上保安庁と旧海軍末裔バトルをしている模様 
  「軍の大半はプーチンを嫌っている」ウクライナ侵攻に参加したロシア兵が覚悟の証言 単独インタビューで語った“ロシア軍の実態” 
   https://news.yahoo.co.jp/articles/9415913b9367b9500e8c084edd9f0f31d6483b5a    まぁ、あんな糞采配してりゃ現場の将兵もブチ切れるわな 
 >>619  歩兵って銃射つ以外に、陣地構築、行軍、車両の操縦、機械類の操作や修理、監視、偵察、占領地での民政の安定、情報収集、飯作る、トイレ設置その他色々、やることは山ほどある   
 人をまるごと機械に置き換えるのは、簡単じゃない、米軍は戦車の装填手を自動装填装置に置き換えるという、一見合理的で簡単なことすらしなかった 
 信頼性以外に、監視体制、車両の前線での修理等考えて人を減らすことにデメリットがおおいと考えたから 
  >>650  マスクは一応ウクライナのフェドロフ副首相(兼デジタル大臣)の要請に応えた形で提供してたんで「頼んでもない…」という例え方は悪質では 
  ロシア軍の退役大将とか、かなり正確に今の状況予測してたし 
 軍には良心的知性の持ち主残ってたんだろうなとは思う、ロシア 
  
 ただ、この遠征にはそれらの知性は関与できなかった 
 >>665  そんな軍令ねーよ。 
 軍は足手まといになるから軍から切り離して別な方に退避させたかったけど、県民が信頼しててついてきちゃった感じ。   
 八木参謀は長参謀の命令で本土に脱出しようと民間人に偽装してたけど、洞窟で民間人と一緒に米軍に囲まれて自決しようとしてる民間人を説得して集団で投降してる。 
 英語ペラペラ 
  >>668  装備さえ良ければっていうと、旧軍も装備は遥かに微妙だからなぁ。。。 
  無謀な反撃で戦闘力削ったのは長参謀長で八木は反対してたしな 
 >>670 軍事的観点だけで首里撤退したのは終生悔やんでたみたいだけどね本人。 
 ボルトアクション以降の小銃で武装した軍隊がバラけて個々の敗残兵と化し、 
 やけくそになって民間人の間に生存本能だけ持って紛れ込むとえらい事になるのは中独日問わんわ。 
  まあ、プーチンと取り巻きが異様なほど軍事的に無能、とは言い切れるとは思う 
 >>626  >今回の特別軍事作戦では、初期の段階で戦略的な間違いがあったため   
 記事の中で退役大将が語っているけど、「 
 「(大義として)ドンバスを支援し、ウクライナ政府中枢を叩く」という戦略は、明らかなミスというほどの戦略ではなかったと、素人的には思うんだけどなぁ 
 ミスはずさんな作戦計画、開戦前の情報収集、後方の計画、旧ソ連的軍事ドクトリンあたりだと思う 
  >>170  狭い範囲の人間にしかわからないだろうけど、俺にはよくわかった。ありがとう。   
 鵜野森から町田駅を、コストコから橋本駅を狙うわけね。 
  >>673  うん、良くも悪くもね。 
 航海術は高度な技術!とか言って、将校大量に迎え入れてるよね。陸軍の指揮も難しいと思うけど。    
>>684  私のために喧嘩しないで! 
 by 大日本帝国海軍 
  貨物列車の燃料車が爆発したとのこと 
 タバコか?タバコなのか? 
 >>673  サッカーと同じで外国人の監督が厳しくしつけてる間はまともだけど、 
 日本人が勝手にやると昔ながらの日本流みたいな? 
  あー追加の情報だと橋の鉄道部分が大炎上か 
 貨物列車ごと破壊されたか 
 >>705  素で間違えた(´・ω・`) 
 歳じゃのう。 
  >>672  ソ連崩壊時に優秀な科学者はほぼみんな海外の大学に移ったよね 
  車両が燃えてるっぽいな 
 ロシア国内に潜入してた工作員の仕業か? 
 クリミア大橋落ちたら、クリミア半島で史上最大の狩猟大会が催されるって本当ですか? 
 たしかに燃料貨車にサイクした方が派手だな 
 500キロ爆弾とか当ててもしょぼい 
 >>653  捕虜になったら恥だの拷問の末殺されるって教え込まれてたから追い込まれた殆どの人が戦って死ぬ方を選んだんじゃね?大陸と違って逃げ場無いんだし 
 捕虜になっても必ず迎えに行くから戻って来たらまた共に戦おうっていう欧米式の教えなら違ったかもしれん 
  こんなのがかつてアメリカと渡りあった超大国なのか😭 
 こんな場所で火災起きたら船から水かけるしかないのかな? 
 >>707  これは復旧に時間かかりそう。   
 線路に爆薬か、列車に爆薬かで大きな違いがありますな。 
  >>660  これ橋脚から燃えてるよなあ? 
 イジュームで快進撃してた頃「海からも仕掛けてるぜいずれ大戦果を見せてやるへへへ」みたいなツイートがあったが… 
  昨日のロシアでの戦略爆撃機破壊と同じ手口の自爆ドローンかもな 
 とくにロシア側がアクション取らなかったからこれならいけるとクリミア狙ったか 
  
