◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
民○党類ですが我が党の政党力は149です YouTube動画>8本 ニコニコ動画>1本 ->画像>40枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/army/1599482068/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
>800越え後にスレタイ提案、【>900で次スレ建造】、900越え後は次スレが建つまで建造関係以外の書き込み自重でお願いします。
※アンカーがなかったとき、900→930→950→建造できる人
○建造者の方へのお願い
・スレ立て前の宣言、及びリロードの徹底
・建造失敗した人(出来ない人)はアンカーで代理建造者の指名
・!extend:on:vvvvv:1000:512←これを「(σ゚∀゚)σエークセレント」の行の上、一番最初の行に貼り付ける
この4つに注意して建造してください。お願いいたします。m(_ _)m
※スレタイに悩んだら、提案された物、他者の建造失敗した内容を適宜改変して利用という手もあります。
※失敗してもみんな笑って弄ってくれます。ガンガン行こうぜ!。
____________
|;;;;;;;; ;;;;;;;;;|
|しばし待て,新スレ前にロリードだ |
|;;;;;;;;; ;.,;;;;; |
| ;;;;;;;; ∧,,∧. / ∧,,∧ ;;;;;;;;; |
| (`・ω・)/ (・ω・´) ; |
∧,,∧ . ̄ ̄( つ ̄ ̄( ) ∧,,∧
( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ lll(ω・´ )
| つ、_ ⊂ |
∧,,∧ゝ-/ / / _ ─\ノ
( `・ω)/_  ̄ \ \ ∧,,∧
| つ/ /  ̄ ⊂(ωφ` )ヽキュピーン
ゝ/  ̄=凸 ⊂二ノ )
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま無視してしまう。
|| ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。
|| 荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。
|| 重複スレには誘導リンクを貼って放置すれば、一件落着となる。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘う。
|| ここでレスしたら、その時点で荒らしに乗ったことになり、あなたの負けとなるのだ。
|| 私なら、このような煽りや自作自演を見た時点で、甲高く「厭ね!」と声に出す。
|| そして同じように放置してしまえば、我が党の撲滅も容易となる。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。荒らしにエサを
|| 与えてはいけない。 Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \(・Д・,,)< EDN幼稚園バスとかどうか?
|| ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧
〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧∧ < どうか?じゃねぇよ…
このあとラ党を見たらスカウターが壊れるパターンかw
>>1 乙
>>1 乙
インシデント詰め合わせセット、ヨシ!
つらい
@nobeans
子供が化学の勉強でpHを「ピーエッチ」と読んでたので「ペーハー ね」と言ったら「先生がその言い方が許されるのは昭和までと言ってた」
と言われてショックを受けている
>>10 MS Wordとか使ってると、pHを勝手にPhに変換してくれる
小さな親切大きなお世話機能が発動して、やけにイラつく
でも最近は、WORDのせいなんです!が普通に通る世の中になった
そういや中小企業を統合するという管氏の経済政策がやたらTwでは評判が悪いけど
本邦は東ドイツと違って何もしなくても2025年までに60万社の中小企業が後継者不足で黒字廃業し
約650万人の雇用と約22兆円の国内総生産が消滅するという異常事態にあるので
そういった企業のうち残せるところは統合していかないと丸ごと消えかねないし現行の経済政策でも
その方向で進んでいるという事実は知られているのだろうか。
>>10 モートルは駄目でしょうか・・・・・(震え
いちおつ
いやー曇らせって本当に良いですよね
それではまたお逢いしましょう
>>1 おつ
まぁ政府が推し進める統合云々はろくな事が起きない率が高い色々声が出るのは止む無し
>>17 攻撃色を曇らせたら緑の落ち着き取り戻すかな
>>14 中小企業が倒産したら社長の命を取る前近代的なシステムが恐ろしいのですよ
ちょっと通帳の記帳さぼらずにまめにやるか
最悪やんけ
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1599436841/968 いや1940年てスピットどころかハリケーンが飛んでるやろ。
恥ずかしくて議会の皆様にお見せ出来なかったのでは?
