.:::::::;' 大統領に或る事20年、今回ほど必勝の ';:::::::.
:::::::::i 信念が沸き起こる思いをしたことが無い… l::::::::.
::::::::::! ウクライナ軍は弱い必ず退却する i::::::::
::: 補給について心配することは誤りである :::
' ― ―‐ -- 」 L_:::::
元来ロシア人は草食である、然るに南方の  ̄ ̄ ̄
__,. -┐ 草木は全て…即ち之食料なのである
_ ,. -‐ '' ´ :::::::::', 48時間でウクライナを攻略せよ r::- _
:::::::::'、 露軍には天佑神助の奇跡が起こる /:::::::: ´` '
::::::::':、 ,.:':::::::
::::::::ヽ 春季の到来は露軍に /:::::::
::::::::丶 味方するものなり ,.::'::::::::::
::::/ ,:、 息子よ、強くなれ _,..:'::::::::::
/ ,..':::::::> _|__ ... く::::::::::
/ ,.:::::::: /\ Z , /\ `、 \
/ ,.∩ / <●> <●>\.`、 \∩
/ , ' l ヽ∩ / (__人__) \ ∩ノ j
/ , ヽ ノ | |::::::| | ヽ ノ \
/ , ' | ヽ \ ` ⌒´ / / j \
/ , ' \  ̄  ̄ / `、 \
./ , ' \ / `、 \
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 露助どもは能力的には大したことなく道徳的には最低だ!!
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
>>91 これを貼れと言われた気がした
ヤクザに一億 脅されて 息子はヤク中 逮捕もあるぞ
おお ジャイアンツ その名貶め グラウンドを 晒すプレイの 恥知らず
ジャイアンツ ジャイアンツ バカ バカ バカタレ巨人軍
不祥事出ても 知らんぷり 原は呼ぶ呼ぶ 疑惑のネタを
おお ジャイアンツ その名と共に あすの日へ 腐るチームの 浅ましさ
ジャイアンツ ジャイアンツ バカ バカ バカタレ巨人軍
汚穢の歴史 かさねつつ 原はゆくゆく 無能の境地
おお ジャイアンツ その名を卑しく もう低く 下げるナインの さもしさよ
ジャイアンツ ジャイアンツ バカ バカ バカタレ巨人軍
#アゾフ連隊 の拠点 #マウリポリの西側メディアの報道全てフェイクだった!
スペイン人弁護士・政治アナリストの #ルーベンジスベルト #rubengisbert (特派員でもジャーナリストでもなく個人の疑問から現地入)が ウクライナ #アゾフ連帯 本拠 #マウリポリ の西側メディア報道の全てがフェイクだったと #Telegram の #rubengisbert Canal Oficial で暴露!病院爆破もロシアが主張してたとおり #アゾフ がやってた!ウクライナネオナチのロシア兵捕虜虐待映像もアップ!暴露を知ったEU西欧諸国ではロシア支持の民衆デモ開始!ドイツ、ギリシャではロシア国旗掲げた車が多数街を走り回ってる!EUでロシア国旗を振り回し街でロシア支持デモがはじまってる!
>>351 ブロガーは大統領の顧問のOleksiy Arestovich氏じゃなくて?
陸軍士官学校卒で、俳優、諜報機関で働いてたりした軍事専門家で、YouTuberでもあるっぽい。
・ウクライナがNATOに加盟しないと12年以内にロシアに併合される
・NATO加盟を目指すと21〜22年に99%ロシアが全面侵攻するがロシアが敗北する
って予想だしててこのスレでも孔明か!?って言われてた人。
デジタル担当大臣はIT起業家っぽい。まぁ、そういう人はブログ位やってそうだけど。。
フランスF2(BS1)すごい
NATOのAWACSがポーランド上空で8の字飛行している中の取材放送してる
アメリカ・フランス・ドイツの兵士が一緒に作業してるんだな
飛行している機体の大きさや高度や種別を調査している模様
ここらへん(機体種別判断)はまだAI化されてないんだな
北朝鮮からエイブラムスもどき貰って来て笑わせてくれよ
北朝鮮は軍事支援を約束したから、ミサイルやいろいろすでに送られてるかも
>>136 ロシアは虐殺専門組織をウクライナに入れてる
戦闘組織でなくて虐殺組織だ
存在そのものが悪、即刻排除だ
>>316 最初はゼレンスキー大統領じゃなくて米英だったと思う
開戦当初キエフは三日で落ちるって話があったけど、
元陸将曰く、三日じゃ米軍でもキエフまでは届かないし、
そもそもキエフをとれる戦力じゃない、だそうだ
で、三日で落ちるって話が出たのはウクライナからじゃなく
米英から出てるから、最初にこの劇場を始めたのは米英
実際に三日で落ちなければロシアの失敗というイメージも作れるし、
ウクライナにしてみりゃ思ったよりいけてる、と鼓舞する効果もある
ただ最終的にウクライナが勝てるとは思ってなかったから
西側は大統領の亡命はマジで考えてただろう
ところがその劇場で恐ろしく能力を発揮したのが元芸人の大統領で
演出も演技力も流石は元プロって具合だろうな
実際ウクライナの士気もアゲアゲでしょ
しかもそれで西側諸国の国民まで味方につけたウクライナに
各国が支援に動き出して、とうとうここまで押し返した
西側にとってみれば、当初は適当な所で停戦して
経済的ダメージが大きくなる前に
そこそこの制裁に止めるつもりだったというような思惑もあっただろうけど
この点では多分予想外
この顛末はゼレンスキー大統領すら考えてなかったと思うけどね
以前はヒトラーやその側近をネタにすれば、いろんな記事が書けて閲覧数を稼げたものだが
今後はプーチンがその代わりになるんかな
>>376 >>高齢者には手を出さなかった。
ストライクゾーンが違うのだろうか?
プーチン北朝鮮に助け求めるってハゲ散らかして見る影も無い
>>382 M-2020だよねw
ウクライナに鹵獲してほしいw
>>379 やり方がまんま反ワクと同じだな
徹底的にデマで押し通す
決定的な事実を突きつけられたら
素朴な疑問がとか思考停止するなとか
同じ誤魔化し方をする
今って左右の陰謀論者がウクライナ戦争をきっかけにプーチンを中心にして魔合体しはじめてるんだな
トランプ支持で反原発、反ワクチン、特定機密保護法反対、ナチスとユダヤ人に支配されたウクライナを滅ぼすプーチン最高!
みたいな理解し難いのがゴロゴロ居る
>>378 安全保障はセットだろうな
ちゃんと復興してもらって借金返してもらわなきゃいけないからな
借金があまりに膨らみすぎると、借りた側のが強くなる現象だ
まあウクライナのインテリジェンス協力とかでだいぶ値引きされるんだろうな
クラスハ4とかSu35の電子戦ポッドとかアメリカに色々あげてるだろうしね
>>95 市街戦はすべての部屋のすべての物入れまでチャックしていかないといけないから大変なんだよ
ロシア軍は手間を省いて建物をなくす作戦を毎度取るけど、ウクライナ軍はそんなわけにはいくまい
>>387 ただ3日とか数日でキエフ陥とすってのは、ロシア軍の作戦見るとロシア側では
そう思ってたっぽいのな。
キエフ近くの空港制圧して精鋭部隊が素早く大統領府おさえて要人確保!の電撃戦構想
実際空港制圧まではすぐにできた。
ウクライナ側の防衛戦力を甘く見すぎてまんまと精鋭部隊が全滅してしまったが。
ウクライナ軍がもっとへなちょこで抵抗もしないと考えていたとしか思えない・・・。
ロシアは崩壊しかけてるのはわかるけどなんか中国も自壊してきてない?
なんであそこまでゼロコロナ政策にこだわるのかね
>>395 空港をとりに行った空挺が無事で、
しかも当時支持率の低かったウクライナに
ロシア軍が歓迎されてすんなり大統領府に入れりゃ
二日もあったろうねw
もう多分ウクライナはもう核が落ちても抵抗やめんだろ
こっちのルートに入ったのはほんのちょっとしたきっかけだった気がするよw
>>399 面子にこだわる国だからかな
オミクロンが流行ってるなら、ロックダウンやっても社会へのダメージのほうが大きいのに
>>399 てかドアを溶接して監禁とか前もやってたじゃん
平常営業だろ
https://twitter.com/karategin/status/1512542934977105925 キエフ西方のマカロフの町の集団埋葬地から見つかった132の遺体は銃殺された民間人のものだった由。
町の人口は約1万5千だが、露軍の占領時に村に残っていたのは千人ほどであったと
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>397 そのとおりねよね〜
窓やドアの数だけサーチしないといけないし、壊すわけにいかないし
>>396 戦後は、NATO加盟かアメリカ軍駐留だろうしね。
ロシアがそろそろ懲罰完了!と言って、まともな停戦交渉を再開して欲しいよね。
ロシアの余力が不明だけど。
>>387 2日で落ちる可能性があるって米国が言ってたね。
なんでそんな事言ったんだ?ロシアを誘うためか??とも考えたんだけど、
あまり深い意味はなくクリミアの件があるし、ロシア側の計画から言ったんじゃないかなーって思ってる。
というのも劇場化させるためってのはリスクありすぎない?
場合によってはウクライナ人がパニックになったり士気がだだ下がりして戦わずして投降するような流れになる可能性もあるわけだし。
>>380で書いたけど、顧問が勝利を予想してるし、ある程度可能性はあるとは思ってたんじゃないかなー。
>>396 この流れ見てると停戦後ウクライナにTHAADやイージスアショア設置しそう
ゼレンスキーが国に留まり徹底抗戦したことがアメリカの大戦略を変えた
レンドリース法上院通過は大戦略を変えたとのメッセージだ
ヨーロッパから米軍引き揚げたけど、また駐留させましょうかとの提案だ
ウクライナに作りますよと
ただ、よく考えるとウクライナに米軍基地は作りにくい
黒海には米国の空母打撃群が入れない
>>47 ウクライナ軍の最新情報はあまり漏れてこないからわからないんだよ
特に日本のテレビは情報が後追いになる
直接海外メディアの情報をまとめているyoutubeの方が速いな
>>392 現実と見え方が相違している場合に間違っているのは常に後者という常識が理解できない連中
>>410 クリミアの状態を想定してたんじゃないの?