 まぁ先に自爆ドローン市街に使ったのはロシアだが 
 何を積んでいたのか? 
 特別部隊が仕掛けたのか? 
 事故何か? 
 タンク車から燃料が溢れて橋下まで燃えているように見える 
 >>721  あー爆破工作はあり得るな 
 大体でいいなら時限爆弾で十分だ   
 復旧まで鉄道輸送が止まると南部戦線が厳しくなるな 
  >>669  士官学校ポット出をいきなり師団長(将官)戦後降級して少佐 
 その後出世して大佐で戦死なんて日本じゃありえんよな 
  >>709  サッカーと同じってどういう意味? 
 そんな話聞いたこと無いけど 
  たしかにあの橋はかなり頑丈そうなので 
 橋そのものより鉄道を使えなくする方が利口か 
 もうこうなると、陸路で逃げるしかなくなるから、メリトポリーマリウポリが大混乱する。 
 その大混乱をついて、ザポリージャ奪還総攻撃かな 
 そうかロシア側から貨物に仕込んで爆破したのか 
 うーむ強いw 
 これはタバコの不始末かも分からないけど 
 クリミア半島がかなり包囲状態になったかも 
 道路の方もっ真っ赤になっているが 
 プーチンへのゼレンスキーからの誕生日プレゼントとして橋を燃やしたのか 
 >>548  いや、こういう発表には意図がある。 
 ネット上に前線の情報が流れてこないということ。 
  >>743  これでメリトポリしか補給ラインなくなったからここ落とせたらゲームセットだな 
 ヘルソン&ザポリージャ西側&クリミアが丸ごと補給路なくなる 
  >>753  船があるもん! 
 クリミア大橋マジでウクライナ軍が仕掛けたのかな? 
 エスカレートしそう。 
  動員に反対するロシア人かもしれん。 
 ウクライナ側やロシア側の発表待つしかない 
 >>724  日系人部隊のアレぶりから見るに、性質なのでは。戦傷してるのに病院抜け出して部隊に戻るし。 
  スターリンクの件がプロレスだったら、ウクライナ軍とマスクに天晴れ差し上げたい 
 >>746  この戦争中も中国ってずっと言ってるやん 
 ロシアなんてもう相手にされてないよ 
  >>758  むしろこんな絶好なポジションで火災とかロシア側の過失ならアホすぎるw 
  >>763  中国ってロシアより格下感あるのはなんでだろうな 
 ふーんっていう感じしか思えない 
  うまいこと考えたな 
 コンクリを破壊するより 
 確かに燃料輸送を狙うのがベストだ 
 f9さん、顕正会とバトルw埋め立て荒らしのF9さん、顕正会とバトルしてしうwwww日本人の宗教嫌い7936] (149レス)  
 上下前-新  
 このスドは過去倉庫に格納されています。  
 次ス索削スレ 栞レ  
 1(1): (ワッチョイW 4724-qYzx) 2021/12/13(月)15:28 ID:bC7kvbVn0(1/2) AAS  
 BEアイコン:nid.gif  
 外部リンク:y2u.be  
  