ソフトバンクやラクテンだったらやりかねんよなという謎の信頼感があるのにドコモですか・・・
>>1おつ
ムショ族をどこから引っ張ってきたかは知りたい。
羊羹からゼラチン(煮凝り)を分離する技術が発達して
ゼラチン菓子が全部ヨウカンと呼ばれるようになったのです
西日本の田舎に行くとヨウカンは透明なニッキのゼリー
>>26経産省からプロ経営者たちが派遣されてくるのです(白目
>>23 それなあ銀行側が悪いのも確かなんだけどオーナーの資産と企業の資産が分かれていないケースが少なくなくて
そういったケースだと運転資金のショート=オーナー破産に直結しやすくなる。
あとここら辺の経営者保証制度の見直しは国もやること前提になっていて今後法人と個人が分かれていたら近郷側が経営者の個人
補償求めたらぶん殴られる
>>31 トランプやブッシュが再起できたのもそこを分けてたからか
ゴーンのような経営者をどう調教するのかな
前スレ999
何年も使う気ならゲイツマシンはやめとけ。全く修理出来んからな。
Parts供給のあるThinkpadかDellかHPが良いぞ。
なお二年以内で買い換えるなら中古価格が安定して高いMacBookが良い。
>>32 未来に帰ろう
>>34 前スレ999だが、企業姿勢としてのMSは評価しているが、
HWメーカーとしては期待してない。表面とかイマイチだし×箱は赤い輪の記憶が残る
だがAWSよりAzureの方が信頼できると思う
>>14 黒が出るなら銀行が価値をきちんと算定して、正価で売買するべきじゃないっすかね、、、
>>27 言うても口座とパスワードが漏れてるのが前提だからなあ。
>>26 東大卒の経営者よりかは中卒・高卒の社長が信用できるような・・
>>37 マウスとフライトスティックは良いものを作ってたんだがな。
>>26 どちらかといえば中小企業庁が今必死こいてやっている廃業する中小企業の統合作業を
国が全面的にサポートする形になると思われ。
ここら辺は過去に行政が介入して当然のように失敗した放っておいても勝手に動く企業を無理やり合併して
国の指導とかを入れてダメ企業になるという代物というより
まだ稼げるけど後継者がいないため放置しておいたら雇用ごと消え去る運命の企業をM&A含む事業譲渡しやすい
環境を構築して民間主導でそういった企業を統合していってある程度大きくかつ後継者の確保もしやすいある程度大きな企業
が育つように仕向けていく方向になる。
>>31 良く分からんが、とりあえず銀行を殴ろう。
難しい事はそれからだ。
>>43 MSFS大変売れてるらしいのでまた作ってくれないかねフライトスティック
フライトヨークもついでに
>>39 それを売るためのインフラが無いのが現状なのでそれを今から必死こいて作っているのが今の状態。
銀行がやれと言われても株式もない企業の事業譲渡なんて早々できるようなものではない。
>本邦は東ドイツと違って何もしなくても2025年までに60万社の中小企業が後継者不足で黒字廃業し
>約650万人の雇用と約22兆円の国内総生産が消滅するという異常事態にあるので
後継者が存在しない法人=解散する=売上消滅という計算が可笑しいw
私の知る運輸倉庫業界なら大手の資本系列化や銀行や大手の役付きが名目取締役となるし
製造業なんかも似たようなものだし
だいたい、虚業の雄であるスタートアップ企業なんぞ適当なところで売り払うのが手段であり目的だし
系列化ってケケ中の愉快な友達が托卵でいるんだろ、地道な企業の買いたたきとか売り飛ばしとか
金の流れはほんとに五月蠅くなったから、法人を売り飛ばすのに銀行を入れたくないんじゃないのと邪推したくもなるw
>>36 「今時筆記体を使うのは日本人だけだ」みたいな事を英語圏で言われるとか言われないとか・・・・
まあ、自分も筆記体でノートをとっていたが。
安倍の「次の総理」は誰がいい? 新聞記者100人が選んだ「有能な政治家、ダメな政治家」
小泉進次郎か、河野太郎か、稲田朋美か…
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/46044 これ、2015年の記事だけれど、マスコミ陣の見込み検証という意味で読むと面白いわ。
お笑い朝鮮人・・・じゃななかった朝日・毎日記者コメ↓
〈違憲の疑いが強く指摘されている安保法制で、反対論に耳を傾けず強引に採決した安倍首相の姿勢には大いに疑問を感じる〉(朝日・40代男性)
〈安倍政権は中国や韓国との関係悪化に拍車をかけている。周辺諸国にこれほどまで嫌われている日本の首相は他にいない〉(毎日・40代男性)
で、新聞記者の本音。よくこんな質問したし答えてくれたなぁw
>では、率直なところ、日々取材にあたる記者は安倍総理に対して、
>個人的にどんな思いを抱いているのだろうか。
>集計すると、安倍総理を「好き」な記者はわずか8%だった。
>理由は「思想的に合う」、もしくは「直接取材したことがある」の二通りに分かれる。
>新聞別に見るとより興味深い。
>安倍政権に批判的な朝日、毎日、東京では「嫌い」と答えた人が約4分の3に上った。
こんな姿勢で公立中正を謳って報道してました!!!