あれも長蛇の列だったけど、すんなりクリミアに入って、ほぼ無抵抗で終わったじゃん。
>>412 ゼレンスキーとウクライナ人の奮戦が引き出したんだよ、アメリカやイギリスなどの
強力な支援を。
>>394 非ナチ化=ホロコーストだからな(;´Д`)
これじゃナチスが正義に思えてしまう(;;´Д`)
>>400 やばいな…
ウクライナ正規軍+ボランティア軍
数量に押されて壊滅するんじゃないかな
>>410 人間の意思とか査定するのは難しいよ
ぼくもウクライナはすぐ降伏すると思ってた。
>>410 2日というのは、プーチン周辺で計画されたのが始まりなんじゃないかな
それをアメリカが諜報活動で知って、公表した
これなら、なぜプーチンが大規模な侵攻を兵站も整えずに始めたのかの説明がつく
クラスハ4の軍事資源としての価値はどの程度なんだろう
能力解析されてポンコツってバレるんだろうけど
>>419 なんか持病があるらしいね
別荘に医者とか沢山出入りしてるらしい。
>>413 後追いだけでなく、ズレている。故意か否かは分からないけど。このスレで見る方が
実情を早くつかみやすい。用心は必要だが。
>>422 本当だ読み違えた。二度寝しますわ。
すんません。
アカの広場でプーチンはガイジだ!と叫ぶと何罪でしょっ引かれますか
>>412 大きな空軍基地を作れば解決
黒海近なら兵士の保養にもなる
>>247 ロシアの民間軍事会社とかいう話もあったね
組織的な命令でやったとなるとこれからどう着地させるか
まだ2ヶ月経ってないんだっけ?
色々展開が早すぎるわ
>>420 最近の定義なら、日本も含めた西側はナチスなんだろう
世界はロシアと親ロシア国家とナチス国家に3分される
今日はうちのT74をZの上からウクライナ国旗書かれた仕様にするねん
>>403,405
そもそもゼロコロナはワクチン接種が行き渡るまでの時間稼ぎが目的のはずなのに、
中国(キンペー)は完全に迷走している。
>>418 フランスとマクロンは、空気というか道化というか、難とも言い様がないな。
ドイツがアレという意見には自分も完全に同意する。
>>431 クリミア半島取り返して、勝手に入植してきたロシア人追い出して大きな米軍基地作れないかな
>>399 中国とロシアが恐ろしいのはそれでも国民の支持率が高いとこだな
メディアは恐ろしい
でもどっちも経済的に、アレなんかおかしい、と思うときが来るのかもしれんが
中国は今んとこ絶好調とはいえ
>>398 レスもらったついでに補足すると、空港は第一陣では取れずに
第二陣で取ってる
そもそもウクライナは空港で拠点を取る守ると言う考え方をあまりしてない
補給なんかを狙うのがメインだし
空港も使い始めて柔らかいのが集まった所で攻撃する方が効果は高いしな
一方ロシアも作戦は当然多重に考えてる
A案がダメならちょっと下方修正したB案、
それもダメならC案D案と
2日3日で取れるのはA案、政治的圧力はB案だろう
多分今はD案くらいで、最初からC案狙ってりゃ行けただろうけど
これだけ西側の支援があってロシア側に損耗出るとDが精一杯てとこだろうか
これを崩せるかは支援次第だな、て感じ
それとB案が完全に消失したかというとそうでもないから
ウクライナ側もキエフの戦力は迂闊に動かしにくいから
やっぱ効いてると言えば効いてるわな
ドイツやフランスももっと供与してほしいよ
スロバキア自走砲供与か
https://mobile.twitter.com/sentdefender/status/1512509103175786503 スロバキアとウクライナが16個のバッテリー2個の販売に関する取引をほぼ完了したという報告があります。
ZUZANA155mm自走榴弾砲、システムのトレーニングはすでにいくつかのウクライナのユニットで開始されていますが、取引に関する公式発表が間もなく予定されています。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>443 ポーランドの戦車どうなったんだろ
国境沿いに集まってたの
>>410 おはようさん。おれもチラッと西側がロシアを誘い込んだ可能性があるんじゃないかと
考えた。もちろん戦闘が2週間ほど経ってロシアの苦戦がはっきりしてきた時分に。
ドイツとフランスが油断したコメントをわざとしてたんじゃないか?アメリカとウクライ
ナは8年間でロシアの侵攻を迎え撃つ体制が整っていて準備万端だったのではないかと。
答えはまだ出てない。
敵はナチスとか
プーチンは変になってんだと思う。
ブチャに押し込んできたFSBだかのは真顔で言ってたらしいし
>>377 え、これまさかマキシム機関銃?
すんげー骨董品じゃね
>>424 60000の予備役
また最新の装備でウクライナを攻めに来る
脅威だよ
>>433 >
>>420 >最近の定義なら、日本も含めた西側はナチスなんだろう
まあ日本の場合は間違ってはいない
>>449 最新の装備www
予備役の意味わかってるか?
我々西側はナチスや大日本帝国の反省を踏まえて自由民主主義のイデオロギーを尊重してきたつもりが、いつの間にか自分たちがナチスでもになっていた
>>425 イラクアフガニスタンで全く役に立ってないアメリカの諜報機関が
ロシアでは大活躍てのはあるから
まあアメリカじゃなくてイギリスかもしれないけど
それはあるかも
ロシアやべえだろ。
万事、「どうせウクライナのせいにするから何やってもいいぞ〜〜!」って思考で行動してる。
倫理観ぶっ壊れすぎてるだろ。
>>452 お花畑だからしゃあなし
まあドイツは軍服のセンスが良いからなあ
オデッサで攻撃を受けて週末外出禁止令が発令されたと軍が発表
黒海に面した南部の港町オデッサでは、さらなるミサイル攻撃の恐れがあるため、当局が週末の夜間外出禁止令を発令したと、同州軍が発表しました。
フェイスブックの投稿によると、夜間外出禁止令は土曜日の21時(18時GMT)から月曜日の6時(現地時間)まで実施されるとのことです。
人々は特別な許可なしに家から出ることを禁じられるという。
この発表は、同地域のスポークスマンSerhiy Bratchuk氏によると、昨夜同地域でミサイル攻撃があり、死傷者数が不明となったことを受けたものである。
攻撃にもかかわらず、ウクライナ当局は、ロシア軍が黒海からの上陸作戦を準備している兆候は今のところ見られないとしている。
スロバキアからS300キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
軍板に予備役は戦力としてはあまり計算できないのを知らない奴がいるとはなしかも最新の装備ってw
>>448 マキシムはPK系の弾帯使えるからフツーに行けますよ
ロシア軍6万人追加投入
ウクライナ軍がヘルソンに迫る
ハープーン搬入開始
今日は情報量が多いな
>>461 しかもロシアは他の国と違って定期的に再訓練すらしてないからな
マジで素人に毛が生えた程度の山賊になりそう
>>218 伝統というよりは栄光の歴史の有無だな
ロシア人にとってロシア帝国とソ連時代が栄光の時代だからそこにばかり拘る
朝鮮には栄光の時代がないから一緒にしてはいけない
>>460 皆送るの早いね
アメリカの船ももう出てるのかね
ブロッケンの毒ガスはミリタリーバランスを崩壊させるので
友達と“ブロッケン使用禁止条約”を締結するのが常道
>>449 数量に押されるってレンドリース法で提供される武器の物量を上回る
数量なんてロシアにもうないじゃん。どこの何を持ってくるかあげて欲しいわ
北朝鮮にミサイル寄越せと言ってる
60000の予備役に持たせられる機動力すら不足してるんじゃないの
ジャベリンもええけどエイブラムスvsT-14の夢の対決も頼む
ドローンの俯瞰映像つきで
>>461 ネタかもしれんよ。
モシンナガンとT34を持ち上げる。
予備役って別に切り札じゃないし装備も二段落ちくらいだからな?w
軍隊経験のある普通に社会生活してる一般人が定期検査受けてるだけの存在
正規軍とは比べるレベルにない
しかし自分の国で造ったミサイルで
撃ち落とされる気分はどうなんだろうな?w
>>456 いま朝鮮人とか無理だよ
いそがしいから
しかし褒め称えるわけじゃないがロシアも意外と粘るな
数週間前には既にアカンムード漂ってたろうに
予備役が役に立つ立たないはともかく、ロシアは侵略側なのに徴兵使った総力戦になったのが事実
そいえばウクライナ領内ってどの位防犯カメラあんだろうね
日本ほどはなさそうな気がするが
最初の頃キーフかどっかで通りがかりのおっさんが
工作員見つけてぼっこぼこにして引きづって行く動画とかあったよなw
君たちの周りの予備自衛官を探してみよう
そのおじいちゃんたちが答えだ
>>463 ハープーン供与てマジ?
それあると南部でだいぶ動くぞ
まあ10発とかじゃちょっとキツいけど
レンドリースは18日待ちだっけ
ロシアは装備かき集めてるだろうし東部大攻勢はヤバいな
ロシア外相「ウクライナの安全を保証する国にベラルーシ加えるべき」
https://news.yahoo.co.jp/articles/bfdf4c2f184b02c3f45789645931a764134c1fc6 ロシアのラブロフ外相は、ロシア軍のウクライナへの軍事侵攻を支援しているベラルーシについて、「ロシアとウクライナの停戦協議で積極的な役割をしてほしい」と述べました。そのうえで、停戦協議の焦点となっているウクライナの安全を保証する国のリストの中に、ベラルーシも加えるべきだと主張しました。
>>478 1年前に比べたら半分ぐらいに減ってると思う。
総数は知らない。
俺のリサーチの結果ね
ロシアはクリミア侵攻時より強化された経済制裁で中国人が中抜きした輸入品しか買えないでかい北朝鮮みたいな国になる
>>482 それは断る
どうせ侵略に使うつもりだろばればれやん
>>480 渡されてそんなすぐ使えるものなの?
こっそり人間とかも付いてくるの
>>483 減ってるっていうのは侵略を受けて機能しなくなったとかそういう事?
確認出来るような情報があるのですか?
>>487 当然エキスパートの義勇兵が付いてくるよ
>>487 すでにSASとNAVY SEALSがウクライナで活動してるから、彼らに任せるか
教えてもらえばなんとかなるのでは?多分だけど精通してるはず。
レンドリースってことは人もセットだからな
直接戦闘しない人員はどんどん来るぞ
>>472 単純に6万人は厄介だよ
また略奪とか放火されるし
>>480 アメリカは、ロシア戦車1台に対戦車システム10台を支援
黒海艦隊は応援含めて今は10隻くらい
ハープーンが100発来ても不思議は無い
>>475 この損害で経戦できるのは地球に米帝とロシア(と中国?)だけだよね
>>467 こういうのって普通、発表した段階で準備完了してるのが多い
軍事は特に
ロシアトゥバ共和国での出陣式
https://twitter.com/antiputler_news/status/1512551369806430210 大砲の飼料の新しいバッチは、ロシアで最も貧しく、最も落ち込んでいる地域の1つであるTyvaからウクライナに送られます。「
ヒーロー」の装備を自分で評価することができます。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>496 フィリピンって領土問題とかあって中国と仲悪くなかったっけ?
言うこと聞く義理あんの?