 おおまかな流れ  
  
 F9「ネットリンチや動物虐待はやめてくださーい!!」と駅前で大声で街宣  
 ↓  
 顕正会員(顕正会国教ってるカルト宗教)宗勧誘の話しかけ、最初は穏やかだが宗教勧誘がしつこい為かF9若干イライラしめる  
 ↓  
 業を煮やした顕正会員がチラシ駅のど真声  
 顕正会おはちだよ」「前もしつけえよ」と捨て台詞い去の宗教嫌い 
 昨日静かすぎて、ウクライナ垢の連中も『また大規模攻勢あるかも』って言ってたからな。遅くとも月曜日にはガンガン行くはず 
 クリミア在住の一般露豚もこれは大恐慌だろ。 
 残っていたら、確実に虐殺されるもんなあ 
 >>767  ホントだこりゃ火災を消しても復旧に時間がかかるかもめ 
  https://tass.com/politics/1493531    今年8月: プーチン帝国 上院副議長「モスクワは決してクリミア大橋を破壊させない!!!!!」   
 シ ベ リ ア 確 定 
  クリミアにしこたま露軍貯めてからヤると思ったんだが、意外と早くやった。やったか? 
 ウクライナのドネツク地方でプーチン大統領の誕生日を祝うパレードに数千人のロシア軍が参加 
   くりみやのはしわたるべからず 
  
 ロシア人「ハッハッはしを渡れないなら真ん中を渡ればぐわーっ!!」 
 >>770  ロシアになってからダメダメだとはいえ、ソ連は科学力も軍事力も自力でアメリカと張り合ってたからな 
  クリミア大橋への攻撃となると政治的なインパクトでかいねぇロシア側がどう出るか 
 >>770  国同士の戦争では殆ど負けてるからじゃね 
  >>771  道路は破壊しなかったのね。 
 意外だ。 
 案外事故かもね。 
  >>771  めちゃくちゃ燃えてるな・・・ 
 燃料貨物狙われたのは確実か 
  >>767  貨物列車は爆破地点から停止するまで時間かかるから、途中で漏れた燃料や連結外れた車両が点状に燃えてそう 
  >>730  電化車両が燃えたくらいなら線路に影響ないが、燃料車だとやばいかもな。 
 橋の構造材が熱変形するより早く車両を海に落とそうとしてロシア軍によるクリミア大橋砲撃戦が始まったら面白そう 
  >>527  海外の人は海苔の見た目が食べ物に見えないという理由で内側で具材を巻くのに使うんだよな 
  >>787  それは無いけどウクライナ空軍の活動が活発だからリスク高いかも。 
  日本人ならこんな長い橋を作ったら 
 消防車とかNEXTA詰所とか山ほど作るが 
 >>789  先頭と後ろは燃料車っぽいね 
 燃え移らないかなw 
  >>801  分からんよ 
 クリミアでもパルチザン活動してるし 
  >>789  たしかに弾薬積んでたら消火不能だな… 
 燃え尽きるまで待つしかない 
  熱で橋が使い物にならなくなってくれるとウクライナ的にはありがたいね… 
 ドネツクのプロロシアもクリミアのプロロシアも不安で仕方ないだろうなぁw 
 >>629  最強の組み合わせは 
 アメリカの将軍 
 ドイツの現場指揮官 
 日本兵 
 見たいなの何かで見た 
  まだウクライナの兵器の射程に入らないから、ロシア人の反政府活動かもしれんなぁ 
  