といねw
戦後30年頃開店してから50年ぐらい、団塊店主75ぐらいになって
コロナをきっかけに閉店ってパターンも多いようでなぁ。
>>44 民間と行政で結構バイアスが違う印象を持っていて、民間は割と平気に「ダメな企業は潰せ」というのに
行政の側はむしろ「できるだけ救いたい」ということを言う。
そこら辺の方向性の違いをよい方向に持って行けるような制度設計になってるのかしらん。
一芋乙。
銀行絡みは「貸し剥がし」の恐怖が企業側に染み付いてしまってるからなあ。
国が銀行を力ずくでも止める保証がなきゃ絶対信用せんだろ。
雇用守りたいというのと、バラして金になる方で、また金引っ張ってブン回せと、バッティングしてるのよねえ。
工場持っていかれたら首釣るおっちゃんに手いれる方が先だと思うけど。
駄コラなんてそんなもんだけど何故作った
零細物販は新刊書店とかあるが、個人商店の本屋ってよほどの左とか専門書店でもない限り
ルーチンワークでネットで手配も簡単になったし先がない由、継がせる気も無いとと聞く
青果店や肉屋などは後継者育成してる店は時々聞く
>>48 そういう処理をしていない昔ながらの親族経営企業が経営者の高齢化で廃業していっているからな。
そもそもこの手の廃業する中小企業は運輸や製造だけじゃなくてほぼ全業種で起きているし
そもそもこの手の事業譲渡の対象になる企業は事業譲渡する先が無いので廃業すると明言しているところばかりで
地道どころか放置してたら消えることが確定しているのよ。
>>10 Wordは印刷レイアウト決めのためのソフトなので長い文を書くには向かないよ
ただ基本的なレイアウトとかはソフトが決めてくれる方が楽な気はします。
TeXとか?
大企業アーリーリタイアおじさんに後継者のいない零細企業を買い取ってもらおうってドキュメンタリーやってたな
ネットショップ作るだけで軌道に乗るところもあれば、研究職が属人営業ビジネス買って爆死する場合もある
オーナーの爺さんの誇大妄想もとい壮大なビジョンに見学者がドン引きしてたり面白かった
>>52 面白いね
> 〈参院選で大敗すれば、ワンポイントで麻生氏の再登板があり得る〉(読売・40代男性)
仮定の話だが2015年だから刄潟梶[フはまだわかる
> 〈希望的観測だが、来夏の参院選で敗北して、安倍総理には退陣してほしい。後継総理は堅いところで、谷垣氏〉(朝日・40代男性)
観測といいつつ願望がはいってる
産経の二人は見事的中させてる
> 〈増税を延期すれば、支持率は上昇して安倍政権は'20年まで続く〉(産経・40代男性)
> 産経新聞記者(50代男性)によると、安倍総理は'20年まで視野に入れているのだという。
> 〈安倍首相は'20年の東京五輪を自らの手で行うとともに、1回目の憲法改正をやりたいと考えているはずで、3年後('18年)に自民党の総裁規定を改正して、もう1期(3年)やると思う〉
結果的だがこれも当ててる
〈長期化した安倍政権を支える菅義偉官房長官の手腕は評価せざるを得ない。安倍総理の体調不良や、来年の参院選で惨敗するようなことがあれば、ワンポイント的に菅氏が総理になることも考えられる。個人的には望ましいことではないが〉(東京・30代男性)
なんとなく同意できる分析
> 読売の報道姿勢は政権寄りと見られているが、意外なことにアンケートに回答した記者で安倍総理を「好き」と答えた人は一人もいない。
> その上で安倍総理を「評価しない」と答えた人もゼロだ。
> 「好きではないが、よくやっている」という少し上から目線の読売記者のスタンスが垣間見える。
>>61 本屋って田舎だと店主の才覚があんまり反映されないからなあ。
教科書下ろしてるのと、チェーンぐらいしか残らなかった。
古書店とエロは店主次第だが絶滅寸前。
令和おじさん自体が団塊世代なんで中小企業が畳むのを気にしてるんだと思うがなんというかねぇ
>>54 経済面で言うと自分は年だし息子はサラリーマンでいいやといっているのでまだ稼げそうだけどここいらが潮時なあという
ノリで企業を廃業するのが経営者的には最善の手だけど
それやられると行政面では稼げる企業が経営者の都合で消えてしまうという状態になりうるので