>>489 ルカがどんな技を使ってくるのか興味深い
>>491 何で減ってるかは知らない
半分以下になってるのは事実
ソースは俺のマススキャン
インスカムと似たようなもんだと思う。
>>273 戦後は日本が資金と技術アホみたいに流し込んで、モスクワを越える反映と復興を実現してやらなきゃな
保証国にベラルーシを入れておいて全会一致じゃないとダメにしておく
そして危機が起きたということにしてベラルーシに占拠させてロシアに組み込む
簡単だな
ゴミすぎて草
>>487 まあいうてその辺はなんとかなるけど
ていうか打ち方まだ習ってないけど、て状況だとしても、
置いてあるだけでロシアの揚陸艦は近づけなくなるし
ただアメリカは地上発射型のハープーン持ってないと思ったから
作るかどっかから融通するかとなると
時間かかりそうだなあと思ってた
>>482 ウクライナ「いいけどお前らには拒否権無しな」
>>472 そう言えば正規軍の主力がカンボジアに行って
予備役のおっさんしか居ない隙を狙ってベトナムに懲罰戦争仕掛けた国あったな
ただそのオッサン達は10年アメリカとゲリラ戦やってた
世界最強レベルの経験値を持つオッサンやけどな
>>472 予備役が6万なら、またウクライナの肥料になるだけ
6万のヒャッハーが略奪虐殺に来るなら、非常に嫌悪すべき事態になりかねない
>>502 まっすぐ立ってることもまともにできん奴がちらほらw
>>218 でたらめ過ぎるw
モスクワ公国はキエフ大公国の地方都市が分離してスタートだろ
バトゥ遠征で踏み潰されたけどイヴァン三世(雷帝)が捕虜住民全てを殺し尽くすスーパーリベンジの果てにタタールのくびきを終わらせてロシア帝国スタート
>>509 全会一致妨害狙いだろうね
停戦後もやる気かよ
>>515 じゃウクライナは関係ないんでかえってくださいってことだよw
>>476 1、核の打ち合いで引き分け終了
2、プーチン暗殺
3、ロシア分割し消滅
このどれか、または複合
>>496 フィリピン「では南沙の安全保障の主導権は握らせてもらう」
>>503 もっといやがらせするぞ
っていう脅しでしょうなあ
https://twitter.com/GdPanzergraf/status/1512550288770891777 外国人義勇兵とウクライナ兵の南部ウクライナへの大規模な移動が報告されている。ウクライナの反攻が予期される一方、
ロシアはキーウ北方から回した増援と共に*南東軸でウクライナ戦線を大規模に突破するつもりである」
*注:イジュームから南東へ向かうの攻勢軸を指していると思われる。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
てか既に揚陸艦1隻沈めてたよね
何でやったのかは知らないけど
港で火を吹いてた動画は見た
ベラルーシなんて諸侵略側なんだから安全保障とか論外
>>502 悪い大人に騙されて気の毒に
今すぐ脱走したほうがいい
あんな雑な偽旗通用するかよ
https://jp.sputniknews.com/20220409/10578994.html 露外務省 ウクライナへの武器供給の停止呼びかけ 宇軍がクラマトルスクで民間へ攻撃
>>527 レンドリース実行されると死にます辞めてください
まで見えた
>>419 甲状腺(癌?)ではないかと言われてたな
ハープーンはキャニスターからそのまま発射できるから電源さえあれば地上からでも使えるんじゃないかな?
地上発射型はキャニスターごと車に載せてるだけでないのか?
>>523 5月9日までの一ヶ月間相当な激戦が予想されるな。
マリウポリは今頃アゾフの断末魔がこだましてるのだろうか
テレビを信じない欧米人他海外では常識!日本人だけが知らない…
#グローバル情報検閲TNI
#trustednewsinitiative
一斉に同じ方向向かせて煽る奴等はいつも同じ!
アメリカ大統領選挙 →コロナ・ワクチン→ #ウクライナ危機 (ウクライナは善ロシアは悪だけのプロパガンダ)←今ここ!
全国ネット東京キー局は #TNI 追随の上に毎日海外情勢鬼編集で都合悪いところは全カットして報道! (普段から)
#TNI とは…
https://nico.ms/sm39660740 世界の #報道の自由度 ランキング「 #日本67位 」先進国最低グループ
#テレビのウクライナプロパガンダ
レンドリースは2週間後(笑)
アメリカはウクライナ助ける気ゼロだろ
>>517 ???
キエフ・ルーシを源流にしてる事を理解できんのかと
モスクワ正教会とかキエフにおける大洗礼をルーツにしとるぞ
故地奪還の旅だな
S300の弾はあと何発東欧に残ってるんだ?
残り少ないならホークかパトリオットの供与の準備しないと
ヘルソン戦況図
https://twitter.com/DefMon3/status/1512459603346432008 ヘルソンの西側の状況は複雑で、この地域を実際に支配している人はいないようです。
今日、ビロゼールカ(46.634、32.426)の郊外での戦闘の報告を見たことがありますが、情報源は1つだけです
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
さてロシアの第二段階の作戦がどんなもんか
ウクライナは頑張ってるけど相変わらず苦しいな
どの正面もロシアが後退、追い払っただけで攻撃で地域を取り返せてないのが痛いな
戦力差を考えるとあたり前かね
ウクライナが諦めない以上5月9日に終わるとはとても思えん
結局ジワジワとロシアが領土拡張して終わる
ウクライナ軍は現在元兵力10万+市民から志願兵11万+外国人義勇兵2万の23万人が展開している
ロシア軍は元兵力18万と今回追加投入の予備役6万だが、うち7万人が北部から撤退して再投入可能が2万しかない
ロシア軍は劣勢だ
パトリオットのトレーニングは当然アメリカでウクライナ兵がしてるよな
軍隊で戦う意思があるならとりあえず暫くは核はなさそうだな
>>537 これ新古品なのか新規生産品なのかわからんけど大戦時のアメリカと違って産業死にまくりの現代アメリカだから100%US製品とか来るのかな
来たのがダッジラムだったら夢がある
いきなりパトリオットより、余剰ありそうなホークやナイキからでしょう
>>540 スロバキアが供与したのは1基
ギリシャが4基持ってたけど断られた
ブルガリアも持ってるらしいけど数はわからない
以上が全てなので
パトリオット供与が必要だ
>>374 行くなら中国だと思うが、コロナを怖がってるプーチンにその行動が取れるかな
>>538 ただの傍系のモンゴル属国やろ
端的に言うと裏切り者や
>>538 奪還?そんなことを目論む権利があるとでも?
>>544 してると信じたい
防空が枯渇すると厳しい
>>282 ウクライナは規模が大きいのとほぼリアルタイムで中継されているところが今までとは異なるな
まだ始まったばかりだぜ?
ロシアはSNSとかインターネットの普及を甘くみてたのだと思う
あと今までは小国だったが数千万もいる国だしな
>>418 フランスに安全保証というか、軍事的支援を求めてもアテにならなそ〜w
アテにできるのは外交力くらいか
ドイツとフランスがイケイケだとロシアも自暴自棄になって核撃ちそうだしこれぐらいでいい気もする
>>481 18日間の間にレンドリース可能な兵器をバカスカかき集めて
下院法案成立直後に一斉に輸送かな
>>553 ウクライナからするとモンゴルハーフの裏切り者だからな
何がキエフだよって感じ
>>556 しかも、西側の民主主義国家に対する侵略だからな
許すわけにはいかない
>>552 ???
モンゴルの手先としてキエフ公国に攻め込んだならそれは成り立つ
バトゥ遠征でキエフ公国は完全崩壊して一帯をモンゴルが支配していたが稀代の暴君が現れて残虐リベンジの果に独立ゲットやぞ
>>556 >ロシアはSNSとかインターネットの普及を甘くみてたのだと思う
しかしサイバー攻撃といったらロシアって感じで電子工作に力を入れていたはずなのに
戦争になるとこのザマ、変な話ではある
だから裏切り者の一族が勝手に旗揚げしたんだからキエフ関係ないだろ?w
馬鹿かお前w
>>482 ベラルーシなんてどっちに転ぶかわからんのに
他の親露派国家よりもマシってこと?
>>553 ロシア正教会的にはそれが正義だろう
なんせ始まりの地だからな
なんつうかユダヤ人からエルサレムを取り返したいアラブ人連中みたいな感じ
https://twitter.com/markito0171/status/1512471567363899392 第59警備隊戦車ルブリンの司令官、レッドバナー、スヴォーロフ勲章、
クトゥーゾフ連隊-アレクサンドルベスパロフ大佐が#ウクライナ200プロブ#ハリコフ地域で殺害
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
まぁ追い出さればいいけど
プーチンの最後の一発逆転とかに一抹の不安が残る
>>566 ベラルーシを入れとけば侵略できるんだよ
それがみそ
>>567 ロシア正教会自体がカルトだから話にならない
歴史を正確にみるならキエフを拠り所とするのはウクライナ・ポーランドでロシアは全く関係ない
トルコくらい関係ない
>>570 なんつーか、一人で万引きするのが怖いから気の弱いパシリを巻き込むカッコ悪い不良って感じっすね
露軍兵は住民に、「我々はお前らをナチスから救いに来た」と呼びかけた。
ゼレンスキー大統領についても、「北大西洋条約機構(NATO)に入りたいピエロだ。矯正しなければならない。ナチスはどこだ」と大まじめな顔で叫んでいた。
>>571 この戦争カダフィやシャアが2ダースくらい死んでないか?
とうとうS300品切れか(笑)
Tu-22M3にレイプされまくりだな
>>564 世界中の暇人がロシアにDDOSアタックしとるからの
ネット社会になって関係ない他国の一般人がグレーゾーンで戦争に間接参戦するとかスゲエ時代だよ
ロシア正教会が民族浄化を支持してる時点でキエフへの壮絶な裏切り行為よな
ローマ教皇はウクライナのほうを支持するだろう
>>556 通信技術の発達は確かにそうだな
無線電信が発明された19世紀にはすでにその兆候が見られたが、ここ10年20年の進歩は目覚ましい。ウクライナ侵攻では地球全体から宇宙空間まで情報戦という戦場になってる
アメリカはパトリオットは鹵獲されたくないから渡さないのかな?
一度もパトリオット渡す話は出てきてないし
レンドリース下院通過は休み明けとかそんなことをするんかな?
また虐殺あった場合非難されそうだが
イギリスがオデーサに対艦ミサイル・ハープーンを送ったらしいな
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000250921.html 東ウクライナでここ2日くらい避難勧告が発令されてた中でコレ……
明らかに住民狙いで撃ってるよな
嫌な予感がするとは思っていたが、まさかの事を本当にやるからたちが悪い
>>574 ハハッまた肥料になってやがる
まあさんざ貴重な農地を踏みにじってんだから肥料になって詫びなきゃな
>>566 全会一致を妨害して安全保障を形骸化させる
>>581 民主共和で妥結出来てるんだからもう始まってるでしょ
>>519 ロシアの取るルートが1しか無いじゃ無いかw
YOUとは意見合うねw
報道や発言を規制して統制するのではなく
むしろより広く早く自由に発信することで優位に進展するというのは
これは大変な変化になると思う
>>502 トゥバ人、完全にアジア人やん
モンゴルに鞍替えしたほうがいいよー
もう議会を通るのは確定してる、上院が全会一致だったからな
後はどの兵器をどのくらい送るかを決めて輸送までしておkだから、なんだったらポーランド内で訓練もして良い
その上で実際に使う段階になる時期に法案を通すってだけ、実質的な戦力化までの期限だと思えば良い
ロシア軍やばいな、市民の協力皆無でヘルソン防衛は厳しいからウクライナの大軍が来れば短期で落ちる、クリミアまで危機到来か?