 もしくはドローン(事実上の巡航ミサイル)か、どっちだ 
 まぁこれは盲点だったわ 
 燃料貨物狙えば簡単に橋使用不可能になるわな 
 道路側が無事ならクリミア側から一応逃げられるからさらに混乱しそう 
 >>770 先端軍事技術の概ねをロシアからの供給に頼ってるからじゃないか。 
 ただ、アメリカあたりから民生として導入した最先端技術を独自に兵器化して隠し玉にしてる可能性はあるから、旧軍の酸素魚雷的な意味で油断は出来ない。 
  >>821  動画では弾薬の誘爆って感じではないけどな 
 やっぱ燃料じゃね 
  >>821  もう一台の貨物車を無人で突撃させて、とりあえず燃えてる車両を海に落とそうとするんじゃないかな。 
 鎮火するより落とした方が早い 
  ロシア敗戦後は北方領土返還の最大にして最後のチャンスだが、日本はいかせるかねぇ 
 >>771  これだけ部材が炙られたら強度に問題が出るな。 
  おそらく狙ったのは鉄道橋だろうけど 
 この感じを見ると橋脚にかなり激しいダメージが入っているように見える 
 復旧はかなり難しいだろうね 
 弾薬より燃料の方が構造物へのダメージが大きい 
 盲点でした、そらそうだよな…… 
 >>829  燃料貨車だけならともかく、これ工兵の仕業か? 
  >>829  やっぱこれ道路の方も崩落したんかな? 
 同時に2ヶ所落とすとかハイマースか何かか 
  >>841  そんなタイミングはロシアが妥協できないから無理 
  >>829  生きてるのは上の道路だけかな 
 火が消えないと全体の強度落ちてどのみち落ちそうだけど 
  クリミア大橋って、レインボーブリッジや瀬戸大橋より雑魚いやつ? 
 >>842  基本的には数ヶ月かけて完全に取り替える工事しないと復旧はできないと思う 
 戦時だからそんな悠長なことはできなくて応急措置を講じるだろうけど 
  誕生日プレゼントには一日遅いじゃないかゼレンスキー 
 当分燃えそうだしこんだけ炙ると躯体は使えんやろな 
 ただ橋脚が死ぬようなダメージで無いなら橋かけ直しまでの時間は案外短くて済む可能性も 
 >>829  やはり秘密裏にATACMSが供与されてるんじゃ? 
  ゼレンスキーが言っていた 
 海軍の特殊部隊は後世の教科書に載るような仕事を成し遂げたって言ってたけど 
 俺はダイバーが橋脚にこっそり爆薬しかけ他のでこれからやるよってことかと 
 >>829  手前の橋は落ちているな。 
 一本だけ残したのか? 
  アーチ部にテルミットは考えたけど、こう来たかァ~ 
 ブリカスの提案した作戦だろうかね? 
 ああもう落ちたか 
 そりゃあれだけ橋脚にダメージが入ればそうなるな 
 >>857  ロケット弾やミサイルで吹っ飛ばすようならこんなダメージの行き方しないだろ 
 むしろ、車体やレールに爆弾と発火装置つけた方がこういうのには向いてる 
  >>858  言ってたな 
 ネイビーシールズみたいな連中の画像もあった 
  ウクライナ「数十万人送り込まれる前に、橋を壊すか。」 
 クリミアのロシア兵はどうなるの? 
 ウクライナ軍が雪崩れ込んで市街戦で全滅? 
 あるいは水断たれて全員ミイラになるの? 
 投降でワンチャン? 
 >>853  これから冬になるのに数ヶ月でできるんだろうか? 
  >>870  現状では画像などによって確認されていない 
  完璧に落ちちゃったからヘルソン奪回後逆撃かけたいときどうすんのかね 
 ヘルソンやマリウポリ方面のロシア軍は大パニックかもなぁ。これで兵站完全に断たれたようなもんだし 
 クリミアに関してはウクライナは攻撃したと明確に言わないよな 
 ウクライナからプーチンへの誕生祝いよく燃えてるな。 
 >>862  3本あるうちの2本が落ちたっぽいな 
 逃げ道だけは用意する辺り完全に計算された攻撃だわ 
  >>838  衝突させても海に落とせるんだろうか 
 プラレールみたいにグシャグシャに脱線する気も   
 しかしプーチンは大恥やな 
  実はな8月にもボートからクリミア大橋を狙ったことがあlっつあ。 
 https://tt.sf-converter.com/get?payload=tlZ1RJ1U20fBwVRxGl5as3s11F9VAMDbeEnngt0BCQ3HsdkGEtou0QrlEmlle4k~g3bKn4M2CtB36UsBOksOT~fT5rb5Hz5NsFGHhNlQyenPYhvCAbjdOa~awccAplgggbJCkYnofstVP5BGXXmT3HPJRqXba2KUrko2ggBnRYk1tszQdYMVT6q-quUP7fyOdzczlaCJz-XoY45q6dxztrEn3JanAB~Qz7h5zeLHMRXaY3gUjKkagQirYMasKVvYLmv~uFtEIHHZcabCfToFNKZftvxRjVmNpvsYOWyN~DiUSQI381QkZCN5h-We-wMhH3R53k0~hsHoGtICyDsg-itYGRUA7b4CNKKE01MXdZeYk58vTDIwbnuGfaOQp2JSsui2SE83Zs3wnbbb68L4MNp5DnCCirhPmj7j44wQilhJdy1qLq-q4hTNXK-q7kAP94o2sHM9aeMNxQA9PcvOZfNAfEWfPTgZuddWf1atP7g1Pn5QnjVqBxXoCswCeulKNdRYthF~PtKSQehyrm5r96y7wwpk-t11w7rwut61~9j9md8tM47wt1YYSiRqniE4-zw7p6Jg*9057eac9d5f8698a*1*1665202814 
 プーチン氏に側近が異論唱える? 米情報機関が大統領に報告 
 https://www.sankei.com/article/20221008-OPESEB3URBONXKFMGZABGOOB2E/    米紙ワシントン・ポストは7日、米情報機関が入手した情報として、 
 ロシアのプーチン大統領の側近の一人がウクライナ侵攻の進め方について 
 同氏に直接異論を唱えたと報じた。米側はロシア政権中枢の混乱を示す事例 
 として注目しており、バイデン大統領にも報告が上がったという。 
 複数の関係者の話を基に伝えた。 
 >>870  現場猫じゃなくてウクライナ猫の可能性高そうだね。 
 猫は怖いな 
  パターンからすると、ここから橋に対する執拗な攻撃が続くと思う 
 クリミアとヘルソンの防衛は実質的に不可能になったと言える 
 時間の問題 
 これまた天才軍師の仕業でしょ 
 逃げ道がなくなる前におまいら早く逃げろよってやつ 
 良く燃えてるとこの下の橋脚の強度次第だな復旧に要する時間は 
 あと、これ車両全部燃え始めたら復旧不能な損害になるかも 
 これが昨日のプーチンの誕生日だったらもっと楽しかったのに 
 >>879  崩落してるように見えるな 
 コラではなさそう? 
  >>872  エアビールにしとけw 
 ロシア崩壊をその目で見たいだろ? 
  >>879  何で鉄道と関係ない道路橋まで落ちてんだよ 
 残るは片道分の道路橋だけか 
  >>847  射程距離的に無理。 
 特殊部隊が仕掛けたか? 
 ロシア軍の反乱が始まったか? 
  ハッピーバースデー プーチンwwwwwwww 
 ハッピーバースデー プーチンwwwwwwwwwww 
  