そこで企業を売り飛ばすという選択肢を設けることで経営者層の都合で稼げる企業がすぐには消えないようにするというのが
この手の廃業問題に対する国の動きの所感かなあ。
令和おじさんは飲食店や個人商店を統合する気か(グールグル
>>67 そういや団塊のノーベル賞はーとか、団塊の政治家はー。とかネタがあったな。
捨てられちゃった…
徐行区間で速度オーバー 山陽新幹線、100キロ超 JR西日本
https://news.yahoo.co.jp/articles/78de364a7e855d6eed508268ec46e6ce039b2e43 >同社によると、30代の男性運転士が指示された徐行区間を間違え、
>時速120キロ以下で徐行すべき区間に同226キロで進入。
>約2キロにわたって速度超過したという。乗客約40人にけがはなかった。
おや〜?ATCの臨時制限機能はどこへ
現場猫の気配が
>>10 mb(ミリバール)が許されるのはいつまでなんでしょう?
>>1 エース乙
>>67 まあここら辺の政策は放置していた0%になるものを10%でも救おうとするというものなので
ある意味後ろ向きの政策ではある。
とはいえ税制面とか結構力入れて優遇しているのが見てとれるのでやっぱケケ中云々というより
少しでも失業者数を減らそうという動きの方が主体っぽい。
>>70 令和生まれもノーベル賞貰った人間まだいないなぁ
>>68 借金は死んで返せーなら、脳が生きてるうちに円満に整理して潰すのが筋だよねえ。
令和生まれの特徴
- 社会人としての自覚がない
- 周りがよく見えていない
- 常に受け身
- すぐ泣く
- 話が通じない
- 自己主張ばかり
- なのに周囲がチヤホヤする
- 伸び代がある
>>988 マジレス レノボOEM>富士通及びNEC
近所の旨い安いで評判だったステーキ屋もマスターが年取って廃業しちゃったなぁ。
同じ様なスパゲティ屋はマスターの倅が帰ってきて後継いだけど。
>>51 筆記体でカルテ書いてたらELTのカナダ人に今の子筆記体書けないのよね…とは言われた
>>81 平成も昭和も大正も明治もみんなそうだったのにどうして…
アンスバッハは指輪でラインハルトを殺せば良かったのでは?
実況でフル突っ込み受けてる
>>78 無借金でも70歳超えたら普通に経営なんぞほっぽりだして旅行に行きたくなるし
後継者がいないなら潰すしかないし
潰したくないなら気軽に事業を売れる環境が無いと不味いというののがこの廃業問題jの本質。
たまにはどっちが縦だか横だかわからないステキなステーキ食いたいよねえ…
>>51 草書体みたいなもんだからなぁ、ぶっちゃけ今時習う必要ないし
>>85 ブロック体で書いてたら時間かからんかな?と思ったが今は手書きの機会が減ってるのか
でもER見てたらけっこう手書きメモもあったような
>>88 俺は旧世代なんで、アンスバッハいきなりランチャー担いだんで驚いた。
まぁ、ラインハルトの玉座周辺には電磁装甲あるんだろうね。
禿バンク、ナスのハイテク株のコープオプション買ってたんか。それも大量に。
”ナスダックのクジラ”ですと。
>>前505 名無し三等兵 (スププ Sd7f-zPgg) sage 2020/09/07(月) 18:15:11.83 ID:VE0qFbNhd
>バンドリが古い楽曲を若い世代に伝えているのか
あれらは作中バンド毎にはっきり楽曲コンセプトが別れており、例えばポピパは割と癖の有る曲が多い。
対してロゼリアは割とストレートな中二ゴシックで、アフターグローはハードロック寄り、
パスパレはアイドルっぽいバンド楽曲、ハロハピはハロハピといったように
モチーフにされている元ネタに割と忠実に作編曲、演奏されていたりするのだなあ。
そして演奏技術的にはやはりRASが飛び抜けて高い。
信金に家屋敷ごと差し押さえられて捨て値でB&Z転売屋に流れるよりは
商売をつないでパートのおばちゃんたちに分配した方がいいってことなのかな
>>85 先生、筆記体でも楷書体でもいいから他人が読める字を書いてください
>>92 草書体よりは簡単だし、なんとなくカッコイイのだ(中二病発症中
>>89 国の補助で生きながらえさせる人持ってくるのか、やり取りする市場を作るのか、どっち向きなん?