>>550 やはりギリシャはロシア側だと言うことが確認できた(笑)
ブルガリアも親露だからウクライナに武器供与しないだろうし
ウクライナの防空網オワタ\(^o^)/
だから俺は言っただろS300が破壊されまくってるのは痛いって
お前ら鼻で笑ってたけどさ
>>530 いやそんなロケット花火じゃないんだからw
最悪レーダーは無くても、西側が情報渡すとして、
制御装置がいるでしょw
航空機にものるくらいだからそんなでかくはないとおもうけど
艦載型や航空機搭載型を外して持ってくわけにもいかないし
ただデンマーク海軍が持ってるね、トラック搭載型
>>593 トルコとの兼ね合いでそんなぽんぽんは渡せないよ
>>572 無理じゃね?
モスクワ公国のスタートがキエフ大公国分裂なんだから
ロシア正教会がカルト云々は知らんが源流はキエフの洗礼で大量発生したクリスチャンだ
教主が香炉クルクルさせる変なスタイル
>>598 日本なら外患誘致罪で死刑だけど、ウクライナには罰する法律あるのかね
あとちょうど一月で東部で勝利しないといけないのにレンドリース法のおかげでその前に優勢にしないと物量で潰されるという無理ゲー
>>502 トゥバよ、お前はこれからいったいどうなるのか。いとしいトゥバ、美しいトゥバ、かわいそうなトゥバよ…
モンゴル帝国は宗教に寛容だったから、モンゴル統治下でキリスト教がいかわたったんだよな パクスモンゴリカで、交易で繁栄 それでモスクワ公国は力をつけた
>>600 ウクライナマフィアの国というか、地方のオリガルヒの力が中央政府より強いので彼らの一存でどうにでもなるのでは
>>600 国家反逆罪と言った類いのものじゃないの?
>>598 誰が密告して自分を露助に不届きを働かせたのか見当付いているかもしれないね。
大抵知り合い、場合によっては身内であることすらありうる。まあ町を奪い返せば
無事ではいられないな。
親露派が多かった、南部東部ですら今回の侵攻後に反露一色になってるからいうほどつるし上げはあるかな?
そしらぬ顔で反露派になってそうだが
>>599 分裂ではないよ
モスクワ公国自体がスラヴ系国家ではないし正統は東欧
あれはただの愚連隊みたいなもん
ロシアが勝手に言ってるだけ
どこが正統か?というなら一番はリトアニアしゃね
>>606 密告して集団レイプされた人は密告した人を絶対許さんと言ってるがw
>>537 すぐ始めたらロシアフルボッコで即終了しちまうからアメリkは戦争長引かせたいんだろ
>>608 犯罪率が急上昇するかもな。
武器は売るほどあるし。
>>607 スラブ系ってのは遺伝的な民族じゃないぞ
漢民族と同じで文化的な複合的なものだ
モスクワ公国自体が完全にキエフと断絶した国で
ロシアの大元ではあるがキエフとは無関係
なんならポーランドのほうがよほど近い
ロシアは関係ないというのだけは間違いない事実
>>606 ロシア系も沢山いるのに知らん顔で榴弾とか撃ち込んでくるから支持を無くすんだよ
>>614 キエフとは全く関係ない
それならロシア語喋ればすべてキエフが故郷になるのか?ん?w
モスクワ公国はモンゴルのケツ舐めて誕生した屈辱的国家だからそれを払しょくしたくてキエフが欲しいだけでしょ?
こんどは金一家のケツの穴でも舐めるんだなw
>>619 今だと普通に怒ると思う。
ちょっと1000年前の昔の教皇様は似たような事を、アラブにやった気もするけど。
>>620 じゃゼレンスキーはロシア語喋れるからキエフの正統なる後継者だな
つまりロシアは帰れw
>>610 こういうのって「前からあの女気に食わなかったから痛い目あわせてやる」という
悪意の密告もありそげ。ついでに自分はロシア兵に親露アピールで助かろうという。
平素から品性下劣な人間てのは、どこの世界にでもいるものだ
>>579 これやね
ローマ教皇フランシスコは6日、ウクライナの首都キーウ(キエフ)郊外で起きた「ブチャの大虐殺」を非難し、ブチャから送られてきたウクライナ国旗にキスをした。
>>619
てか、侵略行為と虐殺の実行をを、(一応)キリスト教の名に於いてその大義だからと主張するのが間違ってるだろ 十字軍の時代でも三十年戦争の時代でも、ピューリタン革命の時代でもないんだ ショルツが4月末に来日調整中とか
話題は対露対中なんだろうけど
来るって事は日本に何をお願いするのかね
ロシアはとにかくモンゴルのケツの穴に土下座してできた国ってのを消したりたいんだよ
屈辱の歴史なの
だからこんなことしてんのよ
ニュースじゃロシア兵から被害を受けたウクライナ市民やその家族の証言が続々流れてるな
やべーなこりゃ
>>627 1000年前どころか400年前ぐらいでもあったのか。
>>628 天然ガスの買い取り枠すかねえ
勘弁してくれぇ
日本のミサイルやハイテク兵器って
オペレーション用のコンソールパネルとかは全部日本語表示ですか?
>>630 頭ロシアはそれらを全て捏造と言い切るんだろうか
あれだけの規模の動画を全て捏造、CGってすげー話なんだが
>>628 正直言うと、日本からするとどう扱って良いか分かりかねる国だな。経済力は
確かにあるからおろそかには出来ないけど、かといって味方にしてもそれほど
頼りになる存在でもない。まあ、対中共対策の足をひっぱてくれるなと言った所か。
>>630 公平に言うと、ウクライナ兵が加害者のパターンの報告も上がってた。まぁでも圧倒的にロシア兵だろうね。
>>628 こないで欲しいんだが
というか関わりあいたくもねえわ、ロシアと中国のチンポ舐めてるカス国家がよ
てめえのガスはてめえで探せや
ロシアの捏造と考えると? 最小の労力
アメリカの捏造と考えると? 多大な労力
労力の差異でも真実はわかってしまうんだ
>>607 血縁のみで国を語ったらアカンがな
文化をたどるんじゃ
ドイツ人が某第3帝国を宣言しちゃったのもそうだ
ついこないだまで民間人やってた予備役を招集して投入して戦勝記念日までに
戦力にするって無理すぎる。
戦場に到着する前に脱走する者続出だよ。
国防省も大臣がプーチンに殺すぞって脅されてやってるんだろうがあかん奴だろこれ
>>632 中間マージン取って、高値で売りつければ良いじゃん。
対中で大して協力してくれてた訳でも無いし、どーせ喉元過ぎればなんとやらな人達だし。
日本の兵器を送るにしても
マニュアルやインターフェースが日本語だけだと使えないよなw
>>636 産業的にばちばちライバルだね
世界中で自動車とか電力で熾烈な争いしてる
とりあえず天然ガスちょっと譲る代わりに
高性能石炭火力発電うちらの買うなら損ないかな
ロシアも兵員不足なんだろうか?
>>618 実際、ロシアを大負けさせるしか戦争を終わらせられないんだよな
問題はそれまでの間にどこまでロシアをすり減らせるか
それによって戦後のロシアのあり方が決まる
もちろん早く負けた方がリソースは残るから復興もそれだけ早くなる
けど今度こそ勝てる!と自動1000円投入機になってるパチンカスロシアにはむりだろうなー
>>643 モスクワ公国は全く関係ないの
モンゴルによって生み出されたモンゴルの金魚の糞
だからキエフとは関係ないの
勝手に故郷にするなってこと
ドイツは国としては腰砕けな感じだけど
EU委員長のフォンデエアラインの強気なスピーチは非常に印象的だった
この人、ドイツの閣僚だった人なんだよね
どう整合性をとっているのやら
>>648 それ、ドイツ産の石炭だと品質悪くてあかんと過去スレで上がってた。対策できるのかは知らない。
>>650 でも負けを取り戻そうとNBC使わんかそこが少し不安
>>640 ロシアなんて都合の悪いことは「全部米英ネオコンとネオナチによる捏造だ」って
言うだけなんだから労力最小もいいとこだよなーw
池戸万作@mansaku_ikedo
ロシア軍には、まず大阪から上陸して欲しいな。
自分が大阪人だったら、思わず「解放軍がやって来た!」と喜んでしまうわ。
反グローバリズムで国際連帯する思想。
入城と勘違いしてるのかな?
>>649 特別軍事作戦で総動員なんてできないからな
>>656 Nは流石にないだろうしBは現状使い物になった歴史がないのでアレだけどCはあり得る気がするなぁ
自国民にも躊躇なく使うのがプーだし
その辺りではCが大嫌いだったヒトラー以下だよあいつ
>>628 厚かましい奴だな……
ちょい前ガスは回してやっただろ
とにかく戦後はロシアがどれほどの国に分裂するかワクテカだな
ユーゴスラビア以上に分裂するのは間違いないよ
>>574 これちょっと上に出ていた誤爆で全滅したワグネル傭兵じゃないか?
>>644 とりあえず、そこらへんで歩いていた若者を列車にぶち込んで東部戦線にポイ
「銃が無かったら落ちている銃を拾って戦え」と命令
敵前逃亡したらげたら怖い督戦隊おじさん達がメッすればよい
>>644 見栄えのために格好と行進だけさせてるんじゃないか?予備役は
パレード要員なら一月あれば予備で十分だろ
>>655 すげーキエフ周辺にまだロシア軍残ってそう。
>>659 メルケルばばあは、日本からみれば、あまり良い印象はないな。中共ともズブズブで
どちらかというと対中政策で足を引っ張る存在だった。
過去が酷い国だから、今も酷い国だから、それを理由にそいつらは生きる資格はない
絶滅しろとか言ったら過去の歴史に幾多もあったジェノサイドの行為と同じになってしまう
それが正義なのか
>>635 捏造だぞ!
(ロシアのドラマの撮影の1シーンの流用らしい)
>>667 解体したロシアから中国の影響力をどれだけ排除できるかが最大の焦点
>>677 過去がくそだからこんなに侵略ばかりしてるんだろ?って話だよ
お前らの歴史が汚物なのはお前らのせいであって周りは関係ないだろって話
>>679 ロシア解体すると、中華が侵略始めて厄介だぞ。
米帝様が忙しくなってしまう。
何がロシアの一体性を取り戻すだよw
お前が中心だったことなんかねーよモンゴルのクソの分際でw
・・・・という話だ
勘違いした馬鹿だな
てか普通に疑問なんだがロシア解体とかできるもんなん?