 ハッピーバースデー ディア プーチンwwwwwwwwwww 
  
 ハッピーバースデー トゥ ユーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
 これはデトネーションでもどうやって落ちたのか分からない落ち方だね 
 橋脚の継ぎ目を爆破? 
 事故もありえると思うけどもしかしてだろうし 
 何ともこう色々考える出来事だね 
 >>895  ま、まだザポリージャに東西に伸びる鉄道が残っている! 
  >>890続き 
 側近は最近数週間以内に侵攻の進め方や軍事作戦上のミスに不満を示した。 
 具体的な内容は不明。ロシアはウクライナ軍の反撃で劣勢に陥り、人員不足 
 のため部分動員令を出して国民の 
 反発を招いた。東部・南部4州の一方的な併合を宣言し、国際社会からさらなる 
 非難にさらされている。同紙は側近が 
 誰なのかは確認できないとした。情報機関が世界各地の軍事情勢や機密情報 
 をまとめてバイデン氏に提出する大統領日報には名前が記載されているという。 
  クリミア橋壊したのか 
 奪還作戦時の住民避難どうするん 
 親ウ住民はウクライナ側に逃がすとしても親ロ住民はやって来ないだろ 
 橋脚自体に工作をしていないとここまで素早く破壊することは不可能かと思われる 
 列車頑張って燃えてくれよ 
 お前が頑張るほど橋のダメージが上がるんだ 
 ウクライナのため、世界のために頑張れ! 
 モスクワ撃沈したりクリミア大橋ぶっ壊したり 
  