一乙
インテルの10nm Atom系プロセッサJasper Lake
デスクトップ 10W
Pentium Silver J6005 4コア/4スレッド クロック2.0/3.0GHz キャッシュ4MB Tremont
Celeron J5105 4コア/4スレッド クロック2.0/2.8GHz キャッシュ4MB Tremont
Celeron J4505 2コア/2スレッド クロック2.0/2.9GHz キャッシュ4MB Tremont
モバイル 6W
Pentium Silver N6000 4コア/4スレッド クロック1.1/3.1GHz キャッシュ4MB Tremont
Celeron N5100 4コア/4スレッド クロック1.1/2.8GHz キャッシュ4MB Tremont
Celeron N4500 2コア/2スレッド クロック1.1/2.8GHz キャッシュ4MB Tremont
低価格ノートパソコンや窓タブに入ってくる製品やね
先代のGemini Lakeに対してIPCかなり改善してる上にクロックも高くなってるので体感結構速くなるんちゃうかな
まあここいらのノートパソコン買うのは分かってる人以外はお勧めせんけど
昨日初めて行ったペッパーランチで食べたワイルドステーキとやらは硬かったなぁ
何を頼めばハズレがなかったんだろう
>>102 現行の国の方向としてはやり取りする市場を作る方。
筆記体の一番あかんのは入試で使って採点者が読めない例が多発すること
それで落ちたやつも居るんじゃないかと
英首相「EU離脱交渉の合意期限は10/15」@WBS
これまでに合意出来ない場合、「合理なき離脱」ということになるんか。
>>105 PCの冷却があ
まあクーラー有るとこでしかつかわんか
>>104 アンガスかな?
前行ったときアンガスはまともだった
値段も安くなかったけど。
>>104 つか肉の焼き方が雑なのよね
レアだと中は火の通っていない生状態だしミディアムレアはは焼きすぎ
とてもプロとは思えない まあバイトみたい連中が調理してるんだろうけど
肉買ってきて自分で焼くと楽しいぞ
>>108 北アイルランドに税関作るぜヒャッハーとか言ってるし合意なき離脱からの北アイルランド問題再燃コンボ来そう
>>103 電気屋でCeleronでメモリ4GBのノートよく売ってますよね。
初心者が安さに釣られてあれを買うと後々困りそうです。
>>112 ていうか数分で出てきて自前で焼き加減調整しろと言われて
鉄板で半生ぐらいに焼いたのよ
あの金額なら次回は海鮮系でいいやもう
>>112 若いバイト連中は「厚みのある肉」を焼いた経験が全然ないからなぁ
>>116 4GBじゃ恒常的にスワップが出るから話にならん
多少軽いと言われているXubuntu入れてこのザマだからWin10ならどんな惨状だろうかと思う
団塊&氷河期世代の老害ダブルコンボが襲ってくると予想
少なくともうちの近所の電気屋はぼったくりすぎノートしか売ってない
池袋とか秋葉に行けばコスパのいいパソコン売ってるんですかね
秋葉原の結構昔からある1ポンドステーキはうまい
いきなりステーキは二度と行かない
>>104 今は知らんけど、昔、ペッパーの本社は本所吾妻橋に有ってな。
研修用キッチンが本社オフィス内に有ったんじゃ。
ただ、ステーキって或る程度は失敗しつつ、焼く数をこなさないと一定のレベルには行かれないからな
(上手い奴はここでは話のタネにするつもりはない)。
アレをキッチンで見せるんじゃ、ステーキ屋としては先が厳しいかな、と思った。
関西ってローカルステーキかハンバーグのチェーンってないの?