>>683 もともと集合体だから政変が起きれば勝手に分解するよ
>>674 そんな噂が出ること自体開戦前にはあり得ない話だ
「プーチンが北朝鮮に亡命だってよ」
「ハハッ、でもあり得るかもねw」
って一般人がちょっと信じるくらい今のプーは追い詰められているとオモ
露助って白人ヅラしてるけどレーニンだってちんぺーみたいだしわりとアジアンだよね
ロシアは解体しようが録な国にならない
まだ中国に併合された方が統制が効いてマシ
>>681 中国「アロー戦争で火事場泥棒された沿海州返せアル」
核があるから、ロシアに攻め込めないしプーチン体制は終わらないよ
>>684 経済制裁も続くし、民族的な不満もあるから分裂するかもね。
ただ核とか通常兵器もあるから厄介だな。
>>687 崇拝するスターリンはジョージアだしな
だからメジンスキーがスターリンの銅像はモスクワに立てるべきと言ってるわけだよw
プーチン亀甲縛りにしてウクライナに差し出して謝るぐらいしか許してもらえんやろ
https://twitter.com/jpg2t785/status/1512548670046027778 激しい戦いが続く南部ヘルソン。
ウクライナ軍が奪還したoleksandrivkaにロシア軍が逆襲をかけたが失敗したとウクライナ軍公式。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>679 中国はロシアの味方をしたのに領土を得るなんてのは
ウクライナに最大限の武器援助したアメリカがまず許さんだろうね
ロシアの土地に手を出したら米中戦争だ
>>632 まあエネルギーだよね
対中で軍艦送るからガス分けてくれって取引かなぁ
ハープーンで艦船何隻か沈めたら経済的ダメージにもなる
軍艦は建造に時間も金もかかるからな
おまけにハイテク禁輸で同じレベルの物再現出来ないだろうな
>>647 エラー表示がハングル文字で出る韓国兵器が売れてるんだから問題ない
>>693 フルシチョフとブレジネフはウクライナ人だしね。色々複雑だな。
解体するていうかプーチンが失脚すると瓦解する可能性が高いってことだろ
>>689 中華に資源与えたら勘違いするからダメ。
確かイルピンだと思ったけど半分ミイラ化したロシア軍兵士の遺体が折り重なってる動画を見たな
仲間の死体を置いたまま逃げていったわけだ
あんな調子でキエフの北にはロシアもウクライナも把握してない死体がまだゴロゴロしてるんじゃないかな
ウクライナがロシアとの8年間の事実上の戦争で予備役ストック多いのは専門家からも指摘されるけど
逆にロシアもウクライナと戦争してきたわけで、なんで兵力が枯渇しそうになってんだろう?
ワグネルや傭兵、傀儡国家から兵士かき集めてもいまいち効果ないだろ
>>683 解体というか、元々〇〇共和国の集合でロシア連邦なのでな。
しかし独立してもとりあえずやっていける、独立の意思あるとこは
ソ連崩壊の後に独立してるからなー
シベリアのほうの共和国なんかが独立してやってけるのかは疑問がある
予備役は、2人で一つの小銃をもち、突撃。
プーアノンユーゲントは、地雷をもって、突撃。
ああ、無常
>>700 あれはお金を払って引き取ってもらっているのでは?
>>685 これだけの「共和国」が集合しているけどさ
この中で大部分は日本の「県」とそんなに変わらない所が多いんじゃないの?
共和国なのに大統領も首相もいない所があるし
>>667 トゥバの動員のツイ見て、最初に抜けるのがトゥバだと予想 もちろんモンゴルにすり寄る
ブリヤートがそれに続く
チェチェン、南オセチアは武力で政権交代と予想
>>693 >>701 ソ連時代のほうの政治家や軍人のほうがいまよりレベル高い件について。
シュワルナゼはジョージア、ドゥダエフも
ソ連空軍の将軍だった
>>710 さて君に問おう
独立するなら制裁解除するし援助するよ
ただしプーチンはクソと言えと言われたらどうする?
日本の地方も地方交付税交付金で万年輸血して生き永らえてるわけだが
ロシアの貧乏共和国の財政状況ってどんな感じなのかねえ 独立採算だと即死レベルの有様なんだろうとは思うが
ウクライナ人が強かったからレーニンも優遇したというのにプーチンは阿呆だな
>>696 中国がどこかの段階でプーチンに見切りをつけて
ロシアに侵攻、今回の戦争の最大の功労者へという流れになったらどうしようもない
>>644 「天長節マデニインパールヲ攻略セントス。」
と豪語した誰かさんとそっくりだなw
>>661 大阪人じゃねーのかよ草
自分の地元に来ることを願わんのか
>>707 サハ共和国は独立してもやっていけそう
中国が面倒見てくれそうだし
>>705 徴兵の扱いが悪いから、兵役終えた奴らが予備役になって戦力を維持するようなシステムがロシアにはない
アメリカを持ち出さなくてもフィンランドなんかが良い例だけど、予備役が自主的に訓練するようなシステムも経済力もロシアとロシア人にはない
一応その辺を改善しようという改革はしてたが、そもそも予備役やってる民間人に経済的精神的余力が必要なのにそれがないってこと
だから、予備役といっても弱い 平時ならともかく既に大量に兵器を失ってる以上、よりしょぼい装備にしょぼい予備役 それで戦力化といえるのかって話よ
数自体が居ないわけではないよ
>>715 日本の場合は中央集権だから地方は仕送り頼るしかない。大阪みたいに自立しようなんて考える自治体が少数
仮に今の状態のまま停戦になったら
ロシアの軍事侵攻は失敗と言えるのか
それともロシアらしい泥臭い勝利だったのか
どちらの評価に傾くんだろうね
独、ロシア産原油輸入を年内に停止可能=ショルツ首相
https://twitter.com/ReutersJapan/status/1512548393981251585 [ロンドン 8日 ロイター] - ドイツのショルツ首相は8日、ドイツは年内にロシアからの原油輸入
を停止できる可能性があると述べた。
ショルツ首相は訪問先のロンドンで英国のジョンソン首相と会談。会談後の共同記者会見で
「ロシア産原油依存からの脱却に積極的に取り組んでいる。
年内に実現できると考えている」と述べた。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>681 中国が戦後のロシア切り取りを目論んでるならウクライナを派手に支援しなきゃじゃね?
NATO加盟の件でロシアがフィンランドやスウェーデンに軍事的措置を匂わせてるが、
ウクライナに勝てない軍隊がフィンランドやスウェーデンに勝てるわけないんだよなあ
>>709 韓国からは安い自走砲の車台だけで砲は他の国のとかねw
国を守るって負けられない訳だから予算内で合理的に最大限の戦力を持てるようにしないと
国産にこだわって数揃えられない我が国見て思う
>>725 将兵大量に死んでかつ世界的にロシアは弱いとバレたので大失敗かと
>>591 防空ミサイルの操作は体力勝負じゃないから中年や歩兵不適の虚弱でもいいだろしな。
むしろ高等教育を受けてコンピュータを扱える方が重要。
難民身分でポーランドにおいてパトリオットの訓練はやらせてるんじゃないかな?
>>683 トゥバは最初はモンゴルとひっつこうとしてたのにロシアにNTRれた過去があるぞ
>>730 フィンランドは準備完了してる
とられた土地をとりもどさないとね?w
>>730 ロシアが弱ってるし、加入するタイミングは今だろうね
中国なんて有史以来外国で戦争すらしたことない引き篭もりでしょ
過大評価だし野心なんか言うほどないだろう
つい最近やっとまともに飯が食えるようになったのに
アメリカの仮想敵国に指名されたから多少張り切ってるだけだろう
というか中国は今後少子化なんで領土拡大しても経済的な旨味は薄い 国家の威信的なアレはあるかもだが
>>736 ウクライナで揉めてるどさくさにまぎれてNATOに飛び込んだらいいんだよ
>>722 数自体は残ってたんだな
シリアや中央アジアからすら傭兵かき集めようとしてて不可解だった
ドンバス地方にバカスカ砲撃してるけどマリウポリ増やしてどうするんだろうこいつら…
結局は都市廃墟にしても廃ビルに潜まれるだけとしか感じない
今のままで停戦はロシア敗北だろ
経済制裁が解除されないのもそうだが
ロシア周辺諸国にNATO加盟の口実を与えたから
しかしあれだなー
「ロシアは冷戦に負けた自覚がない」とは聞いていたが、まさかここまで露骨に西側全体を敵視してるとはなー
今更東西冷戦やる気かよ
>>737 バスに乗り遅れた覇権主義国家って感じだな
1世紀乗り遅れた
インパールの日本軍とか今回のロシアの兵隊とか上がとんでもなくアホなだけで個々は弱くないぞ
>>730 スウェーデンは国境接してないからともかくフィンランドはさっさと加盟するべきだな
侵略してきて核恫喝してくるぞ
https://twitter.com/jpg2t785/status/1512572675205451777 >ドイツはロシア産天然ガスの輸入比率を今年の夏までに24%に引き下げたい考え
>ただ、ロシアからの輸入を完全に停止するには2024年夏までかかる可能性がある
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>715 地下資源とかあっても収益は地域ボスが懐に入れて
インフラにはほとんど金使わず庶民は貧乏なんだろなー
ここにも地方都市のみすぼらしい写真貼ってあったけど
地方交付金?ロシアにそんなのあるのかな
あっても全部上の人間がせしめるだろ
>>740 だな
地域住民の恨みを買う割には防御効果はそこまで落とせない
インフラ破壊して継戦能力削ぐとか、住民を疲弊させて防衛側戦力の負担を増やすとかはあるが
>>728 中国とかロシアとか
旧共産国はとにかく裏工作、ハニートラップ、宣伝工作が上手いから
飲み込まれないようにするには周辺国はかなり賢くないと独立を保てない
独立しても軍隊も同盟もなければキツイと思う
もしロシア分割となったら独立した国は10年とか15年とか期間限定でも
西側が安全を保障してあげないとウクライナと同じようにキツイと思う
ズザナ155mmかっけーな
流行りの装輪だしウクライナ軍の機動力を活かした戦いに合いそうだ
>>730 フィンランドは戦後ひたすらロシアからの防衛を想定して国を要塞化してきた。
ウクライナと違って地形も複雑、そんな国に攻め込んだらロシア軍一発で死ぬわ。
>>745 だから北はあれだけ核開発に必死になったわけだ
これはイランもそうだ
プーチンはチンコだけは切り取ってホルマリン漬けにしてやるべきだなw
>>753 ハニトラは知らんが宣伝工作はド下手だろう
>>690 アロー戦争を改めて見返したけど酷い戦争だよね。
ウクライナを超えてるアル。
>>742 俺らの暮らしが苦しいのはずるいユダヤ人のせいだ!ってのが
ずるい西欧とアメリカのせいだ!に変わっただけやね
すぐ他人のせいにする
>>729 女を頭にしてはいけない
おまけにメルケルはシュタージ
日テレによると、チェコが派遣する戦車というのは、パンターなのか?
>>740 ロシア兵をこれ以上前線に投入して戦死者が激増してしまったら、どれだけ
報道規制しようともいずれは漏れ出てしまい、プーチンと言えども首が危なく
なりそうだからな。
肉壁代わりにシリアやチェチェンやクリミアから兵をかき集めているのだろう。
あとは戦闘機の供与と、さらなる防空システムの補充が必要だ
予備役6万人投入って、武器どうすんのかな?
SKS小銃やら、T55でも引っ張り出すんか?