 ウクライナ海軍は時折とてつもない大仕事やってのける 
 >>915  今さらションベン戦術核撃ってもロシアの自殺が早まるだけじゃね 
  ロシアの醜態 
 旗艦モスクワを沈められる 
 ウクライナの作戦に引っ掛かり慌てて逃げ出す 
 そしてクリミア半島の橋までも 
 イマイチよく分からんけど 
 なんで橋壊したらウクライナが有利になんの? 
 >>911  橋は結構丈夫な構造物やからねえ 
 コマンドが継ぎ目の部分に爆薬仕掛けたんやろね 
  >>902  この短時間でコラ作ってくるやつすごすぎだろ 
  >>916  射程内です 
 分かっていても使わざるをえなくなったけど 
  年間出生数が140万人強くらいなのに子供を産む若者世代のうち 
 十万人くらいが死ぬか障害持ちになって数十万人が国外脱出するとか普通にやばい 
 >>918  バイデン<だから言ったのに…(時計の針が進む) 
  >>878 本当にクリミア奪回したら後々の統治が面倒なことになるのは判り切ってるし、『物理的に侵攻できないものは残念ながら仕方ない』んでは? 
  クリミア大橋がー 
 クリミアも獲りに来てるwwwww 
 列車さんが頑張って燃えてくれたらそれだけ戦争は早く終わる 
 がんばれ 
 >>935  全部ダメじゃねーか 
 明らかに攻撃だろこんなの 
  笑った>What radar reflector boats doing? 
 次はクリミアとヘルソンを繋ぐ東側の橋、クリム橋が落とされるぞ 
  
    うはwwwww 
  >>933  鉄道橋側は言うほどダメージないか…? 
 頼むで列車くん!もっと燃えてくれ 
  >>926  クリミアで発見された半潜水のUAVだかなんだか使ったのかな。犯行声明は出ないだろうけど、ロシアの変な思想家の娘暗殺より動機から簡単に犯人選定できそうw 
  >>734  首都高がタンクローリー火災で長期間通行止めして修理という名の造り直しやったでしょ 
  >>933  炎が下にも回り込んでるけどどんな燃え方してるんだろう 
  >>930  地図見るとわかるけどロシアが併合したクリミア半島に地続きで補給送れなくなるんじゃないの? 
 これはなかなかの戦況の変化だわ   
 とはいえ致命的な破壊ではなく、すぐ直せるレベルの破壊に見えるけど、鉄道橋も燃えている? 
  橋桁自体も強い力がかかってるから高熱であぶられリャ崩れるんじゃね? 
 9.11だってビルが燃えて崩落したし。 
 これだけ映像が出まくるということは、本気で橋を落としにきてるね。 
 既に完全に破壊する準備も整っていると考えるのが合理的。 
 >>937  崩落した道路部分は鉄道車両の火災位置から少し離れているから、火災の影響ではない感じだな 
 やばいやばい 
  スターリンクの通信障害もこの布石は考えすぎか 
 ロシア前線にクリミア情報伝わらないように、全域通信妨害したとか。 
 >>930  今ヘルソンで起きてる補給切れが西部で丸ごと起きる 
  >>935  壊れた橋の画像をaiに学習させるのは多分かなり難しいぞwネタが限られる 
  ロシア これはウクライナのフェイクだ! 
 と言いそう 
 >>958  それ使ってもアゾフ海の海岸沿いの限られた場所からじゃなきゃ届かんぞ 
  これ本当だと思う? 
   米国旗のシェブロン--を持つ数人の米国特殊部隊の兵士を含む外国軍--のかなりのグループが、今日、ザポリージャの近くで待ち伏せ/破壊されました。このリンクには、死亡した米兵から撮影された GoPro ビデオの複数のスクリーン ショットが含まれています。  
https://twitter.com/imetatronink/status/1578497922861129728  https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) 
 >>951  合格 
 鉄道橋の燃料タンク列車を燃やすのもポイント高い 
  >>968  ウクライナはクリミアの全てのロシア係住民一人残らずぶち殺す気だよ 
  >>951  うは^_^;;; 
 水と非常食を買いに行きたいけど仕事中っていうw 
  >>935  やっぱ橋の下を爆破されたような沈み方だな 
  道路はこれ仮設橋で行けそうだけど、鉄道橋燃えすぎて躯体がやばそう 
 やっぱプーチンへの誕生日プレゼントこれかぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
     >>916  ハイマースの射程内。 
 >>985  海底トンネルとか発破一発で被害甚大じゃないですかヤダー 
  クリミア大橋ぶっ壊したら露軍の南部への補給が厳しくなるってのはわかったが 
 いざクリミア半島に攻め込もうとした時橋が無いと困るんじゃないの? 
 >>935  これ鉄道側が燃えてるけど道路側も落ちてんじゃね? 
 橋脚の構造物見えてんぞ。 
  ケルチ海峡大橋、どうも破壊工作ぽい壊れ方だな 
 まさか本当に破壊する能力があったとは 
 仮にウクライナ軍の攻撃だとしてこれで核使わないならもうモスクワでも攻撃しない限り使わないわ 
 首都高熊野町ジャンクションでタンクローリーが横転炎上したときは 
 部分建て替えが必要になったからな 
 >>991  なんで? 
 ウクライナからクリミア行くのには関係ないぞ 
 