xtube見ると野外露出している人多すぎて夜怖くて出歩けない
>>124 関西かどうか微妙だけどブロンコビリーっていうローカルチェーンがある
>>前523 名無し三等兵 (ワッチョイ 6714-N2ID) sage 2020/09/07(月) 18:27:09.14 ID:7EjKNdms0
【ラスト・ガール・スタンディング】
読んだ
泣いた
大袈裟で無く泣いた
号泣一歩手前だった
これは原作者が良いのか
それとも翻訳チームが良いのか
ヤバイ
悲しい気分を晴らすため、マグロ・サンダーボルトを今すぐ読もう。
自走砲をネットワーク高度化しまくって巡航ミサイル迎撃するとか
米軍たまにあたまおかしくなるね(褒め言葉
ゲルはクレタ人だったか!!
【石破元幹事長】 「自分の心と有権者にうそはつかないことが誇り」 総裁選 [首都圏の虎★]
http://2chb.net/r/newsplus/1599478904/ >>122 へえ、そんなのあったんだ
今度そっちに行ってみるかな
>>126 ブロンコとあさくまは、本店が名古屋県よ。
さわやかはなぜか東海の食い物には入らないのだ。
>>119 メモリ4GBというのは、通販サイトで最小構成のカスタマイズにする際に使う常套手段なのだ。
もちろん、後から自分でサードパーティ製のメモリを増設することを前提とする。
16GBや32GBのメモリ構成にするとしても、その方が確実に安く上がる。
なお最近のノートPCでは、メモリ直付けでユーザーが増設できないモデルがちらほらと・・・
>>130 「ゲルタ人は言った。『全てのゲルタ人は、自分の心と有権者に嘘はつかない。』」
>>133 後は御徒町まで足を延ばしてGAINかな<ステーキ
いきなりはチェーンという形態とステーキという業態が根本的にアンマッチだと思う。
ググったら「タケル」と「ヒーローズ」があったけどオススメはどちら?
>>125 ぬ、jenny smithがおすすめなんぬ
Jenny Simpsonもいいものなんぬ
>>138 スピード勝負で肉が食える。というコンセプトは良かったと思うんすよ。
フランチャイズ拡大路線の魔物がね、、、
>>138 客数さばかなきゃいけないから丁寧に焼いてる暇はないわね
レアと言ってもちゃんと焼くにはそこそこ時間かかるし
ビッグボーイでこの前ハンバーグ食ったけどそう悪くなかった
>>138>>141
φ(´〜`)メモメモ...
感謝いたしまする
あとでリベンジしてこよう
個人資産と会社資産をきちんと分けろと言われたら面倒くさくて事業辞めたくなる個人事業主は多そう
>>144 Fateのクリアファイル目当てですね わかります
>>129 構想だけなら昔からだからな
M1戦車で対空射撃させようとしたり
AHや低空低速巡航目標に対するLoS圏内対空射撃想定してた名残で
わりと不合理なとこあるのよM1の砲システムと前楯
>>135 半田付けならできる人間はできるのでは?
暴排条例の廃止をかかがる集団と呉越同舟ねぇ
ハムの監視対象とお付き合い始めたのか
オヤジ、あっちの人だし、やれやれだな
上司「ジエータイの連中はピンポイントで砲撃支援してるじゃないか! 爆炎でフジサンを描いたりしているじゃないか!」
部下「サー! 我々は日本人ではありません! サー!」
どこのご自宅にでもある半田槽を使えば良いと
リフロー炉でも可
>>155 やる気があるならこのくらいは誰でも出来る。
出来ないのはやる気がないからだ。
>>52 >>新聞別に見るとより興味深い。
>安倍政権に批判的な朝日、毎日、東京では「嫌い」と答えた人が約4分の3に上った。
>こんな姿勢で公立中正を謳って報道してました!!!
>といねw
そもそもウソヒ新聞の社是からして「アベの葬式はウチが出す!」でしたからね。
もっとも、第2次安倍政権の終わり方がウソヒにとっての勝利かと言われれば多分NOでしょうが。
同じ体調不良とは言え第1次の様な万策尽きて全てを放り出したかの様な辞め方と違い、今回は
余力を保った上で後継者に道筋を示して禅譲し、今までマスゴミの悪質な印象操作や誹謗中傷で
踊らされてきた世論も、冷静にこれまでの評価を行う様になったのだから。
勝てそう?