ロシア軍が日本周辺でも活動を活発化されており、相手は核を使うと明言している以上、日本は自衛反撃能力としての原潜とSLBMを一刻も早くもつ必要がある。
>>761 しかし他人のせいにするだけであれだけの苦境に耐え抜いて見せるのは素直にすごいと思うよロシア国民
ドイツの高官の誰がどこまで、今回の侵攻を知っていたのか、それを追及しとかないと 或いはフランスも
トランプやルペンは知ってたのか?
>>660 質の悪い石炭は改質できるんだわ
ただ当然改質にエネルギーは使うから、環境負荷は高い
と、そこで、初めから高品質の石炭を使ってますと言う体で
石炭火力発電今はエコなんですよ、って言う
日本伝統の誤魔化し術が通用しなかったのが
前々回のG20だかなんだかで、日本は散々やられたので
今回の一件で、それ見た事か!だから言っただろうが!と
言い返す大チャンス到来爆笑止まらずではある
でも手放しで喜べないのは、この理屈アリにすると
中国もエネルギー自給率高いまま推移させられちゃうというね
上手く説明出来ないが
我慢と耐えるは、違う気がするんだよな
我慢は、チャンスを狙って準備してる感があり
耐えるは、何も考えてない…って
ロシアの将兵は戦争反対派はみんな退官になったから
今のこってるのは無能ばかりなのが惜しい
>>768 別に耐えてないとおもうが?今のところ砂糖が店頭に無くなったくらいだろ マクドナルドが食えなくなったが、バーガーキングはある 徴兵されて死んでいくのは、今のところ少数民族とクリミアと東部二州の民と、南オセチアやチェチェン
>>443 装輪自走砲のコンセプトが正規軍にどこまで通用するかのテストだな
相手がやや微妙かもしれんが今までの民兵やゲリラ相手よりは評価対象としては向いてるだろうな
>>727 完全にロシアが粉々になってからっしょ。
シベリアの共和国に手出すと思うよ。
ロシアが息きしてる状態だと、北京がいきなり核の炎に包まれる危険性が高いから流石に手は出さないと思う。
予備役6万がT-34-85に乗って攻めてくる展開が微粒子レベルで存在
パレードではまだ立派に行進してるし
英国は新しい1億ポンドのパッケージでウクライナへの防衛援助を強化する
https://www.gov.uk/government/news/uk-to-bolster-defensive-aid-to-ukraine-with-new-100m-package 新しいサポートには次のものが含まれます。
800以上のNLAW対戦車ミサイル
追加のジャベリン対戦車システム
追加の徘徊弾薬
追加のスターストリーク防空システム
弾道ヘルメット、防弾チョッキ、暗視ゴーグルなどの追加の非致死性兵器
>>758 今回はうまく行かなかったけど
誰もロシアに騙されなかったわけではないし
第二次大戦ではルーズベルトをコントロールすることには成功した
日本を追い詰めたハル・ノート草案作成に携わったハリー・ホワイトはソ連のスパイ
>>740 焦土戦術。作戦目標が占領から破壊に変わったんだと思う。
>>771 略奪したスマホで通信してるから、簡単に傍受出来るよ
ドイツとフランス、ハンガリーはレッドチームでいいんじゃないかな?
>>681 中国が強引なことをしても、アメリカの腰抜けは文句を言いながら見てるだけだよ。
https://twitter.com/GdPanzergraf/status/1512541338663002112 日本の対露追加制裁
??石炭輸入の禁止
??機械類・一部の木材・ウォッカ等の輸入禁止措置
??ロシアへの新規投資禁止
??
ロシア追加制裁 石炭段階的禁輸 政府 代替エネルギー確保課題
2022年4月9日 5時48分 NHK
??ズベルバンク等の資産凍結
?? 資産凍結の対象者に約400人のロシア軍関係者や議員などを追加
また、「日本に駐在するロシア大使館の外交官ら8人を追放すること」も決定。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
予備役6万人も治安維持の派遣気分なんだろうな
地獄の戦場に駆り出されるとは思ってなさそう
>>784 やれやれ、アメリカに渡河地点とか位置情報でバレるからって、一度禁止してたのが、確か開戦後一週間ぐらいの話だったのに どうせドローンや衛星に丸見えだから開き直ってるのかな?
>>746 日本軍は軍規と憲兵が一応あるからなぁ。
掠奪品をトラックに乗せて移送はやってないと思うけど、ロシア軍は普通にやってるからなぁ。一緒にしないでよ。
良いロシア人も居るのは認めるけど。
>>104 憲法読んだことない人?第一条になんて書いてあるか調べたら?
>>762 サッちゃんはアルゼンチンに戦争勝ったお
経済制裁はいずれ解除される
減った人口はいずれ増える
奪った領土はずっと残る
やはりこのまま終わったらロシアの辛勝だろうな
報道によるとロシアではアメリカに情報提供している裏切り者をあぶり出すために、
偽情報をばらまいているが、逆にそれでロシア政府・軍内部が混乱しているみたいだな。
「敵を欺くにはまず味方から」とはよく言うが、実際にやるとなるとこんな間抜けな
事になるわけだ。
>>792 ブルガリアは言葉はスラブ系を使っているが、Y遺伝子的にはトルコの割合が高すぎて、半分トルコ人と言ってもいいぐらい。
>>786 虚勢を張るなよw
稽古横綱が我々に金を脅し取られた惨めな過去を忘れたの?w
軍事ブロガーの戦況図及び解説
2022年4月8日(キーウ時間)22:00から8日現在のロシアのウクライナ侵攻44日目の要約。
金曜日は最前線で大きな変化なしに過ぎました。ロシア軍がクラマトルスクの駅を襲い、50人の民間人を殺害した。
https://militaryland.net/ukraine/invasion-day-44-summary/ 戦況図
全体
北東
南東
南
マリウポリ
>>789 以前にはインスタに手榴弾持った画像をアップしようとしたアホ兵士が二人爆死した
事故があったのに、それでもスマホは止められないからもうあきらめたんだろう。
>>782 川の堤防決壊させて小麦畑を水没させたり、小麦畑荒らしたり、
もう嫌がらせというかウクライナ絶滅作戦やってるとしか思えん
>>794 減った人口はもう増えないよ
実はいまだに第二次世界大戦で人口構成のバランスが崩れた影響を引きずっている
プーチン大統領の盟友であるドミトリー・メドベージェフ氏は、ロシアに課された欧米の制裁は経済戦争の宣言であると述べている。
前ロシア大統領は、この措置は違法だと非難した。彼は、「個々の国家またはその連合の側で」ロシア連邦に対する国際的な侵略行為であると言う。
メドベージェフ大統領は自身のテレグラムチャンネルで声明を発表し、ロシアが国際法の範囲内で、「適切と考えられる」境界の中で自らを守る権利を誰も疑ってはいけないと警告した。
彼は、制裁がロシアを不安定にすることはなく、その効果は逆であると述べている。彼は、制裁を課した国に対して、自国が「負の感情」を持つことになると述べた。
メドベージェフは、英国の最新の制裁対象者リストの中で著名な人物である。現在、ロシアの安全保障理事会の副議長を務めており、2008年から12年まで大統領を、2012年から20年まで首相を務めた。
>>794 それで重荷になって「コイツらのせいでオレ達は貧しいんだ!」と切り捨てた後で
また再度侵攻するという繰り返しだな。
>>796 オスマントルコ帝国時代にだいぶ混ざってしまったのか
>>669 あんな至近弾食らったのによく走って逃げれる程度に動けるな
>>801 ちなみにキエフで堤防破壊したのは多分ウクライナ軍だぞ
大地を泥沼にしてロシアの進軍を妨害するためで、事実ロシアの車両が泥にハマりまくってる
もしロシア軍がやったんなら、これ以上にアホなことはないし、ウクライナ側ももっと積極的に宣伝してる
>>803 こいつもさっさと北朝鮮に逃げないと吊るされるよな
脳味噌ロシア「兵士は畑から採れる、これからが本番!」
WW1装備の長靴履いた農奴が何人いてもねぇ…
ウクライナの畑でも耕すか?
国歌が君が代であるに異存はないが、メロディーは
こちらに変えてほしい。1番目の曲を。
クリミア含めた全土から撤退しない限り制裁は解除しないって言われてなかったっけ
もはやロシアに勝ちの目はないだろ
どんだけ損失少なくして負けられるかしか選択肢はないかと
>>798 やっぱウクライナ普通に攻められてるな
どうやって押し返すんだこんなの
ゼレンスキーがどう上手く言い回してウクライナ国民に停戦を納得させるのかじゃないかな
>>807 そうなんすか。一応判断保留の箱に入れておきます。
>>806 落としているのは対戦車手榴弾だからな
破片はあまり飛ばない
>>794
まともな判断力を持った知的な国民が、もう二十万も国外に逃げたよ この数字見たの先週だから、今はもっとかも 西への鉄道は遮断されたが、徒歩でも国境越えられる ただ、行った先では歓迎されなくて苦労するだろうな >>812 どこが?
ここ数週間は押し返しまくりだろ
>>815 国外逃亡ロシア人、ずいぶん数が増えたな
https://twitter.com/LucasFoxNews/status/1512486996710936577 ロシアは、ウクライナへの侵攻を開始して以来、「戦闘力」(兵士、航空機、戦車、その他の車両)の
最大20%を失っています。2月24日:米国の防衛高官
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>812 寧ろこれだけのことをされてるから、中途半端な停戦は国民が承知しないよ 西側が仲裁に入っても
ロシアで最も貧しく落ち込んだ地域の一つである #ティバ から、「歩く死者」の新しい部隊が #ウクライナ に送り込まれた。
中古の軍隊の装備のレベルについて話すことさえしない。自分の目で確かめてください。
https://twitter.com/nexta_tv/status/1512565013034283018 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
火力は落ちても山賊作戦で民間人を襲うのは止まらんから、国境まで追い出して壁を作る必要があるな
>>820 領土はすべてとり返さないと絶対納得しないだろうな
逆にどこが攻められているのか教えて欲しい位なんだが。いやマジで。流石にどっかあるだろロシアがとった場所
>>814 なるほど
とはいえ少なくとも鼓膜は破れてそうだな
>>717 スレじゃなく元ネタのURLを貼って欲しい
まあスレの人を増やしたいのか知らんが
プーチンて兵員の損失よりも高いミサイルを使ったのに怒ってたよね
我々は人命以外何も失ってない
スターリンの言葉を思い出す。
>>669 最後のAerozvidkaのエンブレムがドヤってるな
>ロシアは被害者意識だけは超一流
>そのくせ加害者になったことは1秒で忘れる
何処ぞの半島民族は、加害者になったことすら意識していない
1秒でも自覚あるなら、はるかにマシ
ウクライナ 怒りのトマホークでクリミア大橋をぶっ壊したらロシアは卒倒する
軍事お笑いランキングの上位陣はそこそこ占領されたかな
>>829 ちょい気の毒だと思う。
よく分からんのだろ
何人帰ってこれるか…
>>827 だって農家に撃ち込んだだけだし、精度バレちゃったし。
戦争を止めた状態なら経済制裁されても何とかなるかもしれんが
戦争継続しながら経済制裁食らうと加速度的に国内経済が悪化する
戦争もかれこれ1ヶ月位になるのでロシア経済や財政の消耗が激しくなる
経済制裁に抜け道があっても完全無効化するような抜け道はないだろう
戦争継続こそプーチンにとっては危険な選択だ
>>812 どこがだよ
そもそももうロシアは詰んでるだから現実を見な
>>836 あれ、どこを狙ったつもりだったんだろう?単なる威嚇のために高価いのを無駄撃ち?