lud20251020082658caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/army/1665164361/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ  TOPへ  
 
	  
	
	
	
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | 
	Youtube 動画 
	>50 
	>100 
	>200 
	>300 
	>500 
	>1000枚 
	新着画像
 ↓「ウクライナ情勢 684 YouTube動画>5本 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
・ウクライナ情勢7 
・ウクライナ情勢241 
・ウクライナ情勢278 
・ウクライナ情勢77 
・ウクライナ情勢283 
・ウクライナ情勢741 
・ウクライナ情勢866 
・ウクライナ情勢71 
・ウクライナ情勢80 
・ウクライナ情勢27 
・ウクライナ情勢12 
・ウクライナ情勢40 
・ウクライナ情勢52 
・ウクライナ情勢99 
・ウクライナ情勢201 
・ウクライナ情勢237 
・ウクライナ情勢210 
・ウクライナ情勢191 
・ウクライナ情勢275 
・ウクライナ情勢3 
・ウクライナ情勢92 
・ウクライナ情勢8 
・ウクライナ情勢6 
・ウクライナ情勢277 
・ウクライナ情勢30 
・ウクライナ情勢97 
・ウクライナ情勢23 
・ウクライナ情勢25 
・ウクライナ情勢90 
・ウクライナ情勢98 
・ウクライナ情勢43 
・ウクライナ情勢10 
・ウクライナ情勢84 
・ウクライナ情勢84 
・ウクライナ情勢47 
・ウクライナ情勢64 
・ウクライナ情勢82 
・ウクライナ情勢187 
・ウクライナ情勢872 
・ウクライナ情勢760 
・ウクライナ情勢61 
・ウクライナ情勢77 
・ウクライナ情勢18 
・ウクライナ情勢88 
・ウクライナ情勢51 
・ウクライナ情勢75 
・ウクライナ情勢36 
・ウクライナ情勢101 
・ウクライナ情勢94 
・ウクライナ情勢9 
・ウクライナ情勢16 
・ウクライナ情勢229 
・ウクライナ情勢86 
・ウクライナ情勢70 
・ウクライナ情勢246 
・ウクライナ情勢313 
・ウクライナ情勢53 
・ウクライナ情勢105 
・ウクライナ情勢91 
・ウクライナ情勢778 
・ウクライナ情勢13 
・ウクライナ情勢60 
・ウクライナ情勢2 
・ウクライナ情勢26 
・ウクライナ情勢326