ラズパイ3bだって使い道はあるのだから
ATOM4コア、メモリ4GBが使えないというわけではなかろう
まあ比較対象がとても残念
>>163 Win10いれるんなら最低32GBほしくなるとはきく
いずれ1TBのメモリを積んだ携帯端末をみんな持つようになるのかな
…想像がつかん
>>165 脳へ埋め込み勝手に体を動かしてくれるのさ
ケニヤで意外な車種が大人気だった。確かにハイエースよりも頑丈といえば頑丈ですが
https://rocketnews24.com/2020/08/21/1404309/ >マサイ族の戦士が今いちばん欲しい車は「商用バン」のアレだった! マサイ通信:第404回
>では、そろそろ発表しようか。オレが今いちばん欲しいトヨタ車は、日本でもおなじみの……
>トヨタ・プロボックス(Probox)だ!
>日本では「商用バン」として大活躍しているとゴー(羽鳥)から聞いたが、ケニアでもプロボックスは大人気! なぜ人気があるのかというと……
>・ケニアでも比較的安い
>・燃費が良い
>・修理しやすい
先生たすけて!
気象dieの数値解析だと、この先10日間も
台風ちゃんが発生しないの!
|l| | |l| |
_,,..,,,,_
./ ゚ 3 `ヽーっ
l ゚ ll ⊃ ⌒_つ
)`'ー---‐'''''"(_
⌒) (⌒ ビターン
⌒
令和ちゃんネグレクト??
>>168 その前に三連発したから、一回休みなんだろう(´・ω・`)
>>149 道具として、普及しきったから仕方ないな。
それでも使い続ける所は差が出ると思うけど。
>>165 不揮発性メモリーが揮発性メモリー並の速度と書き換え寿命持つようになると
主記憶と補助記憶が一体化してそういう大容量メモリーになるんじゃないかと見られてる
近いような遠いような微妙なとこ
>>162 重工のエアコン紹介サイトでよく出演してたけどそんな繋がりがあったのか…
>>172 携帯端末でそれならPCはどうなるのだろう?
>>172 SLS(=Single Level Storage)が復活するのか・・・
>>161 やたらと艶っぽくて好き。戦場でなくてコスプレならもっと好き。
>>167 過去に運転したことがありましたけどいい車でした。これをベースにした市販車ってあるんでしょうか?
>・ケニアでも比較的安い
>・燃費が良い
>・修理しやすい
ワンボックス商用車盗難事件が多発してた頃
ボンゴだけは盗まれなかったという
中東、アフリカ、ロシア、ダブルタイヤ使い物にならないね。だから捨て値でも売れないね。
>>150 低高度飛行中の対ヘリ程度なら第三世代MBTなら標準装備だけどそこまでガチ目にやるのは草>対巡航ミソ
>>168 もう秋なんだからいいかげんにしろと令和ちゃんに伝えてください
言い方を変えてみると重工の小型艦艇の設計責任者の家は
首相経験者の家系と姻戚関係にある。
食いつくヤツいそう
bf4という戦争ごっこゲームだとMBTの戦車砲でヘリ撃墜出来たからな…
>>167 夏場の現場は車内で休憩することも多いし快適性重点
>>182 秋台風は巨大化しやすく、上陸すると各所に甚大なお漏らしをするのが恒例。台風シーズンはこれからDeath。
あと、今年は小笠原諸島近海で発生した台風は10号のみで、台風銀座の小笠原に1つも来ていない異常。
>>181 しかし自走砲にすら落とされるとなると、いよいよ攻撃ヘリの性能寿命がマッハでゾンビ化してきたな
中継機能持ったセンサーに見られたら、100km彼方の自走砲にすら撃たれて死ぬとか
そういや、湾岸戦争じゃF-15Eがペイブウェイでヘリ落として(?)たっけ……
攻撃ヘリ終わり論結構強くなってきたけど各国はどうしてるのかね
>>184 オットー・カリウスが虎の88でヤーボ落としてたから、戦車砲で低空の対地攻撃機が落とされるのは今更よ
>>187 A10大先生似た手段でも落としてるから多少はね?>ペイブウェイでヘリ
>>184 リアルでも搭載されてる臭いんだよなぁ>対空モード
M1A2のガチシミュ動画が此方
lud20251020143732caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/army/1599482068/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「民○党類ですが我が党の政党力は149です YouTube動画>8本 ニコニコ動画>1本 ->画像>40枚 」を見た人も見ています:
・民○党類ですが我が党政権を見習って
・【悲報】国民民主議員「野党らしい反対ではなく賛成理由を作り出す努力を☺これが我が党のスタンス」😨!?