>>837 現代に正規戦なんかするもんじゃねえなあ
>>832 クリミア大橋を破壊し
ヘルソンから東進してクリミアとのランドブリッジも遮断
クリミアを孤立化させる
それからクリミア内陸に侵攻するかドンバスで決戦するか
イギリスが羨ましい
ファシズムの防波堤として膨大な支援を惜しみなく続け、悪の帝国打倒の先陣に立ってる
どうせ使い道のない日本の防衛装備を、こういうときに使わずいつ使うのか?
平和憲法のせいで平和に寄与出来ないこの皮肉よ
>>836 でも最近は貴重なミサイルを本来の目的である住民虐殺に使い始めたから、ウクライナも厳しい
まだまだミサイルあるだろうから、防空システムがないと壊滅するかもしれない
>>821 土手の草刈りに来た業者だろこれ
ロシアはデマしか流さないから困る
>>815 ロシアの政治体制は最悪だけどそこから亡命しようとしてる人を差別して追い出すのは駄目だよね
日本人も遣りかねないけれど
民間人虐殺なんてはっきり言って弾の無駄遣いなんよね
駅を弾道ミサイルで攻撃とかコスパ悪すぎて笑うわ
民間人虐殺なんてはっきり言って弾の無駄遣いなんよね
駅を弾道ミサイルで攻撃とかコスパ悪すぎて笑うわ
>>779 ウクライナをイギリス領にしたら..とか。
>>838 地上発射型なかったとか言われてなかったけ
>>848 自国大使館員が国外追放させられた国で生活するって
可能なんだろうか?
>>840 ウクライナも予測発表出来ないレベルでずれてたんじゃない?w
攻撃必要な目標あれば追加発射するだろうし、なんかのメッセージならロシアからの談話が発表されるだろうし。
なんだったんだろうね?w
ウクライナの国歌見る限り「なんでこんな勇猛果敢な国とロシアは戦争しようとしたんだ?」という疑問しかわかんかったぞ?
題名「ウクライナは滅びず」
ウクライナは滅びない
他人の支配を認めない
敵は太陽の下に露のごとく消える
コサックの子孫であること示せ
>>854 完全追放?領事館ぐらいは残してないのかな 断交までは行ってないだろう?
駅へのミサイルの件
遺体画像見たけど、不自然なのが周りに落ちてるカバン類
ミサイル攻撃されて人が死ぬレベルなら形として残らないくらいバラバラなはずなのに、綺麗なまま残ってる
ネタ抜きで聞きたいんだけど、駅の件がウクライナ側の自作自演の可能性ってどれくらい?
>>821 動員されて送り出される兵士達。悲壮感が出てきたね。
戦車や防空システムもさっさと送っておけば良かったのに
>>851 目が点になるよな。マジで弾の無駄
民間人を殺して厭戦気分を盛り上げようという思想なんだろうけど、それヒトラーがロンドン爆撃で失敗したやつだからな
厭戦気分なんかそんな簡単に盛り上がらん
沿岸に対艦ミサイル配置してセヴァストポリ封鎖してぇな
>>859 クラスターだったと言われてるが? 検証されるだろうよ
https://twitter.com/takano_r/status/1512521693914632192 米国防総省の戦況分析
【東部クラマトルスク駅爆撃】
・ロシア軍による攻撃と考えられる
・短距離弾道ミサイルSS-21が使われた模様
・攻撃目的は不明だが、クラマトルスクは東部イジュームとドンバスに近い要所にあり、鉄道のハブでもある
【ロシア軍の再配置】
・キーウ周辺から撤退した部隊は、ウクライナ東部国境近くのベルゴロドやヴァルイキに移動
・少数の兵士と車両しか残っていない部隊もあれば、30%ほどの被害にとどまる部隊もある
・補給の問題は続いており、すぐにウクライナ東部に再配置するのは難しい
【ロシア軍の戦力】
・侵攻前の戦力のうち80~85%が残っている
・空軍の出撃は過去24時間で240~250回。攻撃の大半はマリウポリとドンバス地方に集中している
・東部に展開するロシア軍は40BTGに増加(2日前は30BTG)
・新たに6万人の予備役を動員する動きも
【米国からの軍事支援】
・戦いが東部に移っても、軍事支援の輸送には問題がない
・東部では激しい接近戦が予想され、小型武器も重要になる
・ジャベリンはすぐに必要だということで1億ドル分を緊急支援した
・東部には空爆も激しく、防空システムも重要になる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>815 カザフスタンに行くしかないな。
森さんがYouTubeで「陸路でカザフへ。。。」とかつぶやいてたのがあった。
住んでるカザンからだとカザフには近いんだろうな
>>860 誤爆する対象も近くにないし、ウクライナ側の貴重なミサイル使う理由もないだろ。
駅攻撃よりキーフ近郊に欧米メディア入れる方が宣伝効果高いし
>>854 追放されたのは外交官だけで大使館員は追放されてないぞ
ウクライナははやくヘルソン取り返してみてください。特に空港あたりを
そうしたらロシアの負けだから
>>860 さすがにあり得ない。人の密集している場所に打つとは思えん
>>857 一部歌詞を変更してるけど歌は戦前からある
この戦争がいつどういう形で終結するかまるで予想つかん
核は使われるんだろうか
>>821 家族が壮行に来てるのがなあ
簡単に溶かされて終わりの未来しか見えないが
限りある精密誘導弾を民間人殺害に使うなど狂気
普通、敵の兵舎とか車両集積場とか修理工場とか橋とか空港とかを破壊するために使う
結局空を取らないとロシアなんて追い返せんよな
ここもウクライナの大本営みたいな書き込みしか許さなくなってるけど
軍板なんだから感情と分けてクレバーに分析して欲しいよ
現況の制空権はどうなってんだ
>>860 ウクライナ側に捏造する必要などあるものか そんなことしなくっても、国土はズダボロ、軍民問わず遺体の山 凄まじい虐殺の犠牲者も
>>829 一つ目の写真、日本の感覚じゃ60代くらいにしか見えない
>>872 ヘルソン空港はずいぶんと前にウ軍に奪還されてなかったか?
>>859 クラスター爆弾の影響なんじゃないの?
正確には分からんけど。
一個一個の破壊力は小さい筈だもん。
クラスター弾にしたって建物や車両への被害はあんま見えないし空中で炸裂したフレシット弾か何かかもしれんな
>>844 インフラ壊すより出口に強力な陣地作って封鎖した方が効果的w
クリミアから出てくるロ助は一本道しかないから的でしかないw
>>877 打ったどころか、治験に参加して打つほどだ
お前らより貢献してる
>>879 ロシア軍は制空権を確保できず、超低空を飛行するほかない
やはりウクライナの自作自演では無さそうか。
俺は基本ウクライナ支持だが、ロシアが偽旗をやるようにウクライナも偽旗をやる可能性は無きにしもあらずで、一歩引いた目線で見てる。
>>879 防空システムが来ればロシア機はなかなか飛べなくなるからウクライナ側もかなりラクになるのでは?
>>848 母国からしたら国が大変な時に支持も改革せず逃げ出した非国民だし、他国からしたら帰化しない限り争いの種になるから仕方ない…
彼らが根を下ろした文化に馴染むなら問題はないけど、たいてい他国に小さな母国を作ろうとするから煙たがられる
>>875 2月の頭から侵攻する方にベッドしてた俺は、行き詰まったら核使う方にベッドしてる。その後はどうなるかは知らないけど。
>>889 というかロシアが打った動画も撮影されてるしこの時代に捏造は無理です
>>859 >ミサイル攻撃されて人が死ぬレベルなら形として残らないくらいバラバラなはずなのに
本当に?
そんなバラバラになるようなシーンみたことあんの?
>>859 破片効果で殺傷するからね、爆心から少し離れれば木っ端微塵にはならない
遺体も頭が無くなってたりしてるのはあるけど粉微塵なのは無いでしょう?
>>819 全ロシア軍のうちの20%?
実際に侵攻したうちの20%?
後者だよな普通は
政府 ポーランド直行便借り上げ ウクライナの避難家族ら日本へ
ウクライナからの避難民の受け入れをめぐり、日本政府はポーランドとの直行便の座席を借り上げて、日本への渡航を支援する取り組みを始めました。
ポーランドの首都ワルシャワの空港では8日、ウクライナから避難してきた家族連れなど6人が、大使館の職員から説明を受けながら、政府が座席を借り上げた最初の便に搭乗するための手続きを行っていました。
日本に向かう人たちの中には、幼い子どもを連れた女性のほか、見送りに来た人と抱擁を交わし、涙を流して別れを惜しんでいる人もいました。
日本政府は、今週、自力で渡航手段を確保することが難しい避難民20人を政府専用機で受け入れていて、今後は、当面、ポーランドとの直行便の座席を借り上げて日本への渡航の支援を続けることにしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220409/k10013574231000.html 凄まじいまでの人権強国!
岸田 シリア難民?忙しい迷惑だ!
>>860 ほぼゼロかな
自演なんてしなくてもウクライナは今そこら中に惨状が広がってるわけで
>>821 モスクワでぬくぬくしてる連中ムカつくな
俺は冷静に分析してるんだぁぁぁぁぁぁ君ほどしょうもない分析しかしとらん
>>886 嘘くせ
陰謀論者の分際でワクチンとか、殊勝なことだなw
>>882 まだロシアだね
空港奪還してるならとっくにヘルソンからロシア追い出せてるよ
ミコラーイウの空港はウクライナが守ったっぽい
>>863 というかとりあえず攻撃しとこうくらいの意志なのでは
ロシア軍の統制がとれてないのではないかと
>>892 若手より堅実を選んだか
これでロシア軍の動きもよくなるかな?
ドイツはうちの石炭発電買わない限り助けたくないね
東欧もどんだけあいつらに迷惑かけられたと思ってるんだ
>>859 爆風の半径よりも破片とかの半径の方が遥かに大きいよ。
足首が一番良く残るらしいね。
>>775 ふつうに通用するんじゃないかな
この戦争でも自走式じゃない砲兵は対抗射撃やUAVの攻撃でさんざんやられているので少なくとも生存性は上がる
>>882 その後ロシアに再占領されたらしい
ヘルソン市にロシア軍は集結してるらしくてウクライナは苦戦してる模様
一応包囲はしてるが、包囲網ちまちま破られてるらしい
やはり野戦だとロシアの方が強い
ひょっとして人類が団結したら何者にも負けないのでは?