・民○党類ですが我が党の国会対策は奇妙です
・俺の実家では親戚が集まると必ず政治談義をするんだが、周りに自民党支持者しかいない。俺に力を貸してくれ
・民○党類ですが政党の範囲です
・民○党類ですが我が党は騒ぎ手です
・民○党類ですが我々は負けた!何故だ!
・民〇党類ですが政争の時期です
・民主党類ですが天は我を見放した
・民○党類ですが我慢が出来ません
・民○党類ですが財政健全化経典です
・民○党類ですが元政権与党です
・民○党類ですが超能力長官です
・民○党類ですがアホーマンス型政党です
・民○党類ですが政治屋です
・民○党類ですが無駄遣いをなくして行政黒字化します
・民○党類ですがカルタゴ農法的政党です
・民○党類ですがフェイク政党です
・民○党類ですがギャグ政党です
・民○党類ですが原子力潜水艦を買います
・民○党類ですが財政出動します
・民〇党類ですがしんしん政権が倒せない
・民○党類ですが我慢できません
・共産党「石破茂政権は少数与党の政権。単独で強行採決はできない。共産党は先頭に立ち、国民の要求実現のために力を合わせて奮闘します」
・民○党類ですが33‐4の壁は厚い
・【政治】「小沢一郎が国民民主に合流」で野党のゴタゴタはさらに深刻化? そして与党は高笑いする![02/09] ©bbspink.com
・民○党類ですがはやぶさの続編です
・民○党類ですが呪文詠唱は中二のロマンです
・民○党類ですが悪いのは官僚です
・民○党類ですが飾りじゃ無いのよ空母は
・民○党ですが英国の財政は此処までだ!
・民○党類ですが心のキズにはマクロンです
・民○党類ですがその日はオブツメツだ
・民○党類ですがあの頃はコロナです
・民○党類ですが警報のレベルはマキシマムです
・民○党類ですが欧州の食文化は複雑怪奇です
・民○党類ですが日本国憲法の真髄は愛です
・民○党類ですがバター醤油は悪魔の味です
・民○党類ですが野球の話は迂闊にできません
・民○党類ですがタコは頭のいい動物です
・民○党類ですが日銀砲はあるのか
・民○党類ですが核弾頭のオプションはいかが
・民○党類ですが放送法はエライのです
・民○党類ですが至近の問題は資金難です
・民○党類ですが人柄は七難隠せるのか
・民○党類ですが漬物はじめてものがたり
・民◯党類ですが禅譲の申し入れは固辞します
・民主党類ですが洋酒の値上げは困ります
・ナザレンコ「保守が安倍総理を批判するのを喜ぶパヨクがいるけど、図で政治能力を表すとこうだから…」 ネット「野党は“毛虫”以下W
・民〇党類ですが連合ではないのです
・安倍首相「悪夢のような旧民主党政権に戻すわけにはいかない」 石破茂が不快感 ネット「石破は早く立憲民主党にでも移籍した方が…」
・【国内政治】 「慰安婦問題、日本は韓国が納得するまで謝罪するのが当然」〜「ポスト安倍」石破茂・元自民党幹事長インタビュー[05/23]
・社民党「草津市民の判断が問われる。ソウル市長はセクハラ告訴で自死するが日本男性はしない。性暴力を訴えた女性を叩き潰すのが日本」
・民〇党類ですが、必要なものはなんでしたか?
・民○党類ですがNYで叡知の光です
・民○党類ですが○○の熱き戦い
・民○党類ですが反転攻勢の礎です
・民○党類ですが家柄の問題です
・民○党類ですがYのさだめ
・民○党類ですがあなたの心を動かします
・民○党類ですが漫画家の不養生です
・民○党類ですがすんごぃのぉ
・民○党類ですが東京は逼迫です
・民○党類ですがお豆の国です
・民○党類ですが了解は不要です
・民○党ですが護衛艦は火力