>>910 攻撃してロシアがやるメリットがないから
守ってるウクライナがやったと考えるのが自然は自然、橋も落としてるようだしね
>>821 ロシア帝国の植民地から戦争奴隷を駆り出してる
貧しい奴隷に攻めさせながら
自分等は普段通りの生活してるモスクワ市民
モスクワが爆撃されないかな
>>845 NATO準拠とはいえ体系の違う兵器渡されても米軍並みの訓練支援無いと使いこなせんよ
生産設備も自衛隊での消費しか前提にないから増産なんてのもできないし
ゼレンスキー大統領の演説の如く、日本がすべきは経済制裁と民間・医療援助
戦闘が一段落したら復興支援で自衛隊が出張る可能性もあるけどね
>>859 爆心ならバラバラかもしれないが爆風や小さな破片で亡くなる場合の方が多いぞ
>>857 敵は太陽の下にロシアの如く消えそうだなw
ロシアいう捏造って捏造だ!っていうだけなんだよね
ウクライナは火葬車とかいろんな証拠が示されてる
>>907 新たな総司令官着任で、何か変わるのか? この時点からでも統制がとれるようになったら、ロシアにとって何か変わるか (勿論ロシアの不利を希望してる)
>>868 ロシアの東部戦線集中も失敗だな
シタデル作戦と同じ結末しか見えてこない
ロシアはさっさと引き上げないと、ポーランドや周辺国から逆にモスクワに攻め込まれるぞ
>>821 これが標準装備なのか?
カメラで撮るんだから普通はアーマー装備した姿でガチ感出すよな?
>>899 廃墟だらけになってるもんね。
ドローンのお陰でよく分かる。
>>917 ソ連時代からそうだった
モスクワの連中が死なないと駄目だ
>>920 もともともっと攻撃的だった
ウクライナは滅びず,その栄光も,その自由さえも!
ウクライナの兄弟よ,運命はいまだ我等に微笑みかけることであろう!
我等の敵は日差しの下に浮かぶ霧のように消え失せるだろう
兄弟よ,我等自身の国を統治しようではないか。
Refrain (×2)
我等は自由のためなら身も魂も捧げ
兄弟たちよ、我らがコサックの氏族であることを示そう。
兄弟よ,サン川からドン川に至るまで血の戦いに起とうではないか
我等は祖国の地の他人の支配を許さない。
黒海はいまだ微笑み,父なるドニエプルは喜ぶだろう
このウクライナの幸福の再来に。
Refrain (×2)
我等の粘り強さと誠実な努力が報われて
いまだ自由の歌はウクライナ全土に響く。
その歌はカルパチア山脈にこだまし,草原へも響き
ウクライナの栄光は他国にも知れ渡ることだろう。
>>918 自衛隊の武器は日本人に合わせて作ってあるからな
説明書とかも当然日本語だし、操作だって戦闘機だの防空ミサイルだのの特殊なのを除けば日本人なら誰でも扱える、
逆にいうと日本人くらいの教養が無いと扱いがムズくなる
いつだかの対戦車地雷をトラックから雪崩みたいに落っことすみたいなのに対応してるかは怪しい
日本人ならやらねーよみたいなことをされる想定をしてないからね
そういえば刑務所に送られた前のFSBの長官はどうなったの?
>>908 南方方面の司令官が格上げされただけと、前スレであしらわれました(T . T)
>>929 ほんと許せないわ
モスクワをマリウポリのようにしないとなぁ
>>915 それはまぁそう
今回ロシアを無事生贄に捧げられたら黄金の50年代再びでわりと明るい未来が見えるかもしれん
>>922 わからないね
統制が取れるようならそもそも仕切り直しでウクライナから撤退すると思うけど、ロシア政府がそんなことを許すとは考えにくいので、
現状維持になるのではないかと
20万人規模の戦争なんて経験ないんだから、誰が司令官になっても基本は同じ
南部戦線も兵站が比較的整ってる割にいまだマリウポリに手こずってるレベルで全然順調じゃないし
>>935 問題はイワンの馬鹿が核をポチポチしないかどうかだね
あいつら「ロシアのいない世界には意味がない」っめヒトラー思考だし
>>934 モスクワやペテルブルクになんとかダメージがいくようにしないとね…
今のままだとトゥバとかの貧しい農奴ポジ連中が割を食っておしまい
モスクワは貴族階級みたいなものだし
>>934 それじゃロシアとやってること一緒
ロシアと逆な事すれば国際的な評価も上がるのよ
>>931 ジャベリンみたいにババアでも使えるようなものを作れないなら、また大きな戦争地負けるよこの国は
相変わらず専門的なやつしか専門的に扱えないような物事しかないのなら、先の大戦から何も反省してない
>>665 Cはあのヒゲのオッサン撃たれた経験あったはず
塹壕の経験がありゃ嫌にもなるよな
>>944 敵に捕獲されて使用される事も考えないとな
3月はじめにキーウ北部で水を氾濫させたのはウクライナ
ヘルソン周辺で氾濫させたのはロシアとかって話だった気が
心配しなくてもロシア国内は経済制裁で悲惨なことになるよ
輸出も輸入もできなくなって物流も止まるから都市部は餓死する
モスクワをマリウポリのようにーとか言ってる奴は戦争ハイで頭おかしくなってるわ
モスクワ攻めるようなことがあれば本格的にww3だし
侵略される側だからこそ耳を傾けられてきたウクライナの言い分だって通りにくくなるだろうよ
まだ戦力8割残ってるって事はまだまだロシアは戦えるという理解でいいですか
ウクライナの駅へのミサイル攻撃の直前に、親露派支配地域(DNR)のシャクタルスク市からミサイル発射
https://twitter.com/caucasuswar/status/1512375012946292736?s=21&t=QI17BybP9svEjA9LrfT2XQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>848 亡命ロシア人が結集して亡命ロシア政府を打ち立てたら支援するのだけどねえ・・・
>>949 そもそも鉄道や自動車ろくなもんが作れないから物流動かせなくなるよね
大戦期は米帝レンドリースのお陰で東部戦線にも関わらず鉄道2両作るだけで済んだけど、今そんなものは来ない
あくまでどんな状況でも負けを認めず国民が何万人死のうが玉砕命令を出し、徹底抗戦を叫ぶならプーチン自身の身の危険をわからせる以外にないとなるよなそりゃ
日本が原爆落とされたのも納得いくわ
上の連中に自分が殺されると理解させないと終わらないんだわ
>>952 戦えなくはないけどかなりボロボロ
あと一回大きな損害うけたら完全にノックダウン
>>944 そもそもウクライナでジャベリンの使用可能な数がおかしいからなぁ
ほんとはあんなぽこすか撃てないのよ
米軍よりジャベリン潤沢に使えてる
>>947 そんなもんより使いやすさに決まってるだろ
どうせ大きな戦争では、素人の徴募兵ばかりになる
>>956 あれは火事場泥棒ソ連が攻めてきたからだけどね
3方向戦線抱えたら分割されかねないし無理という判断
アメリカは自国民を支那せずにロシアの戦力ガリガリ削れるし最高だな
>>957 モスクワ級の大都市から徴兵はじめればまだ継戦できるかもね
それ自体がロシアの首を絞めることになるからいいけど
市民虐殺のブチャで164人の遺体発見、ウクライナ検事総長
(CNN) ウクライナのベネディクトワ検事総長は8日、首都キーウ(キエフ)郊外の町ブチャで164人の遺体が見つかったと明らかにした。ブチャではロシア軍の撤退後、市民の虐殺が判明していた。
ベネディクトワ氏はテレビでの発言で「きのう(4月7日)の時点で、164人の遺体が見つかった」と説明。「さらに本日、強い雨が降り始める前に、21人の遺体が集団墓地から掘り起こされた」とも明らかにした。
キーウ郊外の別の町ボロディアンカでも7日、倒壊した建物のがれきの下から遺体26体が収容され、8日には2遺体が収容されたという。
ベネディクトワ氏は、町の破壊された建物からさらに遺体が見つかる可能性が高いと指摘している。
https://www.cnn.co.jp/world/35186082.html まだまだどんどん出てくると思う
たぶん生きてる人間を数えたほうが早いよ
日本もここで北方領土攻撃してロシアに抵抗を断念させようぜ
満州の復讐や
しかしロシアの駄目さ加減を見るにつけ、大日本帝国のクソっぷりが際立つ展開になってるなw
人の振り見て我が振り直せってやつやね。
>>961 ロシア死んだらあとアメリカのでかい仮想敵国なんて中国くらいだからな
あとアメリカは多民族国家だからそれに合わせた兵器作ってるてのもあるかな
英語が読めない書けない話せないな人でも扱えるように工夫してる
日本はそうではないし、外国に大体的に兵器売るシステムもないからからこれは仕方ない
日本版ジャベリンこと軽MATは、日本人のおじさんやおばさんなら誰でも扱えるくらいのはずよ
軽MATはそれでやられたことしかないから実際どうだかはわからんけど
>>587 一般市民が避難する為に駅の混雑した所に態とミサイル撃ち込むなんて
悪質過ぎる
>>965 文がおかしいよ
叩くのはいいけど慌ててレスはダメだよ
最近のバイデン(というかアメリカの)岸田君冷遇っぷり見てると、アメリカが次は中国潰そうとしてるの
ひしひしと伝わってくるよね。
日本はなんだかんだ言って、中国崩壊とかは望んでないからなぁ。なんならそこそこ強くて豊かな中国は
日本の国益にもなるぐらいだからね。(攻めてこなきゃ)
そのうちアメリカとの温度差が出て来るぞ、こりゃ。
>>574 露助が早く引き取りにこなとまたワンコの餌になるな
なんの兆候をもって日本とUSに温度差があるといえるのか全く分かりません
むしろ全てがエマニュエル駐日大使の振り付けで日本側の意思決定になんの自主性もないっていう言説の方が説得力があるくらいだよ
>>980 そうあってほしい人の願望でしょw
証拠もないのにいつも言ってる奴がいる
>>528 効いてるなw
前の威勢がないな
トーンダウンしてるし
>>986 いうてまあ西側に比べたらロシアへの依存度低いからね
>>986 日本にしてはかなりよくやってると思う
次は新規のビザ停止とかかな
レンドリース法ってNATO参戦クラスじゃないのか?
>>838 オデーサに外出禁止令もでたからな
配備場所を隠匿する狙いだろう
>>791 第一条
天皇は、日本国の象徴であり日本国民統合の象徴であつて、この地位は、主権の存する日本国民の総意に基く。
第二次でシャーマンはバカでも使えるが強みだったわけだが
現代兵器は専門すぎて素人では無理だから徴兵は無駄だと言う考えがあったけど
携帯式兵器が発展したら徴兵制もありなのかな
>>933 ロシアがヘルソン防備強化してるの
この南部司令官の戦果だからじゃないかな
こういう個人的な事情で作戦してそう
>>988 条約破り・シベリア抑留・北方領土
付き合う理由がないからな
>>996 まだ法案通ってないよ…
これから本領発揮
>>986 ロシアが停戦したらすぐに緩めそうで怖い
ロシアの息の根が止まるまで締め続けて欲しい